
135: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/10(木) 22:45:04 ID:8aq2XJ820
ぶっちゃけタイガーって滅茶苦茶可愛いと思うわ
普通に結婚したい
普通に結婚したい
129: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/10(木) 22:44:20 ID:y0J/dGII0
性格面においてはぶっちゃけ最強だよねタイガー
133: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/10(木) 22:44:46 ID:Zc0pv3wc0
虎は何故強いと思う?
137: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/10(木) 22:45:30 ID:1D2Lfoew0
>>135
声がね・・・
声がね・・・
144: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/10(木) 22:46:39 ID:8aq2XJ820
>>137
みんな18号で抜いたことあるだろ!
みんな18号で抜いたことあるだろ!
152: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/10(木) 22:48:26 ID:Ll/PZ4x.0
>>144
え?18号の人なの!?
え?18号の人なの!?
158: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/10(木) 22:50:11 ID:tNwh.ysE0
>>152
18号の人だよ
ついでにディルムッドの人は16号(と今の天津飯)だよ
18号の人だよ
ついでにディルムッドの人は16号(と今の天津飯)だよ
164: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/10(木) 22:51:36 ID:eSSDF8AM0
>>152
せやで
そもそも改より前の18号からやってるし、結構なベテランさんやで
それでも色気の出る声が出せるって、声優ってすごいよなあ
スカサハみたいな色気のある役、やってくれんかなー
せやで
そもそも改より前の18号からやってるし、結構なベテランさんやで
それでも色気の出る声が出せるって、声優ってすごいよなあ
スカサハみたいな色気のある役、やってくれんかなー
182: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/10(木) 22:55:33 ID:JzMZdCx.0
藤姉の中の人、巴のかーちゃんでもあるしなぁ
186: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/10(木) 22:56:52 ID:Zc0pv3wc0
>>182
亜沙先輩も良い女なんだよ
亜沙先輩も良い女なんだよ
191: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/10(木) 22:59:03 ID:uzAKi7Oc0
>>186
お玉まぜまぜ
お玉まぜまぜ
194: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/10(木) 22:59:44 ID:Zc0pv3wc0
>>191
申し訳ないがshuffle版きよひーはNG
申し訳ないがshuffle版きよひーはNG
198: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/10(木) 23:01:36 ID:SO3z77r60
>>194
アレはアニメ版だけで原作は全然違うから(真顔)
SHUFFLEは小説版の出来が無駄に良かった記憶がある
アレはアニメ版だけで原作は全然違うから(真顔)
SHUFFLEは小説版の出来が無駄に良かった記憶がある
199: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/10(木) 23:01:42 ID:TJ6vhTFc0
>>191,194
それはアニメの風評被害じゃ
それはアニメの風評被害じゃ
139: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/10(木) 22:45:55 ID:2M/6wsYw0
ヤクザの前でタイガーか両儀式か選べって言われたらタイガー選ぶよね
143: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/10(木) 22:46:28 ID:zWNeic0A0
虎と凛がSNプレイ時の俺の癒しだったんだぞ
虎かわいいよ虎
虎かわいいよ虎
161: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/10(木) 22:51:06 ID:Z/95Izv60
>>143
初回プレイ時はろくな女キャラいねえと思ったが虎はだんだん可愛く思えてきた不思議
藤ねえは服装変でギャグが滑ってたけど士郎との関係が良かった
初回プレイ時はろくな女キャラいねえと思ったが虎はだんだん可愛く思えてきた不思議
藤ねえは服装変でギャグが滑ってたけど士郎との関係が良かった
145: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/10(木) 22:46:45 ID:q3XBMmxQ0
タイガー最初ちょっと苦手だったけど気づいたらすげー好きになってたわ
日常の象徴っていいよね…
日常の象徴っていいよね…
155: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/10(木) 22:49:38 ID:Zc0pv3wc0
>>145
大人になって分かるタイガーの気配り気遣い
いざという時は守ろうとしてくれたり
普段ちょっとウザったいと思うことがあっても危害加えられそうなら全力で守りたくなる
と思えるようになりました
大人になって分かるタイガーの気配り気遣い
いざという時は守ろうとしてくれたり
普段ちょっとウザったいと思うことがあっても危害加えられそうなら全力で守りたくなる
と思えるようになりました
171: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/10(木) 22:53:23 ID:rU.7R4KY0
>>155
でも良い歳した社会人は士郎にご飯代位は入れるべきだぞタイガー
でも良い歳した社会人は士郎にご飯代位は入れるべきだぞタイガー
149: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/10(木) 22:48:01 ID:VQ9hKows0
hollowのタイガーに進路相談するところ本当好きジーンとくる
150: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/10(木) 22:48:13 ID:eSSDF8AM0
タイガーのこの反応はある意味愛情の裏返しだし
エリちゃんの何度も出てきて恥ずかしくないんですか?みたいなもんさ
エリちゃんの何度も出てきて恥ずかしくないんですか?みたいなもんさ
162: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/10(木) 22:51:11 ID:qDt2.PTA0
>>150
そこまでにしておけよ藤村は有名だからな
そこまでにしておけよ藤村は有名だからな
176: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/10(木) 22:54:01 ID:tNwh.ysE0
お前ら冬木の美人英語教師disりすぎだよ
160: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/10(木) 22:50:48 ID:II.Xu0wM0
藤ねえ描く人があまりに少ないので描きました!!
