
616: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 16:06:45 ID:2YCc7yr60
前々から欲しいほしいって声が出てるモードも割とマジで星5になりそうな予感
あとフェルグスがタケシっぽい
あとフェルグスがタケシっぽい
629: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 16:09:12 ID:5kHjhqc.0
>>616
フェルグス「お前ら人間じゃねえ!」
フェルグス「お前ら人間じゃねえ!」
631: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 16:09:19 ID:9stIoTOM0
つかフェルグスステたっけえな
708: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 16:26:21 ID:9stIoTOM0
何気にフェルグスがサイトに載ってない声優だな
788: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 16:45:22 ID:DaE45/7I0
>>708
沖田もノッブも載ってなかったし
もうアレはあてにできんな
未登場が確定してるのはあるが
沖田もノッブも載ってなかったし
もうアレはあてにできんな
未登場が確定してるのはあるが
715: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 16:28:22 ID:GlRU3ofE0
何気にフェルグスのおっさんも良いキャラしてんなー
まぁ、師匠以外は☆3で実装されるらしいからフレガチャで回してみるか
まぁ、師匠以外は☆3で実装されるらしいからフレガチャで回してみるか
767: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 16:40:07 ID:eodMOY060
フェルグス叔父貴が話の分かる獣性の塊
ううん、ケルトってこんなんがうろうろしてたのかw
ううん、ケルトってこんなんがうろうろしてたのかw
912: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 17:14:33 ID:odyoZeDU0
誰もフェルグス叔父貴が黒田さんで興奮するひといないのか…
龍が如くの桐生ちゃんやぞ
龍が如くの桐生ちゃんやぞ
922: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 17:16:35 ID:K4W/UDLw0
>>912
ここにいる
稲田さんじゃねえなぁと思ってたら(多分)桐生ちゃんで驚いた
俺の耳が腐ってるかもしれんから誰か早くフェルグスのステータスと中の人を見せろください
ここにいる
稲田さんじゃねえなぁと思ってたら(多分)桐生ちゃんで驚いた
俺の耳が腐ってるかもしれんから誰か早くフェルグスのステータスと中の人を見せろください
930: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 17:18:30 ID:GlRU3ofE0
>>912
ブリキ・ライターの人だっけ?黒田崇矢さん
ブリキ・ライターの人だっけ?黒田崇矢さん
895: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 17:10:40 ID:xVuVC3Q60
フェルグスが如くの始まりか…
940: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 17:20:53 ID:5MaK1bwE0
フェルグス叔父貴のステータスはAABECA+
一級品の鯖だな
一級品の鯖だな
944: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 17:21:30 ID:6qFyhk060
フェルグスより桐生ちゃん召喚したいんじゃが
14: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 17:36:20 ID:ka.VwjxE0
22: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 17:37:57 ID:4OCBbclY0
>>14
このスキル、呂布かよ…
このスキル、呂布かよ…
26: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 17:38:29 ID:OcNaGkBI0
フェルグスってバイなのか
マスターの方にまでコナかけてくるとかケルト半端ねぇ
マスターの方にまでコナかけてくるとかケルト半端ねぇ
45: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 17:41:06 ID:xXscXyK.0
>>26
一応セリフからして女が一番っぽくはある
尚、男もいけるので結局はバイな模様
一応セリフからして女が一番っぽくはある
尚、男もいけるので結局はバイな模様
103: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 17:54:05 ID:yKGCmD4Y0
ツイッターのトレンドにタケシが
119: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 17:57:50 ID:49wrp3Xc0
フェルグスがポケモンのタケシにしか見えん
353: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 18:53:05 ID:ka.VwjxE0
フェルグスさんが絶倫とかいう情報
薄い本の竿役まったなし
薄い本の竿役まったなし
392: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 18:59:17 ID:NLjxXvtQ0
>>353
伝説でもフェルグスの性欲食欲は突出してるな
伝説でもフェルグスの性欲食欲は突出してるな
400: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 19:00:21 ID:wZoJw1jA0
フェルグスがうちのぐだおのケツ狙ってきて怖っ!と思ったけど
ぐだ子なら何も問題ないか
ぐだ子なら何も問題ないか
410: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 19:02:30 ID:8F/pnXYI0
フェルグスが味方にいることに感謝する兄貴
エミヤに運命感じちゃってる兄貴
ゲイボルグ2刀流してる師匠にびびってる兄貴
…うん
エミヤに運命感じちゃってる兄貴
ゲイボルグ2刀流してる師匠にびびってる兄貴
…うん
418: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 19:04:18 ID:rY9k806o0
>>410
てか兄貴が卒業祝いに貰ったゲイボルグって、もしかしてアレのうち一本か…?
あ、兄貴?ま、まだ、セイバーかライダーでワンチャンあるよ?
てか兄貴が卒業祝いに貰ったゲイボルグって、もしかしてアレのうち一本か…?
あ、兄貴?ま、まだ、セイバーかライダーでワンチャンあるよ?
427: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 19:06:42 ID:qVtjiMwQ0
>>410
ヒロインっぽくて草
ヒロインっぽくて草
421: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 19:05:36 ID:./inCEyo0
フェルグスって毎日7人抱くレベルなんだよな
メイヴや妻の女神は1人で大丈夫らしいが
師匠がクランの猛犬とも呼ばれたクーフーリンが大人しくなってしまったとか言ってるけど、なんか搾取のフラグっすかね
メイヴや妻の女神は1人で大丈夫らしいが
師匠がクランの猛犬とも呼ばれたクーフーリンが大人しくなってしまったとか言ってるけど、なんか搾取のフラグっすかね
539: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 19:36:49 ID:W5i3/t5o0
糸目のパワー系ホモ怖すぎる
543: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 19:37:45 ID:5MaK1bwE0
>>539
ホモじゃなくてバイだし…
なんのフォローにもなってねえ
ホモじゃなくてバイだし…
なんのフォローにもなってねえ
547: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 19:38:46 ID:FBTASsQM0
>>539
女がいないし、男でもいいか! だからな
まるで安心できねぇな!
女がいないし、男でもいいか! だからな
まるで安心できねぇな!
550: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 19:39:20 ID:rY9k806o0
>>547
ケツが怖い
ケツが怖い
579: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 19:47:32 ID:iCGZKGe20
>>539
ホモというか純粋に性欲高杉るんだろうな
ホモというか純粋に性欲高杉るんだろうな
583: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 19:49:01 ID:rY9k806o0
>>579
フェルグス×キアラ
タケシ叔父貴負ける未来しか見えない
フェルグス×キアラ
タケシ叔父貴負ける未来しか見えない
588: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 19:50:04 ID:DaE45/7I0
>>583
欲が強ければ強いほど覿面だからな
欲が強ければ強いほど覿面だからな
592: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 19:51:17 ID:iCGZKGe20
>>583
フェルグス「気持ちいいからいいや」
このオッサン地位や勝ち負けに拘らないんだよな
強奪するときは根こそぎ持ってって火を放つけど
フェルグス「気持ちいいからいいや」
このオッサン地位や勝ち負けに拘らないんだよな
強奪するときは根こそぎ持ってって火を放つけど
626: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 19:58:59 ID:iBJTY4lk0
フェルグス叔父貴おもろいわぁ
DEBUよりこっち育てるかな
DEBUよりこっち育てるかな
646: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 20:02:15 ID:wZoJw1jA0
フェルグスってバーサーカーみたいなセイバーだね
スキルも呂布とかぶってる
スキルも呂布とかぶってる
26: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 21:14:59 ID:yPdTg67w0
エミヤんのカラドボルグって矢にしやすいようアレンジ加えてあるって話だったけど
改造された部分って大きさのことかよ!
改造された部分って大きさのことかよ!
32: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 21:15:59 ID:72XEbP5.0
>>26
柄と装飾もアレンジされてるやろ!
さすが錬鉄の英雄だ、神話の鍛冶屋より装飾のセンスはある
柄と装飾もアレンジされてるやろ!
さすが錬鉄の英雄だ、神話の鍛冶屋より装飾のセンスはある
39: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 21:16:52 ID:iBJTY4lk0
>>26
見た目も大分マシになってるだろ!
見た目も大分マシになってるだろ!
40: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 21:16:53 ID:euu2PYHI0
>>26
あんなにでかいと思わんかったわ
エミヤはタケシに会ったことがあるんだろうか?
あんなにでかいと思わんかったわ
エミヤはタケシに会ったことがあるんだろうか?
47: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 21:17:49 ID:5MaK1bwE0
>>40
ケルトジムのジムリーダーだったんだろう
ケルトジムのジムリーダーだったんだろう
53: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 21:18:56 ID:i1viviX.0
>>40
あるかも知れんが英雄王の宝物庫が濃厚
あるかも知れんが英雄王の宝物庫が濃厚
61: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 21:20:44 ID:euu2PYHI0
>>53
英雄王の宝物って全部真名ないから投影しても真名解放できないんじゃね?
エアにしてもエルキドゥにしてもニックネームだしなアレ
英雄王の宝物って全部真名ないから投影しても真名解放できないんじゃね?
エアにしてもエルキドゥにしてもニックネームだしなアレ
69: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 21:21:50 ID:o6mSaKkU0
>>26
というかエミヤのカラドってカリバーン捻じ曲げて作ってるよねアレ
というかエミヤのカラドってカリバーン捻じ曲げて作ってるよねアレ
98: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 21:27:41 ID:FqMHP6nY0
>>69
カラドボルグが多くの魔剣・聖剣の大元なら
格調高い聖剣から原型の姿を求め逆算して魔改造することも可能なのだ…
カラドボルグが多くの魔剣・聖剣の大元なら
格調高い聖剣から原型の姿を求め逆算して魔改造することも可能なのだ…
104: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 21:29:38 ID:fQ8NmxhA0
>>98
HFでのナインライブス投影もだな
HFでのナインライブス投影もだな
446: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 22:26:34 ID:tyB61zXc0
ディルよりフェルグスさんの方が出番あったな
462: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 22:30:16 ID:rY9k806o0
>>446
スカサハ→みんな狙ってるが全く出ない
ディルムッド→フジョシ及び一部ファンが狙ってるが意外と出ない
フェルグス(タケシ)→狙われてないのに出る、よく出る、何度引こうがニビジムから無限のタケシの如く溢れ出る、なんなのだこれは、汗臭いぞ消えてなくなれ、我らはスカサハが欲しいのだ、ディルムッドが欲しいのだ
と嘆かれてる現在
スカサハ→みんな狙ってるが全く出ない
ディルムッド→フジョシ及び一部ファンが狙ってるが意外と出ない
フェルグス(タケシ)→狙われてないのに出る、よく出る、何度引こうがニビジムから無限のタケシの如く溢れ出る、なんなのだこれは、汗臭いぞ消えてなくなれ、我らはスカサハが欲しいのだ、ディルムッドが欲しいのだ
と嘆かれてる現在
467: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 22:31:45 ID:x27ZROUY0
>>462
汗臭いぞ消えてなくなれがなんかツボった
汗臭いぞ消えてなくなれがなんかツボった
475: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 22:33:00 ID:MP3Yr2Ck0
>>462
そもそもタケシピックアップの誤表記なんじゃないのかしらー?
