
コンプティーク2015年12月号より

第六天女子高生ノッブ
これがJKセイバーに続くJKアーチャーにござるか。
すいませんこのバージョンをゲームで使いたいのじゃが。
出オチでちょこっと出てきてその後はFGOのサーヴァントたちのお披露目の流れでした。
ノッブと沖田さんもFGOにも参戦したので二人の出番増やしてくれてもいいのよ。

マシュちゃんとオルガマリーちゃんも転校生としてちびちゅきデビューよ。
ここに居るみんなの外見からマシュちゃんは人類史終わってしまったと勘違いするぞ。
いいえ、ここは型月史でもなかなか見られない理想郷の一つです。
青子だけビクっとしているように見えて人類史の終わりに心当たりでもあるのかと思ってしまったよ。
オルガマリーちゃんの制服はありというま全然キツくないね。いけるいける。

この学園時空では物騒なことができないようになっているのはもはやお馴染み。
アルテラさんの軍神の剣も見事な三色ボールペンに。
ここではアルテラさんも文明破壊者として振舞うこともできない。
おとなしく学園生活を満喫するよろし。

アーラシュさんのステラも判定を受けているのでステラしても瀕死で済むぞ。
つまり…常にガッツ状態というわけですねわかります(FGO脳)
アーラシュさんが弓道部員というのも考えてみるとすごい。

はだかリボン
「痴女だこれー!?」もはやこの言葉しか出てこない。
残念ながらこの時空でも服装の乱れは規制できないのだゲンジバンザイ。
乱れているってレベルじゃないと思ったけどメルトリリスもアレだった。
二人が出会うネタそのうちやりそうな気がするぜ。
マシュちゃんもあっという間にみんなの後輩になって可愛がられているぞ。
最後は寮に案内されておしまいなのだがここでもやらかしている人がいた。
やはりちびちゅきは良い。
学園案内するだけでも型月キャラが何かしらやってて面白い漫画ですよ。

学園でも天草興業
清姫の依頼?でセミラミス様が得意の土木建築を披露してくださったぞ!
なんのことかわからない人はアポマテ見よう。
っていうか基本は個室だけどぐだーずだけ相部屋なの地味に気になるぞw
兄弟みたいなものだと思えば良いのだろうか。
当のぐだーずは何してたかというと…

