TYPE-MOON BOOKS 冬の新刊情報を公開しました。
詳しくは公式サイトをご確認ください。
https://t.co/jWGHbTyrt3
— TYPE-MOON (@TMitterOfficial) 2015, 12月 3
今回、コミックマーケット89にはTYPE-MOONは出展いたしません。
コミックマーケットでのTYPE-MOON BOOKSの販売はございませんのでご注意ください。
詳しくは公式サイトをご確認ください。
https://t.co/jWGHbTyrt3
— TYPE-MOON (@TMitterOfficial) 2015, 12月 3
コミケ当落、企業が2連続で落選したのは社員一同ビックリこいたのだった。
— 縞梟 (@simasima_owl) 2015, 12月 3
コミケ当選してたらレオニダスの抱き枕カバー作ってもらえるようにがんばったのになー。ザンネンダッタナー
— 縞梟 (@simasima_owl) 2015, 12月 3
ふぉまない…といっても個人的にどうにもできないんだけども…それでも、ふぉまない…
— のきつ、/ (@noki_tsu) 2015, 12月 3
なお今回、あらすじにも表紙にもばっちり「アトラム・ガリアスタ」がいるわけですが……僕なんで、こいつのシーンこんなに書いてるんだろうと執筆しながら首を傾げていたものです(UBWの放送時にあげた、「お前がキャスターのマスターかよ?!」という悲鳴を思い返しながら)。
— 三田誠/Makoto Sanda (@makoto_sanda) 2015, 12月 3
もちろん、今回も奈須きのこさんのチェックを逐一いただいてるのですが、あの橙子さんでもほぼ全台詞一発OKだったところを、アトラムさんには実に細やかな直しが大量に入っており、「なるほどお前こういうヤツだったのか」と蒙を啓かれたものです。……やっぱりアトラム押しなのか? そうなのか?
— 三田誠/Makoto Sanda (@makoto_sanda) 2015, 12月 3
なお、『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿』は、大きな流れはあるものの、caseごとに独立して読めるようにしています。一巻からでも二巻からでも、また「Fate/Zeroは知らないんだけど」という方でも、どうぞお気軽に手にとってくださいませ。
— 三田誠/Makoto Sanda (@makoto_sanda) 2015, 12月 3
また、フラット・エスカルドスについては台詞から行動まで成田良悟先生に示唆をいただきました。「……ところで現時点でのFakeにおけるフラット登場全ページ数より事件簿の方が多くなりません?」「……なりますね」などの会話があったとか。この場を借りてお礼申し上げます。
— 三田誠/Makoto Sanda (@makoto_sanda) 2015, 12月 3
TYPE-MOON BOOKSから12/29に発売される「Fate/EXTRA」のシナリオ集「Fate/EXTRA MOON LOG:TYPEWRITER Ⅰ & Ⅱ」の表紙と各章イラストをもりもり描きましたよろしくお願いします~!https://t.co/5jdsIgwOmW
— ワダアルコ-三日目Z05a (@tsubuanfes) 2015, 12月 3
ファイヤーガール、エルメロイII世の事件簿はいつもの四六判ですが、Fate/EXTRA MOON LOG:TYPEWRITER ⅠはA5判です。コミック版Fakeやコハエースと同じサイズと思っていただければ。
— 歌足音人/WINFANWORKS (@winfanworks) 2015, 12月 3
まさかのEXTRAのシナリオ集
予想もしてなかったから驚いたけど内容とボリュームで更に驚く。
無印は気軽にセーブできないのでデッドエンドは全部確認できてないから嬉しい。
セリフとか確認しやすくなるのも良いですね。
最近型月ファンになったけどEXTRAはプレイするのはめんどくさいってユーザーにも優しい。
ワダアルコさんの描き下ろしも楽しみだぞー!
EXTRAにはアルクェイドも居るんですよ!これがな!
表紙のキャラは全体的にシャープというか大人びて見えますね。
事件簿はアトラム・ガリアスタの名前もついに出してきました。
2巻のあのイラストだけ見たら強キャラオーラ半端なかったのだ。
しかもどうやら活躍するかはともかく登場シーンは多いようですよ。
さらにアトラムに関しては奈須きのこさんのチェックけっこう入っているようだ。
UBWのアニメでもアトラムさんのシーンは全て奈須きのこさん監修というし
かなり気を使っているキャラクターのようですね。聖杯戦争からあっさりドロップアウトしたくせに!