そもそもタケシピックアップの誤表記なんじゃないのかしらー?
505: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 22:36:41 ID:eodMOY060
叔父貴って別に男でもかまわん人なんじゃろ?
507: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 22:36:55 ID:oY0FvtY6O
最早ナチュラルにタケシ呼びに
511: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 22:37:21 ID:pirDsOMg0
叔父貴は結構好きなキャラなのに弄られてても微塵もムカつかない不思議
515: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 22:38:07 ID:osCLtRnA0
タケシ浮きすぎて逆に気に入った
516: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 22:38:14 ID:PVzO4gVI0
イスカといい型月は昔の性事情もきっちり持ってくるから
色々とすごい奴がちらほらいるんだよなぁ……
色々とすごい奴がちらほらいるんだよなぁ……
522: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 22:39:59 ID:lsomxBW20
>>516
英雄は色を好むからね 普通のエ□ゲならヒロインが処女ばっかりってのも珍しくないんだが
fateはその真逆を行くというね
英雄は色を好むからね 普通のエ□ゲならヒロインが処女ばっかりってのも珍しくないんだが
fateはその真逆を行くというね
531: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 22:41:54 ID:pirDsOMg0
>>522
何言ってんだよアルトリアは処女だろ
童貞ではないだけで
何言ってんだよアルトリアは処女だろ
童貞ではないだけで
533: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 22:41:57 ID:OhKhIu4c0
>>522
ただ鯖に限っては「処女の頃の姿で呼び出す」という反則技が可能に
ただ鯖に限っては「処女の頃の姿で呼び出す」という反則技が可能に
534: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 22:42:02 ID:vLfvTvNc0
>>522
だからこそ処女鯖は貴重……
エリザ、需要あるぞ
だからこそ処女鯖は貴重……
エリザ、需要あるぞ
540: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 22:42:45 ID:uvnHT8tU0
>>534
清姫ちゃんも処女だよ処女
清姫ちゃんも処女だよ処女
572: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 22:47:55 ID:iBJTY4lk0
>>540
処女のエリちゃん可哀想な目で見といてきよひー処女はないやろw
処女のエリちゃん可哀想な目で見といてきよひー処女はないやろw
590: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 22:51:18 ID:wNTzmW320
>>572
オ◯ニー知らないエリザを見て「えっ…?」ってなってだけだろ
オ◯ニー知らないエリザを見て「えっ…?」ってなってだけだろ
529: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 22:41:27 ID:IOLL6hPI0
タケシいいやつっぽいのに反骨の相ってw
呂布かよ
呂布かよ
543: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 22:43:01 ID:W5iuCRNE0
>>529
祖国裏切って敵国についたからね、しょうがないね
悪いのは王の方なんだがな
祖国裏切って敵国についたからね、しょうがないね
悪いのは王の方なんだがな
545: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 22:43:51 ID:vLfvTvNc0
>>543
友情を大切にした方をスキルにすりゃいいのにね
友情を大切にした方をスキルにすりゃいいのにね
563: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 22:46:18 ID:5MaK1bwE0
>>545
もしかして:友誼の証明
もしかして:友誼の証明
557: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 22:45:20 ID:IOLL6hPI0
>>543
なるほど
呂布みたいに何でも裏切るマンじゃないのに同じスキルとか可哀想
なるほど
呂布みたいに何でも裏切るマンじゃないのに同じスキルとか可哀想
606: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 22:53:51 ID:T3XXpHn.0
>>543
某藤堂さん実際はそんなことないのに裏切り上手と言われたけど反骨つくのかな
某藤堂さん実際はそんなことないのに裏切り上手と言われたけど反骨つくのかな
629: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 22:58:30 ID:wqhhLK7.0
>>529
呂布に戦闘続行つけてほしい。原作ではリレイズあるのにな
呂布に戦闘続行つけてほしい。原作ではリレイズあるのにな
539: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 22:42:34 ID:rY9k806o0
そいやセタンタキャスターに対するタケシ叔父貴と師匠の評価
「え?イジメ?」
兄貴評価偏りすぎやろwww
「え?イジメ?」
兄貴評価偏りすぎやろwww
554: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 22:44:55 ID:ytPIHchI0
>>539
ルーン魔術使いなのにドルイドになって宝具ウィッカーマン持ってこさせられたしな
ノーマル兄貴のマテリアルにも面倒だからルーン封印してるって書いてあるし
ルーン魔術使いなのにドルイドになって宝具ウィッカーマン持ってこさせられたしな
ノーマル兄貴のマテリアルにも面倒だからルーン封印してるって書いてあるし
564: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 22:46:25 ID:IxO3WIEo0
>>554
師匠がドルイド兄貴みて大爆笑してるの見たい
するかは知らんが
師匠がドルイド兄貴みて大爆笑してるの見たい
するかは知らんが
541: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 22:42:49 ID:ssFDCyJo0
FGOのアイドル
ローマ
すまない
ステゴロ聖女
タケシ←New!
ローマ
すまない
ステゴロ聖女
タケシ←New!
542: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 22:42:58 ID:IxO3WIEo0
すまない
デブサル
ドスケベ公
タケシ←NEW!
デブサル
ドスケベ公
タケシ←NEW!
546: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 22:43:55 ID:5MaK1bwE0
>>541>>542
なんという奇跡
なんという奇跡
553: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 22:44:34 ID:JXxPQ9Bg0
>>541>>542
すまないに並ぶ逸材タケシ
すまないに並ぶ逸材タケシ
559: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 22:45:37 ID:eodMOY060
エミヤはよくあんなドリルを矢弾にしようと思ったなw
560: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 22:45:40 ID:W5i3/t5o0
糸目でホモで絶倫で反骨の相って怖すぎるんじゃが……
565: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 22:46:31 ID:OcNaGkBI0
>>560
絶対近くに置いておきたくないわこのホモタケシ
絶対近くに置いておきたくないわこのホモタケシ
570: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 22:47:30 ID:7PjO0QUc0
>>565
近くに来るんだよなあ・・・
近くに来るんだよなあ・・・
578: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 22:48:56 ID:5MaK1bwE0
>>570
寄らば掘ります!
寄らなかったら寄って掘ります!
寄らば掘ります!
寄らなかったら寄って掘ります!
598: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 22:52:39 ID:OcNaGkBI0
>>578
やめて!?
やめて!?
569: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 22:47:18 ID:EXSW1/dY0
バイだろいい加減にしろ!
573: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 22:48:05 ID:OhKhIu4c0
今のところタケシのマスターは柳洞零観さんしか考えられないわ
触媒は糸目で
触媒は糸目で
575: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 22:48:11 ID:eodMOY060
叔父貴と本契約すると、毎日カルデラで男女両方の鯖に夜の手合わせをお願いしてる叔父貴が見られるわけか
585: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 22:49:48 ID:sdtLGOQQ0
>>575
あくまで女優先だからマリーとかに真っ先に行くと思われる
アンボニーとか好きそう
あくまで女優先だからマリーとかに真っ先に行くと思われる
アンボニーとか好きそう
605: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 22:53:46 ID:iBJTY4lk0
>>585
叔父貴は女は身体派だから狙われるなら巨乳っぱいじゃね
叔父貴は女は身体派だから狙われるなら巨乳っぱいじゃね
610: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 22:54:44 ID:5MaK1bwE0
>>605
つまりマシュマロちゃんの危機?
つまりマシュマロちゃんの危機?
625: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 22:57:41 ID:OcNaGkBI0
>>605
残念ながらアルテラさん見てスレンダーもまたよしとか言って性欲たぎらせてるので見境なしと思われる
残念ながらアルテラさん見てスレンダーもまたよしとか言って性欲たぎらせてるので見境なしと思われる
678: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 23:07:00 ID:fQ8NmxhA0
>>625
マジレスするとアレはそういう意味ではない
マジレスするとアレはそういう意味ではない
593: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 22:51:40 ID:Xw/3nhwc0
>>575
エロ尼はやくきてー!
エロ尼はやくきてー!
584: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 22:49:45 ID:ka.VwjxE0
タケシの持ってるカラドボルグ見るとクッパを思い出す
緑のところとかトゲトゲしてるところとか
緑のところとかトゲトゲしてるところとか
596: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 22:51:58 ID:rY9k806o0
>>584
トゲトゲバイブを持ち歩いてる(難聴)……?
トゲトゲバイブを持ち歩いてる(難聴)……?
600: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 22:52:50 ID:cGmgc.go0
>>596
あのタケシなら道具には頼らんだろう
あのタケシなら道具には頼らんだろう
611: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 22:54:54 ID:rY9k806o0
>>600
いやあの、異性にしろ、同性にしろ道具は必要だと思うんですが…?
え?まさか異性時にはフィルターなし同性時にはローションナシでやる気かぁ!?
いやあの、異性にしろ、同性にしろ道具は必要だと思うんですが…?
え?まさか異性時にはフィルターなし同性時にはローションナシでやる気かぁ!?
628: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 22:58:30 ID:cGmgc.go0
>>611
一世紀人、しかもケルトにまともな感性を期待するな
一世紀人、しかもケルトにまともな感性を期待するな
589: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 22:50:35 ID:uvnHT8tU0
タケシタケシってポケモンのことか
てっきりジャイアンのことかと
てっきりジャイアンのことかと
591: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 22:51:28 ID:MP3Yr2Ck0
Twitterをタケシで検索して何かワロタ
583: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 22:49:36 ID:WS.Lrk3.0
でもタケシって数年前にアニポケから消えたんだよな…衝撃的だった
586: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 22:50:04 ID:7PjO0QUc0
>>583
消えたんだ 見てないから知らんかった
消えたんだ 見てないから知らんかった
594: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 22:51:47 ID:GlRU3ofE0
タケシって走行中のトラックにダッシュで追いすがれる脚力持ってるしサーヴァントなんじゃね?
604: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 22:53:21 ID:oY0FvtY6O
>>594
あの世界、人間の身体能力おかしいし…
あの世界、人間の身体能力おかしいし…
607: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 22:54:12 ID:W5i3/t5o0
一夜にしてノンケマスターを恐怖に陥れる男、野獣タケシ
609: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 22:54:39 ID:9S.D.yd60
虹霓剣×偽螺旋剣Ⅱ
621: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 22:57:13 ID:rY9k806o0
>>609
違法コピー料金請求、取り立て展開しか思いつかんからエミヤは見せ筋隠して逃げろ、ダッシュで!!
違法コピー料金請求、取り立て展開しか思いつかんからエミヤは見せ筋隠して逃げろ、ダッシュで!!
633: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 22:59:30 ID:sdtLGOQQ0
>>621
フェルグスのが敏捷高いしカラドボルグからは逃げられない……
フェルグスのが敏捷高いしカラドボルグからは逃げられない……
639: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 23:01:09 ID:OcNaGkBI0
>>633
ローアイアスでなんとかするしかないな
ローアイアスでなんとかするしかないな
612: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 22:54:56 ID:Xw/3nhwc0
ポケモントレーナーとデュエリストの身体能力を普通の人間と一緒にしてはいけない
614: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 22:55:31 ID:fQ8NmxhA0
しかし兄貴とフェルグスってライバルなんだろ?
