FGO マシュおーだー11 ぐだぐだおーだーがログインしました回 pic.twitter.com/uGj0ruAKSN
— サテ=(syatey)@聖牌戦争 (@syatey_12) 2015, 11月 27
サテーさんの描く桜セイバー着物の上からでも胸が大きさ感じられて良い
帝都聖杯綺譚からやってきたって言ってますけどたまにコハエース顔になるから致し方ない。
サテーさんもコハエースの絵柄を再現なさっておられるぞ!
マシュちゃんにノッブと沖田の組み合わせで盾子って呼び名も懐かしいけど、
今年のエイプリルフールでFGO公式サイトを二人がジャックしたときのことを思い出すでござる。
ホントに実装されてみんなに好評で良かった。
武内さんの絵の力はものすごいよね。もれなく管理人に特攻ですよ。
さらにアルクェイドともなれば是非もないネ!
サルもいつかFGOで実現しそうな気がする。
今回のぐだぐだ本能寺での配役の縁で声優は関智一さんでどうだぎゃ。
ステイナイト組みはもう解放されたってことでくつろいでいるのかなw
我々マスターはまだ先の長い戦いに挑まねばならぬが
この漫画は癒しとなりました。いつも面白いのありがとうサテーさん。
コメント
俺は汎用性の高いエミヤを使い続けるよ!あと秀吉実装マダ?
気力が上がると必殺のハイパー社長斬りとかが使えるようになるの?
つーか宝具威力もエミヤ2とノッブ5くらいの差があったような
垢BANからなんやかんやで復帰できたようで何より
あんなバグ技ついやっちゃいたくなるからね!仕方ないね!
アルトリア顔が増えます(分身並感)
それはともかく普通夜遅くまで草履温めたら引くんだよなぁ……
ノッブも育てるけどうちのアーチャーNo.1はあなたですよエミヤさん
あとは宝具がアーツになれば凄そうなんだが
サンソンなら一撃じゃろ
お心硝
と思ったのにすぐに稼げなくなったよ
やっぱりシロウはセイバー(顔)には勝てないのか・・・
今まで育てて来たかいがあったよ
念願のセイバーも来たし、ようやくSN三騎士が揃えられたし(桜色のセイバーから目を逸らし)
もう何も怖くない!(石ガチャガチャ
社長という概念がブーストとなって普段より強くなるのさ
このブーストによって沖田は☆5なのさ
アルクが参戦した時の管理人の発狂姿が!!
まあapのラスボスの天草、ラスボス候補のソロモン王はね………
あり得るとしたら天草四郎:杉山紀彰or諏訪部順一、ソロモン王:中田譲治辺りじゃね?
ミッチーいったい何が不満だったんだ・・・
やっぱハゲって呼んだのが余程腹に据えかねたのか
スキルと三千世界の特攻刺さらない相手だと、デバフもかかるUBWの方が流石に優秀だしな
心眼のおかげで生存力も高いし
NPもアーツチェインと上昇率低い天下布武のNPバラマキだと一長一短だし
☆稼げるパーティだとノッブの☆集中&クリ強化が馬鹿にできない火力叩きだすから神性特攻ささる相手での話だと火力が比較にならんが
・・・というかコレクターEXの上位互換・・・?
なんだ、ただの去勢拳じゃないか
『灼眼のシャナ』の零時迷子みたいなアイテムがあれば永遠に絶頂期の七日状態を維持できるんだけどね。
秀吉「誰だろうと儂の永遠の絶頂をおびやかす者は許さない。決して。確実に消え去ってもらう」
あとやっぱリアル体型ってか8頭身のノッブと沖田は腐っても美少女(美女)だったんだなと。普段の言動はアレだが
こ退転
あと相変わらずの疾走感でホント好き
ノッブのカリスマスキルってミッチーには変な効き方してたってマテリアルに書いてあったし、多分愛憎混じったヤンデレ的な感じだったんだよきっと
というか下手したら本家連中よりエロくない・・・!?
ノッブ「是非も無いネ!」
なんだ湖の騎士の同類ですか
能力がどこぞのズッwwwwwwwwwww ズッwwwwwwwwwww さんみたいにスロースターターだから、スキルを使用すると超強化されるけど初めからCT必要なタイプかな
病弱の英霊何て珍しいだろうなw
視界がぼやけて死兆星がいっぱい見えるとかそんなとこだろ多分
腐っても美少女でミミちゃん思い浮かべたのは俺だけじゃないはず
ルックスに関しては差は歴然ですやん
草履prpr
正直年下のヤツに変なアダ名で呼ばれたら俺でもブチ切れるわ
有吉かよお前 キンカン頭て
原因それか!!
汎用性ならエミヤさんでしょ
沖田「土方さん・・・療養中なので魔法のカード買ってきてください。隊費で」
おき太は可愛いからすべてが許される
病弱は無辜と同じ呪いスキルだからな
病弱の逸話がある英雄は該当する可能性がある
三国の郭嘉とか?
是非もないかな?
土方「一つ、勝手に金策するべからず。士道不覚悟で切腹な」
飯の差
ノッブ「秀吉は猿扱いでOkだったのじゃが?」
柴田勝家「殿は(せんさいな)人の心がわからない」
えぇ…この人もBAN族なのか…
豊臣ギル吉なんてネタ出すなら、あそこだけは普通にコハ鯖秀吉出して欲しかったわ。
即実装はしなくていいけど、顔見せだけあったら面白かった。
ところでチンブレという略し方に思わず笑ってしまったが冷静に考えて寒気がしたぜ
ヒエッ…(股間をおさえながら)
つか温めた方もだけど褒めたノッブも割と…
面食いで最初から狙ってたのかと疑ってしまうんじゃが
赤王「むしろ豊かでない方が少数になった気がするが、気にすることはないと思うぞ?キャス狐が言うには貧乳はステータスだ!希少スキルだ!とか言っておったぞ?」
親:中村悠一
子:中田譲治
なんだこれ
サンソンが死んだ! このマリキチ!
