14: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/29(日) 18:08:42 ID:spKMWujU0
でかノブ抱き枕にして寝たい……
19: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/29(日) 18:09:37 ID:4SMggQpw0
銀のでかノブの「ノブノブノブノブ」も好き
というかこれ釘宮効果はでかいよなw
というかこれ釘宮効果はでかいよなw
138: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/29(日) 18:31:43 ID:LFrTQuWo0
型月板だからわからんけど
ノッブが釘宮ボイスだったから始めてみた人とかも居るのかな
ノッブが釘宮ボイスだったから始めてみた人とかも居るのかな
148: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/29(日) 18:35:10 ID:OViHo4c20
>>138
ストーリーも進まないしもういいかと思っていたところにくぎゅ投入
完全に手のひらですわ
ストーリーも進まないしもういいかと思っていたところにくぎゅ投入
完全に手のひらですわ
145: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/29(日) 18:33:48 ID:3cBXV5IM0
釘宮=ルイズくらいしか知らない自分は
信長がそうだと言われてもピントこなかったな
信長声のほうがメインなのか
信長がそうだと言われてもピントこなかったな
信長声のほうがメインなのか
151: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/29(日) 18:35:24 ID:iVkPzODc0
>>145
ツンデレで爆発した人だけどショタ声にも定評あるよ
鋼の錬金術師のアルとか
自分にとっては終わクロの新庄君の人だけど
ツンデレで爆発した人だけどショタ声にも定評あるよ
鋼の錬金術師のアルとか
自分にとっては終わクロの新庄君の人だけど
164: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/29(日) 18:37:13 ID:FEq/00UY0
>>151
終わクロアニメ化しねえかな…
そんでコラボしてくれたら俺が天国だよ
終わクロアニメ化しねえかな…
そんでコラボしてくれたら俺が天国だよ
177: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/29(日) 18:39:55 ID:iVkPzODc0
>>164
ホラは梅組のノリがどうしても気持ち悪く感じて脱落しちゃったんだが、
クロの展開はもっとして欲しいなあ
都市の方がもっと見たいけど
ホラは梅組のノリがどうしても気持ち悪く感じて脱落しちゃったんだが、
クロの展開はもっとして欲しいなあ
都市の方がもっと見たいけど
187: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/29(日) 18:44:25 ID:FEq/00UY0
>>177
同じくホラは途中離脱だ、俺はハーレム周辺の本編展開・描写&本スレ喧々囂々で落ちたが…
まあこんな作品とコラボさせられても可哀想だけどな!
はは…
同じくホラは途中離脱だ、俺はハーレム周辺の本編展開・描写&本スレ喧々囂々で落ちたが…
まあこんな作品とコラボさせられても可哀想だけどな!
はは…
201: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/29(日) 18:49:37 ID:iVkPzODc0
>>187
まあ、それは仕方ない
作風的にどんな方向にもアクセルかけてく人だから合わなくなれば途端に苦行になる作品ばかりだし
2000年代前半くらいには都市やクロと型月のクロスオーバーはそこそこ見た覚えがある
設定の作り込み方はきのことは似てるようで真逆のはずなんだけどなw
きのこはファジーさ重視だけどあっちは最初に枠を決め切っちゃうし
まあ、それは仕方ない
作風的にどんな方向にもアクセルかけてく人だから合わなくなれば途端に苦行になる作品ばかりだし
2000年代前半くらいには都市やクロと型月のクロスオーバーはそこそこ見た覚えがある
設定の作り込み方はきのことは似てるようで真逆のはずなんだけどなw
きのこはファジーさ重視だけどあっちは最初に枠を決め切っちゃうし
149: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/29(日) 18:35:12 ID:PHwo//ZE0
釘宮は少年声の方が好きな俺は異端
ハガレンのアルとか
ハガレンのアルとか
158: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/29(日) 18:36:20 ID:FEq/00UY0
>>149
釘宮は俺も少年声とかの方が好みだ
ただしちびノブはなんか可愛い、使いたい、ていうか今からでもいいからくれ
釘宮は俺も少年声とかの方が好みだ
ただしちびノブはなんか可愛い、使いたい、ていうか今からでもいいからくれ
171: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/29(日) 18:38:57 ID:PHwo//ZE0
>>158
確かにちびノブは欲しい
くそ弱くてもいいから実装してくれないかなー
確かにちびノブは欲しい
くそ弱くてもいいから実装してくれないかなー
182: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/29(日) 18:42:04 ID:lbXPFlHs0
>>149
俺も釘宮の少年声好きだぞ
ハガレンのあるとか普通にかっこよかった
俺も釘宮の少年声好きだぞ
ハガレンのあるとか普通にかっこよかった
162: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/29(日) 18:36:39 ID:QsPHan0k0
ノッブは最初聞いたとき神楽だこれ!ってびっくりした
沖田の声がジナ子だと知って更にびっくりした
沖田の声がジナ子だと知って更にびっくりした
168: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/29(日) 18:38:42 ID:pTwgElys0
>>162
勝利セリフでいきなりジナ子になってびびった
勝利セリフでいきなりジナ子になってびびった
174: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/29(日) 18:39:04 ID:Ltd7I7fY0
釘宮は血界戦線で三役こなしてどれも違いが分かって声優スゲーて率直に思ったわ
190: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/29(日) 18:46:13 ID:4mZIQmW60
釘宮は
ツンデレ系(ルイズなど)
ショタ系(ハガレンのアルなど)
マスコット系(ちびノブでかノブやグラブルのビィなど)
その他(銀魂の神楽など)
幅広い役柄をこなせる
かなり演技力のある声優だと思うよ
ツンデレ系(ルイズなど)
ショタ系(ハガレンのアルなど)
マスコット系(ちびノブでかノブやグラブルのビィなど)
その他(銀魂の神楽など)
幅広い役柄をこなせる
かなり演技力のある声優だと思うよ
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1448786500/
ノッブ釘宮ボイスでほんとかわいいんじゃ
経験値さんイラストのノッブも自分で動かしたいから困るノブノブー!!
初期型の可愛さ100%も聞いてみたいですね。
コメント
ノブノブノブノブー!
