
254: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 21:57:10 ID:ytPIHchI0
女性鯖がやたらと高レアに集中してる段階でお察しよな
新規高レアで追加された男なんていねぇし
皆星3だし
新規高レアで追加された男なんていねぇし
皆星3だし
274: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 22:00:58 ID:qOigHTyk0
>>254
高レアの男鯖ってヴラドか金時か金ぴかだけか
☆4でやっとエミヤとか出てくる
女鯖TUEEEEって思ってたが、男が全然居ないからそうなるだけだったか
高レアの男鯖ってヴラドか金時か金ぴかだけか
☆4でやっとエミヤとか出てくる
女鯖TUEEEEって思ってたが、男が全然居ないからそうなるだけだったか
299: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 22:04:56 ID:2ia4wpZQ0
>>274
まぁ、カルナとかイスカンダルとか一応プロトセイバーとか弾はあるけど
この辺ってギルガメッシュ並に華があったり、濃いファンとかいそうで
イベント含みでやると凄いお金動きそうだからなぁ
まぁ、カルナとかイスカンダルとか一応プロトセイバーとか弾はあるけど
この辺ってギルガメッシュ並に華があったり、濃いファンとかいそうで
イベント含みでやると凄いお金動きそうだからなぁ
324: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 22:08:57 ID:fQ8NmxhA0
>>299
プロトセイバーがそこまで金が動くかな……
プロトセイバーがそこまで金が動くかな……
341: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 22:11:16 ID:iBJTY4lk0
>>324
エクスカリバーの掛け声かっこいいから回す予定なんじゃが
カリバーの時点で約束された火力だろうし
エクスカリバーの掛け声かっこいいから回す予定なんじゃが
カリバーの時点で約束された火力だろうし
262: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 21:58:50 ID:qTxuBhqU0
男新規高レアは信長アーチャーぐらいかな?
カッコいい男性って好きだから他にも欲しいんだが
カッコいい男性って好きだから他にも欲しいんだが
269: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 22:00:18 ID:ka.VwjxE0
>>262
一瞬ノッブのことかと思ってしまった
アルジュナも期間限定になったりして…
一瞬ノッブのことかと思ってしまった
アルジュナも期間限定になったりして…
280: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 22:01:51 ID:txlTv/M.0
アルジュナに限定を引っ張れるだけの課金力があるだろうか・・・
282: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 22:02:35 ID:euu2PYHI0
>>280
カルナさんも一緒に出るだろうからそこは大丈夫よ
カルナさんも一緒に出るだろうからそこは大丈夫よ
305: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 22:06:15 ID:28..9nwU0
>>280
アルジュナはなー
茸お気に入りの厳粛な面持ちのカルナさんを苦しめてる時点で外面がいいだけの内面ゲスなイアソン確定感あるからな…
ライバル言うが、呪いや枷だらけのカルナを卑怯なやり方で倒すし
星3でいいんじゃないか
アルジュナはなー
茸お気に入りの厳粛な面持ちのカルナさんを苦しめてる時点で外面がいいだけの内面ゲスなイアソン確定感あるからな…
ライバル言うが、呪いや枷だらけのカルナを卑怯なやり方で倒すし
星3でいいんじゃないか
323: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 22:08:54 ID:MMddVNIY0
>>305
アルジュナはすまないさんと印象かぶる位には謙虚かつ誠実な英雄だろ
アルジュナはすまないさんと印象かぶる位には謙虚かつ誠実な英雄だろ
298: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 22:04:56 ID:d782SHGM0
見た目だけだとアルジュナにはそこまで集金力は無さそうだがカルナのライバルキャラという補正でどこまでいけるか
302: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 22:05:46 ID:IxO3WIEo0
>>298
同 時 ピ ッ ク ア ッ プ
同 時 ピ ッ ク ア ッ プ
313: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 22:06:44 ID:ytPIHchI0
>>302
一つのガチャにそれぞれじゃなくて別々のガチャに分かれてるんじゃろ知ってる知ってる
一つのガチャにそれぞれじゃなくて別々のガチャに分かれてるんじゃろ知ってる知ってる
309: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 22:06:29 ID:ka.VwjxE0
今はまだ☆5は一体ずつのピックアップだけどそのうち二体とかになるんだろうな
314: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 22:06:48 ID:TYJvdY6A0
カルナさんが先行でピックアップされて、アルジュナは章解放と同時じゃないかな
721: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 23:13:15 ID:ZoKPHdzY0
師匠ほしいけど槍はカルナ待ちなんだよな
でもカルナが☆4だったらすげー後悔するわ
でもカルナが☆4だったらすげー後悔するわ
155: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 21:40:00 ID:nMFg80.60
168: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 21:42:19 ID:euu2PYHI0
>>155
基本全力モードじゃろ 鎧はオミットされるだろうけど
バサカ3体編成とかできるぐだーずは魔力切れなんぞ起こさないのよ
基本全力モードじゃろ 鎧はオミットされるだろうけど
バサカ3体編成とかできるぐだーずは魔力切れなんぞ起こさないのよ
173: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 21:42:49 ID:5amOPhmw0
>>155
正直ジャンボジェット撃墜しまくるカルナはちょっと見てみたかった
正直ジャンボジェット撃墜しまくるカルナはちょっと見てみたかった
202: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 21:48:36 ID:MP3Yr2Ck0
>>155
目からビーム出すしかないね、うん
目からビーム出すしかないね、うん
214: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/09(水) 21:50:24 ID:SMQ4ayRY0
>>155
今度こそ全力の目で殺して欲しい
今度こそ全力の目で殺して欲しい
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1449662065/
カルナさん★5がいいです派
完全に型月のカルナさんのイメージでそう思ってますけど
もういっそのこと二人共★5でもいい。けどそうするとお迎えするのが大変になるジレンマ。
とりあえずカルナさん来たら管理人は育てる用意あるのじゃ。
育てる用意あったスカハサは引けてないけど是非もないよ…いやあるよ滅茶苦茶欲しいYO。
コメント
カルナさんも遊佐だしジャブジャブ釣られるだろうよ
信長じゃないほうの信長じゃないのうの信長の集金力ってどれぐらい?
