
最終再臨はぐだぐだ本能寺の時に済ませてたんですが記事にはしてなかったので。
イベントで素材が集まったその瞬間に迷わず再臨させました。
今まで渋ってた歯車の使用を躊躇なく突っ込むくらいには沖田さんに入れ込んでいるのだ。


可愛すぎるしえろすぎる
やっぱこの服装はずるいですって魅惑的にすぎる。
これで色恋も知らぬ可憐なる少女というのだからもうたまりませぬ。
あとそういう趣味とかないのに足が気になって仕方ない。指のところとかいいよね。
最近の武内さんの絵は足が魅力的な傾向にあるというか
エイプリルのあぐらかいたアルトリアさんも良かった。



バトルキャラもどれも良い
ハイカラな桜セイバースタイルも良いし
くノ一スタイルも色っぽいし
新選組スタイルはカッコイイ。

ちなみに沖田さんは胸がけっこうあるほうなのだ

「病弱が治るんですか!?やったー!
…え?英霊としてのスキルは治らない?
願いが叶うって言ったじゃないですか!ウワーン!」
「主従ですか…?うーん、正直よくわかりません
近藤さんや土方さんは身内のようなものでしたし
あ!できれば、マスターともそうありたく思います!」
「主に斬れと言われれば斬る、ただそれだけです
斬り合いの場で主義主張なんて何の意味もないですからね」
「天才剣士…ですか?うーん、そういうつもりもないのですが
大体、斬りあいなんて気合が全てです
剣が折れたら鞘で、鞘が折れたら素手で
戦場では誰も待ってくれないんです
とにかく気合ですよ、気合!」
「色恋沙汰、ですか?うーん、私はそういうのには疎いみたいでなんとも
土方さんはそういうの大好きみたいでしたけど…というか、やりすぎでしたけどっ」
「マスターは優しいですね
人斬りの私に気安くしてくれたのは、近所の子供ぐらいなものでした
ああっ!いえ決してマスターが子供っぽいとか、
そういうことを言いたいわけではないですよ?」
「あの…言いにくいのですが…マスターと居ると何というか
安心するというか、その…胸が高鳴ると申しますか
変ですね!こんな事は生前一度も無かったのですが
……また、熱でも出て来ましたかね?」
「もはやこの沖田さんに迷いはありません!
マスターの行く所、例え地の果て水の果て、儚きこの身が尽きるとも
冥府の果てまでお供しますとも!」

「彼女とは…因縁浅からぬと申しますか、何と言いますか
帝都では酷い目に合わされましたよ
ま、相性的には私、超有利なんですけどね!」
(織田信長に対して)
「回避不能の魔剣…ええ、私も、彼の剣技には大変興味があります
是非一手指南をお願いしたいのですが…
え?燕を斬るところからですか?
はあ…?燕って……あの燕ですか?」
(佐々木小次郎に対して)
他のサーヴァントと違って明確なギャグ顔があるのも面白い。
だが他の発言ではやっぱ人斬りだなって思わせる内容が多いことよ。
そんでもって胸が高鳴るとか言ってくれる絆台詞ですよ。ヒロインかお主!
最後の絆台詞では頼もしい壬生狼娘が誕生!
特殊台詞はノッブは当然あるよねー。
帝都では酷い目に合わされましたよって話がこれから展開されるの楽しみにしてます。
ゲームから沖田さんに触れた人はノッブに有利って発言を聞いて首をかしげてたりしないかなw
佐々木小次郎に対しての台詞では沖田さんが燕のことについて首をかしげておりますが
幕末のころの燕はどうやら普通だったようだネ。
それにしても桜セイバーに声がついてこうやって活躍するだなんて当時は思わなかった。
悠木碧さんの演技も良かった。
胸が高鳴る~の所は声が震えている感じがするところなど熱演すぎる。
だが問題がある。その台詞がまた聞きたいなって思っても聞けないのじゃ。
ちくしょーもっかいというか何度でもあの沖田さんの絆セリフが聞きたいんだよ!