アニメUBWで女性ホムンクルスの一人が初じゃね?
出たぞ釘宮病患者が!
早く病院に隔離するんだ!
そんな君らにメンタマル星人
そして猿に釘宮病患者疑惑
おい蘭丸そこ代われ
向こうのノッブは……あれ?最新刊だともう出てるのか?
地力ある声優はやっぱすげーわ
礼装強化用の奴で我慢だ...
サル「くぎゅううううううううううううううううう」
ミッチー「ううっうぅうう!!俺の想いよノッブへ届け!!本能寺のノッブへ届け!」
タヌキ「ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!」
ダメです! 多すぎてもう収容できません!
なんてことはないですかね? けっこう好きだから来てほしい
口ではきつく言っても面倒見が良くて、兄達との間にコンプレックスに悩みつつも頑張り、プロ根性を忘れない伊織はいい子だ!!
あと、くぎゅうならロザバンのみぞれみたいなヤンデレもいいよな
ワイもでかノブ抱き枕にしたい…
そんでちひノブをマスコットキーホルダーでカバンに着けたい
医者「くぎゅうううううううううううう!!」
で、あるかってセリフがめちゃめちゃ好きだわ。
ショタ声ぐぎゅういいよね…
マントははためいてるのがカッコいい
↓
端を縛ったり骨組みを入れたりしてはためいてる状態にしよう
↓
なんか丸い風船みたいのになった
↓
なんかダサくてやだからお前ら使え
でノブの部下の旗印にされたエピソード思い出した
声優さんの地力がすごいのもあるけど、スタッフもほんと優秀だと思う。
だいたい声や演技に変だなって感じるキャラいないし
その真価はその可愛らしい声から繰り出される高い演技力にある
前期にツンデレ妹とショタ声兄とその二重人格の鬼畜の一人三役で
一話まるまる釘宮ショーだったのはワロタ
俺は唯一じゃないかな。
イベント報酬を開いたときの
「うわっはっはっは」っていう無邪気?な笑顔や
「是非もないよね♪」っていうセリフに癒されてる
なお
「うむぅ・・・グダグダしてきたのぉ・・・」
「ちょっと飽きてきたんじゃが・・・」
その後イベント報酬リストにて;ノブ「なぁ~んか飽きてきたんじゃが・・・」
諦めるなって言ったじゃないですかぁー!
是非もないネ!
飽きただけで諦めたわけじゃないから(震え声)
ノッブ全ゲットまであと50万、これは逝ける(´・ω・`)
魔法少女因子
チビノブ←NEW
マイルームでつついて遊びたいんだ
※368344
くっ、もう手遅れだったか………
こうなったら最終手段だ
俺「くぎゅうううううううううううううううううううううううううう!」
ゆかりんとほっちゃん来たらすごそうだな…
ゆかなさんはまだだっけ?
あの人の声も脳を溶かしにくるんだよな…
わしじゃ!も、とてもよくてよ
その三人は止めろ、俺(の財布)に効く
のところがはまりすぎてヤバい
桜セイバーフィギュア化したから、ノッブもグッズ作ってくれないかな
あ、デフォルメの方でお願いします
諦めたらそこでイベント終了だよ
ここに建てた病院がくぎゅううううううううううう
くぎゅうううううううううう!!!
3,2,1…くぎゅううううううううううう!世界は尾張ィッ!
ツインエンジェル(3人)が出来るやん…はかいのだいおうとノッブが待ってるよ
あれも好きだ
特攻時のノブー!
生えてくる時のノ〜ブ〜!
くぎゅうううぅぅぅ
おいタヌキ
ツンデレの代名詞とかいわれても個人的には違和感あるわぁ。
まぁ、そんだけ幅広いキャラ演じられるのはそれだけしっかりとした
演技力が有るって事の証明だから結構な事だと思うけどね。
病院「こんなやつら入院させられるか!!俺は逃げるぞぉおおお!!!全力でな!!」
コハエースで萌えるようになったらどうしてくれる!?
ノッブ「久秀めのマネじゃがなっ!」
ぐだ「え、あのあと生えたの久秀ッ!?」
ツンデレとかじゃなく純粋に可愛い
ルヴィア&きのこ「呼んだ?」
自分としてはアストルフォも釘宮さんに演じてモライタカッタ(大久保さんも良いのじゃが)···!そして、ジーク君は日野聡さんで。
そしてそのはためいているダサいのを付けた連中が
織田家中の最精鋭と呼ばれるようになるとかいう謎展開
ちなみにカラーは黒と赤とかいうまさかのApo仕様
なお、ノッブ大好きサルはこんな所まで真似をしたがり
自分のイメージカラーの黄色で染めたマント軍団を結成した模様
でかノブの「ノブノブノブノブゥw」や「ノォ・・・ブゥ」も好き。
片目しかないくせにやたら可愛く思えるから声優の魔力ってスゲーと思うと同時によくぞ起用した、型月100万年無税(別ノッブ感)
サモン3の霊属性生徒だったっけか
俺の初サモンかつ一周目相方だってのに
くぎゅボイスだったとか今初めて知ったわ……
鬼属性の女の子の方がツンデレだったよね、あの作品
ああ叔父上まで
カリギュラ…お前もか
光秀兵「くぎゅぅぅぅぅぅ!!!」
信長兵「くぎゅぅぅぅぅぅ!!!」
ミッチー「くぎゅぅぅぅぅぅ!!!」
割と最近でたっぷり聴けるキャラなんで好きな人は多いと思うが
思い出のキャラというには新しすぎる……
と思う俺がおっさんなだけか
最近まで派生作品が出てるだけで元のP4が出たのはもう随分前だな
無印コハエースでP4Gの話をしていたのを思い出した……
毎度のことだが釘宮って細菌兵器でも搭載されてんのかw
某赤皇帝「…ほう、何と可愛いらしい声だ!ティンときた!アホ毛に!」
こうして、インペリアル・ローマにまた一人?(なんでさ)
くぎゅがノブノブ言わせてるとゆるキャラ力が異常に高く思える
不思議!
