【Fate】英語読みでルビられてない日本サーヴァントの宝具名称いいよね

2015年12月14日 | Fate総合 | コメント(330) 2015-12-14 12:31:56

205: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 14:20:36 ID:zPQMuzak0
鈴鹿はその内出そうな気はするけどなあ
玉藻と絡めて、イベやったら面白そうだし


206: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 14:20:47 ID:QKPqY55Q0
才知の祝福はなんか宝具らしくないというかスキル臭いというか

英語のルビもなにもなしで二文節構成の宝具が他にないからかな


209: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 14:22:10 ID:lIyqAtNk0
>>206
アポ組の没宝具には結構あるぞ


212: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 14:25:07 ID:QKPqY55Q0
>>209
そう?

今見てきた感じあまり見あたらないんだが
弁慶の八つ道具がグレーなくらい?


215: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 14:29:21 ID:lIyqAtNk0
>>212
結構はなかったわ
北斗の七矢とか諍いの戦利品とか


単にまだ降られてないだけじゃないかと言われれば反論の余地もない


216: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 14:29:26 ID:XK/Yd3Ls0
>>206
沖田の宝具を見るんだ


221: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 14:36:34 ID:QKPqY55Q0
>>215
>>216
ほんとだ知識不足だったわ


217: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 14:34:04 ID:fpe2TWn.0
ギリシャの宝具にも中国の宝具にも容赦なく英語ルビが振られるのに日本だけは振られない不思議


222: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 14:36:51 ID:88zuyMnk0
>>217
中国のもエジプト痴女が勝手につけた奴しかついてないだろ


218: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 14:35:22 ID:5UEnplR60
金太郎も真の宝具名はなんたらの鉞とかそんなんなんだろうか


219: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 14:35:56 ID:w/nO8hiUO
日本の鯖は基本的に宝具ルビなしの気がする
例外はエミヤ


223: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 14:36:52 ID:y.LGXmxEO
中国の宝具の英語ルビはゴッドフォースくらいでないか


225: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 14:38:16 ID:OAYvJ1bQ0
ゲートオブバビロン
ルールブレイカー


229: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 14:40:37 ID:p/5blw6I0
>>225
ルルブレのダサさは最初期の鯖だから許されてる感あると思います


226: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 14:39:28 ID:lIyqAtNk0
まあきのこのルビセンスは正直微妙だからね


235: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 14:44:57 ID:qbDyY/IA0
>>226
ライダーさんのは好き

Apoとかは東出氏がつけてんじゃなくてそれぞれの鯖担当がつけてるんだっけ?


228: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 14:40:13 ID:qbDyY/IA0
現代の最も普遍的な言語だから……
1Cくらいだったらコイネーなんじゃないだろうか


232: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 14:43:44 ID:ULVvE7a20
大正義ノッブ

なお、名前ルビ共両方日本語だが
初見では絶対分からない読み方という



234: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 14:44:38 ID:OAYvJ1bQ0
ギリシャで召喚されればゴッドハンドも
12の試練(Ο Θεός το χέρι)になるから見てろよ!


238: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 14:47:33 ID:fpe2TWn.0
>>234
ダレイオスのはده هزار سپاه جاویدانだった


236: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 14:45:22 ID:p/5blw6I0
ナイト・オブ・オーナー
騎士は徒手にて死せず

フォー・サムワンズ・グロウリー
己が栄光の為でなく

や虚1


237: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 14:46:31 ID:6zDfEohw0
征服王のも好きだわ>ルビ


240: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 14:49:19 ID:1OnjLGO20
一番ださいの五つの石
もっとこう中二っぽいのなかったのか


250: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 14:54:23 ID:ULVvE7a20
>>240
サ、サクリファイスが真の宝具だから…(震え


242: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 14:50:45 ID:ZIWLXAU60
三千世界(さんだんうち)
俺の中二心にクリーンヒットよ


246: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 14:52:18 ID:LwMVE5cw0
そういえば実際は三段うちなんぞしていなかった的な説が有力視されてるらしいね


248: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 14:53:57 ID:dfX.8gD20
>>246
桶狭間もよく語られてる状況程は奇襲じゃなかったっぽい

>>242
この名前だとなんか口に火縄銃咥えてそうなイメージになるから困る


252: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 14:55:16 ID:ULVvE7a20
>>248
ただ型月ノッブ的にはあれは奇襲だったぽい


243: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 14:51:15 ID:jrT/6muk0
個人的にジルの宝具が英語読みなのが納得いかない
特に剣ジル
ジャンヌはちゃんとフランス語なのに


247: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 14:53:30 ID:De0pWZac0
>>243
精神汚染および狂化で母語を忘れた可能性


253: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 14:55:17 ID:jrT/6muk0
>>247
母語かどうかは別にいいんだけどジルの場合はよりにもよって憎き敵国の言語だから気になるんだよね


244: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 14:51:28 ID:ULVvE7a20
そもそも宝具の名前を忘れた英霊がいるらしい

キャッサーデロジェスティラ
→ルナブレイクマニュアル

どうしてこうなった


251: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 14:54:35 ID:p/5blw6I0
ノッブの宝具名だとか宝具効果だとかスキルだとかはよく考えられてて面白い
ステ弱体化したFGO状態ならそこまでチート感も無いし


257: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 15:00:43 ID:OAYvJ1bQ0
わいのフェイバリット宝具は全て遠き理想郷(アヴァロン)
全て遠きで泣くわ


261: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 15:02:31 ID:rwDPxPfk0
>>257
分かるわ
分かる


293: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/04(金) 15:33:40 ID:j3guIlE60
>>257
あれは真名解放の時の文に泣かされた


引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1449191610/


三千世界(さんだんうち)っていう読ませ方が非常にかっこいい
転身火生三昧も清姫の苛烈さをよく表してるよね。
特にボイスから怒りと悲哀感じられて良い。
シンプルに表しつつツボを押さえた漢字表記。何より字で書きやすいのも良いぞ。
牛若丸はまだしも弁慶なんて漢字表記は毎度確認しなきゃ書けないよ。



ところでノッブにはまだこんな固有結界の宝具があるのじゃ。
これを使用すると裸になるんだイェイ!
最終再臨イラストが裸マントなのは理由があったってわけだネ。

【関連】
いろいろなカタチがあるよね宝具の名称

コメント

384356. 電子の海から名無し様2015年12月14日 12:34:49 ▼このコメントに返信
ゴールデン
よくてよ0 なんでさ0
384357. 電子の海から名無し様2015年12月14日 12:35:15 ▼このコメントに返信
管理人の黒歴史がまた増えるかと思ったがそんなことはなかったぜ!
よくてよ0 なんでさ0
384358. 電子の海から名無し様2015年12月14日 12:35:23 ▼このコメントに返信
第六天魔王波旬の中二感大好き
しかし波旬と聞くと(∴)←これが脳裏に浮かぶ問題
よくてよ0 なんでさ0
384359. 電子の海から名無し様2015年12月14日 12:36:08 ▼このコメントに返信
現実の三段打ち
ノッブの三千世界
これには足軽も苦笑い
よくてよ0 なんでさ0
384360. 電子の海から名無し様2015年12月14日 12:37:10 ▼このコメントに返信
2つ目の宝具実装はよ!
よくてよ0 なんでさ0
384361. 電子の海から名無し様2015年12月14日 12:37:44 ▼このコメントに返信
>>わいのフェイバリット宝具は全て遠き理想郷(アヴァロン)
>>全て遠きで泣くわ

わかる
ガチでわかる
涙腺が緩んだ
なんて尊い響なんだ・・・
よくてよ0 なんでさ0
384362. 電子の海から名無し様2015年12月14日 12:38:22 ▼このコメントに返信
渡辺綱の髭切にシェイバってルビを振ってたラノベがあってだな
よくてよ0 なんでさ0
384364. 電子の海から名無し様2015年12月14日 12:39:03 ▼このコメントに返信
サルの最終宝具ZIPANGも好きだな
よくてよ0 なんでさ0
384365. 電子の海から名無し様2015年12月14日 12:39:50 ▼このコメントに返信
※384358
失われし幻想より堕つ天魔の剣だっけ
よくてよ0 なんでさ0
384366. 電子の海から名無し様2015年12月14日 12:40:13 ▼このコメントに返信
日本宝具の英語読みにならない特別感すき
よくてよ0 なんでさ0
384367. 電子の海から名無し様2015年12月14日 12:40:34 ▼このコメントに返信
※384359
信仰があってナンボの英霊だから問題ないさきっと
よくてよ0 なんでさ0
384368. 電子の海から名無し様2015年12月14日 12:40:39 ▼このコメントに返信
剣ジルは確かにフランス語の方が良かったな
ジャンヌ意識してそうな宝具だし
よくてよ0 なんでさ0
384369. 電子の海から名無し様2015年12月14日 12:41:18 ▼このコメントに返信
四郎の宝具のネーミングも日本英霊としては珍しいね。平成ボーイのエミヤと違って江戸初期の英霊だし、尚更新鮮。
よくてよ0 なんでさ0
384370. 電子の海から名無し様2015年12月14日 12:41:28 ▼このコメントに返信
アルテミス「母国語は大事にしないといけないわよね」
オリオン「おめーはちょっとネーミング反省しろよ(´・ω・`) 」
よくてよ0 なんでさ0
384372. 電子の海から名無し様2015年12月14日 12:41:38 ▼このコメントに返信
※384365
エクスカリバー・ユニバースでしょ?
よくてよ0 なんでさ0
384375. 電子の海から名無し様2015年12月14日 12:42:46 ▼このコメントに返信
※384362
東京レイヴンズかな?
よくてよ0 なんでさ0
384376. 電子の海から名無し様2015年12月14日 12:42:46 ▼このコメントに返信
裸ってそれ経験値絵になる未来しか見えないんじゃが……
よくてよ0 なんでさ0
384377. 電子の海から名無し様2015年12月14日 12:43:08 ▼このコメントに返信
※384358
滅びるがいい第六天
かじりも映像化したりするのかね、もしくはマリィ√アフターとか
よくてよ0 なんでさ0
384378. 電子の海から名無し様2015年12月14日 12:43:20 ▼このコメントに返信
日本人なのに宝具の正式名称が英語読みでルビ振られているガングロ見せ筋野郎がいるらしいwwww
よくてよ0 なんでさ0
384380. 電子の海から名無し様2015年12月14日 12:43:49 ▼このコメントに返信
ちなみにバビロンやルルブレがバカにされていますが一番ダサいのは宝具名に自分の名前が入ってるやつだな。
マタハリwww
スマイルオブザステンノwww
ステラァァァァァ!!!は、本人の名前じゃなかったな。
よくてよ0 なんでさ0
384381. 電子の海から名無し様2015年12月14日 12:44:00 ▼このコメントに返信
※384357
失われし幻想より墜つ天魔の剣
森羅万象の聖剣

このネーミングの破壊力、対界宝具級。
よくてよ0 なんでさ0
384382. 電子の海から名無し様2015年12月14日 12:45:31 ▼このコメントに返信
宝具なのか分からんが、キャス狐の常世咲き裂く大殺界(ひがんばなせっしょうせき)がめっちゃ好き。カッコ良い。
よくてよ0 なんでさ0
384383. 電子の海から名無し様2015年12月14日 12:45:32 ▼このコメントに返信
アストルフォの魔導書の元の名前と全然違うの好きな

goでは宝具たくさん系のライダーだから割り食うかと思ったら
対魔力
単独行動
騎乗
を全部持ってる勝ち組だった
よくてよ0 なんでさ0
384384. 電子の海から名無し様2015年12月14日 12:45:50 ▼このコメントに返信
※384380
男なら
背中で語れ
マリクビーム

かっこいい
よくてよ0 なんでさ0
384385. 電子の海から名無し様2015年12月14日 12:45:59 ▼このコメントに返信
>>219
サルの一夜城(スノマタ・キャッスル)と刀狩り(ブレイド・テイカー)……
よくてよ0 なんでさ0
384387. 電子の海から名無し様2015年12月14日 12:46:46 ▼このコメントに返信
なんでや!『ハメシュ・アヴァニム』って響きカッコいいやろ!