コメント
私も彼女を育てないとなぁ……
はやく通常で実装してくれれば……
あのコラ画像懐かしい
そんで土方さんに姑の用にいびられたい
戦場では誰も待ってくれないんです
とにかく気合ですよ、気合!」
その気合のおかげで新撰組に渡った名刀宝刀がポッキポッキ折れていったんだよなぁ(白目)
他の方々はよく我慢できましたね
無能
す る よ ね ?
ハハハご冗談を
運営さん! はよ絆台詞全部聞き直せるように設定変えて!
何度も言われてることだけど、絆が上がった時に「ボイスが追加されました」って出るけど、この仕様じゃ「変更されました」なんだし、是非とも全ての台詞を自由に聞けるようにして欲しいぜ…
あきらめるな!
第二回ぐだぐだイベントが開始されもう一度沖田がピックアップガチャで出るのはずだ!
コハエース連載版も面白いけど、正式版早う!
たしか宝具打つときの掛け声は「無に帰れェェェェ‼︎」だったよね
最終再臨の絵は社長の気合いがひしひしとw
黒タイツ(?)の脚線美や魅惑のゾーンに目を惹かれた後、顔を見るとなんとも凛々しく美しい笑顔
特に意志の強そうな目が印象的ですね
沖田さんはマフラー&だんだら羽織が好きだな、全裸で追いかけてくる龍馬とBカップネタまだ通じる?
逆に考えるんだ
新選組は別に男所帯でもなんでもなく女もそれなりにいたと考えるんだ
斉藤さんとかスレンダー系ニヒル美女かもよ?
イベント中はマシュのマシュマロについて言ってたけど沖田も服の膨らみ具合からして明らかに"ある方"だよな
※393025
盛り上がってるとこで吐血されたら困るし土方辺りがおっかなかったとかそういうオチではないだろうか
竜宮島へお帰り下さい
って意味だと思ってた…(´・ω・`)
・・・ふぅ
元が農民の集まりだから秘宝の価値観や大切にするという心構えが無かったのだろうな
悪い言い方をすれば「芸術を見る目が無い」ということか・・・
近藤勇の持っていた虎徹は偽者なんだっけ?
1888年はちょうど沖田没後20年なんだが
その時私は死ぬ。
沖田が欲しくなってしまったではないか!!(魂の叫び)
血涙出てますよ
でも一々スキル発動する度に、「どうした菊一文字ィィィ‼︎ 虚無(則宗)の申し子がその程度かァァァ⁉︎」は腹筋に来るから辞めてくれ
お き た さ ん を も う い ち ど (ガチャ的な意味で)
マジで再ピックアップを何処かでお願いしたい
けっこう費やしたんだが、出る気配無かったなぁ
帝都キャスターがアジア枠なら初のアジア圏鯖だけの聖杯戦争が実現するんだよな。
ただここでイキナリ、クロウリーとかラスプーチンとかぶっ込まれたらどう反応したら良いんだろう……
おう、最終回30分しかないんだからこんなところで油売ってるなよ
要はアレ?着痩せするタイプかw そしてこれからもいじられるというのか…
当主様のひんにゅ――――
クマ「いちおう、念のために忠告しておくぞ。
おまえたちなー、定着してるからってなー、
軽い気持ちでなー、悪口いうとタイヘンな目にあうんだぞー!(物理的に」
イベントのごたごたであまり突けない内に絆MAXになってかの絆4の台詞聞いてないんだよ・・・
なんで低い時の絆台詞はもう聞けないんだよ・・・
ふざけんなし・・・
やはりとっこうさばはわるいぶんめい
前情報で絆4の台詞の破壊力が頭一つ抜けていると聞いていたから即行マイルームに戻ったけど
聞けたのはたった一回だけだ…
ぐだーずへの恋を自覚するまでのやきもきはもうちょっと長くてもいいのよ?
