
571: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/05(土) 19:05:45 ID:1NYGZ7mw0
腹ペコっつーか大食いな訳でもなかった筈だよなSN
単純に士郎のご飯が美味しかったから好きなだけで
まぁ、食わせなきゃデッドエンドとかあったけど
単純に士郎のご飯が美味しかったから好きなだけで
まぁ、食わせなきゃデッドエンドとかあったけど
578: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/05(土) 19:08:30 ID:Zrc4944Q0
>>571
何度も言われてるけど、断食でござる選択肢はデッドエンドと関係ないぞ
それ以外の好感度判定で既にエンドが決まってる
何度も言われてるけど、断食でござる選択肢はデッドエンドと関係ないぞ
それ以外の好感度判定で既にエンドが決まってる
588: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/05(土) 19:10:46 ID:piKE5N8o0
一瞬あの世見せるくらいだな
別にメシ食わせなかったのが直接の原因じゃないが
別にメシ食わせなかったのが直接の原因じゃないが
608: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/05(土) 19:15:52 ID:ZAnhZCP20
>>588
ちゃんとメシ食わせなかったせいで教会で殺された人は多いよな
ちゃんとメシ食わせなかったせいで教会で殺された人は多いよな
618: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/05(土) 19:17:56 ID:TrL1E8p20
>>608
上でも言われてるがあれ実は「断食でござる」は関係ない
普段の選択肢で雑に扱ったり必殺剣選んだりするのが原因
上でも言われてるがあれ実は「断食でござる」は関係ない
普段の選択肢で雑に扱ったり必殺剣選んだりするのが原因
630: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/05(土) 19:23:03 ID:BpdAPkus0
>>618
まあ桜が同じ枚数厚さ二倍のパン喰ってたりしてたしな
まあ桜が同じ枚数厚さ二倍のパン喰ってたりしてたしな
621: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/05(土) 19:18:38 ID:qh7jHzEY0
>>608
飯は食わしてるぞ失礼な!
場を和ませようとジョーク言ったら冗談通じない相手だっただけですぅ
飯は食わしてるぞ失礼な!
場を和ませようとジョーク言ったら冗談通じない相手だっただけですぅ
594: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/05(土) 19:12:36 ID:1NYGZ7mw0
原作のご飯シーンは腹ペコとかじゃなくて普通にいい場面も多いからな
曖昧だけど士郎が大怪我したくせにいつもの癖でおかず作って
「メインを二品作ってどうすんだ俺」とか好きだ
曖昧だけど士郎が大怪我したくせにいつもの癖でおかず作って
「メインを二品作ってどうすんだ俺」とか好きだ
597: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/05(土) 19:13:13 ID:ehFZ2Ji60
カレー先輩だって月姫時代じゃちょっとカレー好き程度だったし…
歌月じゃガラムマサラーとか叫んでたけど
歌月じゃガラムマサラーとか叫んでたけど
599: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/05(土) 19:14:02 ID:1NYGZ7mw0
>>597
アニメでも無かったしな、その程度
アニメでも無かったしな、その程度
601: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/05(土) 19:14:38 ID:aGvp071A0
>>599
いやカレーネタばっかだったろCP
いやカレーネタばっかだったろCP
602: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/05(土) 19:14:38 ID:XgoxAKZU0
>>599
パスタ先輩のことはやめてくれ。俺に効く。
パスタ先輩のことはやめてくれ。俺に効く。
604: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/05(土) 19:15:03 ID:y0cCtIE60
カレー好き?まあ別にパスタでもいいよね
598: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/05(土) 19:13:46 ID:XgoxAKZU0
hollowはライダーさんがいやらしいのと、兄貴がイケメンなのと、釣り師とワクワクざぶーんくらいしか覚えてない。
616: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/05(土) 19:17:32 ID:Zrc4944Q0
ホロウでwish.と合宿で士郎の盛り付けの手伝いを覚えてない奴はニワカ(間違った偏見)
まあセイバーにしろ先輩にしろ、シリアスでやり過ぎなければ良いんだけどさ
他の人が書いたギャグ見るとどうしても上記2人はきのこが一番と思ってしまう原因ではある
まあセイバーにしろ先輩にしろ、シリアスでやり過ぎなければ良いんだけどさ