俺もだ
そのせいでチビノブがやられた時のボイスがゲ□吐いてるようにしか聞こえなくなったよ
スグリーヴァcv櫻井孝宏
ハヌマーンcv中村悠一
ユディシュトラcv神谷浩史
ビーマcv福山潤
ナクラcv小野大輔
サハデーヴァcv入野自由
ドゥルヨーダナcv鈴村健一
ドラウパディーcv遠藤綾
釘宮さんってすごいなと思ったわ。
おそ松な事この上無いネ!
耳から感染していく超音波兵器です
「是非もないネ」は声の高さとイントネーションがまんま神楽だったな
いや多いと思う。りせちー可愛いし。
最近ダンスもでたからまた株上がってそうだし。
が、すまない。俺の中で最高のcv.釘宮はいおりんなんだ。
本当にすまない。
あんまり思いつかんけど
ジュリー・フォレスター保安官 エリザベス・シュー 三石琴乃
ノヴァク・ラドジンスキー アダム・スコット 小山力也
デリック・ジョーンズ ジェリー・オコンネル 東地宏樹
ファロン保安官代理 ヴィング・レイムス 出川哲朗
ケリー・ドリスコル ジェシカ・ゾア 坂本真綾
ジェイク・フォレスター スティーブン・R・マックイーン 櫻井孝宏
ダニー ケリー・ブルック 白石涼子
ローラ・フォレスター ブルックリン・プルー 釘宮理恵
ゼイン・フォレスター セイジ・ライアン 田村ゆかり
というB級 パニック映画なのに吹き替えのキャストが頭おかしい豪華さだから声優好きな人はどうぞ
内容もグロいけどB級映画としては完璧で面白い。続編がゴミなとこまで完璧にすることはないと思ったけど
白石涼子さん演じるAV女優が見れるのはこの作品だけ‼と思う…
この記事ではそういうの忘れたいのにいちいち蒸し返すなよ
すげぇわ
いやいや、陛下のお声もなかなかのもので
自分も割とおっさんなんだけどP4はアニメで知って、自分にとってりせちーは『釘宮=ツンデレ声優』という先入観を壊したキャラなんで印象深いんだよね。
子安がいるではないか
あとはどうだっけ?探せばいる気もするけど
くぎゅうの前に陥落するとは、失望したぞカリギュラ
諏訪部さんとか力也さんとか。小野D、杉田さんとか
まだ宝具レベル3で先を長く感じてるが…
釘宮病i型はかつて(2005年~2010年)はマイナーと言われてたが
群を抜いた中毒性と切なさと粘り強さで繁殖し今ではかなり勢力が大きいウィルスだな。
ミッチー「くぎゅ……うま……」
光秀の日記はそこで途切れていた
たまにこういう、イラストどころか作中でもまだ話題に出ていなくて
キャラ付けも不明な人に声優希望を付けて書き込む人湧くけど
その声優が合っているかどうかも判断できん状況で適当に名前並べるのって
キャラも声優さんの演技も軽視しているとしか思えないんだよね
その声優さんの声とか掛け合いをFateでも聞きたいだけなんだろうけど
キャラを大事にしている作品で声優ありきの話は場違いだと気付いて欲しい
織田家家臣もどっかの円卓の如く信長様燃え派とノッブ萌え派で別れてたのかしら
萌え派筆頭サル。燃え派筆頭は……誰じゃろ、柴田?
「悪役」世界の滅ぼし手の血縁の佐山御言VS「正義の味方」で守護者のエミヤ
ごめんかなり見たい
鬼属性のベルフラウが典型的なツンデレタイプだっただね
霊属性のアリーゼは終盤が耐性持ちの敵ばかりでつらいけどMP多いから回復役として役立った
キャラも最初はおどおどしてるばかりだったけど途中からはしっかり者の妹みたいな感じに成長してきて可愛いし
あと所々で繰り出されるマシンガントークによる説教がすごく可愛い
つまりFate時空の武将や侍は萌えボイスだった……?
ミッチーじゃないかな
釘宮病に感染しててもナチュラルに正気を保ってマイペースだったのがサル
釘宮病を重度に患いながらも忠義と燃えを貫いたが最期に萌えに傾きそうになり謀反を起こしたミッチー
周りにいるとヤヴァイのを察知していて、罹患しないよう距離を保っていたタヌキ
ASBの遊佐花京院とか浪川ジョルノとか
エミヤがケイ兄さんにオラオラされてたじゃんか
時臣がアンデルセンに傅くハイレグレオタードだったりもしたし
りせちーは主人公目線で見ていると素直で可愛い後輩だが
完二との掛け合いは(恋愛要素皆無だが)微妙にとらドラっぽい
型月的にはギルとノッブという二大神性持ちキラーだが
陛下の声も脳を溶かしに来ますよね…
某なんとかフレンド(仮)のクロエちゃんの声とか可愛くて最高でした
ネタじゃなくホントによかったです。だからネタ扱いされるの好きじゃなかったり…
クロエは可愛いんだよ!!って言いたくなるんで
オオオオオオイラ!
なかなかどころかこの手の超音波兵器の先駆者の御一人では……
ツンデレで区切らなくていいと思う
型月声優で例えると分かりやすいジョジョ三部終盤
ジークフリート「もしかしてもしかしてオラオラですかーーッ⁉︎」
ケイ兄さん「オララオラオラオラオラオラオラオラオラーーッ‼︎」
時臣「蹴り殺してやるッ! このド畜生がァーーーーッ」
カルナ『くらえッ!アンデルセンッ! 半径20m(メートル) 梵天よ、我を呪え(ブラフマーストラ・クンダーラ)をーーーーッ!』
アンデルセン「マヌケが……知るがいい…………『貴方のための物語(メルヒェン・マイネスレーベンス)』の真の能力はまさに! 『人間を支配する』能力だということをッ!」
それまめぐさんや
アイドルネタならくぎゅもアイドルキャラ何人もやっとるがな
ロードがエロくなっちゃうだろ
断然構わないが
ネタにされまくったCMの奴、発音的にはそこそこあってるんだよね
何人道を踏み外しもとい新たな道を開拓したんだろうな(遠い目
好きな声優並べたいだけならよそでやってくれ、おそ松だかなんだか知らんが
並み居る実力派声優の中に燦然と出川哲朗って名前が輝いているんだが
同名の声優さん?マジであのご意見番?