ゲイボルグとカラドボルグに差があり過ぎでは?
ゲイボルグとカラドボルグに差があり過ぎでは?
619: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 22:56:30 ID:sdtLGOQQ0
>>614
フェルディアがライバル
クーフーリン>フェルグス
フェルディアがライバル
クーフーリン>フェルグス
623: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 22:57:20 ID:xulX/2Q20
フェルグスは渋い古強者のイメージだったんだがなあ
631: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 22:59:00 ID:wNTzmW320
マタハリさんとタケシのバトルファックはどっちが勝つだろう
637: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 23:00:52 ID:IxO3WIEo0
>>631
流石にマタハリじゃあ無理じゃねえかな…
流石にマタハリじゃあ無理じゃねえかな…
640: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 23:01:15 ID:sdtLGOQQ0
>>631
女スパイがタケシに勝てるわけないだろ!
女スパイがタケシに勝てるわけないだろ!
643: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 23:01:32 ID:cGmgc.go0
>>631
神霊クラスじゃないと耐えられないという持久戦能力は20世紀の人間には荷が重いと思うんだ
神霊クラスじゃないと耐えられないという持久戦能力は20世紀の人間には荷が重いと思うんだ
648: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 23:01:59 ID:eodMOY060
神霊レベルじゃないと叔父貴の相手ができないわけだし
なんかこう淫乱系の逸話のある女英霊とかに鎮めてもらうしかないな
なんかこう淫乱系の逸話のある女英霊とかに鎮めてもらうしかないな
653: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 23:02:47 ID:5MaK1bwE0
>>648
ヘリオガバルス辺りを宛がおう
ヘリオガバルス辺りを宛がおう
672: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 23:05:37 ID:Xw/3nhwc0
>>653
持久力はタケシに軍配が上がりそうだけど流石にヘリオガバルスの性癖についていけるんですかね…
持久力はタケシに軍配が上がりそうだけど流石にヘリオガバルスの性癖についていけるんですかね…
657: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 23:03:17 ID:IxO3WIEo0
>>648
あれは?獣と化したエンキを落ち着きセックスしたひと
あれは?獣と化したエンキを落ち着きセックスしたひと
662: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 23:04:10 ID:ssFDCyJo0
>>648
なんかインド神話にそんな女神いた気がする
なんかインド神話にそんな女神いた気がする
673: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 23:05:46 ID:wNTzmW320
ブリュンヒルデはいろんな英雄たちの夜の相手してたしワンチャンある?
661: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 23:03:59 ID:5MVi4qOA0
667: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 23:05:07 ID:OcNaGkBI0
>>661
これは一見ブーディカさんが危ないように思わせておいて本当に危険なのはDEBUというパターンだな
これは一見ブーディカさんが危ないように思わせておいて本当に危険なのはDEBUというパターンだな
677: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 23:07:00 ID:MP3Yr2Ck0
>>667
玄人の考察やな…
玄人の考察やな…
682: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 23:07:35 ID:1BLIjFrY0
>>667
並び順的には、弁慶の危険度が一際ヤバい
並び順的には、弁慶の危険度が一際ヤバい
688: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 23:08:24 ID:MP3Yr2Ck0
>>682
弁慶の立ち往生(意味深)
弁慶の立ち往生(意味深)
669: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 23:05:34 ID:6PhciC2k0
>>661
これは…歴史再現じゃな?
これは…歴史再現じゃな?
670: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 23:05:36 ID:pirDsOMg0
>>661
一人着込むとは流石DEBU、流石ローマ
一人着込むとは流石DEBU、流石ローマ
679: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 23:07:10 ID:Z5kAgA2Y0
>>661
スパPがやばいんでしょ知ってる
スパPがやばいんでしょ知ってる
663: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 23:04:13 ID:an27DXRY0
もうタケシって名前見る度に笑うんじゃが
638: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 23:01:00 ID:Xw/3nhwc0
実装されて数時間でタケシの扱いがこんなことに
676: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 23:06:56 ID:eebVhPL20
一夜にしてスレの人気者となったタケシ
捗りますねぇ
捗りますねぇ
733: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 23:15:03 ID:AfVHz0mY0
フェルグスはそこまでレイパーじゃないから
ただ、女を漁る機会を最大限狙ってるのと毎晩相手がいないと我慢できなくてブチ切れるだけで
ただ、女を漁る機会を最大限狙ってるのと毎晩相手がいないと我慢できなくてブチ切れるだけで
754: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 23:18:49 ID:MMddVNIY0
>>733
そこらのレイパーよりもよっぽどタチ悪そうなんですが
そこらのレイパーよりもよっぽどタチ悪そうなんですが
760: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 23:20:09 ID:JPOw.YrU0
>>754
フェルグス卿のEX特殊体質だから仕方ない
フェルグス卿のEX特殊体質だから仕方ない
766: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 23:21:51 ID:EKoPFqpk0
>>760
カルデアでは誰で処理を・・・
カルデアでは誰で処理を・・・
768: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 23:22:18 ID:5MaK1bwE0
>>766
ダ・ヴィンチちゃん
ダ・ヴィンチちゃん
772: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 23:22:51 ID:Xw/3nhwc0
>>766
スパさんとかどうだろう
スパさんとかどうだろう
774: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 23:23:04 ID:ka.VwjxE0
>>766
ロマン
フォウくん
あたりで
ロマン
フォウくん
あたりで
742: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 23:16:44 ID:.l.1gEB.0
ついに出た師匠の話題で持ちきりになると思ったらホモばっかりで
何だこれはたまげたなぁ…
何だこれはたまげたなぁ…
743: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 23:16:46 ID:eebVhPL20
シナリオの桜井がどうとかいう流れをすべて持っていったタケシ
タケシにはすまないに次ぐスレの平和パワーバロメーター的な何かがある
タケシにはすまないに次ぐスレの平和パワーバロメーター的な何かがある
765: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 23:21:28 ID:an27DXRY0
タケシめっちゃ愛されてんな(白目)
876: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 23:47:21 ID:MP3Yr2Ck0
師匠よりもタケシネタの方が何故か盛り上がってる件
879: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 23:48:12 ID:ytPIHchI0
>>876
師匠で話したくとも師匠引けないし…
師匠で話したくとも師匠引けないし…
883: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 23:48:58 ID:OhKhIu4c0
>>876
遠くのバラより近くの薔薇だから
遠くのバラより近くの薔薇だから
894: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 23:51:13 ID:rY9k806o0
>>883
遠くの師匠より、近くのディルムッド…?
なるほどその為にセイバーで召喚されやがったのか…タケシェ…!!
遠くの師匠より、近くのディルムッド…?
なるほどその為にセイバーで召喚されやがったのか…タケシェ…!!
888: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 23:50:04 ID:cGmgc.go0
>>876
師匠は可愛いがタケシは見た目も性格も言動も全てが面白いw
師匠は可愛いがタケシは見た目も性格も言動も全てが面白いw
881: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 23:48:24 ID:5MaK1bwE0
FGOネタ鯖四天王
アルテラ
ローマ
すまない
タケシ
セイバー率高いな…
アルテラ
ローマ
すまない
タケシ
セイバー率高いな…
886: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 23:49:29 ID:IxO3WIEo0
>>881
すまないさんってセイバーだっけ?と思って確認したらセイバーだった
ごめんねすまないさん
すまないさんってセイバーだっけ?と思って確認したらセイバーだった
ごめんねすまないさん
887: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 23:49:30 ID:fQ8NmxhA0
>>881
アルテラoutマルタinじゃない?
そこまでアルテラはネタになってない。ちょこちょこ出てくるが
アルテラoutマルタinじゃない?
そこまでアルテラはネタになってない。ちょこちょこ出てくるが
902: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 23:52:42 ID:MZ6jqE2c0
>>887
マルタこそネタになってない
とはいえアルテラがローマすまないに並ぶかというと
この2人が二大巨頭すぎる
最近ではローマが陰りすまない一強だが
マルタこそネタになってない
とはいえアルテラがローマすまないに並ぶかというと
この2人が二大巨頭すぎる
最近ではローマが陰りすまない一強だが
922: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 23:57:07 ID:fQ8NmxhA0
>>902
まあどっちでもいいし、二大巨頭なのは間違いないが
それでもアルテラがネタ鯖かと言われると……
いつ見てもマルタのヤンキーネタとかの方が多い気がする
まあどっちでもいいし、二大巨頭なのは間違いないが
それでもアルテラがネタ鯖かと言われると……
いつ見てもマルタのヤンキーネタとかの方が多い気がする
914: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 23:55:21 ID:eebVhPL20
今日の15時、第一報が来た時にタケシがこんな人気者になると誰が想像したであろうか
868: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 23:46:15 ID:fQ8NmxhA0
こうして、すまないさんの伝説は幕を閉じる
しかし悲しむことはない。ここからは次世代の英雄タケシの物語が始まるのだ
しかし悲しむことはない。ここからは次世代の英雄タケシの物語が始まるのだ
875: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 23:47:15 ID:JBAETCN60
>>868
タケシはまだ汎用性ある台詞ないから竜殺しは帰還するよ
タケシはまだ汎用性ある台詞ないから竜殺しは帰還するよ
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1449625505/
: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1449648950/
: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1449662065/
実はまだ体験クエストも遊んでないのでどんなキャラかわからない。
…どうやら恐ろしいサーヴァントのようだネ。
コメント
女神の奥さんは姉属性ですかーーー!!!
すごく…ケルトでした
これもうR-18一直線じゃないですか、やったー!
フェルグス「おらぁぁぁぁぁぁ!!!!」虹霓剣の極み
仕事中 アニキ(ドモン)フェルグス(シュバルツ)師匠(東方不敗)で色々妄想してたんだが
回転する師匠を投げボルグフォームで投擲するアニキまでが俺の想像力の限界だった
ぐだおがほぼすべての選択肢に「応っ!」って脳筋になってるwww あとマシュが寝る前に薬がどうたら言ってたけどマシュの素性の伏線かね?
コンマテを読んでても思ったが、武具を“自分好み”に改造する能力便利よなぁ
士郎も木の枝を弓に変形させてたしわりと簡単なんだろうか……流石に宝具レベルになると鍛錬も必要だとは思うが
「無能」親父のことはいいのかい?
叔父貴加入時の戦闘のボスが弓ニールだったのは流石に吹いた
すまないさんをこれ以上いじめるのはやめろォっ!
正直、マスターも危ないんじゃないかなって思えてきた。
親密になると、ふたりで特訓したり話すようになって好感度最高になると呼び出されて
ソイヤ!ソイヤ!ソイヤ!み~み~み みたくなって
翌朝そこにはげっそりしてお尻を押さえるぐだ男の姿が!!
