328: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/29(火) 18:29:13 ID:Xk98L3W60
そういや種火やってると金時が微妙にダメージ出さないのは天地人の関係なんか?
341: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/29(火) 18:32:25 ID:LY3VXkBE0
>>328
金時は天属性で種火も確か天だからダメ補正はないハズ
金時は天属性で種火も確か天だからダメ補正はないハズ
360: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/29(火) 18:38:40 ID:Xk98L3W60
>>341
なんか腕相手だとヴラドの方がダメ入るように感じるんだよな
気のせいなのか狂化ランクなのかヴラドの属性なのか
なんか腕相手だとヴラドの方がダメ入るように感じるんだよな
気のせいなのか狂化ランクなのかヴラドの属性なのか
368: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/29(火) 18:40:14 ID:zhkqppQU0
>>360
ヴラドは地属性やぞ
狂化も金時より高いし、場合によっちゃダメ出るよ
ヴラドは地属性やぞ
狂化も金時より高いし、場合によっちゃダメ出るよ
724: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/29(火) 20:12:32 ID:5lp60Za.0
天属性→ギル クーフーリン オリテミスとか
人属性→色々
地属性→?
☆属性→??????
うーん
纏めようとはしたがさっぱりわからん
人属性→色々
地属性→?
☆属性→??????
うーん
纏めようとはしたがさっぱりわからん
730: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/29(火) 20:14:29 ID:4ZOfAR2k0
>>724
地属性は二十七祖とかじゃないの
地属性は二十七祖とかじゃないの
729: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/29(火) 20:13:42 ID:YtPjHFMU0
星属性はジャンヌとかだっけ
734: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/29(火) 20:14:59 ID:LY3VXkBE0
現状星属性は、
ジャンヌ・ロムルス・アマデウス・ドレイク・スカサハ・テスラの六人のハズ
ジャンヌ・ロムルス・アマデウス・ドレイク・スカサハ・テスラの六人のハズ
737: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/29(火) 20:15:58 ID:YtPjHFMU0
>>734
ロムルスとアマデウスとスカハサの謎感
ロムルスとアマデウスとスカハサの謎感
759: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/29(火) 20:21:09 ID:aaoziq.s0
>>737
ロムルスはわかるだろ、それが無しならジャンヌもわからなくなる
ロムルスはわかるだろ、それが無しならジャンヌもわからなくなる
741: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/29(火) 20:17:04 ID:d0sSrKhU0
>>734
アマデウスがマジで謎過ぎる
何か隠された設定があるんだろうか
アマデウスがマジで謎過ぎる
何か隠された設定があるんだろうか
745: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/29(火) 20:17:58 ID:QgvtcczM0
>>741
正直各ライターのお気に入りが星属性になると言われた方がしっくり来る
正直各ライターのお気に入りが星属性になると言われた方がしっくり来る
754: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/29(火) 20:20:04 ID:4AFPgVjk0
>>741
そういえばアマデウスってソロモンの魔術に縁深いんだっけ
そういえばアマデウスってソロモンの魔術に縁深いんだっけ
756: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/29(火) 20:20:28 ID:1tWv3mnE0
>>741
設定にソロモンとの関わりが示唆されてるし今後本編で何かあるのかもしれん
設定にソロモンとの関わりが示唆されてるし今後本編で何かあるのかもしれん
749: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/29(火) 20:19:23 ID:3IL6wIZI0
スカハサはそんなに人類のためになにかやったっけ
まあ戦士鍛えたりしたけど
まあ戦士鍛えたりしたけど
753: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/29(火) 20:19:50 ID:5lp60Za.0
スカサハ姐さんは半分人間じゃねぇし…
多分そこが関係してる?
多分そこが関係してる?
758: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/29(火) 20:21:02 ID:Xk98L3W60
アマデウスが星って事自体は分からんでも無いけど作中のこの扱いで星ってのはわけわからん
761: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/29(火) 20:21:26 ID:YtPjHFMU0
ソロモンの魔術を解明して音楽で潰したりする展開があったりするのだろうか
767: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/29(火) 20:22:31 ID:iSNEEH7c0
>>761
あれだな歌がバベルの塔崩壊で喪われた統一言語の代替品として産まれたんだな?