ご意見番は喋り方も声もかな~り好き嫌いあるし特徴が強すぎて
濃ゆいキャラだと思うが、吹き替えやってんのか……
そんな猿が一番のめりこんだのがノッブの面影があるであろうノッブの姪である茶々(淀殿)の我儘や無茶振りを叶えること。
「草履暖めてた頃に戻りたい」という猿の慟哭が聞こえてくるんじゃが。
なにこれツラいぞ。
クッソwww これは見てみたいわwww
東京喰種のハンゾー君とか演技上手いし釘宮さんのショタ系ボイスいいよね
ノブノブ言ってて可愛いけどワシはマシュマロさんの声でマシュマシュ言ってるのを聞きたい
演技指導?してる人が優秀なんだろうね
売れっ子だと演技上手くても原作読んだりする時間がないだろうし
ミッチーとランスロットって同じものを抱えてそうな感
↓ここからも釘宮病患者
他にも名前出てなかった声優で出てほしい人たくさんいるし
パッションリップ以外でも聞いてみたいのじゃ
例えば天草四郎(cv杉山紀彰or諏訪部順一)とかソロモン王(cv中田譲治or石塚運昇or大塚芳忠or大川透)
別に既存声優でもいいけど、ラスボスくらい新しい声優さん外部から持っていこよとか普通に思うよね
なんか「へうげもの」の秀吉みたいな哀しさがあるなそれ。
まああっちは唆したのは利休で、しかも殺っちまったのは自分自身だが。
そうなんだよね。スタッフ曰く丹下さんに合うのはどれかってなったらあれになったらしいし
やっぱクロエ好きとしてはあんまあのネタ好きじゃない
ソロモン王(若本規夫)とかどうじゃ?
あ、ダメだ これじゃ勝てる気がしねえ…
天草はいつも諏訪部か杉山さんか議論になってるよね。
そういやap鯖が使い回しだけど、アニメ化とかされたらジョジョのアニメみたいに変更されるんかな?
カリギュラ「ウオォKUGYUーーーーーーーー‼」
人よ神よ繋ぎ止めよう
カードを使って戦う某魔法少女ですね
そいつがラスボスだと勝手に脳内で「アイテムなんぞ使ってんじゃねえええええええええええええ!!!」
が再生される
コスモガンと拘束制御術式を使い始めるからダメ
バルバトスはトラウマですわ
そもそもの話、なんでその2人なんだろ?
天草にエミヤ要素とか士郎要素とかあっかな?
そうだね。多分演技指導や選んでる人の中にちゃんとキャラクター像ができあがってるんだと思う。
だからよく合ってるんじゃなかろうか
一回目とか負けイベントだろwとか思ってたらほんとに負けて嘘だろ!!となった思い出
あと三回目、ジューダスかっけええからのよし、がんばるぜ!!で戦ってあと少しだ!
バルバトス「ジェノサイドブレイバー!!!」で全滅もトラウマ
グランドオーダーで声優さんの演技の幅を感じたあとだと川澄さんのモーさんとかもいい気がしてきた
ゲームとアニメで声が変わるのは予算的な問題よりもアニメはある程度同時に録らなければいけないからスケジュールの問題が多い
fgo的には「スキルなぞ使ってんじゃねぇ!」ですか?
ソロモン王(内田直哉)はいかがか
なんか無双しそうではあるな
まだ正体不明だったとき散々コイツ士郎じゃね?って言われてたのと名前ネタからなんだろうけど、天草が杉山さんや諏訪部さんになるのはなんか違うなぁ
反則技のまわれロンドの封印開放も辞さない
まぁ俺がツンデレキャラ(というかルイズとかシャナとか)が好きでないから感じ取るだけかも知れんが。
今回のノッブみたいなキャラの釘宮が一番好き
「サーヴァントなんぞ使ってんじゃねぇぇぇぇぇぇぇ」
これですよ。猿渡さん
心眼とか使ったら無敵の上から無条件で一撃必殺飛んでくるとかだったらめげるわwww
くぎゅううううううううううううううう!!
安心しろ、きっとみんなそうだ
天草の楽しみ方として世界線の違うシロウと見せかけてそっちのシロウかよっていう見せ場になる訳だから声が全然違う人だとそこの仕掛けが機能しないからだと思う
まああくまでも楽しみのひとつだから違う声でもありだと思うけど
自分はゲオルギウス先生がCVジョージじゃないのが意外だった。
だってあの人、英語で聖ジョージなんだぜ?
ソロモン王は我らがジョージもしくは内田夕夜さんなイメージがある
ペイルライダー「クギュウウウウウウウウウウ」
むしろ本来同一人物の士郎とアーチャーさえ声別人にしているんだから
名前以外に繋がりが無いというかキャラが大きく異なる天草には
そんな縛りは要らんと思う
一番合う声を選んだらそれが杉山さんや諏訪部さんだった
ということなら全く構わんのだが
アニメ版血界戦線では少女系、少年系、ニヒル系、三種の釘宮を揃えておりますww
でもまさかFGOキャスト欄になかった人がくるとはマジで思ってなかったなぁ・・・。
おや?誰か来たようだ……
それボイスのない小説だからできた仕掛けだし
名前だけで別世界の士郎を疑うようなファンは
大半がもうApoのことを知っているから今更だろう
エミヤが最初からどーんと表記されるのがGOだし
俺、リアルタイムで視聴してたものだけど堕ちて狂っていくサルの演技は竹中さんの熱演も相まって凄まじいものを覚えた記憶があるな、官兵衛との不仲も哀しさがひしひしと伝わってくるし、権力を手に入れた人間はああなってしまうんだと痛感せずにはいられなった。かつては義兄弟の仲になったほどなのに・・・・もう一度あの頃に戻ってほしいと何度TVの前で懇願したか・・・・・・
ジークフリート「ナイスミドルですまない」
個人的にはマスターの声優やってた人や一成みたいな普段脇役やってる人が声当てるサーヴァントを使ってみたい。
きのこ節と川上節が合体して最強に見える
というか佐山の安心感はマスターよりもサーヴァントのそれに近いな
和鯖が西洋鯖の数を超えることができるんだろうか?