色々アレだけど突っ込んだら負けだからっ! pic.twitter.com/ZG8MiU3AR4
— 織田non@フルカラー単行本発売中! (@odanondesu) 2014, 12月 3
こうですか!? わかりません><
168: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/10(木) 22:52:21 ID:uzAKi7Oc0
>>160
藤村は英語教師やで(空気読まずマジレス)
藤村は英語教師やで(空気読まずマジレス)
173: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/10(木) 22:53:36 ID:RwubZ/jI0
藤村が英語教師なこと知らない人はいないだろー
183: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/10(木) 22:55:40 ID:8aq2XJ820
藤ねえいても士郎はエミヤになる道たどったと思うと泣けるわ
188: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/10(木) 22:57:09 ID:rU.7R4KY0
と言うか藤ねぇは士郎に大切にされてるが、基本的に士郎の好きにさせるから人生を大きく変えたりはしない感じ
179: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/10(木) 22:54:33 ID:3hZ3895k0
藤ねぇでエ□されるとエ□いエ□くない以前に何か物凄い違和感を覚える
士郎とくっつくならほのぼのといちゃついてほしい
士郎とくっつくならほのぼのといちゃついてほしい
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1449751699/
士郎や藤ねえの会話は時に楽しく、二人の関係を知れば知るほど深くなる。
管理人が藤ねえの可愛さに初めて気がついたのはセイバーと立会いして負けた時かな。
あの時のガチ泣きの表情、あれが可愛い。
それだけでなく士郎とられたー発言あるのも大きい。
士郎だって藤ねえに何かあれば思考がぶっ飛んでキレそうになる。
日常が完成された中でなんだかんだとお互い相手のことを想っている関係なんですよね。
そんな二人の結末が見れるルートは今でも見てみたい。
たとえすぐ終わるのだとしても公式で見てみたいのじゃ。
んん?逆に考えれば数秒で終わるのなら何かの特典にすることも可能?
劇場版HFでBDの特典映像化する可能性も出てきたな(ないかな)
コメント
こっちはツンケンしたBBAだったが、首輪付きに対する愛情?が見え隠れするのがよかった
式は今は亡き川上とも子さん
荒耶はジョージさんで変わらず
スゲェー!
「ん、いいよ。オッケー」
っていうショート漫画すごい好き。
へー、伝説って?
ドラマCDで声だけでも良いから藤ねえエンド作ってくれないかな
型月エースの特典とかに
タイガー「なんだよ何見てんだよ」
どっちが先に言うんだったか
ああ! それってタイガー道場?
ああ!それって冬木の美人教師?
てかFGOは今後声優追加あるのかな?
なんだかんだいると安心する人って印象
実際挙動がアグレッシブなのとギャグ時空での活躍が目立ちすぎて美人なのが霞むんだよな。
今の藤ねぇも好きだけど、髪型と服装変えたらかなり化ける存在だとは思う。
面倒見よくて生徒から好まれてるだけで教師としてすごいと思うしな。
冬木の虎√
士郎「藤ねえ、結婚しよう」
藤村「いいよー」
END
3秒で終わるってどっかで聞いたな
なお
藤姉は弟離れできるけど、士朗のができないらしいって設定があるらしい
type-moonとジョージは相思相愛だからね
俺もジョージ、杉山ボイスの鯖とか、藤ねえの中の人のやるシリアスキャラとか見てみてえな
みんなにとって大切な人なんだよね
て度肝抜かれた
夏目の塔子さんみたいな優しい年配の声も出きるし、声優って凄いって思わされた1人だな
タイコロのアーチャールートにて最後アーチャーが藤姉ぇって呼んだとき嬉しかったな
あと、藤姉ぇがアーチャー見ると一発で士朗ってわかる設定好きやわ
士郎「」ブチ
まだできていなかった魔術回路のスイッチのイメージの完成させ、慎二の攻撃を躱し一気に距離をつめる
セイバーを呼んだ後、慎二との戦いでは腹パンをかまし振り払おうとする腕を蹴りつけて折り首を絞めて結界を解けとせまる
断った時は「じゃあな慎二」と本気で絞め殺すつもりだった
このあたりのシーンは士郎にとって藤ねえがどれだけ大切かわかるよね
地獄に堕ちようとも姉のことは決してエミヤシロウは一度も忘れることはなかったんだ。
切嗣「我々はいつも誤りを犯す…そうは思わないか?