あれだな歌がバベルの塔崩壊で喪われた統一言語の代替品として産まれたんだな?
764: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/29(火) 20:21:58 ID:sk2xXImk0
音楽の祖っていう位置付けかね
772: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/29(火) 20:24:46 ID:MaD8nnkw0
>>764
残念ながら近代音楽の祖は世界的に見てもバッハらしいんだよな
残念ながら近代音楽の祖は世界的に見てもバッハらしいんだよな
765: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/29(火) 20:22:06 ID:H/Lzl90k0
音楽で敵を…
クー・フーリンがバンドやるってよ
クー・フーリンがバンドやるってよ
908: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/29(火) 21:09:05 ID:/TW7fK0c0
>>765
yarioかな?
yarioかな?
785: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/29(火) 20:26:59 ID:wzDIPDnk0
スカサハ師匠の本来サーヴァントにならない
ってのが、どういった理由なのかよくわからん
ってのが、どういった理由なのかよくわからん
792: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/29(火) 20:28:03 ID:9BGbgk0I0
>>785
存命中の人はサーヴァントにならない
つまり不老不死の逸話がある人物は基本サーヴァントにならない
型月設定で存命してるマーリンも同様
存命中の人はサーヴァントにならない
つまり不老不死の逸話がある人物は基本サーヴァントにならない
型月設定で存命してるマーリンも同様
809: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/29(火) 20:31:48 ID:.YPeFJpQ0
>>792
その設定で思い出した
不死身の存在でも人々のイメージ等に起因する英霊は存在するのかな?
要はバサカジャックみたいな英霊
例えばマーリンって不死身設定じゃん?
でもアーサー王伝説って超有名だし色んな人が「マーリンってこんな奴だろうな」ってイメージするじゃん?
この場合だとマーリン本人じゃないけど「英霊マーリン」は存在することにならない?
マーリンはあくまで喩えだけど
その設定で思い出した
不死身の存在でも人々のイメージ等に起因する英霊は存在するのかな?
要はバサカジャックみたいな英霊
例えばマーリンって不死身設定じゃん?
でもアーサー王伝説って超有名だし色んな人が「マーリンってこんな奴だろうな」ってイメージするじゃん?
この場合だとマーリン本人じゃないけど「英霊マーリン」は存在することにならない?
マーリンはあくまで喩えだけど
817: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/29(火) 20:34:49 ID:l0UMyQ360
>>809
人々の想念から作られた英霊がボスとして散々暴れ、主人公たちが負けそうになったところで
不老不死の本物が登場して一撃で英霊を倒してしまうみたいな展開で一本話が作れそう
人々の想念から作られた英霊がボスとして散々暴れ、主人公たちが負けそうになったところで
不老不死の本物が登場して一撃で英霊を倒してしまうみたいな展開で一本話が作れそう
795: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/29(火) 20:29:12 ID:LY3VXkBE0
>>785
英霊には死んだ者しかなれないという設定があって、スカサハは死んでないからってことじゃないかな
英霊には死んだ者しかなれないという設定があって、スカサハは死んでないからってことじゃないかな
852: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/29(火) 20:47:06 ID:wzDIPDnk0
>>792
>>795
あーなるほど、そういうことか
>>795
あーなるほど、そういうことか
803: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/29(火) 20:31:01 ID:DC2duBNA0
アルトリアが死ぬ寸前の生霊状態で参戦したという抜け道もあったけど
師匠のは良くわかない
師匠のは良くわかない
835: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/29(火) 20:40:58 ID:vafxiZlk0
>>803
人理焼却>神の権能らしいからアヴァロンなど人類影響の強い裏側や神霊も一緒に焼却されたのでは
人理焼却>神の権能らしいからアヴァロンなど人類影響の強い裏側や神霊も一緒に焼却されたのでは
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1451373277/
天は神霊に、地は土着、そして人は実在した人物。
じゃあ星の定義はっていうとアマデウスの存在がファンの間でも謎になってるようだ。
これに関係する話が出てくるエミヤさんのキャラクエも修正するくらいだからかなり重要だと思われる。
メディアリリィも言ってましたね星を集めろと。
そうじゃ星だ真祖だアルクェイドを集めるのじゃ。
コメント
宝具の倍率にしても、宝具強化イベ終わらせても何が上がったか全くわからない仕様だし
あいつ両親ともに人外だしそもそも御伽草子の人物やし
これはアンリとかアルターエゴとかかな?