ノブ、ちびちゅきの絵かFGOをデフォルメしたやつをネンドロイドプチにしたら良いかもね
てかちびちゅきのネンドロイドプチとかほしがる多そう
アニメ版血界戦線…最終回…うっ、頭が、
前に義経について話すスレでみんな頼朝や義経、その周りについて詳しかったんだよね。
日本史って中学まで基礎をだいたい固めて、高校で習うからさ。だいたいみんな詳しくなって興味あるやつはだいたいずっと調べ続けるからさ。だから和鯖は突っ込まれること多くなりそうだからじゃない?
てか今んとこ一番型月で兼役してるのって誰やろ?キャス狐の人とか凄く声を使い分けてるイメージ
メロンちゃんで悪化して・・・最近は大人しくなっていた症状がノッブのせいで・・・
くぎゅううううううううううううううううう
あの国連が元ネタの組織と対立してるところとか動く巨船街ってところが
白鐘直斗が主人公のスピンオフ小説に某傷んだ赤色に凄く良く似た(特に名前)人がいてだな…
おや、誰か来たようだ
いいよね...
神楽みたいな適度に甘ったるい感じも好き
まだマイルーム覗いてないんだけど
ショタ声以外も聞けるんですかね?
俺、ファフナー知らんけどホライゾンや型月のギャグ時空みたいに笑える要素もある作品なのか?
それなら気軽に見てみたいな
型月の場合、諸説あろうが史実と違う話にしようが、
この世界観ではこういう設定なんですってことにするんだから別に関係ない
義経が女の子になってるのが良い例でしょ
静御前との子供をどうするかとか、多少の知識があれば誰しも思うだろうが
型月的にはその設定を採用しない手もあるし、アルトリアとモーさんみたいに
型月流の説明を加えて採用してもいいってだけのこと
別にそんな理由で和鯖を増やさないなんて公式でも一言も言われてない
世界各地の伝承や歴史から少しずつ増やしているのに、日本の特定の時代だけ
ドカンと増えないのはなんでか?と言い出す方が変だと思うのだけど
鯖が1000キャラ出て和鯖だけで200はいるのに、戦国幕末だけ10キャラずつ
とかだったらその疑問も分かるけど、そんな状況じゃないやん……
ローマをぶつけて中和するんだ!
アトラスと型月ってなんか縁あったっけ?
コハエースで琥珀さんがP4やったりジュネスソング歌ったりとか
そのくらいしか記憶にないんだけど
お空綺礼状態になって、視聴終了後はモニターの前で虚ろな笑みを浮かべるようになるよ!
経験値まだまだ健在だから!
それどころかギルも沖田も早々に引き当てるくらい強運だから!
いおりん?そこにヘクトールがおるじゃろ?
P3の伊織じゃねーよ
いや、俺もわからないから予想言っただけなんや。すまんな
お前はなんで増えないと思うの?
田中さんか大原さんには蝉様やってほしい
アイマスだと思うよ
フレのおき太のモーション凝っててかっこいいな~ちょっくら回してみっか100連ポチー
おっセイバーキター
ジルDEBUデオンすまないアルテラ赤黒青
なんでお前たちなんだ…なんで総司じゃない!
ってのが普通にあり得るからね…ほんとガチャって怖い
あと神楽やりせちーの演技も好き!
あぁかわいい
和鯖は最近天草やら清姫やら少しずつ増えてきてるよね。
俺はどっちかというと東南アジアとか南極の英霊が1人くらいは見たいっす
KOFじゃねぇよ
ハガレンのアルの声を少し女の子方面にズラした感じで最高だった
何でこんなになるまで放っておいたんだ!
なんで増えないも何も、増えてるんですが……
幕末も戦国も現在進行形で経験値が増やしているし
それを公式採用したのがまさに今回のGOイベなんだけど
妄想なので本気にしないでほしいのだが
田中理恵さん:セミラミス
鈴村健一さん:シロウ・コトミネ
大原さやかさん:パラケルスス
情報公開されてない未登場の鯖を除けば、個人的な予想もとい希望はこんな感じ
くぎゅぅうう!!チビノブくぎゅうう!!
いっぱいいっぱい聴くのぉぉ!!
(脳が)溶けるぅう!!溶けちゃうう!!
お、プリズマイリヤシリーズかな?(すっとぼけ
いや、そうなんだけどさ。なんていうか言い方間違えた。
増えるじゃなくて、なんで公式和鯖出ししぶってたんだろうな?
別の嫁王様ボイスと共演してたな、そっちは
赤黒はピックアップの方には出ないし…(震え
冬木のを除いて、舞台が日本とかじゃないのに好き好んで極東のマイナー英霊を呼ぶ魔術師とか
その時点で設定として無理が出てくるような
なるほど。それよりも知名度高そうなメジャーどころ連れてきた方が強そうだしな
やっぱ戦うなら強いの呼びたいだろうしな
むしろ「聖杯の機能的に西洋鯖しか呼べない」設定なのに
エミヤはともかく小次郎を初っ端から出したのがFateなんだが
ZEROは鯖選んだのぶっちーだし、EXTRA以降は順調に東洋鯖増えて
和鯖も玉藻、金時、弁慶、天草と作品が出る度に増えてる
GOでも一気に増えたし帝都聖杯なんてほぼ全員和鯖だよ
和鯖は出し渋りどころか一番増え方が凄いくらいなんだが……
しっかしこんだけ和鯖増やしてんのになんで西洋鯖の数超えられないだろうな?
不思議で不思議たまらんわ。
上の方で書いてあった、紀元前とか神話推しっていう書き込み見てさ
そういや、和鯖出しづらいって※が前にどっかにあったから書いただけなんや。
しかし、言われてみるとホント増えたな。和鯖
和鯖はパワーバランス崩しかねないやつがちらほらいるから出しづらいんじゃない?
別に世界英雄大戦なんだから日本だけ推す必要性がまず無いんだけどね
それでも昨今は日本産鯖も増えてエミヤ抜かしても10人前後とギリシャ神話に次いで多くなってるぞ
礼装経験値をロックしてるのは俺だけじゃないよね?