本人が課金してるのは分かるが
引けるかは知らないけどそうじゃないと納得出来ない
師匠ピックアップの売り上げで確信した。レアリティは狂ったようにガチャを回してでも欲しくなるくらい、人気のある鯖ほど高く設定されるんだろう
…沖田師匠キャス弧は仕方ないとしてもそろそろギル金が欲しいんじゃが…
ゴールデンズみたいな感じでそろそろお願いしたい
掛け声かっこいいしな
運営がわざわざ金なる木を☆1に据えることは無いとは思うが1なら1でカルナならありなイメージ
ガチャ来るのずっと待ってる(魔法のカード構えながら)
但し女湯は覗く
ソロモン王ぐらいじゃないかな
カルナさんの場合、☆1で入手しやすいけど、再臨素材が一段階目から嫌がらせのようにレア素材山盛りで育てにくいとかの「本人は協力的だけど扱いはままならない」的な描写でもよさげな気がするw
ケイローン アキレウス 李書文先生はちゃんと星5で使いたい
女鯖のレア度高くするのは構わんけど 男鯖のレア度を異常に低くするのはやめてくれよ
正直ディライトなら上のメンバー半分くらい星4にしかねないからな
ガウェイン「その通りです、どこまでも着いていきます!」
ランスロット「A―――urrrッッ!!」(いそいそと準備)
フォウ「フォーウ」(円卓が・・・かつてないほど団結している・・・)
李老師はむしろ☆高くない方がらしいと思うのだが
小次郎が☆1なんだし、むしろ壊れ☆3枠の方が老師っぽい
目からビームのモーションがあると嬉しいw
李老師はランサー版も欲しいです。貴重なカッコイイジジイキャラ枠で
カルナさん自身の意思に反して、このゲームじゃ施される気がしない悲しみ
やはりそしゃげはわるいぶんめい
いや中性ではあるけどさ
僅かの差でカルナさんに天秤が傾くんだよ
師匠可愛いし美人だから欲しいけど
カルナさんの大英雄としての強さ&性格が大好きで
Go出るまえから欲しいと思ってたんだ
でも師匠は期間限定…
あああどうすればいいんだああああ
運営はそろそろガチャの仕様を見直すか、
マナプリズムの交換に☆4・5鯖確定チケットを出してくれ
でないと魔力(資金)が枯渇してマスター権を放棄する奴が増える一方だぞ
星4以上は男鯖が8人、女鯖が22人ですごい偏ってるんだよね…
中の人は男性でもいっこうに構わない。女性だったら緒方か朴のどっちか。
マナプリズム交換で毎月10枚欲しいです
・カルナさんのApoの異常な戦闘力を支えた魔力をぐだーずが供給できるとは思えないけど、鎧なし、魔力放出なしくらいないけるはず、十分強い。
現実(GO)
・鎧なしとか、カルナの一番のステータスシンボル取り上げてるんじゃねーよ。柔らかカルナとかありえねー!・神特攻の分威力目減りされてるとか槍が弱すぎる!A++宝具ぇ・・・。せめて魔力放出よこせ、攻撃バフなしとか何の罰ゲームだよ!
あれ、どこかで、こんな不幸なサーヴァントがいたような・・・?
ガチャに常駐してくれている男性☆5はヴラドのみという偏りっぷり
いつでも召喚に応じる気がある串刺し公には頭が下がるばかりだわ
無理ゲーすぎない?
それより高レアの層が薄い槍とかをどうにかしてくれよ
今回師匠来てやっとマシになったけど、星5の全体宝具持ちが足りない
クラスによって偏りすぎじゃろ
人理焼却とかいう事態だともれなく外道師匠クリシュナもついてきそうな予感
「アルジュナ、パシュパタを使って世界をリセットするんだ。人理を復元するにはそれしかないよ」
的なこと吹き込みそう
どうしようもないジナコにも手を差し伸べられる凄い奴なんだよ
そう、アーラシュさんと同じ枠
恐らく攻撃宝具だろうしブラフマーなら全体攻撃、シャクティなら単体攻撃になるだろうけどどちらにせよスキルの数から見ても☆5は安泰でしょ(慢心)
ゲームチャンプして施しの英雄に施しを与えた偉大なマスターだから高レア間違いないな
レベル上げのお供にランサー兄貴にはお世話になったリン
それでもすまないさんはうちのエースです。世界樹の種が揃ったら最終再臨してあげるからねすまないさん!
英雄王の名が泣くぞ
→金セイバーキター
→すまないさん「すまない」
の期待感→絶望感は異常
シャクティとブラフマー……
この際、鎧はジナコさんに預けててもいいよ
真の英雄は
目で殺す(じーーーーーー)
ヘラクレスが星4でヘクトールが星3だからアキレウスは高くて星4低くて星3だろうねえ…
課金すればいいんじゃね?(ゲス顔
深夜2時過ぎに30連したらスカサハ来た!
