
95: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 12:34:51 ID:LDkIgFwc0
どこかの国とか地方限定聖杯戦争やるとしたらギリシャとかインドとかはどんだけヤバいことになるんですかね
98: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 12:36:27 ID:upucsG3M0
本国出身鯖だけの聖杯戦争で超一流だけを召喚したら
アポヴラド×7くらいの規模には最低でもなるだろ
アポヴラド×7くらいの規模には最低でもなるだろ
99: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 12:37:17 ID:4z.HnJyw0
ギリシャはアポと一緒になるんじゃね
ヘラクレスの聖遺物手にしたやつが圧倒的有利だから、それの奪い合いになって
一周まわってただの魔術師同士の殺し合いになるってやつ
ヘラクレスの聖遺物手にしたやつが圧倒的有利だから、それの奪い合いになって
一周まわってただの魔術師同士の殺し合いになるってやつ
100: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 12:37:28 ID:mizVohMg0
アイルランド限定聖杯戦争辺りが結構いいバランスかもしれん
146: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 13:17:03 ID:bPhQkOV60
>>100
アイルランド限定聖杯戦争とか悲恋の争いが起こりそう
てかクー・フーリンの身内だけで戦争ができるレベル
最終的にコンラとクー・フーリンの親子の殺し合い原典再現ありますわ
アイルランド限定聖杯戦争とか悲恋の争いが起こりそう
てかクー・フーリンの身内だけで戦争ができるレベル
最終的にコンラとクー・フーリンの親子の殺し合い原典再現ありますわ
149: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 13:19:05 ID:dfX.8gD20
>>146
そういやドリフで源氏だけで戦争できるZE!みたいな事言ってた気がする
そういやドリフで源氏だけで戦争できるZE!みたいな事言ってた気がする
161: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 13:25:57 ID:Pl1L62jk0
>>149
身内かはともかく自称含めると源氏って腐るほどいるからな
藤原氏や平氏ほどじゃないだろうけど
身内かはともかく自称含めると源氏って腐るほどいるからな
藤原氏や平氏ほどじゃないだろうけど
182: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 13:48:15 ID:4z.HnJyw0
>>161
平氏から藤原氏にクラスチェンジして、さらにエクストラクラス豊臣氏に進化したお猿さんさいっつよ!
平氏から藤原氏にクラスチェンジして、さらにエクストラクラス豊臣氏に進化したお猿さんさいっつよ!
191: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 13:54:11 ID:ULVvE7a20
>>182
あの人一応セイバーの可能性が高そうですし
黄金魔境がどんな性能なのか
あの人一応セイバーの可能性が高そうですし
黄金魔境がどんな性能なのか
203: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 14:17:55 ID:Pl1L62jk0
>>182
あのお猿さんの名字って最終的には豊臣でいいのかな
あの時代に氏性一緒というのも特別感なきにしもあらず
あのお猿さんの名字って最終的には豊臣でいいのかな
あの時代に氏性一緒というのも特別感なきにしもあらず
245: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 14:52:02 ID:4z.HnJyw0
>>203
俺も詳しくないけど、苗字と氏は別で、豊臣氏羽柴秀吉が正しいらしいよ
ただ、豊臣氏もらってからは羽柴姓はほぼ名乗らなかったらしい。by太閤の手紙
俺も詳しくないけど、苗字と氏は別で、豊臣氏羽柴秀吉が正しいらしいよ
ただ、豊臣氏もらってからは羽柴姓はほぼ名乗らなかったらしい。by太閤の手紙
262: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 15:02:59 ID:Pl1L62jk0
>>245
そうなんだ
色々考えあって羽柴あまり名乗らなくなったんだろうけど
羽柴より豊臣のほうがスペシャル感あっていいもんね
高級感もある
そうなんだ
色々考えあって羽柴あまり名乗らなくなったんだろうけど
羽柴より豊臣のほうがスペシャル感あっていいもんね
高級感もある
270: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 15:10:24 ID:ULVvE7a20
>>262
羽柴→藤原→豊臣だが
藤原も豊臣も昔のお偉いさんに縁のある苗字を付けて箔を付けようとした感じ
藤原は家臣からの忠告ですぐやめたみたいだけど
要は(自分が元々何の権威もない底辺の出自だから)権威を象徴する名字を付ける事で、
名家でない自分を大きく見せようとした感じ
羽柴→藤原→豊臣だが
藤原も豊臣も昔のお偉いさんに縁のある苗字を付けて箔を付けようとした感じ
藤原は家臣からの忠告ですぐやめたみたいだけど
要は(自分が元々何の権威もない底辺の出自だから)権威を象徴する名字を付ける事で、
名家でない自分を大きく見せようとした感じ
101: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 12:38:22 ID:y.LGXmxEO
ギリシャ聖杯戦争は触媒争奪戦で終わるらしい
102: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 12:38:57 ID:upucsG3M0
ヘラクレス召喚時点で勝敗が決するらしいからな
113: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 12:42:32 ID:Pl1L62jk0
>>102
狂ヘラクレス召喚したマスターが霊体化させる間もなくミイラになるんですね
まぁどこぞの家でもなければバーサーカーでわざわざ呼ばないよな
狂ヘラクレス召喚したマスターが霊体化させる間もなくミイラになるんですね
まぁどこぞの家でもなければバーサーカーでわざわざ呼ばないよな
103: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 12:39:06 ID:lIyqAtNk0
インドは文化が寸断されまくってるから、信仰で言えばカルナや覚者より高いのがいそう
104: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 12:39:08 ID:D6G1vubo0
日本限定でもいいんじゃないか
こいつ以外ありえん!てのが薄い
信長は凄いってのはわかるけどヘラクレスみたいな問答無用の最強感はないわ
こいつ以外ありえん!てのが薄い
信長は凄いってのはわかるけどヘラクレスみたいな問答無用の最強感はないわ
106: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 12:40:16 ID:lIyqAtNk0
>>104
卑弥呼とか、神武天皇とか、日本武尊とか、桃太郎とか、その辺がやばいことになるんじゃないですかな
卑弥呼とか、神武天皇とか、日本武尊とか、桃太郎とか、その辺がやばいことになるんじゃないですかな
107: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 12:40:21 ID:oBlrZo3Y0
>>104
日本……問答無用……
出しちゃいけない(書き手の危機的な意味で)なら居るな
日本……問答無用……
出しちゃいけない(書き手の危機的な意味で)なら居るな
109: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 12:41:10 ID:mrssvXHI0
>>107
メガテン常連のあの方か
メガテン常連のあの方か
111: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 12:42:12 ID:oBlrZo3Y0
>>109
せやね
あと、アメリカにも出しちゃいけない(書き手のry)は居るね
ハハッ
せやね
あと、アメリカにも出しちゃいけない(書き手のry)は居るね
ハハッ
115: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 12:44:06 ID:h1uIhFt60
>>111
キャス鼠か
陣地作成EX確定だな
キャス鼠か
陣地作成EX確定だな
120: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 12:48:19 ID:upucsG3M0
>>115
固有結界:夢の王国(ディズニー・キャッスル)
固有結界:夢の王国(ディズニー・キャッスル)
129: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 12:53:33 ID:Pl1L62jk0
>>115
魔法使いの弟子か
あの鼠さん王様系サーヴァントでセイバーもイケそう
魔法使いの弟子か
あの鼠さん王様系サーヴァントでセイバーもイケそう
105: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 12:39:52 ID:jV5IWxZc0
自分はイギリス限定を選ぼう
セイバー枠が込み合って鯖落ちするだろうが
後地味にライダーも多い
セイバー枠が込み合って鯖落ちするだろうが
後地味にライダーも多い
112: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 12:42:28 ID:upucsG3M0
>>105
ただの円卓聖杯戦争になりそうな予感
ただの円卓聖杯戦争になりそうな予感
108: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 12:40:29 ID:h1uIhFt60
京都聖杯戦争とか語呂いいな
116: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 12:45:04 ID:LDkIgFwc0
アチャクレスVSギリシャ鯖六騎だったらどういう布陣にすれば勝てんのかな
今出てる奴らだけじゃ無理かね
今出てる奴らだけじゃ無理かね
118: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 12:45:44 ID:jV5IWxZc0
普通の聖杯戦争ならヘラクレスはヒドラ毒計算に入れてアーチャーか敵が神話なぞって
毒で自滅させられる危険を考慮するならセイバーで呼ぶだろねえ
毒で自滅させられる危険を考慮するならセイバーで呼ぶだろねえ
123: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 12:48:59 ID:h1uIhFt60
ヒドラ毒を扱えそうなので
エキドナをキャスターで呼ぼう
宝具は子供たち
エキドナをキャスターで呼ぼう
宝具は子供たち
147: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 13:18:43 ID:XWGxS.q20
アイルランド限定はこれだろ
セイバー:兄貴
アーチャー:兄貴
ランサー:兄貴
ライダー:兄貴
アサシン:?