パラケルススは男性だし大原さんは違う気がするの
おき太とノッブは1枚づつ礼装強化に使用せず永久保存したよ
何故ホーエンハイムが大原さやかさんなの?
知りたいかね?今の時点で749.390PTだ。宝具Lvに換算して4。
平蜘蛛稼ぐ予定もあるから限定クエストの分も考えると150万行きそうで困る
ほんとーに当たり前なんだけど、
世界は日本よりも日本じゃないところの方が多いので。
あれって、平蜘蛛抱えて自爆してるんだよねw
なんでノッブが自爆するんや、それはボンバーマン松永の役目じゃね?w
世界中の英雄が集って戦うお話で
日本一国の出身者がヨーロッパ全土の英雄を合わせたより少ない
これのどこが不思議なのかの方が分からんのだけど……
日本とイギリスとか、アジアとヨーロッパで比べるなら分かるが
なぜ一国が一地域全体より多くないといけないの?
中性的な容姿の男性キャラで、大原さんに低めの丁寧口調をして欲しいという願望ですな
アストルフォとかああいう手合いは除いても、中性的キャラで例えばエルキドゥとか
女性声優さんがイケると思うこともあるんだ
個人の感性なので突っ込みどころは満載だと思うけどね・・・
冬木の聖杯はシステム的に原則として呼べないし、それ以外の聖杯戦争は和鯖を呼べはするけど西洋圏のキャラがわざわざ極東の島国の英霊を召喚しようとするのは違和感がある
型月猿はノッブのこと好きすぎて、茶々関連のことはいろいろ深読みしてしまうな。
ああ~心がぴょんぴょんするんじゃあ~
個人的にはコレに加えて今井さんとか来て欲しいなと思ったり
ノッブ倒したあとにあのセリフ聴いた時は笑っちゃったよ
システム上の問題がないEXTRAなら玉藻がザビとマッチングされるし
与一とマッチングされたっぽいモブもいれば、JKセイバーもいるね
無銘も一応和鯖か
錬金術師でこないかな、RゥるRiラ
魔術基盤とかいろいろ設定はあるんだろうけど、もう帰化したマキリやご当地人の遠坂に日本の良触媒使われたり、ご当地英雄に知名度補正がつくのが嫌だったから引きこもりのアイツンベルンのためのルールなんじゃないかと邪推する不具合w
きのこ・カレン・綾香「間に合ってますんで」
スキル:理不尽
スキルを使用したらフルチャージ 次のターンに宝具を使用
スキル:英雄殺し
英雄特効
宝具:「アイテムなんぞ使ってんじゃねええええええええええええええええ!!!」
無敵回避貫通の超ダメージ
クラス:バーサーカー
敵としてのみ実装したらどうよ
ごちうさ次元のモノか…
最初声を聴いた瞬間は「可愛すぎじゃね?」って違和感あったけど今はすっかりくぎゅうううううううううううううううううう(発症初)
南半球の人材不足ぷりがな
GOの地球儀にも映し出されぬ悲しさよ
ヘラクレスやアルトリアの触媒を用意できたアインツベルンなら
ヤマトタケルだろうが吉備津彦だろうが狙えそうだがな
外見はハイランダー、口調はテレッテ、中身はロビンフッド
だーれだ?
南極はそもそも誰を想定しているのか謎だけど
東南アジア~オセアニアは結構ヒーロー伝説多いのよ
マウイ、カメハメハ大王、バロンとランダとかは知名度あるし
他にもニュージーランドを今の形にした島ぶった切りの英雄とか
兄貴もビックリなパラオの槍投げ美少年とか
マゼランと戦って討ち取ったフィリピンの偉大な酋長とか
まあ!まさかのくぎゅうだからな、やっぱ偉大わ
インカの英霊は林檎審査に引っかかるから。
名前と下ネタ的に……
道中はケンタウロス
うん、ある程度ポイント無視してフレ金時入れてて大正解でしたわ
日野聡ボイス鯖はよ。シャットたんのおかげでCV日野聡の良さを再認してしまったのじゃが。そしてノッブ(CV釘宮)のおかげでさらにCV日野が欲しくなったのじゃが。
型月における女体化を追加して考えると
ノッブとねねはガールズトークをよくする女友達的な感じだったのだろうか
しかしそれだけではない!
彼女が信長となったことで、事前発表されていた声優陣に名前がなくても
FGOに今後実装されていく可能性が生まれたことは大きな進展だ
ジョージボイスの黒幕も、
小野大輔さんのケイ兄さんも
杉山紀彰さんの擬似鯖士郎も
妄想や願望ではなく現実的な予想として語れるようになったのは非常に嬉しい
個人的にノッブと信忠、信雄、信孝、有楽斎、信秀がどういう親子又は兄弟関係だったのか気になる
くぎゅうが出たことで記載されてない人でも可能性はある
じゃぁ、次は皆口さんしかないじゃろ
個人的に日野は振り回され系よりSKLの真上みたいなクール系チンピラの方が輝いてると思う
三段階再臨カーミラさんで楽々っすわ
っていうかぐだおより茶器ドロップのが大事よね
アポでゴルドにジークフリードの触媒あげたのもアインツやったっけ?