なにしてんだろう
マシュマロをその手でどうしてるんだい(夢のなかとはいえ)
型月学園では大人しめのザビーズと違ってこの二人ははっちゃけそうで管理人楽しみだぞう。
新しく再開したちびちゅき2学期、以前と変わらず応援していきたいと思います。
コメント
イベント中「マシュマシュー」とあざといことやらかしてるのに誰も触れませんね
それと今となってはノッブがGOに実装されてるけど次号からは出オチ以外でも出番あるといいね
公式でもマシュマロ扱いですか!
どこでだっけ?
ノッブ達のキャラに押されてたイメージしか…
?ヮ?「コピーライト表記つけろ!」
桜も同じ後輩系ポジだけど、あっちは控えめだからうまく差別化できて…いるかな
大事なことなので2回言いました
ネガキャンで人々を煽り文明を破壊するのだ!
何を思って書いたのだろうか。
サークラのモーちゃんに因縁を吹っ掛けられるんですねわかります
喜べおひたし、君の願いはようやく叶う
ていうか叶ってる
没年49じゃありませんでしたか?
ソラウのリベンジ果たしてる気がしてくるが。
よしよしされるマシュほんと可愛いな
ノッブはJCくらいかと思っていたがJKだったでござる
あと牛若ちゃんの制服の危険度が増し増しで不安、メルトは隠してるけどリボンだとめくれるよ!!
このコスプレはおひたしが荒ぶる
危険だなマジで危険だな
こいつに任せるくらいなら素人に任せたほうが100倍ましだな
うむ。年齢に相応しいスモックを着せなくてはな!
たぶん、チクタクボムでパーマにされるな。
振り向くなアフロ!
薔薇に懸けて薔薇に!
裸眼と眼鏡、弓道部と無所属と違いはあるしちびちゅき時空だから平和にのんびり共存できるんじゃないかな
おう邪悪なピンキーモモのストーカーやめーや
このコスプレのまま所長とやりたい!
やっぱりレフってクソだわ。こんなに可愛い子を殺すなんて。しかも小心で臆病で、それでいて誰かに認められたいっていいじゃないか。
あのぐだ子は公式、つまりそういうことだ
知ってた
単行本派なので4巻出るのを楽しみにしてます!(特に表紙裏)
華々先生絵の礼装もっとください
清盛「わかってるよ。だから牛若の服装を正さなきゃならないんだろ?」
秀衡「俺はマシーンじゃない。九郎があんな痴女になるなんて予測できやしない!」
義仲「巴まで……やめてくれ!あんな着こなしに付き合う必要はないんだ!!」
源平の輪から~抜け出せなくて~
でもってそれをノッブに着せるのだ・・・是が非でもノッブに着せるのだ・・・
最初はギャグキャラだと油断してたのに気が付けば家臣から同志へ
いやだってあの最終再臨絵で狙い澄ましたような台詞はズル過ぎるよサル・・・
ぐだ子「私が後ろから」
二人「つまり挟み撃ちの形でセクハラすることになるな」
槍兄貴&杖兄貴「参考になるな」
吹いたww盛り込みすぎじゃ馬鹿!ww
兄貴を検挙するためにも師匠の実装が待ち遠しいな
つぼみ先生はキャラ大量追加にもかかわらず個性を出すのがうまい
リヨぐだ子といいセミ様といいネタ方面も完璧だ
…打ち上げ礼装、欲しかったな…
ただし、両方とも控え目でない部分がありますねぇ(ゲス顔)
キャス狐と清姫はメル友で元から仲が良いけど、セミ様ともマスターに恋する乙女同士で良い感じになりそうだよね。
まくっていいのはぐだーずの特権
だと思ってたのにぃ…まあ可愛いから
いいか
好きな人が違うから無問題。
というか桜に同い年の友達ができるとか、胸が熱くなるな。
ラニⅧなら牛若を同志として受け入れてくれるだろう。
ラニ系とメルトリリス系
ふたつの露出派閥が生まれる
イベントは「「ぐだぐだ因子的なもの」により残念になるぞ気を付けろgkbr」
みたいな話だったがそこまで症状が進んでいたか…見逃していた。
一時期はやったアメリカの変なギミックのあるデカイ飴の方がそれに見えるが
剣のでかさでペロペロしてると卑猥だからな
ちびちゅきにゆるゆりが咲くのですか、ヤッター
牛若丸はメルト側じゃね?
履いてるし、貞淑に隠してるし
