
307: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/02(水) 21:39:45 ID:4eXxD.k.0
ケイカさんはお酒好き女キャラとしてもキャラが弱いのは致命的と言いますか……
酒好き→ドレイク姉御
ザル、酒豪→上記+アルトリア、メドゥーサ
何となくモードレッドは酒に弱い上に、泣き上戸な気がすると思った
酒好き→ドレイク姉御
ザル、酒豪→上記+アルトリア、メドゥーサ
何となくモードレッドは酒に弱い上に、泣き上戸な気がすると思った
311: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/02(水) 21:41:19 ID:EIl4q23o0
>>307
セイバー酒豪ネタよく見るけどこれどこが元だっけ?
HAで他ががぶ飲みしてる中ちょっとだけでいいですって言ってたり「凛は酒豪なんですね…」とか言って驚いてた記憶しかない
セイバー酒豪ネタよく見るけどこれどこが元だっけ?
HAで他ががぶ飲みしてる中ちょっとだけでいいですって言ってたり「凛は酒豪なんですね…」とか言って驚いてた記憶しかない
312: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/02(水) 21:42:30 ID:m9TLd6UU0
>>311
元ネタにしているのかどうか知らんけど
公式的には「かなり酒豪」とQ&A回答がある
元ネタにしているのかどうか知らんけど
公式的には「かなり酒豪」とQ&A回答がある
316: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/02(水) 21:44:33 ID:pL02uvOs0
>>311
エールは樽でガブ呑みするぜ!と言ったセイバーが士郎にバイキング扱いされたりとか
エールは樽でガブ呑みするぜ!と言ったセイバーが士郎にバイキング扱いされたりとか
320: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/02(水) 21:45:00 ID:JK6Nt/jQ0
>>311
Zeroで三つ巴の飲み勝負してたろ
Zeroで三つ巴の飲み勝負してたろ
313: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/02(水) 21:44:01 ID:iV5uXaBI0
322: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/02(水) 21:45:21 ID:iZasrq9E0
>>313
焼酎甲類とかで済みそうだからお金はかからなさそう
焼酎甲類とかで済みそうだからお金はかからなさそう
314: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/02(水) 21:44:11 ID:qjDlT5hY0
円卓の飲み会は荒れそうだなあ
しかし、史実的には蒸留技術ないから酒豪と言っても強い酒飲めるわけではなさそう
しかし、史実的には蒸留技術ないから酒豪と言っても強い酒飲めるわけではなさそう
318: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/02(水) 21:44:40 ID:Y4ve65Lc0
HAのエール飲んでダンスとかいうあたりとか?
321: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/02(水) 21:45:06 ID:e.39lyFk0
円卓はモーさん以外とは飲みたくないわw
328: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/02(水) 21:46:45 ID:iZasrq9E0
>>321
マシュとなら飲みたい
あの子ほぼ円卓みたいなもんだからこういうときに選んでも大丈夫だよね
マシュとなら飲みたい
あの子ほぼ円卓みたいなもんだからこういうときに選んでも大丈夫だよね
331: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/02(水) 21:47:40 ID:U5qQv7lY0
>>328
泥酔レ○プ!野獣と化した後輩
泥酔レ○プ!野獣と化した後輩
341: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/02(水) 21:49:24 ID:iZasrq9E0
>>331
おっぱいマシュマロサーヴァントは狼だっただと……いいじゃないか(くわっ)
おっぱいマシュマロサーヴァントは狼だっただと……いいじゃないか(くわっ)
344: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/02(水) 21:50:03 ID:4eXxD.k.0
>>328
駄目やで(ニッコリ)
駄目やで(ニッコリ)
330: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/02(水) 21:46:59 ID:pL02uvOs0
>>321
モーさんというかモードレッドなら一緒に飲み食いするの楽しそうだ
モーさんというかモードレッドなら一緒に飲み食いするの楽しそうだ
337: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/02(水) 21:48:31 ID:9mzNb4GM0
>>330
延々と父上自慢してそう
延々と父上自慢してそう
323: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/02(水) 21:45:28 ID:KQe/zbLM0
円卓飲み会…やべえ、ランスとモードとアルトリアが一緒に飲んでるシーンが想像できないw
325: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/02(水) 21:45:58 ID:m9TLd6UU0
見直したら凛の方は全然酒豪じゃない回答だったけど
hollowは設定スルーあるよって告知してるし是非もないネ!