キャスター:兄貴
バーサーカー:兄貴
セイバー:兄貴
アーチャー:兄貴
ランサー:兄貴
ライダー:兄貴
アサシン:?
キャスター:兄貴
バーサーカー:兄貴
148: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 13:18:51 ID:6EC4d9tA0
コンラって死んだの7歳だっけ?
165: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 13:28:59 ID:bPhQkOV60
>>148
半身半神と女神のハイブリットな少年コンラ
赤枝の騎士団の戦士を次々と倒し屍の山を築く
アルスター三強戦士“勝利のコナル”を打倒
王様曰く「アレ倒せるのクー・フーリンしかいねぇや」と兄貴に勅令を出す
七歳にしてクーフーリンと互角以上の戦いを繰り広げ、最終的にゲイボルクを扱わせるまで追い詰めるも没した
恐らく神話界最年少の化け物クラスの英雄だと思う
半身半神と女神のハイブリットな少年コンラ
赤枝の騎士団の戦士を次々と倒し屍の山を築く
アルスター三強戦士“勝利のコナル”を打倒
王様曰く「アレ倒せるのクー・フーリンしかいねぇや」と兄貴に勅令を出す
七歳にしてクーフーリンと互角以上の戦いを繰り広げ、最終的にゲイボルクを扱わせるまで追い詰めるも没した
恐らく神話界最年少の化け物クラスの英雄だと思う
151: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 13:19:14 ID:pe20WqV20
乃木希典はトルコの方が知名度補整が高そう
158: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 13:25:34 ID:fc8CKgf20
セイバー源頼光
アーチャー那須与一
ランサー真田幸村
ライダー源義経
アサシン服部半蔵
キャスター蘆屋道満
バーサーカー崇徳上皇
この位正統派の日本限定聖杯戦争を見てみたい
アーチャー那須与一
ランサー真田幸村
ライダー源義経
アサシン服部半蔵
キャスター蘆屋道満
バーサーカー崇徳上皇
この位正統派の日本限定聖杯戦争を見てみたい
169: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 13:31:25 ID:4mROjyvA0
>>158
正統派ならキャスターは安倍晴明じゃないのか
正統派ならキャスターは安倍晴明じゃないのか
171: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 13:33:04 ID:UhJbcTuA0
>>169
平賀源内でも
平賀源内でも
189: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 13:53:04 ID:ZtqW96gE0
>>171
平賀源ナイになりそうだな
平賀源ナイになりそうだな
177: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 13:43:11 ID:fc8CKgf20
>>169
夢枕獏の陰陽師で蘆屋道満が好きだっただけで暗黒イケメン晴明でも良い
藤原秀郷とか前田慶次、本田忠勝、宮本武蔵、源為朝、空海、楠木正成、飛び加藤、上泉信綱とか正統派で強いのが良い
夢枕獏の陰陽師で蘆屋道満が好きだっただけで暗黒イケメン晴明でも良い
藤原秀郷とか前田慶次、本田忠勝、宮本武蔵、源為朝、空海、楠木正成、飛び加藤、上泉信綱とか正統派で強いのが良い
162: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 13:27:01 ID:UhJbcTuA0
徳川15代将軍縛りで聖杯戦争できないかなw
188: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 13:53:04 ID:fc8CKgf20
>>162
それって八代将軍一強じゃね
1対14でも明らかに八代将軍が勝つ
それって八代将軍一強じゃね
1対14でも明らかに八代将軍が勝つ
192: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 13:54:41 ID:8LF0RVYI0
>>188
あの人ライダーより強いからな・・・
あの人ライダーより強いからな・・・
163: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 13:28:30 ID:LwMVE5cw0
真田信繁よりお兄ちゃんのほうが有能説あるから困る
武芸のほうじゃどうかはしらんけど
武芸のほうじゃどうかはしらんけど
168: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 13:30:26 ID:lIyqAtNk0
セイバー 神武天皇
アーチャー 藤原秀郷
ランサー 神功皇后
ライダー 安倍晴明
キャスター 卑弥呼
アサシン 役小角
バーサーカー 酒呑童子
これで
アーチャー 藤原秀郷
ランサー 神功皇后
ライダー 安倍晴明
キャスター 卑弥呼
アサシン 役小角
バーサーカー 酒呑童子
これで
173: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 13:36:07 ID:h1uIhFt60
セイバー 日本武尊
アーチャー 菅原道真
ランサー
ライダー 平将門
キャスター 崇徳天皇
アサシン
バーサーカー 酒呑童子
後思いつかん
アーチャー 菅原道真
ランサー
ライダー 平将門
キャスター 崇徳天皇
アサシン
バーサーカー 酒呑童子
後思いつかん
180: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 13:46:53 ID:ULVvE7a20
>>173
キャスターは暗黒イケメモンだろjk
型月的に
なお、九尾の一尾のどれかが参戦した場合、キャスター陣営と共闘は無理の模様
キャスターは暗黒イケメモンだろjk
型月的に
なお、九尾の一尾のどれかが参戦した場合、キャスター陣営と共闘は無理の模様
185: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 13:51:01 ID:h1uIhFt60
>>180
神霊級・荒御魂・三大妖怪だけで揃えようかと
アサシンは楠木正成がいたわ ランサーいねーな
タマモなんたら(ランサー)でいいか
神霊級・荒御魂・三大妖怪だけで揃えようかと
アサシンは楠木正成がいたわ ランサーいねーな
タマモなんたら(ランサー)でいいか
197: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 14:08:32 ID:fVVNerJk0
>>185
イザナキイザナミに天沼矛持たせてランサーにしよう
イザナキイザナミに天沼矛持たせてランサーにしよう
198: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 14:12:51 ID:LwMVE5cw0
>>197
まじりっけなしのガチ神格は通常の聖杯戦争じゃあ無理じゃねえかな…
まじりっけなしのガチ神格は通常の聖杯戦争じゃあ無理じゃねえかな…
199: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 14:15:22 ID:6VmxAwXY0
>>197
型月設定上は玉藻前の親か