…でいいのかなぁ?(草加スマイル
黒髭「なぜか黒コートの男に蜂の巣にされました……まる」
アマデウス「あれは最低の……宝具だ……」
アキレウス「俺はただ姐さんを誘っただけなのにィィィ!?」
安珍「俺のそばに、近寄るなァァァァ!!」
セタンタ「いくらなんでも死にすぎだろお前ら!?」
にしても魔王は良スキルだわ
スター要員と組ませればダメージ出る出る
光秀の登場は期待している。あの人なら信長と同じくアーチャーだと思う。同じ戦国ミッチーでも石田三成よりもクラスは簡単に決められるしね。
でも、信長と対面したときにノッブが謀叛よりも倅を殺したことを根に持ってたら話が一気に重々しくなるよな。くぎゅうボイスのママンキャラは、いいな。
よし!光秀は日野聡だ!
死の淵に立つことで意識が研ぎ澄まされてるんだよ(漫画脳)
カーミラ無言のヘルクライムアイアンメイデン
スマン※365526でござった
社長が(切られて)死んだ!!
というかノッブお前まさか裸・・・?
ケイ兄さん(cv小野大輔)「レ…レフゥ⁉︎ 思ったことを口にした所為で、少々ヤバくなったな(レフの方が) だが“こんなもん”じゃあねぇッ まだイジり足りねえぜッ‼︎」
安定のアルク
光秀さんはガチの愛妻家だからなぁ。
レフはフラウロスになれるじゃろ?魔神って神秘の塊じゃろ?
魔王+宝具波旬をくらうじゃろ?
レフが死んだ!
俺が殿の足を懐で温める
これで完璧だな
くぎゅ声という要素も加わり、猿の変態ぶりがよけいにひどく感じました(こなみかん)
宝具威力は強力・超強力などの表記で一律に決まっており☆1だろうが☆5だろうが表記同じなら同倍率となる。
具体的にはB強力宝具はレベル1~5で(300/400/450/475/500)
A強力宝具は(450/600/675/713/750)
Q強力宝具は(600/800/900/950/1000)となる。
おいおいQ宝具ってBの2倍あるのかよと思われるのかもしれないが、実はここからBQA補正がかけられBの300は実質450、Aの450は450、Qの600は実質480となるため、結果的にほぼ一律になる(Qだけ少し高い)
ちなみにとても強力宝具はこれに1.5倍、超強力宝具は単純にこれに2倍かけたものである(ヴラド以外)
――ただし例外もある。
宝具強化クエというものが一部のサーヴァントには存在し、宝具強化後のBとA強力宝具は
(400/500/550/575/600)と(600/750/825/863/900)となる(Bは100(実質150)増えてAも150増えてるのが分かる)
見てもらえるとわかるが、宝具レベルは1→2と2→5の上昇値が同じで、宝具強化はレベル1→2と同じだけ伸びる。
結果宝具強化済みエミヤ宝具レベル2と宝具強化なしノッブ宝具レベル5は同倍率となるのである。
史実のミッチーは率先してYAKIUTIに参加してたし、三木城攻めの際には大斧で20人以上のSAMURAIの頭をかち割った人だからなぁ、ヤンデレ説あると思うわw
…あれ、こいつバーサーカーじゃね?
石田三成も出して欲しいがどうもココ最近は西軍が善で東軍は悪って風潮があるから、型月はどっちにするんだろ?
それでいいのかギル吉
戦場で殿の座る椅子がないときに自らの身体で椅子になり座ってもらったとかいう話聞いたことあるぞ
うらやましいなあ
でも大丈夫だよエミヤ。俺はこれからもエミヤと頑張っていくから。
ギ、ギル吉はまだ宝具開放クエが残ってるから・・・(7章来るまで解禁されないかもしれないけど)
開幕戦略からエミヤがせっせとNP回して星出して、魔王で回収してぶっぱすればええんや
誰だってそーする、俺だってそーする
まあ相性抜きでも沖田とかと組んで魔王スキル一斉攻撃とかも出来るけどね
スターが重要だねノッブ
まぁ、たとえ異性でも主に向ける愛と妻に向ける愛とでは別物でしょう
そうでなければ同性の主従がいやんなことに
それでもノッブ宝具Lv5はおろか2が限界に感じる俺はイベント終わってもエミヤ先輩を(看板娘付けて)使い続けるよ
ていうかまたエミヤ先輩がセイバー甘やかしてるー!
エミヤを宝具2にできる可能性の低さとノッブを宝具5にする労力の多さを考えると痛し痒しだな
リアルマネーを吸い上げられる前者とリアルタイムを削り続ける後者のどちらが精神衛生的に優しいか……
病弱で思い浮かぶのはやっぱ竹中半兵衛やな
キャスター枠いける
同意
戦略でエミヤのNP獲得量上がるし
相性かなり良いのではないかこの二人
サンソンくんも見習ってチンブレさんの靴を懐で温めるために持ち歩いていたと言っていればワンチャン……無理かな?
セイバー顔が増えるって事は・・・あたしが勝つということだ!!
釘宮さんは本気アルフォンスの時みたいな男前少年声が出せるのがデカいよね!
普段のくだけた感じの口調から刺さるような厳のある口調になったりするのが凄く良い
そしてあのくぎゅう病を誘発させる「是非もないヨネ!」が可愛すぎてもう・・・
イベント期間が延びたのも考慮すれば、自分はギリギリ100万まで行けそうかな?
