
11: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/10(木) 22:07:18 ID:4asPmu.Q0
沖田かわいすぎて、もう戦わせたくないフレにも貸したくない状態になっている
マイルーム専用鯖になってもらおう
今ならfateルートの士郎の気持ちがめっちゃ分かる
マイルーム専用鯖になってもらおう
今ならfateルートの士郎の気持ちがめっちゃ分かる
15: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/10(木) 22:08:31 ID:zWNeic0A0
SNのセイバーがアルトリアじゃなくて沖田に変わるリメイクはよ
26: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/10(木) 22:14:57 ID:jB059DVM0
>>15
俺、アルテラさんがいいな
かつてを機械のように生きた先達に今をそう生きている士郎とで
わりと面白い化学反応が起きそうでさ
まぁ、アルトリアさんが相性良すぎて組み併せ変えたら死にそうで困るんだけど
俺、アルテラさんがいいな
かつてを機械のように生きた先達に今をそう生きている士郎とで
わりと面白い化学反応が起きそうでさ
まぁ、アルトリアさんが相性良すぎて組み併せ変えたら死にそうで困るんだけど
33: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/10(木) 22:17:17 ID:zWNeic0A0
>>26
アルテラさんも面白そうだな
アルテラさんはギルとの絡みも面白そう
アルテラさんも面白そうだな
アルテラさんはギルとの絡みも面白そう
28: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/10(木) 22:15:49 ID:rU.7R4KY0
>>15
そういうのいいから
アレは士郎とアルトリアだからこそ最良だと断言する
そういうのいいから
アレは士郎とアルトリアだからこそ最良だと断言する
32: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/10(木) 22:17:10 ID:HGQc2RXo0
>>15
金ぴかに勝てなくて詰むな
金ぴかに勝てなくて詰むな
43: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/10(木) 22:19:18 ID:2M/6wsYw0
>>15
経験値の企画だと刺しと相討ちしてるからちょっと無理じゃないすかね
経験値の企画だと刺しと相討ちしてるからちょっと無理じゃないすかね
37: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/10(木) 22:18:12 ID:ENczxres0
アルテラさんのヒロイン力よ
38: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/10(木) 22:18:14 ID:qDt2.PTA0
士郎は私の鞘だったのですねのシーンが好きだから他の鯖が其れを超えれるかと言われたら厳しい
49: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/10(木) 22:21:28 ID:2M/6wsYw0
>>38
叔父貴「7度抱いてなお耐える、士郎こそカラドボルグの鞘だったのだな」
そういや伝説だとカラドボルグに鞘ないね
柄は二つとか言われるのに
叔父貴「7度抱いてなお耐える、士郎こそカラドボルグの鞘だったのだな」
そういや伝説だとカラドボルグに鞘ないね
柄は二つとか言われるのに
52: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/10(木) 22:21:51 ID:rU.7R4KY0
と言うかSNでセイバークラス交換しても士郎が惚れもしなければ、エミヤが色褪せない記憶にもしないからドラマがなさそう
こう、内面性的に
こう、内面性的に
64: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/10(木) 22:27:11 ID:jB059DVM0
>>52
ドラマは作るもの
というか、一目惚れがないのは確かだろうが士郎は結構惚れるぞ
Fate√だとセイバー一筋っぽいけど、UBW√だと凛をずっと好きだったとか言い出すし
さすがプレイボーイの英雄になる男は違う
ドラマは作るもの
というか、一目惚れがないのは確かだろうが士郎は結構惚れるぞ
Fate√だとセイバー一筋っぽいけど、UBW√だと凛をずっと好きだったとか言い出すし
さすがプレイボーイの英雄になる男は違う
81: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/10(木) 22:33:13 ID:rU.7R4KY0
>>64
しかし凛は人間的に士郎の好みなのが分かるが
厳密に考えると沖田とアルテラが士郎の好みの人間か微妙としか……
アルテラの方がただ人斬りしてる沖田よりは可能性ありそう、セイバーと言うより桜ルートよりで
闇堕ちアルテラを救うルートとか
しかし凛は人間的に士郎の好みなのが分かるが
厳密に考えると沖田とアルテラが士郎の好みの人間か微妙としか……
アルテラの方がただ人斬りしてる沖田よりは可能性ありそう、セイバーと言うより桜ルートよりで
闇堕ちアルテラを救うルートとか
53: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/10(木) 22:23:08 ID:PMv4kjWg0
今北産業
57: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/10(木) 22:24:34 ID:2M/6wsYw0
>>53
聖女
タケシ
士郎
聖女
タケシ
士郎
59: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/10(木) 22:25:07 ID:zWNeic0A0
>>53
士郎の
セイバーが
タケシだったら
士郎の
セイバーが
タケシだったら
55: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/10(木) 22:23:54 ID:V4.92oGc0
タケシのあなをほるから逃げられる鯖はどれくらい居るのかは正直見物だと思います(小並感
まあ気配遮断あるアサシンと顔の無い王ある緑茶と、それ系統の魔術か道具持ってるのは回避出来そうじゃが
その代わりいつあなをほるされるのか分からずビクビクなのじゃが
まあ気配遮断あるアサシンと顔の無い王ある緑茶と、それ系統の魔術か道具持ってるのは回避出来そうじゃが
その代わりいつあなをほるされるのか分からずビクビクなのじゃが
686: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 23:08:14 ID:EKoPFqpk0
5次でタケシが来てたらバゼットさん危なかったな
691: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 23:09:42 ID:fQ8NmxhA0
>>686
5次のセイバーのマスターは士郎なんだよなぁ
5次のセイバーのマスターは士郎なんだよなぁ
692: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 23:09:44 ID:5MaK1bwE0
>>686
タケシはセイバーだから士郎が危ないのでは
タケシはセイバーだから士郎が危ないのでは
706: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 23:11:17 ID:EKoPFqpk0
>>691,692
やべえランサーだと思ってたわ・・・ドリルなんて持ってるから、ちくしょう!