日本語は……うん……
よくてよ0 なんでさ0
384388. 電子の海から名無し様2015年12月14日 12:46:51 ▼このコメントに返信
今さらになって気づいたけど、沖田もノッブも両方
宝具が「さんだん」なんだな
よくてよ0 なんでさ0
384389. 電子の海から名無し様2015年12月14日 12:46:56 ▼このコメントに返信
※384366
尚自分から英語にする西洋かぶれがいる模様
よくてよ0 なんでさ0
384390. 電子の海から名無し様2015年12月14日 12:47:05 ▼このコメントに返信
※384370
英語とイタリア語だっけ?
よくてよ0 なんでさ0
384391. 電子の海から名無し様2015年12月14日 12:47:30 ▼このコメントに返信
虚淵は鬼哭街といい技のネーミングセンスがいいな。

るーみっく程じゃないが
よくてよ0 なんでさ0
384392. 電子の海から名無し様2015年12月14日 12:47:33 ▼このコメントに返信
燕返し
三千世界
水天日光天照八野鎮石
燦々日光午睡酒池肉林
転身火傷三昧
無明三段突き
遮那王流離譚
五百羅漢補陀落渡海
石兵八陣
不還匕首
他にあったっけ?
よくてよ0 なんでさ0
384393. 電子の海から名無し様2015年12月14日 12:47:33 ▼このコメントに返信
純粋にその国の言葉が解らなくて英語ルビになった可能性
よくてよ0 なんでさ0
384395. 電子の海から名無し様2015年12月14日 12:47:58 ▼このコメントに返信
※384380
アキレウスコスモスは個人的には大好きなんだけどな
よくてよ0 なんでさ0
384396. 電子の海から名無し様2015年12月14日 12:48:35 ▼このコメントに返信
※384385
サルと信長は英語でも問題ない気もする
南蛮とか外国の知識取り入れてる信長とその信長リスペクトの秀吉だし
よくてよ0 なんでさ0
384397. 電子の海から名無し様2015年12月14日 12:48:38 ▼このコメントに返信
※384369
あの時代のキリスト関係の異国と言ったらポルトガルかスペインなんだけどね
よくてよ0 なんでさ0
384398. 電子の海から名無し様2015年12月14日 12:49:08 ▼このコメントに返信
>>234
>>238
読めない読めない!ww
よくてよ0 なんでさ0
384399. 電子の海から名無し様2015年12月14日 12:49:13 ▼このコメントに返信
三馬鹿の中で唯一ちゃんとフランス語使ってるサンソンが逆に浮いてるという

オーストリア人のアマデウスとマリーはドイツ語使ってもよかった
よくてよ0 なんでさ0
384400. 電子の海から名無し様2015年12月14日 12:49:33 ▼このコメントに返信
※384380
スマイルオブザステンノは「お、おう」って思うけどアイオブザエウリュアレは普通に好きなんだ、俺
よくてよ0 なんでさ0
384402. 電子の海から名無し様2015年12月14日 12:49:39 ▼このコメントに返信
※384369
キリシタンだからだろうか?
よくてよ0 なんでさ0
384403. 電子の海から名無し様2015年12月14日 12:49:54 ▼このコメントに返信
※384392
无二打は?
よくてよ0 なんでさ0
384404. 電子の海から名無し様2015年12月14日 12:50:15 ▼このコメントに返信
牛若丸「たまにはハイカラにいきますよ主殿! 壇ノ浦・八艘跳(ハッソウ・ビート)ッ!」

ぐだ「?」

アンデルセン「……教え込んだメガテニストは誰だ」

黒髭「デュフフwww やはりヨシツネ殿といえばwww これがなければwww」
よくてよ0 なんでさ0
384406. 電子の海から名無し様2015年12月14日 12:52:34 ▼このコメントに返信
※384378
エミヤ・四郎「「(;゚д゚)」」
サル「忘れられた……!?」
よくてよ0 なんでさ0
384408. 電子の海から名無し様2015年12月14日 12:53:00 ▼このコメントに返信
アキレスコスモス♪飛び出してゆく♪
無限と宇宙の彼方~
よくてよ0 なんでさ0
384409. 電子の海から名無し様2015年12月14日 12:53:07 ▼このコメントに返信
※384387
五投の穿石(ハメシュ・アヴァニム)とかだったら良かったかも
よくてよ0 なんでさ0
384410. 電子の海から名無し様2015年12月14日 12:53:16 ▼このコメントに返信
ノッブは三千世界(さんだんうち)も格好いいし神性殺しとかジャーマンのセンスハンパない軍服とか黒髪ロングとかいちいち俺のツボを的確に突いてきて困る
その上釘宮ボイスとか草履を暖めずにはいられない
よくてよ0 なんでさ0
384411. 電子の海から名無し様2015年12月14日 12:53:35 ▼このコメントに返信
※384380
英霊の座「君には逸話系の宝具つけといたよ。宝具使うときはそれを大声で叫ぶこと」
マタハリ「あの…自分の名前を叫ぶのはちょっと…」
英霊の座「大 声 で 叫 ぶ こ と」
マタハリ「」
よくてよ0 なんでさ0
384412. 電子の海から名無し様2015年12月14日 12:53:40 ▼このコメントに返信
土方「三千世界」
よくてよ0 なんでさ0
384413. 電子の海から名無し様2015年12月14日 12:53:40 ▼このコメントに返信
※384380
ステンノ上姉様とエウリュアレ下姉様は本来は宝具無いから、本人的に一番使えそうなのを宝具と言い張ってるようなもんだから……
『陽の眼を持つ女(マタ・ハリ)』は漢字も付くと、美しい名前だけど彼女がマタ・ハリとして見られている事に幾許かの哀しみを感じるいいネーミングだと思う。
……でも真名解放型だとちょっと微妙な気もするよね(多分叫ぶ必要は無いだろうが)
よくてよ0 なんでさ0
384414. 電子の海から名無し様2015年12月14日 12:54:00 ▼このコメントに返信
※384400
そういや「ザ」っているんだろうか一応人名だけど
よくてよ0 なんでさ0
384415. 電子の海から名無し様2015年12月14日 12:54:36 ▼このコメントに返信
ネーミングで尊いってか、涙腺にきたのは個人的に

エクスカリバー・イマージュ
永遠に遥か黄金の剣

かな
習得した時にうるっと来た
どんなになってもエミヤもやっぱり士郎なんやな、と思ったわ
よくてよ0 なんでさ0
384416. 電子の海から名無し様2015年12月14日 12:54:43 ▼このコメントに返信
※384404
兄貴はタルカジャではなくラクンダ使いだったな
これじゃあタムリンだわ
よくてよ0 なんでさ0
384417. 電子の海から名無し様2015年12月14日 12:54:49 ▼このコメントに返信
※384392
牛若ちゃんの『壇ノ浦八艘飛び』もお忘れなきよう。
マリーの『百合の王冠に栄光あれ』はそのままの方が王妃らしいのに…「ギロチンブレイカー」という読みだけは理由は分かるけど解せぬ。
よくてよ0 なんでさ0
384418. 電子の海から名無し様2015年12月14日 12:54:51 ▼このコメントに返信
※384399
モーツァルトは何故か英語でも違和感ない。
マリーは確かにフランス語が良かった
よくてよ0 なんでさ0
384419. 電子の海から名無し様2015年12月14日 12:55:29 ▼このコメントに返信
全て遠き…

fateルートの全てがこめられてるからグッと来る。

よくてよ0 なんでさ0
384420. 電子の海から名無し様2015年12月14日 12:55:38 ▼このコメントに返信
※384411
本名じゃなくて芸名だからセーフ
よくてよ0 なんでさ0
384421. 電子の海から名無し様2015年12月14日 12:56:24 ▼このコメントに返信
※384358
もしくは某BASARAの若本と、いずれかだよな <イメージ
よくてよ0 なんでさ0
384422. 電子の海から名無し様2015年12月14日 12:57:00 ▼このコメントに返信
『永久に遥か黄金の剣(エクスカリバー・イマージュ)』が好きだなー
”勝利の剣”ではなく”黄金の剣”なところがポイント高い
よくてよ0 なんでさ0
384423. 電子の海から名無し様2015年12月14日 12:57:23 ▼このコメントに返信
エルキドゥの[人よ神を繋ぎ止めよう]でエヌマエリシュには膝を叩きました
よくてよ0 なんでさ0
384424. 電子の海から名無し様2015年12月14日 12:57:32 ▼このコメントに返信
※384416
なに!?タムリンはマハオート三種積んでヨシツネにチェンジではないのか!?(P4G話)
P3Pではジークフリードにマハオート三種積んでたな懐かしい……
というかタムリンもサーヴァントとして出ないかな?
よくてよ0 なんでさ0
384425. 電子の海から名無し様2015年12月14日 12:58:11 ▼このコメントに返信
※384415
イマージュは感動したけど同時に悲しくもなるんだよな……
「永遠に遥か」で口上も「永遠に届かぬ」
よくてよ0 なんでさ0
384426. 電子の海から名無し様2015年12月14日 12:58:51 ▼このコメントに返信
※384414
そもそもエウリュアレの場合つけるとしたら「ザ」ではなく「ジ」ではなかろうか細かいことだけど
よくてよ0 なんでさ0
384427. 電子の海から名無し様2015年12月14日 13:01:18 ▼このコメントに返信
※384358
お陰でkusoを投げるノッブを想像しちまったじゃねーかw

しかも違和感ゼロ
よくてよ0 なんでさ0
384428. 電子の海から名無し様2015年12月14日 13:01:24 ▼このコメントに返信
おき太の宝具発動ボイス好きやなぁ。イケメンオーラたっぷりの凛々しさが堪らん。
戦闘終了後の「おき太さん大勝利ー♪」も可愛くて良いw
よくてよ0 なんでさ0
384429. 電子の海から名無し様2015年12月14日 13:01:25 ▼このコメントに返信
※384400
ウインクでよかったんじゃね?
その方が男を駄目にする女神っぽい

とは思ったが、まぁあくまで俺の感性だからなぁ
よくてよ0 なんでさ0
384430. 電子の海から名無し様2015年12月14日 13:01:37 ▼このコメントに返信
英語でも中々いけるって宝具もあれば母国語の方が良かったんじゃねーかこれって宝具もあるし
違いは何なんだろうな
よくてよ0 なんでさ0
384431. 電子の海から名無し様2015年12月14日 13:02:41 ▼このコメントに返信
フランス人「ギロチン☆ブレイカー♪」
よくてよ0 なんでさ0
384432. 電子の海から名無し様2015年12月14日 13:02:58 ▼このコメントに返信
ギリシャ神話の英雄達が固有名詞以外は英語で通してきてたからギリシャ語バリバリのアキレウスは逆に新鮮だった
よくてよ0 なんでさ0
384433. 電子の海から名無し様2015年12月14日 13:03:59 ▼このコメントに返信
※384431
チン☆ブレ
よくてよ0 なんでさ0
384434. 電子の海から名無し様2015年12月14日 13:04:28 ▼このコメントに返信
筋力Dを擁護すると
あいつは聖杯戦争が終わって、凛とロンドン行ったり海外で活動始めてからが本番だし、固有結界も習得したのは日本を出てからだろうから、ネーミングが英語でもおかしくはない
日本から出てない信長や沖田とは事情が違うよ

あまり硝子の心をいじめてやるな
よくてよ0 なんでさ0
384435. 電子の海から名無し様2015年12月14日 13:04:36 ▼このコメントに返信
※384408
コスモス、空ーをーかーけぬーけてー
たーった今、きーみの元へー
よくてよ0 なんでさ0
384436. 電子の海から名無し様2015年12月14日 13:05:38 ▼このコメントに返信
※384417 八艘跳びも入れようか迷ったけどこれも遮那王流離譚の1つだと思ったから止めた
よくてよ0 なんでさ0
384437. 電子の海から名無し様2015年12月14日 13:05:45 ▼このコメントに返信
※384432
射殺す百頭のナインはともかくライブズって何なんだろーな
命ってこと?
よくてよ0 なんでさ0
384438. 電子の海から名無し様2015年12月14日 13:06:05 ▼このコメントに返信
※384434
日本人の英霊であっても日本の英霊って感じじゃないもんなあいつ
よくてよ0 なんでさ0
384439. 電子の海から名無し様2015年12月14日 13:06:09 ▼このコメントに返信
※384435
イデオンはヤメロ
よくてよ0 なんでさ0
384440. 電子の海から名無し様2015年12月14日 13:06:17 ▼このコメントに返信
マリーの宝具がチンブレではなくクリスタルパレスだったら全員に三回無敵と3ターン回復付与がついていたのかな?
よくてよ0 なんでさ0
384441. 電子の海から名無し様2015年12月14日 13:06:49 ▼このコメントに返信
※384375
東レのあれは『髭切』そのものをさした呼び方じゃないからなぁ。

日本の武具って、直球じゃないかっこよさがあるよね。
髭切しかり、草薙とか蜻蛉切とか。
よくてよ0 なんでさ0
384443. 電子の海から名無し様2015年12月14日 13:07:13 ▼このコメントに返信
アイオニオン・ヘタイロイは元々響きが好きだったけど直訳を知った時に感動した

