【Fate】ホームズのサーヴァント化のもしもについて話していたらコナンや金田一など探偵モノの創作談義に

2015年12月29日 | Fate総合 | コメント(187) 2015-12-29 12:29:54

535: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:03:17 ID:oHgQPPcY0
ホームズが女……なんか50%くらいあり得る気がしてきた


539: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:03:53 ID:LOL3hQCE0
ワトソンは女でもいいけどホームズは男がいい


546: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:04:50 ID:p95ucYZ.0
俺の知ってるホームズだと惑星エルダの江戸時代的な地域で破邪顕正とか言ってたな


548: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:04:54 ID:K/vA0OM20
破天荒なホームズと世話好き女体化ワトソンか……いかん、いかんいかん
なんか危ない性癖に目覚めそうで心に悪い
ただでさえボクガールで悪い影響受けているというのに


549: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:05:00 ID:k9/0YNc20
ホームズは男で頼む
てかクラスは何になるんですか


555: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:05:46 ID:p95ucYZ.0
>>549
アーチャーか、キャスター


553: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:05:15 ID:7qavweXM0
ホームズが女はやだなあ……犬ならいいよ?


554: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:05:16 ID:2mRfmhFI0
ホームズが解決(討伐)するリストに
ジャック、フランケン、オペラ、ジキル、ヴラド(ドラキュラ)、モリアーティ
とかだったら中々に楽しめると思う
あとワトソンは扱いが難しい


559: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:06:21 ID:ADS3j8TY0
>>554
メフィストも入れてやってください


577: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:10:22 ID:2mRfmhFI0
>>559
あ、忘れてた
だが、かのホームズ氏はメフィストを知ってるのか?


579: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:11:07 ID:..fEwfM60
>>577
知識ロールどうぞ(99)


586: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:13:38 ID:WDbzF9qk0
>>579
あのホームズは心理学100%が鬼畜


597: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:14:58 ID:PN.g2Wy20
>>579
TRPG版のホームズはマジでわけわかんないほど最強なので出禁


605: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:17:32 ID:WDbzF9qk0
>>597
一回あのNPCそのまんま使ってプレイしたがシナリオブレイカー過ぎてもはやギャグだったわ


558: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:06:12 ID:uklJDCds0
ホームズが男だの女だのめんどくせーから両方で


570: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:07:43 ID:VjScNJ8.0
>>558
いっそルパン3世みたいに「素顔は誰も知らない」っていうこともできるのか


563: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:07:11 ID:oHgQPPcY0
主人公がホームズにワトソン役をさせられる
俺の未来視は絶対だ


565: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:07:12 ID:J8ZYHjHw0
トイズ、それは選ばれし者の心に膨らむ奇跡のつぼみ…

 ある者は清浄の花を咲かせ、ある者は毒の花を咲かせる

   大探偵時代、美しさを競いあう二つの花

    その名を探偵と怪盗といった…(CV:エミヤ)


571: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:08:19 ID:caagDFdw0
>>565
ってなんでですかー


567: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:07:30 ID:UZFxSmVk0
モリアーティとの対比的な意味でもホームズはある程度歳いってるオッサンが
理想…え?モリアーティも女にって?


573: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:08:47 ID:5NEhmzPg0
ホームズが変装の名人と見せかけてのFakeジャック


585: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:13:23 ID:bTNoMOjE0
>>573
それすごく良いな


574: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:08:51 ID:ADS3j8TY0
不特定多数のシャーロック・ホームズの英霊の代表


575: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:09:46 ID:oHgQPPcY0
実はシャーロック・ホームズではないただのNOUMIN


576: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:10:06 ID:WDbzF9qk0
ホームズ「紳士は手の甲など使わない。紳士は常にストレートだ!」


580: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:11:13 ID:p95ucYZ.0
>>576
なに、老若男女構わず蹴り殺すのではないのか!?


578: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:11:03 ID:PN.g2Wy20
ダウニーJr.の演じたホームズとか、バリツの中に剣術も組み込まれたり、推理は戦闘にも影響を与えるとかなんか凄いこと言ってたな
つまり、セイバーもいけるということだ


581: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:12:11 ID:cCLLROLg0
竜殺しシャーロック・ホームズ
聖人シャーロック・ホームズ
吸血鬼シャーロック・ホームズ
怪人シャーロック・ホームズ

なんでもいけそう


584: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:13:04 ID:uklJDCds0
>>581
一番上はすまない犯人がわからない本当にすまないって言ってきそうだな


587: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:13:47 ID:ADS3j8TY0
>>584
どうやって推理したか覚えていない…

小五郎のおっちゃんだこれ


590: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:14:26 ID:dBK9F5oQ0
>>587
あなたを犯人ですまない……


592: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:14:35 ID:IVT2Dimo0
>>584
むしろどっかの和製コロンボみたいにすまないすまない言いながら相手を煽りそう


591: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:14:30 ID:2mRfmhFI0
>>581
最強宇宙人や最強能力者だって殺す
それが俺らの国からホームズが学んだバリツだ

…いや、ねーよんな格闘技


583: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:12:36 ID:2mRfmhFI0
シャーロックホームズが女だった場合?
オッドアイで片方が妖精眼で髪は灰色で根暗読書家で諦めが悪い子なら妥協しよう


593: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:14:43 ID:WDbzF9qk0
>>583
じゃあテスラは金眼ピンク髪巨乳になるんです?


596: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:14:54 ID:VjScNJ8.0
>>583
もはやホームズ要素の欠片もないなw


595: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:14:52 ID:V2kxJdXg0
ホームズ「バーロー」


601: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:16:33 ID:2mRfmhFI0
>>595
黒の組織は逮捕しましたか?


603: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:16:43 ID:..fEwfM60
>>595
シャーロック・ホームズ…探偵さ!


599: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:16:17 ID:7qavweXM0
コナンや金田一呼ぼうぜ

唐突に仲間のサーヴァントが10人くらい消えそうだけど

クラス? アサシンに決まってるじゃないですか
共演するだけで14人も死ぬんだぜ?


604: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:17:14 ID:IVT2Dimo0
>>599
14人で思ったが聖杯大戦に勝利出来るんだなあのコンビ


606: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:17:32 ID:Scv4PG0g0
>>599
正直それだけはないだろうと思っていた仲間内にすら被害者出したからな金田一は……


621: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:20:54 ID:VjScNJ8.0
>>606
金田一の恐ろしいのは死亡フラグが立ったキャラが死ぬのは当然で,普通なら死亡フラグが立たないキャラが唐突に死ぬことがあるということだな


608: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:18:23 ID:UZFxSmVk0
>>599
警察とメイン関係以外犯人も関係者も全滅した
名探偵の孫は呼ばない方がいい(爺さんのほうも大概だが)


617: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:20:24 ID:2mRfmhFI0
>>608
金田一は因果を操り周囲を殺す


625: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:21:15 ID:WDbzF9qk0
>>617
因果を操り無実の人を犯人に仕立て上げる探偵がいるらしい・・・


629: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:22:00 ID:IVT2Dimo0
>>625
証言台に立った証人を犯人に仕立て上げる弁護士もいるからまぁ多少はね?


633: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:22:56 ID:5NEhmzPg0
>>625
貴方を犯人です、か


641: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:24:17 ID:T6/GUluI0
>>633
多くを語るべきではないだろう


642: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:24:24 ID:WDbzF9qk0
>>633
それとはまた別におるんよ
なおその作品で桜井光は事件に巻き込まれ行方不明に


609: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:18:24 ID:2mRfmhFI0
>>599
コナンドイルと金田一?
作家と主人公が対面するとか、新しすぎて展開が読めねぇや


602: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:16:40 ID:J8ZYHjHw0
ほら、ホームズさん流行りの最強系主人公の大先輩だから仕方ないね


610: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:18:48 ID:uklJDCds0
佐木一号が死んだときはホントにショックだった


611: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:19:10 ID:PN.g2Wy20
シャーロック・ホームズはクラーケンも倒すし、ロンドンをドラゴンから守ってたりするからな…やっぱすごい人やで


612: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:19:18 ID:dBK9F5oQ0
じっちゃんからして事が起こってからしか解決できてないし仕方ないね


613: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:19:53 ID:F/z.v.Zs0
金田一は勢いで佐木を殺して便利だから殺すんじゃなかったって理由で弟出したのは萎えた


615: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:19:57 ID:WDbzF9qk0
ホームズ(フェンシング技能81%)


660: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:26:30 ID:2mRfmhFI0
>>615
ホームズ「ブラッディスクライド!!」
ホームズ「牙突零式!!」
ホームズ「無明三段突き!!」
ホームズ「九頭龍戦!!」
ホームズ「斬空天翔剣!!」
ホームズ「月牙天昇!!」
ホームズ「次元斬!!」

ダメだ、何しても自然すぎる、おかしくない


616: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:20:12 ID:4muJEU1k0
金田一一とかいう犯罪コーディネイターを鼻で笑える死神


618: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:20:31 ID:PIIi6J560
金田一の方は通ってる高校でも何十人単位で死んでるんだっけ?


668: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:28:02 ID:yvVXj9T20
>>618
まとめてるところがあった
不動高校
校内殺人犯:11人
殺された人数:32人
うち高校関係者:11人
思ったより死んでなかった


672: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:28:39 ID:uklJDCds0
>>668
いやいやw


675: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:29:12 ID:Dr.Ps2EY0
>>668
いやいや多すぎるだろw
呪われてんじゃないかって噂になって入学する子がいなくなるレベルだわ


678: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:29:22 ID:V2kxJdXg0
>>668
普通は一人での死んだら大事件だろw


686: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:30:17 ID:xlJBs8yc0
>>668
死にすぎィ!
こんな高校に子供入学させる親はいるんですかね……


696: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:31:46 ID:PIIi6J560
>>668
おーありがとう
でも思ったより死んでないって事はねーだろwwww


619: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:20:35 ID:ygp/8JmM0
ホームズの追う反英霊として夜神月出そうぜ


631: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:22:38 ID:sw3cRZFo0
>>619
サンソンさんで我慢してください


638: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:23:47 ID:ADS3j8TY0
>>631
フォルテッシモオオオオオオ!