我々には管理する者が必要だ。我々は我々だけで生きるべきではないのだ。
第三魔法…私はそれ程愚かではない。
全ては理想のため…復活のため…。消えろ…イレギュラー!!」
この3人はfgoでも来ると思うな
キャス子の人質になる藤ねえのシーンは「うおおおおおてめえええええ」ってなったし
桜があんな過去を持ってるって知ったらそりゃ桜の味方にならなきゃって思ったし
Fateは日常と非日常のメリハリが良くてほんと好き(結論)
あまり同意を得られたことはないけどエミヤの「無事か!?」は個人的にエミヤの中でも一、二を争うくらいの名言だと思う
桜 「あ、あれ?“日常の象徴”って私の事ですよね?
snの説明書にもそう書いてますよ?」
その事話す時の藤ねぇの寂しそうな笑顔がね・・・
正直好き
公式サイトの一覧に載ってない人が本能寺以降出てるんだし可能性は十分あるんじゃないかな
いやー同じ声の人とは思えませんな(首輪付き並感)
でも個人的にufo版UBWの藤ねえは今までで一番可愛いと思ったよ
そういえばPS2版の説明書にあったバストサイズ9?㎝を採用したのかな
胸がスゴい大きかったが
ジョージがあまり出番がないのに当時同人誌しかなかった空の境界を買って読破して来てその話を聞いて
きのこと社長が感動したのはもはや型月ファンにとって常識だし、ジョージさんってギルティギアって格闘ゲームにも出てるんだけど、実際にゲームもやられるしキャラについても理解してらっしゃるし、作品に対するリスペクトを感じる、ほんといい役者さんだよ
同年はCLANNADも出てるし、いい年だったなぁ(おっさん並感)
ケリィが死んだいなとなってはもう家族と明確に言える存在は大河ぐらいしか居ないからな。
ヒロイントリオは良くも悪くも女として意識してるから家族って感じじゃないだろうし
すまない、その事を忘れていたんだ。
嘘をついていたわけではない。
その、なんだ。影を引っ込めてもらおうか。(死を悟った
うん。桜と大河の二人が日常の象徴だね。
だから間違いじゃないよ
あとUBWで藤ねえがキャス子さんに捕まった時の士郎も凄いよね
何か下手に動いたら凛を殺そうとかどんだけ藤ねえのこと大切なんだよって
イリヤにもアーチャーになってからもかなり特別視してるし
本当の家族もそして養父も喪った士郎にとって「家族」はかなり特別な扱いなのかもね
藤ねえを危険に晒す者は例えルートヒロインであろうとも容赦しないしな
士郎にとっては欠けてはならない大切なものの一つなんだろうな
ヒロインじゃなくても士朗にとって最も大事な人の一人だし。
でライバル機(cvランスロット)を洗脳して主人公機(cv葛木先生[2014])と闘わせて……あれ、型月率高いな
もし藤ねえが構想段階であったみたいに殺されたりしたら士郎は復讐者になってもおかしくないかもなあ
てかジョージがFGO何故か出てないのは何かあると思ってたんだよね。最近、公式サイトに載ってない声優さんも出てるし、ソロモン王(cv中田譲治)の可能性あるかな。
でもあえてソロモン王は完全新規声優ってのもいいかも。候補は大塚芳忠、石塚運昇、井上和彦、関俊彦、古谷徹、池田秀一、藤原啓治、若本規夫とか
SSF(それは そうと 藤ねえルートはマジで見たいんですが)
正直藤姉ぇを傷つけることは一番士朗の逆鱗に触れる行為だから。
もし、万が一藤姉が被害にあって亡くなったりしたら士朗がどうなるかなんて想像するだけで怖いよ
戦闘前の会話ではエミヤの藤ねえへの呼び方は「あなた」だもんな
エミヤがあなたなんて二人称使うとは良い意味でビックリした
日常の象徴といわれるだけはあるな
というかふと疑問に思ったんだけど
HFでアーチャーが敗退したときの「ここまでか。達者でな、遠坂」ってセリフが地の文で「俺みたいな声で」って描いてあった気がするんだがもしかしてアーチャーと士郎の声優の違いってアニメ的な演出ってだけで
作中世界だと似たような声なのかね
それともアーチャーが正体バレしないように無理して諏訪部声で頑張ってるのかね
ほんと、なんでエミヤは藤ねえを置いていってしまったんだろう…お前のそんな末路、絶対に泣くにきまってるのに、生前そんなことも考えられなかったのか?!それともそれだけデカい何かが起きたのか?!とF/SN本編の士郎を見てるとつい思ってしまう。
さらに担任教師で巨乳おまけに剣士キャラでもある
普通のエロゲなら、ルートがあるレベルですな
鉄心ENDに近いことになりそうだな
あるいはそれよりも…
・・・え?・・・マジで?藤ねえスミカさんだったのか・・・
当時(首輪付)やってたが全然気がつかなかったな
エミヤの起きた聖杯戦争で藤ねぇになにかが起きたんだろうと考察する
凛を場合によっては殺すほど大切な存在なのにそれを無視して正義の味方活動してる可能性があるとはエミヤさん………
桜が衛宮家を心の拠り所として明るくなれた理由は一番は士朗の影響が大きいと思うけど、藤姉の影響もあったと思うんだよね
桜が(少なくとも衛宮邸では)明るくなれたのは士郎と藤ねえのおかげだったはず
みたいな感じじゃなかったっけ。
士郎も藤ねえと結ばれてれば普通の人として生涯を終えそうだよなぁ。
やっぱりそうか。
各ヒロイン&イリヤよ、ごめんやで!