アインツベルンなら失われた本物の三種の神器を用意してても驚かない。てか、よく考えたらヘラクレス呼んだり、アヴァロン発掘したり色々とおかしい。
女顔で普通の男声キャラは多いからそれは難しいんじゃないかな? ホーエンハイム(小)が大原さん他女性声優なのは大いにいいと思うけどね。
まあ高めの声が似合うとは思う。
ドレイク姐さんの宝具で一度鯖全滅は覚悟した方がいい。あと地味にノブがうざい。私は小次郎カーミラサンソンの絶対姐御殺すパ組んで、兄貴と金時も使って平蜘蛛集めに特化させてる。
一部配下に変な掛かり方する辺り、見事な原作設定再現ではないか。
(さるぅは盲信、みっつはこじれて謀反)
・・・声にカリスマ付いたからスキルとしてはついてないってことかくぎゅううううううううううう
ぶっちゃけシャットたんがコミカル化するまでは日野はクールキャラが良いよなと思っていたのだよ。しかしコミカル☆シャットたんがあまりにもドストライク過ぎてコミカル系も良いなと思うようになったのだよ。
つまりクールなキャラの鯖のボイスが日野聡になり、そのキャラがネタキャラになるのが見たい。
姐御にトリプル宝具でキッチリ削って宝具使われる前に潰せば簡単
フレに沖田入れても宝具で防御下げられるから戦力になる
そして大正義ハサン先生で10万オーバーのダメージ狙える
やはりハサン先生はアサシンにて最強のサーヴァント
結果が大正義過ぎるので、例えそうだったとしても無問題だがw
サルは少年から老人まで外見や性格も大幅に変わる設定だから日野さんワンチャンありかと思う
それから地獄公務員を見るにこっちもノッブ繋がりだけど鬼武蔵も似合いそうだとは思った
日野さんは
「よかれと思って~!!」とかいう某ゲス野郎のイメージが強すぎる
今やってるKのスクラとか血界のブラック素の状態の気さくな少年演技とか
(乗っ取られ状態)みたいなのはあんま好きじゃない
負けイベントかな?
これ見てハロエリ→ハサン先生に変えて挑んできた
念のため火力要員でヴラド入れて、フレンド沖田で余裕だった
魅力やバフ連発によるイライラとかを考えたらアサシンの時よりはマシだけど、それでもノッブ大活躍のDEBUが現状一番良かったな
フレの沖田を外すのはちと勿体無い
ビジュアルがすごい変わるというわけでもないからくぎゅの声だろうしくぎゅだといまいちイメージが湧きづらいのであった
そんな私は、くぎゅ聞くまで完全に脳内ボイス、秋葉様こと北都南なのであった。
この宇宙に無数に臣は居る。来たれ臣! 完全に石馬戒厳のせいです本当にありがとうございました。
あ、今のノッブもあふれるぐだお感あって好きですよ?
今明かされる衝撃の真実ぅ~(CV:日野聡)
あとく釘宮病患者ってガンダム00のネーナでもくぎゅれるの?
俺の最終手前ハサン先生が単体宝具とクリ攻撃でいい感じに削るから小次郎でも申し分ないと思う
コスト1差とはいえ他の特効詰められる小次郎、看板娘と回避で序盤無敵壁ができるハサン先生
小次郎育てておけばヴラドいなくても良かったんじゃって思うぐらいには強いな
すまない、小次郎も回避スキル持ちだから看板娘とで無敵壁できたわ
小次郎育ってなくてハサン先生ばっか使ってたから失念しました
今後、こういう時に備えて小次郎も育てておかねば
「くぎゅなら何でも良いよ」派と「くぎゅでも流石に無理だわ」派に別れたけど
スローネ関連のメカデザを担当した鷲尾直広がチチとケツに気合入れて直筆したイラスト見て
「まぁこれはこれで」で落ち着いたとか何とか
ちなみにそのイラストは公式で「ELS戦後にある技官が故意に流出させ、
そのエロ可愛さからネットで一躍時の人になった」とかいうルイス噴飯モノの設定がついてたり
杉山さんの士郎も最初はなんだかなーとか思ってたけど叫び演技や熱いのにどっかぶっ壊れてる演技とかギャグパートとか聞けば聞くほどこの人しか士郎は出来ないって思わせるようになる
他には赤王ちゃまに丹下ボイスは最強の破壊兵器だしアンデルセンのショタ外見に子安とかもう名采配が上げたらキリがない
そして実は一番ハマって好きだなと思うのはちょうど今地獄変で免停食らってる高乃麗さんのドレイク姐さん
「藻屑と消えな!」と「アタシの名を覚えて逝きな!」がカッコよすぎて本当どうしようってぐらい
でも来ません
ペイルライダーとは彼女のことよ
すまん、ああいうバーサーカー系少女嫌いじゃないんだ
トリニティ組は懲罰部隊的にノーフューチャーなロマンがあると思う
ペイルライダー(CV釘宮理恵)
こういう事ですね
同一人物、顔が同じキャラ、名も無きモブなんかを除くと一番多く演じているのは恐らく6役の置鮎龍太郎さん(玄霧皐月、ランスロット、ロムルス、カエサル、ヴラド3世、ファントム・ジ・オペラ)とジョージ(ネロ・カオス、言峰綺礼、荒耶宗蓮、ネコアルク・カオス、ルビー、タクシーの運ちゃん)
次点が5役の斎藤千和さん(キャス狐&タマモキャット、クロ、玲瓏館美沙夜、ブーディカ、デオン)と能登麻美子さん(ふじのん、アルテラ、ハッコー、おっぱいタイツ師匠、マリー・ミュラー)と種田梨沙さん(宮月理々栖、マシュ、清姫、マリー・アントワネット、マタ・ハリ)だったはず
自分にはいっとぅあー!?って聞こえるw
良いよね・・・かわいいですw
アーネンエルベのジョージ店長も追加で
俺はそもそもそこまで釘宮病患者って程でもないんだが
愛歌お姉ちゃんとかパラ先生みたいなキャラも悪役として好きなんで
ネーナも悪役として好きだよ
ネーナたち三兄弟の行動を通して主人公サイドの問題が視聴者に見える
という元々の役回りだし、作中でガッツリと報いを受けてるしな
SNで言うとワカメあたりが立ち位置近いんじゃね
ワカメも神谷さんの完璧なまでの演技でキャラが実に立ってるが
釘宮さんの声も、可愛らしくも残忍な怖さをよく演出していて良かったと思うわ
日本では呼びにくいお名前(現地語では素晴らしい意味)
で有名な建国王以外にもインカ帝国って英雄多いんやで
中興の祖とか、滅亡後も抵抗戦を続けた王子様とかね
正直ブリュンヒルデの声は能澄さんというのが確定されているのか分からないけれど自分の脳内では何故かゆかなさんで再生される
この人の声を初めて聞いたのはベン・トーの白粉花だったなぁ
素の調子でシリアスもコメディも行けるのが好きだ
おのレフ経験値!