「属性:ローマ」ってやってくれていいのよ?
おう喧嘩なら買うぞ(血涙)
悪、ローマ、騎乗、神性はまだ分かるから良いが、人間、獣、アーサー、天地とか明示されない限りどれが対象なのか分からないぞこれ。
特に天地とかの属性はシナリオにも出すほどの設定なんだから鯖がどんな属性を持つか分かるようにするべき
出るんだろうか?
タマ猫、デオンくんちゃん、ノッブのハーレムPTでロンドン観光中ですが何か?
貴様は言ってはならぬ事を言った…!
おう、マイルームでフランちゃんと二人っきりの俺に何か用か?
反星って名前は出てないぞ
星と相克する5つ目の……で話は終わってる
ステラアアアアアアアアアア!!
我様の宝具撃てば一発で分かるぞ
属性:ローマと属性:ゴールデンは、公式シリアスな作品でやっても許されるほどの存在感が俺の中ではある
星の開拓者のスキル持ちとかが持ってそうな属性に思えるな
アルトリアは士郎にとっての星…
つまりアルトリアをたくさん集めれば世界は救われるっていうことですね
黒ジャンヌがジルの妄想だから、呼び出す人によってすげぇ怖いスパルタ師匠だったりめっちゃINRANな槍使い(意味深)師匠だったりするんだろうな
ナーサリーライム
ごめんうちの 嫁 はテレビより絵本派なんだ
音楽の力だけで死後の世界往復できる人も居るくらい偉大だからしょうがない!
仕事中だよ?今休憩中
たぶん残業になる
あと初売りがあるから正月も無し!
しばらく休みなしだー!正月ガチャやりてー!!!(その代わり仕事始めに休み取れたけど)
今は解析でしか良く分からん。辛うじてエヌマ・エリシュで星属性をはっきり判別出来るくらいか…
だからピックアップ早よ、早よ
現状ですら結構複雑だし、これ以上見た目にそう表示したら逆効果ってこともある
ダヴィンチちゃんがいう「作戦に考慮しなくていい」はメタな意味でもあると思うよ
ロムルスはローマ
つまりローマは星属性
うちの師匠が興味深そうにテレビ見てるよ(錯乱)
INRANな槍使い...ゴクリ
うんあんな格好してる師匠が悪いんだ!(暴論)
聖杯さがさないと(使命感)
原因不明の微熱で中途半端につらい
以前こうなったときは病院で漢方薬もらった後治ったんだけど(薬は飲んでない
良いよなあ、恋人と過ごす大晦日って特別な気分になれそう
雪とか降ってると尚更
あー恋人欲しいなあ、というか恋愛したいなあ。オタクだから無理そうだなーはぁ……(マ ジ レ ス)
よろしい、これは決闘ではない誅伐だ
あとシナリオとデータ内の属性が違うのは勘弁な!噂だけどゴールデンのゲームの属性とテスラが言った属性とで違うみたいだし
サンジェルマン伯爵とか?
「鞘の方大事にしろよ!」とか「あの子嫁さんにすると将来男女関係で揉めて国が滅びるよ!」とか
色々言い含めたこと全部ガン無視してBADEND直行したのを知ったらどんな顔するんだろう…。
原典だとかなり初期に退場してたけど、生き残ってるほうがきつい気がする。
アマ公は一体どんな困難を打ち破ったんだ…………。デオンの妨害?
恋人は居ないから嫁とジュラシックパーク見てる
今夜は暖かいこたつに入って家族土焼き肉パーティーなんだ。焼き肉はタレでも塩でもどちらでもない、そこに山盛りの白飯があるかが重要なのだ。。
ここだけ返信がすごい集中してる!まだコメント数50くらいなのに!
