【Fate】森の中の狩りでロビンフッドと互角のエミヤさんって凄いよね

2016年01月03日 | Fate総合 | コメント(118) 2016-01-03 23:27:02

289: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/20(日) 19:58:25 ID:0roIHle.0
しかし、エミヤって森での狩りでロビンフットと引き分けれるのか
時代の差か?


292: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/20(日) 19:58:59 ID:0XJxXmOA0
>>289
星の差


293: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/20(日) 19:59:00 ID:jhM4lI.k0
>>289
少年時代に森で暴れるヘラクレスの眼球狙撃する男だし…


296: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/20(日) 19:59:24 ID:Fu3337SE0
>>289
アーチャークラスはレンジャーでもあるとか何とか


301: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/20(日) 20:01:55 ID:VB2ZB5z20
>>289
あいつ釣り勝負で最新型の釣り竿投影するような奴なんで


302: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/20(日) 20:01:57 ID:eQ39yg3g0
>>289
まあ傭兵にはサバイバル技術も必須だしな 戦場を渡り歩いたエミヤさんは当然持ってると考えるべき


361: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/20(日) 20:21:45 ID:a7uYhB0g0
>>289
UBWの解説



エミヤさんはサバイバルと狩りの達人やで


298: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/20(日) 20:01:16 ID:oR2Vraig0
エミヤは海では最新式の釣竿
山では最新式のスコープ付きライフル使ってたんだろ

さすがにモンスターや猪ごときにフルチンとか使わないだろうし


307: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/20(日) 20:03:00 ID:bV0Tw1Dg0
イギリスというかイングランドで英雄といえばアーサー王とロビンフッドが並んで挙げられるらしいな
幾多のロビンフッドのうちの一人とはいえアーサー王と並ぶとか緑茶はけっこうすごかったのね


308: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/20(日) 20:03:11 ID:o/Y6WI0A0
きっとエミヤさんはトリスタン卿の必中弓持ってたんだよ……(震え声


318: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/20(日) 20:05:47 ID:D.XvmgN20
>>308
エミヤさん元々必中みたいな腕前だし全くの無駄投影だなそれ


321: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/20(日) 20:06:10 ID:DjuEgMRQ0
>>308
そもそも士郎時代から矢を的から外した事は練習中に一回だけだぞ
正直、プロの弓道家として普通に一回来ていけそうだよね


336: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/20(日) 20:09:29 ID:D.XvmgN20
>>321
外した理由もイメージがそうだったからみたいな理由だしな


294: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/19(土) 22:02:10 ID:/s/54w3.0
エミヤ好きなんでクリスマスのシナリオは個人的には最高だった
(微妙な表情で沈黙している)とか「虎の尾を踏んだな」とかね
ただロビンと森の狩で互角は流石に嘘だろw


299: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/19(土) 22:04:02 ID:RGGm7Nhw0
>>294
森の狩人とは一体なんだったのか?

けどもしかして兵隊と戦うのに明け暮れていてあのロビンフッドはそこまで動物を狩ってはいなかったのか?


305: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/19(土) 22:04:55 ID:ljwM3r8A0
>>294
ソリトンレーダーと暗視ゴーグルでも投影してたんじゃないか?
釣りでもやたら高い釣具つかってた


309: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/19(土) 22:06:02 ID:RGGm7Nhw0
>>305
それで互角と言い切るとはおのれ弓兵


317: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/19(土) 22:07:10 ID:W6tefWmI0
>>294
エミヤもトラップの達人らしいから得意フィールドのはずの森で五分だと毒ぐらいしか緑茶が上の要素ないんじゃ


323: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/19(土) 22:08:37 ID:CQX1ImyY0
>>299
兵士から金銭を剥ぎ取るのも限界があるし、狩りはしてたと思うよ
嘘といえばextraの緑茶消える前の「友情とかなんでも手に入れたけど」は嘘乙と思ってる


329: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/19(土) 22:10:23 ID:6VpyFhPw0
>>323
黄金率持ってるんだよな…
略奪とかしなくても普通にそこそこ生活は望めたんじゃないかな