やっぱり2時が強い
4万貢いだけどな
実際はカルナとドゥルヨーダナは自分達の行いの悪さのしっぺ返しを喰らっただけだかんな(逆に良い行いをすれば、ちゃんと結果が出てる)
カルナは出生以後親に捨てられるけど、そのお陰で不死身の鎧を得ることになるし一概にどうこう言えない
アルジュナ『千里眼』と『授かりの英雄』だけで星4コースっぽくてなぁ…
やっぱり星ランクが英雄の格とは無関係って言われても、有名な大英雄や既存の人気鯖が低レアで実装されたら納得できるかっていうと微妙なんだよな
実際アーチャーとライダーには適正あるんだよね
カーストと輪廻前提のインド的善悪観は日本には合わんのじゃよ ドゥルヨーダナも小物は小物なんだろうけど素で悪人というより主人公アルジュナ達の敵だから悪って感じだし
のちのちイベント用で星3弱体化ランチャーさん出してくれないかとも期待してる。
Fateは男性キャラも男性人気高いと思うんだが、女性キャラ追加した方が母数と出るまで回す人増えるからな…ソシャゲだから是非もないネ
アルジュナが外道=わからない
アルジュナsageの人を毎回見るけど、マハーバーラタを少しでも読んだのかな?
同じ章でストーリーに出てきたらガチャの関係で星4もありそう
俺も師匠欲しいけどカルナとオジマンが来るまで課金我慢してる
今は耐えるんだ…
頼むから4くらいにしといてくんないかなー
クリシュナも外道って訳ではない気がするんだ
戦争で味方がたくさん倒されてやばいって時に、自軍の最強戦力アルジュナに匹敵するほぼ無敵な超戦士たちをどう速やかに倒すか→作戦で嵌めるしかない!
軍師として当然じゃね?
これで外道呼ばわりとかフンババ殺しの際のギルガメッシュも外道になるような
敵の方が比較的ルールを守って正々堂々戦っているのが多いのはもにょるがアビマニユの時とかあるし……
どこぞのソシャゲでは
「3000円で恒常ガチャから出る好きなキャラ(SSRも可)を1体プレゼント!(とガチャ1回)」
なんてやってるとこもあるし鯖が増えればこっちでもやるかもな
真の英雄は眼で殺す
倍速→しん!ころす!
え?ガチャ率?大丈夫、出るまで引くから
多分、ジナ子礼装と一緒に実装されるだろうけど、逆にこっちは☆3くらいにしてくだしあ
そもそもレアリティ基準がよくわからん…人気=レアリティの高さなのかそれとも総合ステ・スペック=レアリティの高さなのかが曖昧すぎる
あの人もロスタムやタフムーラスと並ぶ一神話体系を代表する英雄の中の英雄なんじゃがな……
まぁ日本語ウィキペディアにも記事が無かったが()
★4 エミヤ、ヘラクレス、ランス
確かに少ないなぁ
★5にはカルナ、イスカンダル、そんでもって子ギルが来ると思う
うん、自分ならプリヤ放送に合わせて出すね
エルキやシロウは★5でもおかしくは無い気がする
インドにおいてもカルナは自業自得の枠組みから明らかに外れてる
異端の存在って言われてんだよなぁ……
全体通してみるとやっぱ自業自得の法則がアルジュナ側には甘く働いてるし
いや、あの人は贖罪として今の今まで3000年くらい森ん中さまよってるし、シヴァのアヴァターラ疑惑あるからそもそも出てこれるか怪しいけどさ……
インフレインド神話のある意味究極に近い人だし、めちゃくちゃ強いけど性根が生粋のバラモン僧だから本来は戦いを好まないとかが好きだからいつか来て欲しいなぁ
エイリークも日本語版ウィキペディアないだよなぁ、アーラシュのページは作られたから、Fgo鯖で日本語ページないのエイリークだけだな
アルジュナがまさかの☆3とかだったら新規男鯖の高レア全滅かも
まあ信長君の財布には優しいけど
デオン「あの!」
男キャラより萌え豚やらに媚び売れる女キャラの方が売れるからね
仕方ないねと思う反面、そういったことなければレア度もっと上でもってキャラがいるのは事実
他の宝具持ちで再登場でレア度上昇って事もあるかもしれんがな
ダブルのぶアーチャーしたいからはよ
ビーシュマ殺し→息子に殺されるが自分の作ったコネで生き返る
兄弟のドローナへの偽証→子孫の断絶。一方でアシュヴァッターマンの夜襲への咎もあるので孫だけ生き返ることになる
最高神シヴァ級の前世→無敗
こうして考えてみるとそんな変じゃないような?
※381753
聖仙級なんでスカサハ師匠みたいに自分から来ないと駄目なんじゃね?