> Q. もしサーヴァントたちがお花見に行ったら、どんな感じになるのでしょうか?
> 誰か酒豪とか、歌い出したりとか……。お弁当は豪華になりそうですね。
> セイバーとお花見したいなあ~。
> A. 話すと長くなりそうなので割愛していくゼ!
> セイバー→かなり酒豪。
> 凛→わりと普通。躁鬱状態に。
> 桜→弱いクセに酒好き。からみ酒。
> 藤ねえ→虎。スライム状態。手に負えない。
> そして士郎は当然のようにみんなのフォロー。
> 花見を楽しむヒマなんてありません。涙。
hollowは設定スルーあるよって告知してるし是非もないネ!
> Q. もしサーヴァントたちがお花見に行ったら、どんな感じになるのでしょうか?
> 誰か酒豪とか、歌い出したりとか……。お弁当は豪華になりそうですね。
> セイバーとお花見したいなあ~。
> A. 話すと長くなりそうなので割愛していくゼ!
> セイバー→かなり酒豪。
> 凛→わりと普通。躁鬱状態に。
> 桜→弱いクセに酒好き。からみ酒。
> 藤ねえ→虎。スライム状態。手に負えない。
> そして士郎は当然のようにみんなのフォロー。
> 花見を楽しむヒマなんてありません。涙。
335: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/02(水) 21:48:21 ID:EIl4q23o0
>>325
描写とか設定バラバラなのね
酒豪だけど慎ましい騎士王様と思う事にする
描写とか設定バラバラなのね
酒豪だけど慎ましい騎士王様と思う事にする
332: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/02(水) 21:47:43 ID:PYmySnkE0
ガウェインは悪酔いするイメージが沸かないな
ランスはあんまり強いイメージが無い
ランスはあんまり強いイメージが無い
352: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/02(水) 21:52:44 ID:FNWh9rg20
ケイ兄さん辺りわりと面白いと思う
口下手とかでも軽くいじられつつ、王に対する思い出話に相槌うってるだけで酒の席を成立させてくれそう
口下手とかでも軽くいじられつつ、王に対する思い出話に相槌うってるだけで酒の席を成立させてくれそう
361: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/02(水) 21:55:54 ID:4eXxD.k.0
>>352
ケイ兄さんはGoAだと生前はあまり王の話をしたがらなかったみたいだけどな
詩人の真似事として話してはくれるが
取りあえず、ケイ兄さんとトリスタンとマーリンは酒に強いと思う
ケイ兄さんはGoAだと生前はあまり王の話をしたがらなかったみたいだけどな
詩人の真似事として話してはくれるが
取りあえず、ケイ兄さんとトリスタンとマーリンは酒に強いと思う
346: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/02(水) 21:50:30 ID:y/.zqjPE0
なぜマシュマロおっぱいちゃんはしばしば性欲が強いキャラにされるのか
349: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/02(水) 21:51:30 ID:eKUqYdl20
>>346
だいたい騎乗と戦闘続行のせい
だいたい騎乗と戦闘続行のせい
351: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/02(水) 21:52:27 ID:U5qQv7lY0
>>346
絆2.5なのに限界突破級の謎好感度を見ろよ
いずれ抑えが効かなくなるに決まってるゾ
絆2.5なのに限界突破級の謎好感度を見ろよ
いずれ抑えが効かなくなるに決まってるゾ
353: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/02(水) 21:53:08 ID:PWQAn4VM0
リヨマシュもいずれぐだ子を押し倒すように…?
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1449052376/
衛宮邸のなら参加してみたいけど円卓は二の足を踏む
衛宮邸ならつまみは美味しいガールズトーク聞いてるだけで幸せだ。凛ちゃんと飲めるし。
円卓はアルトリアさん羽目を外さないだろうし酒の席での勝負事は命も危なそうである。
コハエースの忘年会なら大丈夫そうださすがモーさんのアヴァロンだぜ。
あとモードレッドと飲みたいってのはわかる。
獅子劫さんとモードレッドの祝勝会が実現しなかったのが今でも悔やまれるぜ。
もうこうなったら衛宮邸に円卓を招待して飲み会するしかない。
見る分にはいいけど参加したくないネ。
コメント
う、涙が。。。
円卓の騎士
フィオナ騎士団
シャルルマーニュ十二勇士
何トンもの樽酒を用意して宴会開けばさぞかし楽しかろうな
出典がバラバラな名のある騎士どもがどんちゃん騒ぎ……一度は見てみたい光景だ
で、「父上と酒飲めない…」とかションボリしてたらさらにかわいい
ノッブが酔ったら寺を焼き討ちしに行くんだろうか
円卓の酒宴:難易度 難しい
ギリシャ英雄との酒宴:難易度 EXTREME
こんな印象
アルゴナウタイも追加しよう
・・・一人とんでもない爆弾がいるけどね
現代の酒を昔の感覚で飲んだらべべれけになる英雄は結構いるかも知れん
円卓はもっとだと思うけどな。
だって、だってあの……メンバー、だぜ?