あの人禁書時空でならカビでいくらでも量産可能な人ですから。
クリスマスは兎も角、年末年始は家族と過ごすもんじゃないの?恋人にも家族が居るんですよ?
まあ、俺はモードレッド引けなくてふてくされてジャックちゃんつついて過ごすけどな
???
「そういう場合の一番ありがちな原因は『疲労』と『冷え』だ
心当たりがあるなら栄養と水分を摂って暖かくして寝ろ
そうすれば童○のお前らも少しはマシな新年が迎えられるだろう
くれぐれもスッキリするからといって、風呂上りに全裸で散歩なんかするんじゃないぞ」
ゲーム内だと天らしい
まあニコラさん、キャス狐見て「これは天?いや地か?」みたいにざっくりとしかわからないみたいなこと言ってたから
人を助け、寄り添う英霊ならば人か!みたいな判定かも
あとゴールデンの見た目
全裸で散歩ってどこぞの筆頭騎士かな?
ふざけるな!! ふざけるな!!!
バカヤロー!!!!!!
つまり星はローマであり地球はローマ?
まあそこら辺はね
テスラ手に入れたら宝具はゲーム中でモーさんが地扱いだったんだしとりあえず円卓のセイバーに叩き込んでおけば活躍できるのは間違いないだろう
ニコラ・テスラさんも星属性なのか?
そしてその中にいるアマデウス。奴は一体何者なんだ!?
自分で自分の事人でなしみたいに言ってるし敵になる可能性もなきにしもあらずかも
信憑性なんてあってないようなもんだし
私は10騎ほどで諦めた
とんでもなく差が出るわけじゃないし
攻撃力(ATK)を可能な限り近い値にしてクラス調整して色んな敵に攻撃した際のデータを取るのはこりごりです
やり方を工夫したらよかったのだろうか・・・
ブルマ「あ、駄目よタイガ。他人の家に勝手に上がり込んだら。しかもなにそれ着ぐるみ?え?善行?知り合いの所に行きたいって言ってたから替わってあげた?はいはい、そこの人も驚いてるからシロウの所に行きましょ。早く行かないとセイバーに年越し蕎麦食べられちゃうわ。じゃあ、お騒がせしてごめんね」
アンリマユがそうなるんだろうけど他の該当者はようわからん
反英雄だからそうなるとは限らんだろうし
言峰は純粋な反英雄などまずいないとかいってたもんね
緑茶みたいに高ダメージを出せる奴は、相手によって出せるダメージに結構差が出てしまう。
今までの描写を見るにソロモンとはまた別の敵なのかね?
日朝キッズの味方
『仮面キャスター』
旦那と一緒にFGOやってるよ☆
見た目って言ったらあのゴールデン、なんで近代のロンドンに来てるのに現代衣装なの?ロンドン来る前に現代日本で遊んでたのか?