あと伊藤美紀さんが藤ねえの中の人で良かった。
>管理人が藤ねえの可愛さに初めて気がついたのはセイバーと立会いして負けた時かな。あの時のガチ泣きの表情、あれが可愛い。
管理人さん、よく分かっていらっしゃる!
藤ねえは笑顔も素敵だけどねぇ、あの時のマジ泣き顔はサイコー
実際、諏訪部さんも士郎っぽい演技上手いしそんな感じじゃないかな
エミヤも正体バレしないようある程度キャラ作ってるし
鉄心ENDが衝撃すぎて忘れられがちだけどその前に凛に絶対服従するを選択し桜を助けるを選んでいけるもう一つのバッドエンドが参考にならないかな?
桜を助けるを選んだものの凛のギアスで動けなくなり桜を殺すのを止められなくて心が死んで凛の付き人として生きるバッドエンド
スパークスライナーハイ
櫻の夢
藤ねぇエンド
HFの特典映像で欲しいのがどんどん増えていくね
スミカさんの「まぁ、カッコよかたっぞ」とか「私のリンクス」とか最高だよね
藤村大河で「最高」と思うシーンは以下のシーンだと思うんだよ
・Fate/staynight キャスターが藤ねえを抱き抱え、「ええ。同じような条件よ。最も許しを乞うのは貴方の方でしょうけど」と言うシーン
・Fate/hollow キャスター&シロウが藤ねえを尾行する話。キャスターが頬を赤らめ「ダメ、絶対」と言うシーン
この対比なかなかいいと思わないか?藤ねえとキャスターの可愛さと美しさを示すやり取りだと思わないか?
このシーンの何がいいって、「互いの知らぬ間に、立場が逆転している」事だと思うんですよ。ええ。
hollowでは3人娘に出会ってもまるで赤の他人であるかのように淡々と接していたけど、藤ねえに対してもそうなるんかな・・・多分そうなるよな・・・
そう思うとちょっとさびしい
今回のUBWでは、武内さんが藤ねえのデザインについて凄くこだわったらしいね。特に格好はより高校の先生らしくするためにデザインを大幅に変更していたし。それに加えて、ufotable徳島スタッフの中では藤ねえは人気らしくて、その影響で可愛くグリグリと動いていたとか。その影響か、今度のカフェの色紙に藤ねえが追加されるらしい。
でもFGOにはまだ出てこんのよな
もしかしてジョージ=ソロモン説ある?
凜が電話で士郎の声聞いてアーチャーだと勘違いするシーンもあるね。
設定上はそこまで声違わないんだろうね。
虎からだよ
> ……とまあ、色々コメディ担当にしておりますが、
> この人はこの人でちゃんとした可愛い人なのです。
> いうなれば浩○ちゃんに対する雅○。
> こう、誰ともくっつかずに一人で暮らしている士郎とまったりテレビみながら、
> 「士郎、お嫁にもらってくれるー?」となんでもない事のように言う
> 藤ねえルートが予定されてたりされてなかったり。
> もちろん士郎の返答は「いいよー、オッケー」。
> 藤ねえルート、三秒で完。
@第一回人気投票結果
なお
> Q. 藤ねえはいつか子離れならぬ士郎離れをして、
> ちゃんと結婚できるんでしょうか!?