……こっから先の○○地獄が理不尽な難易度にならない限りは
ジョージボイスの父親がcv中村悠一か...
ありえてしまうのが恐ろしい
絆レベル上げたらマスターを猿並みに評価してくれるしイコール踏んでくれると解釈してええんか?
等活と黒縄で難易度5上がってるから最終的には80まで行くと予想
クラスにもよるが弓が最後なら最悪だなおき太をサブにひっこめなきゃだし
兄貴と弁慶じゃどう考えてもきつい
サークルクラッシャーモーちゃんがアップをはじめました。
UBWをアーツに変更とかしてくれねえかなぁ……
“自分”がいないから錬鉄のエミヤのキャラ付けを放棄して、すっかりセイバーを甘やかすシロウと化してる紅茶がいいなw
やっぱり地獄クエはこのままのペースだと80いきそうだよなー
そうなるとメインPTじゃないとクリアできないかもしれないから、できるだけ早めに100万目指したほうがいいと思う
あと最後には恒例のボス全員集合チャレンジクエも出ると思うけど、そっちは下手したら90とかいきそう
※欄にはエミヤやり込み勢の方がいっぱい色々性能語ってくれてて、愛されてんなアイツ
実際、あちこちで並べてるが凄くいいよな。
まあ、最後はきっと魔神セイバーとかだろうから安珍、チンブレ
卑怯者め
でも光秀さん信長の嫁と生まれとかの関係で色々とあれな説とかあるじゃん?
おお!汝を抱擁せん!
お互い得意分野が違うから住み分けは出来てる
しかも組ませると中々相性が良い
『ヴラド以外』
(´・ω・`)
あの宝具はスキル重ね合わせの単独で使うんじゃなくて、あくまでバスターチェイン補助に徹した方が使いやすいんじゃないかなー
他のバスター組のNP上げに助力した上でさらに宝具でも補助してく構成な気がするよ
なお現界してから一定期間正式に使用できなかった場合強制的にクラスが何故かキャスターに変更される模様
弓ってなんだっけって気持ちになる面子だな!
特攻礼装はともかく特攻鯖は今後見直して欲しいんだよな
少なくともコスト的に新規に優しくないよね
丁度来年申年だし
ノッブは型にハマれば超強いからな。
見かけによらず高性能なので普段はおき太と一緒に
クリティカル祭りが基本的な運用法だけど
扱い方を誤ると劣化サルガメッシュとか言われそうだ。
英雄王からもらった人も多いだろうしね
ノッブはアーチャーらしい特効系かつクリティカル魔王だけど
紅茶はなんというか、どれに手を伸ばしてるかわからないけどなんとなく強い器用貧乏タイプだな。
アーチャーの中で変わり種と言ったらむしろ紅茶なのかもしれん。
アルトリア「おっと心は硝子だぞ」
エミヤ「!?」
よく地獄の上昇が話題に上がるが、天国の方もだんだん上がってるようで
攻略してる人達曰く、特攻無しでの最終的な収益料が60000は超えるらしい
あとはそこに特攻分掛ければ…
早く経験値の書いたシナリオを堪能したいんじゃが…
早く本能寺ポイント集めたいんじゃが…
早くノッブ欲しいんじゃが…
早く素材集めしてアルテラやエミヤを最終再臨したいんじゃが…
ああああああ引き継ぎナンバーのメモをミスった俺の馬鹿ああああああ
最早何も言うまい。
孔明のようにカタルシスがあると信じよう。(オルレアン地獄をヴラドと共に潜り抜けたルーマニア人)
エミヤとノッブに並ぶためアタランテちゃんのNP回収率何とかならんじゃろうか
Qだけでも沖田並の回収率になれば化けるんじゃが
最近だと血界戦線で双子の兄妹を1人で演じてたけどあらためて釘宮さんって凄いって思わされたよ
エミヤ「自信をもってくれセイバー」
釘宮の魔力に虜になっているのでもうそんな事は言えんが。
ええー本当でござるかー?
ノッブは最初はスキル構成でガックリくるけど使ってみれば強いよね。
クイック以外のヒット数が多いのが強みだわ
本当に上位下位互換というのは魔王AとコレクターEXの関係ではないのかな?上でも書かれてるけど
EXスキルなのに!
中身がジジイだったら本当に石馬戒厳になっちゃうから…
さっき打ち上げかちゃりん娘礼装欲しくて回してたら桜セイバー来てしまった
実はこのパターンでオリオンと玉藻も引いてる
英雄王は引けなかったしエミヤは下賜された一体だけだし青王もちろんいないし5次兄貴も未だに一体も出ないのに
物欲センサーは仕事熱心すぎる
いやロリカードだろ
「星」の航海者もそうなんだけど上の人がバカスカ星稼ぐせいで、強いはずなのになんか変な立場になってるよね
二人とも最終絵ガチすぎてもう昔の様にコハエース読めませんよ私
アタランテは不遇極まってるな。
カレイド持ってるかフレンドに孔明いるかで全然使用感変わるけど
もうちょっと遊びが欲しかったわ
本人はそこまで強くはないがクリティカルパーティーへの貢献度はアーチャー1かと。
瞬間強化アルカディア縮地のおき太の三段突きがエイリークロボに13万出した時はビビった。
ただ、スキル名が「魔王」ってのはセンス無さすぎw
ジーク、アタランテ、ヴラドとApo鯖は冷遇されてるな
きっと型月内でもそういう扱いなんだろう
というか強い弱い以前に運用方法が違うって話やで
特に今回の件なんかは同じパーティに2人揃えた方が相性が良い
故意勢じゃねーぞ、ちゃんと調べような
つってもせっかくの限定ピックアップなんだから欲しいと思って回してしまうのがね
色々理由付けながら諦めることもできるけど、イベント中の空気で引けた・引けなかったと悲喜交々に騒ぐこと自体が楽しいのが本音だから中々止められない。ハサンしない程度にゃ留めはするが
くぎゅ信長のドスのきいたボイスが気持ちええんじゃ。
ヴラド公は修正待ちやな宝具強化時に倍率跳ね上げれば最高じゃが
是非もなしだね
まてまてまて
レア鯖だし…まあでもシステムの不遇を一身に受けてるよな…。
おき太さんもマシュやきよひーに続く、ぐだーず大好き勢に名乗りを上げたしな
絆4と絆5にかけてのデレっぷりは凄まじいものがある
コハエースのおき太はコハエース時空のおき太なんだと思っておこう
あれブラックの中に絶望王の人格も入ってるから実質1人3役だよね、ほんとすげえわ
そういや漫画の2コマ目の「どう見ても病弱のHPじゃないネ」が某ゲロインで再生されるんじゃが…
語尾カタカナだし
少なくともヴラド公はゴールデンやヘラクレスと住み分け出来てるし現時点でも強いやろ
しかもゴールデンと共に宝具強化控えてるだろうし
ええ~ほんとに誤ざるかぁ~~?