もし今も鯖紹介やってたらタ○シとか弄ってたのかね
マシュはぐだーずのヒロインだからね。当然だね。
FGOに召喚されるためだったんだよ…きっと…
兄貴は剣才無くて槍に行ったと言ってたけど、叔父貴の剣術は叔父貴にしか使えそうに無いよね。
あとフィンの神殺しってそんな逸話あったろうか?
そういやエミヤのカラドボルグって何かカリバーンとかエクスカリバーとかの柄とかが似てるけど何か意味あるんだっけ?
なお少なくとも師匠は巻き込まれない模様
いきなり半裸で出てきて思わず尻隠したくなったよ>ディル
訴訟
つけるにしても低めのランクで良かったよな
呂布と一緒って
ああよく似てるわ
反骨持ちなだけにマスターの言う事聞く保証が全く無いのが怖い
「お前がマスターなのはわかってるぞ?言う事聞くかは別だけどな」
だし
尚クーフーリンよりは主従関係を理解していると自負している
そいえばマシュにはディルムッドの黒子効いてないのかな?
※378508
OPでチラッと映ってた病衣姿といい死亡フラグがボディーブローのダメージのように積み重なってるよな
エミヤ「そして使い捨て爆弾にする」
プロデューサーはヒロイン枠って相場が決まってるから
問題ないな
反骨の相Bは一国の主相当であるカリスマBを無効化できるんだから一応逸話的に間違ってはいないが
うーむ
やっぱりサーヴァントの人数が多いうえにこれからもっと増えるみたいだし今の声優の人数では足りなかったんかね、あまり一人に何人もやらせ過ぎると負担になるし
フェルグスの場合、気の強いとか趣味とかそんなんじゃなく純粋に性欲を満足に受け止められるメイヴや妻さんくらいしかいなかったんだろうな
あんな筋肉むきむきマッチョメンのカラドボルグに対応できる女性なんてそうそういるもんじゃねーよ……
元々レジストは難しくないし、あとマシュ(シールダー)は対魔力持ちだからね
何か理性ある呂布出てきても案外フレンドリーな気がしてきた
つーか叔父貴は兄貴と殴り合うか性欲発散しなければいけないから大変
そりゃ対魔力Aだし効いてないでしょ
そもそもあれは鯖ではなく魔術師にもちゃんとすればレジスト出来るし
ソラウはかかっちゃったけど
こいつぁ英雄の誇りなんて微塵もありませんねぇ……
裏切らない条件ってなんだろう?
無条件にホイホイ裏切るような人には見えなかったが・・・
そういやレフの中の人はORIGIN版でタケシやってたな
対魔力Aなんだから当然よ
細マッチョな筋力でねじ切られる…
覗きで済むのだろうか・・・
スパさんはアイドルじゃなくてプロデューサーだから………
うちのガチャあんまピックアップ仕事してなかったのかおっぱい師匠とディル1枚ずつでタケシ0枚なんだけど……
まぁ、基本壊れるだろうな。股間のカラドボルグもすごいだろうし。
嫁さんすげーよ。
速効でタケシのあだ名がつけられる叔父貴
GO始まってから次々と伝説を作り上げるなケルトは
フェルグスは掘る方だけどきんに君は…
「星5の師匠ならともかく、そんな高く無いのに
なんでこないんだよ。ブーブー。」
と不満たらたらでイベクエ行ったら
「来なくて良かった、お尻は大事だもんね!!」
という評価に変わったお人。
あっ、カラドボルグがドリル状なのって
もしかして『掘る』からじゃ…。
裏切るというかはなからマスターの言う事気にしてない
主従関係?あんまよく分からんって感じ
そして速攻でスルーされるディルムッド
ライバルは姉御だけかと思ってたらなんか濃すぎるおっさんまで出てきて誰も話題にしてくれない
言語による翻訳の違いで、
カラドボルグ、カレドヴールフ、カリバーン、エクスカリバーは
実は全部同じ剣である、という説もある
一部デザインが似ているというのはこの辺を意識したのではないかな
反骨の相の持ってるから裏切るってわけでもないと思う
スキル解説自体は一つの場所に留まらず一人の主を持たない気性ってだけだし
征服王「バイの英雄とか」
ピンク「ショウジキナイワー」
赤王「破廉恥であるぞ!」
踵「全くだな!」
金ぴか「我もつらい、とてもつらい。」
久々に殴り合いでもするか!
フェルグスはアルテラを前にしているのに負けそうに無いというか、普通なら死ぬシチュエーションなのに下手すりゃ勝つか、死にかけでも帰還するんじゃないかっていう安心感がヤバい。というかアルテミス倒したら帰る事出来たあたり、勝ったか相打ちかしたよねフェルグス
ディルは……出番は短いけど快いマスターに会えて良かったな、うん!
マスター引きずってく感じかーよほど気に入られるか
しないと指示聞いてくれなさそうだな
天限突破かな?
覗きに行くのも命がけだからね。
仮に覗けたとしてもその後、コロコロされちゃうし。いや、一緒に入るか襲うって選択肢もありそうではあるが
フェルグスの叔父貴の初見は『え!?若っ!!』だった感。
というか髭モジャオッサンサーヴァント増えてくださいよー。ヘクトールおじさんも良いけどもっと髭成分が欲しいのじゃ()
むしろ覗きに行く時、
このマッチョとお互い腰タオル一枚で移動するとか…
清姫に見つかる以上の恐怖が生まれるだなんて
おとといまでの俺は想像だにしていなかったぞ
というかなんであいつも脱いでるの?
なんか叔父貴との絆上がるの早いんじゃが……
目新しい物と言えば良いマスターに会えて良かったなと半裸くらいしか今のところ無い
キャス狐「そうですよー」
窓ガラスを壊しプテラノドンを叩き落す対城宝具レベルの歌唱力とアフリカ像二頭分のパンチ力を誇る小学4年生のガキ大将の話はやめるんだ!
ちなみにジ〇イアンリサイタルはジャンボジェット機の音の約7万倍のうるささを誇るらしい(なんかの考察本で計算していた)
そもそもシナリオの時も性欲発散出来ないからぐだーずとマシュ狙いかけたし・・・
自分の息子二人を約束破って殺されて王の許から出奔したのを
反骨の相はちょっとねぇ……
クーフーリンやコナルですら
「俺を使者にしておいて約束破ったら俺ら王にどういう態度とるかわからんぞ?」
って態度だったのに
よくよく考えたら変化の魔術の一環だよな
投影と同じく本物とは異なるけど
そこまでにもっていくのが死ぬほど大変そうだが
ポケモン世界は一回のジャンプで東京タワー飛び越えたりナパーム弾でも壊せない殻持ってたり体温が約一万度もあったりするなど幻想種並の生物がウヨウヨいるYAMA並の魔境だからな、そらそこにすむ人間も強くなりますわ
流石高ランクの騎乗スキル(意味深)を持っているだけあって、ライダークラスはバイが多いですねぇ···。
叔父貴はフル◯ンの可能性
ちなみに反骨の相って言われたのは三国志だと
呂布より魏延の方が有名なんだけど、
魏延は我が強い体育会系で孔明でさえ手を焼いた人だが
劉備時代はとても可愛がられて出世が早く、
孔明に対しても命令無視はあったが裏切りはしなかった
孔明没後、後継者の座を姜維と争って敗死したため
叛逆者扱いされたが、別に他勢力に裏切ろうとしていた訳ではない
魏延的なキャラだとすると、叔父貴が反骨でも分からなくもない
自由気ままで自分の腕に絶大な自信と誇りを持っているので
頼もしい反面、言いなりに使おうとすると反発されるって感じ
日本で言うと前田慶次とかのイメージ
同じ出典が兄貴タケシ姐さんという大先輩しかいねぇんだもん
王さんと長島さんレジェンド勢と混じって新人が1人で試合するみたいなものだろ
「いいか、トランザムは使うなよ!」
「了解!トランザム!」
こういう感じ?
白兵戦に必要なステはAABと最上級。
スキルも勇猛・心眼(真)と事故防止と長所UPと隙がない。
安定の強宝具対軍A+で雑魚散しや切り札の打ち合いも不安なし。
にもかかわらず、普通の聖杯戦争だとハズレ鯖になるのが目に見える。
反骨+本人の気質が致命的に、マスターと組む聖杯戦争の仕組みとかみ合わない。
普通の魔術師なら絶対相性最悪だろう。叔父貴と気が合う例外マスターとか、キャスターやアサシンのカモだろう。
相性マッチングあった月で出番なかった叔父貴が存分に力を振るえる聖杯戦争は、もしかしたらGOで最初で最後なのかもな。
そう考えたら少し寂しいやつなのかも、とふと思った。
その姐さん直々で呼ばれる男だよディル
超優秀な後輩ポジだろうしちゃんと付いて行こうと頑張るんじゃないか?
ちょっとまて赤王セイバーやん!(本人の弁からしてライダークラスの適正のが高い?)
干将莫耶を作った干将さんが出てきたらさらに面白いことになりそうだなあ
決闘者と同じくらいの身体能力か
師匠って弟子にしてもらうだけでも
「それができる奴なら修行の必要なくね?」レベルの
超人的な課題に応えさせられる必要がある御人だからな…
ライオンだって繁殖はするけど
その辺のイヌやネコは相手にしませんよ的な次元の違いを感じる
イシツブテ合戦なる遊びもあるらしいからなポケモン世界
20kgの物体の投げ合いって
10連回したけどピックアップ分は猪だけだったぜ!
正直、師匠やディルより叔父貴が欲しいんじゃ
タケシにヤられるマシュの薄い本を頼む
エミヤがコンパクト化と付加機能を正義とする正しい日本人の技術者になっているのが笑えるw
でもディル自身も球界で言うと
全盛期の松坂とかダルビッシュクラスだからな
あの長嶋さんや王さんの全盛期とチームを組んで戦えるんなら
むしろ光栄に思って普段以上の力を出すくらい奮い立つんじゃね
俺らだったらレジェンドと野球とか恐縮過ぎて震えるレベルだが
超一流選手同士なら盛り上がりまくりだろ
タケシは…スパPあてがっときゃいいか。
おいばかやめろ
案外巻き込まれ系のが相性よさげな気がするけど
そういえば腕士郎の呪文は
エミヤの「我が骨子は捻れ狂う」から「我が骨子は捻れ"穿つ"」に変わってるんだよなー
だからなんだって話だが
そんな人とやった兄貴はやっぱりすごいんだな
もっと二人の絡みが見たいゼ
メルトリリス「私も高いわよ」
10万ボルト食らっても吹っ飛ばされるかクロ焦げになるだけですむんだもんな~
電気ウナギが600ボルトから800ボルトで感電する危険性があるんだぞ?
宇宙服きて宇宙いったらなんでこいつ宇宙服きてんの?ってツッコミが入る奴らは黙ってろ
月で決闘とか、ブラックホールの近くで決闘とか果ては異次元まで行って決闘始めやがって
あれ空想科学読本ではみんな酷い音痴っていうところから音量ではなく怪音波の類であの世界の窓ガラスは音の良し悪しを感知することができるのではって話らしい
型月的には無機物に音を認識させてまで聞かせる第二魔法というか燕返しみたいなもんじゃね?