着物いいよね
つーか着物脱いだら桜セイバーの桜要素ががが
鬼のように隊員をしごいたそう、コワイ!
種火クエ消費AP1/2の育成キャンペーンお願いします
レベル上げて再臨させて新しい姿で新年を迎えさせてやりたいんです
沖田まだレベル50台なんです
ストーリーとは言わないからちょくちょく期間限定で追加してくれませんかね?(泣)
ついでに再ピックアップもお願いします
???「石抱き、水攻め、足釘、どれを所望かな?」
足の爪先から膝までの長さが左右で違いすぎて気持ち悪いんだが・・・
右足の長さを左と同じにして足首を少しだけ伸ばして左足と重ねれば違和感消えるんだが
沖田は足りたけど、ジャックちゃんまで大量に持ってくもんだから
いつまでたってもエミヤが寒そうで申し訳ないぜ
いっそ直接販売してくれればホイホイ飛びついちゃうんだぜ
前はかわいいとかエ○いとかより面白いとかの意見が多かったけど
吐血フ○ラ?
縮地足○キ?
知らないですね
ネロとかアルトリアならまだ実感湧かないけど、やっぱガッツリ日本男児の名前出されると冷静になるよなあ(*^◯^*)……
本当ボイスは再生できるようにしてほしいよね
戦闘ボイスは再生できる仕様なんだから技術的に不可能じゃないはず
一時期最終再臨で聴けるボイスがバグでレベルカンストじに聴ける様になってたが、それも勝手に修正されて何鯖か聴きのがしてしまったし
GOはキャラゲーの部分が強いんだから運営はそこら辺もう少し意識して改善してほしいね
正直ニヒトくんって雑魚専ですよねー
って罵りを挽回するかのようなハッスルぶりには笑わせてもらった
なお素材
うちの歯車が揃っておき太再臨したらここを開くんだ…だから…待っててくれよな!
ニヒトくんも二度も地面に顔を付けられて苛立ってたんだよ
そうだね、前に沖田の吐血を飲みたい人もいたしね……
俺は『…』を『・・・』で代用してることに違和感がある
それはそれとして遠近法的なアレソレじゃないでしょうか?
つかそんなのどうでもいいくらい最終再臨のおき太は可愛い
アレはレベル高かったな
悔しくなんてないし(震え声
おき太は特殊性癖の受け皿となったのか、それともおき太の全てを愛すという気概なのか、もしくはおき太で目覚めてしまったのか
一体どれだ……?
つまり姉もアルトリアフェイス
もう少し こう 何というか
手心というか…
近藤さんが使ってた長曽根虎徹はまったくの別物に虎徹の銘を掘っただけだったってのが通説だね。
あと沖田の菊一文字もどうやら怪しいらしいけどさてはて。
マスターに恋愛感情抱いたりと真っ当なキャラやっていた
病弱で体の弱い女の子を襲おうとするゲスな人はいなかったんだろ
てか歯車ってなんでこんな渋ってんのか謎すぎるんだが
手でヒザ隠してるから気づかなかったかもしれないけど
左足(右側)のほうが強く曲げてるから短く見えるのはあたりまえ
おいお前が憧れた剣聖は指で因果断ってたぞ
つまりは小次郎の発想がどうかしてたということで……
今やっと声優が同じだと私は理解したww
おう、残り30分で綺麗に纏めるんだ
看病したいサーヴァント第一位 も追加で
絆だけじゃなくて、再臨台詞も聞き直せるようにしてほしいわ。
鯖によっては最終再臨台詞はマジで脳みそ溶けそうなこと言ってくるのに…。
セイバーが来て「なんだ、星3か。」と呆れ、エフェクトにより金色に「は?え、なにこれ。初めて見た、ホントにこんなのあったんか。」とテンションが高まり、「せめて、せめてすまないさんで。」と願いを込めて目を開けるとそこには
デオンくん………フランスへ帰ってくれよ。金色はバサスロット以来見てなかったんだ。
沖田さんは好きだけど正直、あの方達についていける気がしません
技のみで多重次元屈折現象引き起こす貴方の剣も相当に冗談の領域なのですがそれは・・・
貴方が斬りたかった鳥類は本当に燕なんですかね? TSUBAMEではなく?