他作品を探せば似たキャラ十数人レベルで見かけるようなナチュラルイケメン
夢の中でマシュに抱きしめて貰いつつ眠りながら
ぐだ男「マシュの体、暖かくて柔らかいなー」
マシュ「先輩は…ほんとに…もう、甘えんぼですね…」
と言いつつ満更でもない顔して一緒に寝てるのか…
何となくギャルゲーの親友ポジションっぽい
………何故そう思ったのかは自分でもわからぬ
そういえば、某SAMURAI漫画の巴さんも鎧が上だけ着ておへそ見せてましたね。
あっちは誇り高い戦士で、屍から蘇った自分を人間扱いしてくれた人のために全力で戦ってたけど…
なるほど、情報やアドバイスをくれて時にはバカを一緒にやり、間違ったら殴って主人公を公正させてくれるポジやな
ぐだーずは硬い床でないと眠れない性質なのよ
ジャパニーズカーペットってやつです
いやでも、ぐだ子ルックスは可愛いもんな
だから是非もない、よね?
病弱色白系超正統派ヒロイン侍の沖田
黒髪姫カット系のじゃロリババァ魔王の信長
が
経験値補正で可愛く見るには大変複雑な心境に陥る現象ってもしかしてとんでもない事態なのでは
家族大好き人間の清盛さんが「あの人、預かってる子を虐待してるそうよ(ヒソヒソ」され
金山で大金持ちの秀衡さんが「あの人、預かってる子のブラウスも買ってあげないケチよ(ヒソヒソ」され
恐妻の尻敷かれマン頼朝さんが「あの人、妹に破廉恥な恰好をさせている近親ドSよ(ヒソヒソ」される
これがサークルクラッシャー牛若か
これが世にいう全部盛りか
マイルームでアーラシュさんをつついてみるべし
しかしジナコとは微妙に相容れなさそう(属性的に)
ホムジークくんとジークすまないさん再会あるかなーちびちゅきはこういうとこも楽しみです
しかもこの友人千里眼Aである
ルートもエンディングも見えてる上で、言わぬが花知らぬ存ぜぬで主人公とつるんでくれる
道を踏み外しそうになったら友情のステラで叩き直してから「お前は間違っちゃいない」で別離エンドよ
ゲンジバンザイ!
フォウくんは犠牲になったのだ
度重なる鯖落ちマラソン…その犠牲にな
先生最強じゃないか…日本や騎馬民族のお家芸かと思いきや、ギリシャには究極の人馬一体弓兵が存在していた
当たり前の様にニッコニコ笑顔で改築してる時点でどうなんですかねぇ…。
でも可愛い。
茶釜が爆発する!!って時の選択肢で
「伏せろ!」を選ぶと
「盾の後ろに隠れて下さい!もっとくっついて、ぴとっと!!」
などと言い出すマシュちゃん可愛い!!
脳噛ネウロ思い出したw
首ごと髪をばっさり切られそう
他のカップル達は、ちょっとした夫婦ネタあるのに天草夫妻は特に触れられて無いのが悲しい
カップル限定のイベントとかに強制参加させられて赤面する蝉様が見たいです
森バーサーカー「ヒャッハー」
弁慶「あれが、武蔵…。戦国の、武蔵坊…」
ノッブ「そっくりじゃな!」
弁慶「!?」
とか
紀州攻めの最中に家臣のセンゴクが清姫とトラブってる(by仙石家譜)猿とか
じゃあロケットペンシルは?
黒髪姫カット系のじゃロリババァ魔王(cv釘宮さん)が可愛くないわけないだろ!?
あれじゃぐだぐだ因子の影響力なんじゃ…若しくは帝都バージョンがGo仕様で、ぐだぐだバージョンは(cv秋葉様)でいいんじゃないかな…
殺しつつも死なさないという責苦
というかステラ何発も撃とうとするからやろ
つまりは自己責任だ
ぐだ子「目 を そ ら す な」
よかったね、よかったね
自己解決。全部終わったオチのちょい前か
マシュは本当にあざといなぁ
凄く可愛い
あるてら「ふるいぶんめいだな」
弓道着姿の桜、この頭身でさえはっきり分かる
この全然控えめでない感じ、ジャスティス…
蝉様の黄ヘル姿は本職としか思えない馴染みっぷり
黒と黄色という色の取り合わせが良すぎることに加えて
伝承でも大規模土木工事の成功で高く評価されている人だからな…
ステラ方式だと焼け死なないだけで
焼かれはするし死ぬほど熱そうだな
……もしかして拷問性能はアップしている?
???「文明じゃ無いのか、ロケットペンシル!?」