ノッブは君の上位互換でもないからまだ出番あるよ
複雑な作業じゃない上に、何も知らなかった人でも
普通にプレイしててやりそうな手順で再現できてしまうから
BANされた人の中にはやりたくてやったわけじゃない人もいるだろうよ
シェイクスピアもスキルはそこそこだけど同レア同クラスに大正義アンデルセンいるし、ゲオ先生にもデオンちゃんという強力な対抗馬がいるもんな
意図してるのは型月側なのか運営側なのか分からんけど、モードレッドも劣化アルトリアにしかならないだろうからこの分じゃジャックやフランも期待は出来そうにもなさそう
あ、きのこが考えたジャンヌとカルナは別だけど
比べるなら☆4のヘラクレスじゃなくて☆5の金時じゃねえの?
アルカディア強化されたクイックパの姫と種火周回バスター腕殴り最高峰であるアタランテちゃんとヴラドさんが不遇な訳無いだろ!
えっ、あと1人?
スパルタクスさんは☆1だから……
ヴラド公が冷遇されてるとかいつの話だよ
ただ、信長が黒髭と同じ方向性で「おおうつけのノッブ」としてわちゃわちゃしてたらそれはそれで滾るなって
自分で勝手に「○○にしかならなそう」って妄想して、その妄想前提で期待でないとか言われても……
随分と誇大妄想と被害妄想の激しい方なんですね、としか返せないぞ
にしても数字いじる際、限界数での処理時の動作なんてバグ取りの時真っ先に見なくちゃいけないとこだろうに
そんなとこで通常操作の範囲で再現性100%のFGO史上最悪クラスのバグ発生させちゃう運営ェ……
こんなん普通に事故るわ
あれこれ理由付けて使える使えるって言うけど、理由付けなきゃいけない時点で劣ってるってことの証明じゃん
ただ現象を確認したかっただけとかな、
本人はふざけたネタセンスを持つけど根は勤勉ぽいし案外そういう感じかもしれん
不遇とは何事ですか
イメージにピッタリの仕様があるのに、何故か自分の宝具には適応されなかったスパさんも結構不遇
人間は悪しき人を叩けば自分が善良だと錯覚してしまうからね。
妙な話だが無責任な立場から正義の鉄槌を振るってる
人間のさもしさをよく目にしてしまうのがネット社会の嫌な所だな。
そして妙に声が大きいのも困りものだ。
比べて書いたぞ読めんのか?
箇条書きマジックに弱そうだね、君は。
実のところゲオ先生は宝具のおかげでいざという時のアタッカーにもなれたりする
汝は竜なりきが地味にヤバい
爆発力は随一だがカレイド必須でうっかり落ち易くパーティ構成もかなり絞られるランスロットとか
タイマン性能抜群だが基礎ステータスで一歩劣るヘラクレス
問答無用の最高峰の火力だが気を抜くと落ちる金時に比べると
基礎ステの高さで宝具諦めてひたすらぶん殴るだけで強く、スキルでバサカにしては結構落ちづらいヴラドさんと
意外と高ランクバサカは住み分けできてるんだぞ
今になって言わんでもそんなの最弱レア狂のヴラドと最弱レア剣のジークがいる時点で決まってただろ
本家のsnやZeroと比べて外伝のApo鯖が弱くなるのはしょうがないだろ
直接そのまま比べるのはおかしいかと・・・
少なくとも俺は何度も何度も先生にお世話になってる
自演乙
ノッブの宝具ランクが設定より低いから宝具強化クエがそのうち実装されるんじゃ?とか言ってる人いたけど実際どうなんだろ経験値もノッブのステ弱体化してますって言ってたしそれを宝具にも適用したのか、ただ単純に設定変えた可能性もあるか?