型月設定上は玉藻前の親か
179: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 13:46:32 ID:2yvUHr5c0
ただ純粋に強いセイバーは幕末勢の誰かになるだろうね
強さだけで選ぶと武蔵は違うかなって気がする
強さだけで選ぶと武蔵は違うかなって気がする
190: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 13:53:29 ID:dfX.8gD20
>>179
でも型月世界的に考えると
例えそれが伝承でしかなかったとしても燕返しを何とかして佐々木小次郎を斬った剣豪である事は変わらないから
むしろ実際の歴史より強化して考えるべきってレベルまである
個人的には足利義輝の劣化になるだろうにしろ和製UBWなんてのもちょっと興味あるかな
でも型月世界的に考えると
例えそれが伝承でしかなかったとしても燕返しを何とかして佐々木小次郎を斬った剣豪である事は変わらないから
むしろ実際の歴史より強化して考えるべきってレベルまである
個人的には足利義輝の劣化になるだろうにしろ和製UBWなんてのもちょっと興味あるかな
184: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 13:48:57 ID:8LF0RVYI0
セイバーなら塚原卜伝とかでええやん
186: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 13:52:08 ID:O2FmbYRk0
アサシンでマタハリいけるならアバズレーエフもとい明石元次郎もいけるよなとは思う
宝具どうすんのか知らんが
宝具どうすんのか知らんが
187: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 13:52:58 ID:1OnjLGO20
二本最強の剣士って武蔵だと思ってたが違うのか
スサノオとかデミで呼んで欲しい
スサノオとかデミで呼んで欲しい
207: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 14:21:11 ID:6EC4d9tA0
イザナミさんに会いに根の国まで行ったら腐って変わり果てた姿にビビッてとんずらして千引の岩で黄泉への道を閉ざしたんだったか
131: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 12:55:26 ID:/HW9yPTI0
鍵剣で近距離もこなせるとか鼠王ヤバすぎぃ
132: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 12:56:22 ID:upucsG3M0
世界で一番有名な鼠にとってはヘラクレスもマブダチの下っ端
ロキや獣人、人魚などの幻想の頂点に立つ鼠よ
ロキや獣人、人魚などの幻想の頂点に立つ鼠よ
133: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 13:00:03 ID:4mROjyvA0
お髭の配管工vs夢の国の鼠vs怪獣王vs空飛ぶ超人
134: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 13:01:05 ID:E8O8AmwE0
実際ディズニーを召喚したら最強クラスのキャスターになりそうだが
大人の事情で出せないのが残念
大人の事情で出せないのが残念
137: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 13:08:56 ID:gLP6tGCE0
セイバー:ジェダイ
アーチャー:空飛ぶ超人
ランサー:?
ライダー:配管工
アサシン:?
キャスター:鼠
バーサーカー:怪獣王
アーチャー:空飛ぶ超人
ランサー:?
ライダー:配管工
アサシン:?
キャスター:鼠
バーサーカー:怪獣王
140: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 13:10:12 ID:XWGxS.q20
日本からも黄色いネズミで対抗するしかない
141: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 13:11:23 ID:88QVqs9E0
アサシンはスネークかジェームズ・ボンドあたりだな
142: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 13:12:50 ID:lIyqAtNk0
ランサーには雲に乗ってるサイヤ人でも突っ込んどけばいいさ
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1449191610/
やはりインドかな
でもインドの大英雄はみんながカルナさんレベルと仮定すると燃費の問題があるのかな?
そうなると普通に聖杯戦争しててもマスターの問題で以外に地味に終わるかもしれない。
あと生前もやりあった円卓同士を現世でも再び戦わせるのはかわいそうである。
これ考えたら出身地が入り乱れた神話の戦いを実現させる聖杯戦争ってやっぱ上手い。
組み合わせを妄想だけでも無限大だもの長くシリーズが続いていくわけである。
インドはまだ大英雄と呼ばれる人たちがたくさん居る。
ギリシャもまだまだ名前を挙げればキリがないくらいだ。
みんなが大好きな円卓だってここまで来たら全員登場して欲しいよね。
やろうと思えば聖杯戦争はまだまだ終わらない。月姫リメイクもきっとそろそろさ。
コメント
キャスター:イアソン
初報から何年経ちましたか・・・?
誇張はあるにしろその誇張が宝具化したらどうなるのやら
もっといるやろジョン欠地王とかエリザベス女王、ヴィクトリア女王、クロムウェル、ウィリアム1世、アルフレッド大王とか
※382988
世 界 滅 亡 の 危 機
抑止力きてくれー!
小さい英霊の集合体的な感じで
ましなのは中華?
パスタ…ウッ頭が
サバのレベルはともかく、凄惨な歴史を辿ってるし
もういっそTYPEーMOONとかノーツじゃなくて、株式会社Fateに名を変えよう。言っちゃあ何だがファンも悪いよ。型月から出た作品は全買いして(これはおかしくはない)だけじゃなく、他作家の出した外伝にも手をつけまくるんだから。それじゃあ皆fateやりたいと寄って来るさ。月リメやまほよが欲しいなら、fateの不買運動でもすればいい。
シヴァ「お、なんか楽しそうだね!」
国というか聖杯を降霊させる霊地が吹き飛ぶわそんなん
イレギュラークラス:バッター
宝具:h.ttp://disney.kids.yahoo.co.jp/game/pooh.html
セイバー足利義輝
アーチャー源為朝
ランサー本多忠勝
ライダー徳川吉宗
キャスター安倍晴明
アサシン服部半蔵
バーサーカー船坂弘
時代バラけさせるとこんなもんか?
名前は、そうだな……竜宮島なんてなはどうだろう?この聖杯戦争の方式をジークフリートシステム通称、ファフナーって呼ぶとかどうよ?
インドの聖杯戦争なら磨伸先生呼ばないと!
宝具はそりとトナカイでもちろんEXよ
それお前平将門公よ
ジャンヌはニューヨークの聖杯戦争とか絶対呼ばれたくないって言ってたけどインドだとどうなんでしょうねえ?これルーラーいないと危険すぎるよw
カルナやアキレウスクラスならルーラーを押さえられるらしいけど、そういうのがホイホイ出てくるし
前から思ってたけど何でも月姫/zeroとか空の境界/extraとかスピンオフや外伝が作られないんだろ?
これが一番の問題なんじゃあないのか?
