クソヒゲ氏とサンソン先生 pic.twitter.com/0Is3PnScp9
— ペペロンチーノ高橋 (@pe6n1) 2015, 11月 15
さっきのやつ間違えて1枚目を2回入れてオチのページ無くなってた…!!(痙攣 というわけでゴメンナサイ アマデウス&サンソン&マリー+1漫画、分割版再ツイートです pic.twitter.com/x0B2dm46dw
— あかりや@3日目西み38b (@kuhp) 2015, 11月 15
エドワード・ティーチの忌日マンガ。
最初日にち間違ってました、本当に申し訳ない…、の再アップ。
#pista_pict #FGO pic.twitter.com/c1SPbkDGDT
— ぴすたGO (@pista_gt) 2015, 11月 22
首繋がりというわけか(斬首的な意味ではつながってないけど)
時代の違いなど飛び越えての出会いがあるからサーヴァントシステムは面白い
サンソンなら悪党である黒ひげにどういう感情抱いててもこういう反応できそうだなって納得
そして見てたら黒ひげの株も上がりましたよ
意外というかこういう共通点に気付いて話を作れる人は尊敬します
コメント
人に見えないとこでだけ真面目な黒ひげ大好き
そしてアマデウスは黒ヒゲと同類扱いされたンゴ…
本当、こういう接点を発見できる人ってすごいと思います
ティーチにとっての聖域はBBAなんですかね?
ちゃんと「かわいい子」限定だろ!?(白目)
お心硝
これはもう爆ぜるしかないね
そらそうよ
まあノータッチとかカッコつけてるが触れようにも近づくだけで銃乱射されるだけっていうわなにするやめろ
侵しそうなイメージがあるキャスジル
真夜中のテンションってやつかね?
魔法海賊プリズマ☆ティーチが見たいとな?
遂にまひろちゃんの書く切嗣(マジギレ魔術師殺しモード)が見られるんですね!(歓喜)
わざわざエミヤを引き合いに出すのはヤメルンダッ
プディング時の真じろうケリィかもしれない
ルビーちゃんに初めてちょっと同情してる…
変態紳士はYes ロリショタ No タッチだと聞いたことがあるぞ。
こういうのもっと増えてどうぞ
??「それはそれでいいけど魔法海賊ドレイクの方がもっといいでおじゃるなww」
女神の方からタッチしてきた場合はどうすればいいですか?
ディル「聖杯に呪いあれ!(血涙)」
台詞を言う人を変えるだけでこんなに…
砲撃用意! 藻屑と消えな!
・・・サンソンと黒ひげ育ててみるか
聖域もちの残念サーヴァント同士としても処刑人と大悪党としても噛み合う気がする。
???「おっと、例の発言をしたのは筋力Cの方だぞ」
少なくとも美遊父の方の切嗣はガチで恐そう
こうして古今東西の英霊と共にカルデアの鯖として世界を救ってるのが心底妙な話である。
爆ぜて、アーチャー!
イリヤ&美遊「この人だけは絶対インストールしたくない…」
生前「俺の尻を舐めろ!」という曲を作ったからね仕方ないね。
ドレイク姐さん「ティロ・フィナーレ!!!」
ステラァァーーッッ!!??
そうなん?
良かったな、ティーチ!
最近、クリスマスイベントでサンタやるのこいつでも良い気がしてきた。配るのは禁断の頁(全年齢)。
型月世界ではランサーを樽に入れてゲートオブバビロンするゲームなのでセーフ
サンソン的にこれはアウトなのか、一応公的な裁判で無罪になったからOKなのか見解を聞きたいところ
これがギャップ萌えというやつなのだろうか…
あれ元々は囚われた味方の樽に剣を刺して縄を切り、救い出すゲームだよ。
ただバラエティ番組で玩具使って刺して黒ひげが飛んだらダメという催しをしたから、それが一気に広まった。
説明書も始めは黒ひげが飛んだ人が勝ち、だったのが段々と飛んだら負けになった。
プリヤとのコラボがあったら黒髭は終始ふざけているように見えて肝心なところでは大真面目で締める感じがする・・・
むしろアイリママに会わせたらどうなるのかがちょっと気になります・・・
アーラシュ様が死んだ!この※357259の人でなし!!