やべえランサーだと思ってたわ・・・ドリルなんて持ってるから、ちくしょう!
695: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 23:09:57 ID:MMddVNIY0
>>686
ケイネス先生が喚んでたら間違いなくソラウが毒牙に掛かりそう
ケイネス先生が喚んでたら間違いなくソラウが毒牙に掛かりそう
693: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 23:09:48 ID:nMFg80.60
士郎が召喚した鯖がタケシだったら・・・?
708: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 23:11:22 ID:OcNaGkBI0
>>693
土蔵から庭に出たところにいたランサーとオッスオッス初めて士郎が精神崩壊するんじゃね
土蔵から庭に出たところにいたランサーとオッスオッス初めて士郎が精神崩壊するんじゃね
709: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 23:11:23 ID:rY9k806o0
>>693
fate/takeshi night が始まる
fate/takeshi night が始まる
726: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 23:14:01 ID:fQ8NmxhA0
>>709
間宮が性技の味方を目指す物語
間宮が性技の味方を目指す物語
730: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 23:14:39 ID:eebVhPL20
>>726
唐突に現れる間宮に草
誰だよw
唐突に現れる間宮に草
誰だよw
738: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 23:15:53 ID:5MaK1bwE0
>>730
補給艦…?
補給艦…?
745: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 23:17:20 ID:5Ip0q7YE0
>>738
艦隊のアイドルだったらしいから、日本帝国海軍召喚する固有結界持ってそう
艦隊のアイドルだったらしいから、日本帝国海軍召喚する固有結界持ってそう
757: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 23:19:36 ID:fQ8NmxhA0
>>730
Faith/stay knightでググると良いよ(ゲス顔)
Faith/stay knightでググると良いよ(ゲス顔)
739: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 23:15:55 ID:rY9k806o0
>>726
タケシ提督が鎮守府に着任?
それより審神者のが似合いそうなんだが
タケシ提督が鎮守府に着任?
それより審神者のが似合いそうなんだが
707: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 23:11:18 ID:eodMOY060
つまり士郎が叔父貴召喚してると、桜とか虎とかがやばいと
712: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 23:12:09 ID:5MaK1bwE0
>>707
虎とは一緒に酒飲みそう
桜は…うん…
虎とは一緒に酒飲みそう
桜は…うん…
720: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 23:13:12 ID:MP3Yr2Ck0
>>707
タケシ「性別は気にしないけど、流石に虎は…」
タケシ「性別は気にしないけど、流石に虎は…」
717: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 23:12:52 ID:rMqZO8fA0
鯖を呼ぶ順番は士郎が一番最後だから
剣の枠を先に取られるだけなんだけどな
剣の枠を先に取られるだけなんだけどな
728: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 23:14:24 ID:5MaK1bwE0
>>717
つまり凛がタケシか
念願のセイバーだぞ(白目)
つまり凛がタケシか
念願のセイバーだぞ(白目)
736: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 23:15:48 ID:Aen8RQ8w0
>>728
士郎がエミヤを呼ぶのか…
士郎がエミヤを呼ぶのか…
737: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 23:15:51 ID:fQ8NmxhA0
>>717
公式設定で聖杯戦争が始まった時点で鞘が準備開始してる
余程強い介入をしないとセイバー枠は士郎の所で確定
公式設定で聖杯戦争が始まった時点で鞘が準備開始してる
余程強い介入をしないとセイバー枠は士郎の所で確定