> A. トラはなにゆえ独り者だと思う。もとより孤高なものだからよ。
> と花の慶次ばりの解答をしてみるのですが、ちゃんと結婚します。
> お見合いから始まる交際ですが、最後には相思相愛になって
> 逆に士郎が藤ねえ離れできないような状況に。という夢を見た。
確かアーチャーが諏訪部さんになったのって杉山さんがやる士朗のモノマネが一番うまかったからって聞いたな。エミヤが電話かけるシーンで士朗のモノマネがあるんだけど、ほんとに似てるらしい
hollowの寄贈絵で漫画版月姫の作者佐々木少年が描いた藤ねえの結婚式の絵があったな
確か藤ねえの進路相談のエピソードを読むと登録される絵
言峰教会でイリヤ・メイド2人、遠坂姉妹、一成、美綴、陸上部三人娘、藤ねえの爺さん、藤村組の人が参列しててウエディングドレス姿の藤ねえが泣きそうなそれでいて嬉しそうな顔をしている絵
あれはよかったなあ
普通のエロゲーならな
でも魔術とか聖杯とかでてくるから一般人である藤ねえには無理なのよ
でも幸運EXとかいう実はすごい人
お義父さんならぬ士郎やエミヤに認めてもらえるような男じゃないとだめなのかなと思ってしまった。
それいつだっけ………
Fateルート?
追記
一成の兄貴と音子さんも参列してた
片方は本編中に普通に殺したりしてくるんですが
ディルムッドの悩みを真剣に聞いてくれて笑顔で答えてくれそう
エリザとカーミラの仲を取り持ってそう
ローマ勢と一緒にローマしてそう
ケルト勢と実によく馴染んでそう
エミヤのご飯食べて嬉し泣きしてそう
花札の「いや、分かるぞオレ。ここニホンのフユキだろ?」ってセリフは最初に聞いたとき自分の耳がおかしくなったかと思ったくらい士郎に似てるから是非聞いてくれ
あと劇場版UBWの「君こそ、いつまで間違った理想を抱いている」ってセリフも好き
エミヤみたいに成熟しているのならまだしも、心身共に未熟だった聖杯戦争中に藤ねえが殺されでもしたら、正義の味方や鉄心云々よりもまず“衛宮士郎”として二度と立ち上がることができなくなるんじゃないかな。
それだけ藤ねえは士郎の根幹を支えている大きな存在だと思ったりしている。
とりあえず、FGOにジャガーマン実装はよ。
沢山回すからはよ。
ししょー「なんでイリヤちゃんが良い子で賞をもらってるの!?」
弟子一号「他のバッドエンドと比べたら私とは何かが違うのに気付くわ」
型月において殺し愛は基本。いいね?
マジで…?
雷画や零観さん締めてた藤村組のメンツがみんな認めても、最後まで士郎が一人で駄々こねてそうなんですがw
それも「藤ねえがよそにお嫁に行くなんて嫌だ!俺と結婚してくれ!!」みたいなストレートな感じでなく、ひたすらに不機嫌なのに口は割らないとか、情緒不安定になったりとか、実にめんどくさい駄々のこね方をしそう
マタハリさんは藤ねえみたら良いなぁ・・・って思いそう
青春時代含めて生前は良いことあんまなかったらしいし
ぶっちゃけ組の方々もね
凛「藤村先生が結婚決まって以後無言で家事に没頭するのやめなさいよ」
てかむしろ士郎は割と普通に祝福してくれそうだがそっちのが厄介そうだよね
じいちゃんが認めるような人なら大丈夫そうだけど
みんなが好きだからこそ、タイコロとかが出たと思うし
金ぴかとも妙に仲良くなってても不思議じゃない。
無邪気かつ傍若無人に振る舞うタイガーに思わず震え声でいつからそんなに仲良くなったのか聞いたら、ギルガメッシュの目の前でふっつーに「え?ギル君は私の友達だよぉ?ねー」と屈託なく言ってのけて、ギルガメッシュも絶対に肯定はしないけど「よい、特にその無礼を許す」とか言って好き勝手させてそう。
エミヤは「聖杯戦争開始時の条件がほぼ同じではあるものの、何かが欠けていた世界」の士郎だからな
もしかしたら藤ねえが旅行かなんかで冬木にいなかったからとか?
カニファンの最後の方で一緒にビール飲んでなかったっけ?ww
1話実況ツイッターであった
>藤ねえはなぜ藤ねえだと思う?もとより藤ねえだからだ。
もここから引用してるのか?