ファイヤーガールもついに最終巻。
もっと冒険するとこ見たかったけど終わりを見届けたいと思います。
いやでも学年があがって新章が始まる可能性も?
めておさんもこれで落ち着いて次はいよいよガールズワークが動き出すやも?
とりあえずどう完結させるか想像もつかないので3巻を楽しみにしています。
というわけで当然のごとく全部BUYするのじゃ。
それにしても今回もTYPE-MOONさんがコミケに落選とか寂しい。
企業に型月さんが居ないだけでもけっこう色あせて見えちゃう管理人なのであった。
コメント
渋いな?
というか俺はUBWの箱に付いてきた資料で既に結構好きなんやアトラムくん。
あと何年月姫を待てばいい!
答えろ!きのこ!!
ガールズワークは、その、型月側の都合じゃなくてufo側の事情じゃないかな
脚本は前からできてるっていう話を聞いたことがあるし
前に成田先生がツイッターで年明けにいろいろ新刊出すみたいなこといってた気がするし
きのこ「正解は沈黙。答えられない質問には沈黙しかないんだ」
ほむら達の行く末楽しみ
最近新しいシリーズ読んでるときとかに咄嗟に気になるところ見返したくなるからあると便利なんだが
fake成分が切れているのに・・・!!
金か、金の力なのか!?
どんなポーズになるんだろうと思い
「ボディビルダー」「ポージング」
で検索して新たな世界を垣間見たよ
アルコ絵でのEXTRA敵鯖のデカい新イラストは結構貴重だから興味惹かれるな。新イラストセイヴァーとか見てみたい。
中肉中背でこれといった特徴のない男と言ったな
あれは嘘だ
やっぱ推理物は謎解きまで一気に読めないとね
そんなわけで事件簿も買いますが
DDD3&完結巻よろしくお願いします奈須先生
ぐ、くやしいが沈黙していられては仕方あるまい
だが、忘れないで欲しい。ユーザーは運営が満足できるものを作ってもらいたいが、すこし待っている時間が長いと感じているモノもいることを。
でも新規の人には読むだけじゃなくてやっぱりプレイもして欲しいな
ゲームのシナリオ集なんてのは今回が初めてのはず
とりあえずSNとホロウは出てい無い
EXTRAは自鯖全員はクリアしたけどバッドエンドまでは見きれてなかったからシナリオ集はありがたい
中肉中背(見ようによっては中肉中背)で(魔術師としてはキャス子からみれば)これといった特徴の無い男だからセーフ
ファイヤーガールはひとまず完結おめでとうございます、だな。いつになるかわからんが、ガールズワークとても楽しみ
成田作品はキャラ多くてなかなかイラスト回って来なくて結構重要なキャラが数年間ビジュアル不明だったりとかあるから同時コミカライズはかなり嬉しいんだよね
後ろに居るのは天竜代表かしらー?
なんか落ちたっぽいよ?
結構アニメで興味持ったけどゲームやる時間無い人がいるだろうから需要はあると思うんだけど
あとノベルゲーってやったこと無い人からするとかなりハードル高い
Fakeは来年なのはわかったが、labyrinthはいつ発売されるのだろうか…
いくら札束を積みやがった
メディアさんにあっさり殺されるマダオには見えねぇ
ふとwtkさんのレオニダス絵を思い出した。
ダウンロード版のCCCと無印のセットがセールのとき3,000円ちょっとだった覚えがあるからわりと妥当な価格も
Amazon「俺をお探し?」
会社自体が潰れてるから復刻版もなさそうだし・・・
密林で予約始まってるよ
今まで噛ませばっかりだったしここで例外のない基本的な魔術師のあり方や活躍を描くのかな?
1月にでるよ
本当は今月だったけど伸びたっぽい
管理人は黄金率A+くらいあるから
CCCも入ってるならそれこそ1000ページなんかじゃ収まりきらないだろうし、FateEXTRAだけのシナリオ集だと思う
CCCはまた別で出るんじゃないかな?
最初から張れば良いかんじの胸あったろ
ていうかcccで谷間が作れるくらいはあったし
凛より谷間が深かったぞ ガン見してたからな
忘れはしない
コレクターEXランクもあるな
※371733
お前らのスキルランクの感覚インフレおこしすぎだろ
もう二度とワダさん描いてくれないかと思われたマスター勢好きの俺歓喜
てっきりF/GO関連の出すと思ってた
自分、ノベルゲームって苦手だったからSNもHAもぶっちゃけ厳しかったw
そこを「Fateだから」と自分を奮い立たせてゴールまで走り切った所がある
選択肢の選択、セーブ&ロードがちょっと億劫になるんだよね
『プラネタリア』みたいな選択肢の無いノベルゲームなら三~四時間くらいで済むんだけど
…これキャス狐さん大分割食ってね?