808: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 23:30:42 ID:ytPIHchI0
そういや士郎のがタケシ召喚した場合初戦の兄貴は負けなきゃならんのか
引き分け撤退令呪とどっちが拘束強いんだろ
引き分け撤退令呪とどっちが拘束強いんだろ
831: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 23:35:08 ID:JBAETCN60
>>808
負け=死亡とは限らんから、とりあえずセイバーが無傷って感じで撃退する形になりそう
負け=死亡とは限らんから、とりあえずセイバーが無傷って感じで撃退する形になりそう
838: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 23:36:57 ID:ytPIHchI0
>>831
そっか
情報収集は出来るし無難な手打ちになるか
そっか
情報収集は出来るし無難な手打ちになるか
816: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 23:32:53 ID:Xw/3nhwc0
士郎相手がダメならタケシをプロトセイバーにすればいいじゃない
825: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 23:34:09 ID:5MaK1bwE0
>>816
愛歌の好感度そのままなら犯罪的な光景に…
愛歌の好感度そのままなら犯罪的な光景に…
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1449662065/
: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1449751699/
やはり士郎さんにはアルトリアさんこそが至高
でもこのキャラだったここはどうなるのか?というワンシーンごとの妄想はしたくなるのだ。
フェルグスの場合は藤ねえに何かしようとしたら士郎も怒るしエミヤさんもキレる間違いない。
ところで…もしもセイバーリリィ召喚された場合のエミヤさんの反応が気になのじゃが。
アルトリアさんに対する複雑な想いがどう爆発するのだろうかとかネ。
コメント
美味しい御飯を食べさせたい
でも学生時代の零観さんに対する対応を見てると、藤ねえナチュラルに華麗にスルーする気がするがww
弱い部分が見当たらんぞ
それ以外の可能性を模索するのも楽しいものだ
士郎は外道以外となら誰とでも相性良さそうだね
アルトリア以外は考えつかんなぁ
VS
無限の性欲タケシセイバー
によるガチムチfateレスリングだって?
みんなタケシ好き過ぎぃ!!
プレイボーイには天誅しないとだからね仕方ないね(無慈悲)
ストーリーで露骨に表現されてたせいか
完全にタケシがエロ男筆頭ポジションになっている
こうなったらゼウスも出すしか・・・
初戦の兄貴のゲイボルクから生き残る
バーサーカーから生き残る
小次郎の燕返しから生き残る
メドゥーサのベルレフォーン&魔眼に勝てる
キャスター強化の葛木から生き残る
ギルのバビロン&エアに勝算がある
√の違いあれど、これを乗り越えないと士郎が死ぬ。
うん、エミヤがいるのなら鯖に頼らない桜√が一番簡単そうに見える不思議w
そんな場所にただ一人取り残されるイリヤ
よく考えたら、文明絶対壊すマンってサーヴァントとして使役するの難しくないか・・・
そこまで覚醒できるかが鍵だな
因縁もなく普通に殺しにかかられる初邂逅どうかわすか
文明破壊、出されたものはすべて食べつくす
なおその後の難易度は鬼畜な模様
逆に散々妾を作ってもほとんど跡継ぎになる子どもができなかったらしい種無しな秀吉が本格鯖化したらどんなになるだろう
ノッブのイベントがまた起こるかは不明だけど
エミヤのまま武装が変わるのか
エミヤじゃなくなるのか
タケシはマスターの判断をあまり聞かずに好き勝手やるっぽいから、マスター狙われて脱落オチになりそうな気がするなー。で、「また守れなかった」とかなりそう。
すまないさんとは最初うまくいかないけど、なんだかかんだ上手くいきそう
絡みといっても他の意味はなく
無論各々何々が一番とかあるけどそういう事を置いといた、与太話だからこその面白さとでもいうか
でも誰が一番かと聞かれるとやっぱりアルトリアさんかなぁ
タケシ「…マモレナカッタ」
あ、シロウ君お久しぶりです!」
ゲイボルグ→主人公補正+アーマーでなんとか
バーサーカ→同上
燕返し→偽物(ドラゴンズレイヤー)が本物(ドラゴンズレイヤー)にかなわないなんて道理はない
ライダー→ユニコーンを失墜させる
先生→困った時のアーマー
金ぴか→頑張る、背中は死守する(泣)
すまないさんも生前の最後に願ったのが『正義の味方』だったし結構相性いいんじゃないだろうか?
まあ型月名物の同族嫌悪を起こす可能性もなくはないが…
同族嫌悪もなく相性が良かった場合ダブルバルムンクとか二人で一人の正義の味方とか熱い展開に期待できる
「タケシか、うむ。筋肉枠とイロモノ枠をさらっていった話題のアッセイシャであるな」
タケシセイバーだと士郎がケルト式猛特訓で立派なケルト戦士になって
その後、世紀末英霊エミヤになってる可能性も
ロングソード+10とか神格得られる魔剣じゃないですかヤダー!?