えーと、開始初期で鯖の性能も育成も手探りで評価が二転三転してた頃だから……三ヶ月くらい前かな
信長の嫁は光秀の幼馴染……つまり寝取r(ry
ノッブが女になってるからアルトリアさんみたいにややこしくなってしまうな
介護しつつ宝具で火力も多少出せるゲオ先生、レア度故HPはお察しで落ちる時は後腐れれなく後続へ
介護役は同様だが回避と組み合わせて相手が宝具だろうと守りきり、ステータスも高いのでがっつり粘ってバスターカードでぶん殴ってダメージも稼げるデオンちゃんくん、尚宝具はがっかり性能
まあパーティ構成やコストと応相談だな
レオニダスは一歩後れを取る感じがあるが宝具で☆バラ巻けるのでクリティカル勢の介護させると上二人以上に火力で貢献することもなくなくなくない
以前は笑い一色だったのにな
他人に石を投げるのに抵抗がない人が多いんだな。
むしろノッブは特攻増し増しでスキル&クリ特化で、専用のパーティを組んだり特別な敵に対しての場合はトップクラスに強いが、逆に言えばそうでない場合そこまで強くない(スターあんまり落とさないし、地味に戦略込みでもNP効率が悪い)
対してエミヤは魔術スキルがまぁ若干微妙だけど、汎用性がかなり高い心眼(真)持ってるし、何より宝具強化クエがあるから普通に宝具も強い。あとアーツ3枚ってのはやっぱりかなり強い個性。
だから特定のクエストや専用のパーティではノッブの方が良いけど、普段の周回なんかだとエミヤの方が良いっていう風に差別化出来てる。
高レアバサカ勢は現状みんな運用法が違うから完全に住み分け出来てるよな
弱鯖っていうのはステンノや修正前の孔明みたいなのだろ
結構たくさんいるノッブの息子たちは一体……
そういえば当時は衆道も盛んで君主×武将で夜を共にすることも結構あったというが……あっ(察し)
ステンノちゃんはマイルームつつき性能特化という完全な住み分けが出来てるから
すまない・・・、竜も殺せないサーヴァントで本当にすまない・・・
それは至極真っ当だが比べたがるのは性なんだろう。
両方持ってなきゃそもそも比較して落とす筋合いもないわけだけど
両方持ってたら使い分けできるだろうに…って感じだね
所持品いっぱいの状態でアイテムボックスに預けられてるアイテムを受け取ろうとすると
ボックスの中のアイテムが増殖するバグが発見された<現在は修正済み
で、故意か偶然かは問わずにそのバグを起こしたプレイヤーが全員現在凍結中
粗探すのはおいといて、性能比較して運用法考えるのはやっぱり愉しいんだよなぁ……
ノッブの宝具ランクはプロフィールの絆レベル4で宝具ランクE~Aになってたから宝具強化クエがあるから低いんじゃなくて、ただの設定変更の可能性が高いと思う。
強化クエきたら嬉しいけどね。
ヴラド公も金時もまだ強化の余地があるって言うんだからやばいよな
身内はコネがあっていいな…俺のも解除お願いします…
クイックに修正入ってからクイックPTの構成考えるの楽しいです
おき太と組ませるならノッブとアタランテならどっちのがいいかなとか
そういうのは性能比較や運用法知らなきゃ考えられないしな
多い時もあるけど今この場に置いては荒らしてるのって1人だけじゃね?
伝説のエリちゃんスレイヤーさんじゃないですか!
その二人は良いキャラしてるし早くキャラクエ見たいよ本当
おき太も素晴らしいがやはりヴラド公はどんな状況でも一番に頼れる御方だよ。
惚れるのもやむなし。
あの人また慢心してるだろうから・・・
とりあえずエアは抜いてやるから喜べ雑種ぅっていつものノリだろう多分
絆4の「マスターのこと考えると胸がどきどきして顔が熱い……あう、また熱でも出たのかなぁ」がドストライク過ぎて辛い、嬉し過ぎて辛い
ヴラド公です
兄貴と並んでキメラやロボの攻撃を延々耐えては斬り、耐えては突き
なんか短命で有名なバーサーカーらしからぬ仕事してました
裁縫趣味で面倒見もよさげなキャラみたいですし
あの人本当にバーサーカーなんですか???
最近、おき太を見てると胸が高まってくるのじゃ…
・金時
最高のタイミングで最大の火力をぶち込むことがメインの仕事
動物会話でNPを溜め怪力込みの宝具を叩き込む
HP回復もあるが、事故りそうなときのフォローには心許ないので、
マスタースキルを優先的に使ったり介護役を置いたりするとグッド
・ヴラド
狂化EXバーサーカーの通常火力を長時間振るい続けることがメインの仕事
変化でダメージを減らし戦闘続行で食いしばってとにかく居座り殴り続ける
吸血も敵鯖の宝具発動を遅らせることで大ダメージを1ターン先延ばしにできる
宝具は狙って使うのではなくNPが溜まってたら宝具チェインやAチェインに混ぜる感じで活用
個人的には、フレ利用でこの二体を並べて瞬間火力と持続火力を維持しつつ、
デオンくんちゃんでまとめて庇うのが割と万能パーティだと思ってる
絆レベル5になると自分の初恋を自覚するからそのセリフが聞けなくなるんだよな……
絆レベル3の時はまだなかったから多分絆レベル4の時限定のセリフだろうな
もう一度聞きたくても絆レベル5になると自力じゃ二度と聞けなくなるのが辛い、とても辛い
というか聞けなくなったマイルームセリフの中でも沖田のこれが聞けなくなるのが真面目に一番ショックデカいわ…………
クラスはバサカだけど調整自体はランサーを意識してやってるって以前コメ欄で見かけたのは目から鱗だった
レオニダスは最低でも凸龍脈ないと使えないからな
代わりにバスター二枚で介護対象だろうバサカとの相性面ではゲオより優れる
また、デオンの苦手な弓を受けれる特性があるのも利点か
補完礼装必須に加え、爪の再臨がきついのも合わせ、運用難度で言うならちょうどゲオとデオンの間くらいかな
住み分けはなされてるよ
アルテラさんといいデオンくんちゃんといい新規セイバー勢のヒロイン力高すぎんよ
沖田がクラスセイバーで性能構成アサシンな様に
ヴラドはクラスバーサーカーで性能構成ランサーだよな
ドラゴンや魔神相手には無力だけどね…。
フォルネウス戦では全員髪のように吹き飛ばされて笑うしかなかった。
つーかそいつら運用が根本から違うので
ボス戦とかで速攻で大火力が欲しかったり
介護してでもその火力に頼りきりたい状況は金時
ただ、介護なしではとても運用できない
逆に介護役入れたくないパーティにとりあえず打点が欲しい人にはヴラド
それなりの打たれ強さとバサカ故の高い火力、BBAAQの扱いやすいカード構成が大概のパーティに噛み合う
反面、最大火力は物足りない
介護なしでのドラゴン戦でも、今回のイベの地獄級みたいに2waveでキメラやドラゴンが出てくる場合は、
1waveで金時をNP100にして2waveで宝具込みバフ乗せチェインを叩き込んで瞬殺するっていう使い方もある
3waveは落ちるまで暴れ続けて後続に繋いでいけば良し
個人的にはクリティカルを吸い込まないセイバーだと思う。
ヴラド公は星を弾いて星が散らばらないのでわりとクイックパーティーに入れてもいい塩梅になる。
基礎火力の低さを補えるしね。
バーサーカーらしからぬ高い汎用性を持つ万能型がおじさま
ボス戦かつ鉄砲玉感覚で使うなら介護特別必要なくないか金時
脆いけどHP自体は多いし最悪金時のスキルやマスタースキルである程度回避や回復出来るし
カード構成はセイバー型だよね
まあ、どっちも魅力的なので是非もなしか。
ヴラド三世は瞬発力はないが最後の最後まで火力で押し切れる強さがあるので、本当に頼れる。
ところで管理人…おき太の次は当然ヴラド公だよね?
