[コミックマーケット]第一弾情報『超ビッグ布ポスター』は、ロンドンverの凛と士郎をあしらった初の試み―布ポスターとなります。グラストンベリーでの凛と士郎のシーンを描き下しにてお届け! https://t.co/5RluVWpRsP pic.twitter.com/g68UZdp0qt
— ufotable (@ufotable) 2015, 12月 18
[コミックマーケット]持込グッズの第一弾を公開!Fate/stay night[UBW]より、超ビッグ布ポスター凛&士郎バージョン/『#25 コンプリートセット』ロンドンBOXが登場!https://t.co/5RluVW8g4f pic.twitter.com/h6aTe1ApgP
— ufotable (@ufotable) 2015, 12月 18
これは欲しいけど限定数ががが
ロンドンの士郎と凛ちゃんから感じられる連れ添った雰囲気がもう本当に好きです。
貴重なロンドンのグッズは競争率も高そうだよね。
今年も戦が始まる。
コメント
数が少ないからこそ希少価値が出るわけで
間違える人出てきそう
今回型月って落選しちゃったんじゃなかったか?
でも希少価値付いてもUFOに得無いよね。中古市場がいくら沸騰しても一銭も入ってこないし
UFOは自前の店舗及びウェブショップ持ってるんだから受注生産した方が儲かると思うんだがなぁ
4人で出る可能性もあるな!楽しみにしておこう!
破壊する
※392032
今回も落選したから型月ブースは無いんやで
100て、こんなん生えた草も枯れるわ
くつした集め初級、敵表示にライダーあるのに出てこない……
どうなってやがるッ!? それとも俺のスマホが壊れたか……?
我の中の聖杯授与の知識では補えない…
2枚並べて置くと1枚に見える形式にすれば良かったんじゃないかなーと思いました
あと通販してください、地方民はなかなか参加が難しい
ufotableは通販もまともじゃないからなあ
螺旋剣!!!
不快感しか感じない
マルタさん「他人に嫉妬して自分のキャラを立たせようっていう根性が気に入らないのよ!」
エイリーク「せやな」
弁慶(偽)「拙僧もそう思いますぞ」
限定にでもしないと予算が掛かるからね、受注生産も受注生産で一定数集まらないと頼めなかったりするぐらい綱渡りだし、お蔵入りにするぐらいならできる範囲で出すしかないんじゃよ
公式サイトより転載である
会場持ち込み分がなくなりましたら、数量限定の受注販売に切り替えさせていただきます。
会場では付属のカードのみをお渡し、後日カードに記載されている連絡先に配送先住所をご連絡いただき、発送させていただきます。
※限定数は受注販売の数量とあわせて100となっております。
※会場持ち込みの枚数は100より少ない数となっております。
受注生産にすると大量受注の大量キャンセルが怖いのよね
ただもうちょっと数を多く作ってくれよとは思う
最終話見たとき意外だった
結局早い者勝ちか…
会場持ち込み数は本当にちょっとだけなんだろうな
一人暮らしワンルームじゃ飾れないっすね……
また、他のアニメ会社の人の話によると、ufoさんを含めた幾つかの企業はコミケに持ち込める数を制限されているとか。
シェロのポスターは保管し、リンのポスターは時計塔中に貼り付けまくって、ついでに自分のポスター作って二人に見せつける金髪ドリル幻視した
ufotableは日本のアニメ企業の中で有名な会社になったとはいえあまり大きい会社ではないからね。それでも契約ではなく正社員が多いのは(カフェと映画館を入れて150人だっけ?)近藤社長のこだわりなんだろうな。
グッズ生産量を増やすためには人手が足りんのか…予算とかならグッズ購入による支援とかもできようが、人員が足りないのは手伝い様がないのが歯痒いのう
名古屋での近藤さんのトークショーでは「小出しにではなく一気に情報を出したい」「いまはテイルズに注力している」との事だから、もうしばらく待たないといけないかも。でも3月のanimejapanで「Fate Project 2016」が開催されるから、そこで最新情報が出るはず。