ローマとかすまないとかタケシとか、キャラ濃すぎやろw
士朗「マイクロビキニ着てください」
冗談はさておき、相性はよさそう
あと、エミヤのカラドボルグが原点に触れることでドリルアローと化すな
な、なにを(ry
タケシと言えば師匠お試しシナリオでアルテラさんと対峙してたがあの後どうなったんだろう……
もしもアルテラさんに勝ってたら…………やっぱ食べちゃう(意味深)のだろうかあの人
確かどこかの記事でプロトセイバー&士郎コンビは
ブレーキ役が居ない上になまじ相性良すぎる所為で見てて常にハラハラしそうとか言われてたな
間宮の文字を見たとき、"間◯の衞宮"と読んでしまった俺はカラドボルグで削り穿たれざるを得ない…
兄貴とジークさんは面白そうなカードだけど
槍が軌道を変えて無防備な背後をブチ抜きそうでな
士郎「ん゛あ゛ぁ゛あ゛ぁ゛あ゛あ゛ぁ゛!゛!゛!゛!゛」
聖杯求めるかどうかの問題も冬木の奴なら普通は破壊使用とするだろうし
・・・FGOでそのうちに来るよね?
槍:レオニダス
弓:ダビデ
騎:アレキサンダー
魔:ダ・ヴィンチ
狂:カリギュラ
暗:百貌
よしコレで夜の性杯戦争♂が出来るな!…ハサンはあんだけ居りゃ一人ぐらい同性愛人格もいるだろ(適当
あとアサシンクラスやキャスタークラスも神性持ちが、極端に少ない気がする。、
ジルセイバーを触媒抜きで召喚出来るなら
竜ちゃんの性格どんな風に変わる?
なんかPSYCHO-PASSの彼っぽくなりそうであるが
この浸食っぷりである。
ネタの入れ替わりが激しすぎじゃねw
愛歌が駅弁スタイルで登場しそうで恐い
だが待って欲しい
ゲイボルグに鞘が存在しないのだから、士郎の中にあるのは抜身のゲイボルグに違いない
もちろんタケシのゲイボルグにも鞘は存在しない
ところで、英雄王は「全ての悦楽を味わい尽くした」と豪語するお方だ
もちろんそっちでアレな方も経験豊富なのだろう
つまり二本のゲイボルグの鞘とは……
割と珍しい白兵特化のセイバーよ
(ハッテン場を)すべて壊すんだ
白旦那 無理
叔父貴 fateがエロゲになっちまうー!
すまないさん 普通に相性良いし金ぴかとバサクレス以外は何とかしてくれそう
デオンくんちゃん 無理
リリィ 無理
やはりセイバースパP…
キャスジル、ギルガメッシュ、エミヤ、ホーエンハイム、アヴィ辺りか?(エミヤには和解の可能性があるけど、メフィストとかもアウトかな)
スパさんや無名ハサンすらやりようによっては組めるし
やっぱり士郎は主人公ですわ(確信)
五次鯖とは相性いいだろうな、ノッブ。
うまく逝けばなんとかギルを食えそうだし
ただし聖杯は爆弾にする
自分が異常者(シリアルキラー)であることを自覚して、『死』を求める衝動と闘い続ける青年……ってか若言峰みたいな感じで『既存の倫理観を手に入れていたら』セイバー旦那が召喚されてたんじゃない?それでもちと旦那とは根っこのとこでズレてるから上手くいく保障は無いが。
神性自体珍しいからね
アルテラはよく分からんけどカエサルは神君だからね
キャラがみんな、強烈だからね。仕方ないね
常にモーさんを女の子扱いする士郎のせいで、
モーさんの精神と胃と殺意が有頂天
そのうち、ファッカーとかレイパーみたいな謎クラスで呼ばれそう(錯乱)
そもそも白兵戦向きじゃないジルセイバーかな……本来は指揮する側の人間だし。
面子の殆どが神の血をひくものばかりな上に、冬木では本来召喚できないだろうが日本における知名度はとんでもないだろうしな。
保護しなきゃ
マイルームの兄貴に対するボイスで「いっちょ殴りあいでもするかぁ!」って言ってるが、マジで殴りあいしたら笑う
レイパーってアレだろ?調子外れにこぶしを効かせて魔法少女ソングを歌いながら現れる『秘密にしておきたかった秘密兵器』の剣神だろ?()
カプさば曰くフランスBASARAは出来る位は強いから・・・・
カエサルはめんどくさがってるだけで歴戦の猛者だな
旗じゃなくてキャラクエで回収したジャンヌの剣持ってきてたらよかったのに。
宝具的にもスキル的にもスペック的にも白旦那じゃないかな
嫌いとかじゃなくてむしろ好きだけど本当に強味が無さすぎる…
ありがとう、
なんだろう、ダークヒーローっぽい主人公なら呼び出せそう
ロムルスが「ローマ!」だけしか言わないのに、バゼットさんが普通に会話してる光景か…まるで翻訳役の敏腕秘書だな
というか実際ロムルスの皇帝特権で強化されたバゼットさんとか大分ヤバいのでは…!?