ヘラクレスに酒は飲ましてはならない
人命どころか、神様の命が刈られる
ギリシャ英雄は現時点ではとりあえずヘラクレスの有無でだいぶ変わる気ががが
イモキングは楽しそうだったなあ
皆ノリノリで
タマモキャットにツマミを作ってもらってお酌されたい…
今の所、聖杯戦争に参戦した英霊の中で極端に酒に弱いって人は少ないんじゃない?
モーさんとランスロットあたりがたいへんなことになりそう
アスクレピオス「また治療で日が暮れる……」
ランスロット「我が王のスメルプライスレス・・・ギネヴィアもプライスレス・・・」(ボソボソ絡んでくる)
ガウェイン「――ですから、ひたすらマッシュをマッシュしてですね・・・」(とにかく絡んでくる)
ベディヴィエール(なぜみんなして私に絡んでくるんでしょう・・・。
王よ、何処へ・・・!?)
アルトリア「シロウ、おかわりです」(平和)
士郎「よしわかった。酒も持ってくるよ」(平和)
トリスタン( 王 は 人 の 心 が 分 か ら な い )
王族鯖集合編も追加で
やったねアルトリアちゃん、今回は味方も多いよ!
それもどっちかというと、無理に押し付けられるというよりは、自主的にしゃしゃり出てってはたと気が付いたら全部自分におっかぶさってる的な感じで
普段は常識的なベディヴィエールさんまで日頃のストレスのせいで悪化しそうだから収拾が付かなくなったりして。
イモキングの凛と藤ねえの姉二人が真っ先にケイの気遣い?に気付くシーン好き。
vitaだとお酒から外国から輸入された変な色のジュースだかに変更されたけど是非も無いネ!
ビールとスパムとフライドポテトを平らげながら日頃溜まった鬱憤を
容赦なく吐き出す竜になるだろう
トリスタンおめーもキャメロットから去ってんじゃねえか
緑の破音礼装「ヘラクレス、ハウス!」
ワインもローマの頃はかなり甘くて水で割るのが普通だったとか書いてあるし、生前と技術が違うせいでお気に入りの酒探すのに一苦労の英霊とかいたら面白そうだな
神話クラスの連中になると逆にMUKASHIだから現代と遜色ない技術で造られた酒飲んでそうだけど
パンツに毒塗ったろうか
記事ではあんな感じに書かれてるけどhollowで皆と楽しそうに飲んでるからあんまりそんな感じはしないかな
しかし円卓の前なら?
酒が酒が飲めるぞ~、酒が飲めるぞ~♪」
アスクレピオス「いや、待てよ…死んでから生き返らせれば……」
黙りこくって静かに飲んでるイメージがあるでござる
最近Fateルートやり直してて感じました
おっぱいタイツ師匠は手がつけられなくなりそう。
兄弟子のフェルグスはどうなんだろうな。
fateのヘラクレスはもうお酒は懲りてるんじゃないですかね
だいぶ紳士的になってるし
獅子刧との祝杯どうしてただろうなあ....
やっぱビールやハイボールで乾杯かな
獅子刧といい征服王と言いどうしてこう強面なキャラがかっけええんや
酒を抱いて溺死しろ
彼らの口調や語尾は一体どんな動物になるのか!?