337: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/19(土) 22:11:15 ID:RGGm7Nhw0
>>323
そこは俺も思った

あのロビンフッドは妖精と話せたりだとかで生前は村人から嫌われてたって言ってたようなきまするんだよな

それとも原典の方かな?よくわからん


347: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/19(土) 22:13:59 ID:ljwM3r8A0
>>323
俺も緑茶は絶対ガチでボッチだと思ってるわ
マテにも嫌われ者とか書いてなかったっけ


355: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/19(土) 22:14:53 ID:CQX1ImyY0
>>337
それはあの緑茶で間違いない
性格面はどうあれ不仲だったんだし友情って、森の熊さんとかその辺りか?って思ってる


382: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/19(土) 22:20:12 ID:rMB0BrW20
>>355
再臨すると出てくる小鳥じゃね>友情


387: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/19(土) 22:20:58 ID:5C4mMk/c0
>>382
小鳥さんとお友達なの、って悲しすぎる…
まあなんかシャバ憎とか言い出しそうだが


389: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/19(土) 22:21:12 ID:AqdRKD0A0
>>382
あの鳥マイ天使とか言い出しそうなんじゃが
ロビンだけに


396: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/19(土) 22:22:09 ID:AobD11a60
>>382
あれまほよからのゲストだろ>鳥
確か名前がロビンだからって
つまり友達ではない(確信

っていうか友達が動物ってショージキナイワー


411: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/19(土) 22:25:16 ID:RGGm7Nhw0
>>396
ゴールデンさんはちゃんと鬼の友達もいるからセーフですよね…?


417: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/19(土) 22:26:21 ID:anvFETfs0
>>396
ゴールデンも人の友達いなくね?


425: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/19(土) 22:28:28 ID:AsTiMnB.0
>>417
ゴールデンには明確に仲間(源頼光御一行)が居ただろ


427: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/19(土) 22:28:47 ID:ljwM3r8A0
>>417
ギルガメッシュだって人の友達いないだろ


607: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/19(土) 23:08:32 ID:Ah4oZz1U0
エミヤって過保護オカンのくせに戦闘では
「フン」「いいだろう」とか冷たいね


625: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/19(土) 23:11:26 ID:BQSSrbNo0
>>607
戦闘の時に「ふん」とか「黙れ」ってバッサリ返してくる鯖が多すぎてガラスのハートが砕けそう
でもジャックちゃんのはかわいい


641: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/19(土) 23:14:30 ID:lKBrj8HQ0
>>607
試験日の母親だからたぶん戦いに出る前に
「ハンカチは持ったか? トイレには行ったか? 薬は忘れるな、下剤も胃薬も、絆創膏も持っていくことだ。 生えてる茸には気を付けろ拾い食いは危険だ、それとダビデとかいう古代の王には気を付けることそれから━━」
だと思う
夜営する時とかは
「そこは木の根が張り出している横になるならこっちにするんだああ待てその魚はまだ生焼けだ手を出すんじゃない、いいからマスターは座っててくれ私がやる」
とか言ってるよ
たぶんその隣でロビンが買った毛布わたしてるよ

書いておいて何だがエミヤってこんなだっけか


807: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/19(土) 23:41:27 ID:u5UeBOVY0
>>607
カッコつけてるんだよきっと


395: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/19(土) 22:22:08 ID:nUTYUelw0
コオモリだけが友達だった祇園仮面アラシヤマを思い出したw


400: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/19(土) 22:23:13 ID:tuFlpsNg0
ロビンの黄金率を動物会話にしてやって下さい


引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1450525341/
: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1450602362/


エミヤさんが投影品に頼ったという謎の信頼感
だいたいhollowのランサーズヘブンで童心に返ってはしゃいでたせいである。
EXTRAの生前のシーンではライフル持ってたので銃による狩りに興じても不思議はない。
CCCでもキッチンやら調理器具のメーカーにも目ざといし流石は未来の英霊だぜ。