他の人が書いたギャグ見るとどうしても上記2人はきのこが一番と思ってしまう原因ではある
619: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/05(土) 19:18:13 ID:/Ihj1nFY0
どっちかっていえばsnでは冬木の虎や桜の方が結構食べてた記憶
なぜかホロウでは物凄く食べるキャラになってた>セイバー
なぜかホロウでは物凄く食べるキャラになってた>セイバー
624: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/05(土) 19:19:40 ID:1NYGZ7mw0
>>619
両親いなくて苦労してる学生に朝飯たかるとかギャグキャラでさえキツいからな
両親いなくて苦労してる学生に朝飯たかるとかギャグキャラでさえキツいからな
634: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/05(土) 19:25:12 ID:CjKFtsss0
>>624
苦労してるというか自分からそうしているというか
切嗣の遺産あるし、最悪雷画さんから援助も貰えそうだけど、どっちも使ってないってだけだしなあいつ
そんな彼に蜜柑やら自然と差し入れる姉的存在は偉大だと思いませんかあなた
苦労してるというか自分からそうしているというか
切嗣の遺産あるし、最悪雷画さんから援助も貰えそうだけど、どっちも使ってないってだけだしなあいつ
そんな彼に蜜柑やら自然と差し入れる姉的存在は偉大だと思いませんかあなた
636: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/05(土) 19:26:07 ID:TrL1E8p20
>>634
おは大河
俺にお好み焼き丼作ってください
おは大河
俺にお好み焼き丼作ってください
637: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/05(土) 19:26:22 ID:xT4Sd77Y0
>>634
SSF
だけど本当はすごい人ってのも分かってる
SSF
だけど本当はすごい人ってのも分かってる
643: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/05(土) 19:29:58 ID:qh7jHzEY0
>>634
まあ親なしで頑張ってるのは一成に同意
藤ねえなら士郎を幸せにしてくれそうとは思うがSSF
まあ親なしで頑張ってるのは一成に同意
藤ねえなら士郎を幸せにしてくれそうとは思うがSSF
627: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/05(土) 19:20:38 ID:qh7jHzEY0
>>619
SNでも昼飯直後に1人で大判焼き食いつくそうとしてたじゃないですか
王は女心が判らないって桜が言ってた
SNでも昼飯直後に1人で大判焼き食いつくそうとしてたじゃないですか
王は女心が判らないって桜が言ってた
630: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/05(土) 19:23:03 ID:BpdAPkus0
同時に>>627もあるけど桜が食べたい意思表明してないから是非もないネ
638: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/05(土) 19:26:26 ID:Zrc4944Q0
>>627
お淑やかな女性キャラではなく、食やデートや好きな人が居る楽しさに徐々に気がついていくところだから良いのだよ
それで士郎が迷惑に思ってる訳ではないし
お淑やかな女性キャラではなく、食やデートや好きな人が居る楽しさに徐々に気がついていくところだから良いのだよ
それで士郎が迷惑に思ってる訳ではないし
642: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/05(土) 19:29:46 ID:TrL1E8p20
>>638
セイバールートの醍醐味ってそこだよな
腹ペコ連呼しかしない人は本当にFATEルートやってるのか疑う
セイバールートの醍醐味ってそこだよな
腹ペコ連呼しかしない人は本当にFATEルートやってるのか疑う
640: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/05(土) 19:27:07 ID:piKE5N8o0
>>627
全員それぞれ分けて食べてから
余ったのセイバーが食う?→もらえるんならもらいます→桜がじーっと見てる→桜食いたいみたいだからあっちにやっていい?→いいですよ
じゃなかったか?
全員それぞれ分けて食べてから
余ったのセイバーが食う?→もらえるんならもらいます→桜がじーっと見てる→桜食いたいみたいだからあっちにやっていい?→いいですよ
じゃなかったか?
648: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/05(土) 19:32:51 ID:qh7jHzEY0
>>640
食べてないぞ
HFやり直そう
食べてないぞ
HFやり直そう
649: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/05(土) 19:33:18 ID:BpdAPkus0
>>640
食欲ってより甘味への興味なんだけど喰っていい?
いいよ。五つ買って来たから残りを三時のおやつにする
つまり三つまで自分の取り分にしていいって事ですね
おk
桜挙動不審
やっぱ二つにしといて
はい
士郎と桜で一個半ずつ
だった。そしてどら焼きだった
食欲ってより甘味への興味なんだけど喰っていい?