まあこれ自体も花の慶二からだろうけど
前にみんなに聞いた時は
「どんなモノ好きだよ…」ってちょっとからかうように笑うか
「俺より旨い飯作れたらいいぞ…」って答えがあったな
むしろ組の方々はじいちゃんの決定が絶対だろうし、見合いからの恋愛というなら実際に出会えるという時点で雷画チェッククリア済だろ。自由恋愛だったら下々のその場の判断で「よろしいならば戦争だ」されそうだけど。
エミヤ「べ、別に仲が良いのはけっこここうな事じゃないのかな・・・彼女なら誰とでも仲良くなれるからな。別に英雄王とだけ仲が良いわけでないのだから。うん。うむ。だが、変な影響があるといけないのでそろそろ離したほうが良いな。良いに決まっている」
藤村「ローマ!」<ロムルスの隣で満面の笑顔でYポーズ
という構図が浮かんだどうしてくれる
逆に藤ねえと合いそうに無い奴ってどんなんだろうな
なんだかんだ行ってどんな奴とも相性がいいというか隣でニコニコしてそうなイメージがある
完全に極悪人タイプだったりしない限りは
俺より旨い飯作れたら
難易度地味に高いなこれ
真面目に藤ねえルートあったらどうなるのかね?
士郎より上手いとなるとガチでプロレベルよな
同意
ゼっちゃんがいるのに藤ねえの礼装が未だに無いのは何かあるんじゃないかと勘ぐってしまう
ぐだぐだ本能寺みたいなギャグ満載の藤ねえイベントがあったらいいなと
イベント礼装はもちろん全部藤ねえ
限定鯖がジャガーマン(しかも結構強い)
特攻鯖も藤ねえに関連する鯖・・・も考えたがハードル激高になるのでこれは却下だ!
キャスジルかな?
藤村「生前の行いのせいでジャンヌちゃんに会わせる顔がない?大丈夫よ!ちゃんとジャンヌちゃんもあなたの本心はわかってくれてるわ!一緒に会いにいきましょ。そこのセイバーなジルさんも来なさい。そんな辛気臭い顔じゃ心も曇っちゃうのよ!笑顔笑顔!」
>>けっこここうな事じゃないのかな
地味に笑える。ニワトリかww
そんだけエミヤも内心穏やかじゃないんじゃね?
心の中では落ち着こうと必死で
冗談抜きであっさり解決しそう
藤ねえって時代が時代なら聖女になれただろうな
カウンセラーかな?
セイバージルは救われそう。キャスジルは子供に対するアレがな…
普通にさくっと殺してくれたほうがなんぼかましなエンドがちら見えしてるんですがそれは(震え声)
士郎が藤ねえとのハネムーンとか行くことになって冬木を離れ聖杯戦争に参加しなくなるとか考えてみた
そしてスパークスライナーハイと同じでENDとだけ出るがタイガー道場はある的な
あの方と肩組みながらお酒飲んでる姿が見える
キャスジルは相手が誰だろうと精神汚染スキル持ってないと駄目だからな。
第四次聖杯戦争の「後」からの付き合いだからな…
ホテル爆破事件(未解決)とか連続児童誘拐(未解決)とか謎の自衛隊機墜落事故とかを重く見た雷画がぜっちゃんを別の都市に引っ越させて冬木に二度と来させなかったとかのほうが可能性ありそう。実際に雷画の目の黒いうちに起きた第五次では謎の連続ガス事故続くし、下手したら藤村組そのものが本拠地移しかねない。
エミヤの正体バレは
セイバーは仕方ないけどUBW√くらいにバレバレにならないと無理
凛は夢+電話+エミヤの士郎への執着で気付く(士郎と接してる時間少ないのに気付けて凄い)
桜は会ったら気付く(のでエミヤが会うのを避けてる)
イリヤは士郎と交流した後なら会えばわかる(fate√は後から気付いたらしい)
大河は声を聞くか会うかで士郎と気付く
らしいがセイバーと凛も交流期間少ないのに気付けるのは
凄いと思う
この後、わかりあってジャンヌとも仲良くなるんだろうな
イリヤはHFルートでエミヤだけ魔力を回収できたからその正体に気付いたりもしてたな
どこかで桜をあそこまで明るくした士郎と藤ねえは一流カウンセラーって言われてたな
セレン・ヘイズとウィン・D・ファンションの声の違いが判らなかったプレイ当時の悲しい思い出がががが
エミヤは藤ねえ知ってる上に大切な存在と見てるからそれはないんじゃね?
冬木で決闘大会だって!?
SSF♪
SSF♪
せんせードレイク姐さんとのダブル幸運EXで物語が解決しちゃう気がしまーす
TM界屈指の日常の象徴にしてネコアルクに匹敵しそうなレベルのイロモノ
相反する属性を持ってなお矛盾しないキャラという凄まじいキャラだと思う
綺礼「終わり、か… ガハッ これで… いい…」
SN時点で藤ねえルート何てとっくに終わってるんだよ
お互いこの10年で好感度カンストしてんだから
ねえきのこ先生Zero終了時から始まる10年間の大長編藤ねえルート作ってくれませんか
冬木の虎伝説とか幼士郎と藤ねえが喧嘩状態から仲良くなる経緯とか切嗣と幼士郎と藤ねえのやりとりとかあとお風呂で士郎と藤ねえに何があったかとか結構気になるネタはいろいろ言われてて結構きになってるんですが…
いや商業的に売れないのは分かるからサブヒロインに美綴さんとの弓道部ルートとかSN前に慎二と協力して桜を救う純愛萌え萌えルートとか追加してくれてもいいんですよ?