体験クエやった後の俺「ひえっ…」
兄貴の愛人になる前に子供二人授かってるんだよな、師匠
スカサハの前の旦那さんはどんなラオウだったのか………
エミヤは偽・螺旋剣(カラドボルグⅡ)で腕士郎は偽・螺旋剣(カラドボルグ)だからかな
「ドルイド!」「ドルイド!」「自害!」「ドルイド!」「狗!」「ドルイド!」「ドルイド!」
「イジメかっ!!」
上半身裸のまま宇宙空間で戦った後、そのまま大気圏突入するどこぞの塾長もいるし・・・
因みにポケモン界最高のエネルギー体はランターン
変形させる前がもとの形と思っていたが違うんだな
というか伝説では山を切り飛ばしたってはなしだったと思うんだが
どう見ても切り飛ばせそうなフォルムじゃねえぇ!
公式に明言されてるだけでも、2パーティー位組めそう
たまげたなぁ
ノッブとか史実だと、どっちも行けたみたいだけど型月だとどうなんだろ
エミヤ版を意識したデザインにしてくれても
よかったんじゃ…
あいつ何を投影してたんだよ
これから
カリバーンねじ曲げ説と
何かしらの聖剣を逆算説と
エミヤさんの装飾センス抜群説のどれが
通説になるのか気になる
自分の子供を殺されたり、保護した人間を騙し討ちにされたら
魏延みたいな人間じゃなくてもムカ着火ファイヤーすると思うの
勝つか負けるかで挑むってのもなんか凄いゾw
近づけなさそうだ
TFだとコナミ君がブラックホールに飲まれ書けた仲間助けたんじゃなかったけ?
つまりSNでもセイバーは騎士道中だったということになるのか・・・
zeroは正史(確信)
アンコ見る限りディルも体育会系の後輩思考なんで
大先輩多数の状況は可愛がられたり凄い技見れたりで楽しそう
本当に肩身が狭くなるのはフィンが来た時じゃね
フィンと顔合わせにくいってだけじゃなく、他の英霊からは
どういう関係なのかを改めて思い出されて、変に気を遣われそう
兄貴や叔父貴が笑い飛ばして空気戻しそうな気もするが
FGOが多すぎではないんじゃが
Fateが扱う史実や伝承に多すぎなんじゃが
というか、人類史全体で言うと
性に大らかな時代・地域の方が多数派なんじゃが……
セイバーさんが一番騎士道スルーしてたのは生前なんだがな
よくよく考えると、ディルってケイネスとの不和とかソラウ絡みのイザコザとか騎士道拗らせな所とか見せなくなると普通すぎて特に語ること無い奴だなぁと思うわ
性能面で地味なのは言わずもがなだし
ヘイト集めてもらわなきゃ...(保身系ダメマスター
普通に好敵手だっただけだと思うぞSN時空では
それに切嗣の性格とか確定してない要素もいっぱいあるからzeroは正史ではありません
戦国時代は戦場に女性を連れて行くことはタブーとされていたから美少年を侍らせ、愛人にしていたのは珍しくない
むしろ衆道といって武将のたしなみみたいなものだった
武田信玄が別の男の子に浮気して言い訳タラッタラに謝っている手紙が残ってたりするし
信長の場合、前田利家が手記で信長の相手をしていたことがハッキリ書かれている
あと有名なのは蘭丸だな
鬼武蔵を甘やかしていたのも蘭丸が原因みたいなもんだし
ちなみに例外はサルね
あの人は女しか興味なくて前線にも愛人連れ込んで部下を呆れさせてたそうだ
師匠も事前公開のステでやっぱり幸運ひくかったんだけども
叔父貴一人の登場で、すっかりケルトのイメージが変わった雰囲気
いや、叔父貴も伝承だと大概不幸体質なんですけども
失敗後
仕方がない兄貴で妥協しようなんてことに・・・
あのセリフだけそこまで判断したのかスゲえな
さらには悪魔がはびこる魔界星では凶暴な海魔であるツノクジラを痙攣させ歌声で惑わすセイレーンの歌声の誘惑に屈さず歌声で追い返し不思議風使いではスネ夫に取り付いた風の神を一瞬ビビらせる歌声
これもう宝具レベルのスキルとかそういうあれじゃないですかね
1行目と2行目と繋がりが良く分からんのだが
あとzeroセイバーはパチもんなんで
なお、異次元(GX)→ブラックホール(5D's)→月で宇宙服(ゼアル)→ビルに叩きつけられて爆発に巻き込まれて落下(今)
という形で年々デュエリストの能力やできる事の規模は衰退している模様
おい、やめろ
ケルト神話にてNo.2の大英雄たる全盛期のフィンが来たら
zeroの聖杯戦争の時と違って、本当に同じ主にもう一度忠義を尽くせるわけだから
むしろ清々しい気分になるんじゃない
ちゅーか6章のケルトでフィン(多分☆5になりそう)が来て、師匠復活したら
マジでガチャがとんでもないことになりそう
実際は普通に好敵手だっただけだと思うが
ノッブが鬼武蔵を可愛がっていたのは、
鬼武蔵の破天荒なキャラを気に入っていたらしいとも言われてるし
武蔵と蘭丸のお父さんの森可成の存在が非常に大きい
森家は織田家譜代って感じでもないんだが
武蔵・蘭丸のパパは早くからノッブを評価し献身的に仕えて
ノッブが朝倉・浅井との戦いで隙を突かれて窮地に陥った時には
自分を犠牲にして城を守り、ノッブが態勢を立て直す時間を稼いでる
綱渡りみたいな戦いを続けていたノッブにとって大恩人とも言える人
鬼武蔵が散々乱暴を働いても大目に見られ、
蘭丸だけでなく下の弟たちも若くして取り立てられていたのは
パパの忠節を偲び、代わりに子供たちの面倒を見てやろうって考えも
強かったんじゃないかね
取り立てた結果、兄弟の多くが本能寺に居合わせることになり
父親と同じくノッブを守って戦って討死することになってしまうんだが…
歴史改変(イリアステル)したり、事象を書き換え(ヌメロン)したり、次元を跳躍(クリアウイング?柚子)したりしてるからあんまり変わってない気がするんですがそれは……
兄貴からすればフィンもマックールの小僧だからな
まあぶっちゃけ※378660は単なるかまってちゃんでしょうね
【Fate】FGOでも聖杯にかける望みがあったり無かったりお馴染み二種類の英霊がいる
の記事でそんなこと言われて頭の悪いコピペ貼り付けまくったのと同類
そもそも今のバイとかないわーとかちゃんと節制して子作りしなさいは立川のロン毛発祥の考え出し
昔はすぐ人死ぬし産めよ増やせよ快楽は味わっとけだったけど今はギシアンに頼らなくても娯楽はあるし昔からすればアホみたいに長生きするし人増えすぎだって金ぴかもいってたし
キリストの時代は食べ物が足りなくなって育てきれなくなるから節制しなさいよって意味だったらしいが
空想じゃなかったな俺が読んだの、ド〇えもんのファンブックだった気がする
そこだとジャイ〇ンは音痴じゃないという衝撃的な説があった
何故なら道具使って歌手の声にしたら完コピして周りを感動させていたから
もし音痴ならコ〇ンみたいに声だけアーティストでヘタじゃないといけないし
そうなると悪いのは音程じゃなくて声質(+音量)だよね
小学生とは思えないダミ声だし、いつも怒鳴ってるし・・・
つまり汚い声+抜群の音程+声量が奇跡のコラボしたためにエリちゃんもドラゴンテイルを巻いて逃げるほどの宝具持ちになっちゃったってことだな
小次郎に近いかもな、確かに・・・
zeroセイバーとかいうサーヴァントはこういうひとです
・そもそも選定の剣を抜くとき、お前が抜くと国が滅びるよと言われたのに関わらず抜いた自信過剰さ(SN,GOAでは自分がひどい目にあうとしか言われてない)
・マスターの命より騎士道を優先する自己中っぷり
・生前自分のやってたことに比べれば全然ぬるい切嗣の戦術全否定(ホテル爆破は市民にも被害が出る可能性があるからともかく、他の戦術だと切嗣は敵陣営しか殺してません、マッケンジーさんの家爆発みたいな一般人狙いなら怒ってもいいが)
・運が悪かったとかいって聖杯を使って自分で再び国を統治しようとしている所を見る限りSNセイバーのように自分はやり切ったという想いはなかった模様
・あいつは騎士道の体現者()だから恨まれてない大丈夫だとランスロットに恨まれてないと思いこんでいた(王妃処刑しようとしてる地点である程度恨まれると思わなかったのだろうか、ちなみにSNセイバーは例え恨まれようとも王としての使命を全うしていた)
・恨まれてることが発覚した瞬間ファビョる精神の脆さ(恨まれることを覚悟していたSNセイバーなら悲しそうになりつつも精神崩壊まではいかないと思われる)
・最終的にカムランにて自身の存在否定(これじゃ頬をつたうにも共感しねぇ)
虚淵の作劇の都合上で作られたクズとSNセイバーを一緒にすんな
桜井さんのキャラ設定の上手さが際立つ。
*このコメントから伸びている一連のレスは全てカードアニメについて語ったものです
小次郎は生前コジロウだった…!?
そうだとすると典型的な魔術師意外だと案外うまくやってけるかな?