ナラシンハ「ガタッ」
ヴィマーナ「ガタッ」
ラーマ「ガタッ」
クリシュナ「ガタッ」
カルキ「ガタッ」
セイバー:項羽 他候補多数
ランサー:人間限定なら岳飛or関羽が最強クラスか 孫悟空他候補多数
アーチャー:羿 他候補多数
ライダー:鄭和 始皇帝 乾隆帝 候補多数
キャスター:太公望 東方朔 候補多数
バーサーカー:呂布 他候補多数
アサシン:荊軻 他候補多数
不勉強でパッと思いついたのがこれだった。
ははっ……
ル ー ラ ー 召 換 不 可 避
そのバーサーカー殺しても復活しそうなんじゃが…
名付けて作家戦争だな。
その聖杯戦争は本当にヴィシュヌ自演乙としか言えないわ
アヴェンジャー崇徳上皇追加で
北海道はアイヌ神話最強のオキクルミとその兄弟ともされるポンヤウンペか、有名って意味でシャクシャイン辺りかな?
………7歳?本当にソレ7歳なの?
セイバー 沖田総司
アーチャー 織田信長
ランサー 武蔵坊弁慶
ライダー 牛若丸
キャスター 玉藻の前
アサシン 佐々木小次郎
バーサーカー 清姫
で実は日本がいけたり
ランサーなら豹子頭林冲とかいけそうだな、あとキャスターで公孫勝
やめてくださいしんでしまいます
でもそれって「勝ったぞ・・・。この戦い、我々の勝利だ・・・!」的な結末しか見えない
次点は中東とエジプトかな?
サーヴァントは最後まで勝ち残ったやろ
なおマスター
ウィリアム・ウォレスvsクロムウェルとか
エルキデゥもいるよ かな
エアの連打がみれるのか…
カルキ「問題が生じたらリセットします^^」
……原子力潜水艦ノーチラス号来ちゃうの?来ちゃえるの?
ここにいる人達にも自分でオリジナルの舞台作って、もしあの偉人が、架空のキャラクターが鯖になってマスターと戦うかを妄想した人はいると思うんだよな
俺もテイルズキャラや格ゲーキャラで聖杯戦争したらとか考えたし。
富山県富山市隠土のことだな
どうせみんなローマになる
ティプー・スルタンとネモ船長って聖杯戦争人気呼ぶならどっちが強いんだろう?
個人的にエイハブ船長、ネモ船長、シルバー船長、クック船長、ガリバー、ロビンソン・クルーソー、トムソーヤは鯖でみたい
国外まで逃げないと(白目)
でもアルテミスの扱いって今のところ
イベントで団子盗んでボコられる
オケアノスではオリオンの方が目立ってる
師匠のカマセ
で割と酷い扱いだしな、散々すごいと言われてた神霊なんだからもうちょっと凄みをみせて欲しい
Fateは比較的作りやすい題材だけど空の境界や月姫はそうじゃないからね
きのこじゃないとどうしてもってところがある
ガンダムとイデオンだとガンダムの方が作りやすいってもんよ
まあ月姫はメルブラの漫画が今度新しく始まるし空の境界の漫画は連載中だったりするけど
けどオジマンと違ってヘラクレスを召喚できる可能性のある触媒って結構ありそうだから
セイバー ヘラクレス
アーチャー ヘラクレス
ランサー ヘラクレス
ライダー ヘラクレス
アサシン ヘラクレス
バーサーカー ヘラクレス
キャスター 何方か
見たいな大惨事ヘラクレス大戦みたいな事になる可能性あるよね
先ずはそのスイーツ脳丸出しな性格を、どうにかすべきだと思いますよアルテミス様。
師弟、恋敵、親子、そして恋人
わくわくする
ギリシャがカスレベルになる
ガス会社「全部私のせいだハッハッハッ!(自棄」
総統「ガタッ」
吉田君「ガタッ」
フィリップ「ガタッ」
レオナルド博士「ガタッ」
菩薩峠「ガタッ」
デラックスファイター「ガタッ」
ハランデイイ
カッ「ヴィシュヌ」
それならポセイドンのほうがもっとひどいぞ
能力的にはオリオンだからなあ
でもオリオンの召喚に介入したとかスゴすぎると思うわ
fateも基本的には亜流世界を量産してる状態だからな。
らっきょや月姫は内容的にそういうのに向いてないし。
かと言ってzeroみたく過去話やるにしても月姫だとその辺のネタが小出し状態なのしかないんだよな(それも本筋にはあんま関与しなさそうな部類)
現代人はスーパーウルク民ほど強くないんてすよ…ないんですよ…!
・呼べないだろうけど仏陀
・その仏陀に「転輪聖王になる」と予言されたアショーカ王
・イスカンダルに勇猛無比と称えられた2m超えの巨漢ポロス王
・セレウコスを圧倒したチャンドラグプタ
・インドの征服王アクバル
江戸時代で財政を立て直した名君
鷹狩などで武芸奨励
そこに暴れん坊将軍のイメージが重なって多数の鯖相手に無双する予感。
これには小説家によって吸血鬼のモデルにされたウラドさんが嫉妬必須ですわ。
逆にロシアとかトルコ辺りだとすごく強化されそうだな…
草薙の剣持たせてセイバー?宝具は洪水による対軍になるのかな
博士は博士状態か熊状態のどっちで来るかだな。
キャスターかわいそうすぎる
実際にあのあたりで聖杯戦争やったら確実にバラけると思うぞ
宝具:あのBGM(デーンデーンデーン)
白の陣営
セイバー:ジャンヌダルク
ライダー:ネロ
アサシン:ヘラクレス
キャスター:ヘルメス・トリスメギストス
ランサー:宝蔵院胤栄
バーサーカー:ギルガメッシュ
アーチャー:源為朝
紅の陣営
セイバー:河上彦斎
ライダー:勝海舟
アサシン:大石内蔵助
キャスター:正岡子規
ランサー:ロンギヌス
バーサーカー:劉禅
アーチャー:ヘラクレス
下手すると同窓会状態になってマスターそっちのけになりそうで困る
今のあそこらへんでやったらとんでもない地獄絵図になる
Fateは英霊の戦いってだけで話作れるけど月姫と空の境界はあのメンツじゃないとってところもあるからなあ
真祖・死徒・混血・退魔の話掘り下げてもなんか違う
上様は仮面ライダーの怪人すら倒せるからな
日本製のセイバーじゃ最強候補の一角だと思います
バッターってあれだろ?
世界を浄化するために亡霊をバットでぶん殴るアイツ
大陸変形しちゃう!
メディアさんあたりが召喚されたらかわいそすぎる
そういや既存のギリシャでセイバーって誰かいたっけ?
楽園でそんなss見たなー。確か第四次でキャスター青髭以外ヘラクレスさんだったっけ。
それなんだよな
fateブランドは英霊とマスターの人間ドラマがメインでもあるから主人公が士郎や凛、アルトリアやエミヤじゃなくてもシリーズとして成立するが
月姫やらっきょはあのメンバーじゃないと成立しないんだよな。
男鯖で一番人気の日本出身の筋力Dがいるらしい
結局どこの神話が一番ぶっ飛んでるかって話になるよね
世界中の人が広く知っているって言うと星座にもなってるギリシャ一択だけど
ご当地だとやはりインド最強か…?
虚無の申し子さんのパスタ地獄不可避
ギリシャとかインドを舞台にしてもそこまで言うほどではないと思う
お前のような7歳がいるか
セイバー:(ヘラクレス、ペルセウス?)
アーチャー:ケイローン、アルテミス、オリオン&アルテミス(ヘラクレス)
ランサー:(ヘラクレス、アキレウス)
ライダー:メデューサ、アキレウス、ペルセウス、イアソン?(ヘラクレス、メディア?)