620: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:20:53 ID:yvVXj9T20
そろそろコナンは1殺人/1日くらいのペースで事件に遭遇して
金田一は高校内の被害者が一学年分くらいになるのではなかろうか


622: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:21:05 ID:iTv1uR7M0
佐木兄が死んだんだよな
代替キャラとして兄そっくりの弟が出てきたがw


623: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:21:10 ID:QKG5QcF60
どうせならアルセーヌのルパンにしようや


624: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:21:13 ID:WOwXFiWU0
コナンは一度に大量死することないから
犯人自殺も7巻で一回あったきりだし


636: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:23:27 ID:F/z.v.Zs0
>>624
それが最大のトラウマ設定だからな
犯人追い詰めて自殺に追い込むとか殺人鬼と変わらないって


646: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:24:50 ID:4muJEU1k0
>>636
金田一少年も見習ってどうぞ


716: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:33:57 ID:.LukuLHA0
>>646
OVAだとどうか知らんが
まじっく快斗でのYAIBA回は夢オチだったぞ

あとまじっく快斗と名探偵コナンの世界は別だって
前にコンビニ版コナンで青山先生言ってたけどラックされてんじゃねーかなと思う


637: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:23:35 ID:4muJEU1k0
>>624
あれ以来コナンくん犯人自殺させないよう気を使ってるしね


627: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:21:53 ID:cCLLROLg0
コナンは作中時間一年どころか半年経っていないんだぜ…


635: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:23:26 ID:xlJBs8yc0
>>627
あの世界の日本は修羅の国か何かですかね……


646: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:24:50 ID:4muJEU1k0
>>635
YAIBAと世界観同じらしいし修羅の国なのかもしれない


628: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:21:54 ID:uklJDCds0
いつきさんがいつか死ぬんじゃないかってビクビクしながら読んでる


632: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:22:50 ID:V2kxJdXg0
コナンの黒い人は☆1のアサシンっぽい


640: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:24:12 ID:PN.g2Wy20
>>632
犯人は犯人という概念が集まって出来たから☆3になるきがするぜ!


634: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:23:03 ID:J8ZYHjHw0
コナン世界の地球は公転周期365日じゃないんだよきっと


639: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:24:01 ID:oHgQPPcY0
探偵だけの聖杯戦争開幕!


644: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:24:44 ID:brIjE/vw0
>>639
キャスター枠でカーナッキだな


645: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:24:47 ID:IVT2Dimo0
>>639
せいはいくんがルーラー呼ぶの諦めるレベル


647: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:24:58 ID:J8ZYHjHw0
>>639
聖杯戦争前にマスター候補がまず一人死んじゃうんじゃが


782: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:47:39 ID:PN.g2Wy20
>>639
こうだな!
シャーロック・ホームズ(セイバー・コナン・ドイル)
工藤新一(アーチャー・名探偵コナン)
アルセーヌ・ルパン(ライダー・モーリス・ルブラン)
明智小五郎(キャスター・江戸川乱歩)
ウジェーヌ・フランソワ・ヴィドック(アサシン・実在)
ホームズ(ビースト・三毛猫ホームズ)


バーサーカーは思いつかんかったわ。狂った探偵とかぶっちゃけ探せばいそうだけどこれはってのが思いつかんかった
あと、ランサーは無理なのでビースト入れました(小声


791: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:49:28 ID:ay1xpNgw0
>>782
死人がでそう(こなみ)


807: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:53:46 ID:.LukuLHA0
>>782
そこはルパンじゃなくてジム・バーネットじゃね


812: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:55:29 ID:PN.g2Wy20
>>807
そういやFateの真名の書き方は、一般に知られてる名前より、実名の表記だったな


815: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:56:20 ID:VjScNJ8.0
>>782
ホームズってセイバーよりもキャスターかアサシンなイメージ
変装したり麻薬使ったり変な薬品開発したりしてるし


829: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 01:04:04 ID:PN.g2Wy20
>>815
ホームズはぶっちゃけ全クラス適正あるんじゃね?ってのと、
最優はセイバーって考えたらホームズ意外考えられんかったわ


643: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:24:34 ID:QKG5QcF60
つまり金田一は殺人鬼か


656: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:25:48 ID:..fEwfM60
>>643
因果を歪めて誰かに殺人をさせると言う無意識能力者だとしたら…


659: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:26:15 ID:OhZSX9pA0
>>643
本人は殺すつもりがなくても周囲が勝手に死んでいく運命操作宝具


648: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:24:58 ID:8XCgmYLs0
作中そんな経ってないのにスマホ使い始めるコナン世界
技術の進歩と浸透速度がやばい


651: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:25:32 ID:WDbzF9qk0
投擲(ハンガー)

>>648
むしろバキのが
まぁいっかバキだし


661: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:26:35 ID:VjScNJ8.0
>>648
今のサザエさんだとナミヘイがスマホ使ってるんだし,停滞したまま時間が流れているんだろうきっと(テキトー


649: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:25:01 ID:7qavweXM0
しかし小五郎のおっちゃんって
あれだけ毎回麻酔されて大丈夫なのかね?

今は大丈夫でも将来ヤバそう


650: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:25:29 ID:uklJDCds0
>>649
ダメになったら橙子さんに作ってもらえばいい


652: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:25:35 ID:axY.vAWQ0
コナンって一応バレンタインとかそういう日にちが分かるイベントは1回までしかやらないと聞いたことがある。


653: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:25:44 ID:5NEhmzPg0
最近の金田一って言うほど犯人自殺するか?


667: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:27:47 ID:axY.vAWQ0
>>653
最近はともかく、最初の数巻はマジで毎回死んでた印象。
というかいわゆる推理ショーをした後にも人(犯人に限らず)が死ぬのはひどいと思った。


674: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:28:45 ID:F/z.v.Zs0
>>653
初期はほぼ自殺だったが最近のは聞くと自殺は無いらしいな


654: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:25:44 ID:ADW5a6.I0
ホームズなら肉弾戦強くて黒幕と共に滝に跳びこんで消えたよ


663: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:26:47 ID:WDbzF9qk0
>>654
バリツで無事生還

まぁ武道系技能は回避にも使えるしねしょうがないね


655: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:25:47 ID:UZFxSmVk0
コナンくんは犯人がちゃんとお縄につくケースが多いだけ遥かにマシだからなw


657: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:26:10 ID:iMJndGm60
金田一は死にはしなかったが剣持も美雪も明智も皆危機が迫ったことあるからな…


662: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:26:39 ID:Dr.Ps2EY0
金田一と比べてコナンの犯人の動機の軽さときたら


673: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:28:42 ID:BZgjscmw0
>>662
shine


682: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:29:42 ID:iMJndGm60
>>673
これを誤解してる奴がどれだけいるだろう
コナンの犯人たちの中では割と真面目な背景があるのに


690: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:30:40 ID:..fEwfM60
>>682
ハンガー投げつけは許されましたか?


704: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:32:34 ID:F/z.v.Zs0
>>690
それ単なる切っ掛けで要因は日々の積み重ねだから実は意外と重いんだけどな


688: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:30:22 ID:axY.vAWQ0
>>673
アレはネットで勘違いして揶揄されてるたけで、実際の描写とかはかなり重くて後味悪い印象的な事件だと何度いえば(ry


694: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:31:03 ID:ygp/8JmM0
>>688
殺人の動機になった恋人の自殺の原因 だったよな確か
アニメで見た


710: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:33:30 ID:yvVXj9T20
>>694
犯人が恋人にshine(輝け)と書いた手紙を渡す
恋人はshine(死ね)と言われたと誤解してショックで自殺
犯人は恋人が周りの人に殺されたと思って復讐として殺人開始


739: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:38:37 ID:HDsk/nAo0
>>710
Shine(輝け)というか、恋人に対してどう思っているかを聞いて光のような女性(理想の女性)のつもりでShineって書いた。
でも恋人はそもそも親の本当の子供じゃなかったとかで精神が鬱っててヤバいときに最後の支えの恋人からそう言われてショック。

あと地味にこの真相がわかるのはラストシーンなんだが、平次に直接言わせるのではなく子供たちのシーンに場面転換して勘違いしてたという演出があって地味に凝ってる。


666: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:27:46 ID:SHjoQUR20
ホームズが追う反英霊というならまさしくジャック・ザ・リッパーがその年代じゃね?
ホームズが実在ならどのような展開があったのかね、ちょっと興味はあるが


669: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:28:06 ID:XUsyPevM0
小五郎のおっちゃん麻酔薬撃たれすぎて声変わりしちゃったからな


671: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:28:35 ID:J8ZYHjHw0
コナンくんはスキル【ハワイで親父から教わった:EX】持ちだから、実質皇帝特権持ちと変わらんなあ


684: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:30:12 ID:Dr.Ps2EY0
>>671
どっかのスネ夫のパパの知り合いが~みたいだ


676: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:29:16 ID:ygp/8JmM0
探偵だけの聖杯戦争・・・

アーチャー:コナン(針飛ばすから
アサシン:夜神月(ヒト殺しすぎだから
キャスター:全員に適正有り

さーて面倒だな・・・


729: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:35:46 ID:4muJEU1k0
>>676
セイバー:ネウロ
ライダー:大十字九郎
バーサーカー:幽助(妖怪モード)


677: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:29:17 ID:7qavweXM0
金田一は何だかんだ動機が重い&複数人死亡
コナンは結構ついカッとなってみたいなのが多い&死者ほぼ一人

どちらにせよ側には行きたくないな

まあほのぼの系のゲームやアニメでもない限り主人公の周りは酷いこと多いが


680: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:29:34 ID:y5OK4DLI0
サザエさんにもスマホが出てきてるのか…SCP的な時間系災害でも起こってるのか


683: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:29:57 ID:KXpJHWHc0
コナン「犯人を自殺させる探偵は殺人犯と同じ」
金田一「人が死んでるのに推理を楽しむとか頭おかしい」


うーん


729: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:35:46 ID:4muJEU1k0
>>683
でも金田一さん結構ドヤ顔で推理披露してますよね?