正直アルジュナ・カルナ・アシュヴァの同世代組は見てみたいが
カルナさん待ってます(切実)
服を剥くまで男と女両方の可能性が存在しているシュレディンガーのデオン君ちゃんは含めずにね
まぁ仕方ないとも思うけど
男性鯖はデブ・ブサイク・ネタ枠が少なからずあるけど女性鯖にはそう言うの無いし
その人そもそもまだ生きてるのか、と思ったけど師匠みたくさ迷ってる森が焼却されてれば参戦可能だな。
栄光のままに聖剣を振るう男よ…
系統はそれぞれだがイケメン所は揃っているな。
おいおい斎賀みつきさんも忘れてもらっちゃあ困るね
エルキドゥが確定な以上、師匠が5だったから枠が減ったようなもんだと思う
手に入りやすくなるのは良いがそれ以上に原作的な強さを維持していてほしい
あとカルナさんの人気って男向きなのか、女向きなのか気になる
それプレイ始めたばかりの人のみ限定サービスやで
アルジュナ(仮)は低いものでもBから落ちないステータスと宝具EX&幸運A++としゅごい
カルナさんと対照的なデザインなので是非二人揃って実装されて欲しいけど
実装されたらされたでマスター金銭的にひからびる予定
やはり女の子と同時ピックアップのが受けが良い?だったらダヴィンチちゃんかOPのピンク髪の女の子(仮)とかどうか
ソシャゲだから女のレア度が高くなるのは分かるが見事に片寄ってるなあ
プロトセイバーさんは正統派な優男過ぎて人気が読めない
ストーリーにも加えてほしい
ピックアップ鯖は物欲センサーに弾かれて出てこないことも多いからな
沖田は当初そこまでほしかったわけでもなかったかは出たけど師匠は物欲センサーに弾かれて代わりにドレイクきたし
まあ沖田は育てたりマイルームでつついてたらものすごく好きになったから欲しくなかった頃の自分に感謝
別にドレイクが嫌いなわけではないんだ
ただ星5演出で師匠の代わりに来たからがっかりしただけで
星ランクは絵師も基準になってると思うよ。こやまさんは割と低レアも高レアも描いてるけど、社長が星1・2を描くことは無いだろうし、しまどりるや 辺りが星3辺りを描いても、星5はありえないだろうし。
俺は☆5李は普通にあり得ると思う
あの人かなり人気アサシンだし5でも皆納得の一人だろう
ローマやアラーシュさん見たいなトップクラスの鯖があの星な時点で原作的な強さ=レア度ではないけどな
まあ人気的には星5か4なんじゃね?
人気も兄貴が星3の時点で根拠としては薄いけど
正直星5にできそうなのアサシンだと人気および女性キャラ補正のジャックちゃんか李位しかいないしねぇ
fakeの真アサシンはまだ詳細不明だから出せないし
ザッハークやフェリドゥーンもいいキャラしてるからFateで見てみたいなあ
「世界に 平和は 訪れなあい!」とか言いそうな典型的魔王サーヴァントがいてもいいと思うの
武人としての能力の高さだけでなく、性格は真面目で謎のオカン属性というか分かりにくい優しさもあり
マスター絶対守るマンな意志と、インド神話な魅力があって
個人的には男女両方に固定ファンがいるイメージ
お腐れさま方の人気はちょっと…わから…ない
いきなり心臓に鱗、クリアしたと思ったらお次は爪と蹄鉄、とどめに「大量の」ホムベビと歯車。
スキルは実装素材の牙や塵で満足してくれるが、一段階上げる時の単位が何十個、スキルマ目指せば石は3桁素材は4桁を軽く超える。
…今自分が思いつくだけの鬼要素ぶっこんでみた。頑張れ、ジナコ。
ジークフリートの元になったと言われるシグルドやその父シグムンド辺りは☆5レベルになってもよさそうだけど。
うん?原典しらんから見当違いのこと言ってるかもしれないがそれスカサハと一緒で現在も生きてるから英霊の座にいなくて召喚できない枠じゃね?
ペルシャ神話は基本『英雄が魔王を討つ→王になった英雄がアンリマユに唆され魔王になる→新たな英雄が魔王を討つ』だもんなー。ザッハークは魔王かつ英雄の代名詞みたいなもんだし見てみたいよね。
個人的には人間の悪性そのものになってしまったアジ・ダハーカ(ザッハーク)を終末の時に殺し尽くす事が決まってる大英雄も大英雄なのに、なんかちょっぴり間の抜けたクルサースパも見てみたいが。
ちなみにマスターに恵まれないとは言ったがジナコとのコンビは好き
李老師・ジャックちゃん・セミ様
この3人の中から1人以上出てもおかしくないと思うわ
途中までは男鯖だと思っていたが、現在はショタ鯖枠だから、あの子。(白目)
実際クリシュナが自軍の軍師なら大正義だし、歴史や神話の編集は
勝者の特権だから、ぶっちゃけ外道の評価が言い過ぎだとは自分も思う。
ただ、カルナさんのキャラクターが魅力的過ぎてどうしても判官贔屓気味になってしまうんだ
すまない、客観的に評価できなくて。
共に戦いたいと思うのはカッコいい男サーヴァントなんだよね
Fateに求めているものは萌えではなく、英雄たちによる熱き戦いとドラマだ
異説もあるけど、アシュヴァッターマンはバラモンの法に悖る夜襲と虐殺をした事でアルジュナに呪われ、『3000年の間死ぬ事も傷が癒える事も無く森をさまよい続ける』事になってその後は不明。ただし、カリユガの時代(文明によって人間が神から離れ、堕落する事で滅びを迎える時代。大体紀元前3100年から紀元42万7000年頃まで)にスーリヤカンタって名前でしれっと出てるから多分まだ生きてるのかな?
さまよってる森が影の国みたいに世界から弾き出されちゃったなら多分師匠と同類だと思う。まぁ今回のでそういう人も参戦可能と分かったが。
おまおれ。
ピックアップされた鯖が終了後の別ピックアップで来ることが多いから余計そう感じる
紀元42万年て…そこまでいくと人類木星とか余裕でいけそう(SF脳)
ワイルドヴラド公はまだですかね
今はまだそんなに気にならんレベルだけど後々に大英雄女体化フィーバーされたらコンテンツ需要無視して金に走ったとしか思えなくなる
別ゲーの事かもしれんが、自分が知ってるのなら4カ月くらいの周期でやってるぞ
最近始めた人以外でも課金すれば出来るよ
…はい、師匠の分と一緒に課金して買いました
そしたらそっちだけガチャでSSR来たよ畜生!しかもイベントSR取ったばかりの奴のSSRが!