黒髭のサンタ…?
児童の部屋に忍び込む黒髭…
ちょっと、アタランテさん
この人でなし!
インストールしたら美々ちゃん(男ver)と化すからな
死刑反対派だったもんな、サンソン。
自分もマイナス(限界突破)からプラス(少し)までは上がったが
[愛娘]魔術師殺しは擬似サーヴァントになるようです[絶対死守]
ミミちゃん「男の人は男の人、女の人は女の人同士で恋愛すべきだと思います❤︎」
黒髭「デュフフフwww ミミ殿wwwwお目が高い! 流石我がマスター‼︎ しかし時代はいつも王道の男女恋愛を求めてますぞ〜〜〜グフフフフwwwwww」
そんなこというけど、どうせパイケットの新刊ですねとか言われるんでしょ?それで頁要求する鯖勢、例えばアンデルセンが自力では落とすから寄稿要求してくるとか、ヴラド公ドスケベ疑惑(再)とか、若奥様はどんなウス=異本を愛読してるのか論争とかの風評被害になるんだ!(悲観)
割と真面目にサンソンと黒髭の関係者で、鯖にしたら面白うそうな人って思いつく人いる?
黒髭の場合はバカを演じるんじゃなくて、バカでもあり天才でもあるのが正しいと思う
どちらが演技とかじゃなくてどちらも素
すまない……『擬似』サーヴァントではなく『疑似』サーヴァントなんだ
手へんはいらないんだ、細かいことを言ってしまって本当にすまない……
Gの擬人化みたいに思ってるけど正直、嫌いではない。
あくまでそのカテゴリに入ってないというだけの話だがあまり好きと言いたくもない。
そういう不思議なキャラ。
申し訳ないけれど、正直今まで、サンソンのこと「ただのマリーオタの処刑人じゃん」って思ってたんだけどさ、彼もまた英霊のひとりなんだな
普段おちゃらけてる分稀に見せる真面目な素の部分がより一層カッコよく見えるんだろうな
黒髭の生首がついてる盾とか敵が気味悪がって逃げ出すだろうな
自作自演じゃないですかやーだー
うまいこと言ったつもりか管理人!
ちょっとンフッてなっちゃったじゃないか!
FGOで名前出てたマゼラン、バーソロミュー、ラカムも登場しないかな。
お前も死刑廃止を提案してた時期があったんだけどねえ……
シリアスな方向でロベスピエールやナポレオンら革命前後世代、
キャラクエで触れて欲しいのがルイやシュヴァリエ・ド・ラ・バール
PT名「生首同盟」マリー、黒髭、メデューサ、サンソン
サンソン「気まずい・・・」
キャスジルは侵そうとあれこれ努力して、実際に侵してしまうと「私はなんてことを……」って正気に戻るタイプだと思う
忠誠心と信仰心から狂っちゃったわけだしね
ミニゲーム!黒髭が乗った空飛ぶソリを操作し、訴状の矢文を掻い潜って子供たちの家にたどり着こう!
(アンリミテッドコード並感)
黒髭の船は何度船員を数えても何故か一人多く、そいつは黒髭に憑いた悪魔だと思われてたってエピソードがある。で、海賊旗を表すジョリー・ロジャーって言葉は元々は悪魔の名前だったとか。
そこから暗殺者ちゃんみたく様々な海賊鯖の宝具を使いこなす海賊の概念英霊ジョリー・ロジャーとかどうだろう。GOのティーチと違って史実の黒髭っぽく振舞うけど、最後はやっぱりキモオタの黒髭こそが本物だと悟って消えていくとかそんなん
処刑人という生業を嫌悪しながらも必要悪として認め研鑽し、敬意をもって死刑と向き合う…
心優しき死刑執行人、そんな印象。
まあFateで採用してるかはわからんけど
なお、女神相手だと鼻息荒く舌が高速で動く模様
だからって自分を否定する理由にはならないさ
彼もまた時代に必要な人間だったんだから
消毒して埋めよう(断言)
あの時代ってキャラの濃い奴多すぎじゃね?