ああ―――安心した
そういう催しが予定されているのか
他のアニメ会社なら制作部の大半をグッズ企画に回せるだろうけど、ufoはカフェや徳島県関連の仕事などやることが多いしね。しかもマチアソビ企画は年中ノンストップで動いているらしいから大変だろう。「グッズを作りたい!!」という理由だけでアニメ会社に入る人もいないだろうし。
あとは大量に受注するお金もないだろうな。アニプレが支援してくれるなら別だろうけど。
これで我慢しておけ
つ『天使の詩』
Animejapan2016 3月27日(日)REDステージ 13:35 〜 14:15
Fate Project 2016
出演者:杉山紀彰、川澄綾子、島﨑信長、種田梨沙ほか
2016年のFateProject最新情報を、出演キャストの皆様を招いて発表致します。
らしいよ。他にもFate/GOやufotableの出展ブースもあり。
近藤社長曰く、ufoスタッフはアニメ以外にもカフェのメニューや映画館の設備などなんでもこだわってしまうらしい。グッズも例外ではなく、こだわってしまった結果、大量に生産ができないとか。受注販売もショップとかでしたいけど難しいらしいね。あと、カフェとかでクレジットカード払いをできるようにしたかったらしいけど、その機能を入れるには、色々と面倒な手続き、時間、お金などがかかってしまうから断念したらしい。
正直限定ばかりだとヘイトがたまるだけなので
グッズ関連はアニプレや型月に全部一任するとかして欲しい
ファントム「ああ、クリステーヌ!私のクリスティーヌ!!」
グッズ企画・制作をufo、販売をアニプレとするのが無難なのかも。ufoさんのグッズはクオリティ高いのが多いから、アニプレさんとかの支援で多くの人の手にわたりやすくなるようにしてほしいな。
受注生産(入金で予約確定キャンセル不可)って出来ないのかな?
でも作ったグッズを他社に売ってもらうのにもいろいろと手間がかかるわけで・・・。また、グッズ1つ作るにも製作委員会に入っていても版権などめんどくさい工程が多いらしい。グッズ制作専門の会社ならともかく、それ以外の会社が作るのは予算・人手以外の面でもいろいろ大変だね。
まあファントムはアイリのことをクリスティーヌって呼んでたわけじゃないんだけどね
先にお金貰っちゃうと、例えば何かトラブって納期守れなかった時とかメンドクサイからなあ
他にも色々手間が増えるから、相当高価な商品でないと難しいと思う
アチャも凛さんも士郎くんも欲しいけど限定がきついな
ニニンがシノブ伝に関しては当時の主要スタッフの3分の1が既にフリーになってufoを抜けていたのもあるけど、近藤社長や原作者さん、特典色紙を書いたアニメーターさんを含め「たくさん売れないだろ」とおもってBDBOX特典に手描き色紙を付けたのが、1000枚以上も売れたために間に合わなくなってしまったのが原因。まぁ10年以上たっても、これだけ買ってくれるファンがいることは、ufoさんや原作者さんにとっては嬉しいことだね。
ちなみにシノブ伝は、水樹さん、若本さん、川澄さん、釘宮さん、関さんとキャストがとても豪華で当時のufoスタッフ陣も須藤さんや野中さんをはじめ、及川さん(俺ガイル続 監督)、倉嶋さん(ISキャラデザ)等、今では大物になったスタッフばかり。内容も若本さんの演技やシナリオなど、とても面白いのでオススメ。
凛は売れそうだけど士郎はキツイんじゃないか?
サンドイッチが見切れててなんか違和感あるよね
流石にそれは色々ねーわ…どうみてもTRUE仕様な上他でセイバーはタペストリー出るのに
しかしHFの前宣伝でそろそろ桜関連も出て来てもいいが
そりゃ胸もデカくなりますわ
なんでせっかくの凛ルートのグッズなのに士郎と凛が並んでない状況を思い浮かべなきゃならんのか
凛は寝てる姿
そういう風に使ってねというメッセージですねこれ
士郎のグッズは貴重だけどこの内容だと凛の方が早く売り切れるんだろうな
そういうのは本当に勘弁して欲しい
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です