1日寝たら復活するぐだずの令呪謎すぎるので、いっそ全身に入ってるといい pic.twitter.com/gzSlowXkKg
— 兔ろうと@単行本1巻発売中 (@usagi_lokiloki) 2015, 11月 21
つまりタイツの下はこう! pic.twitter.com/Agud5C5iDh
— 兔ろうと@単行本1巻発売中 (@usagi_lokiloki) 2015, 11月 21
これおもしろい! https://t.co/x4jwFXt3n3 pic.twitter.com/psgRb3Ea5j
— 兔ろうと@単行本1巻発売中 (@usagi_lokiloki) 2015, 11月 23
いいよねこういうの
幻想的だからエ□スをまったく感じない…ごめん嘘ついた。ぐだ子の太ももめっちゃ目が行きます。
コメント
最終的にはアマゾン奥地の部族みたいになるぐだーず
素晴らしい!
ついにヴラド公とアタランテだけではなくぐだーずにまでドスケベ疑惑が…
淡さとか
もう管理人さんったらー、また清姫ちゃんに焼かれちゃうじゃーん
ドスケベ礼装を求めてマラソンしたぐだーずがドスケベなのはハロウィンで確定的に明らか
起床時の日課で、鏡のまえで全裸でどこの令呪が回復したかをポージングしながら確認するぐだと、そこに「おはようございます、先輩」とノック無しで入ってくるマシュまでは想像余裕
バサクレスと追いかけっこできるレベルの脚力なんだぜ…
…令呪補充システムは本当に謎だが。
そこから背面分の令呪の画数確認をお願いするぐだ子と赤面しながらなぞって数えるマシュまでイケる
ぐだ男だったら、むしろ冷静に退室する。自然で一切の恥じらいがない感じがいいな(願望)
ふとももとか尻のかの令呪を消費してちょっと痛みに体をくねらせたらあらぬ誤解を招きそう
マシュマロおっぱい「私が抑えていましたからね!」
そのぐだーず、令呪どころか英霊そのものを取り込んで
人の身にして修羅に近づいていきそうなんだが……
毎日なぜか復活する令呪…もう5枚重ねたのにまだ来る英霊……
もしや令呪の正体って(続きは赤く汚れていて読めない
なんでフォウ君がその台詞www
……フォウ君の本体があの魔術師とすると
ブリテン繋がりであり得なくもないのか……
(マシュの胸元から飛び出てきたことを思い出しつつ
いいえ、あちらはマスター訓練やりすぎてラ○ウ様状態なので…
カルデアの技術は世界一ィィィなのか 本人のポテンシャルがヤバいのか
力量は素の2世と同じくらいなんだと
これまでのベクトルとは違う狂気を孕んで
そうで凄く格好イイ…そしてエロい
どこかの聖剣が人類滅亡に近づくほどに威力増すのと一緒で
残された人類がカルデアにしかいないから、アラヤが人類史の救世主として全ての英霊へのマスター権を与えられた説を提案してみるぜ
でも無限に令呪増えていくと、ホラーものみたいに最終的に違うモノに変質してしまいそうでなぁ
幸か不幸か、悪堕ちしてもそのまま付き従ってくれそうな鯖も多いし
半裸or全裸で令呪ビカビカ光らせながら数十体のサーヴァントを従える・・・あっこれは勝てない(確信)
新マスター礼装・マガタマ
はい、約束された勝利の剣
マシュが一度に従える鯖は6騎・・・・・・あっ(察し)
ぐだ子は機械的な感じがする
なんで俺マシュをマスターにしてんのぐだーずだよ
アンリを見ても思うが
こういう模様は絵師のセンスが問われるな
というか今後ストーリーに守護者出てこないのかな、それともぐだーずに希望任せ?
そもそもぐだーずが抑止力の化身だったりするんかな……あながちないとは言い切れねぇ!!
なんかデジャヴあるなーと思ったら愛歌様だ
バサクレスで魔力枯渇??たわけ!私を染めたくば7体はもってこい!