実は贋作者って点を除けば結構ギルの好みなんだよね士郎って。
士郎の方も『ムカつく奴だけど王の中の王』ってきっちり認めてるし。
ファーストインプレッションがどう考えても最悪な点を除けば普通に高笑いしながら士郎が足掻くのをワイン片手に眺めてそう()
地力だけ見るとネロ
相性とスキルあるから一概に言えないけど
キャス二人は自分の目的に関係なければまともだから……(震え声)
士郎「フェルグスは親父の知り合いでここを訪ねて来たんだ」
藤ねえ「切嗣さんの尻合い…!」
となれば、金ぴかもヘラクレスも信長には勝てん可能性があるな
そして通常召喚だから、能力もラスボスクラスと・・・
ま、是非もないよネ!
実際男扱いも女扱いもされるの嫌がるめんどくさい性格してるから士郎とは無理臭いな。
あと腐れないサバサバした性格してる獅子Goさんだからあの良関係だったし。
各幸運ランク
青王A+
赤王A
あるてらさんA
すまないE
DEBU C
剣旦那D
デオンA
沖田D
四次にトッキー陣営が呼んだ場合、「やったぞEXP、我々の勝利だ」からの勝ち残って黒聖杯を爆弾にしようとして仕方なくケリィが令呪二画でアルトリアさんに聖杯破壊させる流れは見える
バゼットさんあれで凄くバランスがいいマスターだからな
バゼット×師匠とかバゼット×カルナさんとか勝てる気がしない
でもバゼット×初期エリちゃんはうまくいかないかもな
バゼット×ディル…?そんなものはないよ(幸運値的な意味で)
個人的にトッキーはカルナ呼んだ場合も見てみたい。
相性は絶対よかったはずだし
レオニダスのスパルタ式猛特訓の末、筋力Dに成長する士郎か
胸筋が厚くなるな
こういう記事だとプロトはどう?とまず話題に上がっていたものだが
セイバーも随分増えたよね
別に兄貴が必ずゲイボルク撃つわけでもなし
寧ろセイバーが宝具使うかもしれん
兄貴早々に敗退したら臓硯の暗躍が捗るな!
貴方出てこないからね
幸運A以上は生き残るとして、
ジークフリートは逸話的に背中から攻撃されなければ生きてそう
沖田は縮地でワンチャン
DEBUと剣旦那はアキラメロン
凜とノッブのぐだぐだドタバタコンビ…
戦略はしっかり、決断もいいんだけどうっかりで大ピンチの連続
何それ凄く見たい
何やかんやで性格も結構似てるから合いそうだしな
>(おき太)金ぴかに勝てなくて詰むな
沖田の戦術傾向って奇襲不意打ち何でもありで、真っ向勝負をよしとするタイプじゃないからな
慢心に漬け込んで初手不意打ち三段突きかませばその時点で終わりかねん
ただ、不意打ち最大の障害がそういう事大嫌いなシロウがマスターである想定だと言う事だが
そういやそうか
つーか初戦兄貴は『お前は全員と戦え、だが倒すな。 1度目の敵からは必ず生還しろ』の令呪が働いてるんだったか
ただの人間を筋力Dにするスパルタ式特訓が凄いのか
スパルタ式特訓でも筋力Dなシロウの筋繊維がへぼいのか
あかん、カラドボルグじゃ衞宮邸が瓦礫と化してしまう…
それ逆に言うと星を感じないと駄目なんじゃ?
兄貴が死亡した状態で虫爺が暗躍したらハサンは誰の心臓を取り込むのだろうか
ジャスティスハサンと対をなすファッカーハサン爆誕の可能性が微レ存・・・!?
DEBUはあの場は話し合いで納める
問題はその交渉力でどこと協力関係を結ぶかだけど…
一瞬キャスターに捕らわれたくっころDEBUを思い浮かべてしまった
誰か助けて
ローマハサン誕生
士郎とアルトリアはFateにおける最高の組み合わせだと思う
シロウは私の鞘だったのですねの運命力と言ったら約束された勝利の剣
タケシは見た目がしょぼいにも関わらず、
熱いホ.モネタと両刀使いな性豪っぷりで話題絶頂な変.態サーバント
スパPとの熱烈な角合わせが期待される
虫爺とワカメと黒桜がローマになる→アンリマユもローマになる→この世全てのローマが放出される→理想郷ローマ
なんだハッピーエンドじゃないか(笑)
この倒すなっていう命令は正常に働いてるのだろうか?ゲイボルグとか使ったら敵によってはどうあがいても即死だろ?使うことすら許されないのでは?
取り込むのが兄貴かタケシかでここまで変わるのか・・・
叛逆ハサンとかも出てきそう
カエサルの宝具も逸話だと絶対に壊れない回避出来ないって代物だろうから
対人白兵に関してゲイボルクに比肩しかねない代物だけどね
叔父貴vsカエサル面白そうだな
そもそも士郎が生きてる時点で呼び出されるのはどうあがいてもアルトリアだもんね
バゼット×ディルだとディルがボウとジャルグで敵を封じ、宝具を使おうものならフラガでカウンター、と鯖とマスターのW変則戦法コンビになるのか
まぁそのあと神父にこき使われるディルが一番見たいんですけどね(愉悦)
くっころDEBU
くっころスパさん
くっころアルテラ
くっころレオニダス
くっころタケシ
くっころジークフリード
くっころーま
の中からランダムでどうぞ
叔父貴は動物も行けるはず…
そして初戦から繰り広げられる質量平気ローマVSその文明を破壊する
俺は日本武尊、犬塚信乃、宮本武蔵、足利義輝、近藤勇、土方歳三、福沢諭吉、坂本龍馬、桂小五郎なんかが士郎と相性良いと思うんだが。
ハウス!!