???「文明じゃありませんよ、ロケットペンシル」
ぐだーず両方が揃って並んで見れるのってなんかいいよなァ...
(みている夢の詳細を聞き出したい衝動にかられつつ)
昔子安ボイスでそんなスバルが居たなぁ
おっぱいタイツ師匠こっちです
良いか悪いかだけの判定かと思いきや
あるてらさんのまさかの機転に大草原不可避
そしてトコちゃんさんのハートに大打撃不可避
京都のお寺なら装束が決まってたろうし
東北の藤原さん家は寒いからこんなに脱げないだろうし
……今まで着込ませられてきた反動で開放的になってる?
これからに期待しようw
「経験値絵というリミッターを外す時が来たようじゃな(ですね)……」
ドゴォ!(重しが地面にめり込む音)
どんだけ枷になってたんだよwww
マジレスするとノブは初出のEXでも軍服、晴れ着、浴衣と
三度もバージョン変えて本気絵で描いてもらってて
言動の経験値っぷりを相殺できるくらいに可愛かったのぜ?
あれで声がくぎゅとか、読み返すともうギャグで笑えなくなりそう
喜びでいっぱい所長画像が増えるとうれしいね俺らも助かるし
信長地獄の後はちびちゅきという名の天国て小休止だ
鞍馬山で天狗に兵法習ってた間は動きやすいとか自然と一体化するみたいな理由でほぼローランなスタイルで野山を駆け回っていたのではと予想している
そのうちにローランスタイルの悟りにも似た開放感というか爽快感に目覚めて、あの武者装束へと至ったのでは?
コハエース増刊号表紙のノブ沖田の水着も可愛いし、奴らのポテンシャルは確かだった
「前を開けなくては」という台詞からすると
なんか義務的にこうしなきゃいけないと思ってる感じ
華々先生はまだ非公開の設定も多分聞いてるだろうし
ギャグ漫画の台詞とはいえ、ここ存外重要な気がするw
天狗の修行とかで前を開けとけみたいな指示があって
それを律儀に守ってるとか、案外あるのかもしれない
ギルへの発言とかで既に垣間見れてるし
羞恥心の境界どこにあるのこの娘
ノッブはノッブでかわいいんだけど、カッコイイ信長が見たかったからちょっと複雑
正直ノッブはシリアス時はちゃんとしてるからTSってこと意外は特にな(そのTSもアーサーからしてだからもう今更な話だし)
そんなのより義経をどうにかしてください。
セミラミスの城には石油から作ったアスファルトが使われていたとかなんとか
古代バビロニアとメソポタミアすげえと言わざるを得ない
蒼銀の時もだけど現代服アーラシュの違和感の無さはすごい
カーミラさんやアステリオスは出てるのかな。4巻が待ち遠しい
義経は寧ろ大丈夫な気がする。ぽんぽこをワザワザ牛若丸で出してる辺り義経はまともなのが出てくるんじゃないか?
オルガは20歳程なので教育実習生でギリギリ通るか通らないかだからねつぼみ先生ありがとう
そのうち志貴士郎ザビ夫ぐだ夫の話書いてくんねーかな
>友情のステラで叩き直してから
お互いに木っ端微塵になりそうですね…
アーラシュ「それと便座カバー」
なんというかノッブにしろ牛若にしろ
それとは別に信長や義経だされてもなんだかなって気はする
もともとアルトリアからして原典とはかけ離れてるけど別にアーサー王とかは出てこないし(プロトがいるけどアレはノッブとかとはまた立ち位置が異なる存在だし)
オリジナルとの対面はよ
いや、台詞を見ろこのぐだ子の夢はリヨぐだ子とつながってる…………!
つまり経験値はアイマスだった?
アレキサンダーとイスカンダル、エリちゃんとカーミラさんのように
名前が変わっても同一人物なので、牛若丸と別に義経が出ても
いつの時点で呼ばれたかの差になるかと
そもそも、自分の希望と違うから同名の別人を出せと言うのは
今いるキャラをイラネって言ってるに等しくて悲しいよ……
型月に限った話じゃないが、自分好みじゃないからってだけの理由で公式を否定する輩が最近かなり増えた気がする
メーカーやスタッフへの感謝と尊敬を忘れちゃならんよね
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です