みたいな感じじゃないの?(適当)
まあ小川マンションに押し入った泥棒や通り魔にあった女性みたいなくらいはアラヤも手を貸してるはずだよな
個人的にぐだーずは奇跡を詐称する御使いであって欲しくはないかも
それにしてもぐだーずという名称がすっかり定着したよな
経験値先生凄い
いやさすがに歴代最強は無理じゃね?
テラニーやBBちゃんみたいな神話礼装を持ってこないと同じ領域にすら立てないようなのもいるんだし
しかもテラニーさんに勝てたのって慢心+アルターエゴ二人のおかげだし
謎が多い・・・ただ「ゲームだから」で済まして欲しくない
『人類史が死んで、僕が産まれた。』
忘れてた
そら、まくり上げて晒すかジッパー下ろして取り出すしかあるまい?
最強談義は収集つかなくなるのでほどほどにね
「素人だの普通だの言う主人公が普通だったためしがないんだよ!!」
経験値が凄いのは今までの予想が基本当たってる事だ
所長→まあ型月の名門だから多分酷い目にあいます 的な意味で
「ただし令呪は尻に出る」
服が爆ぜます
つまりぐだ子は
ぱんつ はいて ない(衝撃の事実)
前の記事でちょうど話題になった牛若丸のキャラクエで牛若丸にどんな人間か聞かれて自分にまつわることを話してるんだよな
その場面はカット、牛若丸が「なるほど」と相づちをうつだけなんだがぐた本人いわく「つまらないよ」とのこと
それセクシーコマンドーやん
ぐだーずの令呪のモチーフってマシュマロサーヴァントさんがシールダーだから確か盾だよな。
あくまで個人的な意見として正面から見た盾にも見えるが宝石とか装飾のついた指輪を上から見てるようにもみえる
~~マイルーム~~
きよひー「マスター、折り入ってお願い事が」
ぐだ子 「どうしたの?」
きよひー「マスターは契約するサーヴァントが増えるごとに令呪も増えるそうですが」
ぐだ子 「うん、そうみたい」
きよひー「私と契った際の証―――見せていただけませんか?」
ぐだ子 「……えーっと、ちょっと見せにくいところだし」
きよひー「安珍様と、私との契りの証。 み せ て い た だ け ま せ ん か?」
ぐだ子 (なんか……貞操の危機―――ッ!?)
岸波白野って『きみのなはくし』のアナグラムだっけ?
同じような感じでいくのかな
半裸でピカピカ・・・ついでに首の後に角はいかが?(人修羅並感)
令呪バンバン使ったせいで痛みを感じなくなる普通の主人公(自称)
全種類集めたらマサカド公が出現しそうな礼装ですね
見せにくい所にあったらきよひー喜びそうだけど
他の鯖のと入り混じって分かりにくかったり
半袖着たら普通に見えそうな場所だったりしたら
理不尽な怒りを覚えられそうで怖い……
???「会えて嬉しいぜ少年。お前も、そう思うだろう?」
???「・・・10分だ。その間に考えな。棺桶か、ゴミ箱か・・・自分の行き先をな!」
士郎とかも自分のこと聞かれたら
「大したことない」とか「(他人には)つまらない」と前置きしそう
本人の自覚と本当につまらないかは別問題ではないか問題
2枚目、「つまりタイツの下はこう!」 ←やはり天才か
内容も不明、牛若丸はマスターのことを知れてよかったくらいの反応しかしてないしなんとも言えないなあ
嘘とか重要なことを話さなかった可能性もあるし牛若丸にとってはビックリ仰天するような内容でもなかった可能性もある
現状不明としか言えない
一般人が並み以下とはいえ魔術師と同じくらいの力量な時点ですごくないだろうか
でぇじょうぶだ。
そういう時は安珍シールドを常備すれば丸焼きにされずに済むから。
安珍「お前ら俺をなんだと思ってるんだああああああ!?」
清姫やマシュがハイになったら大変だろ?
それはそれとしてエロいと思います!
玉繭物語思い出した
その感想、ある意味ピッタシだと思うよ!