キャスター:メディア、メディア・リリィ
アサシン:(ヘラクレス)
バーサーカー:ヘラクレス、アステリオス(メデューサ?)
シールダー:(アキレウス)
一応、他クラス召喚可能な奴を入れるとギリシャも可能だな、描写や状況からの憶測だけな奴もいるが
作家戦争---それは7人の作家による売り上げ、興行収入を競う儀式
優秀なアシスタントの奪い合い、メディアとのコネ、出版社との契約、担当との死闘…
作家たちは夜毎にSNSでディスり合いを繰り広げる
名誉を賭けた作家戦争が始まるのだ
・著作権の影響で無辜の怪物がついてる可能性大(キャラメイク可能な作品に少し出るだけでその作者が行方不明になるとつぶやかれるほど)
・神話や童話を次々と自身の世界に取り込んでいった
・魔法使い(型月では魔術師か)、銃士隊、王様など様々な職についてるため百ハサン並みに多芸である
・無茶苦茶強い鍵の剣も持っている(下手すると鍵の効果で第二魔法使えるんじゃね?)
・ニンテンドー64を追いやった某対策RPGのチョコボ頭もこいつの眷属になりかけた
出してはいけない(戒め)
そん中だと賎ヶ岳七本槍と五大将が気になる。
劉備、曹操は出てくるにしても、呉の君主は誰が最初に出てくるんだろ?
知名度的に孫権?でもあえて孫策とか孫堅も捨てがたいな
中華は仙人クラスが出禁になってなかった?(うろ
足利義輝さんいいなー、松永ボンバーさんはライバルじゃなくガチ殺し合いになるのをノッブが仲裁
できない気がする
鼠王は親が怖い。日本ならコラボ女王サン○オのキティさんはどうよ
攻撃手段が思いつかないが、貞子やってたし殺伐ゲーでも大丈夫じゃろ
お心硝
そうなると強そうなのは出典聖書組だけど、どいつも来そうにないのがな
イギリスあたりじゃないかなやっぱ
最終的に紅のライダーが仲間集めて聖杯ぶっ壊しそうだ。
キャスター:水戸黄門
アサシン:中村主水
ルーラー:大岡越前
の聖杯戦争が見たい
イスラエルで開催とか聖杯戦争と同時に第三次世界大戦が始まるんじゃないかという懸念があるなw
鯖のレベルで言っても、かつてはエジプトの領地だったし、旧約聖書の人物に十字軍関係までいけるから相当高いんじゃない?
時折登場済みだったり登場確定だったりする英霊がいたりするし
マスター達「ギリシャで英雄を召喚?そら勿論ヘラクレスよ」
↓
触媒争奪戦になりヘラクレス禁止の協定が結ばれる
↓
マスター達「それならアキレウスや!」
↓
触媒争奪戦になりアキレウス禁止の協定が結ばれる
こうしてギリシャでまともに聖杯戦争が開催されることはなかったのである
平将門公だね
祀られてる首塚や神社に参拝しないで作品に登場させるとたたられるとの噂がある
ちなみにCVジョージ
何そのランサーとライダーとアサシンが同盟組みそうな面白いの
赤(作家鯖)と黒(風評被害&創作の悪役鯖)の戦い不可避
ガチの神だと聖遺物どうすんのという疑問も残るからな
いくらフィクションでも人間が捏造した神にそんなのあるわけないし
何気にドレイクやらシェイクスピアやらロビンフッドやらジャック・ザ・リッパーやららいおんハートやら(ゲオ先生やマザーグースも一応そうかな?)
既存でもイギリス産のはかなり多かったりする
って挙げてて気付いたけどEXTRAの敵半分がイギリスか!
セイバー→マルミアドワーズ
アーチャー→ヒュドラの毒矢、太陽を射落とした矢
ライダー→ヘクトールの黄金の盃、幻想種他
バーサーカー→言わずもがなSN時の
アサシン→ケリュネイアの鹿の不意打ち射殺、エリュマントスの猪捕獲の際のトラップ等
ここまでは想像付くのだがランサーヘラクレスだけはどうしても分からない
何か良いアイデアないかね?
キャス狐ときよひー以外神秘薄くてノッブ涙目なんじゃが・・・
あとそのメンバーだと宝具5個ある牛若丸がぶっちぎりでヤバそう
下手したら両面宿儺とかも来そう
科学者や発明家を文化系というのはなんか違うような気がするんだが
やはりイギリスは全人類最大の功労者にして最悪の畜生
どうしてそんなこと書いた!言え!なんでだ!?
イタリアの最盛期はローマはっきりわかんだね
アポ世界でのギリシャの聖杯戦争=ヘラクレスが優勝ってのは別に強さの意味じゃない
アポ世界の亜種聖杯は、冬木製と違ってちゃんとサーヴァントの能力が再現できず、
開催地の信仰度だけでほぼ勝敗が決まるから、ギリシャでの信仰度が一番高いヘラクレスが優勝、次にアキレウスっていう意味
ギリシャ神話1位ってのは間違いじゃないが、
別にギリシャのヘラクレスには誰も太刀打ちできない、勝負にならない、なんていう話じゃないぞ
あくまでも信仰度で決まる亜種聖杯では優勝確定ってだけ
多分それヴィマーナじゃなくてヴァーマナな、紛らわしいけど
ヤバい方のリョウメンスクナは礼装だからまだ大丈夫。
どこぞの神話に愛する男を亡くして蘇らせることができなかった冥界神がいた気がする。そういうのなら呼べるかもしれない。
アルテラ説得したレオ1世とかおもしろそう
Fateが量産可能なのは聖杯戦争という設定が創作界隈の中でもスピンオフに非常に向いた優秀なシステムということと、登場人物である英霊に元ネタがあり、一からキャラを作るより人物像や設定に重みを持たせやすく、さらにはその元ネタが多岐に渡り、元から人気があるキャラが多い。逆にその分、人物設定はある程度元ネタをリスペクトせねばならず、作者の書きたいキャラが作りにくいというデメリットがあるが、それはマスターという存在を自由に作ることで補える。
だからこそ聖杯戦争という基本骨子に、舞台設定・英霊・マスターという登場人物を置き換えて、雰囲気を全く変えながらもFateという作品をシリーズとして作り上げていくことができる。
それらが合わさって単に消費者に求められるだけでなく、様々な作者の創作意欲を刺激しやすいというのが、fateの優秀な点だろうな
これが死徒27祖の空席を巡って死徒同士が争い合うとかいう話なら、それはそれで面白くはあるだろうが1~2作品で終わっていたと思う
仕方ないよ
世界史でのヤク○のポジだし
一回勝手に出したら不幸が相次いで、それから絶対お参りは欠かさないらしいからね
ランサーヘラクレスはバーサーカー時の斧剣を触媒に狂化詠唱は加えない場合で
呼んだヘラクレスご本人に斧剣を槍に加工し直してもらう・・・
ちと無理があるか
キャスターか?