師匠?来ねえよ!
イケメン高レア鯖も増やして、女性プレイヤーも等しく取り入れる様にすればいいのに。それともGOに限らず、女性プレイヤーは男性プレイヤーに比べて、ソシャゲには課金しないものなの?
いくら史実とは違うからって、あんまり女体化を乱用されると却って魅力や深さが減って、面白みが無くなってしまうよね。
何て言うか、男と萌え豚って、ホント馬鹿でチョロいよね・・・・・。
というわけでブリュンヒルデとシグルドをですね。
宝具演出がね…オジマンは太陽船からビームだろうなと思ってたけど、ドレイク姐さんも船からビームだった件
なんかの記念とかでもたまにやってるよ
だからある程度揃ってきた段階で欲しいキャラをピンポイントで手に入れられる良心設計(なおガチャ自体はクソの模様)
孔明は・・・。
自分が異父兄を殺したということを死後に知ったんだろうか
その辺りについてのコメントが気になる
某お船ゲーの姉妹艦みたいにマイルームで
「ブリュンヒルデを見かけなかっただろうか?」
「世界の危機ということですが…あの人も呼ばれているのでしょうか?」
みたいに持ってない人を呼び続けるなんて状況に陥るかもw
そしてさらなるガチャが促されるのだ(白目)
プリンセスな接続のことかな?
こっちもそれくらいやってもバチは当たらないと思うんだがね…
普段は男で優しい言葉掛ける時だけ女の声ってのが個人的希望
前にもここの米欄で書いたけど呼符は鯖確定か、鯖用と礼装用に分けて欲しい。
そうじゃないと鯖が当たらなさすぎでキツいっす。
そのソシャゲやってるが、広告でキャラに惚れて始めた人間には例え課金でもそのチケットはありがたかった。
つか、ソシャゲに課金したのはそのチケットくらいのモンだよ。
ちなみに何を貰ったかと言えば狂化されてないランスロットだwww
カルナ好きっていう女あんま見た事ないし男人気が大半じゃないかね
SNやZEROより大分知名度劣るから型月ファンにウケがいいという印象
APOやEXの中では人気でもFate全体というくくりで見て人気かというと微妙だし
英雄の格はヘラクレスが☆4という時点で読めない
他に目玉の鯖がいなかったら☆5、いれば☆4以下ということもありえるんじゃないかな
ミスった…
※381946
お空の上の方です
イベントでSRランスロット取ったのに10連でSSRランスロットが来たんだよ…
兄貴、ヘラクレス、カルナ、アルジュナ、ファラオ…
みんな最高だぜ!
お腐れ様方の人気?
(´・Д・)つ カルナとアルジュナのセット売り
お腐れ様方の人気を取るには取り敢えずペア作って売り出しときゃいける
しかも宿命のライバル&異父兄弟、この設定だけである程度の人気は取れる
でも個人的な印象としてはソシャゲとかデータ媒介の課金は男の方がしてくれやすそう、女ヲタクはグッズ系統に金を出すからソシャゲと女性人気って相性悪いんじゃね?グッズ展開前提でのソシャゲだったら女性に媚びたほうがいいだろうけどFGOはしなさそうだし今の男性向け傾向は間違っちゃいないと思う
ただ男でも男性サーヴァントの需要はあるんだからもっと増やせよ!も間違っちゃいない、アーラシュさんも人気だしな
土木け、じゃなかったキャスターぽい感じだけどれっきとしたアサシンの女帝様がいるだろ
カルナとアルジュナ達の自業自得が釣り合ってない例として
カルナ、身分を偽り神器の使い方を学ぶ→致命的な状況下において神器の使い方を忘れるという呪いをかけられる。
アルジュナ兄弟、婿選びの儀式の際自らをバラモンと偽る→御咎め全く無し。
カルナ、間違えてバラモンの牛を殺す→絶体絶命化において戦車が動かなくなる呪いをかけられる。
アルジュナ兄、妻の為に花をとろうとし羅刹十万を大虐殺→許される。
とまあ、こんな感じでカルナが呪われた事柄挙げていくと
アルジュナ達も大してやってる事変わらねーじゃねーかみたいな事例がぽろぽろ出てくるんよ
☆5の可能性は高いが、そこらへんから☆4になりそうな気もする。
は最高の台詞だよねw
ビーム演出にしちゃった、EXTRA/CCC開発スタッフもハットトリックだけどw
何とか実装されないかなぁ
敵に固定ダメージを与えるスキル(攻撃スキル)みたいな感じでさー
それが駄目なら、エクストラアタックでも良いからさー。自分で使ってみたいですとも!
しまどりるは、ランスロット(白騎士)で☆4以上確定なんじゃが……。
青さん:当然
AUO:当然
タイツ師匠:当然
タマモっち:当然
ジャンヌ:納得
プラド:納得
ドレイク姉貴:納得
おき太:理解はできる
アルテミス:理解はできる
あるてらさん:理解はできる
金時:?
孔明:?
型月で描写されたカルナさんがあまりにいい奴すぎた
嵌められて殺された末路に怒りを感じてしまうのは確か
アルジュナはどうだったんだろうな
型月における英雄って大体は「自分が最強だ」と思ってるところあるから
周囲が張り巡らせた策についても内心では「余計なことを……実力で戦っても勝ったさ!」とか思ってそうだが
金時:執筆者をして「居ると強すぎる&好漢すぎて扱いに困る」と言わしめたから
孔明:三国志をかじった者であれば誰もが知る知名度+Fateキャラゲスト枠だから
じゃろ?