酔っぱらうと泣き上戸になりそうな湖の騎士
酔うとむしろ無口になり、自分でなんか普段言わない本音言っちゃいそう
と気づくと自分の部屋に引っこみそうな某お兄様
杯を空け陽気な場に合わせるが自分のペースを崩さないマーリン
なんか楽器は弾いてそうトリスタン
酔った勢いでなにか自分に有利に働きそうな要素が出ないか眼を光らせてそうなモルガン
そんなイメージ
イアソン「ふはは、感謝しろヘラクレス、酒を持ってきt……ぐあぁ!?」
メディア・リリィ「後ろから盾で殴打されたり、弓で狙撃されてる……!?」
何気に、サーヴァントの中では、日本系サーヴァントが最も「強い酒を飲んだ経験」が豊富かもしれない。神代の酒がどれくらい強いか分からないけども。
あと、個人的な希望としては、モーさんには「酔うと御淑やかになる」設定を採用していただきたい。
あの健康的な私服姿のまま宴会に突入、酩酊後、「オレ、なんでこんなはしたない格好しちゃったんだろうっ」と、顔を真っ赤にして恥ずかしがる。
どうよ?
清姫は危ないんじゃない?
当時は知らないけど今のところ未成年飲酒ダメ、絶対でしょ?
ゼウス「また死にたいみたいだね(ニッコリ」
冥府神「生と死の領域を弄るもんじゃない。いや口出した私が言うのも何だけど、また弟に雷落とされるよ。今度は限界できなくなるかもしれない、やめておきなさい。
・・・君死んだ後、君のお父さんが逆恨みで地上で疫病撒き散らしてね・・・アレは本当死者の管理が大変だった;;
あとヘラクレスとかまた来られたら私のペットいじめるし、私の大切な女性が眠る花園むしるから本当にやめて。
あ、でもオルフェウスくんの演奏はまた聞いてみたい。妻もとても喜んでいたし、私も感動した。」
酒に限らず当時好きだった嗜好品が手に入らないなぁって思ってるサーヴァントってわりといるんだろうなぁ。
アルトリアみたいに食えるだけ幸せで贅沢は敵な人生だったり現代に完全適応してこっちで趣味みつけた組ならまだしも。
俺の奢りだ。酒の代わりに飲むがいい
(´・ω・)つ受付で無料支給してるコーヒー
BANZOKU「まったくどっちが野蛮かわかったもんじゃねえな」
ありだネ!
だがいっそ一人称もワタシとかワタクシにした方がより良いのではなかろうか
あの人?のノリツッノミほんと語感と速度と勢いが良くて好き
と言うか、酔っている姿が想像出来ない。飲み比べ勝負には参加して涼しい顔してそうだが。
なお、ヘラクレスが宴席に表れると一瞬固まる模様。
酔った勢いで決闘始まりそうな赤枝の騎士
詩や竪琴で意外とエレガントなフィオナ騎士団
方々への配慮で酒席を十分楽しめない円卓
頼まれずとも一発芸大会が始まる十二勇士
こんなイメージだわ。ローランとか酔ったらヤバいよ…着込み始めるかもしれない。
宝具になってそうだ
しかしそのオルフェウスは帰還後、酒乱の巫女に八つ裂きにされるのであった。
いつか前の記事の※蘭でこんなやり取りがあったな
13歳に酒を飲ませて何するつもりだ
↓
13歳が酒を飲ませてナニするつもりです
↓
日本語って難しい
ケルト文化の蜂蜜割りワインとか飲んでいたであろうランサーなんかは、ビールやウィスキーよりも、カクテルとかチューハイとかを好みそうな気がする。ビールも冷たいスピルナーだし、エールしか飲んだことがないサーヴァントには衝撃的なんじゃないかな。
結果、宴会に参加した全員が飲みすぎて、とんでもなくカオスな状況に。
とりあえず、女性サーヴァントは「もー、あつーい」とか言いながら脱いでくれると嬉しい(キリッ
そもそも果実酒なのか穀物酒なのか
それとも全く未知の製造の酒なのか
Aランクの水責めじゃないと溺死しないし二度と通用しないじゃないか!
ヘラクレスをしばくのは大変すぎるぜ
なにやってる時でも面倒臭い奴なイメージが・・・
ローラン「一番!ローラン、着込むぜ!!」
赤枝の騎士 「え」
フィオナ騎士団「え?」
円卓「え」
十二勇士(バカウケ)
酒で怪物退治をしたり、自ら破滅した英雄は多い…あまりに多い。
酒は神秘の塊ではないだろうか?