文化系でもやっぱり強さのランクとか格の違いあると思うが、発明家や科学者はランク高そう
チョコボ頭が眷属に!?こええ鼠こええ
ハハッさんやドナルド・グーフィーは人語喋ってない方が好きなのであのゲームやってないんだ
食わず嫌いだったかもしれない、山寺さん無双は魅力的
磨神さんが出してた青森の聖人(ムック本でもろ立川のロンゲがモザイクかかってた)は中身日本人な別人になりそう
ただ科学者が鯖の枠に入るかと言われると…思ったが作家が普通にいるし問題ないな
初めてリアタイでOPのサビ見たとき「えっ!UBW!?これってもしかしなくても士郎VSエミヤ来るー!?」とかはしゃいだのは良い思い出
既存鯖? だと縁があるのは
セイバー:fakeの獅子心王
アーチャー:ダビデ
キャスター:ソロモン
ライダー:オジマンティアス
アサシン:ハサンなら誰でも
ランサーとバーサーカーに思いあたるのがいない。サムソンあたりが出たら面白そう。
ルーラー;モーゼ
大惨事って、誰が上手いこと言えとwww
言うほど涙目でもないような・・・
佐々木は寄れないとどうしようもないし(おまけに気配遮断もDだし)牛若は三千世界の騎乗特効が刺さるし
沖田、弁慶がきついが
沖縄は源為朝とか、香港はブルースリー?
もはや下手な宗教よりよっぽど信仰されてるし人の祈りがある限り負けないとか言ってもおかしくないわあの鼠
どんな状況(ストーリー)でも主人公補正全開で逆転しかねん
どうせ期間迫ったら聖杯がこじつけで召喚するから
いざとなったらエミヤに槍でも杖でもダークでも狂化スキルでももたせておけばへーきへーき
エルサレムにはゴルゴダの丘があるしロンギヌスとか?
狂信者もバーサーカーに該当するならそれなりにいそうだけど…おや、誰か来たようだ
キャスターエミヤ
キャスターになってもぼんぼん剣出してきそう
宝具はプレラーティーズスペルブックの上位互換みたいな感じで
コンラが兄貴と決闘したのは15歳のときだったはず
??「やっぱり俺のヘラクレスは最強なんだ!」
神功皇后の船による風と波と海の獣が集って大津波を形成して新羅の半分を覆った対国級の大津波で纏めて浄化してもらうか、稲荷を屈服せしめた全盛期秀吉の黄金魔境で対抗できるか、行基の奈良の大仏が突っ込んでいくとか、聖徳太子の夢殿による青龍召喚で喰らってもらうか
桃太郎、頼光、ヤマトタケルが生身で突入して内側で三人を打ち破るとか
地味な日本鯖聖杯戦争で、宮本武蔵が戦わずに逃げる事しか出来なかった松山主水や、シグルイの一員で水神としても奉られた成富兵庫、彫った物が全て動き出す左甚五郎
こっちはマイナーすぎるか
おう空いてるキャスター枠で呼んでやるから倒してこいや
ヘラクレスの柱を作る時に使われた不滅の鎚矛か、ヘラクレスの柱を槍と言い張ろう
後者だったら誰かに「山じゃねーか!?」ってツッコませたら面白そう
服部半蔵は忍者を配下にしてた訳であって本人は忍者じゃないって
どうせ呼ぶんなら風魔小太郎とか加藤団蔵辺りやろ
日本鯖オンリーで聖杯戦争するなら、人間より妖怪とか鬼とかを召喚した方が強力なサーヴァントになりそう
欠点としてはそういった存在は大抵はカウンターの存在や倒し方が知られてるから、人間サーヴァントより真名の秘匿に気を使わないといけないところか
正成の親父の代までは忍者だから、そちらを呼べばいいんじゃない?
もしくは世間一般の「忍者の服部半蔵」のイメージのせいで無辜の怪物持ちで無理やり忍者にされるとか
勇者が魔王を倒してその勇者が魔王になるサイクルってかなり魅力的なのよね
ハサンも掟破りの地元暗殺で大活躍間違いなし
_人人人人人_
> 地球大爆発<
 ̄Y^Y^^Y^Y^Y ̄
まあ、あそこで戦争始めたら間違いなく最終戦争になるだろうけどねw
それ以前に妖怪って見た目から異形だから初見で察しのつく奴が大量にいそうだが
もし角の生えたバーサーカーとか出てきたら間違いなく鬼と気付くし
精神汚染:EX持ってそうだな
狂ヴラド公の知名度の力は凄まじいわ
節子、既にEXTRAでセイヴァーとして覚者出とるんやで
弓:ノッブ
剣:謙信
槍:長政
騎:信玄
魔:顕如
暗:孫一
狂:義昭
ノッブが「」な顔になりそうだ(愉悦
頼光と四天王「さあ狩りの時間の始まりだ」
頼光一行は全員に妖怪特攻ついてそうだな
スーパーカエサル大戦も面白そうだと思ったけど既存の鯖以外で強そうな皇帝って誰やろ
しかも奴は自分と同じ種族のガールフレンドをはじめ、仲間にアヒルや犬や栗鼠等の多くの動物達まで連れているからな…。間違いなくカリスマ性EXはある強者だろうよ。
何処の国にも今日まで続く歴史の基盤があるから強いけど、ギルガメッシュとエルキドゥの二人やオジマンの強さを考えると特に文明が発達した国々の英霊達はヤバイかもね。
真面目な話
インド神話勢って結局、マスターの魔力不足で実力を出し切れなくて抑止力案件までは行かないと思う
イリヤ以上の魔力量を保持するマスターを7人も揃えられるとも思えんし
仮にそんな化物マスターが7人も揃いそうになったら魔術隠ぺいの観点から魔術協会が戦争開始の前に止めるんじゃないだろうか?
そもそも現代のインドじゃ人口密集率が高すぎて隠ぺいが難しいから聖杯戦争準備に気付かれた時点で
インドではインド英霊禁止になるか聖杯戦争開始自体が阻止されると思う
ただ、イリヤ級マスター×7でのインド聖杯戦争がマジでヤバイのは確かだろうな
五賢帝とか名前だけ知ってるけれどどうだか
ヘリオガバルス(性癖部門最強)
コンモドゥス(ヘラクレスの化身を名乗る剣闘皇帝 なお強すぎて近衛兵による暗殺は不可能)
剣:宮本武蔵
槍:弁慶(真)
弓:ノッブ
騎:源義経
術:安倍晴明
暗:日本武尊
狂:ゴールデン
裁:法然
とかでどうよ
インド鯖のみでNY聖杯戦争を行おう!