いいよ。五つ買って来たから残りを三時のおやつにする
つまり三つまで自分の取り分にしていいって事ですね
おk
桜挙動不審
やっぱ二つにしといて
はい
士郎と桜で一個半ずつ
だった。そしてどら焼きだった
631: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/05(土) 19:23:33 ID:ehFZ2Ji60
snは夕食どこらか朝食から本気料理出されてこいつら正気かと思った記憶
651: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/05(土) 19:37:19 ID:QDAJEP..0
いっぱいたべる王が好き
by太陽の騎士
by太陽の騎士
655: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/05(土) 19:38:36 ID:TrL1E8p20
>>651
おうそのマッシュにしたポテト自分で食えや
おうそのマッシュにしたポテト自分で食えや
657: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/05(土) 19:39:31 ID:k6AdWOc.0
>>651
いっぱい盛られた芋が嫌い
騎士王
いっぱい盛られた芋が嫌い
騎士王
662: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/05(土) 19:41:48 ID:tlZozcMI0
>>657
いっぱい悲しむ王が好き
湖の騎士
いっぱい悲しむ王が好き
湖の騎士
669: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/05(土) 19:47:58 ID:Zrc4944Q0
>>662
無い。こいつだけは絶対無い
ツンデレ義兄さん
無い。こいつだけは絶対無い
ツンデレ義兄さん
656: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/05(土) 19:39:21 ID:AGRPbqVc0
対王宝具三倍マッシュポテト
677: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/05(土) 19:58:30 ID:1NYGZ7mw0
店とか弁当にあるマッシュポテトは好きだけど
本当にただ芋を潰しただけなんだろうな…
本当にただ芋を潰しただけなんだろうな…
682: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/05(土) 20:01:33 ID:y0cCtIE60
>>677
失礼な
ちゃんとたっぷりビネガーがかかってる
失礼な
ちゃんとたっぷりビネガーがかかってる
674: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/05(土) 19:54:07 ID:y0cCtIE60
美味しいご飯なら何でも好きですよ、私は
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1449291154/
Fateにて食事シーンは極めて重要。
まず士郎が食事を凄く大事にする主人公ということに起因して関係が広がっていく。
セイバーの反応も良いけどそれに手応えを感じて嬉しそうな士郎ってのが楽しい。
一緒に食事を取ることでもヒロインとの関係や立ち位置変化見せるのに一役買っているのだ。
特に桜はこれが顕著でおにぎりのエピソードとか料理中に姉さんと呼ぶシーンは外せない。
とまあ語りだしたら止まらないくらいには重要なのじゃ。
あと良いシーンであると同時に飯テロレベルの美味そうなラインナップなんですよね。
料理とかやらない管理人にも朝から煮込みハンバーグは並大抵のことではないのがわかるぞ。
ところでそんなご飯風景ををメインとしたFateのコミカライズが新連載しますよ。
気になる方はヤングエースをチェックしよう!
コメント
そのタイガー道場で関係ないことがわかるのに
好きな物:きめ細かい食事、ぬいぐるみ
だからな
ccc 汚ぶ……ハーウェイカレー、ブリテン式マッシュポテト、ドラってる灼熱料理
なんなんだろうねこの落差
ただまあクッソ忙しく残業続きだと、残業明けに食事を摂ると逆に「眠いのに眠れない」状態になるジレンマ。「寝た」というより「いつの間にか気絶してた」感じの眠り方になる
肉体っつーか脳が興奮状態のままなんだろうかね、アレ
あの焼き魚やら肉じゃが等々が美味しそうで
またセイバーが食べるシーンがうまそうだったから
私も和食が好きになった貴重なシーンでもある
食 べ な い 。
私も凛の手料理が食べたかった(ホームランかっ飛ばしながら)‼︎
セイバー「!!」
セイバー「えぇー?ホントにござるかぁ?」
が好き
まさかレアルタ・ヌアでわざわざ一回しか使わない立ち絵を新規に追加するとは。
そして桜や藤ねえも同じく健啖家
おかげで衛宮邸での食事シーンは毎度毎度飯テロ性能が高かったわ
食事のことだよ?
その点朝御飯を作ってくれる後輩とかもうメインヒロイン間違いなしだな?