永遠の王の友
よくてよ0 なんでさ0
384444. 電子の海から名無し様2015年12月14日 13:07:35 ▼このコメントに返信
※384380
クリステーヌ・クリステーヌ!
よくてよ0 なんでさ0
384445. 電子の海から名無し様2015年12月14日 13:08:05 ▼このコメントに返信
※384420
北野武が「ビート・タケシ」って叫ぶようなものだからまだセーフだよな
よくてよ0 なんでさ0
384448. 電子の海から名無し様2015年12月14日 13:08:23 ▼このコメントに返信
※384380
マタ・ハリさんの宝具がファムファタールだったら格好いいのにな、とも思うが「マタ・ハリ」は元々芸名だからマタ・ハリさんのあの宝具の名はやっぱりマタ・ハリしかない
真名の方をマルガレータにすれば宝具『マタ・ハリ』も格好よくなる気もするが、マルガレータの英霊としての名はやっぱりマタ・ハリしかないように思える
如何ともし難いな
よくてよ0 なんでさ0
384449. 電子の海から名無し様2015年12月14日 13:08:30 ▼このコメントに返信
※384438
近接主武装は中華、弓での切り札はアイルランドだもんな
よくてよ0 なんでさ0
384450. 電子の海から名無し様2015年12月14日 13:09:21 ▼このコメントに返信
※384380
マタハリさんは他に真の宝具あるっぽいし(震え声)
よくてよ0 なんでさ0
384451. 電子の海から名無し様2015年12月14日 13:10:07 ▼このコメントに返信
これから出る鯖は母国の言葉での宝具読みがいいなぁ
特にフランス、ギリシャ系は普通に母国語の方がカッコいいやんって思う
あとギル以外の○○オブ○○は正直ダサい気が…
よくてよ0 なんでさ0
384452. 電子の海から名無し様2015年12月14日 13:10:14 ▼このコメントに返信
※384444
曲の一部かなんかなんだっけ?
よくてよ0 なんでさ0
384453. 電子の海から名無し様2015年12月14日 13:10:20 ▼このコメントに返信
※384440
もしかしたら二人のヴラド公のように初期設定が行き違っていたのかもしれない。
よくてよ0 なんでさ0
384454. 電子の海から名無し様2015年12月14日 13:11:12 ▼このコメントに返信
マリーとかジルが言われてる中、
ランスロットに関してはフランス人であるものの英語読みの宝具もあんまり違和感無いんだよな(固有名詞のアロンダイトは別として)
よくてよ0 なんでさ0
384455. 電子の海から名無し様2015年12月14日 13:11:20 ▼このコメントに返信
※384434
ついでに切嗣から魔術習った影響もあって呪文詠唱は英語ってのも大きい
衛宮の魔術はなんで英語なんだろうな
よくてよ0 なんでさ0
384456. 電子の海から名無し様2015年12月14日 13:11:30 ▼このコメントに返信
※384437
あれの元ネタはおそらく、ヘラクレスがヒドラという9個の頭を持つ蛇を倒した逸話から
9個の頭だから命が9個で、ナイン(9)ライブズ(命)
ちなみにヒドラには頭が100個の説もあって
それが日本語版の「百頭」なんだと思う
よくてよ0 なんでさ0
384458. 電子の海から名無し様2015年12月14日 13:12:09 ▼このコメントに返信
※384451
ナイト・オブ・オーナー好きよ
よくてよ0 なんでさ0
384459. 電子の海から名無し様2015年12月14日 13:12:22 ▼このコメントに返信
三千世界(さんだんうち)
石兵八陣(かえらずのじん)
不還匕首(ただ、あやめるのみ)
よくてよ0 なんでさ0
384460. 電子の海から名無し様2015年12月14日 13:12:29 ▼このコメントに返信
※384362
きっと、真名解放はこんなだろう

「髭切之太刀(シック・クアトロファイブ・ヒゲキリ)」
よくてよ0 なんでさ0
384461. 電子の海から名無し様2015年12月14日 13:12:33 ▼このコメントに返信
(∴)……俺を呼んだかぁ?
よくてよ0 なんでさ0
384462. 電子の海から名無し様2015年12月14日 13:13:23 ▼このコメントに返信
※384370
貴様は甚だしい勘違いをしている
トライスターは英語でアモーレ・ミオはイタリア語だ!!
よくてよ0 なんでさ0
384463. 電子の海から名無し様2015年12月14日 13:14:24 ▼このコメントに返信
※384429
「スマイル」って響きが敵単体即死効果にあんま似合わないなーって個人的に思うのよ
スマイルオブザステンノ味方全体回復とかなら多分気に入ってた
よくてよ0 なんでさ0
384464. 電子の海から名無し様2015年12月14日 13:16:03 ▼このコメントに返信
※384362
首を刎ねるついでに髭まで斬れたから髭切なのに剃るんかい…

似た由来の武器で、水滸伝の「吹毛剣」も字面だけ見ると微妙だが
剣に向かって毛を息でふうっと吹きかけるだけで
刃に当たった毛が切れるとかいう頭おかしい切れ味を示す名前

この辺になるともう、ちょっと聞いただけじゃダサくて弱そうだけど
意味知った時に戦慄できて逆に面白いって世界だな
よくてよ0 なんでさ0
384465. 電子の海から名無し様2015年12月14日 13:17:10 ▼このコメントに返信
ザバーニーヤ(زبانية)は全員母国語だから空気読んでる感じか
何気にfakeアサシンの幻想血統好きよ
きちんとハサンたちに倣ったネーミングなのに字面が華やか過ぎて浮いてる感が非常にらしさを感じる
よくてよ0 なんでさ0
384466. 電子の海から名無し様2015年12月14日 13:17:16 ▼このコメントに返信
※384456
ありがとう ヒュドラ関連だったか
あと十二の試練(ゴッドハンド)は
あの有無を言わせない感じが好きだわ
まさしくヘラクレスという感じが
よくてよ0 なんでさ0
384467. 電子の海から名無し様2015年12月14日 13:17:54 ▼このコメントに返信
きのこのルビセンス微妙とか言ってる人は正気か
よくてよ0 なんでさ0
384468. 電子の海から名無し様2015年12月14日 13:19:17 ▼このコメントに返信
※384463
付け足し
だからアイオブザエウリュアレも「ウインク」にすると攻撃宝具って感じじゃなくなるからアイのままの方がいいかな、個人的にね
よくてよ0 なんでさ0
384469. 電子の海から名無し様2015年12月14日 13:19:37 ▼このコメントに返信
※384444
これすき
よくてよ0 なんでさ0
384470. 電子の海から名無し様2015年12月14日 13:20:25 ▼このコメントに返信
※384414
そう言えば「ザ」付けるなら人名よりスマイルとかの方かね?
よくてよ0 なんでさ0
384471. 電子の海から名無し様2015年12月14日 13:20:32 ▼このコメントに返信
※384463
「死の微笑」っていう有名なベストセラー小説があったりするし
女神の微笑を見たっていうのも臨死体験っぽいなあと思ったり

設定的には、微笑だけで心臓が止まるレベルの破壊力というのが
女神級アイドルっぽくて好きだったりする俺氏
ウインク飛ばすようだとアーチャーっぽくなるしな
よくてよ0 なんでさ0
384472. 電子の海から名無し様2015年12月14日 13:20:44 ▼このコメントに返信
柔を以て剛を切るもの(ひげきり)
大蛇より産まれし鋼(くさなぎ)
風を断つ穂(とんぼきり)
よくてよ0 なんでさ0
384473. 電子の海から名無し様2015年12月14日 13:21:19 ▼このコメントに返信
※384451
「鮮血の伝承(レジェンド・オブ・ドラキュリア)」

ヴラド公が向こうでお怒りだ・・・
よくてよ0 なんでさ0
384474. 電子の海から名無し様2015年12月14日 13:25:16 ▼このコメントに返信
※384459
普通に漢字を読むとつまらないから捻ってるのは分かるんだが
一方でドストレートな英語訳をしている宝具も多いからな
足して二で割るとちょうどいいんでは……

漢字の場合、アサ書文先生とか鬼武蔵みたいに
シンプルな字面と響きで強さを感じさせる方が個人的に好み
よくてよ0 なんでさ0
384475. 電子の海から名無し様2015年12月14日 13:25:51 ▼このコメントに返信
五百羅漢補陀落渡海 の語呂の良さよ
あと猛虎硬爬山のそのまんま感よ
よくてよ0 なんでさ0
384476. 電子の海から名無し様2015年12月14日 13:25:55 ▼このコメントに返信
※384465
すまん間違ってなんでさ押してしまった
それはよくてよだと思ってくれ
よくてよ0 なんでさ0
384477. 電子の海から名無し様2015年12月14日 13:26:14 ▼このコメントに返信
タマモナインの宝具は全員「○○日光○○○○○○」なのかな
しかしバリエーション考えるの大変だな…
よくてよ0 なんでさ0
384479. 電子の海から名無し様2015年12月14日 13:27:18 ▼このコメントに返信
※384467
きのこはルビより遥かに日本語のほうに力入れてる印象ある
ってかきのこのルビは大体その英雄の伝説から持ってきてる
よくてよ0 なんでさ0
384480. 電子の海から名無し様2015年12月14日 13:27:23 ▼このコメントに返信
正式に決まってないのかもしれんがコハエースの秀吉の城の宝具名は適当過ぎ
なんだよ黄金魔境ZIPANGって
ノッブはそこそこ凝ってたのに手抜きに思えるわ
よくてよ0 なんでさ0
384482. 電子の海から名無し様2015年12月14日 13:29:04 ▼このコメントに返信
※384432
征服王の宝具も忘れないであげて欲しいの

ヘタイロイは一発で覚えたが
戦車の本気は和名もルビも間違えがちな人は多いと思う

わたしです
よくてよ0 なんでさ0
384483. 電子の海から名無し様2015年12月14日 13:29:29 ▼このコメントに返信
フォー・サムワンズ・グローリーって書くとダサい

フォー・サムワンズ・グロウリー
己が栄光の為でなく って書くと超格好いい
よくてよ0 なんでさ0
384484. 電子の海から名無し様2015年12月14日 13:30:33 ▼このコメントに返信
※384480
サルの宝具名個人的には好きなんだけどなあ
かっこいいよくないじゃなくてそっちの方がらしいというか
よくてよ0 なんでさ0
384485. 電子の海から名無し様2015年12月14日 13:31:07 ▼このコメントに返信
※384396
南蛮ならポルトガル語になるんじゃね?
よくてよ0 なんでさ0
384486. 電子の海から名無し様2015年12月14日 13:31:23 ▼このコメントに返信
※384480
むしろ秀吉らしさあって気に入ってるわ

というわけで経験値、ZIPANGの詳細はよ
よくてよ0 なんでさ0
384487. 電子の海から名無し様2015年12月14日 13:31:39 ▼このコメントに返信
ランスの宝具はオーナーの方は語呂も良くて割と好き
グローリーの方はちょっとそのまんますぎな上ゴテっとした感じでうーん
よくてよ0 なんでさ0
384488. 電子の海から名無し様2015年12月14日 13:31:45 ▼このコメントに返信
※384473
ブラド公のは違和感無いなあ
だって吸血鬼伝承の元となってしまった小説って英語でしょ
よくてよ0 なんでさ0
384489. 電子の海から名無し様2015年12月14日 13:32:58 ▼このコメントに返信
※384473
これ
ルビも日本語も格好良すぎる
でもヴラド公にそんなこと言ったら怒られそう
よくてよ0 なんでさ0
384490. 電子の海から名無し様2015年12月14日 13:34:20 ▼このコメントに返信
エミヤはあえて継ぎ接ぎっぽくしてるんだと思ってた
ただなんで彼だけ思いっきり英語発音で真名開放するのかは分からない
よくてよ0 なんでさ0
384491. 電子の海から名無し様2015年12月14日 13:35:28 ▼このコメントに返信
※384483
グローリーはハンズ・オブ・グローリー以上に格好いいグローリーなネーミングはないからな(GS感)
よくてよ0 なんでさ0
384492. 電子の海から名無し様2015年12月14日 13:35:42 ▼このコメントに返信
※384431
英語もフランス語もゲルマン圏の言語だからセーフ(なげやり)
よくてよ0 なんでさ0
384493. 電子の海から名無し様2015年12月14日 13:36:04 ▼このコメントに返信
※384473
おじさまのキャラクエはよ
よくてよ0 なんでさ0
384494. 電子の海から名無し様2015年12月14日 13:36:24 ▼このコメントに返信
※384398
人類の言語なんだからカタカナ表記できるはずっ!
よくてよ0 なんでさ0
384495. 電子の海から名無し様2015年12月14日 13:36:27 ▼このコメントに返信
※384471
多分小説やノベルゲーで使われたら微笑で即死はむしろ気に入るレベルだと思う
でもFGOの演出がさ…ハート乱舞してズキューン!なんだもの…
よくてよ0 なんでさ0
384496. 電子の海から名無し様2015年12月14日 13:38:04 ▼このコメントに返信
※384380
マタ・ハリさんはまさに自分こそが最大の武器で
それで伝説を築いた人なんで、自分の演じたキャラを指す芸名を
そのまま宝具にも使うってのは非常に正しいと思う