なんのためのマテリアルだー!ってなる
特に最終再臨ボイスなんて仕様が最終再臨したとき→カンストしたとき→最終再臨したときとタイミングがころころ変更したせいでこれカンスト仕様の時に最終再臨してカンストさせないまま仕様変更むかえた人は今後セリフどっかで聞けるようにならない限り自力で聞き直すのほぼ不可能とか酷すぎるでしょ
???「二階から逆さ吊りが好きなのか、じゃあ5秒で蔵前集合な」
娘とか妹みたいなものだったんじゃね?
手を出すにも土方が怖くて出せなかったとか
俺もシゴかれてぇなぁ……(切なる願い)
股間に顔を突っ込んでクンカクンカしたい(ただし命と引き換え)1位も希望
壬生狼「どういう意味なんですかねえ(ぶっとい木刀ビュンビュン」
経験値絵の三頭身ギャグキャラのイメージから
きりっとした美少女コンビに変わってもうたわ
それはそれとして、チビノブください
ワカメだせます
新選組が男所帯だったって言われてたっけ?
言われてなければ実は全員女だったとかありそう
バーサーカーの介護として良サーヴァントやんけ。少なくとも役割持てるし可愛いから(重要)充分当たりやぞ。宝具は微妙だから、前から持ってて2枚目で新しいサーヴァントが欲しいって意味で悔しいならまだ分かるが・・・
その新選組、頭に「行殺」とか付きませんか?
ぶっちゃけバサスロット的にはデオンのが相性いいのがなんともかける言葉がない
偽者め!
その爪楊枝での一人遊び(意味深)をやめろ!
沖田総司というキャラクターはそれだけ魅力的なキャラクターなのだ。
そもそもセイバー顔で巨乳で美脚で縮地足○キで吐血フ○ラとかチ○コビンビンですよ神。
俺の無明三段突きがブレイブチェインですよ。
確か農民曰く「燕は気流を読むから線に過ぎない一本の線(斬撃)では仕留められない。故にその線を二本、三本作る必要があった」という理屈で多重次元屈折現象の境地に至ったんだっけ
まあ理屈としては間違ってはいないのかもしれないがだからって努力の方向性が斜め上すぎる………
沖田の血を飲んでこれで俺とお前は血の繋がった主従だ!!ってやりたいとかあったもんな
ノッブの相手の神秘が強い程有利な特性をガン無視できるってだけで超有利と言われても相手銃持ってるし…と言いたいところだが
よく考えたらおき太は殆ど瞬間移動な縮地あるし銃持ってても別に有利でもないな…(ガトリング相手にする抜刀斎を見ながら)
wiki先生によれば
>佐久間象山の息子・三浦啓之助がある隊士にからかわれた。
>後日、土方と沖田が碁を打っている側で三浦をからかった隊士を三浦が背後から斬りつけると、
>沖田は三浦が後ろから斬りつけた卑怯さに激怒し「この馬鹿野郎」と叫び三浦の襟首を引っつかんで頭を畳に押し付け引きずり回し、
>三浦は鼻の皮を真っ赤にすりむいたという話が伝わっている。
という現実でヘルシングのもみじおろしをやっちゃうくらいのおしとやかさやで
あのありえない超高速多段クイックと、るろ剣好き歓喜の牙突バスター
そしてなんかかっちょいい俳句みたいな韻を踏んでからの突いて暗転ブシャー
師匠もだけど気合入ったモーションのキャラは何度使っても飽きぬ
ちゃんと看病していろんな所行ったりして
そうしてちゃんと向き合えば土方さん達も認めてくれるよね?(震え声)
ヒェッ...