まさかプリズマ☆イリヤでも使い回すとは。
最近の2次創作系では見られない光景よな
もはや食べ物ならコンビニの唐揚げでも良いキャラにされてる
体格的にダレイオス三世かアステリオスだと思う
・ライダーが朝食すすめられて困惑するところ
・料理習いにきたキャスターとそれを庇って下手な演技するセイバー
俺のお気に入り三傑
あれよく作れたな…
カエサルではないだろうか
そもそもセイバーって士郎の作ったご飯が一番好きって感じだからなあ
肉は食べられるが炭水化物が食えん
あ~米が食いたいピザ食べたいラーメン食いてぇ~!!!
ケーキもフライドチキンも食えんシャンパン飲めん!
キャスターのは食べ物に釣られた振りをするとかやってたな
いただこう。
ここで以前あのデートにアーチャー来てたらどうなってただろう?ってのがあったが回答が
凜と士郎がいちゃいちゃしだしたら首突っ込む
凜のサンドウィッチにうっかりダメだし
自身が作ったお重弁当出す
バッティングセンターで大人気なく全力だす
とか色々酷かったなw
周りに料理できそうな人いなさそうだし
ただ完璧なだけじゃつまらないじゃん?強いものの中にキラリと光る面白い点があってこそキャラが映えるというもんよ
セイバーは美味そうに飯食べてるシーンが好きブリテンじゃマッシュ騎士の関係もあるんだろうがあの時代じゃしゃーないし食べ物のありがたみが判ってる感じもするし
ラスエピのセイバー
UBW終盤のアーチャー
第三魔法発動時のイリヤ
HFトゥルーの桜
しかも当時も一番人気のヒロインに
hollowだけならエピソードによっては違ったりもするがその後のギャグシナリオでもそう扱われるものも多いしなあ
???「全くだ、俺もなぜか出るたび死ぬネタがついて回ってきやがる」
???「ニートどころか生前働きすぎなくらいたったんですが私」
???「すまない…すぐ謝るキャラにされて本当にすまない…」
太陽の騎士がマッシュしたポテトと、メシ使いが焼いたサツマイモ
一体どこで差が付いたのか。食材、料理人の違い・・・
単純に一番好きなシーンだと「えへへ、キスしちゃった」なんだが
当時のブリテンはまだ神代に足突っ込んでる状態だったらしいので神代マジックの時系列無視でジャガイモも存在してたんだよ!と仮定しても救荒作物を山盛り栽培できる環境ですら衰退の止まらない末期of末期だったということに・・・
そんな2人が好きです
裸見られるの気にしない→自信ないからスゴく気にする
腹の虫を気にしない→腹の虫を聞かれることを気にする
って変化がいいんだよなあ
…海外の人だけど、$10でDVDセットが売られてたが、買わない方が良さそうだな
sorrowは名曲、いいね?
型月はユーザーやネットでのネタをよく拾うのはいいんだが少々やり過ぎなときがあるからな
まあ面白いんだがあまりネタ属性つけすぎるのを嫌がる人だっておるし
太陽の騎士と湖の騎士残念すぎるぞ!
男キャラの笑顔で号泣したのは、他作品を合わせても彼だけ。
fateルートでのギルガメッシュの最期も好きなシーン。
「手に入らぬからこそ、美しいものもある」は
宝という宝は全て手に入れたと、豪語する彼だからこそ言える言葉だな。
長文スマソ。
12/22創刊のweb雑誌のヤングエースUPで『衛宮さんちの今日のごはん』連載するってよ
連載時期は未だ決まってないらしいからTwitterをフォローしてチェックだ(ダイレクトマーケティング)
藤ねえ危険にさらしたら凛を殺すというほどキレてるのに驚いた。
これもみんな経験値ってやつのせいなんだ
とうとうFateがグルメ漫画になるのか!?
大食いってわけじゃないけど、アルテラさんが「食事はいい文明(もぐ)」と言って箸を進める姿が目に浮かぶな。
朝・昼・晩関係なく、食事風景は日常の象徴の一つとして重要だよね。特にfateだとこの先に待ってる非日常的な激しい戦いのことを考えると、よりいっそう貴重なシーンだと感じるな。
あのマジ泣き顔はそそる
HFの日常パートは悲しくなってくる...
イリヤの表情が...ね...