特級の霊薬であり毒でもあると思う。
というわけで超神水を飲ませてみようか
そのコメのシチュエーションを想像したら獅子劫さんがモーさんに魔力供給するソリッドブックのことを思い出してしまった
モードレッド「ふん、酒だと? もちろん飲めるとも。オレを甘く見るんじゃないぞ!」
モードレッド「(ごっくごっくごっく)プハーっ! どうだ!」
モードレッド(うっ……実はあんまり飲んだことないんだよな。キャメロットの食糧事情はけっこう厳しかったしな。ちょっとクラクラするぜ。しかし、この時代の酒は本当に美味いなあ。かなり驚きだぜ)
モードレッド「なに? 酔ったかだと? こんな程度でオレが参るわけがないだろう! さあ、早く次を注ぎやがれ!」
~数十分後~
モードレッド「……ひっく……(顔を真っ赤にしながら、涙目でもじもじ)……わたし、どうして、こんな……脚とか肩とか丸出しの格好を……破廉恥です……恥ずかしい……」
円卓のモードレッド嫌い勢もずっきゅーんですわ。
ただのめんどくさい奴をセイバーが親友と認めるはずがないので
彼にも良いところが絶対あるはずなのだが…
確実に味方になってくれる人がいるからな!
そう!構いたがりの親戚のお姉さんことブーディカさんが!
じゃあ水分補給はどうしてたかっつーと、基本はビールとエールなんだわ
つまり日常的に酒を飲んでた
そもそも医学的には白人と黒人に下戸は居ないんだ
詳しくはアセトアルデヒド脱水素酵素でググって
あれだろ?
ランスロットは酔っ払うと、バーサーカーシャウトで吼えながら、アルトリアのおっぱいマウスパッドの上で反復横跳びするんだろ?
で、唐突に酔いが醒めて、「王の胸はもっと小さい」って言うんだろ?
アストルフォは常に酔っているようなもんだし、ローランは酔ったノリでドラゴン退治しようぜ!って全裸でかけ周り、オリヴィエさんの胃が割れる。
シャルルマーニュはドイツのビール製造技術の祖と言うビール好きでジョッキで飲みまくり、テュルバンは大司教だからワイン派かな?
プラダマンテはロジェロと延々イチャイチャ、彼女の兄リナルドも親友マラジジと仲良く飲み、オジェはそのまま妖精馬に乗って円卓に向けて飲酒運転。
やっぱこいつら芸人集団だな。
そうそう。しかも飲料に適した安全な水自体が貴重品で、ワインやエールの方が安かったくらいなんだよな。アルコールだから、衛生的にも安全だったし。
宴には一言ある黒ひげや姐さんたち海賊組とスパイの必須スキルとして神話の酒豪相手も潰すザルなマタハリさん。
酒が好きな日本の龍や鬼の子として気持ちよく飲むけど、不意に初恋の相手の死にざまを思い出して曇るゴールデン。
こんなのが円卓最強の騎士とか色々手が付けられないな。
あいつら後悔の念の塊だし
最近は珍しくなったよね後悔がある鯖って
十二勇士飲み会→暴れる
ギリシャ飲み会→殺し合う
ローマ飲み会→豪勢すぎて国庫が危ない
うん……海賊連中とでも飲む方がかえって安全かもしれんね
酒が入るとバーサーカーにクラスチェンジするんですね?
わかります
命が足りねーよ
酒気が流れ出て、狂信者どもを増やして駆けずり回り、気に入らない奴は狂わせて自殺させる地獄絵図が広がるけどな!
アスクレピオス「だが……だが、私はあきらめない…!どれだけ世の理を捻じ曲げようともいつか死を克服してみせる…!」
ギルガメシュが旅の途中酌婦シドゥリにあってウトナピシュティムに会う方法を教えてもらうけど
シドゥリは生命の守護者でワインの女神で不老不死となるワインを持っているから
ワインだと思う
こっちの命は足りないけどヘラクレスはストックが12個ある理不尽。
それでもイアソンだけはヘラクレスとの飲み会を絶対参加する
型月のモーさんはホムンクルスって設定だから、アルコール毒に対してそれなりの耐性なんじゃない?