言わずと知れたルイ16世、ロベスピエール、ダントンやら、謎に満ち溢れた鉄仮面、サンジェルマン伯爵、カスパール・ハウザー、英雄ナポレオンとタレーラン、大デュマの父親の父デュマ、ナポレオンに激怒したベートーベン、フランス革命期の無政府状態に失望したファウストで有名なゲーテとか
なおアマデウス、マリーからの扱いはどうあがいても変態で歪みない模様
※357291
使われたとはいえメドゥーサさんの場合は神に捧げられてたり魔除けにするならこれってくらい定番のシンボルになってるのでこっちは死後に信仰の対象みたいになってるから首の扱いには雲泥の差があるんじゃないかな
ゲーテとベートーベンとサンジェルマン伯爵は是非出てき欲しいが、既存鯖でこの3人と絡ませらるキャラが思いつかないな。
なんか地面から生えてきそうだし焼却処分で行こう
メドゥーサさんの血は珊瑚になったり治療薬にもなったりするが黒髭じゃあ…
ミミちゃんの相性鯖は黒髭だったのか・・・
腐女子とキモオタのコンビなんてもう誰にも止められないじゃないですかー!?
様付けで吹いたw
アーンスト様が死んだを思い出したぞww
なんかナウシカの「おわり」ってAAを思い出すなw
サンジェルマン伯爵はリチャード一世とかに会ったとかの話もあるからもしかしたらワンチャン
その時代の濃さで言ったらサド侯爵も負けてないぜ!
黒ひげがオタクになったのって別次元にミミちゃんに召喚された性なのでは(逆説
黒ひげ「アン女王の復讐号は「二隻」あった!!!」
なんか黒ひげに復讐号が復讐してきそうだなw
おーい、一人生首になる側じゃなくてする側がいるぞ
彼女の血から生まれた残りの子供達もいつか型月世界で見たいものだな
キャスターで召喚すればカプセル怪獣みたく使えないものだろうか?
今後はOKGになるのか・・・(困惑)
しかしその後、3章以降でこれはこれでありだ!と好きになり育てるようになった人挙手!
私だ
一人だけアサシンだしな
やめろ
その人はマジで洒落にならない人だから止めろ(戦慄)
サドとマゾッホとナルキッソスは原典からしてキャラ濃いから、fateではどうなるんだろ?
下手に変態変人狂人キャラにすると、青髭、ファントム、サンソン、メフィストとキャラ被りしそうw
ミミちゃん、まだイケメン同士の掛け合いにしか興味がないレベル助かったな
もう一歩沈むと黒髭と誰かを掛け合わせてただろう…
おそらくは一緒の船に乗ってた槍おじさんあたりが危なかったゾ
ミミちゃんにアキレウスから逃げ回るヘクトールの話したら、「これはッ パトロクロスさんとアキレウスさんと、ヘクトールおじさんの三角関係の歪み❤︎」とからいいそうw
マルキドサドこそ無辜の怪物みたいなもんだろ。ちょっとア○ル好きな位で別に大したことない。
本の内容にしても当時こそセンセーショナルだったけど、現代の我々からしたらよっぽどグロいものも入手可能。何よりも彼が一番ヤバい思想だと思われたのは、キリスト教や社会道徳を堂々と否定するアナーキズムだから。
澁澤版とか、日本でも初版時は罰金刑になったりしたけど、今は普通に書店で買えるし、期待して買うと意外とその辺のエロゲよりも普通でがっかりするぞ。というかした。
ミミちゃんと黒髭コンビもヘクトールの時と同じで、
一見和気藹々としてるけど、
水面下でお互いのジャンル傾向を探り合ってるんだろうなw
ランサーズヘブンよ、永遠なれ
昔のギリシャやローマなんてミミちゃんのワンダーランドなんだろうな・・・。
いやしかし、極めた腐女子は元からある掛け合わせは満足しないと一説で聞いた事が。。。(何
あー、日本の生首の代表格マサカドゥス、割とマジにヤバーいね…