まあ、最近はこの組み合わせもそれほど多くないけどさ。シャナ、ルイズ、とらどらと一時はかなり多かったペアだよな。
それこそ境ホラとコラボしようぜ!あの蜻蛉切は本当に強いし、ダっちゃん自身も半端ない実力者だしね。
だったら今すぐ俺のとこに来てくれ!お、俺はいったいどれだけ走ればいいんだ…
林檎は尽きた、石も磨り減る…
流星一条!
ボスサーヴァントにも即死入ることあるんだな・・・
ペイルライダー「・・・成程、解った。それが望みか?
次は、『花澤病』『豊崎病』『ゆかな病』『堀江病』『小倉病』、
そして『めろ~んの魔法』を添えた6つだな・・・。よかろう、早速準備しておくわ」
「・・・後、『井口病』『阿澄病』についても検討しておきますね(ニッコリ)」
サンソンoutハサンinにした方が良くないか?
するよな、やっぱりw
俺ハサン先生持ってないの……
あと悪・人間特攻でサンソンもそれなりにいける。医術は看板娘との相性いいしね。
そういうスキンとかを石で交換とかならんかなーとは思うてかください経験値氏が何とかしますから
???「とりあえず感染者がいるあたりに神の杖を落としておきましょう」
それアラクネ?
信長は織田家でも異質だったと思う。信長の親父の信秀、これはまあ相当の人だ。だけど信長の弟の信行、信長の子供の信忠、信雄、信孝、みんな優秀とはいい難い。信長の叔父たちも凡庸。その中で信長だけがあんなふうに偉くなるっていうのは、血統的に見て、一種の突然変異だと思う。
「譲治病」をお願いしやす
育った沖田とノッブと40兄貴で残り3万まで削れたわ。
☆3をちゃんと育ててる人なら普通に押し勝てるな。
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!ノブナガ様ノブナガ様ノブナガ様ぁあぁぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!織田信長様のつやつや黒髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
コハエースリアル等身のノブナガ様かわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
FGOプレイアブル決まって良かったねノブナガ様!あぁあああああ!かわいい!ノブナガ様!かわいい!あっああぁああ!
専用イベントも実装されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!イベントなんて現実じゃない!!!!あ…コハエースもFGOもよく考えたら…
ノ ブ ナ ガ 様 は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!安土桃山ぁああああ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?pako殿絵のノブナガ様が拙者を見てる?
pako殿絵のノブナガ様が拙者を見てるぞ!ノブナガ様が拙者を見てるぞ!最終再臨絵のノブナガ様が拙者を見てるぞ!!
FGOのノブナガ様が拙者に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!拙者にはノブナガ様がいる!!やったよミッチ!!ひとりでできるもん!!!
せ、専用のノブナガ様ぁぁああああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあアーチャーぁあ!!お、沖田殿!!おねぇええええええ!!!ついでに悟空ぁあああ!!
ううっうぅうう!!拙者の想いよノブナガ様へ届け!!安土桃山のノブナガ様へ届け!
エルキドゥはみゆきちだと予想しているけどどうだろ
個人的には日高のり子さんで再生されてた
やめろテメェェェェェ!
病さんって蟲がギチギチ鳴ってるような不気味な音なんやなかったっけ?
機械音声だとしても元になる声の人はいるし、あんなん誰が演じれるんやろか。
冗談にマジレスしてすまない。つい気になってしまったんだ。
まぁ戦国で出すならあの人クラスが限界だろうな
他の国や神話の最高格英霊がようやく登場出来てる中(もちろん近代英霊もそれなりにいるが)、戦国日本だけ出せる英霊ジャンジャカいます。有名どころの戦国武将はみんなよその国のトップサーヴァントと互角です、は流石にもにょるし
いや、好きだけどね、安土桃山
TV版はいまいちな出来だったけどもな…
ところでノッブは絆レベル上がってもマイルームの会話変わらんのか?
末期症状だ・・・どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!(aa略
アスクレピオス先生ーッ!早く来てくれーッ!
陛下、陛下
お願いがあるんですけどちょっと優しい声で「ぜったい、大丈夫だよ」って言ってもらえません?
あ、あと元気よく「レリーズ!」もお願いします
そもそもぐだおコラボが本当に来るとは思ってなかった、しかもノッブにくぎゅ来てたのは思わずニヤけてたわ
……そう言えばくぎゅは明智光秀もやったことあるんだよなぁ(名前カタカナだけど)。
こ れ は ひ ど い
※368882の掲げたフラグがものの見事に回収されましたなぁwwwwwwwwwwwww
ノブナリは?
狂気入った無邪気な笑い声聞いた時は「声優ってすげえ」と思った
地力の高い人だから生き残ってるんだよね
今度コハエースのCD出たら来るんじゃないかな?
お前キンカン頭だろう?
それだと英雄王の妹になっちまうぞ?
信忠に関しては業績だけ見ても間違いなく優秀だよ
ノブがなかなか手を付けられなかった武田氏討伐を完遂したのも彼
戦上手で人間関係に関する面白い逸話も多い
本能寺の頃にはノブから主要な内政担当家臣を側近に付けられ
後継者として巨大化した織田家を取り仕切ってる
ここまで色々やったのが10代後半から20代の頃の話
ただのお飾りじゃなく、積極的に自ら動いた記録もちゃんと残ってる
ノブと一緒に亡くなったせいで君主として腕を振るう機会がなく
調べようと思わないとなかなか見えてこないけどね
まだ出ていないね
それと、金髪で眼鏡の作家と働く男がそっちを見てる
それお前が海外の英雄を知らないだけなんじゃないか?
さらに言えば日本はイスカンダルとかが活躍した時代の英雄とかが単純に史実としてはいない。
探すには600年から700年ごろに完成した日本神話から引っ張ってくるしかない。
釘宮ボイスのローマになるんですね、わかります
ロぎゅーうううううノうマううブうう
通りすがりの医者「賢者の石はいかがですか?」
そりゃたぶんきっと日野聡のミッチーやろうなぁ。
あれで初めて知ったもんで
懐かしいなー
あの頃はまだ声優の名前なんて気にしたことなかった
喋ってくれないじゃないですかやだー
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です