実は宝具を風王鉄槌あたりにして別人としてzeroセイバー参戦させたりしてほしいって思ってる
一番の理由はsnセイバーと別人だと説明して欲しいことだが、彼女にも救いを与えてやって欲しい
仕切り直し(意味深)して戦闘続行(意味深)するんですね
アンリマユぶち込むぞこのやろう
ビルにぶつかる途中で落ちて屋根に叩きつけられたがピンピンしていた模様(ヒロインです)
観戦していて落ちてモンスターの背中に乗って振り落とされそうになったところをオートパイロットのバイクからモンスターの背に乗り移ってキャッチし、観戦席に戻した後、モンスターの背からバイクに飛び移るとか独房の天井に張り付いて見回りにきた刑務官の隙をついて迎撃し逃亡。捕まえに来た刑務官を素手でぼこぼこにし、何重もある分厚いロッカーを素手で破壊し、デュエルディスクを仲間に渡しながら「貴様、丸腰で逃げる気か!?」と生粋の決闘者のセリフをいう
うん普通だな
このコピペ、いくらか間違っているし虚淵とzeroセイバーにヘイト出し過ぎで不快だな
snセイバーと別人だと言う分には非常にわかりやすいがいささか見るに耐えない
これよく見ると加筆修正されとるw
前のコメ欄でこれ違うって言われてるところを修正してるあたり律儀なやつだなw
なおゼロセイバーアンチは意地でもやめない模様
東出シナリオの3章でアステリオスと下姉様がブレイクしているし
結局全部きのこが監修しているんだから
特に誰のキャラかを気にする必要ないと思うんだが……
つーか今までに実装された70騎以上の鯖全員好きなんじゃが
俺の中では完全に桐生ちゃん扱いだわw 良い筋肉が多いな、fateは。
アルトリア(ZERO)ならいっそバイク乗せてライダー枠で良いんじゃないかなって気がする
当時のケルト戦士の、「戦うときは戦って、死ぬときはそれまでよ」の精神になれない奴は全員相性悪い気がする。戦う意志のないとか、殺し殺される覚悟ができないマスターだと、もう好き勝手にやりそうと見てる。ただ、自分のマスター殺しまでしない感じ。戦士じゃねーのは邪魔だからどっか行ってろ的な見切りの付け方されると感じた。
ランスロットに恨まれてる理由についてはともかく、zeroセイバーはやりきったって思いがあったからこそ運が悪かったって思ってたとも指摘されていたのに、運が悪いという都合の良いところだけを引っ張ってくるとか修正しきれてないのがなんともww
子供向けといわれるジャンルは得てしてインフレってレベルじゃないスケールに発展していくような・・・
そういえばイナズマイレブンもドラゴンを出したり宇宙人と戦ったり(そのあとなぜか世界戦だったり)とサッカーとは別次元の戦いをしていたな
カプサバじゃないですか
ケルトは薄着に肩パット好きね、世紀末だわ
密室で二人きりにはなるなよ
戯れに赤子の将来を占ってみたら「この娘はアルスターに災厄をもたらすぞ」と出た
赤枝の騎士団が「じゃあコイツ殺そうぜ!」といきる。
王が「殺すの可哀想だから俺の嫁にする。それなら災厄は起こらない」となだめる
娘、監禁されて育つ
ジジイになった王、14になった娘を見てギンギン
娘、初めて乳母以外の人間を見る
嵐の日、赤枝の騎士のノイシュが娘の舘に避難してくる
若くてイケメンのノイシュに娘が惚れる。ノイシュも美しい娘に惚れる
乳母、こりゃマズいと思いながらもジジイの王に嫁ぐ娘は憐れだと常々思ってたので秘密にする
娘は王に嫁ぐのを嫌がるようになり、ノイシュに自分を連れだして欲しいと懇願する
ノイシュは忠義と愛の板挟みになるが、「俺は愛の為に名誉を捨てる」と覚悟完了
騎士の身分を捨て、故郷を捨て、弟たちと共に娘と乳母を連れて出奔する
数年後、王はノイシュと娘を許すと言い、兄貴とコナルと叔父貴をを呼び、使者になれと言う。
兄貴、胡散臭そうな顔で王に聞く「ホントに許す気あんのか?」
王、「もしワシが彼らが帰還した後で、彼らに危害を加えたらどうする?」と問う。
コナル、「彼らの恨みを晴らす方法も、汚された自分たちの名誉を晴らす方法も俺は知っている」
兄貴、「コナルと同じだ。そうなったら俺はアルスターの猛犬じゃなくアルスターの狼と言われるだろうよ」
コナルと兄貴がこの調子なので王はフェルグスに使者を頼む。
フェルグスはノイシュとその弟達を愛していたので、彼らを何としても帰参させたかった
フェルグスはノイシュの元へ着くと、王の怒りは解けたから帰参しろと説く。
娘はあの王が許すとは思えないと嫌がるが、フェルグスは自分の名にかけて若夫婦を守ると誓う
そうしてアルスターに戻ることになった一行だが、途中で王の密命を受けたバルフに舘に招待される。
宴を断れないゲッシュがあるフェルグスは渋々従い、息子二人にノイシュたちを託す。
フェルグスを引き離すことに成功した王、赤枝の宿舎に辿り着いたノイシュたちを殺すように命じる。
フェルグスの息子たちはノイシュと共に戦って一人は討死し、一人は捕縛された後
策略によってノイシュたちを裏切るように仕向けた。ノイシュたちは最後まで娘を守って戦い、捕まった。
彼らは王の前で処刑されると、娘は彼らに殉じて死んだ。
フェルグスは宴より急いで戻ってきたが、時既に遅し
自分が名誉にかけて守ろうとしたノイシュらは騙し討ちにされ、息子の一人は死に、一人は不名誉を囲った
フェルグスの王への忠誠心は復讐心へとなり、彼はアルスターを捨ててコナハトに向かった
ダブタハや王の実子であるコルマク・コングラスも王を見きってフェルグスについていった
兄貴も呆れ果てて城に引きこもった
【反骨の相:B】
一つの場所に留まらず、また、一つの主君を抱かぬ気性。
自らは王の器ではなく、また、自らの王を見つける事のできない放浪の星である。
同ランクの「カリスマ」を無効化する。
在りし日のケルトの人々「ヒャッハーーー!、聖杯狩りだぜーーー!!!」
SNセイバー「最善をつくして国が静かに滅びゆくその時まで守ろうとしたが私のやり方に騎士達は耐えれなかったようだ・・・、平気だったのは私だけだったんだ・・・私のやり方ではこれが限界なのだろう、聖杯に王の選定をやり直しを願ってより優れた王にブリテンを託す」
zeroセイバー「みんなで最善をつくしたがダメだった、運が悪かったのだろう、再トライする」
ランスロットに恨まれてると思ってなかった辺りSNセイバーと違って最善はつくしたが騎士達が自分のやり方についていけないのには気づいてなかったようだな
そこが願いの違いに出たのかな?
タケシ叔父貴のおかげですよ
叔父貴という呼称がソッチの意味にしか聞こえない
確かアレだよね、子分が親分の弟分に呼びかける時の呼称だよね?
ゲイバー??
何だかんだ、マスターが求めない限りは手を出さんだろ。
あ、うちのジャンヌとは距離をおいてくださいねー。
逸話あるとはいえスキルも宝具も戦闘用の古代英霊とそれ特化型の近代英霊
どうなるんだろうな
SNセイバーがなんでそんなこと願うようになったのかって話がZEROなんだから
違うのは当たり前だろ
フェルグス「ウー!ハーッ!」
そもそもランスロットは正気のままでは恨めなかったんだけどね
だからこそ騎士ではなく一人の男としてならって思ってたわけで
GOAという小説があってだな・・・
セイバーは最初から選定のやり直しを望んでることになったからゼロセイバーはパラレルなのだ
個人的に今回のクエで一番気になったところはディルムッドが何故か上半身裸だったことかな。いきなりだったから驚いたわ。
というかFateルートからしてそんな感じだよな
化身出して技を出すのが化身と合体してアームドするようになるしな
fakeの後書きでzeroはパラレル扱いなんでって書かれたんでzeroは関係ないよ
モーさん「オレの父上よりすげーオレが星4以下なわけないだろ!」
そして、すまないさんは☆5で良かったのにと思う
時臣師みたいに丁重に接するタイプなら典型的魔術師でも…
ただ、ギルみたいに退屈してしまうことはあるかもな
ケイネス先生みたいなタイプとは多分相性最悪
士郎やアヤカのような鯖を道具扱いしない巻き込まれ型マスターだと
良い具合に頼り甲斐のあるサーヴァントになってくれそう
普段フラフラしていて傍にいないけど、
いざって時にカッコ良く出てきてヒーローチックに助けてくれる感じ
今中の人はケロマツを経てサトシゲッコウガになってるなw
タケシが満面の笑みで「我が英霊人生に…一片の悔いなし…」と満足げに消え、後に残ったテラニー尼さんが頬を上気させて軽く喘ぎながら「手強い…敵でした…私にここまで消耗を強いるとは…」とかいっちゃうんですよね、わかります
fake発言通りならセイバーは騎士道中ではないけど、ディルの発言を見る限りゼロ否定派の言うセイバーはSN切嗣とともに血も涙もない外道戦術で敵を淡々と葬っていったわけでも無いようだな
普通に腕を競い合ってお互いに認め合った仲なのかな?
せや!使いやすいサイズまでコンパクトにしたろ!ついでに装飾を加えてオリジナリティを出そう」
後のカラドボルグⅡである
条件は同じだけど微妙に違う世界、の条件ってなんだろうな?
読んで字のごとく叔父にあたる人のこと指す言葉だよ、普通に使っても問題ない
というかディルがセイバーに対して今度は味方でよかったと言ってるってことは自害の時もセイバーに対しては怒って無かったと言うことか(怒りをぶつけたのは外道切嗣と意を介してくれないケイネスだけ?)
ネロ「うむ、なかなか良い歌声であったぞ。悪くない、むしろ良い!」
エリちゃん「あら、見どころがあるじゃない」
旧アーサーというとキャラマテに載ってたプロトアーサーとは鎧のデザインが違ってアルトリアと能力や設定が同じだというアーサーさんを思い浮かべてしまう
Ⅰもネジネジなのは良いんだけど、もうちょっとこう剣っぽさは欲しかったなと
「お前がマスターなのはわかってるぞ?だが菊門の無事は保証しない。というかマスターなんだから俺の最低限の生活保証位してくれないと困る。こっちはマシュマロでなければお前でも我慢するって譲歩してるんだぞ!」の間違いじゃないかな…
登場人物は一緒(HFの虫じいの様子見発言や慎二の東京に叔父がいる発言があるから雁夜の存在は危ういが)だがギルの召喚者がちゃんと言峰だったり、切嗣がそこまで英雄嫌いでは無かったり、セイバーが騎士道中ではないみたいな立場や性格が違う世界とか?
普通に考えれば星4以下=アルトリアより下のレアなんだろうが、
ここの管理人含めて星って人かなり多いし、あとはセイバー顔
この辺の補正がどうなるかだろうな
プロトアーサーと同時実装なら星5は恐らくそちらになるだろうが居ないと…
いただいた時が正直一番困りましたが、諦めずに一生懸命描きましたので、皆様に
ぜひ手に入れていただければ幸いです。
個人的には嫁王と本気キャス狐はザビーズ専用であって欲しかったり
そもそもアンコでも対セイバー戦で勝った時のセリフからしてセイバーとちゃんと決着つけれて良かったって言ってますし
登場人物と大まかなタイムテーブルが同じって事だと思ってた
協力者含む参加したメンバーは同じだけど、一部キャラクターの性格が違うってところだと思う
筆頭はセイバーと言峰
というかsnセイバーもいくらなんでも外道戦術は嫌がるしsn切嗣は自分とセイバーを疑似餌にしてたんだから7回未満の戦闘の中にはまともに戦ったサーヴァントは普通にいたと思う
道具とすることを良しとしたのだから信頼関係を築けてなくとも従ってたんだろうし
単に一時のテンションで無茶言っただけでケイネスの事もたいして恨んでないんじゃないのもう
アインツベルン相談室だと割とすぐにケロっとして帰っていったし
そもそもあくまで記録でしかないからへーこんな事あったのか・・・次はセイバーと上手くやれたら良いなー感覚だと思う
サーヴァント達も呼ばれる度にイライラ溜めていったらやっていけんわ
・・・だからヴラド公のすまないさんに対するわだかまりは相当ヤバい・・・
むしろ今は安寧の安らぎを得ているのでは?