685: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:30:17 ID:T6/GUluI0
ハンガーで殴ったのよ!


695: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:31:05 ID:iMJndGm60
>>685
それも積み重なったものが最後に噴出したきっかけだから多少はね?


711: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:33:31 ID:..fEwfM60
>>695
そう考えるとある意味不思議な所で精神の最後の留具が外れるのは人間らしいのかもしれない
でも英語苦手な相手にshineだけ書いた紙渡す外人は擁護出来ない気がする


687: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:30:19 ID:caagDFdw0
一人死ぬと大事だが五人目くらいから「なんだまたあそこか」という感じで
慣れてくるんじゃないかな!


689: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:30:30 ID:dBK9F5oQ0
矢吹駆も呼ぼう


699: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:32:11 ID:WDbzF9qk0
>>689
じゃあ一緒に九鬼鴻三郎も呼ぼう
当然武内で


691: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:30:41 ID:uklJDCds0
金田一は最近離島行き過ぎ
お前が離島行ったら殺人起こるってわかるだろw


702: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:32:27 ID:2mRfmhFI0
>>691
彼岸島に送り出したれよ


706: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:32:53 ID:uklJDCds0
>>702
雅様死んで彼岸島終わっちゃう><


698: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:32:00 ID:J8ZYHjHw0
ちなみにコナンと金田一それぞれで一番やばい犯人って誰だろう


722: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:35:07 ID:F/z.v.Zs0
>>698
犯人って言うのは微妙な立ち位置だけどコナンは人体実験か何かの影響でガチで不老っぽいベルモットじゃね
金田一は超能力者入ってる高遠除けばパクリで有名な某事件の一人で無双してた偽先生だな


725: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:35:26 ID:uklJDCds0
>>698
金田一は最近殺し方がグロよりになってきて現在進行形でヤバイ奴量産されてるからとりあえず地獄の傀儡子さんってことにしとこう


701: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:32:20 ID:VPLAUbL20
ビル建てられたら自宅から見える富士山が真っ二つになった

だから殺すね?


707: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:33:00 ID:XUsyPevM0
気を抜くとすぐ型月置いてけぼりにしてアラサーアラフォーの雑談場と化すぜここはw 嫌いじゃないけどw


712: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:33:33 ID:5s/YYRF60
サザエさんといえばコンレボでオマージュ回があったな
生命の誕生以前から存在する、文字通りの超人だった…


713: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:33:38 ID:Akr1DS/kO
コナンはわざと犯人に同情出来ないようにしてるらしいぞ
探せばまともな犯人も居るけど


714: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:33:43 ID:VjScNJ8.0
金田一の一番意外だった被害者は
「旅行に参加しなかったし(金田一が代役として参加),顔も数コマだけ回想で登場したキャラ」が殺されてた
って展開だと思うw


745: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:39:56 ID:KXpJHWHc0
>>714
その人、ヒロインのイトコポジションで
しかも殺された理由も「たまたまターゲットと同じイニシャルだった」ってだけっていう


718: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:34:35 ID:Z/LkgswI0
コナンの被害者は「そんなくだらない事で殺されて可哀想」って人がよくいるが
金田一の被害者は「あいつら殺されて当然だわ」レベルのクソ野郎共が非常に多い印象


734: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:37:08 ID:2mRfmhFI0
>>718
世の中には悟り開いたから羨ましくて殺人しまくったり、習慣で花嫁を何度も殺したり、椅子にしてくれなかったからで殺したりもあるからな


753: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:40:41 ID:.LukuLHA0
>>734
乱歩奇譚は絶対に許さん
あの面白い原案からあんなアニメできるとかナイワー


765: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:43:41 ID:Dr.Ps2EY0
>>734
しかも花嫁殺した奴はそれが人殺しだとは認識してなかったしな


805: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:53:18 ID:2mRfmhFI0
>>765
へぇ、わかるんか
陰摩羅鬼の傷も中々にエグいけど
どっちかってーと狂骨の夢のが途中まで怖いよね
あの流れは京極じゃねーと解けなかったわ、いや陰摩羅鬼の方も儒教詳しかった京極じゃないと解けないけどさ


724: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:35:20 ID:cCLLROLg0
金田一の犯人は被害者が屑なのが多くて同情できる犯人の方が多くてな…
高遠でさえ最初の動機は母親関連だし


726: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/16(水) 00:35:33 ID:ADS3j8TY0
そういやまじっく快斗のヒロインの名前は青子だったな


引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1450185982/


金田一はドラマから入った管理人。うん、世代だったんだ。
その後のドラマも見てましたよ。天使のーようなー悪魔のー笑顔ー。
コナンは今でもたまに読んでるし毎週やってるアニメは職場で見ることあるのだ。
コナンで印象に残ってる犯人はといえば何故か劇場アニメの味覚障害になったソムリエである。

コメント

403909. 電子の海から名無し様2015年12月29日 12:34:58 ▼このコメントに返信
コナンとか金田一がいると、回りの人は死んでしまう可能性がある

キャスターかと思ったが、これもアサシンと言っていいのでは!
よくてよ0 なんでさ0
403910. 電子の海から名無し様2015年12月29日 12:35:06 ▼このコメントに返信
カルデア内がえらいことになるな
よくてよ0 なんでさ0
403911. 電子の海から名無し様2015年12月29日 12:35:59 ▼このコメントに返信
探偵の話してるはずなのに、まるで何人殺したかみたいな話になってる辺り下手な犯罪者より物騒すぎる
よくてよ0 なんでさ0
403913. 電子の海から名無し様2015年12月29日 12:36:40 ▼このコメントに返信
旅行先でコナンと金田一と同じグループになったらどう生き残るかっていうスレ思い出したわ
よくてよ0 なんでさ0
403914. 電子の海から名無し様2015年12月29日 12:36:50 ▼このコメントに返信
>コナンで印象に残ってる犯人はといえば何故か劇場アニメの味覚障害になったソムリエである

俺はあの映画ではじめて、声でわかる犯人というものを知った。
よくてよ0 なんでさ0
403915. 電子の海から名無し様2015年12月29日 12:37:45 ▼このコメントに返信
アンリマユ「ゴーゴー♪」
よくてよ0 なんでさ0
403916. 電子の海から名無し様2015年12月29日 12:37:46 ▼このコメントに返信
ロマン「こんなところにいられるか! 僕は部屋に戻らせてもらう!」
よくてよ0 なんでさ0
403920. 電子の海から名無し様2015年12月29日 12:39:32 ▼このコメントに返信
俺の知ってるシャーロックはなんか農業やってたんじゃが
よくてよ0 なんでさ0
403921. 電子の海から名無し様2015年12月29日 12:39:46 ▼このコメントに返信
※403909
どちらかというとアンリマユ的な呪いだからアヴェンジャーにしよう
よくてよ0 なんでさ0
403922. 電子の海から名無し様2015年12月29日 12:39:54 ▼このコメントに返信
※403916
ロマンが死んだ!
よくてよ0 なんでさ0
403923. 電子の海から名無し様2015年12月29日 12:40:35 ▼このコメントに返信
こーの町にー隠れーいるよー
よくてよ0 なんでさ0
403927. 電子の海から名無し様2015年12月29日 12:41:45 ▼このコメントに返信
>コナンで印象に残ってる犯人

個人的には津川館長が一番怖かった記憶があるなぁ
よくてよ0 なんでさ0
403928. 電子の海から名無し様2015年12月29日 12:42:11 ▼このコメントに返信
シャーロック・ホームズがダメならハーロック・ショームズでだせばいいじゃない
よくてよ0 なんでさ0
403929. 電子の海から名無し様2015年12月29日 12:42:16 ▼このコメントに返信
マスターやりたくない
ぜったい第二被害者あたりにされるやつ
よくてよ0 なんでさ0
403931. 電子の海から名無し様2015年12月29日 12:43:51 ▼このコメントに返信
毛利小五郎「そこのワルサーよりも蘭の蹴りは重いんだ(涙)」
よくてよ0 なんでさ0
403934. 電子の海から名無し様2015年12月29日 12:44:39 ▼このコメントに返信
もう女体化は勘弁して下さい……
よくてよ0 なんでさ0
403936. 電子の海から名無し様2015年12月29日 12:45:03 ▼このコメントに返信
金田一が離島に行くの多いのは地獄の傀儡師が自分のルーツ探しも兼ねて挑戦状送ってるだけだからね(最近のシリーズに関しては)
よくてよ0 なんでさ0
403937. 電子の海から名無し様2015年12月29日 12:47:17 ▼このコメントに返信
ジキル&ハイドで変身能力が出てきたから
ホームズも名探偵(犬)モードに変身する可能性が?
よくてよ0 なんでさ0
403940. 電子の海から名無し様2015年12月29日 12:49:38 ▼このコメントに返信
シャーロック?ああ、昔は強かったけど今はいまいちパワーで見劣りするよね。
よくてよ0 なんでさ0
403941. 電子の海から名無し様2015年12月29日 12:50:07 ▼このコメントに返信
ホームズ来たらやっぱりスキルにバリツ:Aとかあるのだろうか
よくてよ0 なんでさ0
403945. 電子の海から名無し様2015年12月29日 12:51:14 ▼このコメントに返信
あの子、私をハンガーで殴ったのよ!!
よくてよ0 なんでさ0
403946. 電子の海から名無し様2015年12月29日 12:51:45 ▼このコメントに返信
※403916
でも本編では本来いるべき場所にいなかったら助かったという
よくてよ0 なんでさ0
403948. 電子の海から名無し様2015年12月29日 12:52:26 ▼このコメントに返信
>>683
よく金田一との比較でコナンの「犯人を死なせる探偵は殺人者と同じ」って台詞持ち出す人多いけどあれ自分に言い聞かせてるだけであってコナン自身は他の探偵を批判してるわけじゃないからなと一応マジレスしとく
よくてよ0 なんでさ0
403949. 電子の海から名無し様2015年12月29日 12:52:36 ▼このコメントに返信
見た目は子供 頭脳は大人!その名は、童話作家アンデルセン!!
よくてよ0 なんでさ0
403950. 電子の海から名無し様2015年12月29日 12:52:53 ▼このコメントに返信
コナンの宝具は多そうだ
よくてよ0 なんでさ0
403951. 電子の海から名無し様2015年12月29日 12:53:28 ▼このコメントに返信
金田一世界は一の幼馴染すら(しかも本シリーズで何回も出てたのに)殺人犯になってしまう悲しい世界だからね……千家……