やはり沖田病異常性癖患者は隔離しなければならない(再確認)
特殊性癖の受け皿となった と見て
小性杯なんてことを思ってしまった。
宝具の突く直前の体反ってる所とかめちゃくちゃエロいし
「総司を看病か感心感心(こいつ死番にしとけって言っておこう)」
その後________士道不覚悟にてry
て感じだったら怖いな型月新撰組
現代のマスターなら大丈夫じゃないか?(清姫から全力で目をそらしつつ
絆4のセリフでやられて宝具5まで上げきりましたとも!
今では大事な嫁サーヴァントです
ネタしなくてもイケるし、口説けば押し倒せそうなぐらいデレるとは
おき太との吐血べろちゅーとかもう想像しただけでクイックブレイブチェインだね
鬼教官ではあるが陽気で明るい子供好きな人だったそうな
新撰組に対して批判的だった西村という人に好評価をもらうあたり本当に性格が良かったんだろうね
沖田さんに関しては最近調べ始めたにわかではあるが、マイルームでの明るい沖田さん見た後に彼女の若すぎる無念の最後を知ると複雑な気持ちになるな
今まで出てきたFateのキャラの中でも特に沖田さんは庇護欲が沸いてくる女性だと思う
(引けるとは言ってない)
戦力の偏重?
関係無いですね、ハイ
実際沖田をリーダーにしてるせいでFGO開いてインフォ閉じた直後の沖田の笑顔で強制的に前屈みになるんだよなぁ…
ノッブもな!!
神谷道場での剣心vs斎藤のパロディセリフやで?
オルタやリリィとはまた違った趣があって大変宜しいと思うのデスヨ
なんじゃこのクソゲー・・・
また絆4の台詞聞きたいです
沖田引けなかった上にイベント中スマホぶっ壊れて、ノッブすら再臨出来なくなり結構なフレがいなくなった奴もいるんですよ・・・
欲じがっだよ''お''お''お''お''お''お''!(血涙)
なんでさ押してしまった
すまない
ターンごとにステータス変動とか?
流石にそんな面倒な仕様はないかw
もはや別の生き物なんですが
終盤、狂化が入るのか
……なんだけど、性能比較に沖田引き合いにだして師匠やら何やらdisり始めるやつが多すぎてツライ
ピックアップで10諭吉入れても当たらん人は当たらんからしゃーないよ。
ほんと運ゲーよな。これ。
再臨で変わるとか?
ソシャゲは入り口も多いので色んな人がいる
比べるゲームじゃないのに都合のよい一側面だけを比較して
声高にツエーして自尊心保ちたがる幼稚な奴もいる。
声が大きいのが困りものだが自分の好きなものをそっと愛でてやればいい
盛り上がってるところで吐血とかむしろ興奮するんじゃが…(だいぶ前の吐血フ○ラうんぬんの記事を思い出しながら)
たぶん池田屋のイベントがあるから!
長州藩死すべし!慈悲は無い!
結核はうつるぞ
血液感染なんて最もだから
その覚悟があればどうぞ
池田屋ポイントを貯めなくては
「ノッブ!」
「ノブノブ」
あかん、釘宮ボイスで脳内再生余裕なレベルで記憶に焼き付いてやがる
なんの問題もない
死ぬ覚悟がなければ一緒になんかいられるか
上も下も血を出させるのか・・・
だいぶアヴノーマルではあるんだろうが、興奮する気持ちは分からんでもないことも無いかもしれん・・・
むしろ沖田師匠は黄金タッグなんだが
よく出る比較対象ジャックちゃんも組むと欠片男とかなくても永続的に星出せるクイックパにおける良い相方だし
なおその三人全員とか管理人みたいな幸運Aか廃課金くらいしか引けない模様
大体、斬りあいなんて投影が全てです
剣が折れたら剣で、剣が折れたらまた剣で
戦場では誰も待ってくれないんです
とにかく投影ですよ、投影!」
おき太と色々な液体を交換したいです
縮地の説明文を見よ。『瞬時に相手との間合いを詰める技術』とあるだろう。だがこれは物理的な距離だけでなく心象的な間合いも狭めているのだ。縮地Bに相当する速さでシゴかれれば嫌でも虜になり、心の距離も縮められるだろうよ。
しかし最終的には、『我が一物は捻れ狂う』。次元跳躍一歩手前の速さなのだから肉塊などひしゃげて当然だ。
ノッブも沖田も前とは比べようもないほどの人気だ
ちびちゅきの二人もかわいいぞ!