あとプラドって誰だ! アルテミスも、一応鯖名としてはオリオンなのだぞ!
ノッブと同じでイベント配布系にするのはどうだ
アルジュナピックアップにすればいい
カルナ言われるほど不幸じゃないと思うの俺だけか?
少なくともケルトやギリシャのガチ不幸勢と比べたら全然幸運な方だと思う
生まれてから川に流されはしたが、そのおかげでカルナを真摯に愛してくれる養父に出会えたし、(そもそも黄金の鎧着てるから死ぬ可能性はない)
インドラが鎧求めた時も別にゲッシュが合ったわけではないから断ることも出来たし、
シャクティを使用した時だって最悪な事を言えば部下を見捨ててシャクティを温存する選択肢もあった
さらに言えば戦争直前にクリシュナから「パーンダヴァの長兄として迎え入れたい」という申し出も受けており、カルナの要領が良ければパーンダヴァの王権をカルナが手にした後、それをドゥルヨーダナに譲り渡すという選択肢もあった
運が悪いと言えるのはパラシュラーマ仙の呪いを受けた時と戦車が脱輪する呪いを受けた時だが、それの時だってパラシュラーマはその呪いの代わりにヴィジャヤというガーンディーヴァに並ぶ最高の弓をくれた
カルナって運が悪いんじゃ無くて、単純に要領が悪いだけだと思う
それは彼の魅力でもあるんだけど、ギリシャやケルトのマジで選択肢や希望すら存在しないガチ不幸勢を差し置いて不幸不幸ってのはちょっと違うと思う
お互いに炎属性、雷属性持ちなのよな
カルナ:太陽神の子で雷神の槍持ち
アルジュナ:雷神の子で火天(アグニ)の弓持ち
やっぱこの二人はライバルだわ
ちょっとそれは「時と場合による」ってだけだと思うぞ
平時で人殺せば殺人者だが戦争で殺せば英雄みたいなもんじゃね
型月のアルジュナは「何かに苦しみながらも己の役割を全うしようとする」キャラみたいなので、
クリシュナから「戦いたくないとか言ってないで自分の役割真っ当せいや!!」って言われたのを本心では納得して無くて皆助けたいけどそれを押し殺して自分の役割に徹しようとする奴だと思う
Twitterとか見てるとアルジュナも腐人気そこそこ高いっぽい
刀剣乱舞の大倶利伽羅とかいうキャラに似てるとかなんとか?
pixivやらTwitterやらで検索かけるとやばい
よくわからんけどもうちょっとインドっぽい格好してるイメージがあった
カルナと並べてもやっぱり何かしっくりこない
ゴールデンは設定的にもキャラ的にも普通に最高レア相応しいやん
カルナと双璧を成すだとかウルトラハイスペックだとか万能無敵勇者だとか言われる彼は只者ではないはず……!
あと別クラスでヘラクレス☆5をだな
しかし☆5だと俺の財布が疾風怒濤の如く削られる。嗚呼、なんというジレンマか。ただでさえ☆4のアタランテにすら苦労したというのに
あー、ミスタイプというか誤変換でした
なぜかブがよくプに変換されるので
ブラド公申し訳ない
だがオリオンはどうみても本体がアルテミスw
あと、あの意味づけは、自分が☆1でも欲しいか否か、なので☆1なら孔明も金太郎もいらないと思ってます
タマモなら☆0でも欲しいけど
そろそろ男性の方からも高レア追加して欲しいし
ランサーのエリちゃんは別にイベントでキャスターになったじゃろ?
つまりカルナもランサーとは別のクラスで登場とかあるかもしれないわけよ
主にランチャーのクラスで!
同感ではあるがこういうコメント見ると思うのが
Fateのこと神格化というか高く見すぎじゃないかと思う
ぶっちゃけ所詮元々はエロゲで主人公以外はほぼすべて史実人物の女体かだったりするエロゲやギャルゲと所詮同じ界隈でしかないんだぜ
多分見てないだろうけど、
カルナ、身分を偽り神器の使い方を学ぶ→致命的な状況下において神器の使い方を忘れるという呪いをかけられる。
アルジュナ兄弟、婿選びの儀式の際自らをバラモンと偽る→御咎め全く無し。
上のやつはカルナがお師匠の大嫌いな身分ことが火に油を注いだ感がある。
他の方も言ってるけど、それでも尚師匠はカルナの技量を評価してそれこそガーンディーヴァやサルンガに並ぶともされる弓をあげてるわけだし。
カルナ、間違えてバラモンの牛を殺す→絶体絶命化において戦車が動かなくなる呪いをかけられる。
アルジュナ兄、妻の為に花をとろうとし羅刹十万を大虐殺→許される。
これは、まあ、うん。
無理やり擁護するなら、身分て大事だよと(古代宗教並感)
ちょっとマヌ法典に関する知識が明らかに不足してるから補足すると
ドゥルヨーダナに王権を譲り渡すっていうのはあり得ないゾ
カルナが王権を手に入れる根拠となるのは
母親のクンティーがパーンドゥーと結婚する事で
義理の息子になった事から
一方ドゥルヨーダナが王位を主張する根拠は
現王である父親のドリタラーシュトラの息子であること。
要するにパーンドゥとドリタラーシュトラの
いずれが王位を採るかというのが最大の問題であって
パーンドゥ系のカルナが自らの王位をドリタラーシュトラ系のドゥルヨーダナに渡すってことは
自らの王位の正当性の放棄になって、そのままカルナの王位継承権に対する否定になる
つまりパーンドゥ系であるカルナはどう足掻いてもドゥルヨーダナ王位は譲れない
というかさっきから「カルナは義父に拾ってもらったから不幸じゃない」とか
「呪いの代わりに弓貰ったから不幸じゃない」とか有り得ない論理展開なさっている方々はいったい何なのか
じゃあヘラクレスだって
「ヘラに呪われて妻子殺したけど、
その罰として与えられた試練のおかげで新たな武勇伝を手に入れたから不幸じゃないよね!」
とでも言うつもり?