それはそうとオペラ座館三部作はどれもよかったんだけど、やっぱ第二の殺人だけ小説版だから影薄いんだよなぁ……コミカライズはよ(バンバン)
よくてよ0 なんでさ0
403956. 電子の海から名無し様2015年12月29日 12:55:17 ▼このコメントに返信
時臣みたいに陰で同名結んで優雅に下準備してた陣営ほどコロコロ唐突に倒れて疑心暗鬼になりそうだな
金田一のドラマとか懐かしい
よくてよ0 なんでさ0
403957. 電子の海から名無し様2015年12月29日 12:55:47 ▼このコメントに返信
金田一少年の事件簿~カルデア内密室殺人事件~
よくてよ0 なんでさ0
403960. 電子の海から名無し様2015年12月29日 12:56:52 ▼このコメントに返信
※403948
金田一の方も大抵犯人がさらになんか殺人を犯そうとしてて、そのトリックを自殺に咄嗟に転用してる場合が多いからね。一ちゃん本人も止めたがってるし。
よくてよ0 なんでさ0
403961. 電子の海から名無し様2015年12月29日 12:56:56 ▼このコメントに返信
現代まで生きてた上に死んだと思ったら蘇る超能力者のシャーロックもいるし、しょうがないね
よくてよ0 なんでさ0
403963. 電子の海から名無し様2015年12月29日 12:57:27 ▼このコメントに返信
アサシンのサーヴァントにはジンの兄貴がオススメですぜ
なおウォッカがいないと何もできないポンコツの模様
よくてよ0 なんでさ0
403964. 電子の海から名無し様2015年12月29日 12:57:38 ▼このコメントに返信
最近高遠は逃げるのだけは一流って認識になってきたんじゃが
高遠って展開上地獄の傀儡師とか犯罪コーディネーターとか大層な肩書き持ってるけどさ、展開上しゃあないとはいえ実際そこまで完全犯罪やれてないよね
よくてよ0 なんでさ0
403965. 電子の海から名無し様2015年12月29日 12:57:50 ▼このコメントに返信
金田一はメインキャラにもわりかし容赦ないからなぁ……
よくてよ0 なんでさ0
403966. 電子の海から名無し様2015年12月29日 12:58:19 ▼このコメントに返信
※403941
バリツってボクシングと合気道を合わせたみたいなやつだっけ?
ケンガンアシュラの知識で少し曖昧なんだが…
よくてよ0 なんでさ0
403967. 電子の海から名無し様2015年12月29日 12:58:20 ▼このコメントに返信
少なくともコナンのマスターならコゴローのポジだろうし死なないんじゃないかな…?
よくてよ0 なんでさ0
403969. 電子の海から名無し様2015年12月29日 13:00:11 ▼このコメントに返信
※403913
確か結論は「コナン1人なら立ち回り次第でなんとかなるけど、金田一が居たら詰み」だっけ
よくてよ0 なんでさ0
403970. 電子の海から名無し様2015年12月29日 13:00:46 ▼このコメントに返信
探偵は基本ルーラーになるやつが多そう
よくてよ0 なんでさ0
403971. 電子の海から名無し様2015年12月29日 13:01:04 ▼このコメントに返信
京極堂は割とキャスター適性高そうなのがな。宝具は勿論憑き物落しか。
よくてよ0 なんでさ0
403972. 電子の海から名無し様2015年12月29日 13:02:52 ▼このコメントに返信
※403920
そういやあのアニメの2期のラスボスって中の人切嗣だった気が…
よくてよ0 なんでさ0
403973. 電子の海から名無し様2015年12月29日 13:03:05 ▼このコメントに返信
※403964
一ちゃんが毎回意味分からんレベルの閃きで論破してるから印象に残りづらいけど、結構高遠の策略って悪辣かつ効果的な奴が多いんだよね。
初っ端の魔術列車からしてミスったのは体重っていうどうしようもない点(しかも目撃者がめちゃくちゃ早く来た)くらいだし。
よくてよ0 なんでさ0
403974. 電子の海から名無し様2015年12月29日 13:03:17 ▼このコメントに返信
※403950
クラスはあのスケボーから強引にライダー辺りに…
よくてよ0 なんでさ0
403975. 電子の海から名無し様2015年12月29日 13:03:22 ▼このコメントに返信
※403931
日本だとルパン三世の影響でワルサーて言うとP38だけど本場ドイツだとえっ?てなるぐらいあの拳銃知られてないんだよね

あとワルサー社はアメリカにあるんだけど自社製品の頑丈さをアピールするために007のボンドを意識しまくった格好の男が砂の中や氷づけになってる拳銃を取り出してスタイリッシュに撃つPVを作っちゃうお茶目な会社
よくてよ0 なんでさ0
403976. 電子の海から名無し様2015年12月29日 13:04:04 ▼このコメントに返信
サムネにあるコナンと金田一少年のコラボゲームは謎解きが簡単過ぎたり、警察関係者がポンコツ気味になってたのがちょっと不満だったがシナリオ結構面白かったぞ(ライターは後にダンガンロンパを手掛ける小高和剛氏)
アニメとかでコラボやってくれんかなあ、ルパンとコナンのコラボが出来るんならいけると思うんだが
よくてよ0 なんでさ0
403977. 電子の海から名無し様2015年12月29日 13:04:15 ▼このコメントに返信
※403957
ネクスト・コナァンズ・ヒィ〜ンツ!
【ヒドラ調理師免許】
よくてよ0 なんでさ0
403978. 電子の海から名無し様2015年12月29日 13:04:21 ▼このコメントに返信
倫敦どんより晴れたらバリツ!
ホームズは(読者の要望により)死ねないスキルとか復活するスキル持ってそうだな
よくてよ0 なんでさ0
403979. 電子の海から名無し様2015年12月29日 13:04:51 ▼このコメントに返信
ホームズはcv速水奨の優雅なおじさまがいいなあ
よくてよ0 なんでさ0
403981. 電子の海から名無し様2015年12月29日 13:05:42 ▼このコメントに返信
コナンと金田一は愛されてる作品よね…私も好きです
金田一の一番強敵な犯人は首吊り学園の犯人だと思うよ、一度は完全に出し抜いたし
よくてよ0 なんでさ0
403983. 電子の海から名無し様2015年12月29日 13:07:21 ▼このコメントに返信
モリアーティ教授もいいな
マスターとソリが合わなかったらマスター謀殺しそうだけどw
よくてよ0 なんでさ0
403984. 電子の海から名無し様2015年12月29日 13:07:55 ▼このコメントに返信
※403927
俺は婆さんに整形して遺産貰おうとして人殺しまくったお手伝いさんやな。
よくてよ0 なんでさ0
403985. 電子の海から名無し様2015年12月29日 13:08:22 ▼このコメントに返信
ホームズVSケリィ
よくてよ0 なんでさ0
403987. 電子の海から名無し様2015年12月29日 13:08:51 ▼このコメントに返信
※403966
『東洋の武術と紳士の嗜みであるフェンシング、杖術、ボクシングを組み合わせたホームズ独自の格闘術』って感じのイマイチふわっとした説明しか原典ではされてない筈。
ただ、滝から落ちて生還したり、投げ技らしきものが混ざってたりってとこから、当時はまだ『柔術』と呼ばれてそこまで体系化されて居なかった、日本のどこかの武門から着想を得たのでは?って説が有力。
よくてよ0 なんでさ0
403988. 電子の海から名無し様2015年12月29日 13:08:59 ▼このコメントに返信
※403951
千家の所はリアルに涙が止まらなかった…
よくてよ0 なんでさ0
403989. 電子の海から名無し様2015年12月29日 13:09:51 ▼このコメントに返信
※403978
明確に死を観測されない限り生存する的な?w
よくてよ0 なんでさ0
403990. 電子の海から名無し様2015年12月29日 13:10:13 ▼このコメントに返信
金田一の最初のオペラ座の怪人で窓の外から覗くマスクマンにビビったヤツwwwwwwwwwwwwww