そのままの勢いで黄金の鹿号で出港して月に到着しそう
切嗣をあそこまで立ち直らせて、事故の後の士郎をここまでの青年に成長させたのもな
もし他のキャラがやったなら設定とか物語の都合とかそういうの考えて絶対に許されないと思うのにタイガーなら許せたなあ
にしても、トップ画像の藤姉可愛すぎ。
イリヤ「・・・むー、やっぱりアーチャーはタイガに甘い
わたし知ってるよ。凛ルートでキャスターから逃げた後、
凛に『無事か?』って確かめたの、誰に対してだったのかなー?」
ギャグ時空花札ですらこれだからな 愛が深い
どっちかというと第5次のときに巻き込まれちゃって藤ねえ死んじゃったんじゃないかな
ほとんどDEADじゃなくてBADだからセーフ(より悪質)
一般人ゆえに話の根幹には関われないけど主人公の心の支えになってるという感じで
士郎は魂の色が末っ子専用色だからね。仕方ないね。
本人も生まれ変わるなら弟がいいって言ってるし。
イリヤに対しても甘いわけだが。
死んでもイリヤは狙わないレベルで。
目に浮かぶわー
通常の5割増ぐらいでむすっとしてそう。でも何が原因かは絶対言わないのな。
「別に普段通りだ」とか「よかったじゃないか」とか言ったりして。
士郎自身は隠してるつもりだけど、セイバー、凛、桜、イリヤとかにはバレバレで、
アーチャーに「ガキか貴様」とか言われたりとか。
と言いつつ、アーチャーもちょっと不機嫌だったりとか。
それを凛に突っ込まれて士郎と同じようにムキになったり。それで凛に呆れられたり。
まぁ、最後には誰よりも祝福するんだろうけどね。
ヒロインって桜ルート以外ストッパーになってないからなあ
アーチャーを超える壊れた(人の感情がみえない)正義の味方として各地に現れるかもな
どっか別記事のコメ欄でも「アーチャーは藤ねえとイリヤの優先順位が異様に高いよな」って言われてたな
綺礼とも慎二とも白野とも違うタイプだけど、見ていて飽きないとか言いそうだな。
子ギルにしてもタイプじゃないけど嫌いじゃないとか言いそうだし。
実はイリヤってバッドエンド含む全ルートで一回も士郎を殺したことがないんだよ、意外なことに
デュエル(花札)
藤村「ねーねー。士郎ー」
エミヤ「うむ・・・その呼び方は勘弁して欲しい」
藤村「えー!?なんでよー!士郎は士郎でしょー!それにエミヤって言ったら切嗣さんと区別つかないでしょ」
エミヤ「この場にはじいさんはいないんだからエミヤで問題ないだろ」
藤村「気持ちの問題よ!私の中でエミヤは二人いてどっちも大事な人なの!だから士郎は士郎で切嗣さんは切嗣さんって呼ぶのー。第一切嗣さんだって反英霊的な象徴で出てくるかもしれないじゃない」
エミヤ「藤ねぇが来てる時点で授業参観みたいなのに、じいさんもとか勘弁してくれよ」
相手を思いやり、他人の問題に遠慮なく突っ込んで親身に相手の問題と向き合うって言葉にすると簡単だけど滅茶苦茶難しいからな
セレンさんのせいで、俺の新たな扉が開いた思い出
構成されているタイガー道場
凛「どこに行くのよ」
士郎「ちょっと風に当たってくる…」
倉庫
エミヤ「トレースオントレースオントレースオン…」バリンバリンバリン
士郎「トレースオントレースオントレースオン…」バリンバリンバリン
士郎の「藤ねえ…っ!」とかあそこらへんの
怖がってるというか焦ってる感じの士郎の
感じが地味に好き
数少ない士郎の人間らしさが見えるシーンだと思う
そこにウェイバーを入れて倍率どん!さらにドン!!!
正月に花札やってる藤ねえの礼装とか来そうな予感!
極道の娘つながりってわけじゃないが、幹也みたいな男なら良いんじゃないか。
どこまでも普通で、誰よりも他人を傷つけない。
誰かの特別にならないために、何かのために涙することさえできない。
誰とでも解りあえるかわりに、誰にも気づいてもらえない孤独。
士郎が先鋭化の果ての孤立なら、幹也は希釈化の果ての孤独かな。
2人とも力は強くないが心は強いという点では似てるか。
アーチャーが絡まれてる隙に慌ててユニクロに着替えるリミゼロ氏。
「あんな格好してたら何言われるか分からない・・・・・・、変に心配かけたくないし」
もし出せるとしたら口リブルマとのセットでぐだお的な礼装しかないんじゃないのー?