そもそも臓硯のところにいるのはマタハリかもしれない
(聖杯戦争のアサシンは全てハサンって言ってたけど)
裏で暗躍するマタハリさん(意味深)
UBWルートで血の涙流しながらそのまま逝っちゃうと凛も助からないのでだめだ、せめてベカルタを持ってきて
モ ル ガ ン
あいつも鞘盗んでるからセイバーとランサーのクラスが埋まってたら・・・
オリオン撃破後に帰れた辺り、倒したか相討ちか説唱えてた人居たな
なんつーかタケシ伯父貴さすがっす
本当に↓のFateをプレイしたいのかね?
Fate/takeshi night
Fate/DEBU night
Fate/suma night
士郎セイバーさんの幸運はB
士郎がマスターならぐだよりも大体ランクが一つ下がるって考えた方が良いよ
それに刺しボルグ使われるって前提なら素で兄貴の槍を回避できる能力・技量もいる(セイバーは直感のおかげもあって回避できた)
実際ロムルスは桜が黒桜になっても「うむ、それもまたローマである。来るがいい我が子よ。」ですませちゃう気がするんだなあ。やさしいせかいになりそう。
キャス子さんに召喚されたレオニダスとかも面白そう
「山門の防御を任せられて、魔術でコントロールできて、そう…三木さんみたいな声がいいわね」
柳洞寺にたむろする300人のスパルタ兵、結界の中でこの肉壁を突破するのは難しいはず
いける、いけるぞ!
おい、名シーンがニビジムリーダーの顔で脳内再生されたじゃねーかw訴訟!
最後はやってみたいwww
スマナイトwww
魅せ筋Dさんもいるから・・・
そんなんアルテラ=サン一択じゃないですかー
そして何人か絶対ハァハァしてんぞ
ゴールデン「やめろぉ!嫌がってるぞそいつ」
アルトリアに普通に突破されそう、FGO的な意味で
あの人英霊の座にいるのかね
というかアルトリアはセイバーでしか無理って言われてたような
一応英霊エミヤがあの時点では士郎が守護者になってもいないのに存在していることを考えると英霊アルトリアも存在していてもおかしくないが
鯖の呼び出され方によっては結構長期間になる命令だし言峰自身も魔術師としては平均より少し上くらいだろうから絶対強制レベルではないと思う
校庭でも初戦の紅茶相手にボルクしようとしたし
こういうスレ見るたびに、士郎は○○にも惚れるだろっていう意見には微妙な気持ちになる
俺が士郎とセイバーの関係が好きだからってのもあるかもだけど
腹筋がいったわww
いけるというか適材適所にも程があると思うぞ
防衛戦で伝説になった男だし
ただキャスターの方針に従うかどうか
くっころデオンちゃんくんが見れないバグがあるんですが!
惚れるかはともかくパートナーとしてやっていけそうなのは沢山いるな
そいつらの中で一番剣術強いの誰だろ?
てか諭吉や英世、一葉みたいなお札の顔って黄金律スキルと知名度補正ヤバそうだなw
少し分かる。士郎の言う輝ける星ってのはそう軽いモノじゃないよな
そういう真面目なの無しにああだこうだ言うのも面白いけどさ
みんなタケシ好きすぎるだろ
一番性的すぎるんじゃが…自己暗示と対魔力で抵抗しまくり
悶えまくりだから若奥様も鼻血出しちゃうんじゃないかな
若奥様…あの可憐なリリィからどうしてああなった。
TV版deenアニメは原作でのアルトリアの可愛さをとてもうまく描けていたと個人的に思う
テルモピュライの再現だマジで
これは突破困難だわ
野口英世は結納金使い込みとか友達が英世の留学のために貯めた金を色町で一晩で使ったりとか金に関してはガチクズ
いったん仕事始めたら成果出るまで打ち込むらしいが
他にサーヴァントの進入路無し、
結界で遠距離大火力はほぼ無効、
魔力潤沢で宝具の乱用可能、
オマケにキャスターの魔術や竜牙兵まで完備とか……なんだこの要塞は(驚愕)
レオニダスさんたとえマスターの命令でも気に食わない命令なら従わないって言ってるしな
防衛、事門を護るには最も相応しいがメディアさんとの相性がな、メディアさんも筋肉ダルマ苦手だし
まあなんか中身が薄いとかどうとか言われてたし勝っててもそこまで違和感ないな
正直神代の英霊より近代の英霊の方が時代が近いから、親近感沸いてクズ度が高く感じるのは気のせいか?