はい。私です。しばらくは窓の方を向いて寝れませんでした
よくてよ0 なんでさ0
403991. 電子の海から名無し様2015年12月29日 13:10:55 ▼このコメントに返信
※403969 そうそう、コナンの生存フラグが金田一の死亡フラグになりやすい。どう足掻いても絶望
よくてよ0 なんでさ0
403992. 電子の海から名無し様2015年12月29日 13:11:18 ▼このコメントに返信
死んだ恋人が握ってたキーホルダーのイニシャルと同じ奴を誰か特定できないから一ヶ所に集めて無差別に殺そうとした遠野とかいう外道
よくてよ0 なんでさ0
403993. 電子の海から名無し様2015年12月29日 13:12:06 ▼このコメントに返信
※403975
というか切嗣もワルサーなんちゃらとかいう狙撃銃つかってなかったっけ
自分は銃にあまり詳しくないんだが
よくてよ0 なんでさ0
403994. 電子の海から名無し様2015年12月29日 13:12:14 ▼このコメントに返信
※403988
千家も完全に被害者だったもんなぁアレ……
ラストの言う事を聞かないケルベロス達が完全に泣かせにきてた……
よくてよ0 なんでさ0
403995. 電子の海から名無し様2015年12月29日 13:13:26 ▼このコメントに返信
ネウロはアレを探偵と言って良いのかどうか結構グレー
よくてよ0 なんでさ0
403997. 電子の海から名無し様2015年12月29日 13:14:12 ▼このコメントに返信
めぐり合う二人の探偵楽しかったな 三井町長の事件が手こずったよ みんなにはどの事件がむずかった?
よくてよ0 なんでさ0
403998. 電子の海から名無し様2015年12月29日 13:14:21 ▼このコメントに返信
※403941
むしろ鯖化するならバリツは必須だろうな。孔明だってビーム打ってくるんだし。アクティブスキルかパッシブスキル、この運営がどっちに振り分けてくるかが問題だ!
よくてよ0 なんでさ0
403999. 電子の海から名無し様2015年12月29日 13:15:09 ▼このコメントに返信
※403977
予告に金づくめの男がうつってそう
よくてよ0 なんでさ0
404000. 電子の海から名無し様2015年12月29日 13:16:13 ▼このコメントに返信
>>663
江戸時代化政年間の日本にな(鋼屋ジン感)
よくてよ0 なんでさ0
404002. 電子の海から名無し様2015年12月29日 13:16:31 ▼このコメントに返信
※403951
でもワイは二作目が金田一の事件の中で一番好きやで。
あの事件の犯人の名前、しばらく日本人が主人公のRPGで
名前に使わしてもろうたくらいや。
よくてよ0 なんでさ0
404003. 電子の海から名無し様2015年12月29日 13:16:53 ▼このコメントに返信
金田一の子孫は少ないがホームズの子孫はかなり多いぞ
よくてよ0 なんでさ0
404004. 電子の海から名無し様2015年12月29日 13:17:30 ▼このコメントに返信
※403963
ジンは麻酔針を撃たれた腕を自分で撃つところが全盛期
以降は………うん、そっとしておこう
よくてよ0 なんでさ0
404006. 電子の海から名無し様2015年12月29日 13:18:58 ▼このコメントに返信
zeroバーサーカー=シャーロックホームズ説
・バーサーカーなのはヤク中だから適性があった
・変装宝具を持っているのはホームズが変装の達人だから
・無窮の武練はフェンシング、ボクシング、バリツなどの武術を嗜み、拳銃やステッキ乗馬鞭など武器を駆使して悪党を制圧したほどの奴だから持っていてもおかしくはない
・近代兵器を使うのはホームズが重火器に慣れてるから
・ナイトオブオーナーはホームズの化学に対する知識の深さから生まれた知的な宝具
・アルトリアを襲ったのはホームズが女性を信用しない性格でアルトリアを警戒したから
・何故騎士の姿をしているかというと近代鯖とばれないようにするためだけではなく、彼がナイトの称号を与えられるほどの人でもあったから(本人は断ったが)
うわぁこれはシャーロックホームズですね間違いない(すっとぼけ)
よくてよ0 なんでさ0
404007. 電子の海から名無し様2015年12月29日 13:20:23 ▼このコメントに返信
※403995
つかあれ鯖にできるのか?
よくてよ0 なんでさ0
404008. 電子の海から名無し様2015年12月29日 13:20:46 ▼このコメントに返信
※403981
あれは「警察に疑われて一度拘束される人物は犯人じゃない」っていう思い込みを逆手にとった展開だったな、あれはやられたわ

個人的に印象に残ってるのは悲報島の犯人やな、まさか○の○だったとは…
よくてよ0 なんでさ0
404010. 電子の海から名無し様2015年12月29日 13:21:22 ▼このコメントに返信
ホームズ…アイタカヒ…うっ、頭が…!
よくてよ0 なんでさ0
404011. 電子の海から名無し様2015年12月29日 13:21:37 ▼このコメントに返信
TRPGのホームズは公式チートの極みだよなぁアレwwww
なんで99技能が複数に、ほぼ全ての魔導書解読可能、神話生物もバリツの二連打で殴り倒せるんですかねぇ……
よくてよ0 なんでさ0
404014. 電子の海から名無し様2015年12月29日 13:22:36 ▼このコメントに返信
※403922
このやる気なし!
よくてよ0 なんでさ0
404015. 電子の海から名無し様2015年12月29日 13:22:44 ▼このコメントに返信
コナンを召喚してみたら神秘とは関係ない大事件が頻発するんですね
分かります
よくてよ0 なんでさ0
404016. 電子の海から名無し様2015年12月29日 13:22:56 ▼このコメントに返信
※403979
CV.ジョージのワトソンに後ろから刺されそう(小並感)
よくてよ0 なんでさ0
404017. 電子の海から名無し様2015年12月29日 13:23:05 ▼このコメントに返信
バーサーカー「戯言だ」
よくてよ0 なんでさ0
404018. 電子の海から名無し様2015年12月29日 13:23:33 ▼このコメントに返信
>>663がパンツで無事生還に空目した
よくてよ0 なんでさ0
404019. 電子の海から名無し様2015年12月29日 13:24:00 ▼このコメントに返信
>>702
金田一(あとひとつ……『あれ』がみつかればトリックを証明してヤツが犯人だと断定できる!」

ユキ「あったよ、誰が犯人かの明確な証拠が!」
明 「でかした!」

金田一「」

よくてよ0 なんでさ0
404020. 電子の海から名無し様2015年12月29日 13:25:58 ▼このコメントに返信
※403993
ケリィのはワルサーwa2000という狙撃銃
特徴としてはセミオート(撃ったあと次の弾が自動で装填される)の狙撃銃で連射がしやすいこと
普通狙撃銃はボルトアクション(撃ったあと自分でガチャガチャやって次の弾を撃てる状態にする)ほうが部品が少ない分精度がいいんだけどこの銃は部品を滅茶苦茶丁寧に作ることで 高い精度を出してる
でも値段が高くなりすぎて174丁しか作られてない
よくてよ0 なんでさ0
404022. 電子の海から名無し様2015年12月29日 13:26:37 ▼このコメントに返信
・驚異的過ぎる推理力
・ヤク中(ヘロイン、コカイン、下手をするとアヘンも)
・棒術、ボクシングなど近接戦闘でもかなりの戦闘力
・即興の曲でワトソン博士を眠りに導くほどのヴァイオリンの腕前
・「どうしてそんな事を知っているんだい?」「この事で論文を書いたからさ」


くせのあるサーヴァントになりそうだな
よくてよ0 なんでさ0
404025. 電子の海から名無し様2015年12月29日 13:29:01 ▼このコメントに返信
いっちゃアレなのかもしれないが探偵の鯖が真正面からの殴りあいになった時
武勇で名を残していった英霊に勝つ姿がどうしても思いつかなんだよな
キャスター系みたいに絡め手ならわかるんだけど
よくてよ0 なんでさ0
404027. 電子の海から名無し様2015年12月29日 13:31:57 ▼このコメントに返信
※404022
凛辺りと組ませると面白そうだな
よくてよ0 なんでさ0
404028. 電子の海から名無し様2015年12月29日 13:32:08 ▼このコメントに返信
>>782
ホームズ(ビースト・三毛猫ホームズ)

「ビースト」くそわろたw


アンデルセン→ショタ、バベッジ→ロボと来たら、夏目漱石は猫人間(獣人)で登場するんじゃないかこれw
よくてよ0 なんでさ0
404030. 電子の海から名無し様2015年12月29日 13:33:06 ▼このコメントに返信
各作品ごとのホームズ集めて聖杯戦争とかできるよね
よくてよ0 なんでさ0
404033. 電子の海から名無し様2015年12月29日 13:34:36 ▼このコメントに返信
※404020
H&KのPSG1とコンペで競ったやつか<WA2000
よくてよ0 なんでさ0
404034. 電子の海から名無し様2015年12月29日 13:35:45 ▼このコメントに返信
何なんだ…このスレは(困惑)

※403994
金田一の犯人は一切同情出来ない奴もいれば、逆に千家や墓場島の兄弟やジゼルたんみたいに復讐に至るまでの過程が悲惨すぎてつい許してしまいたくなる奴の二つのパターンがあるよね。
あと、金田一なら黒死蝶殺人事件は忘れられないな…。瑠璃ちゃんと約束した後の展開は悲しかった。


よくてよ0 なんでさ0
404036. 電子の海から名無し様2015年12月29日 13:40:57 ▼このコメントに返信
※404006
シャーロック
ランスロット

ロッが同じ…これは間違いないですねぇ
よくてよ0 なんでさ0
404037. 電子の海から名無し様2015年12月29日 13:41:15 ▼このコメントに返信
※403979
不潔で皮肉屋でヤク中で不健康で友情に熱い(振り回さないとは言ってない)優雅とは程遠い存在なんですがそれは…
よくてよ0 なんでさ0
404038. 電子の海から名無し様2015年12月29日 13:41:29 ▼このコメントに返信
※403913
元太たち少年探偵団を探せ!
なんてのもあったっけ?
よくてよ0 なんでさ0
404039. 電子の海から名無し様2015年12月29日 13:46:05 ▼このコメントに返信
>その後のドラマも見てましたよ。