元々赤の他人の評価に一喜一憂するタイプでは無さそうだし、それよりもやりがいのある使命になみいるケルト伝説の英霊との共闘、マスターも今黙って育ててる人だったら彼をそう悪いようにしない良マスターだろうし
腹痛いw
あのフィギュアシリーズの原型師のコメントが地味に好きだわw
GO世界だと兄貴がエミヤといる時またあいつかよもうやだってなってるからディルにもセイバーに関する記憶があるかも
おそらくフィンも全盛期verで召喚されて紅茶やリリィ組の系列に入ってorzしながらもディルと和解するだろうし、ディルムッド天国はこれからよ。
応ッ!!
マスターとうまくいかない?
カーラードーボールーグー(テッテレー)
これをねじ込むとすっごい絆が高まるんだ!
明日から君のマスターも君の声になにがなんでも耳を傾けてくれるよ☆
これ、その、絆5になったら強制魔力供給ルートなのでは・・・
まぁ、某ゲームだと基本刀で切られようが、刺されようが、マシンガンやショットガンで撃たれようが
ドリンクか弁当で全快し、相手死ぬだろって技を放ち、オーラを出しつつ必殺技出して作品が出るたびに強くなるからな。なんで、素手で虎二頭に勝てるんですかね?って思ったし。あの世界のGOKUDOは何人か人間辞めてる。兄さん、冴島、桐生、秋山 このあたりは辞めてそう。ラスボスは2が好きです
ケルトは相変わらず不幸に見まわれてるとは思ってるけど、誰もその事を湿っぽくウダウダ言わないから、見てて気持ちがいいし好き。
我欲まみれなのに下卑てないし、あっけらかんとしつつも俺たちより一段階上で達観してると思う。そこにしびれる憧れるぅ!
マグマフェルグスです!!
~bgm ボン・ジョヴィ it's my life ~
流石に叔父貴も○イパーまがいのことはしないだろう・・・うん
同意あったら野郎でもベッドイキそうな気はするけどな!
秋山は借金取りだろ!いやクッソ強いけどさ
きっときのこ達型月関係者全員がバイだから、登場キャラもそうなってしまったんだよ(白目)。
いやつい、入れてしまったんだ。すまない
兄貴からしてそうだったんだが、自分に正直ではあるが下品さはなくて
生死含めてシビアに達観していて、短い人生を全力で楽しんでる感じ
昔の戦闘民族ってイメージのワイルドさと割り切りの良さが非常に魅力的
FGOは別クラスも結構居るみたいだしディルは多分セイバー版もありそうだからまだまだこれからだろうな
スキル構成はわざわざ新規スキルが作られたのもあるしここから変動は無さそうだけど
そしてスカサハ師匠のヤンデレエピソードはどんなだったのか、あの一人称「ワシ」の「のじゃ」口調からは想像できないので詳細を公式で書いてほしい
・・・しかし師匠も叔父貴もお迎えしておらず、ディルもいないという不足感が涙出てくる
叔父貴なら兄貴3人纏めて殴り合いしそう
でもドルイドな兄貴は止めて下さいワンパンで終わってしまう
秋山「その財布を奪う!」
叔父貴はインパクトとかもあるけど中の人も合さって良漢だしな
割と普通に良くないよ!!
読んでて思ったんだが、既存の宝具をコピーするまでもなく刀剣ならオリジナル宝具が作れるんだろうか?
なんかしらの原型が無いと神秘の重みが足りない?
なお、兄貴の最終再臨時のセリフ・・・
師匠実装前ならそうだな!って言えたのに今となってはお、そうだなになってしまった・・・
つリヨぐだ子。
士郎も木の枝を弓に変形させてた
クウガみたいなこともできるのかすごいな
そんなタケシにリヨぐだ子の毒牙が迫る
そいえばDEBUって男色OKの上に受けなんだったっけ・・・。
フェルグスと出会ったらどうなってしまうんだ。
しかもシンオウの神話とかが事実なら、ポケモンとの混血説まであるという。
カラドホルグってことか・・・
確かスリーパーが人間からポケモンになったっていう説明があったような
カルデラの ふうきが みだれる !!
魔改造と縮小化は日本人技術者特融スキルやからなしゃーない
「(ドリルが)まわるのおおおぉ〜」
グレッグル的な人物ケルトにいたりしない?
教えてエロい人
ランスロットに護衛させて阻止
聖杯戦争の記録がどこまで本人にとって影響があるかは
個人差があるのだろう
ギルガメッシュ以外のEXTRAの自鯖は随分と大きい気がする
その文面だと借金を肩代わりしてくれるように聞こえるw
微妙に違うだけとも書いてあるからほぼ大部分はZeroの通りだけどな
ユグドラ王女、随分とたくましくなって……(白目)
丸太でカラド受け止めても削り切られるが
ここで大活躍なのが『無毀の湖光』という訳だな!
そんな冗談はさておき、フェルグスvsランスロットって
ヨーロッパの騎士物語ファンが大歓喜しそうな好カードだな
和鯖で言うとタマモvsJKセイバー的な……あれ?
でも時々チャラにしたり
よそで借りた借金を全額代わりに払って良心的な金利で返済請求したりするし
間違ってはいない
そして名前自体には雷の一撃という意味があるんだと
クアルンゲの牛捕りではフェルグスの叔父貴は山の破壊に使っただけみたいだが
※378687
Zeroでセイバーが明確に反発した戦略はホテル爆破とキャスターの放置とランサー陣営脱落の3点
市民に被害が出るからホテル爆破はともかくとするならキャスターの放置も同じだし、
生前のセイバーは再起不能の敗残兵まで徹底処分するような残虐性はないわけで
そこが巧い言葉の綾なんだよ
SNとZEROで「ここが違うのが気になる」という人は
その気になる箇所こそが「微妙に違う」箇所だと思えばいい
ということなんだよ
ディルなら話題になくてもうちですくすく育ってるよ
ピース無かったから月曜まで2回目再臨お預けの模様
最初の再臨で脱ぎだすランサーの鑑(独断と偏見の極
叔父貴欲しかったのに当たらなかったんじゃが
槍おじさんといい、叔父貴といい、惚れた女とか星5とかとは無縁なのに当たらなくて解せぬ(消滅音
筋力Dが扱うにはでかすぎるしな、是非もないネ
というか矢にして飛ばさずに、普通に使えやw
ディルの「宝具二つで一つとカウント」がありなら
今後は宝具複数持ちがコンビネーションで使う例も増えるんだろうか
ライダーたちはそれでも宝具使いきれないし
別クラスとして出すやり方にも限度はありそうだが
いやアーチャーなんで…と言おうとして干将莫邪に気付き
そっと口を閉じるぼく
そりゃ兄貴にも聞いたことねえとか言われるわ
アストルフォあたりは槍名義だけどしれっとヒポグリフのワープ使いそう
いや、なかなかに豊かな想像力ですよ?
宝具じゃないけどアンメアみたく二人一組が有名すぎての特例みたいな物なのかねディル
セイバー版が出るなら二剣だろうし全武器が実装される事になるのか
今回はディルに優しい世界だ
ぐだ男はタバコを吹かすフェルグスの横でシクシクしてそうだけど
ぐだ子はタバコ吹かせながら横でフェルグスがシクシクしてそう…
リヨ、それは無辜の怪物を生み出す者
金ピカェ・・・
こういうのがいるからzeroは正史って勘違いする奴がでてくるんだよなぁ
輝く貌(本当は二槍流じゃなくて一剣一槍流で有名なんだし
槍は振り回すより跳躍からの投擲が本領なんだが…
マスターにそんな口答えをしてはいけないな)
ぼく「フルアーマーユニコーン的なディルが見たいんで
剣槍ガン積みできるエクストラクラスください」
輝く貌「!」
ぼく「あと、フィンとグラニアも見たいので実装はよ」
輝く貌「えっ」
※378586もあるんだろうけど
エミヤの場合は複製したカリバーンを加工してカラドボルグっぽい性能を追加しているんじゃなかったっけか?
元々が格式高い聖剣・魔剣同士だから互換性もあるんじゃないかな?
とある全裸の聖騎士筆頭「俺も混ぜてくれー!(バルン、ボヌン、ボルルン)」
虹の端から端まで届く
実にアーチャー向けですね(射程的な意味で)
型月スキルとしての反骨の相は呪いの一種なのかな
呂布にせよフェルグスにせよ、このスキルのせいで良い主君と会えず
士としての本分を全うできずに苦しまされたのかね
型月でのバサカじゃない時の呂布ってどんなキャラなんじゃろ
史実でも解釈次第じゃそこまで裏切り上等キャラじゃなさそうにも
見えなくもないんだが
宝具欄見たら本しかないように見えて
スキル欄見たら転倒注意!とヒポグリフ騎乗がある
ピンクのやることだから是非もないネ!
スカサハ1
メディアリリィ1
ディルムッド1
フェルグス0
ピースマン0
ダン卿2
タケシがなぜか出なかったわ…
まあ、そのうちくるじゃろ。
「いや〜良い女にお願いされたら断れねーだろ!男としてはさ〜」
とか言ってフランクに敵に回って出まくりそう。
半裸騎士VS全裸騎士VS全裸騎士
これは見応えあるバトルですねぇ…
対魔もあるしもしかしたらマシュの出生が・・・ってのもあるしね
フェルグス「んん〜?中々に良い女だな」
仕事人なヘクトールおじさんとコンビ組みそうで怖い
なにこの「一見軽いノリで超重い打撃叩き込んでくる」コンビ
ローランと言いランスと言い、絶対壊れない剣持った騎士は
パニクったら脱がなきゃいけないルールでもあんのか
あっヘクトールおじさん…その宝具……
一人の声優に何役もやらせると(ギャラ的な意味で庄司の)負担になるんだね、うんw
そっちに戦闘機に乗った湖の騎士が行ったぞ
今はまだ、とか言ってたけど・・・
将来うちのぐだ子もマシュちゃんもまとめて頂く気満々じゃないですかーヤダー
あんな死亡フラグビンビンでも師匠に命懸けで挑む気なのも凄いよね、逃げる・挑まないという選択肢がないのか
ケルト英雄パネェ
>フェルグスvsランスロット
東アジアだと呂布対為朝並の好カードだな
多くのソシャゲが若手声優さんに何役もやらせているのは
その方が基本的に安上がりだからだろうし
釘宮さんや黒田さんクラスの人を新たに呼ぶ方が
ギャラ的な負担ははるかに大きいと思うぞ
元コメの人が言ってる負担は、演じ分けのことかと
いや確かそのちょい前に何回か振るっているよ
1回目がコンホヴァル王が出陣してきた時に「よっしゃちょっと敵軍100人くらい吹っ飛ばして王にカチコミかけるわ」といって一振りでアルスター軍の戦士を100人以上吹っ飛ばし
2回目がその後コンホヴァル王相手に至近距離でカラドボルグぶっぱして王の盾オハンで止められ
今度は全力両手持ちでぶった切ってやろうとしたところを仲間のコナルやコルマクに止められむしゃくしゃして3つの山ぶった切ったてのが牛争いでのカラドボルグの全活躍場面
というか冷静に考えるとカラドボルグの威力も凄いがそれを至近距離の正面から受け止めるとかオハン半端ねえな
マジレスするとたぶんエミヤもやろうと思えば普通に振るえると思うよ
HFで腕士郎がヘラクロスの筋力ごと模倣してたからカラドボルグの場合はフェルグスの筋力も模倣すればいけるはず
よく筋力Dだの見せ筋だの言われてるけど本当にパワーが必要な場面ならこんな風に投影した武器の担い手の能力、力を模倣するなりしていくらでも補えると思う
それこそがエミヤの強みだし
ナカノヒト的にも
まったくだ。ディルムッドさん一体、召喚される直前まで何してたの
服着る暇もなく呼び出されちゃったの?