あの子まだ小学生だぞ、文字としての知識はあっても実質的には生々しい知識とかないからキャベツ畑とかコウノトリ位のレベルできゃあきゃあ言ってるんだから勘弁してやれよ、はたち位になったら布団かぶって泣き出しちゃうぞ
…あるいは根源()に至ってるかも知れませんけどね
その方はマジでやばい、絶対にいたずらに登場させたらまずい
日本で生首枠なら金太郎関係で酒呑童子とかいるし
サドとマゾッホは作家だしキャスターも該当しそう
でもバーサーカーっぽくもある
生首枠がライダーか…
この人だけは洒落にならないわ
祟りの度が過ぎてる
代わりにアーチャー タワラノトウタを喚ぼう
ベートーベンとアマデウスはあこがれの人だし、生前あってもいるし
カルデア程度の同じ場所にいたら、当然絡む気がする
いやあ、きのこの尊敬する作家の一人である綾辻行人作「殺人鬼」は衝撃的でしたね……
いろんな意味で
あと我孫子武丸の「殺戮にいたる病」も
マリーちゃんの再臨が終わってからな!
やはりこういうの読んでる人いるのね、良かったww
殺戮に~も殺人鬼も割とグロ出てくるし、「そっちかい!」というのもありましたなwwでも、フェティッシュとしては本当にこっちの方がファンはつくと思う。
澁澤版サド作品は、訳者の文の紡ぎ方もあるとは思うが、割と淡々としてるのよね…悪徳の栄えは女性主人公なんだけど、なんというか、自分も他人も痛み苦痛が妙に他人事みたいな感じで現実味がないから、良心の呵責とか苦悩もないし、「興奮しました」みたいに書いててもそれすら客観視されてるし、本当に鳥の解体作業的な感じでそこまでうわっと来ない。ある意味本当にリョ.ナ趣味の人は物足りないんじゃなかろうか。
それにしても、俺はリ○ナ属性はないんだけど、仄かなエロの漂ううすぐらーい感じの怪奇小説は好きなんだよね…きのこ…早く不健全な本書いてくれないかな…
ナポレオン関係でいくと、ナポレオン軍の「無敗の将軍」ダウー、ナポレオンのトラウマ、おそロシアな将軍アレクサンドル・スヴォーロフ、一時期ナポレオンに仕えていたシモン・ボリバルなど、裏方の人物もなかなか濃い
いやぁ、ATLUS社は大変でしたね・・・(今更)
石榴と散れ!
マーラ様のご加護がなければ即死だった
しかしペルソナばっかりになっちゃったしP4なんてなんか青春モノっぽくずいぶん健全方面いっちゃったからやはりメガテンとしては死んだというべきか…
ちなみにその漫画、ジャンヌも旦那も叔父上殿もエリちゃんの話も扱ってる。
歴史エピソードのチョイスが、悉くfateファンの琴線に触れてくるんでおすすめ。
生涯処刑人としての任を全うしつつ死刑廃止を訴え続けた精神的超人やぞ。
生涯処刑人としての任を全うしつつ死刑廃止を訴え続けた精神的超人やぞ。
メガテンは世紀末だからこそできた傑作だと思う。
3はなんかもうセカイ系になっっちゃったからな
軽い気持ちで入った結果、ズブズブと泥沼に入っていく人もいたし
入門編としては間違ってない
重要な部分は入ってるし
一世代前のデビチルも見た目にはんして結構エグイ部分に食い込んでる話だったし
fateシリーズがら型月に沈んでく人が多いのと同じや
サンソン的には多分ok(いつか裁かれるから)
とあるミステリ小説家がですね、自分のジャンルの同人誌見に来て
「ねえなんで接点のあるカップリングばかりなの?僕に気を使ってる?」
とか言い出したことがあってですね…
リア充めいた青春溢れるペルソナと荒野と廃墟と火薬がマッチした世紀末に分かれるけど
日常のちょっと暗いところを覗いたら世界が一転する所は共通だと思う
味の深いシリーズだった。
両世界の英雄(笑)がこっちを見てる!