超COOLですね
それまで灯りというと炎を使用してたけど、ニコラやエジソンが発明した蛍光灯等の電気器具がきっかけで今現在の自分達の暮らしは電化製品が周りにあるのが当たり前な生活になったから星の属性が付くのは納得出来るな。
他に星の属性が付くとしたら飛行機を発明したライト兄弟とかかな。
ジャンヌとスカサハは星属性なのにエヌマ特攻受けるのよこれが……
俺はノイマンを押すぜ
アマデウス→人でありながら神(死神)と関わり深い
ジャンヌ→人でありながら神の啓示持ち
ロムルス→神話と史実の狭間の英霊
スカサハ→人でありながら神の領域に至った
なんとなく星属性は複数の属性の要素を持つ英霊がなるんじゃと思った
星の開拓者は無条件で星属性の特例で
そんなあなたに『Garden of Avalon』
※407654のコメントの元ネタはCCCのアンデルセンのセリフや。断じてローランとかではない
マジ
英霊格付けチェックinカルデアで属性チェックに「天才ですからな!」って自信満々にドヤ顔してたらミスって星4に落とされるニコラと
アルトリア属性は誰だ!で全問正解してガクトみたいな反応するモーさん
みたいな怪電波を受信した
このゲーム0.9倍~1.1倍の乱数があるからな(これも解析だが)
検証しようとしてもAPの問題もあるしかなり難しい
なら宝具倍率やダメージ計算なんかのゲーム性に関する数値設定は解析を全面信用したほうがいっそのこと精神的に色々楽よ。
数値設定を表記しないゲームは結構あるけど、このゲームの場合とてもとかかなりみたいな曖昧な表記自体も一切変わらず倍率が変わることがままあるからその辺も大変だし
アインシュタインとかにも星属性付くんだろうか。
人間特攻がサーヴァントには載らないってのは結構な詐欺だよな
あと獣特攻もキメラとかには乗らないという噂を聞いたことがあるし
これからおき太とキャス狐侍らせてロンドン旅行に行って来ます…
テスラ「天や地の英霊だったら焼き尽くしていたが人の英霊か!」
→金時はゲーム上では天属性
ダヴィンチちゃん「天は地に強く、地は人に強く、人は天に強い」
→ゲーム上では地が天に強く、天が人に強く、人が天に強い(有利属性に1.1倍、不利属性に0.9倍のダメ補正がかかる)
こういうのをマスクデータにするのもそれはそれで有りだとは思うが、それならちゃんとゲーム中の説明とは一緒にしてほしい・・・
せめて音楽史に関わる重要な何かがあったりするんだろうか?
英霊化したエジソンが気になる
エジソンとテスラは超絶仲悪かったし、英霊のこの二人が出会ったらやっぱり殺し合うのだろうか
GOA読めばわかるけどかなり後悔してる
それでSNでアルトリアが救われて嬉しがってた
マーリンは自分から牢に入り現代でもアヴァロンで生きてる
因みにマーリンはソロモンの千里眼とは違い現代を全て見通す千里眼
二コラ社長に聞こう!!
限定礼装、限定礼装福袋の情報はないんですか!?ハロウィンのメイドとドスケベを限突するチャンスを!!
というか、本能寺かその前くらいから今まで一撃で倒せてた雑魚敵が24とか18とか、中途半端にHPが残って倒しきれない事が増えたんだけど、これもクラス相性以外の相性の所為でダメージが通ってないって事なのか?
アァ?今何つった!?
・この人物はアーサー王でしょうか?
ランス「Arrr…」
マシュ「ランスロットさん、迷いなく『○』のAの扉を選びましたね」
ダヴィ「ジャンヌなんだけどね」
……なぜローマは平気なんだろうな
ぶっちゃけ天地人に関してはエミヤのキャラクエで確認された人以外は全部解析情報だね
あと天地人補正とかの補正はゲームの最初からある
座に時系列は一応無いんだし過去にどっかの時空に召喚されてれば服装チェンジくらいあるんじゃね?
一緒にいた狐も生前からあんな改造和服着てたわけじゃないだろうし
マーリンは現代の全てを見通す千里眼を持ってるから、アーサー王物語の顛末どころかSNの顛末含めたアルトリアの人生は全て余すところなく知ってる
だからこそ、アラヤと契約したことは嘆いていたし、士郎によって救われたことには感謝してた
生まれや育ちよりゴールデンの生き様を重要視したからだと思う
元々は魑魅魍魎の類に近いけど縁切って人側に付いたからなあいつ
あーでもモーさんと何が違うのだろう?
でも特攻できる対象はちゃんと表示して欲しい…
ローマだからさ…
それだと我様もテスラ基準だと人判定だな
自陣の強化弱体と同じくタップしたらそういうステータス確認できるようにするとかね
だったら別に考慮にいれなくても問題ないっていうか
いちいち考慮するの面倒くさいな
金ぴかのエヌマエリシュ(特別な星の力を持つサーヴァントには特攻無効)喰らって被ダメ比較すれば解析無しでも星属性持ちだけは分かる
テスラさんがクエストに常設されれば消去法的に人属性持ちも分かるようになるな
特攻月の場合のダメージ表記を「weak」じゃなく「EXweak」みたいにしてくれれば良いな
どうすれば読めるんです?