やめてくれおき太、その台詞は俺をガチャへと搔き立てる……やめてくれ(十連に手を伸ばしつつ)
金時でドラゴン屠ってノッブでDEBUを仕留める構成で回している自分にとってはどちらも関係深いお話である
DEBUは神性持ちで騎乗持ちだから三千世界が刺さる刺さる
高レベルノッブだと3waveまでにNP溜め終わっていれば3waveが出オチになる
今回こういうバグがあるそうですよって確認して報告した奴もBANされたらしいな
修正前でも全体バフと高ステータスで弱くはなかったけどね孔明は
鑑定眼に関してはそもそものクリティカルの仕様があれだったので使えなかったが
なお新たな風評被害
アルカディアが縮地と二重乗りするなら
おき太アタランテって並びが始まるですのことよ
娘がガラシャハッドのポジになるのか(何
金時も目を剥くほどの凄まじいダメージが出るよ。
問題は二人ともスキルを上げる為に竜の牙を大量に要求してくることだな。
管理人さんもエミヤの性能を記事にするくらい愛されてるで
マジか
乗るのか
おき太の少し前に姐さんも来たのは
クイックパ育てようぜって天からの誘いだったのか・・・
魔力放出+魔力放出だからね
瞬間強化も掛けて孔明とかのサポートをかけて
心眼(偽)鑑識眼の乗ったクリティカルクイックブレイブチェインすれば
そりゃあ恐ろしい事になるだろう。
ロマンだけど
病弱設定の沖田と腕相撲したら負けていしまう。
アルテラと軍神並べて暴れたいのよ
華奢で小柄なデオンがセイバーでトップクラスの腕力の持ち主だと
紅茶の腕力の話になる度に取りただされてきたが…。
おき太とデオンの戦いは見てみたい。
ーーーただし例外がある
に型月イズムを感じて駄目だった
似てるけど岩間は旧陸軍でノッブはナチスだから全然違うはずなんだよな
せめてNP効率がもう少し良くなればねぇ...ジャンデルセンで使ってるから不便はないけどそれ以外だと宝使うの厳しい...
問題は星5候補のライダーが多すぎることだな。
オジマン、アキレ、イスカ、ペルセとか、ペイルも成っておかしくないし。
原作で筋力Bで怪力持ちのちゃりん娘に力押しで勝ってるからヘーキヘーキ。(混乱)
なんとなくあれは剣技の技量で押してたイメージある
「白百合の如くありたい……君のそばで。いつまでも…私は…」
「アッティラは、可愛い響きでは……ない、から……」
何か外伝一作作れそうなヒロイン力だぁ…おまけに二人ともとてもかわいい
青子「はあい、ようこそ教会へ」
しかし型月世界でのノッブとサルの関係が気になります(薄い本的に)
信奈の世界かな?
「その鯖持ってなくて悔しいです!(size:1000%)」
って感じのコメが増えるのがFGOってゲームの醍醐味だよねw
そこに金ピカを入れてバスターブレイブチェイン宝具しよう
しかもそこに家康も混ざってさらにカオスに
俺それBASARAでみた
そういやあいつもどこぞの騎士よろしくロン毛だったなぁ
ステータスで圧殺するバーサーカーとして正しい戦い方をしてるだけだから(震え声)
魔王スキルは魔王じゃ無いのに魔王扱いされた(或いは自称した)奴が取得するスキルだから探せば該当者はいそう
ぱっと思いつくのはマハーバリとかかな
型月世界(帝都聖杯世界?)じゃ全員ノッブ自ら産んだ説を唱えてみよう
ノッブはマイルームで「戯れは許すけど、侮りは許さん」って言ってたから、初めは体張った渾身のギャグかなんかだと思ったとか?
超級周回してるからかもしれんが
Zeroが本編・・・?