このネーミングからすると、マタ・ハリは宝具級の伝説であり、
所有者たるマルガレータ本人とは別物っていう区別も感じられて面白い
よくてよ0 なんでさ0
384497. 電子の海から名無し様2015年12月14日 13:39:09 ▼このコメントに返信
出身:日本の冬木
活動場所:アジア
主武器:中国の双剣、洋弓?
詠唱:英語

平成育ちのこの男。
ワールドワイドでボーダーレスなのであった。
よくてよ0 なんでさ0
384498. 電子の海から名無し様2015年12月14日 13:40:03 ▼このコメントに返信
※384487
○○オブ○○もそうなんだけど、グローリーもforが余計に感じられる
サムワンズ・グローリーだとなんかカッコイイ

オーナーと並べた時のバランスもあるから一概に言えんけど
よくてよ0 なんでさ0
384499. 電子の海から名無し様2015年12月14日 13:41:13 ▼このコメントに返信
ライトハンド、レフトハンド
うーんこの
よくてよ0 なんでさ0
384500. 電子の海から名無し様2015年12月14日 13:41:17 ▼このコメントに返信
※384455

冬木の虎の影響とか?
よくてよ0 なんでさ0
384501. 電子の海から名無し様2015年12月14日 13:41:50 ▼このコメントに返信
※384370
英語とフランス語混ぜて「愛してるわダーリン愛してる」(適当意訳)的な意味でぶっ放す弓は一体なんなんだろうな・・・・
よくてよ0 なんでさ0
384502. 電子の海から名無し様2015年12月14日 13:42:04 ▼このコメントに返信
※384491
ナパーム弾の武装錬金『ブレイズ・オブ・グローリー』も忘れるなよ!!()
よくてよ0 なんでさ0
384504. 電子の海から名無し様2015年12月14日 13:42:12 ▼このコメントに返信
地獄にこそ響け我が愛の歌(クリスティーヌ・クリスティーヌ)以上にセンスある宝具名も中々なかろう
よくてよ0 なんでさ0
384505. 電子の海から名無し様2015年12月14日 13:42:27 ▼このコメントに返信
メンテ時間伸びてるー!?(ガビーン
よくてよ0 なんでさ0
384506. 電子の海から名無し様2015年12月14日 13:45:53 ▼このコメントに返信
※384499
レフトハンドソード

からの不動剣
よくてよ0 なんでさ0
384508. 電子の海から名無し様2015年12月14日 13:47:32 ▼このコメントに返信
※384502
最近の隙あらば和月持ち出してくるスタイルは何なの
いいぞもっとやれ
よくてよ0 なんでさ0
384510. 電子の海から名無し様2015年12月14日 13:49:28 ▼このコメントに返信
※384505
FGO開いて鯖の宝具名確認とかしたいのにメンテだからちくしょう!
よくてよ0 なんでさ0
384511. 電子の海から名無し様2015年12月14日 13:50:00 ▼このコメントに返信
※384505
予想は出来ていました(^_^)
よくてよ0 なんでさ0
384512. 電子の海から名無し様2015年12月14日 13:50:01 ▼このコメントに返信
※384508
アルク「臓物をぶちまけろ!」
よくてよ0 なんでさ0
384513. 電子の海から名無し様2015年12月14日 13:50:45 ▼このコメントに返信
※384505
まぁいいか
よくてよ0 なんでさ0
384515. 電子の海から名無し様2015年12月14日 13:52:14 ▼このコメントに返信
※384466
十二の試練をゴッドハンドと読ませるのは、
神様の無理矢理な介入で試練を受けさせられたことを
「神の手」と表現しているのかなあと思った

経済学用語に「神の見えざる手」というのがあって
投資家個人は自分のために行動しているつもりでも、結果として
まるで神に導かれるように市場全体に最適な結果をもたらすという意味

十二の試練もこんな感じに、ヘラクレスが贖罪のために試練を越えた結果、
世界に色んな恩恵が齎されたとか、そういう意味も込めたのかなと
よくてよ0 なんでさ0
384516. 電子の海から名無し様2015年12月14日 13:53:41 ▼このコメントに返信
※384501
アルテミスの伝承としてはある意味非常に正しいんだが
本人に言わせるのはブラックユーモアにも程が……

まあダーリンが隣にいる状態なら無問題ですけどね
よくてよ0 なんでさ0
384519. 電子の海から名無し様2015年12月14日 13:57:26 ▼このコメントに返信
遥かなる蹂躙制覇の征服王感すき
よくてよ0 なんでさ0
384521. 電子の海から名無し様2015年12月14日 13:57:45 ▼このコメントに返信
※384504
前情報なしに宝具名だけ聞くとなんじゃそりゃwwwだけど
使い手がオペラ座の怪人と聞けばあぁなるほどとなり、
日本語表記を見てスタンディングオベイション
よくてよ0 なんでさ0
384523. 電子の海から名無し様2015年12月14日 14:00:23 ▼このコメントに返信
※384506
ロマサガの最終試練武器を知ってるやつが居ろうとは…!
よくてよ0 なんでさ0
384526. 電子の海から名無し様2015年12月14日 14:01:45 ▼このコメントに返信
※384513
詫び石18個、リンゴが8個(レベル99でAP1000→83時間相当)
まあ、美味しいんだよね。
よくてよ0 なんでさ0
384527. 電子の海から名無し様2015年12月14日 14:01:47 ▼このコメントに返信
虚淵案の宝具名かっこいいよな
よくてよ0 なんでさ0
384529. 電子の海から名無し様2015年12月14日 14:02:20 ▼このコメントに返信
文法的には変なんだろうがofとかforってのは無い方が締まり良い気がする
よくてよ0 なんでさ0
384533. 電子の海から名無し様2015年12月14日 14:05:55 ▼このコメントに返信
※384499
ブラソ・イスキエルダ・ディアブロ
  悪魔の左腕

オサレ師匠は流石やね
よくてよ0 なんでさ0
384534. 電子の海から名無し様2015年12月14日 14:06:29 ▼このコメントに返信
きのこブッチーが飛び抜けてるなやはり
日本語読みはきのこ、ルビはブッチーみたいなイメージ
よくてよ0 なんでさ0
384537. 電子の海から名無し様2015年12月14日 14:07:35 ▼このコメントに返信
まあアポに関しては自力で考える量が多かったのもあるから仕方ない気はする
Zeroは人数少ないし(しかもハサンはザバーニーヤ、ディルは伝承からの固有名詞オンリーで済んでる)
よくてよ0 なんでさ0
384540. 電子の海から名無し様2015年12月14日 14:10:07 ▼このコメントに返信
※384537
アルトリアギルはもう決まってたしね
よくてよ0 なんでさ0
384546. 電子の海から名無し様2015年12月14日 14:12:44 ▼このコメントに返信
※384424
彼は元人間であって幼い頃に妖精に攫われてから妖精騎士となった身の上だから出れないことはない。
けど、守護する森を通る乙女の貞淑を奪う処女ブレイカーだから、性格に難ありと思われ。
あとはもう終わったけど、ハロウィンと所縁ある人物ではあるな。
よくてよ0 なんでさ0
384547. 電子の海から名無し様2015年12月14日 14:13:05 ▼このコメントに返信
延長か
ま、是非もないよネ
よくてよ0 なんでさ0
384549. 電子の海から名無し様2015年12月14日 14:13:44 ▼このコメントに返信
上姉 スマイル・オブ・ザ・ステンノ
下姉 アイ・オブ・ザ・エウリュアレ
末妹 ベルレフォーン(…え?)
よくてよ0 なんでさ0
384553. 電子の海から名無し様2015年12月14日 14:16:35 ▼このコメントに返信
他者封印・鮮血神殿と自己封印・暗黒神殿の対になってる感好き
よくてよ0 なんでさ0
384555. 電子の海から名無し様2015年12月14日 14:19:25 ▼このコメントに返信
メンテ延長一時間ごとに石一個+林檎一個。
おいしいな。
別にもっと伸びてもいいのよ。
よくてよ0 なんでさ0
384557. 電子の海から名無し様2015年12月14日 14:19:41 ▼このコメントに返信
※384533
なお活躍はしない模様
よくてよ0 なんでさ0
384558. 電子の海から名無し様2015年12月14日 14:19:53 ▼このコメントに返信
※384534
軍勢のルビとかみると虚淵のセンススゲー!ってなる
全て遠き理想郷や常世咲き裂く大殺界などと王の軍勢とかを比べるときのこスゲー!ってなるよね
よくてよ0 なんでさ0
384561. 電子の海から名無し様2015年12月14日 14:20:38 ▼このコメントに返信
AP「溢れちゃうううううううううううううう」
よくてよ0 なんでさ0
384565. 電子の海から名無し様2015年12月14日 14:22:11 ▼このコメントに返信
全て遠き理想郷は殿堂入りだろ
全てが完璧すぎるわ
よくてよ0 なんでさ0
384566. 電子の海から名無し様2015年12月14日 14:22:27 ▼このコメントに返信
※384561
叔父貴ィ
よくてよ0 なんでさ0
384568. 電子の海から名無し様2015年12月14日 14:22:58 ▼このコメントに返信
半日ログインできないんだから師匠ガチャの期間延ばしてくれよ
よくてよ0 なんでさ0
384570. 電子の海から名無し様2015年12月14日 14:24:27 ▼このコメントに返信
つまり、きのこに漢字部分、ぶっちーにルビを担当してもらえば最高に格好いい宝具名が……!?
よくてよ0 なんでさ0
384572. 電子の海から名無し様2015年12月14日 14:24:53 ▼このコメントに返信
>>238
やだダレイオスの字面格好いい・・・読めないけど
どうせ狂化で発音しなくていいんだしこれでいいじゃん
よくてよ0 なんでさ0
384573. 電子の海から名無し様2015年12月14日 14:26:54 ▼このコメントに返信
※384549
ワカメ・オブ・ザ・メドゥーサ
慎二を相手に向かってぶん投げる対人宝具
よくてよ0 なんでさ0
384574. 電子の海から名無し様2015年12月14日 14:27:23 ▼このコメントに返信
※384534
センスがいいのはこの二人よな
個人的にはエルキドゥのエヌマの「人よ、神を繋ぎ止めよう」も好きだが
よくてよ0 なんでさ0
384576. 電子の海から名無し様2015年12月14日 14:29:33 ▼このコメントに返信
今からソロモン王の宝具名が楽しみだったりする
よくてよ0 なんでさ0
384577. 電子の海から名無し様2015年12月14日 14:30:07 ▼このコメントに返信
※384402
そうなると黒田如水、蒲生氏郷、高山右近、小西行長とかキリシタン大名たちの宝具はどうなるんだろう。
ああでも、如水は右近たちと違ってさほど信心があったわけではなかったかな。


※384486
正直、超絶絢爛日輪城で既にオジマンディアスの神殿やセミラミスの空中庭園に似通った性能を持つ時点で、やれることはやりきった感があるから黄金魔境ZIPANGは何をするのだろうって思うよ。
超絶絢爛日輪城が城塞宝具なら黄金魔境ZIPANGは固有結界になるのかな?
よくてよ0 なんでさ0
384578. 電子の海から名無し様2015年12月14日 14:30:46 ▼このコメントに返信
※384502
宝具じゃないけど、ヴラド公のと並んで
オブ付きネーミングの中ではこれトップクラスに好きだわ
武装錬金の武器名の中でも一番好き

響きでも字面でもこれ絶対強いわーってのが分かりやすい
よくてよ0 なんでさ0
384579. 電子の海から名無し様2015年12月14日 14:33:17 ▼このコメントに返信
※384576
すまん間違ってなんでさ押してしまった
それはよくてよだと思ってくれ
ソロモン王の宝具か…
エルサレム神殿来るかな
よくてよ0 なんでさ0
384580. 電子の海から名無し様2015年12月14日 14:33:43 ▼このコメントに返信
※384570
逆に虚淵に漢字部分、きのこにルビを担当してもらうと凄い無難な名前になるんだろうか
よくてよ0 なんでさ0
384582. 電子の海から名無し様2015年12月14日 14:36:44 ▼このコメントに返信
クラレントブラッドアーサーは最初何だこれ恥ずかしい名前とか思ったがモードらしさが出ていて段々好きになった

そういやアロンダイトって白⇔黒で名前変わらんのかね
クラレントとカリバーは後ろに単語がくっついてたが
よくてよ0 なんでさ0
384583. 電子の海から名無し様2015年12月14日 14:38:20 ▼このコメントに返信
※384573
末妹「自分の名前をあの海藻類と並べたくないのですが」
おっぱい船長「あれで結構いいやつだぞワカメ!」
末妹「それ違う海藻類です」
筋力D「五次前の慎二はいいやつだったぞ」
末妹「経年劣化がいけなかったんですか?」