懐かしい~!
今はそうでもないけど、あの当時の土9は某J事務所アイドル主演ドラマの黄金期だったねえ
サイコメトラーとか再放送してほしいわ
よくてよ0 なんでさ0
404040. 電子の海から名無し様2015年12月29日 13:47:14 ▼このコメントに返信
※403913
互いの生存フラグを潰し合うコンビネーションは恐ろしかったな・・・
よくてよ0 なんでさ0
404041. 電子の海から名無し様2015年12月29日 13:47:32 ▼このコメントに返信
どっちも好きなんだが、金田一はマジで胸糞悪くなる犯人が多くて
段々読むのがキツくなってきて読まなくなっちゃったんだよなぁ。今でも結構続き気になるんだが
恋人が引き裂かれる系の話はマジで苦手だ(´・ω・`)
ところでコナン単行本の名探偵の軽い紹介とイラスト書いたやつが好きなんだが
奉太郎や京極堂なんかが出てきた時は正直嬉しかったw
よくてよ0 なんでさ0
404046. 電子の海から名無し様2015年12月29日 13:51:39 ▼このコメントに返信
単行本で読んだがシルバーウルフも面白かったね
よくてよ0 なんでさ0
404049. 電子の海から名無し様2015年12月29日 13:53:04 ▼このコメントに返信
ホームズ「紳士は手の甲など使わない。紳士は常にストレートだ!」
(暴漢を一撃で殴り倒す)
ホームズ「そして僕は紳士である」
これが原作準拠のドラマ版なんだよなー


そういやホームズ、というかコナンドイルはジャック・ザ・リパーと同時期の人物で
作品中でこそ触れなかったものの、コナンドイルがその正体を推理してたりする
曰く「女装した男」
よくてよ0 なんでさ0
404050. 電子の海から名無し様2015年12月29日 13:55:21 ▼このコメントに返信
※404017
その台詞からはどうしても無為式を思い出す
よくてよ0 なんでさ0
404052. 電子の海から名無し様2015年12月29日 13:56:56 ▼このコメントに返信
バーサーカーは伯爵令嬢誘拐事件のホームズで
よくてよ0 なんでさ0
404054. 電子の海から名無し様2015年12月29日 13:57:53 ▼このコメントに返信
※403913
あれって、いっそ自分が犯人になってもダメなんだったっけ?
よくてよ0 なんでさ0
404057. 電子の海から名無し様2015年12月29日 14:02:37 ▼このコメントに返信
ネウロの6倒したときの剣て防御不能とかいう
よくてよ0 なんでさ0
404061. 電子の海から名無し様2015年12月29日 14:05:44 ▼このコメントに返信
※404054
それがコナンだけならなんとかなるの理由じゃね
金田一だと犯人は死ぬ可能性があるから
よくてよ0 なんでさ0
404062. 電子の海から名無し様2015年12月29日 14:05:56 ▼このコメントに返信
てかなんでホームズを4章で出さなかったんだ?そこが一番に不満なんだが。

それとも1888年ってホームズ破壊ロンドンに居なかったのか?
よくてよ0 なんでさ0
404064. 電子の海から名無し様2015年12月29日 14:07:16 ▼このコメントに返信
ホームズとモリアーティ出て来て欲しかった
よくてよ0 なんでさ0
404065. 電子の海から名無し様2015年12月29日 14:07:21 ▼このコメントに返信
※404057
正確には『斬る』という過程をそもそも踏まずに直接『斬った』という結果だけを実現するとかいう意味分からんチート道具だったな。
よくてよ0 なんでさ0
404066. 電子の海から名無し様2015年12月29日 14:08:05 ▼このコメントに返信
※403971
キャスター京極堂は話術のみで神秘の解体とかやりそう
よくてよ0 なんでさ0
404067. 電子の海から名無し様2015年12月29日 14:08:31 ▼このコメントに返信
ホームズは男がいいけど、ワトソンなら👩でも許せる(エレメンタリー並感)
よくてよ0 なんでさ0
404068. 電子の海から名無し様2015年12月29日 14:08:58 ▼このコメントに返信
※404062
え、嘘でしょ。あんだけジャックとの対決煽ってて出ないのか?
よくてよ0 なんでさ0
404069. 電子の海から名無し様2015年12月29日 14:09:13 ▼このコメントに返信
※404065
直死の魔眼ならぬ直斬の魔剣か
よくてよ0 なんでさ0
404074. 電子の海から名無し様2015年12月29日 14:13:34 ▼このコメントに返信
そう言えばスーパーネクロロリコンこと九郎ちゃんも探偵業を営んでいたな。
よし、キャスターで呼んでアルアジフも付けよう。宝具はもちろんデモンベイン
よくてよ0 なんでさ0
404075. 電子の海から名無し様2015年12月29日 14:13:56 ▼このコメントに返信
バーサーカーに適正ありそうな探偵キャラで一番最初に思いついたのは「相棒」の杉下右京だった
でも普通の事件ならともかく聖杯戦争なら流石に暴走することはない…か?
よくてよ0 なんでさ0
404076. 電子の海から名無し様2015年12月29日 14:16:47 ▼このコメントに返信
4章にホームズだすと一連の事件の真相がっつり丸裸にしちゃいそうだから駄目
中途半端にストーリーに出すよりは洋館での密室殺人事件イベントとかやってくれた方が嬉しいかな…
よくてよ0 なんでさ0
404077. 電子の海から名無し様2015年12月29日 14:21:32 ▼このコメントに返信
※404062
ホームズこの頃何してたんだろうな?
よくてよ0 なんでさ0
404078. 電子の海から名無し様2015年12月29日 14:22:04 ▼このコメントに返信
>>639
開始3日目くらいで大聖杯の場所と正体が言い当てられる
よくてよ0 なんでさ0
404079. 電子の海から名無し様2015年12月29日 14:25:17 ▼このコメントに返信
科学者キャスターが出てきたんならへんじんガリレオこと湯川学もいけるな
よくてよ0 なんでさ0
404082. 電子の海から名無し様2015年12月29日 14:27:26 ▼このコメントに返信
バーサーカーは榎木津礼二郎が思い浮かんだがあいつは探偵といっていいんだろうか…
よくてよ0 なんでさ0
404083. 電子の海から名無し様2015年12月29日 14:27:31 ▼このコメントに返信
shineの話はネタっちゃネタだけど勘違いされて広まってるよね
実際には父親から突然いびられ(妻と弟の不倫の末に出来た子だと父親が知ってしまったのが原因)顔に怪我までさせられ精神的に追い詰められてたのが一番の原因なんだよね。
で、運の悪いことにロバートの気持ちを聞きに行った幼い双子は根岸(negishi)って知人の名刺を見ていたせいで英単語は判らないけどneとshiのローマ字読みだけは知っていたと…
よくてよ0 なんでさ0
404084. 電子の海から名無し様2015年12月29日 14:28:35 ▼このコメントに返信
※404062
カルデアでも言われてるけど、型月世界においてはホームズは架空英霊みたいだし、魔霧が召喚してたのも作家や発明家が主体だったしね。仕方ないね。
多分ホームズ呼んでも絶対に従わないからって聖杯さんが空気を読んだんじゃろ()
まぁ地味に今回一番空気だったのが聖杯電池くんなんだがねHAHAHA!!()
よくてよ0 なんでさ0
404086. 電子の海から名無し様2015年12月29日 14:28:53 ▼このコメントに返信
バベッジ、テスラときたら次はエジソン、アインシュタイン、ノイマン、ガリレオ、ケプラー、ニュートン、アリストテレス辺りかな。

個人的に古代哲学者vs近代科学者の思想のぶつけ合い見てみたい
よくてよ0 なんでさ0
404087. 電子の海から名無し様2015年12月29日 14:31:07 ▼このコメントに返信
甲田医師「金田一君は死神じゃないから……許しがたい犯罪を暴くために神が送り込んだ天命の持ち主だから」
よくてよ0 なんでさ0
404089. 電子の海から名無し様2015年12月29日 14:32:57 ▼このコメントに返信
そういや今回アングルボダの名前が出てたが、これはロキとその愉快家族達が登場するフラグかなw