倍率が全体宝具と同じだから強化クエで全体化……するはず……したらいいな……
休日は台どk・・・水回りの整理だものねw
鯖のステータスを変えられるEXTRA世界の蒼崎姉妹スゴすぎ
あれムーンセルのおかげもあるんだっけ
個人的な感想だけど、エミヤもなんだかんだで通常攻撃型のアーチャーって設計じゃないかな。変り種だけど。
アーチャーでありながらクリティカルが出ないアーツが3枚っていうキャラだけど、千里眼を発動する事でアーツで殴りながらスターを発生させる事ができ、ヒット数の関係で星の数も悪くはない(アーツ以外はヒット数普通だが)。
魔術を使えばアーツのダメージ、NP効率も引き上げる事ができてさらに通常攻撃の強さが加速する。
最大の見せ場はスター回収からの魔術アーツ殴りで、アーツでクリティカルが発生すればアーチャーの特性も相まってダメージもNP回収もとんでもない数値になる・・・って感じ。
ノッブと違ってスターを稼げる奴の補助が欲しいのと、千里眼と魔術の両方上げないといけないのがちょっと辛いけどもねー。
アーツ3枚を生かしてアーツPTに入れるのがいいんだろうけど、そうなるとスターが厳しくなるからスキルでスターを稼げる連中と組むのが良相性と思われる。具体的にはハロエリとかジャンヌあたり。
霍 去病とか
すまない、倍率が全体宝具(宝具強化済み)と同じなのは宝具レベル1の時だけなんだ……
というかぶっちゃけB宝具と数値間違えてるだk(ry
読みは『しゃちょうちから』なのか
まあでも、アタランテは沖田が登場した事でかなり評価上がると思う。
沖田がスター稼いで、アタランテのカードが集まった時に追い込みすればクリティカル狙えるし、NPもそれで多少マシになるはず。アルカディア越えも良相性だしねー。
・武内の寵愛を一身に受ける者(主にセイバー顔)のみが取得するスキル
・全てのステータスが大幅に上昇し、いかなるピンチもご都合展開で回避出来る
・デメリットとしてサーヴァントとしてのレアリティも大幅に上がるためぐだ子症候群を持つ者またはイスカンダル並の強運を持つ者にしか収得することは出来ない。
昔このSS見た気がするわ
エミヤはアーツPTでの火力枠ポジだから、ノッブとは純粋に運用方法が違うからな
純粋にセイバー相手での性能では騎乗特攻持ってるノッブに軍配あがるのは仕方ない
ただ今後は騎乗+神性持ちのアキレウスやオジマン、神性のお陰で弱点にもかかわらず等倍にもっていけるカルナなどが追加予定だし、ノッブは騎乗と神性絶対殺すウーマンとして独自の地位で一定の評価を保っていけると思う
むしろ実装されたら廃ゲーマーになるんじゃないかと逆の心配してきたぞ、俺は
やっぱりここは月姫リメイクかメルブラ新作じゃないと!管理人のお財布を守る的な意味で!!あと、俺の願望的な意味で!!(本音)
開始当初からずっと言われてるのに修正こないし、マジで使用なんじゃないかと諦めてる
うちのヴラドさん宝具2なんでそれなりに火力あるけど
いっそのことメディアみたいに強力宝具と同じ倍率なら(今より低くはなるが)調整とか仕様だと納得できるんだけどなぁ
たいころアッパー時代
ファンタズムーン&奥様×2による切嗣取り合いイベント
現在
切嗣「……増えてる」
あとはアルクが実装されたらなお良し
管理人様ならハイパー化する・・・憎しみじゃない、希望の感情で・・・!
これで諸葛孔明(cv小山力也)、松永久秀(cv藤原啓治)、妲己(cv柚木涼香)とか追加実装されたらなおのことよしだな。
赤ちゃま23歳(生まれが34年、セプテムが60年なので)
おき太19歳以上(沖田の生年には諸説あるも新選組結成時の年齢は19歳以上になるので)
何気にセイバー顔だと肉体年齢は15歳のアルトリアが最年少なんだよな
まあ、享年はアルトリアが35、ネロが30、沖田は27(諸説の享年の最大が27歳)と最年長になってしまうのだが
人生50年とか言ってたノッブがいる中、どいつも短命すぎるだろ
ジョインジョインオキタァなんだよたぶん。スター溶ける方だけどアレ。
それは腐った美少女だから…
コハエース顔って一見簡単そうなんだけど、なかなか再現できないんだよなぁ
(サテーさんの絵が下手って言ってるわけじゃないよ?)
やっぱり経験値本人が描くイラストが一番しっくりくる。
自分も以前、型月と関係ないキャラをコハエース顔で描いてみたけど、
違和感ありまくりだったんだよ。
もしかして経験値絵を描くのって一種の名人芸?
ミミちゃんってばらかもんのタマや、うたわれの腐ルティエと仲良くなりそうw
柚姉はアルクェイドで管理人さんの貯金を無くすお仕事が待ってます
言うても胸の成長ってほぼ15歳で終わるんだよな(初潮1年前~後4年の約5年間でほぼ大きさが決まる)
以降は太ったり月経周期や妊娠によってサイズが変化したりする事はあるみたいだけど。
メンテに潰されたのじゃ・・・
オケアノスで林檎全部使わされるとは思わなかったよ!
是非もないネ!
ばらかもんのタマってエリちゃんと中の人同じだよね
自分の腐った妄想に悶絶してるシーンはエリちゃんで脳内再生するととても素晴らしかったです
あいつら裸なのはいつものことじゃぁ…
とりあえずpakoさんグッジョブ
絵から思い入れが伝わってきたよ
琥珀さんもマスターだし礼装枠でワンチャン……え、そのチャンスもう終わった!?