読みたい
テスラ「殴られたって止めないぞエジソン!」
エジソン「殴るだとォ〜〜。このヘナチン野郎〜〜てめーの様な変人偏屈にはもっと効果ある事するぜ!」(かざされるビリヤード球)
テスラ「!。あっ、やっ、やっあ」(冷や汗)
すまんな、最近はFateで全裸を聞くとローランしか出てこなくなってきてだな・・・
クラレントに気付いて出典が円卓のモードだと分かったから地属性扱いにしただけじゃない?
割と相性良さそうだよねその二人
ギルガメッシュからソロモン王、ニコラ・テスラの壮大な神殺しリレー
シナリオの根幹に関係あったりするのかね?
ラスボスに星属性が五倍効くとかそういうのがあるんだろうな
そこで>>734の星属性持ちを見るじゃろ?
リリィさーん!!星持ってるの1%の確率でしか当てれないんですけどー!!!
とりあえずストーリーで話題に出すから実装したけど色んなとこが描写と食い違う雑な状態になってたりして
あー…解析ね…。
けどそうなのか、天地人星は最初からあったのか。
エミヤのキャラクエやったけど「FGOという物語上の新設定で、システム上には関係無い事」とか勝手に思い込んでたわ。有難う
???「僕がいるだろ」
実は世界が人理焼却のせいで色々おかしくなってて天地人相性が本来と逆になってしまっていたんだ!
ってのは展開として普通にアリだと思うが、そういうミスリードだとすると益々隠しデ-タにする意味がなくなるという……
薦めといてなんだけどアニメUBW一期の特典だから読むのは難しいかも…値段的に
余裕があれば是非とも読んで欲しい
テスラさんによる人判定大会inカルデアゲート
参加者
玉藻
金時
メドゥーサ
アタランテ
緑茶
変人偏屈列伝のエジソンいつみても畜生で笑う
いや実際マジであのいろいろな風評被害ばら撒いてたら大概ではあるが
確か1期全部入ったBOXの特典だっけ?1期は7巻くらいあった気がするから、4、5万か?ちょっと躊躇う値段だわな。
アーサーは簡単。名前見れば一発でわかる。
二章のランスロットが優先的に狙ってきたり
乳上(槍トリア)がモードを狙ってくるのもこれの為かも
ダヴィンチちゃんも言ったようにクラス相性の方が重要だし
エアの鯖特攻は星属性には効果無いんよ
UFO版fateS/NUBW1期BOXだね少々値が張るけど型月版円卓の騎士読んでるみたいで面白い
師匠も呼べたんだしマーリン呼べないかなーGoAのあの姿で
アーサー特攻とか相当倍率上がらないとわりに会わない
めっんどくさいマイルームの恋人(片思い)をツンツントントンする楽しい時間が待ってるんですよ。
おう、絶対に許さない(放さない)からな。覚悟しとけ。
あとホムンクルスより宝石がほし……いや何でもない。
ちょっと語弊があるぞその言い方は
「SN以降の時系列」のマーリンならSNの顛末知ってるだろうけど、まだその時系列のマーリンは登場して無いから士郎についての所感とかはまだ何とも言えないはず
カップルに呪いあれ
アマデウス、ロムルス、ドレイクの星属性はエアの鯖特攻が無効化されて
同じ星属性のスカサハとジャンヌは何故か無効化されないんだよな
連れは郵便局員なので今が一番忙しいのだ
いつかマテリアルでそこら辺について解説して欲しい
一瞬「あ、星男には効かないんだな」と思ってしまってごめんなさい姉御
僕はカルデアのみんなと過ごすよ
ハーレムだよ
美人からロリまでより取り見取り
羨ましいだろ
・・・羨ましいだろ
清姫が道成寺に鐘つきに行きましょうと誘ってたぞ
どうだろう?
確かに偉大さではそう差はないだろうけど、テスラさんの場合現在の生活のいたるところにある電気の人、新たな時代の基礎を作り出したような人だからなぁ
今回明かされた要素なのでカルデア側のシステムが対応していないと言う感じなのでは?