兄貴に至っては
「ク―フーリンは戦士としての全てを投げ出せば
命だけは長らえただろうに、無理して死ぬとか要領悪いだけで不幸じゃないよね!」
てなるけど大丈夫?
別にケルトやギリシャの不幸さを否定するわけでもないが
なぜ一つの物語を過剰に持ち上げるためだけに
他を下げるような言い方をするのか全く理解できないんだが
カルナに「選択肢」はあったけどヘラクレスとクーフーリンの二人に選択肢はなかったろ
というか逆だ
「インドにおいてもカルナは自業自得の枠組みから明らかに外れてる異端の存在」だの、
カルナこそ不幸と悲劇を一身に背負って彼以上に不幸な奴はいないという論調だからその反論が出るんだろ
戦うことに苦悩してカルナを最後まで殺すの躊躇ったり実はカルナは異父兄だったとか王道主人公すぎ
あとクリシュナはクズ
※382072は別に他を下げて無くない?
いやいやいや、何言ってんの君?
カルナの因果からの外れ方については日本どころか、
インド、欧州の神話学の論文においても指摘されとるんやぞ?
個人の感想以前のれっきとした学術研究における指摘やん
その事実を指摘したら
「ケルト、ギリシャの方が不幸だからカルナは不幸じゃない理論」が出てくるの?
「インド神話におけるカルナの立ち位置の特殊性の指摘」が
何故「カルナこそもっと不幸だ」とか言う誰もしていない主張に変換され
全く話してすらいないケルトギリシャを持ち出す理由につながるのか
ちょっとよくわかんないですね
「ケルト、ギリシャの方が不幸だからカルナは不幸じゃない理論」
じゃなくてカルナにはちゃんと選択肢があったじゃん
鎧を譲り渡したのも、世界の王になるチャンスを蹴ったのも、槍を部下の為に使ったのも、最後の最後で蛇の矢を使ってアルジュナを殺すチャンスすら蹴ったのも、
全部カルナでしょ
そのチャンスを全部蹴っておいて「カルナは不幸です」ってそれ、あんまりにも甘ちゃん過ぎる論調だと思うんだけど
諸外国の論文はよくわからん これは日本人の俺が感じたことだからもし辺だったら指摘してくれ
不幸自慢という意味では
>ギリシャやケルトのマジで選択肢や希望すら存在しないガチ不幸勢を差し置いて不幸不幸ってのはちょっと違うと思う
この一文はギリシャケルトの方が悲劇的な目に合っていて、カルナは大した事はないって論理展開だから
十分落としていると思うよ。
まあ、なぜそこまでギリシャケルトが不幸であると主張したいのかはわからんが
しかも川に流されてなお「カルナを大切に愛してくれる義理の両親」に出会えたことは非常に幸運だと思うがコレも間違いなのか?
普通はこんな良い両親になんて拾われないだろ
そもそも、その選択肢があったとか言うのがあり得ないって話しで
いうなれば箇条書きマジック以上のものじゃないってのがこっちの主張な
君の理論が変なのは日本人だからじゃなくて、圧倒的なまでの知識不足やで(ニッコリ)
追加でいわせてもらうなら
一度でも幸運な目に合うとその他人生の不幸は全部帳消しなの?
身分の低い人間に拾われることで、その後の人生碌々評価されず
何をなしても「下賤の分際で」と生涯言われ続けたことはチャラ?