ぐだ「ところで誰か、この大量のワカメ食べてくれない?
   師匠呼ぼうとしたら山ができちゃったんだ…あはは……」
よくてよ0 なんでさ0
384584. 電子の海から名無し様2015年12月14日 14:40:41 ▼このコメントに返信
※384495
あの演出、個人的には割と好き
むしろ下姉様ともども宝具名のがちょっとモニョる
よくてよ0 なんでさ0
384586. 電子の海から名無し様2015年12月14日 14:41:10 ▼このコメントに返信
※384580
王の軍勢(キングス・アーミー)

うーん、この
よくてよ0 なんでさ0
384587. 電子の海から名無し様2015年12月14日 14:45:14 ▼このコメントに返信
壇ノ浦八艘飛びはものすごいストレートなネーミングだと思ってたら実は宝具そのものじゃなくて宝具のパターンのひとつでただの技だなんて
よくてよ0 なんでさ0
384588. 電子の海から名無し様2015年12月14日 14:45:44 ▼このコメントに返信
触れれば転倒!のやっつけっぷり好き
よくてよ0 なんでさ0
384589. 電子の海から名無し様2015年12月14日 14:49:04 ▼このコメントに返信
全ては我が槍に通ずみたいにその鯖の母国語で考えられたルビ好き
よくてよ0 なんでさ0
384590. 電子の海から名無し様2015年12月14日 14:49:24 ▼このコメントに返信
※384534
桜井さんは宝具の名前よりも作中で使われるルビと字の表記が好きだな。「終末の氷狼/滅びの巨狼(フェンリル)」、「炎の巨人(スルト)」、「魂を選定するもの(ワルキューレ)」、「天の星々(マクロコスモス)」とかね。
よくてよ0 なんでさ0
384591. 電子の海から名無し様2015年12月14日 14:51:17 ▼このコメントに返信
※384358
(∴)で思い出したが、正田卿の技のネーミングセンスもズバ抜けてるよなぁ。

ウィーウェ・メモル・モルティス=アクタ・エスト・ファーブラ
生と死の刹那に未知の結末を見る

アインファウスト・フィナーレ
涅槃寂静・終曲

天照・神咒神威神楽(あまてらす・かじりかむいかぐら)

軍法持用・金烏玉兎釈迦ノ掌(ぐんぽうじよう・きんうぎょくとしゃかまんだら)

生死之縛・玻璃爛宮逆サ磔(しょうししばく・はりらんきゅうさかさはりつけ)

雲笈七籤・墜落の逆さ磔(うんきゅうしちせん・ついらくのさかさはりつけ)

斯く在れかし・聖四文字(あんめいぞ・いまデウス)

ハーヴァマール
高き者の箴言
よくてよ0 なんでさ0
384592. 電子の海から名無し様2015年12月14日 14:52:32 ▼このコメントに返信
波旬とかで思い出すけどオサレネーミングセンスなら
正田崇もいいと思うの
よくてよ0 なんでさ0
384594. 電子の海から名無し様2015年12月14日 14:56:00 ▼このコメントに返信
※384582
アーサーを殺った剣なのかアーサーの血脈なのかのダブルミーニングいいよなブラッドアーサー。
よくてよ0 なんでさ0
384595. 電子の海から名無し様2015年12月14日 14:56:55 ▼このコメントに返信
※384582
それこそクラレントとブラッドアーサーの間に「オブ」なり「ザ」なり入れたほうが語感がよい感じ
なんだろう。要らない方が座りいいのに限って「オブ」とか「ザ」がついてて
入れた方が座りがいい方に限って抜けてる感じがする。文法?細けぇことはいいんだよ!!
よくてよ0 なんでさ0
384596. 電子の海から名無し様2015年12月14日 14:57:44 ▼このコメントに返信
※384381
レイア「ルドガーと私でえんやこら~」
レイア「激圧!」
ルドガー・レイア「ルドガドガハンマー!!」
レイア「ルドガドガ~♪」

とか好きです
よくてよ0 なんでさ0
384598. 電子の海から名無し様2015年12月14日 14:59:04 ▼このコメントに返信
※384588
やっつけっていうか、いかにもアストルフォが名付けそうで
そういう雰囲気を出せているのが好き
よくてよ0 なんでさ0
384599. 電子の海から名無し様2015年12月14日 14:59:10 ▼このコメントに返信
サクリファイスってなんぞやと調べたらダビデの宝具か
「燔祭の火焔」とかかっこええやん
よくてよ0 なんでさ0
384600. 電子の海から名無し様2015年12月14日 15:00:22 ▼このコメントに返信
※384588
真面目な名前を考えよう
名槍は騎士を落とす(トラップオブアルガリア)…
アカン別の意味に聞こえる
よくてよ0 なんでさ0
384601. 電子の海から名無し様2015年12月14日 15:00:57 ▼このコメントに返信
※384596は※384384に対する安価です
ごめんミスった
よくてよ0 なんでさ0
384603. 電子の海から名無し様2015年12月14日 15:01:21 ▼このコメントに返信
※384595
俺はクラレントにオブもザも要らない派だなぁ……

ブラッドフォート・アンドロメダとかと同じ感覚で
クラレントは現状の方がすっきりして見える
よくてよ0 なんでさ0
384604. 電子の海から名無し様2015年12月14日 15:01:49 ▼このコメントに返信
※384583
ふと思ったが姉御とメデューサさんとっかえっこしたらどうなるんだろう?
よくてよ0 なんでさ0
384605. 電子の海から名無し様2015年12月14日 15:02:43 ▼このコメントに返信
もっとも短いルビがついた宝具ってマタハリでええのん?
よくてよ0 なんでさ0
384609. 電子の海から名無し様2015年12月14日 15:04:08 ▼このコメントに返信
※384605
ステラだと思うが
よくてよ0 なんでさ0
384610. 電子の海から名無し様2015年12月14日 15:04:48 ▼このコメントに返信
※384603
クラレント・ブラッドアーサー、が一番すっきりしてるよね。
よくてよ0 なんでさ0
384611. 電子の海から名無し様2015年12月14日 15:05:04 ▼このコメントに返信
※384533
師匠はたまに、簡単な単語の直訳じゃねーかって言われてるが
上手く韻を踏んでたり、言葉を組み合わせて造語にしたり
ということもあるし、何より単語のチョイス自体が良い

日本語表記の中二っぷりと他言語のカッコイイ響きと
そのキャラのイメージとが見事に噛み合っていることが多くて
こういうセンスに関しては本当に大好き
よくてよ0 なんでさ0
384614. 電子の海から名無し様2015年12月14日 15:06:20 ▼このコメントに返信
※384603
こういうのは実際叫んでみると分かる。
クラレントはクラレント……ブラッドアァサァァ!!って感じで段々早口になりながら大きくアーサーと叫ぶと通りが良い(しモーさんの性格的にこうなりそう)から、オブやザが入ると間延びしちゃうんだよね。
よくてよ0 なんでさ0
384615. 電子の海から名無し様2015年12月14日 15:06:41 ▼このコメントに返信
※384603
真名開放で叫ぶ必要があるからオブがあると変な感じになりそうだしなぁ
よくてよ0 なんでさ0
384617. 電子の海から名無し様2015年12月14日 15:07:37 ▼このコメントに返信
※384604
・姐御が間桐家で大暴れして慎二が聖杯戦争どころじゃなくなる

・EXTRAの一回戦で紅茶が困る
よくてよ0 なんでさ0
384618. 電子の海から名無し様2015年12月14日 15:09:03 ▼このコメントに返信
※384576
それこそ【王の指輪(リング・オブ・ソロモン)】ぐらいシンプルな方が風格が出ると思う。
よくてよ0 なんでさ0
384619. 電子の海から名無し様2015年12月14日 15:09:32 ▼このコメントに返信
ノッブの全裸か
よくてよ0 なんでさ0
384620. 電子の海から名無し様2015年12月14日 15:09:48 ▼このコメントに返信
※384591
激痛の剣って書いてレーヴァテインと読んだり、鴻鈞道人とアザトース絡めるのはセンスが爆発してる
よくてよ0 なんでさ0
384622. 電子の海から名無し様2015年12月14日 15:10:55 ▼このコメントに返信
クラレントはそのままだと叫びにくそうなんで後ろに言葉つけたのかと最初思った
ただよくよく考えたらバルムンクと同じ文字数だったな
よくてよ0 なんでさ0
384623. 電子の海から名無し様2015年12月14日 15:11:26 ▼このコメントに返信
王の軍勢自体はきのこ案だがルビはどっちなんだろ?
よくてよ0 なんでさ0
384624. 電子の海から名無し様2015年12月14日 15:14:08 ▼このコメントに返信
※384471
「微笑」はいいのよ
「スマイル」がいまいちなのよ
この複雑なおっさん心を分かってくれるとありがたい
よくてよ0 なんでさ0
384625. 電子の海から名無し様2015年12月14日 15:14:51 ▼このコメントに返信
※384576
ソロモンと言えば、普通に考えて魔術書グリモワールであるソロモン王の小さな鍵(レメゲトン)じゃね?
後世の創作だし各々の関連性は薄いけど、ゴエディアやアルス・ノヴァといった五誌書それぞれが割りとんでもない。
後は天使と悪魔を使役する指輪とか。
よくてよ0 なんでさ0
384627. 電子の海から名無し様2015年12月14日 15:15:53 ▼このコメントに返信
※384600
事実、三大騎士クラスの一人である竜殺しを落としちゃったし(意味深)、是非も無いよネ!!

よくてよ0 なんでさ0
384628. 電子の海から名無し様2015年12月14日 15:15:53 ▼このコメントに返信
※384620
鴻鈞道人=アザトースは自分も凄いセンスを感じたわ。
外見の狂気じみた凄まじさと後世に二次創作された神であるって点とかで。
クトゥルフには九頭龍って中華要素あるけどアザトースにも中華持ってくるのはいいよね。
よくてよ0 なんでさ0
384629. 電子の海から名無し様2015年12月14日 15:16:46 ▼このコメントに返信
※384425
それでも彼は届かない星に手をのばし続けるんだ
よくてよ0 なんでさ0
384631. 電子の海から名無し様2015年12月14日 15:18:39 ▼このコメントに返信
※384464
あれって髭を切れる(剃れる)くらいに繊細な切れ味を誇るから、髭切って言うんじゃねえの?
振りかぶってから髭を切ったらできたって話じゃないでしょ。
よくてよ0 なんでさ0
384632. 電子の海から名無し様2015年12月14日 15:19:00 ▼このコメントに返信
※384617
hollowあたりだと士郎の家で昼っからどっかから持って来た酒飲んでそう
あと酒癖とかでセイバーが文句言いそう
よくてよ0 なんでさ0
384635. 電子の海から名無し様2015年12月14日 15:22:16 ▼このコメントに返信
※384444
ジャンヌゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥウッ!
よくてよ0 なんでさ0
384636. 電子の海から名無し様2015年12月14日 15:22:31 ▼このコメントに返信
※384580
虚淵宝具はルビに比べて漢字部分はあんまり話題にならないが無毀なる湖光は密かに好き
白い方はもし名前変わるとしても出来れば湖って言葉は残しておいて欲しい
よくてよ0 なんでさ0
384637. 電子の海から名無し様2015年12月14日 15:23:27 ▼このコメントに返信
※384555
まだおっぱいタイツ師匠引けてないからなー。
この先クリスマスも控えてるし、多いに越したことはない
よくてよ0 なんでさ0
384638. 電子の海から名無し様2015年12月14日 15:26:02 ▼このコメントに返信
永久に遥か黄金の剣
これも好き
よくてよ0 なんでさ0
384639. 電子の海から名無し様2015年12月14日 15:26:03 ▼このコメントに返信
※384624
別に好き嫌いは個人によって違うから何とも思わないが
だからこそこちらにまで共感を求めないで欲しいし
何度も繰り返し主張されるとさすがにうんざりする
よくてよ0 なんでさ0
384640. 電子の海から名無し様2015年12月14日 15:26:13 ▼このコメントに返信
ここは一つ、皆が考えたネーミングを発表して逝こうぜ!