高ランクのカリスマスキルを前にすれば、余程のワカメメンタルでも無い限りはアレコレ気を遣わざるを得ないでしょう。
元来、王とは相手に気を遣わせるスキルが高いのです。
でも3箱だか30箱だかはさすがに多すぎ、蜜柑食べきれずに腐っちゃうよ
彼氏勝負の話している美綴とか
殆ど出てこないのにキャラの濃い女トリオとか
服脱がした後に話聞くと刺し殺してくる一成とか
シナリオ進めていて全然飽きなかった
ホロウで出番増えて嬉しかったわ
ランスはあれGOA出たから良かったもののネタ=本設定認識が相当ヤバイレベルにまで到達していたからな
型月のキャラ付は面白いんだがネタにまで気合入れすぎてて変に説得力あるのがまた困ったものだ
つまり反骨の相はky力の高さを示していた?
食うか————!
セイバーがアームロックをかける漫画かな?(勘違い)
フム、、雷画爺さんが実はかなりの家事達人爺説はどうだろうか、、?
ランスロは公式で弄りすぎたのと真面目な面出したGoA手に入れにくいのが悪いよ…
ある意味では固有結界以上に楽しくも美味しい食卓を提供できるのは士郎の得難い能力だと思う。
すまないさんはストーリー上でも謙虚に謝りすぎなんだよなぁ好き
エミヤ「ここにいるぞ」
清姫「私も料理できますよ?」
キャット「お呼びであるか?ご主人」
原作読んでない人がこれ読んだら、一成がシュールすぎるな…
奈須きのこシナリオなのが一番の朗報じゃないだろうか
今回のイベントはオルタ以外引かれないかなぁ
ナーサリーライムは☆3だと思ってたわ
ロリジャック☆5なんて想像もしてなかった
エミヤ「任せろ!(マリーを凌ぐ勢いでキラキラ)」
清姫「お任せください」
キャット「報酬に人参をいただこう」
海賊勢「上の連中ほどじゃないが、下積み時代にそれなり(酒場の女将やってたのもいるし)」
女性陣の食事量って明言されたのだと
藤ねえ>桜≒セイバー>凛だっけ?
ナーサリー・ライムも来てるじゃねーか!
ベディヴィエールの語りからのセイバーが静かに亡くなるシーンが好き
セイバーが王としてじゃなく、普通の人間で女の子になる所がほんとに好き
他の人のために沢山頑張った分人としての幸せを当たり前に過ごして欲しいと余計に思う
これサンタオルタは期間限定後仲間になるのかな?
今までと違ってサーヴァントステータスが表示されてないから
どんな宝具なのかわからないっていうね。
薄々気付いてたが追加の女性鯖殆ど高レアだな…
十中八九相談室と花札が原因なんだろうがそもそも相談室はGOA同様BOX特典なのに何故
まああちこちで画像貼られまくってたからなんだろうが
取りあえずイベ告知もきたし少しでも剣と騎の種火とって備えるとするか。
(殺の鯖がまるで育ってない事から目を背ける)
有象無象のゴミ作家共なんて言わなければなんでさ押されなかったのに
そして何故かリッパーが☆5ガチャ実装
普通、ジャックザリパーが女だったらえーっ…というリアクションだろうな。
まあ近代のTS文化、それも型月にはよくあることだが
まあメガテンのヒーホートリオのジャックはショタ?枠なんだが
最近急に増えたように思うから
ネットで間違った情報を見て鵜呑みにしている一部の人が
あちこちで連呼しているって感じじゃないかなあ
Fateに興味ある人ならSN未プレイはもったいねえなあ
Fateは食事シーンも美味そうだし和む話が多いけど
その何気ない日常が後のシリアスシーンで思い出されたりするから
相乗効果で余計に感慨深くなるのが良いと思うんだよね
自分でプレイしてみないとなかなか実感しにくい部分だと思う
セイバーの最期のシーンはベディさんの語りも良いよね
とか言っておいて何だが、ベディさんの語りの中で
王を指す三人称が変化するということは
この間こちらのコメント欄で指摘されて初めて気づいたわ…
「士郎が選定の剣抜く」が「士郎の選定の剣を抜く」に見えて、ん?となったが士郎を食べる(意味深)と考えれば一種の食事シーンなのかと納得した後見返してて空目だったの気づいた
士郎飯食べた女性陣が巨乳化する効果も得難い能力だよね(ボソッ
☆3くらいだと思ってた
我が王がお土産にからあげクンを要求しまくるインパクト強すぎィ!
昔からの型月ファンだけあってコハエースも何気に食事シーン多いのよね
セイバーはスイカ食べてたりプリン食べてたり白米食べてたり
ジャンヌコスプレしたままわんこそばみたいな勢いで丼積み上げたり…
……経験値ちょっと食わせすぎィ!