ただフォローするとエミヤさんはそれらのハイテク機器を十全に使いこなしているのだと思う。
そしてもしそれを相手にしてロビンフッドが互角だというのならば森の狩人も流石だろう。
hollowで釣りをしているランサーの精密さを称賛する文章がありましたけど
恐るべきはハイテク機器に引けを取らない英雄の技量なのだ。
まあエミヤさんが道具に頼ってるなんて完璧な想像なんですけども
同じ得物、同じ条件で互角だというのならエミヤさん凄すぎるのだ。

コメント

411351. 電子の海から名無し様2016年01月03日 23:31:09 ▼このコメントに返信
戦闘面以外でも調理器具とか作れるあたり投影って便利すぎるよな
食材さえあればサバイバルとは思えない豪華料理が出てきそうだ
よくてよ0 なんでさ0
411352. 電子の海から名無し様2016年01月03日 23:31:12 ▼このコメントに返信
以下、筋力D禁止
よくてよ0 なんでさ0
411353. 電子の海から名無し様2016年01月03日 23:31:27 ▼このコメントに返信
他ならぬロビン本人も狩りの腕で互角と認めているからスゲェよな
流石、武内にサバイバーとツッコまれた男

EXTRAの方も緑茶とトラップ談義できるレベルのものだから良いライバル関係だ
よくてよ0 なんでさ0
411354. 電子の海から名無し様2016年01月03日 23:31:29 ▼このコメントに返信
緑茶には獅子心王という友達がいるだろ!
よくてよ0 なんでさ0
411356. 電子の海から名無し様2016年01月03日 23:31:50 ▼このコメントに返信
いつ見ても投影魔術と紅茶のオカンスキルの万能性は異常だな
よくてよ0 なんでさ0
411357. 電子の海から名無し様2016年01月03日 23:32:14 ▼このコメントに返信
事前準備の罠ありかなしかで緑茶の戦果はすごく変わりそう
というわけで、事前準備ナシなら渡り合えるのではないだろうか
よくてよ0 なんでさ0
411358. 電子の海から名無し様2016年01月03日 23:32:30 ▼このコメントに返信
※411352
おっと、心は……

まあ本当は筋力って通常攻撃のランクなんだよな
よくてよ0 なんでさ0
411359. 電子の海から名無し様2016年01月03日 23:33:31 ▼このコメントに返信
ところでカルネアデスの板の逸話をしっているかい!?
よくてよ0 なんでさ0
411360. 電子の海から名無し様2016年01月03日 23:34:39 ▼このコメントに返信
???「まあ森の狩りナンバーワンは俺の姐さんなんだけどな」
よくてよ0 なんでさ0
411361. 電子の海から名無し様2016年01月03日 23:34:42 ▼このコメントに返信
>>361
駄目だ、紅茶の記事より桜と結婚云々の記事に視線が吸い寄せられる...。
よくてよ0 なんでさ0
411362. 電子の海から名無し様2016年01月03日 23:35:40 ▼このコメントに返信
投影宝具を駆使するが如く投影道具を駆使して、技術含めたサバイバル術を底上げする現代人、エミヤ
逆に現代人がそこまでしないと互角の域に達する事が出来ないロビン

結論:どっちも方向性は違うがすげぇ
よくてよ0 なんでさ0
411365. 電子の海から名無し様2016年01月03日 23:36:25 ▼このコメントに返信
英霊になる条件の一つはぼっちであることだった…?
よくてよ0 なんでさ0
411366. 電子の海から名無し様2016年01月03日 23:36:34 ▼このコメントに返信
※411361
桜のタトゥーを入れようとしていた猛者にもびっくりだよ!
よくてよ0 なんでさ0
411367. 電子の海から名無し様2016年01月03日 23:36:35 ▼このコメントに返信
EXTRAの緑茶さんって、嫌われ者だから村を出ていったけど、本人は村が好きだったから、戦禍が村に降りかかりそうなのを見て、村を助けるために、一人で森で戦ったって設定だったけか。
森にこもったのも、村を助けるために軍隊を追い払っても、村人たちがアレは森にいるヤツが勝手にやってることですって言訳できる余地を残すためだったとか。