某鼠に、夜な夜な斧を片手に吸血鬼を狩る大統領とか、銀河一早いガラクタの船長とか。
マイケル・ジャクソンVS鼠の「夢の国対決」とか妄想が捗るわぁ。
ミサイルぶっぱなすアーチャーor潜水艦でえぐり裂くライダー…おまけに地元インドならカルナ、ラクシュミ・バーイーに並ぶ人気英雄だから、どのみちやばいな(確信)
聖杯戦争通り越して英霊、神話戦争だわ
フェデリコ2世という、教皇庁に真っ向から喧嘩打った皇帝がいまして……
パラシュラーマ「クシャトリヤのクズどもを殲滅していいと聞いて」
前者はやめとけ、いろいろまずい。下手すると実物のアンキレーやウェスタの火持ってくるぞ。
メーガナーダはまたの名を『インドラジット(インドラに勝利する者)』って名前で、儀式を行うとインドラを瞬殺して生け捕りに出来るとかいう地味に凄まじい奴なんだよな……雷神、戦神の系列へ強烈な効果を発揮する対神性特効とか持ってそう。
大抵ゼウス所縁のギリシャ鯖に有利取れそうだな。
スラヴ神話って失われている部分が多いとは聞いたことがあるなあ
北欧神話って比較的名が残っている神や英雄が多いからそっちのほうが強いんじゃね
まあ、でもロシアで呼ぶとしたらブィリーナの英雄が一番補正掛かって強いんじゃないかね
こいつはヤクイぜ(藤井八雲並感)
七星剣よりセイバー、天馬や竜に乗った伝説からライダー、数多くの寺社仏閣を建立し、仏教、神道、道教、十字教に関連する逸話を持ってることからキャスターに該当するな。レフの所業が予言に似てるからGOに出てきそうだ。
ゲヘナに早変わりだな
キリスト教「スラヴ神話が失われた? やだなぁ、土着の宗教を改宗してあげただけじゃないですか」
長政は義兄弟だからセーフ(黄金髑髏から目をそらしつつ)
羅刹やガンダルヴァ達が強いのは透明化で一方的に攻撃できるからな
カルナも対アストラなかったから反撃できなかったし、羅刹の上位層ラーヴァナやインドラジットは苦行力によってインドラの槍級の宝具を大量に神から貰っている(なおラーマもインドラの槍級の宝具が大量にあるため相殺できる模様)
クリシュナは自身がヴィシュヌの化身の中で唯一、完全なヴィシュヌそのものなので人間でありながら神霊級の奇跡をできたり、前世のお陰で対粛清防御を持っているのでやばい
過去・現在・未来を見通す千里眼に死者蘇生、瞬間転移も素で使える
上様は平成ライダー最強と言われてるディケイドにタイマンで勝ってたりするトンデモだしな
インドラも間近で見破れない身隠の術から繰り出される、ガルーダ以外には癒せないナーガの矢と、あらゆる攻撃が炎を帯びるアグニの力とかヤバイよねやっぱ……
しかもヤマ、アグニ、ルドラの力を帯びたブラフマーストラが撃てると来た。
欧米はアポがそうだった様に何だかんだで
ギリシャ神話がドメジャーだしその中で
神話体系の頂点としてヘラクレス一強
アイルランドにクーフーリンみたく各神話体系がしっかりしして
最強の英雄が決まってる事が多くてつまらない
日本も神話体系処か血筋が残ってる状況で最古が最強の状態は変わらない
中国は古い方が強い設定も変わらない上に万能の英雄を置かない
アメリカは何でもありだが歴史が浅い
インドは神話体系がごちゃまぜで複数ある上に
歴史が浅くても別神話でも 別神話の最高神と
同一とか転生体とかの設定を別神話で設定するから
インドの地域毎、階級毎の神話で最強の英雄闘わせるだけで
めちゃくちゃになる
神話のスケールも大きいのも魅力
???「どうだい僕のゲヘナは!」
???「ただの煉獄だろ。アグリッパの末裔がユダヤ被れとはお笑いぐさだな」
バーサーカーは予言でもなんでもなく頭のおかしくなった男の虚言という設定でノストラダムスとかどうだろう。
作品によっては、人の心から世界そのものに干渉できるチートウェポンなるキーブレードのマスターだしね。
フランスってあまりいないイメージだ
ついこの間までは日本製鯖なんて少ししかいなかったのにFGOすげーな
アメリカは先住民の神話伝説から取れば相当なレベルに行きそうなんだが、いかんせん残ってなかったりするのがな……
ピサロしね
まだアルスラーン戦記でも出てないロスタムとか来て欲しいよな。
キャスター枠でジャムシード(なお杯とか持ってる模様)
牛若丸と清姫以外はgo初出ではないという罠
いや、ロンドンでやろうぜ(ゲス顔)
今度の4章多分違うだろうけど、19世紀にインドから持ち帰った聖杯がインド鯖しか呼べない極大のトラップとかでも面白いことになりそうかも。ロンドン更地化大英帝国解体不可避www
なんというヴィシュヌの自演
全員持ってる宝具の一つに核兵器を所有しているんですね、分かります。
ペルシャ限定でも結構凄い英雄がいるよ
インダスとメソポタミア両方の影響を受けていて歴史もあるし神話の規模もでかい
竜殺しの剣士サーム、おなじみアーラシュ兄貴、悪魔を神山に繋ぎとめる杭を持つフェリドゥーン、怪力馬が相棒のペルシャ最強英雄ロスタム、ご当地のハサン、千の魔術を操る魔王ザッハーク、ロスタムのライバルで目以外無敵の金属人間イスファンディヤールとか
逆に作家(著書ありの人という意味で)鯖だけで全クラス揃えることも可能か……?
欧州作家鯖戦争!
セイバー:カエサル
ランサー:ミゲル・デ・セルバンテス
アーチャー:銃持ちかはたまたオシーン辺りか
ライダー:サン=テグジュベリ
バーサーカー:ハインリヒ・クラーマー(魔女狩りを強硬に推し進めた人。魔女の鉄槌の作者)
アサシン:コナン・ドイルあたりか? 毒殺をした逸話のあるような人とかいなかったっけ
キャスター:お好みの方をどうぞ。個人的には正統派キャスターとしてパラケルススを推す
世界最強の聖杯戦争を行うならイスラエルだろうな
現実に世界に影響する対立する二大宗教の原典の地
各国の神話とは次元が違う
ライダーはぽんぽこでいいだろ?
直接的な攻撃力もさることながら
特殊能力含めたらエクスカリバーも裸足で逃げ出すスーパー兵器や
機体名がアーサーとかクー・フーリンなファフナーが?
いざとなったらライダーとキャスターはナーサリーライムとペイルで埋まるのでは?
病気と童話がない国なんてないだろ
きっとアナキン・スカイウォーカーみたいな子供だったんだよ
セイバー ガウェイン
アーチャー ロビンフッド
ランサー アルトリア
ライダー ドレイク
キャスター シェイクスピア
バーサーカー ランスロット
アサシン ジャック・ザ・リッパー
でイギリスもいけるね
アラブとイランじゃだいぶ違う
イラン・インドは同起源の神話が多いからペルシャ神話もけっこうスケール大きいのよな
数字的インフレではインドと中国には勝てないけど
そしてきよひーも厳密に言えばextra、エイプリルフール企画ですでに出ているという
インドは人口の密集が凄いイメージだからよほど田舎じゃないと隠ぺいが難しい気がする
秋葉原で聖杯戦争したら・・・流石に無理があるか
ル・・・ルーラにビーシュマを呼べばなんとか
もしかして:ドリフターズ
幸運はEかもしれないなけど、山陰の麒麟児補正でイケメンだな
もしかして:信長の野望
剣:土方歳三
弓:那須与一
槍:
騎:菅野直
暗:
魔:安倍晴明
狂:島津豊久
あと2枠は誰だろう…
更に今は、スターウォーズメンバーが
王国メンバーとして召喚可能
暗のところにキンカン頭じゃね?