てか蟲爺出てきたけどさ、冬木の聖杯戦争ほっぽり出して何故ロンドンに居たのかな。
よくてよ0 なんでさ0
404090. 電子の海から名無し様2015年12月29日 14:36:05 ▼このコメントに返信
※403910
サーヴァントが殺されて犯人のサーヴァントを推理するのか・・・
よくてよ0 なんでさ0
404091. 電子の海から名無し様2015年12月29日 14:37:24 ▼このコメントに返信
ホームズ女性説は割りとポピュラー
雲雀にたとえられる高い声、何日もヒゲが生えない、精通してるはずの戦闘技術をワトソンが目撃してない場所でしかやってない等々の描写を拾い上げて研究されてる
よくてよ0 なんでさ0
404092. 電子の海から名無し様2015年12月29日 14:37:58 ▼このコメントに返信
ホームズとワトソンの対比もいいけど、ホームズとルパンの対比も面白いからなぁ
やべえ想像しただけでちょっと血が騒ぐ
よくてよ0 なんでさ0
404093. 電子の海から名無し様2015年12月29日 14:39:34 ▼このコメントに返信
そうだ、ファイターのサーヴァント京極さんを呼んでこよう、あの人ならきっとなんとかしてくれる。
よくてよ0 なんでさ0
404094. 電子の海から名無し様2015年12月29日 14:40:14 ▼このコメントに返信
※404089
第二次終わって二十年しか経ってないのに何言ってんの?
よくてよ0 なんでさ0
404096. 電子の海から名無し様2015年12月29日 14:40:16 ▼このコメントに返信
犬ホームズ
宝具空からこぼれたストーリー
よくてよ0 なんでさ0
404097. 電子の海から名無し様2015年12月29日 14:41:23 ▼このコメントに返信
ところでコナンの映画でゲームのなかに入る奴と第四章って似てるよね。
よくてよ0 なんでさ0
404100. 電子の海から名無し様2015年12月29日 14:43:06 ▼このコメントに返信
※404091
あれ男っぽい描写無視とかそういう男もいるだろとか色々あって暴論にもほどがあるだろって思ったわ
よくてよ0 なんでさ0
404103. 電子の海から名無し様2015年12月29日 14:46:30 ▼このコメントに返信
※404094
ちょい待ち、横からですまないが仮に第二次が1860年代なら第五次が1990年代になってしまうから、10年前の間違えでは?
よくてよ0 なんでさ0
404105. 電子の海から名無し様2015年12月29日 14:51:42 ▼このコメントに返信
>>404086
俺のおすすめはマイケルファラデーなんだけど、そういう科学者一覧のときに誰もあげてくれないんだよなあ
「あらゆる電気工学の祖。現代電気文明の父。化学や光の伝達についても現代に残る偉業を残す」
「ファラデーならその辺の石ころからすら大発見する、とか言われるほど大量の発見、実験結果を残す」
「大雨の中傘もささずに大笑いしてるやつがいると思ったら、落雷を観察できて喜んでるファラデーだった」
「自分で追試できなければその現象の存在を信じなかった実験狂」
「貧民の出のため、教育を受けておらず、数学を苦手と自称したが、数学者が数学の才を認める」
「降霊術を実験で否定した(一部で有名なこっくりさん否定実験)」
「生涯異端宗派を熱心に信仰した」

とかなかなか魅力的だぞ
よくてよ0 なんでさ0
404107. 電子の海から名無し様2015年12月29日 14:53:33 ▼このコメントに返信
※404103
一次→1800年頃
二次→1860年頃
三次→1930年頃
四次→1990年頃

ってコンマテに書いてあったもので
まああくまで『頃』だしそのまま読んだら二次と三次で70年経ってることになるしでハッキリしないんだが
よくてよ0 なんでさ0
404108. 電子の海から名無し様2015年12月29日 14:54:33 ▼このコメントに返信
※404038
暗号書いて少年探偵団に見せればワイワイ謎解きパートにシフトするとかなんとか
まぁ少年探偵団も普通に死体発見するけど
よくてよ0 なんでさ0
404111. 電子の海から名無し様2015年12月29日 14:57:23 ▼このコメントに返信
もう神崎・ホームズ・アリアでいいよ
よくてよ0 なんでさ0
404112. 電子の海から名無し様2015年12月29日 14:59:07 ▼このコメントに返信
最後青子って言われて「うん、青子だけどそれが?」って一瞬ピンと来なかった程度には
途中からここが型月スレだということを忘れていた
よくてよ0 なんでさ0
404116. 電子の海から名無し様2015年12月29日 15:02:59 ▼このコメントに返信
コナンのshineの話を見た時は、手紙を曲解して伝えた双子のガキに殺意を覚えたな。
よくてよ0 なんでさ0
404121. 電子の海から名無し様2015年12月29日 15:08:50 ▼このコメントに返信
※403910
とりあえずランサーが死ぬ
よくてよ0 なんでさ0
404123. 電子の海から名無し様2015年12月29日 15:09:52 ▼このコメントに返信
金田一の初期は犯人がよく死んでいたが、実際のところ初期の金田一は話がドロドロすぎて
おいそれと生きて罪を償おう!って後味良く終われるような空気じゃなかったりする
よくてよ0 なんでさ0
404125. 電子の海から名無し様2015年12月29日 15:13:08 ▼このコメントに返信
まぁコナンと金田一の件では

大切な物(形見とか)を紛失して探し物回にする→金田一で死亡例あり
犯人になる→金田一で死亡例多数
小五郎と一緒に行動する→小五郎狙いの毒入り料理を食べ死亡した例あり
美雪、蘭と共に行動する→死亡例あり、特に美雪
探偵を気どって適当な推理をする→死亡例あり
モブキャラを装い無関係に徹する→金田一で死亡例多数
犯人の振りをして最初に捕まる→金田一で死亡例あり、監禁されると確実に死

やべぇよ
よくてよ0 なんでさ0
404128. 電子の海から名無し様2015年12月29日 15:21:34 ▼このコメントに返信
ホームズはただ単に4章では出ないだけで、後のストーリーでなんらかの理由で出てくるって信じてる。
4章最初の会話はきっとホームズが鯖ででるフラグ
よくてよ0 なんでさ0
404129. 電子の海から名無し様2015年12月29日 15:22:04 ▼このコメントに返信
ホームズの女体化はダメなのにワトソンの女体化はありっていう考えは理解できないな
実際にgoに出た時両方またはどちらかが女体化されていたりしても別にそれはそれでありって受け入れられるが、ホームズの女体化はダメと思うなら両方ダメむしろワトソンの方がダメであるべきだと思う
いくらバカらしい説とはいえ女性説のあるホームズはダメなのに嫁のいるワトソンは良いって意味が分からない

よくてよ0 なんでさ0
404147. 電子の海から名無し様2015年12月29日 15:36:03 ▼このコメントに返信
ホームズは最終章もしくはその前の章で登場、今事件の真相に迫る物語
正規鯖でなく近代人であり架空の存在と言うことで憑依型の鯖
ビジュアルは衣装を纏った影人
ぐだーずに憑依することでぐだーずがバトルキャラに!

……ないか
よくてよ0 なんでさ0
404169. 電子の海から名無し様2015年12月29日 15:48:38 ▼このコメントに返信
ソムリエはフリーザ様だからね
仕方ないね
コナン好きだけど2、3話構成のせいか
セリフ多すぎて普段の事件はほとんど読み飛ばしちゃう
また水無レナ関連の時みたいなのやってほしいわ
ミステリートレインは残念だった
よくてよ0 なんでさ0
404175. 電子の海から名無し様2015年12月29日 15:51:54 ▼このコメントに返信
※403927
沖野ヨーコのアイドル仲間のやつ
被害者死んでねーけど、爪研いで凶器にするとかいうアサシン感好き
よくてよ0 なんでさ0
404187. 電子の海から名無し様2015年12月29日 16:03:18 ▼このコメントに返信
おいおい・・体は子供、頭脳は大人、声は子安な適役の作家がいるじゃないか?
よくてよ0 なんでさ0
404198. 電子の海から名無し様2015年12月29日 16:08:24 ▼このコメントに返信
ランサークラスで召喚される一角のヒロイン。なお、カラテで戦う模様。
よくてよ0 なんでさ0
404212. 電子の海から名無し様2015年12月29日 16:25:41 ▼このコメントに返信
>>650
傷んだ赤色に色目使うだろ絶対w
よくてよ0 なんでさ0
404221. 電子の海から名無し様2015年12月29日 16:34:15 ▼このコメントに返信
※403931
むしろバサクレスの剣逸らせそうw
よくてよ0 なんでさ0
404227. 電子の海から名無し様2015年12月29日 16:40:46 ▼このコメントに返信
※404006
おうアロンダイト無視するのやめーやw
現状見た目だけの鉄くず状態だがセイバーランスロットが真の力見せてくれるはず
よくてよ0 なんでさ0
404229. 電子の海から名無し様2015年12月29日 16:42:30 ▼このコメントに返信
※403941

一番最近の実写版でやったあの予測みたいなのって心眼の類なのかね
よくてよ0 なんでさ0
404237. 電子の海から名無し様2015年12月29日 16:51:50 ▼このコメントに返信
※404066
話術だけで鬼太郎ファミリー全滅させるからな
よくてよ0 なんでさ0
404243. 電子の海から名無し様2015年12月29日 17:00:10 ▼このコメントに返信
ホームズ「風穴あけるわよ!」
よくてよ0 なんでさ0
404245. 電子の海から名無し様2015年12月29日 17:03:04 ▼このコメントに返信
※404129
強いていうなら前例がいっぱいある
どんな御託を並べようと創作物である以上、結局は作家の趣味だと思うなぁ(女体化アーサー王を見ながら)
よくてよ0 なんでさ0
404246. 電子の海から名無し様2015年12月29日 17:04:21 ▼このコメントに返信
※404243
絆レベルエリちゃん並みに上がりやすそう
よくてよ0 なんでさ0
404254. 電子の海から名無し様2015年12月29日 17:17:39 ▼このコメントに返信
金田一のじっちゃんは後期通俗ものになると普通に肉体アクションこなす
ハンドガンで相手のナイフ叩き落としたり、モーターボートでチェイスするんで
なんせ相手がゴリラみたいな謎生物に頭脳を移植した怪獣男爵なるアインツベルンもびっくりな生きもんや
馬を風船で釣り上げるスーパーガス、厚さ数ミリにもかかわらず銃弾を跳ね返す弾性を持つ金属をまとった怪人というガチモンスター相手にしてる
しかも何があれかって「病院坂の首縊りの家」の後の話なんで40半ばという
まあ地獄の南方戦線から生きて帰ってきただけに地味に直感や運動神経で危機回避はしてたがガチアクションするとは思わんかった
理由もなんでそうんなことできるの? そういうもんだからという
さすがは乱歩の弟子が書いた通俗もの(ジュブナイル)は一味違う
よくてよ0 なんでさ0
404256. 電子の海から名無し様2015年12月29日 17:19:24 ▼このコメントに返信
ロマン「データの解析にはまだ時間が……」
ポワロ「ぐだお君、関係者全員を部屋に集めてくれないかね」
ロマン「」

あかん、探偵がいるだけで物語が解決してしまう……
よくてよ0 なんでさ0
404314. 電子の海から名無し様2015年12月29日 18:08:08 ▼このコメントに返信
※404090
それ船の上で起きると面白いな!