雑誌で社長が士郎と凛の性別をそれぞれ反転させたものを
土台にデザインしたと言ってから
すこし妄想してみたけど
アーチャーと後方支援する男主人公と、
セイバーと前線で双剣振り回す女主人公タッグって斬新すぎるなw
いくら世界の危機だとかカルデアが48人分のバックアップを一人に集中させてるとかあるとはいえ召喚した英霊全てと絆深めて従わせるとかどう考えても無理だろ
まぁアニメ化か漫画化でもしたら
漫画版デビルチルドレンみたく、
出会って契約して死んで別れてを繰り返すんじゃないの
zeroをちゃんと見てないからわからないけど落ちこぼれだのなんだのいってるけどいかにも強鯖で宝具が固有結界のライダーを従えてたんだからエルメロイもエルメロイな気がする
※358141
ZERO切嗣「なんでさ!?」
ダンテェーイ・・・
会話は伸びて300コメくらいは固いけど、
最後の方とか脱線してイミフによくなってるしな
脚を震わせ頬を赤らめ喘ぎ声を堪えつつ令呪を行使するぐだ子・・・(ドキドキ)
サーバント:エノクが巨大ロボアニメ的なBGMで召喚されてしまう・・・
あのBGMはロムルス閣下とかにも合いそうだなw
正確には
一流の化け物魔術師≧エルメロイ2世(前準備+経験)>エルメロイ2世≒ぐだーず
やな
ぐだーずもそうだがエルメロイ2世もスゴイな
ホムンクルスが一般人としての偽の記憶を植え付けられてとか
生まれてすぐ記憶操作された一般人に預けられたとか?
奈々木野子(名無きの子)にしよう
ダイジョウブダッテ、小野妹子や那須きのこだっているし(無神経
ナナキって言うとプリヤの謎フィジカルの女の子が思い浮かぶんですが
個人的にはうしおととらの前期EDの「HERO」をオススメしたい
歌詞がGOのシナリオに凄い合ってる。
ぐだ子が13歳の同性にベッドに押し倒されて服を捲り上げられてる姿をたまたま用事があってマイルームに入ってきたメドゥーサさんに見られるとか最高やん?
ゲーム的には良いんだけど一晩寝て一画回復する令呪ってほんと謎
CCCで銀シャリで瀕死から回復するどっかの坊さん思い出したが、彼はすでにry
混乱したら勇ましい掛け声と共にQPばら撒くんですね
個人的にメフィストフェレスのデザインは金子絵でも違和感ないと思ったり
○○は想像にお任せします
ウェイバーが魔術師としては雑魚なのは公式だろ?
事件簿でも何度も言われてる
エミヤ「マスター。この前のような事態に陥らぬよう、作戦前にトイレはすませておくんだぞ」
ぐだ子「我慢してたわけじゃない・・・」
「ご奉仕」でお願いします
本当にシナリオ的な意味でも回復してるならもっと本編のシナリオ中に使えよって思うし
このぐだーずの二人はアイドルのPVみたいで惹かれるわ。
あえて通例とは逆の例外枠で、兄貴以外のしぶとくないランサー鯖に
「生還しろ」って言うマスターがそろそろ出ても面白いかなと思った。
ぶっちゃけ士郎以外のメンツの式も志貴も草十郎も
少なくとも聞いてて面白い過去ではないからな
ただお互いを理解するためには重要なことだからまあ型月してるっていっときゃいい
zeroでもその後の事件簿なんかでも魔術師としては三流とか二流
公的な地位はトップレベルだけど、魔術師としての腕は、すべての教え子以下
大魔力の固有結界は、ほぼ100%マスターの魔力を使わずにサーヴァントが負担した
ザビーズに至っては語り聞かせる過去がないしな
ヘクトールおじさんに大英雄の足止めさせるとき使おう(やさしみ)
草十郎の過去は凄い気になるが…
牙たてられたらもう穿ける状態じゃないな。カルデアにはストッキングの在庫どれくらいあるんだろう
エミヤ「わかった。オムツを投影しておいた。これでいざという時も安心だな・・・ふむ、ナプキンもつけておくか(純粋な親切心)」
ザビーズ「語り聞かせる過去がない・・・これって個性になりませんか?」
ぐだーずの根幹に関わることなのか
後者ならドエレースキルだよな
二人ともよっぽど描きたかったんだな…ノッブとセイバー顔…
所長はマスター適正はないけど令呪を作るのに適した身体だったんだよ!