ちなみに、自分はこんなので。
・機械仕掛けの死神(モルス・エクスマキア)
・我が身は竜呪と共に在り(シュヴァルツドラッヘ)
よくてよ0 なんでさ0
384643. 電子の海から名無し様2015年12月14日 15:34:36 ▼このコメントに返信
こういう話になると決まって虚淵賛美してきのこ貶める輩が現れるのは何なんだろうか。
よくてよ0 なんでさ0
384644. 電子の海から名無し様2015年12月14日 15:35:41 ▼このコメントに返信
※384640
不法進入する赤服白髭
よくてよ0 なんでさ0
384646. 電子の海から名無し様2015年12月14日 15:39:05 ▼このコメントに返信
※384546
<処女ブレイカ―

伯父貴「呼ばれた気がしたが・・・」
よくてよ0 なんでさ0
384647. 電子の海から名無し様2015年12月14日 15:39:42 ▼このコメントに返信
※384644
ルビはメリークリスマスだな
よくてよ0 なんでさ0
384649. 電子の海から名無し様2015年12月14日 15:43:52 ▼このコメントに返信
※384558
>原作者によって課せられた課題は三つ。(中略)王の軍勢という宝具(後略)
ゼロマテより

実は王の軍勢はきのこ産らしいんだ
よくてよ0 なんでさ0
384650. 電子の海から名無し様2015年12月14日 15:43:54 ▼このコメントに返信
世界(ザ・ワールド)! が好き、全く関係ないが
よくてよ0 なんでさ0
384652. 電子の海から名無し様2015年12月14日 15:46:51 ▼このコメントに返信
絵師にたけのこがいるんだから鈴鹿御前は当然くると思われる
よくてよ0 なんでさ0
384653. 電子の海から名無し様2015年12月14日 15:47:38 ▼このコメントに返信
もし蜻蛉切とかが英訳で登場したらドラゴンフライがルビに入ってくんのか・・・
よくてよ0 なんでさ0
384654. 電子の海から名無し様2015年12月14日 15:48:17 ▼このコメントに返信
※384643
両方褒めている人も多い時にそういうことを言うと
悪い意味で気にする人が増えるだけで益がない

不当な貶し方をしていると感じたら
それに負けないくらいでっかい声で賞賛すると良い
貶しそのものに反応するよりよほど建設的だし
新しく良さに気付いてくれる人も増える
よくてよ0 なんでさ0
384656. 電子の海から名無し様2015年12月14日 15:58:41 ▼このコメントに返信
※384653
「ドラゴン・フライ・スレイヤー」
無敵の戦国武将、本多忠勝の名槍
節足動物最速のハンターTONBOすら斬り殺した逸話を残す
よくてよ0 なんでさ0
384657. 電子の海から名無し様2015年12月14日 16:00:46 ▼このコメントに返信
自分でサーヴァントの設定考えるときに何気に一番苦労するのが宝具のルビだったなぁ、そのサーヴァントの母国語でふりたいから図書館でめっさ調べまくった思い出。

それをある程度の速度で量産していかないといかんのだから大変そうよな。言語担当とか雇う金はやっぱないのかしら
よくてよ0 なんでさ0
384659. 電子の海から名無し様2015年12月14日 16:00:51 ▼このコメントに返信
※384646
「性別を問わぬ性欲(ルールブレイカー)」
って文字が頭に浮かんできてメディアさんにごめんなさいしようと思いました
よくてよ0 なんでさ0
384661. 電子の海から名無し様2015年12月14日 16:04:55 ▼このコメントに返信
※384639
ごめんなさい
よくてよ0 なんでさ0
384662. 電子の海から名無し様2015年12月14日 16:05:47 ▼このコメントに返信
※384382
ただでさえ耐久力低いのに体力減ってないと使えないからあまり利用しなかったな・・・
よくてよ0 なんでさ0
384663. 電子の海から名無し様2015年12月14日 16:08:41 ▼このコメントに返信
RPGのトンボは火吹いてくるから困る
それも地味に痛い。
よくてよ0 なんでさ0
384664. 電子の海から名無し様2015年12月14日 16:11:56 ▼このコメントに返信
ちぬられた
わがじんせいを
かずぃくるべい

ゔらど
よくてよ0 なんでさ0
384666. 電子の海から名無し様2015年12月14日 16:13:42 ▼このコメントに返信
仮面ライダーキバの真名も好きだなぁ
よくてよ0 なんでさ0
384667. 電子の海から名無し様2015年12月14日 16:15:53 ▼このコメントに返信
※384415
先に他のキャラでプレイしてエミヤ戦でネタバレという悲しみを背負った俺が通りますよっと
よくてよ0 なんでさ0
384669. 電子の海から名無し様2015年12月14日 16:19:50 ▼このコメントに返信
※384640
射落とす洛陽(ぜつぎほしをおとす)
よくてよ0 なんでさ0
384670. 電子の海から名無し様2015年12月14日 16:24:48 ▼このコメントに返信
全て遠き理想郷(アヴァロン)
永久に遥か黄金の剣(エクスカリバー・イマージュ)
人よ、神を繋ぎとめよう(エヌマ・エリシュ)
死は明日への希望なり(ラモール・エスポワール)

切ない感じのが好きで、デオンとマリーの微かな対比も好きなんだけど、マリーの宝具の読み方はなんとかしてくれ……
よくてよ0 なんでさ0
384671. 電子の海から名無し様2015年12月14日 16:28:44 ▼このコメントに返信
※384494
誰か教えてくれーーーー!!
よくてよ0 なんでさ0
384674. 電子の海から名無し様2015年12月14日 16:36:17 ▼このコメントに返信
※384361
さぁみんなで一緒に第二宝具実装要望を出すんじゃ
わしは刺し穿つ死翔の槍(全体) 我が骨子は捻れ狂う あたりで要望を出しておくんじゃ
アヴァロンがダメージ無効+回復1Tとか某聖女と被ってるとか気にしたら負けなのじゃ

ディルが宝具二つの混合で実装されてしまった?
幸運Eは剣を持ってきてセイバーとの複合クラスになるのが先なんじゃ
よくてよ0 なんでさ0
384703. 電子の海から名無し様2015年12月14日 16:50:04 ▼このコメントに返信
五つの石は個人的に好きなんだけどなぁ
シンプルさがあって逆に
よくてよ0 なんでさ0
384708. 電子の海から名無し様2015年12月14日 16:51:06 ▼このコメントに返信
文殊智剣大神通恋愛発破天鬼雨
一見しただけじゃ読めないよ〜
メッチャかっこいいケドネ!
よくてよ0 なんでさ0
384710. 電子の海から名無し様2015年12月14日 16:51:22 ▼このコメントに返信
ところでここの人達的にブーディカさんの宝具名はどうなのよ
よくてよ0 なんでさ0
384721. 電子の海から名無し様2015年12月14日 16:53:58 ▼このコメントに返信
 個人的な話で恐縮だけど、自分が好きになる宝具のネーミングやルビには、一定の傾向があるみたいだ。
 もちろん例外もあるわけだけど、大体、以下のような感じ。

(1)ルビが伝承や伝説に登場する「固有名詞」であるもの。
(2)日本語表記の字面が、その宝具の伝説や性質を的確かつ詩的な表現になっているもの。

 具体例では、「アヴァロン(全て遠き理想郷)」「エクスカリバー(約束された勝利の剣)」「カリバーン(勝利すべき黄金の剣)」「ゲイ・ボルク(刺し穿つ死棘の槍)」「デュランダル(絶世の名剣)」「フルンディング(赤原猟犬)」「ベルレフォーン(騎英の手綱)」「フラガラック(斬り抉る戦神の剣)」「ラ・ピュセル(紅蓮の聖女)」「ミョルニル(悉く打ち砕く雷神の槌)」「ロンゴミニアド(最果てにて輝ける槍)」などが挙げられる。
 これらは必然的に「その伝説が生まれた場所・時代の言語」が名前になっていて、その宝具の本質が日本語表記から読み取れるので、ものすごく中二心をくすぐられる名前でありながら、非常に美しくて分かりやすいものに仕上がっていると思う。


 逆に、個人的に「うーん、いまいち?」と思うには、以下のような要素を含んだネーミングの宝具。

(1)ルビが伝説や伝承に登場する固有名詞ではなく、あくまでも純粋な創作のもの。
(2)その創作されたルビが、宝具の持ち主である英霊の出身地の文化や言語ではなく、直訳のような英語に置き換えられたもの。

 具体例で言えば、「ルナ・ブレイクマニュアル(魔術万能攻略書)」「レジェンド・オブ・ドラキュリア(鮮血の伝承)」「アイ・オブ・ザ・エウリュアレ(女神の視線)」「ギロチン・ブレイカー(百合の王冠に栄光あれ)」「スマイル・オブ・ザ・ステンノ(女神の微笑)」「セイント・ウォーオーダー(神聖たる旗に集いて吼えよ)」「ソード・オブ・ブディカ(約束されざる勝利の剣)」「チャリオット・オブ・ブディカ(約束されざる守護の車輪)」などが挙げられる。
 正直、これらは日本語表記はともかくとして、ルビに工夫が足りない気がする。特に~オブ~は、なんというか、資料を調べたり、かっこいい意訳が考えられなくて、しかたなくつけたんじゃないかという印象を受ける。

 ただ、ルビが伝承に出る固有名詞でなく、また英霊の出身地とは関係ない英語であっても、受け入れられるものもある。
 例えば「ゲート・オブ・バビロン(王の財宝)」。理由は単純で「ウルクで使われていた言語なんか知らないよ! これは仕方ない!」から。多分、現在のイランやイラクで使われている言葉とは、また違うものだったろうし。日本語表記もシンプルで分かりやすいので。
 また、「アイオニオン・ヘタイロイ(王の軍勢)」や「メルヒェン・マイネスレーベンス(貴方のための物語)」、「クイーンズ・グラスゲーム(永久機関・少女帝国)」みたいな、完全創作であっても、素直にかっこいいと思えるものもある。


 あと、これは本当に個人的な嗜好なんだけど、既存の宝具の名前で「こうすれば、もっとすっきりするのに」と思うものがいくつかある。本当に個人的な好みなので、もちろん、異論反論は全面的に認める所存です。

他者封印・鮮血神殿(ブラッドフォート・アンドロメダ) → 他者封印・鮮血神殿(アンドロメダ)
悪竜の血鎧(アーマー・オブ・ファヴニール) → 悪竜の血(ファヴニール)
幻想大剣・天魔失墜(バルムンク) → 幻想大剣(バルムンク)
万古不易の迷宮(ケイオス・ラビュリントス) → 万古不易の迷宮(ラビュリントス)


 それにしても、改めて思うのは、アルトリアの宝具「アヴァロン(全て遠き理想郷)」「エクスカリバー(約束された勝利の剣)」「カリバーン(勝利すべき黄金の剣)」のネーミングの完成度の高さは尋常でないと思う。
 本当に美しい名前です……。
よくてよ0 なんでさ0
384722. 電子の海から名無し様2015年12月14日 16:55:01 ▼このコメントに返信
※384666
ファンガイアの真名は俺も大好きだ! …たまに変なヤツいるけど
一年の物語を〆るラスボスの真名が「暁が眠る、素晴らしき物語の果て」な事に気づいた時は感動したな…
日の出前が眠る=夜明け で、単純に希望が見えるようであり、吸血鬼モチーフの敵達との決着がついた事をも表していたり…
よくてよ0 なんでさ0
384724. 電子の海から名無し様2015年12月14日 16:55:39 ▼このコメントに返信
あんまり気にする事が無かったからFGOの宝具選択でちゃんと認識するようになったけど名称が格好いい事に気づいたのがいくつかある サンキューFGO
よくてよ0 なんでさ0
384736. 電子の海から名無し様2015年12月14日 16:59:29 ▼このコメントに返信
※384399
アマデウスの宝具のデス=死神だけど
たしかドイツ語で死神はゼンゼンマンっていう残念さだから英語でいい
よくてよ0 なんでさ0
384738. 電子の海から名無し様2015年12月14日 16:59:30 ▼このコメントに返信
ノッブの宝具は
「~ただの火縄銃であるがさすがに三千丁はうざい」が
「~ただの火縄銃であるが、三千丁もの一斉射撃はただそれだけでも脅威である」
って真面目になってたのが当然と言えば当然なんじゃがじわじわくる
よくてよ0 なんでさ0
384754. 電子の海から名無し様2015年12月14日 17:05:30 ▼このコメントに返信
※384721
>あと、これは本当に個人的な嗜好なんだけど、既存の宝具の名前で「こうすれば、もっとすっきりするのに」と思うものがいくつかある。

同じく、こんなの考えた。

 十二の試練(ゴッド・ハンド)→十二の試練(オリュンポス)
よくてよ0 なんでさ0
384760. 電子の海から名無し様2015年12月14日 17:08:26 ▼このコメントに返信
※384710

数ある宝具の中でも、ルビと日本語名の両面において、ぶっちぎりで拙いと思う。
あと、もう慣れてしまったけど、イラストも初見の時には「こんなのブーディカじゃねえ! というかFateらしさが皆無だ!」と思った。