間違いなくタイころの影響だと思うんだが、大河とネコアルクは
肩組んで歩いてるのがむしろデフォだと思えるんだよな。
こっちが30過ぎると年下になるからな>大河
女性の平均初婚年齢が30歳の現在では十分若い。
リアルであんな女性と出会ったら骨抜きになる自身があるわ。
家庭事情がネックだが。
エミヤの天敵が凛、桜、イリヤなのは単純に大切な人達って事なんだろうけど、
真名バレする可能性が高い&真名バレすると物凄くやりづらくなるって面もあるね。
まあありえないんだけどさ、夢ぐらい見たっていいじゃない
言い寄るとヤクザに囲まれてボコられるからな
しかし藤ねえってアグレッシブ過ぎる人なのに恋愛の方面だとかなり消極的だよね
SNで言ったら藤ねえとキャス子だよその二人w
あちらだと両方凛々しい女傑タイプだから仕方ないが
こちらだと明るいお姉ちゃんと妖艶(でちょっとお茶目)な美女っていう
全然違うタイプだから割と聞き分けやすいやね
首輪付きと出会った時はセレン・ヘイズを名乗ってるんやで
首輪付きがセレンさんをスミちゃんと呼ぶのは
士郎がタイガーに対してぜっちゃん呼びするようなもんである
コンパクトに折りたたまれたり人形に移し替えられたり
……一思いにやってくれ、と士郎ならずとも思うんじゃが
他のコメントも合わせて読んでいて思ったんだが
エミヤの体験した五次ではイリヤはもとより
藤ねえも守りきれなくて、それがずっと心残りだったのかもな
型月キャラのファッションセンスの話をしだすと全部武内に刺さるからやめろwww
真殿さん好きなんだが、ベディヴィエールやらないしね
ていうか能登さんは参加してるのに・・・
虎は「ただの衛宮士郎にとって一番大好きな女性」なんだろうな。
ふむ、つまりアポ世界でルーマニアのシロウが大暴れしている一方、地球の裏側の冬木ではタイガーと士郎が「お嫁にもらってくれる?」「いいよ」してるってか?てか??
あと、遠坂バッドエンドの令呪も魔術回路も記憶も含めた根こそぎ全部を持ってかれた後も藤ねぇ√入るかも知れん。
桜はよくも悪くも魔術師としての自分を見せない限り、恋人ましてやパートナーにならないだろうし、士郎が卒業していい年なった辺りでそういう流れになるだろう。切嗣の思い出も、月下の誓いとかはなくなるだろうけど、日常は残るだろうし、藤ねぇも、お彼岸とかの節目の時以外はしつこくいう人じゃないし…
あれ?これグッドエンドじゃね??
なんでや!同じ型月でもプリヤはファッションセンスあるやろ!
ほんと冬木の美人教師は魅力満載罪なお方やで
士郎とはほのぼのでいい
聖杯戦争後に冬木が無事ならきっと藤ねぇエンドだよねあのある意味平和なバッドエンド
凛アーチャーセイバーがイリヤとギルガメッシュを何とかする必要があるけど
UBWルートの時にアーチャーの手の込んだ自殺の途中で藤村が巻き込まれて帰らぬ人となったらマジで発狂しそうだとは思ってた
とはいえキャスターの人質云々以外で巻き込まれることはないだろうし
人質の時に藤村が選べない士郎にはもう意味はないって義父と同じ目で言って即切り捨てそうだが
なんでやっ!キャス狐の春色の現代衣装滅茶苦茶可愛いやろっ!
やっぱりどうせならOVAとかの方が各巻とかにそういう特典やミニコーナー的な映像をつけやすそうだしそっちの形式がよかったかなー
すごいわかる。夏目が夫婦に引き取られる下りの話は自分の中では夏目友人帳でもトップの部類に入るぐらい好き。
特に4期では妖怪と深く関わっていく中で最終回に藤林夫婦のところに変える話があって、まさしく夏目が帰る場所となっててよかった。
特に凜と一緒に留学すると知ったときには泣き笑いしながら送り出しそうな気がする。
そしてちょくちょく連絡してきたり、折を見て二人の様子を見に来そうな気がするな。
五次で無関係の藤ねえに何かあった記憶があるなら全てを優先して守りそうな気がする。
ただ士郎の理想で藤ねえに不幸があったならエミヤ思考になっても不思議じゃないな。
ubwを経たエミヤが座から開放されて藤ねえの元へ帰るENDが見たい。
士郎の夢も泣きながら応援出来るからこそ士郎がああなったんだと思うよ
なんだかんだ魅力的なキャラだ
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です