「レオニダスの抱き枕カバー」
「スパルタクスPの(大胸筋)首枕カバー」
「ヘラクレスの(僧帽筋)足枕カバー」
「アステリオス君の(もふもふ)掛け布団カバー」
「ダレイオス3世の(原寸大)敷き布団カバー」
「ロムルスの(ローマ)ナイトキャップ」
今夜はぐっすり寝られそうだね♂
CCCも販売してもいいのよ?
体壊さないか心配だな……
というか買う
PSPないしスルーしてたんだけど、今回GOで赤王に惚れたから買わねばなるまい
GOのガチャ6回分ほど我慢すれば買えるし買うか
これが売れればSNやらhollowのも出してくれないかな…入手困難な月姫のシナリオ集なんかもアリだよね
需要あるかな~?あるんだろうなあ
日本の未来に生きてる感はミーアの巻き枕30分で完売したとき確信した
いやでもここの管理人は確かに「何でこんなん持ってんの?」ってのがちらほら出てくるからあながち間違っていないかも……?
FGOに課金する金があるんだから余裕でしょう
笑ってしまったわ
確かに「ステレオタイプの魔術師」だとしたら厳密にきのこの頭の中の魔術師像持ってこないといけないもんな。
例外とか型破りというキャラならきのこ以外の作家さんが多少本来と違う解釈の魔術師をもってきても「この人こういう人だから」でそれなりにいけるんだろうけど。
ゲームにはゲームでしか味わえない感動があると(RPGでもノベルゲーでも)思うので完全シナリオ集出すと、それで終えてしまう人が居るであろうことはちょっと複雑…(買うけど!)
ゲームのそれまでにかけた時間と労力からくる思い入れや演出やその他諸々から感じるものは、小説から感じるものとはやっぱりイコールになりえないからなあ
まあPSPのあの時代のゲームがしずらく成りつつあるのは確かだし
全く触れる機会が無いよりはきっと良いんだろうね
これが新たなextraの動きへの布石だったら凄く嬉しいんだけどなー
ディライトさん今回の発売記念エクストラピックアップガチャでナーサリーライムを実装してもいいのよ?
ついでに宝具をイマージュ(単体超強力のアーツ宝具)に変更した無銘さんも追加してくれませんかねぇ
発売日書店に走るわ!!!
アステリオスとローマは余裕で完売すると思う
普通に落選して社員一同がビビったと呟かれてるぞ
SNはスマホでもできるようになったし是非そっちで
3頭身デフォルメのアステリオス君のモフモフぬいぐるみ枕とか、同じくデフォルメアステリオス君のレンジでチンするタイプのぬいぐるみ湯たんぽとか、アステリオス君のモコモコ着ぐるみルームウェア&スリッパセットとか、ガチで売れると思う。
今後CCCシナリオ集も出るのに期待する
しかしカレンダーがないのがとても残念だ
今年の型月カレンダーの場所に来年は何を貼ればいいだろう…
GOも現在進行形だし
extra系は他機種への移植とかさっぱりだしなぁ
DL販売も終了する以上、既に展開終了ハードのpsp以外では全く遊べないのは勿体無い
俺知ってるよ。枕カバーが抱きしめてくるんでしょ?
ちょっと気になる。
各ルート2冊ずつの計6冊ぐらいにはなりそうな…もっと多いかな
落選したのは知ってたけど社員一同ビビったのか………
てっきりGOとか忙しくてコミケの方は力入れきれなかったのかと思ってたよ
BGM、シナリオの間、キャラの動く演出そういったものを感じないとね
あとTYPE-MOONBOOKSはもうすこし販路拡大してくれ
アステリオスに惹かれちまったじゃないか!!どうしてくれるんだ!!
終了するのはPSP向けのストアでvitaとか他の機種でのPSPソフトのDL販売は継続されるゾ
※371839
うちなんてここ十年ショップ行ってねーよ。当然とらのあなで通販した。
出して貰えたら今のソシャゲに縛られた生活に余裕が出来るんだよなぁ…。
もう本当に休日だろうが起床して微睡みを満喫したり、そのまま二度寝したりする事もなく、すぐにAPが気になって携帯を確認する生活が辛い。
かといって溢れさせるのも損した気分になるし、よく出来てるシステムだな…。
ほらそれって主人公のテンプレート的なアレじゃん
で型月の主人公は皆おかしいでしょ
つまり型月的には中肉中背で何の特徴も無いって言うのはネタ満載って意味なんだよ
CCCでもこぼれおちそうなビキニとかやってたけどそれよりUPされてるような…気のせいかな
税抜き3200円でエクストラが全部読めるとは
もちろん買いです!