そう考えると、緑茶さん、別に森で動物狩るとか得意ってわけでもないような
森を使って、人間狩りするのは得意だったかもしれんが
よくてよ0 なんでさ0
411368. 電子の海から名無し様2016年01月03日 23:36:35 ▼このコメントに返信
※411352
――その男は、筋肉(筋力D)だった。
よくてよ0 なんでさ0
411369. 電子の海から名無し様2016年01月03日 23:36:54 ▼このコメントに返信
別に、この森の動物を狩り尽くしても構わんのだろう?
よくてよ0 なんでさ0
411370. 電子の海から名無し様2016年01月03日 23:37:01 ▼このコメントに返信
※411359
あの場面でその話を持ってくるダビデはマジきたない
そりゃソロモンもグレますわ(適当)
よくてよ0 なんでさ0
411371. 電子の海から名無し様2016年01月03日 23:37:54 ▼このコメントに返信
※411359
ソロモンさんこっちです
よくてよ0 なんでさ0
411372. 電子の海から名無し様2016年01月03日 23:38:18 ▼このコメントに返信
次は渋谷でMATIMUSUMEの狩りですね
よくてよ0 なんでさ0
411373. 電子の海から名無し様2016年01月03日 23:38:21 ▼このコメントに返信
※411360
おはアキレウス
よくてよ0 なんでさ0
411374. 電子の海から名無し様2016年01月03日 23:38:59 ▼このコメントに返信
まぁどう考えても正規軍として戦場に参加できるような身の上ではなかっただろうし、某スネークみたいに現地で武器も矢も食料も調達してたんだろうね。そうした経験に現代の知識と利器を組み合わさってようやくどっこいの緑茶すげぇって話でもあると思う。

YAMA育ちも相当にアレだが、MORI育ちも大概やなw
よくてよ0 なんでさ0
411375. 電子の海から名無し様2016年01月03日 23:39:13 ▼このコメントに返信
※411360
女神「私のダーリンが一番だから」

いや本当に、いい加減くまのぬいぐるみを捨てて本格実装してくれんかなぁ………最高の狩人と名高いオリオンさん
よくてよ0 なんでさ0
411376. 電子の海から名無し様2016年01月03日 23:39:27 ▼このコメントに返信
※411360
天蠍一射しときますねー
よくてよ0 なんでさ0
411379. 電子の海から名無し様2016年01月03日 23:41:11 ▼このコメントに返信
※411369
INOSISI「よろしく」
よくてよ0 なんでさ0
411381. 電子の海から名無し様2016年01月03日 23:42:55 ▼このコメントに返信
あ、エミヤが最後まで現界を維持できていた理由が遂に語られたのか
単独行動スキルがあるとはいえ、いくらなんでも無茶だろって
何年間もずーっと思っていたのでこれは嬉しい
よくてよ0 なんでさ0
411382. 電子の海から名無し様2016年01月03日 23:43:27 ▼このコメントに返信
けどさりげなく自分の得意フィールドへ誘導する赤い弓兵はずるいと思いました(まる)
よくてよ0 なんでさ0
411383. 電子の海から名無し様2016年01月03日 23:43:28 ▼このコメントに返信
事前準備無しの弓縛りなら緑茶と紅茶が互角なイメージはしやすい。
……お互いカンストスコアだしてて周りの生態系がヤバそうだからと自重したとかそんなオチも付いてくるんだろうが……