というか初めて知ったけど黒髭さんの最期はなかなかの凄絶っぷりですな…
あなた出したら優勝するほどの優遇しなきゃ祟るでしょ
問題なのは、処刑された後の罪人の扱いだから、処刑方法のエグさは関係ないかと。
型月サンソンは「どんな罪人であれ、死刑を受けたのであればその罪からは解放される」と考えてるみたいだし。
いろんな英霊に変身する海賊か…
黒髭「ゴウカイチェンジ!クゥゥ・フゥリィィィンッ!!」
デビチルの漫画リアルタイムで読んでた時は面白い漫画だなーとしか思わなかったが
今見返してみるとよくあれをボンボンなんて児童向けの雑誌で連載できてたなと…
いや、案外斬首ボーイかもしれん
あのマリーの首を落とせたサンソンマジスゲーと思う
ジョジョのタルカスみたいに何度も刃を変えたんだと思うと
歴史を再び学ぶ機会を与えてくれることだな。最近じゃ古代ローマの関連本を
読みに図書館に行ってしまうほどだ。
サンソンの処刑は「罪人を赦すための儀式としての殺し」であって「公共の敵を虐殺して楽しむ余興」では決してない。だからこそフランス革命期の虐殺ショーみたいな処刑事情に対して苦悩してた訳で
そうなる原因を作ったロベスピエールを処刑したのもサンソンなんだよな
果たしてロベスピエールを処刑した時も他の貴族と同じような気持ちで処刑できたのかどうか
ルイ16世とロベスピエールとサンソンはそれぞれ親友と呼び合える程度には交友があったそうな
召喚時:
黒髭「おうおう、こんな小娘に呼ばれるとはな!マスターだろうと、
一発キメて上下ってもんを分からせてやろうと思ったがちんまいんじゃぁ・・・」
ミミ「っ(ササッ)」
黒髭「貴様何を隠した!あぁ?なんだこの女同士と野郎同士のエロイ本は・・・」
そして数週間後・・・※357333の様に成るとw
クリスマスイベは「ニセサンタをぶっ飛ばせ!」になったりしてなw
赤王様の歌がまた聞けたり、黒髭が禁断の薄い頁を配ったりする中
本物の聖ニコラウスも降臨するとか楽しそう
つまりサンソンは敬愛していた人という括りだけじゃなくて親友という括りの人まで処刑したのか…エグイな
セイバーオタク、ジャンヌオタク。
候補が多過ぎて絞り込めませんねぇ、、、。
「海賊総督」「偉大なるバッカニア」ヘンリー・モーガン
「海賊王」ヘンリー・エイヴリー
「黒の準男爵(ブラック・バート)」「大航海時代最後にして最大の海賊」バーソロミュー・ロバーツ
「拷問狂」「ネッド・ロー」エドワード・ロー
「残虐者」フランソワ・ロロネー
「赤髭」「銀の腕」「バルバロス兄弟」バルバロス・オルチ
「赤髭」「バルバロス兄弟」「バルバリアの大王」バルバロス・ハイレッディン
とかとか。大航海時代付近の二つ名っぽいの持ってる海賊だけでもこれくらいの数はヨユーで出せるし
俺のオススメは「赤髭」ことバルバロス兄弟なのでみんなも調べてくれよな!
どうでも良くないが、ペルソナシリーズは心理学重点だから意識してストーリー読み込むと寒気するぞ?
と言うかDEBUの絆クエがまんまペルソナ4のI'll Face Myself -Battle-だった。
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です