なお出番
その前に気持ちいいのかそれ?
早すぎて感触とか分からなんのではないか?
足〇キって緩急つけたり行為をしている恥じらいを見るのも楽しみやろうに・・・(ちなDT)
真面目に考察してて笑ったww
沖田病患者は沖田の血液によって異常性癖(病気)を覚醒させられていた……?
ところで他のクラスで呼ばれたらどうなるの?
バーサーカーだと歌いながら戦って、そのうちデュランダルぶっぱしたりヘルアンドヘブンやビッグバンパンチしたりするんです?
血で覚醒とか吸血鬼か何か?
可哀想…この人
いや、幸せなのかな。
てかクラスが違うのに比べるのはおかしい
沖田が不利な弓に強気に出れる槍という時点で十分な差別点やろ
式の様な鯖を期待していたのに何故か外国人風なのがホントに残念だよ
式みたいのだったらマジカッコ良かったのにこれじゃーアイドルもしくは
セイバーの類似品だよ…新撰組好きだったのにがっかりだ
だから沖田と師匠で並べると強いんだよね
弓以外には師匠のルーンと縮地で二重乗せして三段突き、弓は師匠自らをバフってゲイボルクで始末とかなり理想のタッグ
なお入手難度
グリードアイランドと同じで金さえあれば手に入るから入手難度は最低クラスなんやで(白目)
クラス相性除いても
沖田→基礎ステ、火力、星吸収スキル
ジャック→宝具なし自力クイックチェイン、バフ解除
とそれぞれの利点があるし
二人持ってるなら並べりゃ倍加して強いからぶっちゃけ無意味な論争ではある
俺も式だったら間違いなく課金してるな
次は鬼武蔵欲しいです
あ、自分もおき太出ませんでした
絵師や声優の力は大きいが、やはり人気の決め手は本人達のコハエース時代からの地道な積立てのおかげだろうな
昔から愛着あった人も多いだろうけど経験値絵なため異性としては見れてなかったが、頭身が上がって美少女になったことによって知らずうち貯めてたものが爆発したんだろう
その結果がこの変態紳士の集団の集まりなんだがな!
そこに欠片男をつけたら星稼ぎがはかどるだろうね。スカサハも総司も星稼ぎは得意だしさ。
いやセイバー顔を外国人風といわれるとそれはそれですさまじく違和感を感じるんだが。
本人がめっちゃ強い上に近藤&土方さんをはじめとした試衛館組にしたらそれこそ可愛い妹みたいなもんだろうからな。
手を出すとか自殺行為でしかないだろw
正直おき太とノッブはコハエース時代があったからこそ好きって部類だわ
つば○郎的な・・。
いわゆるセイバー顔のキャラは全員西洋人だしグラがどうであれ設定的には違和感しかないって部類だろ。
もう以前のような半笑いの目で見られなくなった
本 当 に そ れ な !!!もうよくてよ666回ぐらい押したい!!!(初課金で3万ぶっこんで出なかった人の感想)
正直管理人さんを初め当たった人が羨ましくて仕方がない…嫉妬で身が焼けそう
ああ!!!どうして来てくれないんですか!!!???!!!???