テスラ「金時は人属性」
わからなかったら取り敢えず人属性にするのはやめろ
人:史実に名を残した英雄や超人。元々超人じゃなかった人間も補正で強化されることがある(アマデウス?、アンデルセン、ナイチンゲール女史)
天:神話体系の英霊。特に神性が高いものたちが属する。
地:土地伝来の伝承などに由来する英霊が所属。土地の神様や墜ちた神も所属。
星:人類の希望云々を背負った英霊が所属する特殊属性。他の天地人に相性が良くも悪くもない
反星属性:詳細不明。星に相反する属性らしい。
天地人は三竦みの相性がある
おお、ありがとう見知らぬ人よ
本人が自称した通り科学神話的に言えばまさに電気の神現代のゼウスやトールと言うのはあながち間違いではないような偉大な人だし
一応エミヤキャラクエのアマデウスの文章は既にロビンフットに修正されてるよ
スカサハって本当(現実で)は北欧神話のスカジと同一視されてる女神だから死ぬはずないわけで
それを型月だとなぜか神様殺しまくって不老不死になった人間、みたいな設定にしたからなんかどっちつかずのよく分からん存在になってんだよな
あとこの場合オイフェってどうなんだ。姉妹でクーフーリンが倒すまで2人共殺し合いしてたんだからオイフェだって人間の寿命じゃねーだろーし
どんどん星が減っていってぐだ男やマシュだけでなくロマンからも軽んじられて最終的には消え去るテスラと星を最後まで減らさない全問正解したロムルスをイメージした(笑)
ヴラドが地属性なのは本来は人属性でもドラキュラのイメージが混ざっているからかな?オジマンディアス、イスカンダル、アーラシュはどの属性に該当すると思う?
なんとなくだが、アーラシュは神代の肉体だし天?オジマンも神性持ち、かつ神と人を繋いでいたし天じゃ?イスカは既存の星キャラと比べるとその要素はあまり無いけど特別に星扱いになってそうだな。
イスカンダルは個人的にヘタイロイとか見ると人の王ってイメージあるから人だとうれしい
グランドなローマなのではない
グランドもまたローマなのだ
ヴァンパイアは民間伝承の妖精だから、風評被害とは言え地属性なんだろうね。
アーラシュさんは神代の肉体の生まれ変わりだから、天かな。
オジマンディアスは神の化身たるファラオだけど、史実系の人だし人じゃないかな。イスカンダルも人の王様でしょう。ただこの二人は星の可能性もある。
ここで疑問なのが、エジプト最古の王朝のファラオにして現状史実系としては最古の王様であるナルメル。ギルよりさらに何世代か古い王様だけど、エジプト最古の双神ホルスとセトを担う彼は人なのか天なのか。
皆に星5の加護があらんことを!
去年は色々と楽しんだり荒れたりしましたが、今年もお互い面倒くさい型月ファン同士仲良くしましょう
とりあえずマシュは俺の嫁
さて、この中にお年玉をもらえる方はどれほど、あげる側の方はどれほどいるのやら。
所で正月は誰と過ごす予定ですかね(愉悦)
皆に好きなキャラが来ます様に
ローマ!(おめでとう!今年こそ人類史救いましょう!)
今年もよろしく!
たった今判明した確定ゲット星5鯖が付いてますが何か(嬉)
テスラさん偉大な英雄にして強大なサーヴァントなのに、ぐだおとか先輩鯖に⑨押し付けられて喘いでる姿が鮮明に浮かんでくるから困る
たった今引いた沖田とクリスマスに引いたジャックちゃんの両手に華ですが何か?
今年もこのブログのお世話になります
☆5確定10連があるとは意外だったわ
最悪
機皇帝かな?(YGO並感)
今年もよろしく
Happy hew year!!
君が!!
泣いても!!
殴るのをやめない!!
これが目で殺すというやつか
今年は月姫リメイク、まほよ等販売などいいことがあります様に
最悪
よう、同士。型月を励みに
無理せず頑張ろうぜ…はぁ…
皆さんが今年一年良い年でありますように!