と、いうギルガメッシュ叙事詩の原典ネタをだな。
酔っ払ったら謝り上戸になるのかなあ
十二の酒錬(ゴッドカンゾ)
ヘラクレスが生前、十二の酒盛を乗り越えた際に神々に受けた祝福(あるいは呪い)され不死の肝臓を持つに至った伝承が基となった宝具で、武器や防具、装飾と言った形は持たず、肉体そのものが宝具となっている。
この宝具は肝臓を強靭な鎧へと変化させ物理的な手段、魔術を問わず『ランクB以下の酒を全て無効化する。』
・アルトリア&エミヤ&クー・フーリン
個人的な印象だけど、この三人は性格的な相性が良いイメージがある。
衛宮邸みたいなお屋敷や、バーや居酒屋みたいな店よりも、2LDKくらいの洋風アパートの一室で家飲み会とか楽しんでそう。クー・フーリンが酒を持ち込んで、エミヤがやれやれ顔で台所でつまみを作り、アルトリアが真面目な顔でくぴくぴと可愛く飲んでいる。なんというか、馴染みの悪友トリオみたいな。
ディオニュソスと言えば祝祭、祝祭はラテン語でフェストゥム。
この米欄でフェストゥムネタと言えばローマ。
つまり酔った奴らは全員ローマである!
何言ってるか自分でもわからんし、正直無理矢理にもほどがあるという自覚はあるが、つまりそういう事だ!
シドゥリさんは資料によっては酒場の女将扱いなんだよな。
しかも我が友失って失意の中の英雄王を説教するだけど、内容が長年連れ添った奥さん亡くしてセルフネグレクト状態の人にするような内容なのがジワジワ来る。
そのせいで、カウンターで飲んだくれてる金ピカが美人女将に説教されてる図しか思い浮かばない俺がいる。
日時:平成○○年○○月○○日
会場:カルデア内・特設ホール
会費:機関全額負担持ち
使用酒類:各種自由
二次会:チキチキ☆英霊代表別飲み比べ大会
使用酒類:「スピリタス96度.500ml(正規品)」のみ(×10000本以上用意)
自制しない鯖なんて危険この上ないな…。
ヘラクレスやけーかさん、オルタを筆頭に
カルデアは間違いなく滅ぶ
する理想郷があってもいいですよね。
海賊はラムとか飲んでるから、ドレイクの姐御や黒ひげ、アンメアもかなりいけそう。
そしてドレイクにのせられ、やめときゃいいのに粋がって(生前当時の酒と比べて)とんでもない度数の酒を口にして、思わず悶絶して子供の様なリアクションになるモーさんとか可愛い以外の何物でもない。
修道院「安全な飲料物作ろう」
修道院「と、いうわけでビール作ったよー!」
って話が欧州のどっかの修道院にあったレベルだからなぁ。
地域にもよるけど(離島や塩分の多い土地)、日本は本当水に恵まれてるわ。
反対のことを言ってて面白い(ネタバレだから詳細は割愛)
二人とも酒飲むときは雰囲気を重視しそうだが、重視する雰囲気の中身は違うのかも
あるいは大陸と日本の文化の差なのか
おうお前はその前に働け!
今まで未実装素材ばっかり要求しやがって…今回のイベントで揃ったんだ、覚悟しな!
あの説教がギルガメッシュ叙事詩で一番好きな部分だわ
下手に飲ませてサーヴァントの限界を超えたゴッドverヘラクレスなられたらケイローン先生でも止めきれん
パンツに染み込ませなきゃ
※374359
あいつのアルコール摂取は正直マズイ暴れまくって手がつけらないわ
ヘラクレスさんは牛の丸焼きでも噛り付いて頂かないと
酒呑童子「酒の力には勝てなかったよ…(スヤ顔ダブルピース)」
ケイ兄さん→口では悪態をつきながらご飯を取り分けたりする
ベディ→幹事や介抱やったりして忙しい
マーリン→からかいつつお酒を嗜む
ランス→一人で黙々と飲む
モーさん→父上が飲むものと一緒のものを飲みたがる
ガヴェイン→飲み会の会費集めてそう
アルトリア→なんだかんだ楽しんでお酒を飲みつつご飯食べてそう
こんなものかな?
普通に飲み食いしてるものは現代までの品種改良の蓄積や技術の向上で当時より上だと思うけど
問題は神仙に足突っ込んでるやつらの嗜好品だね
仙桃だのソーマだの用意のしようがない
赤と白の竜
八岐
「酒の飲みすぎは対竜宝具さ」
アンデルセンは一人酒似合いそう
アストルフォは本編でも、ワイン数本飲み干した挙げ句、レンガの壁を殴り壊した描写もあったからな···。(三巻参照)
何度も言われているけどすまないさんことジークフリートとシグルドは別人だから!
マテリアルでも、ジークフリートはブリュンヒルデの事は知識で知っているだけで特に面識は無いてま言及されてるから!