この理論が通るならギリシャケルトを含めた全ての人間は不幸にならない優しい世界やね(ニッコリ)
カルナは様々な苦難に見舞われたがそれでも
己の信じる道を貫き通し戦い続けた
その輝かしい生き様は人々の心を魅了し続けている
でいいじゃないか 無理に比べる必要はないよ
選択肢がなかったからクーフーリンは戦に挑んで死んだ、彼にもし選択しさえあれば戦争に出ずにその命を落とすような真似は決してしなかっただろう!……もしかしたら両神話を読んで彼らはそんな感じの感想を持ったんだろうけどさ、自分はそれ随分馬鹿にした話だと思うよ
少なくとも彼らは自らの信念や誇りに従って自らに待ち受けていた運命に果敢に立ち向かった。その結果は栄光であったり、はたまた無念の死であったり英雄によって様々だけど、彼らは挑戦するという自らの主体的な行動により英雄と称えられ今日にまで行ったっている。
いったい何故、時代も社会も違う神話同士で不幸自慢をしたいのかはわからないけど、少し冷静になって自分の発言見直した方がいいと思うな。
なるほど
商業BLと百合も普通の漫画と同じく話か絵か雰囲気が好みだったら読んできたけど異父or異母や兄弟は
近親じゃねーか、と昔は散々避けてきたからようわからんかったが
(後々、平安あたりまで時代が下がるとどうでもよくなった模様)
イケメン同士で互いに宿敵で意識し合っていて幼馴染より濃い縁(異父兄弟)というのは人気ありそうだね…
グッズは無理でも関連商品で出しやすいのはアンソロなんかな
※382091
インド人に似てるって言われてた人?アルジュナ(仮)のがもっとインド人らしいような、てかあんま似てないと思うなー
荒ぶる鷹のポーズでお前ら働けって言ってる渋のカルナさんイラストが好きです(唐突)
>カルナの因果からの外れ方については日本どころか、
インド、欧州の神話学の論文においても指摘されとるんやぞ
何その論文めっちゃ面白そう…
すくなくとも原典では最終決戦で戦車が転倒したときにカルナが
敵が無防備になったときに攻撃しちゃダメという
クシャトリヤのルールを適用してもらえなかったのは
その前にアルジュナの息子であるアビマニユを
大多数で袋叩きにして殺すというルール違反を犯していたから。
クリシュナが撃つのをためらっているアルジュナを
「あの男は君の息子のクシャトリヤとしての尊厳を踏みにじったのに
君はそうやってあいつの尊厳を尊重してやるんだね。へーそう」みたいなことを言って煽った。
ちなみにその直前にカンダヴァの森を焼かれてアルジュナを恨むナーガと
クリシュナに敵対するアスラ族の支援でアルジュナの戦車が転倒した際には
カルナの方はきっちり攻撃して来てたよ。
登場当初アオザイアオザイと言われてたが
あれインドの「クルタ」って民族衣装っぽい
画像検索すると似たようなのがひっかかる
アルジュナも変装してバラモンだと偽りカルナとの戦闘から逃げたりしてる
というかアルジュナはカルナ以外にも多数のルール違反を行っているけど
ほとんどの人間がこいつを責めるどころか牽強付会で褒め称えているところはスルー?
そもそも戦車の転倒云云については原典に存在しない後付け誤訳なんだよなぁ……
>そもそも戦車の転倒云云については原典に存在しない後付け誤訳なんだよなぁ
そうだっけ?
矢に化けたナーガのアシュヴァセナがそのあとカルナさんに
「もう一度チャンスを作ってやるから、俺を放て」とそそのかしたけど
それを突っぱねるカッコイイシーンがあって、
俺それで原典カルナさん好きになったけどそれも誤訳なん?
それ言ったらあの変装はそもそもカルナとの戦闘を避けるためじゃなく
ドウルヨーダナ一派に家に放火され殺されかけたため
身分を偽って放浪する羽目になってたときだったというのは考慮しないの?
あと梵天の使いかもと戦闘を思いとどまったのはカルナの方じゃなかったか
「何このキャラ?V系みたいで苦手…」という微妙な反応だった。
一瞬好きなキャラを貶された激しい怒りが湧いたと同時に、
カルナのスキル「無冠の武芸」で属性が反転することを思い出した。
カルナすげぇと思いつつ、それもまた良しと知り合いの意見を受け入れることができるようになった思い出です。
すぐ上で弓の話挙げた者だが、
自分はカルナが不幸な身の上だったことを否定しているつもりはない。
身分詐称の話で明暗が分かれたのは、不幸にもカルナがパラシュラーマの嫌う身分だったことと、
それでも評価せざるを得ない技量を持っていたことについて述べたつもりだったんだ。
わかりにくくてすまない。
神話内でのカルナへの風当たりが異常に悪い件について
参考とされている論文を存じないので可能であれば、URLか名前を教えていただければぜひ読みたいので教えていただければ幸いです。
学術研究ではない一個人の私的な見解としては、
①カルナはメインキャラクターではあっても主役ではない
②カルナの身分
③生まれながらの義務
が考えられると思います。
①はあくまでマハーバーラタにおける一応の勝者(と主役)はパーンドゥであること
(パーンドゥも大概不幸だとおもいますよ?また、カルナの特殊性について言及するのなら、特殊=異なる→どう異なるのか?→~より…であるという風に解釈される余地は十二分にあると思います。)
敵役が主役側以上に幸運な物語は、一般的に許容されるのでしょうか?
②物語中でカルナには王としての地位が与えられますが、話の経緯としてはドゥルヨーダナがパーンドゥに対抗するために地位を与えたという側面が強いこと。
技量では勝るとされることの多いカルナではなくアルジュナが弓比べの勝者とされた点でカルナが正当なクシャトリアとしてみなされていたと考えるのは無理があると思います。
カウラヴァ側でもカルナの戦力、人格を評価してはいてもクシャトリアとして扱う描写に乏しいように思えますが(ドローナにアルジュナに比べて軽く扱われるなど)
③マハーバーラタにおいては生まれながらに与えられた義務をなすことが1つの大きなテーマとして扱われていること。
カルナが元々クシャトリアであることは読者は最初から認識できますが、クンティーとクリシュナを除いた登場人物がそう認識できた場合というのは、カルナがクンティーの説得に応じ、敵側のクリシュナがカルナの身分について保証した場合に限られます。
マハーバーラタが掲げるカルナの義務は、身分を回復し、争う王族を調停することであったように思われます。(現代日本人の我々がそう感じるかはさておき)
この機会がカルナに与えられているにも関わらず、これを放棄し王族としての身分と義務から完全に離れてしまった点が、マハーバーラタが掲げる正義と反したためカルナに悲劇的な最後が与えられたのではないでしょうか?
長々と書きましたが、もし目を通して頂けたなら大変嬉しく思います。
カルナとアルジュナ同時ピックアップ来たよマジで
しかも個別ピックアップ
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です