知名度なら ナタ太子も孫悟空と並ぶ強サーヴァント候補。
当確クラスは両方ともランサー、ライダー、キャスターあたり
アベンジャーズ、X-MEN、スパイダーマン達も鼠の軍門に下ったからな・・・
三世代目三機の仮登録はケルト神話だったなそう言えば、変えられたけど。
槍はジルでいいんじゃない?
なんだろうマスターが祟り殺されてなのになぜか限界し続けて最終的には「そして誰もいなくなった。完」みたいなバッドエンドしか想像できない。
ジャムシードの父にして、アフリーマン(アンラ・マンユ)に騎乗して世界中を駈け廻った悪魔縛りの王、タフムーラスもいるぞ
やべぇよ・・・やべぇよ・・・!!
でも本当にヤヴァイのはラブクラフト御大、根源とは違う扉が開く可能性がある。
……たぶんニトロ的な何か。
とかいう知名度補正が大変な神
やっちゃえバーサーカー!(ハルクスマッシュ)
実際ハルクとヘラクレスの力比べは見てみたい気がしないでもない
マーブルで一番恐ろしいのは、第四の壁突破して作者に直接無茶苦茶言いに行けるデッドプール
型月のバーサーカーが話にならない位強いけど
最高の状態だと型月の全キャラ総がかりより強いな
宗教的にも国際情勢的にもヤバイ
英霊と神霊、魔術と現代兵器で辺り一面火の海になる。
ヘラクレスのマスターに邪悪や外道な人間がいる場合、なんだかんだでイアソンが勝利に貢献しそうな感じ
贔屓目だとは思うけど、あいつ自分以外の人間がヘラクレスを道具扱いしたら絶対に許さず殺しにいきそう
その決意に至るまで、小説にして六冊分くらいビビって穴熊徹してそうな感じもするがw
CV 檜山修之ですか?
ああ、別の義輝だ。
メデューサやジルが召喚した怪物たちに特攻が付きそうだね。
読子さんが英霊で出るか、マスターで出るかで大きく話が変わるな
神秘低そうだし燃費は良さそう
関係ねぇw
全員ライダーな気がする
バーサーカーは黄金二キでは?
もう原発でいいんじゃない?
なにそれひどい
遠野家はかなり殺伐とするのに対して衛宮家は食卓戦争になりそう。
孫悟空はまんま神霊だろ。
キノコが神霊キャス狐よりやばいかもっていってなかったっけ。
前に誰かが書いてたが
地下の天然ガスのせいにしよう!(名案)
冬木がこれから10年ごとくらいに聖杯戦争して第20次聖杯戦争くらいまで行けばウルク民に匹敵できると思うがどうか?
監督役&ガス会社「胃がもたないからヤメテ!!」
言峰「隠蔽が大変だからその洪水は固有結界にしてくれないか?」(震え声)
やばいのは、むしろ外来マスターやサーヴァント側だけどネ!
ラグナロクじゃねーか!!
後々の影響拡大を考えたらたぶん抑止力案件で守護者が来る
日本なら神の触媒になりそうな由来の品がチラホラ・・・
(神社の御神体とか三種の神器とか)
イギリス王家にもたしか4つの宝とかあった気がする
やはり南北朝時代はマイナーなのかな
鞍馬寺に行けば鞍馬魔王尊の触媒みつかるかもしれないし、
鞍馬魔王尊その人が受肉した状態で出迎えてくれるかもしれない
最悪金星の石でも採取できればワンチャン
セイバー「ブラフマーストラッ!」
ランサー「ブラフマーストラッ!」
アーテャー「ブラフマーストラッ!」
ライダー「ブラフマーストラッ!」
アサシン「ブラフマーストラッ!」
キャスター「ブラフマーストラッ!」
バーサーカー「■■■■■ーーーーッ!!」
恐ろしい事になるな
ゴーストライダーがおるやろ?
日本って調べれば世界中の英霊のほとんどをかなり中立的に知ることが出来る稀有な国だよな
なので日本最大の人口密集地である東京ならどんな英霊でも誰かが知ってるだろうから知名度ZEROは99%無いと思う
しかも今の東京は観光も含めて外国人の流入が激しく2020年なんてオリンピックで外国人だらけになるからその補正も含めるとエライ事になる
そのうえ東京はもともと霊的(魔術的?)に設計された都市だから聖杯降臨の場としても不足は無いときたもんだ
つまり、東京聖杯戦争2020年夏の陣を開催!!
7騎なんてケチくさい事を言わずタロットカードをクラスにした全22騎のサーヴァントが東京全域で入り乱れる聖杯争奪戦!!
例えば
エンペラーのライダー イスカンダル
ワールドのアーチャー ギルガメッシュ
フールのアヴェンジャー アンリマユ
とか
今から準備すれば間に合いますよ社長!!
十字軍関連全部詰め込んだ上に聖書関連のソロモンやらダビデやらほとんど出てくるから英雄の数ならトップレベルか
騎士なんて教え有りきでやってるのに立川のロン毛にモーゼが現れたらそっちの教えの英雄達どうするんだろ?
そういや聖杯三騎士(クラスじゃないよ)の1人ボールスは十字軍で戦死したなんて話も残ってるな
聖杯を見つけた逸話って聖杯戦争でどう影響するんだ?
アブラハムやらノアやらモーセやらダビデやらズルカルナイン(イスカンダル)やらムハンマドでも呼んでドンパチやろう。エクストラクラスにロン毛や!
ランサー:ロナン
アーテャー:ホークアイ
ライダー:ゴーストライダー
アサシン:スパイダーマン
キャスター:スカーレットウィッチ
バーサーカー:ハルク
ニューヨーク・・・適当すぎるか。
キャップはシールダーでしょう、セイバーはシルバーサムライのほうがいいんじゃないかな
セイバー:デップ(日本刀持った俺ちゃんマジかっけぇ)
アーチャー:デップー(バンバンバババンバン!)
ライダー:デップー(俺ちゃん何でも乗りこなすよ)
アサシン:デップー(俺ちゃんプロだから)
キャスター:デップー(編集部乗り込んだりライフゲージで殴るわ)
バーサーカー:(おれは しょうきにもどった!)
被害者(ランサー)は泣いていい
別パターンで
セイバー:ルーク・スカイウォーカー
ランサー:?
アーチャー:ランボー
ライダー:バットマン
アサシン:ケイシー・ライバック(沈黙シリーズ)
キャスター:マスク(スタンリー・イプキス)
バーサーカー:T-800(1作目)
ランサーだけ出てこなかったヨ・・・
某鼠とイスラエル出した奴以外、2次創作無理だな。
ブリュンヒルデはもう確定だけど。ロスヴァイセとかおるね。
あの芸術的な謀殺の仕込みはアサシンに相応しいだろうに。半蔵が出てくるあたり知名度の差ということか
どうしても戦国以降に偏りがちだけど、和鯖なら北畠顕家とかヤバそうなのがまだまだいるしもうちょっと時代を広げてもいいと思うんだ
なお記事のお題に対しては確かにイスラエルが一番ヤバイね。大体エルサレムのせいだけど…
ならば、apoよろしく聖杯のシステムいじってもう7騎追加して
セイバー タケシ
ランサー レオニダス一世
アーチャー ヘラクレス
ライダー イスカンダル
キャスター エミヤ
アサシン 呂布
バーサーカー スパルタクス
聖杯大戦筋肉祭りinアイルランド(笑)
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です