サーバーの増設は無理だから少し前のメンテでサーバー自体を大規模サーバーに変えたはずなんじゃが
けどこの体たらくだからね
エリちゃんは誰と誰で妄想するんだよw
あれか?ドスケベおじさんとすまないさんとかか?それとも自分の生前の旦那とヴラドおじさまかw
いうても周りの余計な肉を寄せたりすることで娘が高校生の年齢の女性がバストアップを果たした例m……セイバー余計な肉とかなくね? 無理ジャン!
お前桜に対しても同じこと言えんの?
15から16の間に13㎝デカくなったんだぞ
き・・・筋力≠腕力だから
ロードローラーがどうとかは怪力の説明だから
強キャラ病人伝説がまた一人
同士よ...
私も音沙汰無しですハイ
イベ終わる前にノッブをお迎えしたいなぁ
信長って人生50年と言いつつ49歳で死んだんだっけ?
ピックアップも働いて宝具が強くなったのでもっと守護者並みに働いてもらいます
あの時代で49歳ってウルトラジジイ扱いされるだろ
と言っても49歳で死んだのは明智のせいだけど
恋姫みたいだなw
光秀「言葉攻めだけで物理的な攻めが無い…せや!叛逆して叱ってもらお」
?スロット「わかる」
15~16の間に13㎝でかくなった桜(慎二曰く17歳以降も成長中)
17~19で胸がでかくなってる凛
14歳のころペッタンコだったカーミラさん(エリちゃん)
その一般常識は型月世界では通用するんやろか
第三次性徴とかあるし
そもそも成長後の姿とかそのへんある人がすくないんですけどね!
ごめん間違えた
赤ちゃまの生まれ年は37年だ
>おき太さんもマシュやきよひーに続く、ぐだーず大好き勢に名乗りを上げたしな
マジかよ!うわ、くっそ羨ましいィィィィィ!!
無課金マスターには見果てぬ夢なのか……
簡単そうに見えて意外と難しい
SDを書くにはリアル等身のデザインを把握してないといけないって言う言葉もあるしな
元服まで生きれば、そっから先の寿命は現代人とそうかわらんよ
平均寿命が短いのは、大量に生まれる小児が栄養不足と病気でごっそり死ぬから
戦国時代なんて「生き過ぎたりや二十五」って刻まれた刀があるくらい
若かろうが常に死と隣り合わせに生きてるって感じだったらしいし
まあ実を言うと信長の時代の「人間」は「人の世」という意味で
「下天」とは仏教用語の六欲天の一つで、天界と比較して人の世の時の流れは儚いって言うことらしいけど
49歳は隠居の年ではあるが成人して栄養が足りてる人間としては当時でも別に長生きというほどもないぞ
違う。人生50年じゃなくて人間50年だ
しかも寿命の話じゃないぞ。この世の時間で50年という期間のことだ
おき太ノッブ実装当日に使って勝てるわけないけど
逆(?)だ…
おき太狙いで課金・余ってた詫び石ぶっぱしらところ、常々来ないかなー来たらいいなーと思っていたヴラド公・太陽を落とした姐さん・エミヤ二人目・アンボニ・すまないさんが続々とやってきて下さった
が、違う、違うんだおき太狙いなんだー!と嬉しいやら悲しいやら
すまない、カオスがオカズに見えてしまった。
下々しくてすまない…
特攻は初期から居た星3に集中してたあたりはまだ優しいほうだと思う
確定でノッブ貰えるし
大抵のソシャだと特攻は全部ここで言う星5か4の新規がざらだしで
新規の人は一回くらい涙のんで次から頑張れくらいしかないな
新規に優しくし過ぎると既存のプレイヤーが離れていくし
デミサーヴァントに誰がなるんだ、所長か!?
生存競争下にいる動物とかはそれこそ恐竜の時代から天寿を真っ当する事無く死ぬのが殆どだからな。
当事だと戦・飢饉・疫病の他に現代なら数日寝てれば治る風邪ですら合併症とか起こして死に繋がる時代だからな。
そらどうしても平均年齢は現代に比べて大幅に下がるわな
「ギロチン」をそんな風に略されたサンソンさんがぶち切れるぞオイ
もうちょっとぐだーず目立っても良いと思うんだけどな。
戦闘開始時にヴァルキリープロファイルとかポケモンみたいに、ぐだーずが鯖を実体化させるシーンから始めるとか。台詞付きで。
まぁ今更そんなの追加しても戦闘に掛かる時間が増えるから不評だろうけど…。
某アイドルゲームで発症し、寛解していたはずの釘宮病が再発してしまったよ。
く、くぎ、く……くぎゅうううううううううううううう!!!!!
全体魅了怖いです勘弁してください
FGOユーザーの財布の紐を緩ませる力が上がるのだよ
おなじDでさらに低いケモ耳姉さんの悪口はそこまでだ
EXアチャなら渡り合えるってことだな
エミヤの宝具アーツにしてくれよ頼むから…
ここで書くより公式に要望だし方がいいかと
インフレしてきてるし、声の多さしだいで変更してくれるかも
あっちは教会の助けなくてもワンランク上だから
素でおき太さんともやれんだよね・・・・・
天草も諏訪部さんだと、エミヤ、ジーク、天草の褐色白髪組が兄弟みたいになってしまう
小さいノッブの鳴き声たまらん
阿部定「男性特攻で参戦?」
CCC狐「宝具が赤いのと同様の展開からの攻撃に?」
この性能の差はサーヴァント自体の基本スペックが違うからという理屈かも・・・
レベル最大時のノッブとギルだと確かにATKには決定的な差があるし、単独行動スキルも一応ギルのが上だし(微々たる差だが)それにしてもコレクターはスター集中以外にも何かしらの追加効果が欲しい・・・
よっしゃ!コレクターにスター発生率上昇(大)とか運営に強請ってくるぜ!!
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です