グラがどうであれってグラフィックの話だと思うんだが
業が深いな
下町ロケットの佃社長のように熱く語る。
斎藤さんが抜刀斎相手に体現してたなこれ…
土方さんもクビおいてけの体術に対抗してたし
これ壬生狼はどこ言っても共通認識なのね
おっかねぇよ新選組
※393507
総司の場合は西洋風の顔立ちをした美人って位置づけなのかね。
サンタオルタ「呼んだ?」
セイバー顔にしたのは社長なんでそっちに言ってください
菌糸類はアルトリ卿と竹箒で読んでいたがアルトリ狂の間違いだと思うの
実際にこのポーズをしてみればわかるけど、爪先の位置が左右で同じだから片足だけ強く曲げることは物理的にできないよ。
もし左足を強く曲げたら爪先の位置が右足首付近にいくよ。
身体を左に捻ればそれっぽいことが可能だけど。
どうせなら沖田と吐血チューして結核うつしてもらって死にたい
相手もおらずいいことのなかった人生だし、せめてそれくらいは妄想に耽っていたい
某イラスト投稿サイトにノッブやおき太のエロ絵が投稿されててびっくりしたわ
イベント前まではあの二人をエロい目で見たことなんか一度も無かったし
星3セイバーからビリビリで(゚∀゚)キタコレ!!になってからのデオン君まで一緒だったわ……
いやランスロいないけど。うちのバサカ枠は呂布なんじゃ
セイバー顔じゃなかったら椎名みたいな顔してそう
あんりみてっど ぶれいきんぐ ぶれいど
明るく楽しい女友達(ただし異性とは見ていない)の魅力に改めて気付いた、的な感じですわ。
うん・・・?つま先は重ねてるんだから位置同じじゃないよ
上に乗せてるほうが絶対に体に近くなる
実際に座ってつま先重ねてみると分かるよ
※393563
あえて理由を付けるとしたら沖田総司の出身は東北だから
東北地方の人々は西洋系の血が混じってるんじゃないかという都市伝説がある
ぶっちゃけセイバー顔ってモーさんとか一部除いて本当に同じ顔ってわけでもないんだがね
それ以前に吐血してるってことは苦しんでるってことでさー
心配でやる気も失せるよね
まあ、おき太使いはあの時は皆食わせたよね
なお、実際の土方さんは多くの人の証言によれば割と気さくでそこまで規律に煩くないし、京都で多数の女性と関係を持ち実家に「京都で得た宝を送ります」→「大量の恋文を送りつける」と言うダメ人間さが・・・。
後、土方さんは凄いど下手な俳句好き。メッチャ酷いので興味があったら調べてみよう
当時の菊一文字は現代で言うたら数千万円はする半端ないレベルの美術品で、当時でも凄いお値段で「沖田さんの給料では無理」です。で、無慈悲なことを言うとそもそも沖田さんが菊一文字を持ってた記録もないのだ。
これも全部司馬先生のせいなんだ……。まぁ、司馬先生のおかげで知名度上がって色々と沖田さんはパワーアップしてんだけどね!
設定上でも同じ顔してるアルトリア以外のセイバー顔って
ぶっちゃけモーさんだけなんだよな
他のメンツは実はそれほど似てない
そんなの言ったらアルトリアやネロにしてもブリテンや古代ローマ人な顔立ちなのかって話になるだろ。
まぁもともとジャンヌは似てないし
赤ちゃまも武内が描くと描き分けが出来てないだけだったからな
修羅の刻の幕末編のヒロインがそうだったな
あーどっかのサッカー漫画の様なものだな
書き分けが髪形しかなくてあとは顔の造形が一緒ってヤツね
え、沖田って無課金でも入手できるだろ?(煽り
※ただし出るとは言ってない
それは思う。
確かにイベントクリアすればマテリアル解放されるけど、それと別にキャラクエ欲しいよな。
あと絆とか再臨の台詞後で再生できる機能が本当に欲しい…
一応録音してあるけど、何か違うんだよな…雑音入っちゃてるし…
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です