英雄で酒豪ともなるとやはり斗単位なんだろうなぁ。
旦那自慢をするクリームヒルト、それに付き合わされるブリュンヒル
愛人の立場について考えるモリガン、アイフェ、エメル
遠征で留守番多い黒騎士(旦那)について愚痴るカーミラ
最終的に己の旦那の不甲斐なさを言い合うブラック空間を形成して旦那どもとは別のベクトルで暴走するまで想像できた
酒呑童子やヤマタノオロチが実装されたら日本の酒の威力が明らかになるかもしれん、どっちか出て欲しい...
苦手なものに本音トークってあるし
大江山の酒呑童子一行と酒宴:難易度Japanese
神便鬼毒酒がないと生きて帰れません。
あるてらちゃん(理由:死因)
天性の肉体持ちって毒素とか即効分解しそうだけど彼らは酔えるんだろうか
FGOだと、ロムルス、ゴールデン、アルテラか。
3人とも最初から酔っぱらっているようなもんだから、問題ない。
自分もGOA見るにそんな印象持ったな
心許せるような友人あんまり居なさそう(モードにも言える事だが)
その3人、ノリがそれぞれ独特だからそう思ったんだろうけど
実際は酔っ払いとはむしろ真逆な感じだと思うんだな
天性の肉体が酒毒も無効にするという設定でも納得できる3人
円卓はなんか葬式みたいになりそう。
ガウェインだけ明らかにCCC時空なんですが
いい加減許してあげてくれませんかね……
むしろcccで見れた一面のおかげでガウェイン好きになったなー
EXTRAの頃は何かこう人間味が感じられなくて近寄りがたい印象あったけど
cccで好みの女性が年下で巨乳だったり、借金取り真面目にやったりしてで良かった
まあコハエース位しかギャグ作品に出てないってのもあるか
やはりお前もローマなのか
泥に絡め取られないようにね
ちびちゅきで元気に「息子」をやってるモーさんもいるんやで…
特に源頼光や酒呑童子が持ってるであろう神便鬼毒酒はなかなか妄想が捗るアイテムなんだよね。
これ型月的に考えると魔属性を弱体化して人属性を強化するというなかなか神仏由来の面白いアイテムなんだよなぁ。
これって上手く使えば混血の反転衝動も抑えられるんじゃないだろうか。
(そのお陰か、片付けは比較的得意とか)
この剣は太陽の現し身…
かつ、負債を回収するものーーー!!
言峰「……で、私に修理代をどうにかしろと?(顔面蒼白」
王に片付けさせるとか本格的に残念騎士団過ぎるだろ円卓ェ
不幸が好きなんだろう? 鏡見ながらよがるがいい(無慈悲)
1.酔っ払った勢いで失火、占領したペルセポリス丸焼け、アケメネス朝の貴重な遺産を失う。
2.酔っ払った勢いで「もうマケドニア帰ろう」と言い出したヘタイロイの一人、クレイトスを粛清。翌朝「夢じゃなかったorz」と自殺しかねないほど落ち込む。
3.酔っ払った勢いで宴会場の近くの沼に飛び込み、病気になって死亡。
実はヘラクレスとどっこいに「飲ませたらあかん」タイプなイスカンダル。
酒乱は実はゼウスの血なのかもしれん。というか1・2・3は別々の宴会なんだから、途中で懲りろw
茨木「姐さんなんかおかしいって。わざわざ都荒らしてる山中の鬼に酒を差し入れしてくれる山伏とか絶対なんか裏あるよ!怪しいよ!」
酒呑「茨木考えすぎー。せっかく美味い酒が入ったんだから。よーし宴だ野郎ども!山伏たちをおもてなししろー!」
鬼たち『ヒャッハー!!!おもてなしだぁー!』
なお、茨木さんは生き残った模様。やっぱり最後は頭働く奴が生き残る好例w
それなりに盛り上がっててもアルトリア入ってきた途端にみんな酔い覚めてシーンとなりそう。
内心空気読めよとか舌打ちされてるイメージ。これは暗君の小娘すな。
酒場の女将系女神のシドゥリさんか。
凄い言霊だけど今まで登場した神格に比べると真っ当だよなぁw
というかエイプリル企画なんかでも既にちびちゅきやコハエースなモーさんだし
既にシリアス時以外はあんな感じってのが公式見解だろ
ワインをそのまま飲んで良いのは酒の神バッカスだけだったとか。
全部コハエースと相談室がいけないとおもうの
原作ではもっと……あれ?
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です