城にいる時は料理人というか下働きの人が大勢いただろうが
戦に出て野営キャンプとかだとそうだったのかもね
王の食事を一般兵から選んだ生活班に作らせたりはしなさそうだが
当時のブリテンは料理人帯同できるほど裕福なようにも見えんし
だからって王の甥で軍の中核たる騎士に作らせる?とは思うけど
まあ半分ネタだろうしあまりマジツッコミしてもしゃーないw
ナーサリーライムは回復+チャージ減少+デパプの方がよかったな
ザビ「おいしいのに」
花札は入手しやすいからな。Vita版SNかHA買った人なら持ってるし、両方買ったけど2つもいらないから1つは知り合いに上げたっていう俺みたいな人もいるだろうし
寧ろ格は最低だけど中国武術を極めているが為に
白兵戦最強のアサシンが一人って感じだと思っている老師の事
☆5は李先生であってほしかった
まぁジャック・ザ・リッパーは元々正体不明で男か女かもわからないから単なるTSとは違う気もするがな
だからこそFakeジャックさんは変幻自在なわけで
関係ないが雷光のトナカイくんww
叫び続ければ本当にまかり通ってしまうのがネットの恐ろしさだな
肉彦とか
ApoはEXTRAと企画進行が同時期だし
ジャックはApoが一旦ボツった時点で既にいたキャラ
そのボツ企画の内容が公開されたのもエクマテっていう
ジャックがポッと出なら書文先生もポッと出になるんじゃが……
ジャックも李先生も出演作品はGo以外じゃ1作品ずつで変わらんぞ
それにジャックが☆5だからって先生が☆5じゃないとは限らん
ノー課金でフィニッシュしてしまう
いまのとこお前以外で平気な顔してソレ食えるのはカレンかザビくらいだろ
モーションしっかり気合い入れてやって欲しい
あとジャックも割とベテランよ
ほんとにセイバー美味しそうに食べるよなー
クリア後はホントセイバーにご飯作ってあげたくなる
この件みたいに明確に間違いと分かっていて、
なおかつ面白くも何ともない誤解に関しては
ちゃんと指摘が入るんで別に罷り通りはしないよ
月見イベント見る限りマリーも意外と大食いだよな
肉彦はちゃんとロビーで牛丼食いまくってたじゃないか
突っ込むとしたらコンテンタラフーやろ
但し栄養は胸に
ポッと出とかそういう言葉はあんまり気軽に使わない方が良いぞ
反感買いやすい上に挙げ足も取られやすいし、なにより言葉が軽くなる
それにアサシン先生はFateの中じゃジャックをポッと出扱いできるほど出典時期に差はないだろ
あんな食事が毎日出るんなら冬木の虎でなくとも入り浸る
なんで朝からあんなに何品も作れるんだよ!!
夜寝てんのかよ本当によ!!!!
士郎って毎朝五時とかに起きて、道場で日課の鍛錬こなしてから
掃除して朝食作って…って生活リズムじゃなかったっけ
専業主夫を超えて修行僧みたいだなと呆れに近い感嘆を覚えた記憶
そして桜は自宅の家事を済ませた上で衛宮邸までやってきて
士郎から朝食作りの仕事を取っちゃうとかいう設定
桜はいったい何時に起きてるんや……
コンテンタラフーは会長よく使う人だと
クリアまでに一度くらいは見る機会がある程度だな
インパクトが強いからよく言われるだけで
士郎のなんでさにも似たイメージ被害やね
飯をたかるといっても、飯をたからないほうが士郎寂しいだろうな
hollowでオルタに飯マズイ言われて泣き叫んでたからな
ufo版の完成された料理感も良い。お店で食べる様な料理で美味そう。後はキッチンが凝っていた。原作ではないビン物やパスタ類も見てとれた。
士郎にとってはどっちも大事だから、食事シーンもあんな素敵な感じになるんだよ
あまりにも美味しそうだったのでなん品かは自分で作ったわリアルで
ちなみに僕が一番好きなのはほほをつたうのあのシーンです
俺は臓硯とイリヤの森での問答と『悲願の果て』を選ぶぜ!!