そしてそんな二人のスコアを普通に(それも生態系に影響を出さないように)上回っていくアタランテちゃんの姿も見える。森の中でも敏捷全く落ちないから、紅茶や緑茶よりフィールドを広く取って時間いっぱい狩れるのがデカい。
よくてよ0 なんでさ0
411384. 電子の海から名無し様2016年01月03日 23:43:46 ▼このコメントに返信
腑海林アインナッシュ「呼んだ?」
よくてよ0 なんでさ0
411385. 電子の海から名無し様2016年01月03日 23:44:14 ▼このコメントに返信
普通の森で勝負がつかないなら、二人まとめてアインナッシュの森に放り込んでみよう
よくてよ0 なんでさ0
411386. 電子の海から名無し様2016年01月03日 23:44:34 ▼このコメントに返信
キャット「狩りの時間だ!略奪するワン♪」
よくてよ0 なんでさ0
411387. 電子の海から名無し様2016年01月03日 23:45:30 ▼このコメントに返信
※411359
金○○「俺なら考えるさ、どっちとも助かる方法をな…!」
よくてよ0 なんでさ0
411388. 電子の海から名無し様2016年01月03日 23:47:15 ▼このコメントに返信
いや、装備の差でしょ?
どうせ某釣り勝負の時見たいに最新鋭装備使ったんでしょ?
まあ、それでも凄いっちゃあ凄いんだけども(´・ω・`)
よくてよ0 なんでさ0
411389. 電子の海から名無し様2016年01月03日 23:47:32 ▼このコメントに返信
赤と緑と来て…アルジュナかな(湯を注ぐ系)
よくてよ0 なんでさ0
411390. 電子の海から名無し様2016年01月03日 23:47:37 ▼このコメントに返信
アタランテ「森の中での戦闘と聞いてやってきたぞ」
よくてよ0 なんでさ0
411391. 電子の海から名無し様2016年01月03日 23:48:59 ▼このコメントに返信
緑茶の最終絵がロビンがマイ天使の事話まくって
緑茶がそいつはいいねえって脳内再生してる
よくてよ0 なんでさ0
411392. 電子の海から名無し様2016年01月03日 23:49:33 ▼このコメントに返信
まぁ、実際に生前では標的を待ち続けて森に篭りきりなんてこともあったかもしれんし、妥当っちゃ妥当だよね

>>625
ジャックちゃんのは「ふん」じゃなくて「うん」だと思うんだが…
よくてよ0 なんでさ0
411393. 電子の海から名無し様2016年01月03日 23:49:41 ▼このコメントに返信
※411381
①ランサー戦でアイアス使って魔力大消費
②キャスターを殺し、魔力供給がなくなる
③そんな状態で固有結界発動、魔力大消費
④翌日、士郎と戦って胸を貫かれる重傷
⑤更に、GOBを喰らいまくって大重傷
⑥更に翌日、士郎をアイアスで守って魔力大消費
⑦最後に我様を撃ってようやく消滅

だからなwww
よくてよ0 なんでさ0
411394. 電子の海から名無し様2016年01月03日 23:49:54 ▼このコメントに返信
固有結界で動物を丸ごと集めればアタランテさん相手だろうがヨユーヨユー
よくてよ0 なんでさ0
411396. 電子の海から名無し様2016年01月03日 23:51:07 ▼このコメントに返信
「狩猟はする」「森も守る」