だから令呪が復活するうちは所長は生きているとかそういうアレだったんだ
つまり
リヨぐだ子「おう、今日の令呪貰ってくぞ(ベリッ)」所長「もっと優しく剥いでよ(涙目)」
的な!?チェケナー!?
魔人軍団を差し向けられそう(小並感)
毎ターン無敵かな?
惚れる
ただ、令呪と「1人3画まで」の自体はマキリやムーンセルが作った単なるルールでもあるから、機能的には聖杯はゲーム開始時に必要に応じて新しい令呪を作りだすわけだし、未使用令呪を貯めておくことは出来る
監視役もルーラーも10画以上の令呪を持ってる
だから「令呪を与えてるカルデラシステム」の令呪産制能力が24時間に1画、ぐだの魔力的なキャパシティから3画までキープなんじゃないかと
『悪魔絵師』金子一馬氏の画風が似合う鯖(個人的に)
1:メフィスト
2:ダレイオス3世
3:カーミラ様
4:ヴラド公
5:ジルドレ(※綺麗な頃の旦那)
6:アマデウス仮面
7:ハサン先生
8:呂布
9:カルナさん
10:兄貴(外見変わりまくり)
ロムルスも昔の金子ならペルソナで良く書いてそうだなと思った
ぐだ夫は……うん、イケメンなのはしゃーないからせめて筋トレで追いつくわ
序盤までお互い仲悪くて、
中盤和解からのピンチでそのセリフと令呪使用シーンだとベストかなって
終盤だとラスボスに絡め取られて生還できなさそう
凛「まるで成長していない」
あれ、ぐだーずって一般人だっけ?
外部枠でカルデアに招かれたモグリの魔術師じゃなかったっけ?
慢心なしの金ピカ相手に慢心して全宇宙で唯一の自分の天敵に余裕ぶっこいてるテラニーさん
こう書くとなるほど、アンデルセンが爆笑モノだと言ったのが理解できる
ギルが慢心で負ける事はあっても、ギル相手に慢心で負けたのってこの人くらいじゃね?
士郎の服がユニクロとか言われてたから、ぐだ子はしまむら系私服で行こう!(何
むしろおまるからオムツに退化してる
凛太郎と士郎子だな
光る入れ墨が懐かしい
二人の子供がいたらこんな感じなのだろうか?
ぐだーずがエミヤの干将・莫耶を振るう姿に、父の面影を見てをお父さんと呼んでしまう……なんて事になったらカルデアはどうなってしまうのだろうか……
胸の令呪消費して「胸が…熱い…」ってつぶやくぐだ子が見れるんですかね!?
とりあえずマスター着せ替え機能はよ
全身令呪はイリヤを思い出す。というか、ぐだーずは人間なのか
みっちり半年でお願いします。
それだとむしろエミヤが二人に面影を重ねるんじゃね?
魔術師としては三流でも文字通り「冒険者」といてしてはそこそこになってきたのではないか
冬木、オレルアン、ローマ、オケアノスと4回も聖杯勝ち取ってるんだし
本気出すと意外としまむらはクオリティ高いぞ
それならそれで女キャラなら願ったり叶ったりじゃん
安い服店でやりくりして可愛いの選んでるってポイント高いし
ぐだ子が剣道場で鍛えすぎてゴリウーになってしまう(恐怖
あれだけ召喚可能で、プロの魔術師が苦労していたバーサーカー達を使役できてるし
全身令呪ありえる
ヘルシンカーの蓑亀さん的一点モノ人造人間だと燃える
武家屋敷に住む少女と
地元名家の洋館に住むイケメンか…。
ぐだ子にベットで泣かされるぐだ男とな?(何
ローアイアス(安珍)
イリヤのは令呪ではなく魔術回路。それでも凛の魔術回路が腕だけなのに対して全身丸ごとというのは凄過ぎるけど
ちなみに言峰璃正さんや綺礼といった監督役の令呪は腕一本丸ごとで20回分くらいの未使用回収令呪だから、ぐだーず達の令呪なんてアンリマユの刺青状態だったりしそうw
少なくともゲーム上では
牛若のキャラクエで全員と絆深めていることが分かるぞ
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です