確か福沢諭吉も気難しい性格らしいな
武内「セイバーはもう完成されてるし、士郎とのコンビの美しさがあるから完結しちゃってるかなって」
「セイバーと士郎のコンビは動かしてはいけないかんぺきなものだから、他のシチュエーションに持って行きようがない」
こういう真面目な社長も好きだよ俺は
ついでだけど最新のTMエースの士郎モードレッドコンビの絵も良いよね
女の子を戦わせられないって士郎が言っちゃったのはFateルートの小次郎戦の後にセイバーがぶっ倒れたためだったような
表情の変化がいいよな。deen版は。
そっとお金を出す
同人というのはそういうものだ
ぶっちゃけツバメ返しは正面で受ければ棒立ちでも無効にできるだろ
起きてることはいろいろおかしいけど刀三回振ってるだけだし
物語的には物凄く美味しいので終盤までは生き残りそうだ。
他の宝具ぶっぱ系とは一味違うセイバーの活躍を見てみたいね
ヘラクレス「■■■■ーーーー‼︎」
ギルガメッシュ「我もセイバーの適性があるぞ?」
エミヤ「な⁉︎私にその様な趣味はないぞ!確かに今のセイバー適性の基準ならセイバーになれそうだが⁉︎」
兄貴「いやいや、いくら何でもそれは……」
ゲオル先生「私にその様な趣味は…」
スパさん「ハッハーーーー!良いだろう。汝を抱擁せん‼︎」
牛若丸「マ、マスターがそう言うなら」
さあ!貴方は誰が良い? 選べ‼︎
これはバサクレス級でも突破するのは骨が折れるというか・・・
負ける事は無いにしても埒あかない上に300人のカウンターも中々侮れないから撤退しそう
普通に優勝候補の一角
なお運E
牛 若 丸 一 択
こんなかだったら牛若しか選べないじゃないですかー
というかGOはドラゴンスレイヤー小次郎とかすまないさんとかローマとかタケシとか、何か大変なものを次々と生み出してる気がするな。
沖田との魔力供給…
吐血しながら… ごっくり
デュフフw
マジレスすれば現状、士郎が一目惚れするサーヴァントはやっぱりセイバー位じゃない?
士郎にとってのソールメイトという女性がそういるとは思えんし
ただエア抜かれたら第六天魔王バッサリ斬られそうな気がしないでもない。抜くかどうかはさておき。
確かにな。
関係ないけど始めてゲームでやったのがPS2版なんだけど
リンのシナリオで最後セイバー出てきてた時初見だったんだけど見惚れたのを思い出した
元々エロゲなんじゃが…
確かに言えるのは
階段を登ると汗臭い300人の筋肉OTOKO達が筋トレしながら守護キャラ!しているという怖ろしい光景だが
結局死にルートが多いから関係ないか(白目)
基本女の方が好きじゃろ?(震え声
アレだフラグメンツのハサンちゃんの性別逆バージョンで魔力補給すれば……冬木の女子の貞操が(アカン)
セイバーは持ち前の魔力放出と技量があったから、士郎の弱体化くらってても他のサーヴァントに引けを取らず対処できたけど
他のセイバーだとそうもいかなしなぁ、アヴァロンも無いという超鬼畜難易度
パワポケの話はNG
寺の住職が全員マッチョになるな
頼りにはなるんだ…頼りにはなる
セイバーが本編であそこまで持ってたのって元々のセイバーの魔力がケタ違いにあったからだよね
ミミちゃん、すまないがハウスだ
逆に言えばアヴァロンあっても死にルートが異常に多い訳なんですが…。
でもきっと士郎なら「この街の平和を、正義を守るためなら…」とかいって
好きにさせちゃうんだろうな…(遠い目)
赤ちゃまと士郎が組んだら、士郎のご飯が美味し過ぎて食っては吐くを繰り返しそう(ローマ感)
大食いキャラではないのに結局衛宮家の家計は火の車なのか…
そもそもあれどういう宝具なのか…暗示?
だけど士郎なら性別とか関係なくデオンそのものが好きだって言ってやれそう
アルテラさんは公式で竜の炉心にも劣らないほどのーって言われてるからいけるんじゃないか?
なんやかんやで5次に参加できたエルメロイⅡ世触媒使ってイスカンダル召喚しようとしたら
一緒に行ったグレイの影響でアーサー召喚
ふと思ったが防衛なら自信あるヘクトールさんだったらどうだろう?
よくしらないんだけどキャス娘さん知り合いって聞くし話し聞いてはくれそう
ランサー枠潰れしてしまうけど
プレイするならsuma nightかな
DEBU nightは読みものの方が面白い気がする
takeshi nightは・・・エ◯同人か何かですか?