・・・あれ?どっかのドラマCDでそんなのがあった気が・・・
よくてよ0 なんでさ0
404334. 電子の海から名無し様2015年12月29日 18:20:41 ▼このコメントに返信
※403975
エリア88のせいで日本でだけ知名度と人気の高いF-20タイガーシャークみたいなものか。
よくてよ0 なんでさ0
404338. 電子の海から名無し様2015年12月29日 18:22:54 ▼このコメントに返信
※404007
サーバントにこき使われるマスター、になるのか?
よくてよ0 なんでさ0
404339. 電子の海から名無し様2015年12月29日 18:23:17 ▼このコメントに返信
※404087
この発言はもっと評価されていい
よくてよ0 なんでさ0
404342. 電子の海から名無し様2015年12月29日 18:27:22 ▼このコメントに返信
※403928
ヘタしたらシャーロックホームズとハーロックショームズとエルロックショルメが同時に出るぞ
よくてよ0 なんでさ0
404349. 電子の海から名無し様2015年12月29日 18:35:29 ▼このコメントに返信
ふと思ったけど。
もしアーサー・コナンドイルがグランドオーダー出たとして
モードレットの宝具のアーサー特攻は通るんだろうか?
よくてよ0 なんでさ0
404351. 名無しだよん♪2015年12月29日 18:38:12 ▼このコメントに返信
???「かなり有名ですからね。しかし、その探偵力、日本じゃあ2番目だ。」
よくてよ0 なんでさ0
404370. 電子の海から名無し様2015年12月29日 19:02:29 ▼このコメントに返信
アルセーヌ・ルパン来ないかな…
敵から再臨アイテムを盗むスキル持ちで
よくてよ0 なんでさ0
404378. 電子の海から名無し様2015年12月29日 19:17:41 ▼このコメントに返信
某漫画でもあったけど探偵って虐殺の属性司ってるわ・・・
よくてよ0 なんでさ0
404434. 電子の海から名無し様2015年12月29日 19:43:36 ▼このコメントに返信
以前のスレイヤーズやARMS(ジャバウォック)といい、今回といい、
このサイトはアラサーホイホイすぎるんじゃが……

いいぞもっとやれ
よくてよ0 なんでさ0
404462. 電子の海から名無し様2015年12月29日 19:55:24 ▼このコメントに返信
※404147
ぐだお「マスターだけど…命、燃やすぜ!」
よくてよ0 なんでさ0
404468. 電子の海から名無し様2015年12月29日 20:00:25 ▼このコメントに返信
※404187
ぐだおで青さんがそんなこと言ってたなw
よくてよ0 なんでさ0
404481. 電子の海から名無し様2015年12月29日 20:09:32 ▼このコメントに返信
>天使のーようなー悪魔のー笑顔ー

銀狼怪奇ファイル懐かしいです。

『ミッドナイトシャッフル』は
イントロのギターとサビのメロディーが印象的で
一度聴いたら忘れられぬ名曲なのは確定的に明らか。


よくてよ0 なんでさ0
404485. 電子の海から名無し様2015年12月29日 20:12:34 ▼このコメントに返信
某漫画でもあったけど探偵って虐殺の属性司ってるわ・・・
よくてよ0 なんでさ0
404496. 電子の海から名無し様2015年12月29日 20:21:31 ▼このコメントに返信
※403914
コナン映画『ベイカー街の亡霊』ではモリアーティー教授が
ジャック・ザ・リッパーに英才教育を施したってことになってたな。
よくてよ0 なんでさ0
404510. 電子の海から名無し様2015年12月29日 20:32:38 ▼このコメントに返信
モリアーティー教授は犯罪界のナポレオンと呼ばれるカリスマ溢れる悪役で、
ホームズのライバルポジションの人気キャラだからね。
ホームズ同様FGOに出てもおかしくないな。

ん?ナポレオン?人気?
どこぞのJKの声が聞こえるような聞こえないような……
よくてよ0 なんでさ0
404520. 電子の海から名無し様2015年12月29日 20:43:32 ▼このコメントに返信
海外ドラマでワトソンとモリアーティが女のヤツがあるぞ。しかも舞台はニューヨーク 割と面白いから見てほしい
ちなみに吹き替えではホームズは小次郎、ワトソンはメディア、3期からの新キャラはジャンヌだったりする
よくてよ0 なんでさ0
404523. 電子の海から名無し様2015年12月29日 20:45:34 ▼このコメントに返信
※404481
原作?漫画しか知らないです。
よくてよ0 なんでさ0
404591. 電子の海から名無し様2015年12月29日 22:24:34 ▼このコメントに返信
※404100
ワトソンが男ってことにして書いてるけど、現実には女なのが漏れてるって説だからその辺は無視できる。
まぁあくまで、そういう「真剣ぶってやるお遊び」だからね。
よくてよ0 なんでさ0
404596. 電子の海から名無し様2015年12月29日 22:30:00 ▼このコメントに返信
※404351
そういえば早川さんも探偵だったな。
探偵ぽいこと殆どしてないが・・・。
よくてよ0 なんでさ0
404629. 電子の海から名無し様2015年12月29日 23:14:13 ▼このコメントに返信
フランケンシュタイン博士もジキル(ハイド)も実在するFate世界ならホームズいてもええやんとは思う
出てきたらワクワクするやん?
よくてよ0 なんでさ0
404638. 電子の海から名無し様2015年12月29日 23:31:50 ▼このコメントに返信
ホームズの二次創作の乱立ぶりから学んで、アガサ・クリスティは灰色の脳細胞を最終回できっちり死なせたわけだけど、
その件でホームズ二次(同人誌じゃなくて出版社から出るやつね)が自重するわけもなかった。
壮絶なのだとホームズが性同一性障害かつサイコパスという強烈なのもあって…いや多分読み違えてなければだって英語ほんとは苦手だしペーパーバックめくりにくい…

えー、つまり、女体化じゃないけど、ある意味女性化した話ならあるぞー。
よくてよ0 なんでさ0
404648. 電子の海から名無し様2015年12月29日 23:53:30 ▼このコメントに返信
※404083
当時雑誌で読んでいて、あほらしいっちゃあほらしいんだが、あほらしいゆえにすごく遣る瀬ない思いに駆られた
知らずにネタにしてる者もいるんだろうが、やたら叩く中にはあの遣る瀬ないという感覚にひどく不慣れで、バカネタとして扱き下ろすという慣れた行為で感覚を転化させないと、いろいろキャパを超えてしまうタイプの者もいるんじゃないだろうかと、ふと思った
よくてよ0 なんでさ0
404665. 電子の海から名無し様2015年12月30日 00:33:39 ▼このコメントに返信
※403967
つまり切嗣がマスターという事か!?
よくてよ0 なんでさ0
404678. 電子の海から名無し様2015年12月30日 01:08:38 ▼このコメントに返信
※404065
ゲイボルク「!?」
よくてよ0 なんでさ0
404681. 電子の海から名無し様2015年12月30日 01:13:01 ▼このコメントに返信
※404083
その事件ってたぶん
その読み間違いを先に思いついて
それに合わせて話作ってるよな?
よくてよ0 なんでさ0
404693. 電子の海から名無し様2015年12月30日 01:34:56 ▼このコメントに返信
※404338
なんか

マスター:凛
サーヴァント:コャスコ

で想像してしまった・・・
よくてよ0 なんでさ0
404697. 電子の海から名無し様2015年12月30日 01:51:20 ▼このコメントに返信
※403975
ワルサー社がアメリカ企業って、どこから出てきた話?
1993年に買収したウマレックス社も含めて、ドイツ企業だと思うんだが?
P38がメジャーじゃないと言うが、仮にP38が有名じゃないとしても、それはナチス時代の制式拳銃だった事を伝えていないからではないかな?
第二次大戦後、刻印だけ変えたP1モデルが当時の西ドイツ軍や警察に配備されていたし、007で有名なPPKも、第二次大戦時には生産されていて、ヒトラーも特注モデルを所持していた。
もしかして、ドイツのルガーP08がアメリカのスタームルガー社製だと思ってない?
よくてよ0 なんでさ0
404729. 電子の海から名無し様2015年12月30日 05:41:32 ▼このコメントに返信
ただただ単純な話で、名探偵コナンにおいて、殺人は決して肯定されないようになっているってだけだよ
よくてよ0 なんでさ0
404757. 電子の海から名無し様2015年12月30日 06:50:18 ▼このコメントに返信
YAMASODACHIを完封する宝具バリツ
相手は無力化する
よくてよ0 なんでさ0
405128. 電子の海から名無し様2015年12月30日 12:29:31 ▼このコメントに返信
ワトソンが女のアメリカドラマあったね
よくてよ0 なんでさ0
406904. 電子の海から名無し様2015年12月31日 01:27:12 ▼このコメントに返信
アイリーン・アドラー…(ボソッ)
よくてよ0 なんでさ0
513581. 電子の海から名無し様2016年03月08日 23:36:45 ▼このコメントに返信
※404054
いまさらだが、コナンサイドでは生き残れても、
生き残った被害者候補(実は被害者の一人の恋人/生き別れの親族だった)に
推理後ぶっ刺されて死ぬから安全じゃない(金田一サイドからの干渉)、って結論だったな
よくてよ0 なんでさ0
580829. 電子の海から名無し様2016年04月19日 23:06:44 ▼このコメントに返信
コナンの宝具、「モロチン!」
よくてよ0 なんでさ0
688051. 電子の海から名無し様2016年06月21日 15:16:29 ▼このコメントに返信
ポワロを出そう。というか出なかったらポワロ役にヘラクレスが出てきそうな悪寒がする(ポワロのファーストネーム「エルキュール」はヘラクレスのフランス読み)
よくてよ0 なんでさ0

サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です