私だけじゃないよね?
よくてよ0 なんでさ0
384765. 電子の海から名無し様2015年12月14日 17:10:13 ▼このコメントに返信
※384703
うん、あのシンプルさが逆に良いと思う。簡素な表現だからこそ、むしろミステリアスに感じるものの一例じゃなかろうか。
よくてよ0 なんでさ0
384769. 電子の海から名無し様2015年12月14日 17:12:37 ▼このコメントに返信
※384736
もうひとつトートってのもあるらしいけどこっちもたいしてかっこよくはないしな。
それにしてもゼンゼンマンはほんと酷い。ぜんぜん死神っぽくない
よくてよ0 なんでさ0
384773. 電子の海から名無し様2015年12月14日 17:14:11 ▼このコメントに返信
地臥す夜鷹の千年渓谷(そらはちよりちはそらへ)

いい加減誰や!w
よくてよ0 なんでさ0
384776. 電子の海から名無し様2015年12月14日 17:15:35 ▼このコメントに返信
※384721
万古不易の迷宮

万古不易の大迷宮

“大”がつくだけでだいぶ語感が良くなると思うの
よくてよ0 なんでさ0
384780. 電子の海から名無し様2015年12月14日 17:17:33 ▼このコメントに返信
※384776
万古不易の大迷宮(ラビュリントス)

大をつけて、ケイオスを除く。
これが一番シンプルで語呂もいい気がする。
よくてよ0 なんでさ0
384781. 電子の海から名無し様2015年12月14日 17:18:20 ▼このコメントに返信
※384773
誰かは全く分からないが、この宝具のかっこよさは異常。
さすが、まひろちゃんやでえ、
よくてよ0 なんでさ0
384785. 電子の海から名無し様2015年12月14日 17:20:01 ▼このコメントに返信
※384583
桜にしろワカメにしろ大体蟲爺のせいだからどちらかというと虫食い?
よくてよ0 なんでさ0
384788. 電子の海から名無し様2015年12月14日 17:20:17 ▼このコメントに返信
※384618
何かそれを巡って戦いが起きそう
それはともかく叡智の指輪(ソロモン・リング)
とかはどうかな
よくてよ0 なんでさ0
384795. 電子の海から名無し様2015年12月14日 17:22:59 ▼このコメントに返信
※384533
ネタ扱いされること多いけど日本語の名称や詠唱もルビもかっこいいからなぁ
細かい例は出さないけど破面関連はいいものばかりだと思うわ
よくてよ0 なんでさ0
384798. 電子の海から名無し様2015年12月14日 17:25:08 ▼このコメントに返信
※384710 ※384760

声やマイルームのおかげで、かなり印象が改善された気がするけど、FGOのブーディカはかなり酷いよね(苦笑)。
その伝説や歴史的な背景を考えれば、Fate的には恐ろしく「おいしいキャラクター」なのに、宝具といいグラフィックといい、あまりにも残念すぎる。宝具のやっつけ感は尋常じゃないし、グラフィックもFateなのだからもっと重厚感が欲しい。ぶっちゃけ、やすっぽすぎる。

好きな人には申し訳ないけど、それが正直な感想かな。
よくてよ0 なんでさ0
384799. 電子の海から名無し様2015年12月14日 17:25:22 ▼このコメントに返信
?「いいだろう?この『虚無の申し子』ッ‼︎ がテクニカルな命名をしてやろうッ‼︎」
よくてよ0 なんでさ0
384801. 電子の海から名無し様2015年12月14日 17:25:48 ▼このコメントに返信
※384708
天鬼雨が「剣がお天気雨みたいに降ってくる」意味だと気付いたのは
何度か読み返してからだった

画数の多い漢字が大量に並んでるとそれだけで迫力ハンパないな!
よくてよ0 なんでさ0
384808. 電子の海から名無し様2015年12月14日 17:30:45 ▼このコメントに返信
※384389
あいあむあぼーんおぶまいそーど
よくてよ0 なんでさ0
384819. 電子の海から名無し様2015年12月14日 17:33:41 ▼このコメントに返信
※384721
見事に俺と逆だw
個人を象徴するような分かりやすい武器や固有名詞持ちの英霊ならそういうのを宝具名にするのは妥当だと思う。
でも個人的に逸話が力になる宝具が好きで、そういうのには名前がないからFateオリジナルの名前になるんだろうけど、そういうのがなんかグッと来る。そういう解釈か!という感じで。
固有名詞だと読んだときに語呂にムズムズすることあるから、ある程度調節できる(2)が気に入ってるというのもある。

あと中黒つき読みはあまりすっきりさせてほしくないなあ。
万古不易の迷宮(ケイオス・ラビュリントス)なんかはどちらかというと万古不易の○○迷宮みたいな形になって欲しい。
俺がもっさり好きなんだろうか。でもバルムンクは同意する。
よくてよ0 なんでさ0
384823. 電子の海から名無し様2015年12月14日 17:35:25 ▼このコメントに返信
※384808
エミヤの呪文詠唱が英語で、士郎が日本語なのは、個人的にはすごく納得だけどね。
仮に三十代で処刑されたとして、エミヤは世界中の紛争地やらを十年以上も巡っていたわけだから、日常的な言語は英語や現地語だったんじゃないかな。自己暗示に用いる呪文を、日常的に使用していた言語に変えたとしても、なんら不自然ではないと思う。
よくてよ0 なんでさ0
384826. 電子の海から名無し様2015年12月14日 17:36:26 ▼このコメントに返信
戦神の雷蹄轟走(タングリスニ・タングニョースト)
よくてよ0 なんでさ0
384827. 電子の海から名無し様2015年12月14日 17:36:29 ▼このコメントに返信
※384799
デスポエムおじさんは帰りなさい
君の相棒が頑張っていますよ
頑張って…よく頑張ったな…24話…
うっ涙が
よくてよ0 なんでさ0
384829. 電子の海から名無し様2015年12月14日 17:37:49 ▼このコメントに返信
※384631
「罪人の首を刎ねたらそいつの髭まで切れてしまった」
というのが髭切の名前の由来だよ
よくてよ0 なんでさ0
384831. 電子の海から名無し様2015年12月14日 17:38:09 ▼このコメントに返信
※384721
メルヒェンマイネスレーベンスってアンデルセンの自伝で意味そのまんまだから完全創作って言うとおかしいぞ
よくてよ0 なんでさ0
384835. 電子の海から名無し様2015年12月14日 17:41:46 ▼このコメントに返信
※384831
アンデルセンの自伝!? そうだったのか!
すまない、知らなかったよ。どこかで読んだかもしれないけど、すっかり忘れていた。
恥ずかしいっ!
よくてよ0 なんでさ0
384838. 電子の海から名無し様2015年12月14日 17:43:56 ▼このコメントに返信
※384773
これ、形状は羽ペンっぽいし黒化英霊は痩せぎすの男なんで
そこからすると所有者は作家系サーヴァントかなぁと思ってる

言葉からすると、夜鷹はそのまま辻に立つ娼婦のことだとして
千年渓谷って言うとグランドキャニオンとかを想像する
普通街中に立つだろう夜鷹と雄大な大自然がミスマッチすぎて
考えてる途中で毎度分からなくなる
よくてよ0 なんでさ0
384840. 電子の海から名無し様2015年12月14日 17:44:28 ▼このコメントに返信
Dirty Deeds Done Dirt Cheap(いともたやすく行われるえげつない行為)
よくてよ0 なんでさ0
384851. 電子の海から名無し様2015年12月14日 17:48:41 ▼このコメントに返信
※384611
最近の傑作は魔胎伏印症体だわ
マタイ福音書と掛けていながらこの禍々しさよ
よくてよ0 なんでさ0
384857. 電子の海から名無し様2015年12月14日 17:50:36 ▼このコメントに返信
※384773
鳥と谷から、シンドバッドかなと。
よくてよ0 なんでさ0
384859. 電子の海から名無し様2015年12月14日 17:51:11 ▼このコメントに返信
※384721
改善案の内、ラビュリントスは確かにケイオスいらないと思う
ラビュリントス(ラビリンス)で既に超有名なので
何か付け足すと別物感が出てしまう気がする
大迷宮に関しては規模の表現と語呂からそのままでいいと思うが

バルムンクは元がゴテゴテしすぎだなとは思うが
幻想大剣だけだと今度はありきたりな感じになってしまうな……

アンドロメダは元のままが好き
語呂の良さもあるが、あの宝具の性質が非常に分かりやすい

ファヴニールは元のもストレートすぎて好みじゃないが
ファヴニールだけだと何を指すのか分からない
固有名詞だけにすればスッキリするってもんでもないな
よくてよ0 なんでさ0
384865. 電子の海から名無し様2015年12月14日 17:53:06 ▼このコメントに返信
※384721
ギルガメッシュの時代に使われていたであろう言語はシュメール語で、しっかり解読されて発音も分かってるぞ
そうでなきゃギルガメッシュやエンキドウ等の名前も分からないだろ
よくてよ0 なんでさ0
384877. 電子の海から名無し様2015年12月14日 17:58:57 ▼このコメントに返信
※384865
でも、古典として馴染みのあるラテン語とかならともかく、シュメール語の単語や文法を調べるのは難易度が高すぎないかな?
専門の研究家とかならともかくとして、現在進行形で使用されていない古代言語を調べるのは難しすぎると思うけど。
シュメール語はおろか、保存活動が行われているゲール語ですら、かなり難しくない?
よくてよ0 なんでさ0
384882. 電子の海から名無し様2015年12月14日 18:01:03 ▼このコメントに返信
この辺が個人的に評価高いネーミングのポイントかな

1.名前を聞いて誰のどの宝具か特定できるだけの個性
  原典からの連想が分かるようだと最高
2.その宝具の特徴や形状が分かりやすく伝わること
3.語呂が良くて口に出して読んでみたくなること
4.表記・ルビのひねり具合のバランスが良いこと
  一般名詞や直訳の多用は特別感を損なうが
  ひねり過ぎると意味不明になる
よくてよ0 なんでさ0
384892. 電子の海から名無し様2015年12月14日 18:08:42 ▼このコメントに返信
※384736
ちなみにスペイン語なら、死神は
・ディオス·デ·ラ·ムエルテ
て言う、めっちゃスタイリッシュなネーミングになるんだよねww
よくてよ0 なんでさ0
384897. 電子の海から名無し様2015年12月14日 18:15:04 ▼このコメントに返信
黄 金 衝 撃 とかいう字面のインパクト
ライダーの熊連れてくる奴の名前も知りたいです…
よくてよ0 なんでさ0
384903. 電子の海から名無し様2015年12月14日 18:19:32 ▼このコメントに返信
地臥す夜鷹の千年渓谷(そらはちよりちはそらへ)
千山斬り拓く翠の地平(イガリマ)

きのこももちろん好きだけど、まひろちゃんのネーミングも凄く好きだわ
よくてよ0 なんでさ0
384910. 電子の海から名無し様2015年12月14日 18:26:10 ▼このコメントに返信
GOBは音韻がギルの名前と被っているから英語名でもそこまで違和感がないのかな。
個人的にはプロトギルの王律鍵好きだけど。

真名解放って一度言えば発動ではあるけど、詠唱を続けることで固有結界か何かを維持するような宝具なり魔術なりは無いのだろうか。イメージとしてはアルトネの詩魔法的な
よくてよ0 なんでさ0
384920. 電子の海から名無し様2015年12月14日 18:46:38 ▼このコメントに返信
※384897
金太郎「お前はゴールデンベアー号って俺が言ったらトランスフォームしろよ」
熊「!?」
よくてよ0 なんでさ0
384922. 電子の海から名無し様2015年12月14日 18:47:09 ▼このコメントに返信
※384903
ジュリアンのオリジナル宝具もなかなか凝ってて好き
というかあれらの宝具、子ギルも知らないとは言っていたが
ネーミングに元ネタがありそうな感じがして気になる
黒玉皇とか301秒とか、適当に作った感じがしないのじゃが
よくてよ0 なんでさ0
384923. 電子の海から名無し様2015年12月14日 18:47:16 ▼このコメントに返信
日輪よ、死に随え(ヴァサヴィ・シャクティ)
カルナさん大好き
よくてよ0 なんでさ0
384924. 電子の海から名無し様2015年12月14日 18:48:50 ▼このコメントに返信
※384920
宝具関連で出てくる動物たちを見ていると
型月世界の生態系がホント分からなくなってくる
よくてよ0 なんでさ0
384925. 電子の海から名無し様2015年12月14日 18:48:59 ▼このコメントに返信
※384500
やめろや、ホロウで英語の成績あんまりよくないって言われた士郎の話するのは
よくてよ0 なんでさ0
384928. 電子の海から名無し様2015年12月14日 18:49:49 ▼このコメントに返信
※384671
ロリウェーイこの僕の
よくてよ0 なんでさ0
384930. 電子の海から名無し様2015年12月14日 18:52:31 ▼このコメントに返信
※384910
GoBはギルが発動の度に口にしていたら違和感酷かったと思う
ギル自身が蔵としか表現しないから言語が違っても気にならないっつか
目撃した人が名前分からないんで命名しましたという
ゴッドフォース方式でああなったんじゃないかと思ってる
よくてよ0 なんでさ0
384940. 電子の海から名無し様2015年12月14日 19:01:52 ▼このコメントに返信
※384669
中国の大英雄、羿さんをイメージして考えたんだが、どうかな
よくてよ0 なんでさ0
384945. 電子の海から名無し様2015年12月14日 19:06:29 ▼このコメントに返信
※384923
※384923
日輪よ、具足となれ→कवच के साथ परिचित मैं सूरज
梵天よ、地を覆え(ブラフマーストラ)→ब्रह्मा सूत्र
日輪よ、死に随え→मैं सूरज, और पालन मौत