「両方」やらなくっちゃあならないってのが「弓兵」のつらいところだな
よくてよ0 なんでさ0
411397. 電子の海から名無し様2016年01月03日 23:51:25 ▼このコメントに返信
※411371
ソロモン「人理ともども消してやんよ」
よくてよ0 なんでさ0
411399. 電子の海から名無し様2016年01月03日 23:51:52 ▼このコメントに返信
※411359
お前は紅茶でも緑茶でも宝死茶でもない、お前は滅茶苦茶だ。
よくてよ0 なんでさ0
411400. 電子の海から名無し様2016年01月03日 23:52:13 ▼このコメントに返信
ジャバウォック「住んでた森が赤と緑の弓兵によって狩りつくされた件について」
よくてよ0 なんでさ0
411402. 電子の海から名無し様2016年01月03日 23:53:41 ▼このコメントに返信
※411375
いや、ヘラクレスだろ!!
よくてよ0 なんでさ0
411403. 電子の海から名無し様2016年01月03日 23:53:46 ▼このコメントに返信
※411367
森にこもった緑茶さん、きっと狩りしたりして自給自足で暮らしてたんじゃね?
そんな状況だから当然、村の人たちから食料を分けてもらうこともできないだろうし。
よくてよ0 なんでさ0
411404. 電子の海から名無し様2016年01月03日 23:55:10 ▼このコメントに返信
※411399
五穀茶やぞ
よくてよ0 なんでさ0
411405. 電子の海から名無し様2016年01月03日 23:55:30 ▼このコメントに返信
※411365
つまり俺達も英霊になれる可能性があるな
よくてよ0 なんでさ0
411406. 電子の海から名無し様2016年01月03日 23:55:40 ▼このコメントに返信
サーヴァント界最高のコメディアンの歌声なら森なんて一網打尽よ
よくてよ0 なんでさ0
411407. 電子の海から名無し様2016年01月03日 23:55:55 ▼このコメントに返信
サバイバーのサーヴァント爆誕‼️
よくてよ0 なんでさ0
411408. 電子の海から名無し様2016年01月03日 23:56:07 ▼このコメントに返信
※411400
カルデアジャバウォック事件
原因は狩猟のしすぎによる深刻な餌不足
よくてよ0 なんでさ0
411409. 電子の海から名無し様2016年01月03日 23:57:58 ▼このコメントに返信
赤い弓兵、サーモグラフィーとか現代の技術を使いまくってようやく互角だったのだと想像した
よくてよ0 なんでさ0
411410. 電子の海から名無し様2016年01月03日 23:58:05 ▼このコメントに返信
※411406
INOSHISHIが死んだ!
よくてよ0 なんでさ0
411411. 電子の海から名無し様2016年01月04日 00:01:56 ▼このコメントに返信
※411388
装備だって立派な力だよ
ほらどこぞの金ピカも「我はともかく我の財宝を侮るなよ!」とか言ってたし
よくてよ0 なんでさ0
411412. 電子の海から名無し様2016年01月04日 00:02:53 ▼このコメントに返信
※411365
天才や偉業を頑張って成し遂げた多くの人物は当時の周囲からは理解されなかったり
気味悪がられること多かったらしいしあながち間違いではないのかも
よくてよ0 なんでさ0
411413. 電子の海から名無し様2016年01月04日 00:02:56 ▼このコメントに返信
※411375
スキルとステータス見てたら、あいつガチで一線級のサーヴァントなんだよなぁ……
ヘクトール相手に自分じゃ分が悪いとか言ってたけど、ヘラクレスに並ぶ大英雄アキレウスをして二度と戦いたくないと言わせる大英雄相手に、分が悪い程度で済むあたり、ギリシャの層の厚さは異常
よくてよ0 なんでさ0
411414. 電子の海から名無し様2016年01月04日 00:05:04 ▼このコメントに返信
※411381
同じく
まあ後付けなんだろうけど、説明がないままより良かった
主人公補正でも納得していたけどね
あと守護者だから世界からの多少の支援もあったのかな?
よくてよ0 なんでさ0
411415. 電子の海から名無し様2016年01月04日 00:05:19 ▼このコメントに返信
※411369
山の生態系を破壊するのは狩人してはアカンレベルじゃ
というか隣の緑茶が黙ってないと思う
よくてよ0 なんでさ0
411416. 電子の海から名無し様2016年01月04日 00:05:55 ▼このコメントに返信
エミヤは何気なく千里眼持ちだから強みがあるな
冬木市新都一帯程度の範囲を有効射程距離に収めることが可能で、更に動体視力も上がる