寝過ぎた(自称)士郎を六時過ぎに起こしたり、
六時過ぎにやって来たり、六時で既に料理に入ってたりと幅はあるけど
桜がやって来るのは大体六時頃かその少し前
衛宮邸→間桐邸が、士郎が全力で走って20分(HF)、桜で30分(hollow)
衛宮邸-交差点 と 交差点-間桐邸 がほぼ同じ距離だそうなので、
坂道の上り下りでの差が無いとするなら間桐邸→衛宮邸もかかる時間は同程度
まさか毎日全力疾走してもいないだろうし二倍ぐらいかかるとして、
起きてから身支度もしているとすれば、……え、マジで何時に起きてます?
いや、死ぬほど苦しみながら食ってたじゃん
あ、僕の好きなシーンはHFで士郎が聖骸布を解くシーンです
前2ルートでさんざん苦戦したヘラクレスに士郎がたった一人で立ち向かうとかマジ激アツ
切り裂きジャックは本当に正体不明なんで
史実で女性だった可能性も十分あるし、実際そういう説もあるぞ
「ジャック」は犯行声明のような手紙にそう署名されてただけで
女の真犯人が攪乱を狙って男性名を名乗ったとしてもおかしくないし
そもそもこの手紙が本当に犯人からのものなのかも分からん
四時くらいか?
通い妻の鑑だな
当時、似たような計算をして俺も驚愕したわ
しかもこれをほぼ毎日やってる上に
この後弓道部の朝練に行くことも多いとかいうね……
月見イベントはきのこ担当だし、
桜も凛も士郎と過ごすようになってから巨乳化
美味しい物をよく食べる子は育つというのが
きのこの思想なのではないだろうか
俺も腹じゃなく背にもっと行って欲しかったわ……
うまいキャラの理由考えると若干切ないが
そ、その代わり保健室桜がお弁当作ってくれますしおすし
最初はちょっとアレかもしれないけど、頑張ってどんどんうまくなってきますしおすし
今思ったけど士郎ってなんでさとお茶入れた回数どっちが多いんだろうな
流石になんでさか
肉じゃがと油淋鶏のタレと鰹のたたきサラダのドレッシングを前から仕込んでおけば結構作れたりする。
数えたことないけど士郎がお茶淹れた回数はかなり多いと思うぞ
よく気が回るなぁこの高校生と妙に感心したのを覚えてる
凛や桜がいると彼女たちが変わってくれたりもするから
印象程多くないかもしれないが
・シロウ貴方を愛している
・大丈夫だ遠坂答えは得た
・貴方は私の鞘だったのですね
・問おう貴方が私のマスターか
オレ氏による、至高の五大名シーン
×殺す→帰ります
のあれか。
ドレイク船長も☆5だったし
今後はストーリーのキーマンは☆5なんかもね。
そっち系好きな人は
「 全工程投影完了――――是、射殺す百頭 」
紅茶VS兄貴
士郎のUBW
この辺も外せなかろう
UBWの士郎が言った「だって、遠坂の方が辛いだろ」
士郎も辛いのに凛をきづかうあの不器用な優しさが凄く好きだ
ufo版がお店で出そうな完成された料理感なのは、ufotable自身が飲食店を経営しているからというのもありそうだな。とてもこだわってそう。でも、士郎の料理は飲食店に出てもおかしくないぐらい美味しそうなイメージがあるな。
HFの士郎ってよくロボットやめたとか人間に戻ったとか言われるけど、実際はむしろ桜を守るために人間として生きることすらやめた結果、最終的にたまたま奇跡が起きて、他のルートよりも人間っぽい生き方に戻れただけなんだよな
物語の道中では、人という生き物としては一番狂ってる士郎だと思う
月姫だとワンクリックすら表示されないで消える立ち絵もあったんだぜ……?
(たしかヒスコハのどっちか、うろ覚えだが翡翠だったような)
アニメ逆再生GIFでの口からサンドイッチ生産も好き!
食事させたら脱ぐのか?
トロフィー実績:改造される
能力的なこととメンタル的なことは違うってだけでしょ。
って俺も思う。(ちなみに自分の朝はお茶漬けの素)
ディーン版はTV版も劇場版も、飯テロですよ〜。腹へる。
ネットで大食いというのを見たからセイバーが部活で体を動かす桜と同じくらいしか
食ってないのにはビビった
あと士郎ってちょっとなんかしてもらった時とかでもきちんと礼を言ってて礼儀正しいし
偉いなと思っている
身内や友人間だとろくに礼言わない小説やゲームも結構見かけたからそう思っただけかもしれんが
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です