女の子が戦っちゃいけないじゃなくて
病人が戦っちゃいけないってい出すのか
あかん正論すぎる
というか宝具エコすぎる・・・
前者は「正義の味方」を志す者同士で後者は機械的な人間者同士のドラマとか結構面白そう
アヴァロンの役割はすまないさんは竜の心臓、アルテラは…詳細は分かってないけど星の紋章とか?
魔力は…某パン屋の娘の変異を起こしてイリヤぐらいの魔力量になってでいいや(コントロール出来るとは言ってない)
衛宮の大火か
舞い降りし最強のエミヤがアンリミテッドドラゴンワークスでかっこいいポーズですまないなんじゃが
もう自分でも訳わかんねーなコレ
それなw
あとプロトセイバーも男同士主従でいいな…あーでもプロトだったら凛との方がフラグも立つし
いいかもな
士郎とセイバー、凛とエミヤは至高の主従関係だから変えてはいけない
HFで「よくないものにつかれているな」って初対面で殺されそうになってるから無謀すぎるイフだな
苦しみの生から死をもって救うギルらしさに溢れてるが人の救いじゃねえ
召喚しても単独行動スキルあるから構わずにマスター殺しを決行しそう
「例えば」や「もし」なら良いと思うけどな
凛や桜のアーチャーとライダー枠も気になる
個人的には凛とノッブとか見てみたい
ついでに凛から支給される清楚な少女オーラ全開の服のせいでヘソを曲げ常に甲冑でいそう
まあセイバークラスで呼ばれるようなのなら宝具抜きの基本戦闘スキルも高い可能性がでかいからその辺は大丈夫じゃね?
未来から完全にこじらせた英霊がやってくるルートを希望します
型月じゃよくあること。
アルテラ士郎がもっと相性いい可能性だってあるじゃない!
つユニクロモーさん
デオンってキャラクエ見るに女性と思われてるなら女性で男性と思われてるなら男性であろうとするから士郎がどう扱うか次第だと思う
ゼロとは言わんが限りなく低いかと
伊達にマーリンが奇跡と称し、きのこや武内が太鼓判を押すコンビなだけはあるよ
魂の双子レベルじゃんアルトリア士郎
特に沖田とかマイルームでのデレっぷりを見てるとぐだーず以外のマスターとかたとえ士郎でも絶対見たくない
相性いいのは認めるが双子か?
似ているようで違うってセイバー自身も言ってたと思うんだが。
固有結界が剣の荒野じゃなくて竜の巣になるとか?
本当にそういう意味で行ったたけじゃないけど
「士郎が僕の鞘だったんだね」ってつい行ってしまい周りがドン引きする
藤ねえ「なんでさ!?あと、タイガー言うなーーーっ!!」
士郎「地獄を見た・・・」
レアルタ的に上半身裸で抱き合ったもよう・・・(震え声)
一回やめろって言ったら流石にやめると思う
その後に女扱いされなくて妙に機嫌の悪くなるモーさんがいると面白い
士郎がサーヴァントの餌付けのプロみたくなってる・・・
型月世界では秀吉の出世が実は歴史的イレギュラーで歴史の抑止力が働いて子供が出来にくかった説
最終決戦の士郎「それがドリルなんだよ!!」(グレンラガン風に)
きのこなら何だかんだで良い所に収めそうだし、結構見たいぞソレ
アルトリアへの対応見てると正直なんともいえないと思う
無自覚にところどころで女扱いしそうだし
ちょっと出てくる位なら一向に構わんけど、最近全てにつけてそういうネタ入ってきてるからちょっと個人的には受け付けないわ。男とそういう事したいってのは勝手だがあんまり堂々と出さないで欲しいなあ。
ぶっちゃけ行動理念が根本的に人斬り戦闘狂の沖田と士郎はあまり合わないとは思う
不仲な理由もないから普通にやっていくだろうけど
フェルグスさん実際はほももイケるクチなのか?
イケる口だよ
ぐだおでシナリオやれば分かる
マスターも全員男で?
リリィだと召喚時点で士郎が完全に惚れちゃいそうだから凛と桜のルートが潰れてセイバールート固定になってしまいそう
ジャンプ漫画になる
まずは外道神父の奇襲を回避しよう
話はそれからだ
マスター疑惑の教師に奇襲かましてるんですが・・・
セイバー対バサクレスで凛の奇襲作戦に参加してるんですが・・・
士郎の主人公補正A-にどうにかしてもらおう
(マイナスはバッドエンドのぶん)
そういうリリィの方が可愛いから士郎が惚れるみたいの止めろよ
士郎がセイバーのどこに惚れてるかを考えれば、そう簡単な話ではないことくらい分かるだろ
はぁ?リリィなんて見た目15歳(中身は35だけど)の青王より子供だぞ
そんなんで士郎とカップル説が立つならイリヤの方が精神年齢高いしいいんじゃないか?
士郎「心が欠けそうになる・・・」
Ⅱ世「心が欠けそうになる・・・」
士郎がパスを通すために魔力炉に潜った時に何を見る事になるのか・・・
どうせ皆(の中のイメージが)タケシになる・・・
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です