ちなみにブラフマーストラはカタカナからでも一発変換できるくらい普及してる言葉のようだw
やっぱインドやべえよ…
よくてよ0 なんでさ0
384946. 電子の海から名無し様2015年12月14日 19:07:46 ▼このコメントに返信
※384945
インドは魔境だからね、しょうがないね
よくてよ0 なんでさ0
384950. 電子の海から名無し様2015年12月14日 19:15:15 ▼このコメントに返信
※384444
コイツ多分他の宝具持ってたとしても読み同じだと思うんだ。
よくてよ0 なんでさ0
384951. 電子の海から名無し様2015年12月14日 19:16:21 ▼このコメントに返信
※384640

天魔討滅(ほんのうじ)
よくてよ0 なんでさ0
384962. 電子の海から名無し様2015年12月14日 19:40:30 ▼このコメントに返信
※384640
腐鎖屍毒蛇(クサリヘビ)で。
よくてよ0 なんでさ0
384965. 電子の海から名無し様2015年12月14日 19:41:37 ▼このコメントに返信
※384640
正義の顔(イケメンビーム)
よくてよ0 なんでさ0
384969. 電子の海から名無し様2015年12月14日 19:49:51 ▼このコメントに返信
※384433
最悪の形で略しやがったーーーww
よくてよ0 なんでさ0
384975. 電子の海から名無し様2015年12月14日 20:02:48 ▼このコメントに返信
※384640
全てが通ずる理想郷(アヴァローマ)
よくてよ0 なんでさ0
384977. 電子の海から名無し様2015年12月14日 20:20:10 ▼このコメントに返信
ちなみに第六天魔王は「第六」「天魔」「王」と読む
これは醍醐天皇の生まれ変わりを意味し、むしろ仏門を守る存在である(ただし、信玄とは宗派が違う)
ちなみに同じ文字列の「第六天」「魔王」ともかけて皮肉ったとされる
よくてよ0 なんでさ0
384979. 電子の海から名無し様2015年12月14日 20:20:41 ▼このコメントに返信
※384640
十二月二十五日(わるいぶんめい)
よくてよ0 なんでさ0
385008. 電子の海から名無し様2015年12月14日 21:24:41 ▼このコメントに返信
※384979
え、彼女とデートできる日の、どこが悪い文明なんですか?(リア充感)
よくてよ0 なんでさ0
385011. 電子の海から名無し様2015年12月14日 21:28:43 ▼このコメントに返信
※384498
己が栄光の為でなく、誰かの栄光の為に(for someone's glory)ってネーミングだからforは必要
よくてよ0 なんでさ0
385014. 電子の海から名無し様2015年12月14日 21:33:05 ▼このコメントに返信
※384389
「やめたげてよぉ!」と「おっと…心は硝子だぞ」で迷ってる
よくてよ0 なんでさ0
385019. 電子の海から名無し様2015年12月14日 21:42:44 ▼このコメントに返信
※384400
別の記事で似たようなコメントを書いたけど、ステンノとエウリュアレの宝具は、五次ライダーと合わせる形で、以下のようなルビにして欲しかった。

「他者封印・女神の微笑(ブレーカー・ゴルゴーン)」
「他者封印・女神の視線(ブレーカー・ゴルゴーン)」
よくてよ0 なんでさ0
385023. 電子の海から名無し様2015年12月14日 22:02:42 ▼このコメントに返信
※384656
そのTONBO、メガギラスくらい巨大でスピードタイプな怪獣っぽい
よくてよ0 なんでさ0
385027. 電子の海から名無し様2015年12月14日 22:07:41 ▼このコメントに返信
※384924
日本では捕食者である兎でさえ神の使いというものすごさ
よくてよ0 なんでさ0
385028. 電子の海から名無し様2015年12月14日 22:08:26 ▼このコメントに返信
※384451
ドイツ後の宝具とか響きだけで惚れるで
よくてよ0 なんでさ0
385029. 電子の海から名無し様2015年12月14日 22:09:51 ▼このコメントに返信
※385014
おっと…心は硝子だぞ(やめたげてよぉ!)
よくてよ0 なんでさ0
385030. 電子の海から名無し様2015年12月14日 22:10:11 ▼このコメントに返信
※384640
我が愛しき祖国への帰路
オデュッセイア
よくてよ0 なんでさ0
385033. 電子の海から名無し様2015年12月14日 22:21:54 ▼このコメントに返信
我身将成船(さすらい護る揺籃の庖)

観天観地以下雨(天地結ぶ濫觴の雨)
よくてよ0 なんでさ0
385037. 電子の海から名無し様2015年12月14日 22:32:57 ▼このコメントに返信
>>237
アイオニオン・ヘタイロイ大好き
マケドニア感が伝わってくる
よくてよ0 なんでさ0
385039. 電子の海から名無し様2015年12月14日 22:36:58 ▼このコメントに返信
天草四郎「・・・・・・」
よくてよ0 なんでさ0
385044. 電子の海から名無し様2015年12月14日 22:45:09 ▼このコメントに返信
虚淵虚淵言われてるがZeroの宝具ってどっからどこまでが虚淵産なんだろうか?確かきのこ産も混じってたよな?
よくてよ0 なんでさ0
385053. 電子の海から名無し様2015年12月14日 23:14:05 ▼このコメントに返信
上で言ってる人いたけど
永久に遥か黄金の剣は最高。前も似たようなこと書いたけど、あの九文字に込められたドラマが大きすぎるんだ。
アーチャーのセイバーとの関係と想いの全てがあの九文字に詰まってる
よくてよ0 なんでさ0
385054. 電子の海から名無し様2015年12月14日 23:18:53 ▼このコメントに返信
セイバー√の士郎は星を一度掴んで離したけどエミヤの時は掴めなかったのかなと思った。
よくてよ0 なんでさ0
385055. 電子の海から名無し様2015年12月14日 23:21:15 ▼このコメントに返信
※385054
Vita版のOP主題歌の歌詞を比べるんだ!
それぞれの歌詞が対比になっているので。
よくてよ0 なんでさ0
385062. 電子の海から名無し様2015年12月14日 23:33:49 ▼このコメントに返信
※384414
神性は一般語句っぽかったりしても、定冠詞とか大文字開始とかで区別すんじゃなかったっけ。うろおぼえ。
クリエイターとかマスターは、ザだか大文字だか付けた瞬間に、唯一神の意味になるとかなんとか。
よくてよ0 なんでさ0
385063. 電子の海から名無し様2015年12月14日 23:33:52 ▼このコメントに返信
※385054
むしろFateルートは届かない星に手を伸ばすまでの物語だと思う
そして掴み取るのがレアルタヌア
よくてよ0 なんでさ0
385064. 電子の海から名無し様2015年12月14日 23:41:27 ▼このコメントに返信
アーチャーも士郎も、結局、「現実問題無理だとわかっててもそれでも理想(星。つまりセイバーでもある)に手を伸ばす」ってキャラクターだから、「永久に遥か」なのは当然なんだよね
セイバーとの距離は理想との距離でもある。だから、HFではオルタを超えなきゃいけなかったんだ
よくてよ0 なんでさ0
385075. 電子の海から名無し様2015年12月14日 23:44:48 ▼このコメントに返信
※385055
歌詞といえば本家とプリヤもえらく対称的なんだよな

本家が大体「届かない理想(ねがい)でも追いかけて掴めない星に手を伸ばし続ける、他人に理解されなくても裏切られても自分自身が選んで願ったことだから」って言ってるのに対して

プリヤは「手の届かない想い(ねがい)はいらない、そばにいる大切な誰かに手を伸ばす勇気が欲しい、みんながいるならきっと星だって掴める、世界も私も変わっていける」ってのが主題になってる
よくてよ0 なんでさ0
385179. 電子の海から名無し様2015年12月15日 00:08:27 ▼このコメントに返信
Fateって基本理想に届かなくても叶わなくても追い続ける事を是としてるよね。
よくてよ0 なんでさ0
385239. 電子の海から名無し様2015年12月15日 00:35:19 ▼このコメントに返信
※384922
元ネタはマイナーなゲームや小説なんじゃないかと思ってる。
黒玉にまつわる、神々や英雄に匹敵する伝説なんて、MtGのパワーナインしか思い付かないし……

出典が「まだ可能性すら存在していない、未来のポストヒューマンの神話」と推測されてるようなので、
ごく新しい、言ってしまえば浅薄な近代創作から引っ張ってくるのはモチーフに合致しなくもない。
よくてよ0 なんでさ0
385289. 電子の海から名無し様2015年12月15日 01:07:06 ▼このコメントに返信
※384829
ああ、無精ひげみたいなのイメージしてたから勘違いしてたわ。
ヤギ髭みたいな罪人の首を撥ねた際に一緒に切れた、ってことなのね。
よくてよ0 なんでさ0
385399. 電子の海から名無し様2015年12月15日 02:14:06 ▼このコメントに返信
五百羅漢補陀落渡海の語呂が好きすぎて 弁慶のこと補陀落渡海さんって呼んでる。

宝具名は読み(エクスカリバー)を解説してるのが漢字表記(約束された勝利の剣)ってイメージがあるので
自分は「約束された勝利の剣――エクスカリバー!」みたいに続けて言ってる。心の中で。
だから単なる訳になっていない名前の方がわくわくする。
よくてよ0 なんでさ0
385469. 電子の海から名無し様2015年12月15日 04:13:53 ▼このコメントに返信
※384640
黒歴史を晒せというか…心得た。
 
  ファヌム・エル・ガバル
【穢れ揺蕩う黒曜神器】
 
 コロニア・コンモディアーナ  ラボリス・ヘラクレス
【偽・十二の試練】【偽・射殺す百頭】
 
 カウラヴァ・ドゥルヨーダナ
【魔性よ、花と咲き誇れ】

アヴァロン・アイル・オブ・ザ・ブレスド  ヴァル・ザンズ・ラトゥール
【遥か永久なる霧幻島】  【信に非ずば帰らじの谷】

 エクスカリバー・オンズレイク  ダーマス・オブ・レジサイド   アヴァロン・ファタ・モルガーナ
【弑逆せし勝利の剣】【牆に鬩ぐ簒奪隠しの兜】【愛しき貴女の理想郷】
   
   カッサンドラ
【陽照ることなき不吉】

 メッシーナ・ボルテクス    カース・キルケー
【飲み喰らう禍渦】【自己牢獄・飢獣祭壇】
よくてよ0 なんでさ0
385516. 電子の海から名無し様2015年12月15日 07:06:58 ▼このコメントに返信
※384378
み、未来の英霊だから…(震え声)
よくてよ0 なんでさ0
385790. 電子の海から名無し様2015年12月15日 12:23:05 ▼このコメントに返信
※384404
さっきから師匠が正座で浮遊してるんじゃが…
よくてよ0 なんでさ0
386250. 電子の海から名無し様2015年12月15日 18:34:47 ▼このコメントに返信
ノッブは異国好きなんじゃから、むしろルビふってあるべきじゃと思うのじゃが…
よくてよ0 なんでさ0
386267. 電子の海から名無し様2015年12月15日 18:54:10 ▼このコメントに返信
※384412
それならプロトニキだろうw <<偉大な海で目標大剣豪な人の技
よくてよ0 なんでさ0
386888. 電子の海から名無し様2015年12月15日 23:20:07 ▼このコメントに返信
※384378
おっと 心は硝子だぞ
よくてよ0 なんでさ0
388661. 電子の海から名無し様2015年12月17日 01:10:03 ▼このコメントに返信
※384392
一応無垢識・空の境界も
よくてよ0 なんでさ0
400316. 電子の海から名無し様2015年12月27日 00:33:31 ▼このコメントに返信
聖徳太子はむしろ七星剣(グランシャリオ)
よくてよ0 なんでさ0
525054. 電子の海から名無し様2016年03月16日 18:38:14 ▼このコメントに返信
※384583
ハサン忘れるのはいけない
よくてよ0 なんでさ0

サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です