Typemoonbooksはもっと手軽に買えれば良いのになあ
見直しも楽だし
CCCも出たら買うわ
GOでも再臨時に「まだまだ大きくなりますとも!」とか言うそうだからな(ウチにはいないので伝聞形)
巨乳とはいいものだね
シナリオ集が出るってことは現状はVitaに移植とかリメイクってのはないのかもだけど
いつか全シナリオをフルボイスで聞きたいわ
優遇というより単に今までの登場が少ないから三田さんのアトラム像ときのこの設定したアトラムとの差が大きいということだろうけどね
いや、三田さんに限ったことじゃなく我々はアトラムとはどういう人物なのかを実のところよく知らないし、そも知りようもなかったのだ
たまに見返したくなるシーンもあるからシナリオ集買っておこうかな
でもそういうのはBGMとか込みで見たいんだよな…
おおそれは朗報だな
Fakeは真偽どの組も展開が気になり過ぎて
もう何度1、2巻を読み返したか分からなくなってきてた
別記事で言ってたんだけど、管理人さん今お仕事が超忙しいそうだ
年末だから是非もないネ!ってことで、応援しつつ気長に待つヨロシ
Fakeも既にキャラ数凄いことになってるからなあ
最大のネックは警官隊だなー…約30人もいるけど
全員が宝具持ちなんで、マテリアルが出たら
宝具構えた姿を全員分公開して欲しいくらいだわ
できれば所持宝具の元ネタ解説と共に
巻末の鯖データの詳細も広さの関係上、必要最低限の情報しか出せてなさそうだから完結したらマテリアル出して詳しく解説してほしいの
※371768
配信中のサービスに対して図々しいこと言うない
本体そのものに一秒もかけず小銭出しておいしいところだけつまみ食いしようだなんて神経疑う
成田先生の構想だと5巻完結らしいのに巻末の鯖紹介は1~2人だけの上
エルキや真ハサンはあちこち隠されてて分からないことだらけっていう
真ハサンの気配遮断はエルキなら(状況限定で)見破れるとか
そういう伏線が敷かれているという意味では優れているんだけど
きちんとした解説は別に必要やね
とここまで考えたが、ただでさえ遅れに遅れている月姫リメイクとか諸々考えて、やっぱり無理だよな…と思い直した。
それでもおっぱいが大きいおかげで俺の目を捉えて離しません
別に連載前にプロットが5巻分あるってだけでまだまだ巻数は増えるのでは
うんにゃ、予定では5巻でまとめるって話
別にプロットが途中までしかできていないって訳ではない
きのこが全体のプロットを聞いて、それ5巻で収まらないと思うよ?
と言ったのが1巻のあとがき
なので増える可能性はあるだろうが、せいぜい6~7巻だと思うぞ
ZERO文庫版とかApoの巻数からしてもね
再臨したらわかるけどあの人すごいイケメンだよ
かの有名なスパルタの王としてとてつもない凄みと威厳を放ってる
一部には需要があるんじゃないかな
なお性格
最終日がアニメイトとかの販売解禁日になるとき多いから
落選してくれて良かった
夏にFGOの序章と一章ぐらいは出して欲しいな
ドラマCDも戦闘表現以外良かったし
シナリオ集もいいですがEXTRAのドラマCDどうなってるんだろ?
顔つきは精悍で野趣溢れる男前といった顔立ちだよね。あれで性格は愉快なんだから面白い。でも善良だし、ペアを組む相手としては悪い相手じゃないんだよね。
修羅場を越えた途端に全身に蕁麻疹が出たとかつぶやいとったで
ガールズワークは作画的にかなり苦戦する作品だと近藤社長が言っていたし裏で作り続けているのかも。ufo作品のヨヨネネでもzeroや空の境界の裏で5年以上かけてコツコツと作っていたみたいだし。とにかく楽しみな作品の一つだな。
シナリオ集はに嬉しい!
でも、赤王ドラマCDはあるけど、キャス狐の声聞けないのは悲しい
CCCのドラマCDを赤王とキャス狐で出してほしい
赤王、キャス狐大好きだからキャス狐もお願いします(願望)
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です