ダヴィンチちゃんの説明の時にも気にするほどじゃないって言ってるしな
ギルガメッシュは先行ピックアップだから、今持ってるのは世界観的にはイレギュラーなんだ
三章前にオリオン持ってるようなもの
いやあの別にテスラ一人で電気の文明作ったわけじゃないんだけどね。
それこそ電磁気学の世界ではマクスウェルやクーロンの方が業績はでかいし。
もちろんテスラの業績はでかいんだけど、テスラクラスの業績を残した研究者なら結構いる。
なんかのストーリーイベントでぐだーずのマスターとしての能力が向上して今まで見えなかった情報も見えるようになる、とか
その時のカタルシスを無に帰す解析はやはり悪い文明!(妄想と現実が混在した人の目)
別にマクスウェルを挙げて「こいつは星の開拓者足り得ない」と否定したわけじゃないし
その手の話題をあげたら割とキリがない気がするぜよ
型月は特にニコラ・テスラを高く評価してる、とか、ニコラ・テスラを扱いたかった、とか
まあその程度の話でしょう
テスラが最高神のゼウスに例えられてるのは違和感あるから指摘しただけだよ。
電磁気学だけで最高神クラス何人いるんだよ。星の開拓者EXどんだけ多いんだよ。と突っ込みたくなっただけ。
テスラは晩年、霊界通信装置とかオカルト色の強い研究したせいで疑似科学好きに人気なのはわかるんだけどね。
それは正直キモいからやめて(本気)
あー・・・リア充な年末年始を過ごしてしまった俺はあまり詳しく書かない方がよい・・・かな・・・??
八百比丘尼とか?
「アルトリア」、「アーサー」、「上杉」が入っていれば特攻が効くな。
福袋ガチャはドレイク姐さん二枚目でしたわ
うむ…初入手ならともかく少し残念
・金星はエジソンが気球で電球を飛ばしているんだという噂が流れた
・電球が普及すれば夜も昼になるから泥棒も出来なくなるといって自首してきた泥棒が居た
という逸話からして、星属性の可能性も強いエジソン。
テスラがゼウス並の雷なら私は光だという感じで、多分、オジマンンディアスの「デンデラの大電球」並のスゴイ電球を宝具にもってそう。
余談だけど、昔のレトロSFロボ漫画「超鉄大帝テスラ」に出てくるエジソン(劇中ではエヂソン表記)は、悪役だけど、第一話開始3Pの、摩天楼の頂点で叫ぶ彼の台詞回しはいかにもわくわくさせてくれることだったなあ(尚、タイトルどおりテスラも出る)
エヂソン「見るがいい!この都市のあかりを!きらめく光の数々を!」
エヂソン「あれは!この天才エヂソンの発明せしもの!」
エヂソン「そして見るがいい!この未来都市奉天にうごめく無数の動力を!」
エチソン「これこそは!この天才エヂソンの生み出せしもの!!」
エヂソン「しかしまだわが望みは成就しておらぬ!このエヂソンの理想をはばむもの!それは!宿敵ニコラ・テスラ!!」
・・・オカルトでしばしばネタにされる「最後の発明・霊界通信機」で、ソロモンと同じ「自己召喚」とかやりそうでもあるし。
今でもスカラー電磁波を信仰してる宗教団体とかあるよね。白装束のパナウェーブ研究所とか。
マイケル・ファラデーが出たらどうなるのだろう。
ロウソク一本が宝具とか?
実際、ローマ特攻とかアーサー特攻とかあるから、ステータスで確認したいよね
でもわざわざその為に☆3のブーディカ連れていくかとはならない
セプテムは終わっちゃったから今から新規のローマキャスター追加は中々無いだろうし…
シナジーするキャラが同じ1人でも☆4の槍トリアな分まだモードレッドのがマシ
それでも、それが☆5の宝具かよとは思うが
個人的にはファラデーはテスラより電気文明の祖に相応しいと思う。
電動機の理論と実物を初めて作った人だし。
さらっとステラになってんぞ
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です