自分で書いた※だが、ヘラクレスが某虫ポケモンになってて草生えたwww
ごめん、正しくはヘラクレスです
もうDEBUとタケシでしあわせになればいいよ
そんでこっち来ないでww
凛「ゲイボルグは?」
エミヤ「あれは槍なので無理だ」
凛「カラドボルグは?」
エミヤ「剣なので大丈夫だ」
凛「いやどう見てもドリルなんだけど」
エミヤ「持ち主が剣だと言い張っているから問題ない」
凛「でもゲイボルグはビーム出てたわよ」
エミヤ「・・・ではあれも剣だな」
年齢は旅の最年長になるようにサトシたちより高い15歳、親がいないのでジムリーダーをしながら、弟たちの面倒をみていた
旅の荷物はサトシ達は軽装だが、タケシは二回りくらい大きいリュックを持っているのだが
そのことでタケシが根を上げることはほとんどなく、またサトシたち同じスピードで走る時もある
旅の料理は当然、一人でテントを建てたりもする
OPに出てくると大抵鍋を混ぜている
味見して「よし!」と言って並べられた料理に煮込み料理が無かったことがある
乗り物に乗って移動する時には船だろう気球だろうが基本タケシが運転していることが多く、舵の存在しない気球で方向転換も可能
毒タイプのドクヅキを食らってもギャグ描写で少し動けなくなる程度ですぐに回復する
金銀以降でカスミが抜けて、ルビーサファイア編でも続投、ライバルのシゲルが引退した後に始まったダイヤモンドパール編ですら続投する
そこまでで終わってても十分酷いけどコンホヴァル王が最高に酷いのはその後ディアドラに世界で一番嫌いな者は誰かって聞いて「愛するノイシュを殺すように仕向けた貴方とイーガン」って言われた時に
「じゃあこれからは自分だけでなくイーガンにもディアドラやるよ」(ゲス顔)と言い二人でディアドラをサンドイッチして延々嘲笑してたという所
グラーニアの原典だけあってディアドラも確かに若さ故の無分別な部分もあるんだけどこれがあるせいでどうしても可哀想って方が先行してしまう
戦闘モーションは他と違う新規っぽかったけど、明らかにカラドボルグをブンブンスイングするスタイルですげぇ豪快だった…剣技とは
ルーシーBAN騒動まとめ
1. 200万課金した優良ユーザールーシーがBANされてしまう
2ch内でもヤフオクで中華から買ったアカウントはBANされたと多数報告有り
ttp://i.imgur.com/K7HeB3K.jpg
2. ルーシーのツイッター発言を掘り返すと、中華からアカウントを買ったと思われるツイートが発見される
ttp://i.imgur.com/nNbu4w5.jpg
3. ディライトワークス本社に凸し、この度のBAN対応について聞く廃課金者が現れる
なおこの説明によると中華アカウントはBAN対象になる事が確定
ttp://i.imgur.com/xgfxB8T.jpg
4. ルーシーがツイッターでBANを告白してから2時間後、BANを解除されたと報告
2ch内でもヤフオクで中華から買ったアカウントはBAN解除されたと多数報告有り
ttp://i.imgur.com/U3vhBxE.jpg
これにより、運営は利用規約14条の(7)に記載されているRMTアカウントの取り締まりをしない事が判明
同時にツイッターで有名な廃課金プレイヤーが騒いだ場合、BANされても解除される事が発覚
こう考えよう
エミヤは○ん力はランクDでフェルグスさんはAなんだ
ランクCが平均と考えればDのエミヤが小さくてAのフェルグスが超でかいのは当然なんだと
兄貴に似て気持ちのいい性格した人だったわ
キャス狐「ど う あ が い て も 去 勢 拳」
体験シナリオしか知らんが
凄く頭撫で撫でされたい!!!
と、思いました。俺生命礼賛教徒なのに…
タケシがアルスター出ていったのって、コンホヴァルの狒々爺が彼の信義を
踏み躙ったせいなんだよな。デアドラのエピの胸糞ぶりは、ディル何とかさん
のアレより遥かにヒドイ。なのに何でフィン王はあそこまで叩かれるんだ!!
カリバーン加工なんて設定あったっけ?
SNの武器辞典見ても
「Ⅱの名称が示す通り、フェルグスの魔剣とは別物でアーチャーなりの改良が施されている」
としか書かれてないんだが
イメージ的にアーチャーはカリバーン加工して爆破なんてしなさそうなんだが
いやそもそも別の名剣魔剣に別の剣の性能付与とか出来たのか?使いやすいように変えるとかまだしも
というかそんなカリバーンにカラドボルグっぽい性能を与える意味ってなんだよ(真顔)
ラ、ラブじゃなくてライクだよ・・・きっと
んでその後「エミヤお前アレ自分で捻ったんじゃなかったんかい!」ってなった
コメ見る限りやっぱ皆そう思ったよな…
兄貴より主従関係の付き合いが良い鯖が居るとは思えないからな…
色々あったけど
今は世界の救済ためって100%善のために力を振るえて、
かつて袂を分かった同僚と肩を並べて戦えてるし
主君として敬愛する要素多いから…
誘えばホイホイついていきそうだが
の絵が…絵が…すごくタケシ
だった…
クロスオーバーしたらカタパルトでの空中戦艦→飛行船への飛び移りを面白そうという程度には人外だしなwww
まずディアドラさんは生まれと育ちがあんまりにも酷いし(グラは王女)
恩人殺してナナカマド取ってこいとか超弩級の無茶言わないし
ノイッシュも駆け落ち渋ってたけど、決めたら一直線だし
お互いそれぞれちょっと我侭言ってるけど、一方的に尽くすディル夫妻さんよかイーブンだし
なんだかんだで元上司を返り討ちにして勝ちさらったディルに大して
ノイシュは死んだし、死に様も愛した女を最後まで守ったし
死んだ二人の墓から木が生えて枝がからみ合ってるよっていう終わりもまぁ
一つの英雄譚としてはスッキリしてるんだよな
っていうかディルとグラがモヤモヤしすぎだわ
伯父貴と兄貴で逆さクラゲにしてお持ち帰りしそう。
ケルトのノリについていけない見せ筋。
腹をドスで刺されて、雨の中必死で動いて止血した後すぐに
大阪城まで行って大量の忍者と戦った後に虎と一対一とかはマジでやらかしたな
なお全盛期は今で、年々強くなっていってる模様
……とかく、一目惚れとは暴力のようなもの。
する方は幸福だが、される方には不意打ちだ(CVアンデルセン)
安珍とか英雄譚にはこういう話多いな
弓の所にセイバー充てるのがそもそもマスターとして三流
???「たのむわよ、タラスク!」
虹(意味深)
いや叔父貴はバイだけどさ
タケシと兄貴はよく出るんだがな
おっぱいタイツ師匠の薄い本より先にカラド掘るグ♂のBL本出そう
どっかで見た大河のお父ちゃんにそっくりだと思った。
桐生=虎2頭を撲殺(※腹に風穴状態)
真島=残像移動、回転独楽、挙句に多重影分身の術・・・
冴島=3m超の巨大熊を単身で撃退、4ドア乗用車と馬力勝負
秋山=重力の法則を無視
品田=(龍如版)某最強の悪魔狩り化
郷田=極道兵器化
亜門=↑の彼等でも手を焼く実力者
こっちもこっちで人類卒業者が多いな・・・(汗)
時々つられてくれるマシュがかわいかった(小並感)
デミサーバントです!!
というか4になるまでの過程で、既に合意魔力供給済みの可能性
エリちゃん「キャーーーーきゃあああああ!!!
なんで裸になってるのよ貴方はあああああ!!」
そこらへんの投影魔術の応用の詳細は是非知りたいもんだ
ノイシュの話は王が一方的な悪役で胸クソなのに対して、
騎士、王、姫が全員被害者にして加害者という構成になってるディルムッドの話の方が物語として完成されてて好きだな
望まぬ婚姻を強いられて愛を追い最後には自分のせいで最愛の人を失うことになるグラニアと、忠義、誓約、女の間で苦しむディルムッドと、怒りと寛容の間で揺れ動くフィンと
んー、フィンの神殺しの逸話は俺の知る限りでは知らないかな。
近しいので、ジャイアンツ・コーズウェーか。
巨人ベナンドナーがフィンと戦うためにわざわざ作ったとされる石橋。
フィンは戦うために策を講じた結果、ベナンドナーを騙す事に成功。ベナンドナーは恐れをなして逃げ出してしまう。
・・・ただ、この逸話は巨人を殺さず逃がしてしまうので、ちょっと違うかも。
虹でゲイでドリル
なるほど
なおグラニア嬢はディルの前に、他の騎士にも「私を連れて逃げて」と打診した模様。
これこそがフゾシ
スキルとしての反骨の相ってのは、要するに花の慶次みたいなもんも含んでるんだろう
師匠はもちろん出ません ディルでたからこれで一端満足するわ…
マジレスするとボルグなら作れると思うぞ。
ギルの原典も解析できてたしな。魔力コストはかかるだろうが
むしろ結構面影あったんだが
extraのマテにあった説明とねじれ狂うとか呪文みるに
もっと普通の得物と思ってた。まさかあんな只の柄がついたドリルとは思わんかった
いやバサカのあれは技だから逆算は無理だろ
得物に染み付いた経験から読みとらないと
さてわからんけどいつも使ってる弓は自作して改良重ねたオリジナルだってさ
それから考えてオリジナルでの自作でもそこそこのもんは作れんじゃね。
鯖の得物級はキツそうだけど。
ごめん引用レスの※104だった
3ターンくらいほしいとこだけど、偽と真ってそんなに差はないものなんかね
ああ思い出した そのディアドラもその二人に挟まれて耐え切れなくなって石に頭打ち付けて自殺したんだっけか
ケルトはどうしてこうも胸糞悪い上司ばかりなんだ…ひどすぎる
てかあれ、もはや剣じゃなくて槍じゃないかと思うんだが…
あ、叔父貴の台詞はきのこさん加筆か。じゃあ普通のセクハラだな。
でも叔父貴プロフ書いたの桜井さんか? ならやっぱ逆セクハラ?
いや、二人ともエロゲライターだから問題ないか…
…どうでもいいことが頭をめぐった。
ディルムッド半裸で登場したときのお前もかよ感
"異性交友を禁止せよ"
同性交友ならいいのか?(白目)
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です