未来視・透視・読心が可能なAランクの千里眼持ちのアーラシュや過去・未来を全て見通すことのできる千里眼EX持ちのソロモンとは比べられん差があるが、それでも驚異的なスキルだ……アタランテと緑茶から優位を取れるアドバンテージと言っても過言じゃない
よくてよ0 なんでさ0
411419. 電子の海から名無し様2016年01月04日 00:12:07 ▼このコメントに返信
※411375
オリオンさん単体だったら意気揚々と女性陣口説きにかかりそうだな
なお後ろに目が笑ってないオリオン(女性)がいる模様
よくてよ0 なんでさ0
411420. 電子の海から名無し様2016年01月04日 00:13:51 ▼このコメントに返信
桜と結婚に心を奪われそうに
なったがそれはそれとして…
ちゃんと理由というか手段?
があるとはいえエミヤも中々に
しぶといなぁ、弓兵とはいえすごい
ただubwで一番すごいのは英雄王
にGOBぶちかまされた時にやられた
ふりして逃げたところだよな
わりと満身創痍なところにあの
英雄王を欺かなければならないって
かなり難しいと思うんだ
よくてよ0 なんでさ0
411424. 電子の海から名無し様2016年01月04日 00:17:06 ▼このコメントに返信
※411374
UMI育ちとKAWA育ちが待たれるな。
よくてよ0 なんでさ0
411425. 電子の海から名無し様2016年01月04日 00:17:09 ▼このコメントに返信
緑茶は森に潜んでたりしたし、実際に狩猟とかトラップは得意なんだろうな(なお最近の獲物は髪がピンク色の狐も入るらしい)
エミヤは狩猟の経験はなくても自慢の鷹の目で、遠くの獣を狙撃してる姿は想像出来るな。それでその際は切嗣が生前使ってたワルサーやトンプソンコンテンダーを投影して使ってたら胸が熱い。
よくてよ0 なんでさ0
411429. 電子の海から名無し様2016年01月04日 00:25:09 ▼このコメントに返信
※411413
星座になってて世界的に知名度が高い上にポセイドンの子だしな。ステの高さスキルの優秀さは納得いく。狩りにしても世界中の獣を狩り尽くすって言われるくらいだから流石の紅茶緑茶も分が悪いだろう。
弓より棍棒で殴り殺してることの方が多いんだけどな。
よくてよ0 なんでさ0
411430. 電子の海から名無し様2016年01月04日 00:27:22 ▼このコメントに返信
ところで森の中での狩りが有利になる最新鋭機器ってなんだろう
赤外線カメラとか?
ソナーが地上で使えるなら有利そうだが
よくてよ0 なんでさ0
411431. 電子の海から名無し様2016年01月04日 00:29:37 ▼このコメントに返信
※411419
熊オリオン「やめろ!お前(本人オリオン)のやったことのしわ寄せが最初に来るの俺なんだぞ!」
よくてよ0 なんでさ0
411433. 電子の海から名無し様2016年01月04日 00:32:59 ▼このコメントに返信
青い小鳥(CV滝田樹里
よくてよ0 なんでさ0
411437. 電子の海から名無し様2016年01月04日 00:40:38 ▼このコメントに返信
桜と結婚?
すみません桜はすでにぼくと結婚式あげちゃいましたんで(錯乱)
よくてよ0 なんでさ0
411438. 電子の海から名無し様2016年01月04日 00:40:54 ▼このコメントに返信
ああ、言われてみればロスト・ロビン・ロンドなんだあの鳥。
よくてよ0 なんでさ0
411442. 電子の海から名無し様2016年01月04日 00:52:02 ▼このコメントに返信
アルジュナ「狩り?これ(ガーンディーヴァ)なら森、いや山ごと一網打尽ですよ」
よくてよ0 なんでさ0
411444. 電子の海から名無し様2016年01月04日 00:55:55 ▼このコメントに返信
弓道はどちらかというと儀式系だから一概には言えないけど、生前自身の技能生かすために当てること重視のアーチェリーとか学んでいてもおかしくないし、そうだったらかなりいいところまで行きそうだなぁ
よくてよ0 なんでさ0
411445. 電子の海から名無し様2016年01月04日 00:59:13 ▼このコメントに返信
調子付いてる赤い弓兵さんはいっぺん道場で二人の姉による説教で我に返るべき
よくてよ0 なんでさ0
411446. 電子の海から名無し様2016年01月04日 00:59:28 ▼このコメントに返信
シグルド「小鳥が可愛らしい容姿してるからといって
     会話内容まで可愛いと思ったら大間違いだぞ、とは
     実体験上から忠告しておく。」
よくてよ0 なんでさ0
411447. 電子の海から名無し様2016年01月04日 01:00:08 ▼このコメントに返信
※411359
令呪をもって命じる。ちょっくら息子に焼却されてこい。
よくてよ0 なんでさ0
411448. 電子の海から名無し様2016年01月04日 01:06:06 ▼このコメントに返信
※411429
そういや今の時期ってオリオン座見える?
昔見たオリオン座っぽい星座が帰りによく見れるんだ
よくてよ0 なんでさ0
411449. 電子の海から名無し様2016年01月04日 01:07:00 ▼このコメントに返信
???「狩りは得意だよ!これでも美女を見る眼と距離を縮めるスキルは一流のつもりでね。射止めるのも訳ないよ。君たちもたくさん狩ってきたんだろう?特に赤い君はかわいい子なら誰でも好きそうだし。」
よくてよ0 なんでさ0
411450. 電子の海から名無し様2016年01月04日 01:07:12 ▼このコメントに返信
そういやあの二人ってどっちも料理好きなんだよな。
食べるところまでが狩り勝負だったのだろうか?

だとするとダビデのおっさんが余計なことしたのが悔やまれる。
というわけでソロモンさんカモン!
よくてよ0 なんでさ0
411455. 電子の海から名無し様2016年01月04日 01:13:40 ▼このコメントに返信
※411449
????「お前も魔人柱にしてやろうか!」
よくてよ0 なんでさ0
411457. 電子の海から名無し様2016年01月04日 01:17:16 ▼このコメントに返信
※411431
オリオンもう3Ver.あるのか…(すっとぼけ)
よくてよ0 なんでさ0
411462. 電子の海から名無し様2016年01月04日 01:27:20 ▼このコメントに返信
森にINOSISIやジャバさんとかがおらず、普通の獣を狩るなら
二人のスコアがどっちもカンストしてこれ以上計測できない=引き分け、なんじゃないかな
東大生とクイズ王と小説家に中学レベルの国語のテスト受けさせてみんな100点とった、みたいな
よくてよ0 なんでさ0
411465. 電子の海から名無し様2016年01月04日 01:34:27 ▼このコメントに返信
※411388
その最新装備を何もないところから用意出来る時点で凄いんじゃないかなw
よくてよ0 なんでさ0
411512. 電子の海から名無し様2016年01月04日 02:12:46 ▼このコメントに返信
※411413
オリオンは棍棒を武器にもするから、弓による長距離だけでなく近接戦闘もこなせそうだよね。歴代アーチャーの殆どがそうであるように近接戦闘もこなせるのはさらにいいよね。
よくてよ0 なんでさ0
411528. 電子の海から名無し様2016年01月04日 02:31:35 ▼このコメントに返信
※411420
そう言えば奥様は逃げ切れなかったな、魔力不足で大した魔術使えなかったんだろうけど、エミヤも魔力ほぼ空だったとおもうんだけどどうやって逃げたんだっけ?丁度今手元に一問一答無くて確認出来ないんだけど
よくてよ0 なんでさ0
411549. 電子の海から名無し様2016年01月04日 02:51:31 ▼このコメントに返信
なんとなく、森に潜む獲物を見つけるのを得意なのが緑茶で、
見つけさえすれば必中なのが紅茶というイメージ。
緑茶は「大体こういうところにはあれが擬態してて…、よし見つけた。ち、外した」てなことがちょくちょくあり、
紅茶は「獲物は…獲物はどこだ。さっきから小一時間…。あ、ラッキーみっけ、よし中り☆」
で、戦果としては同じくらいになるんじゃないかなと。
もちろん見つけるのも中てるのも、まず常人から見れば双方凄腕なのは前提だけど。
よくてよ0 なんでさ0
411572. 電子の海から名無し様2016年01月04日 03:46:06 ▼このコメントに返信
※411388
その最新装備も他ならぬエミヤの実力が産み出したものなわけで
よくてよ0 なんでさ0
411589. 電子の海から名無し様2016年01月04日 05:51:54 ▼このコメントに返信
※411368
いやマッスルには及ばんだろ
外見の筋肉もゴールデンさんにも及ばない
よくてよ0 なんでさ0
411591. 電子の海から名無し様2016年01月04日 05:57:51 ▼このコメントに返信
※411388
てか皆設定忘れてないか?
コンマテⅢによるとえみやんあんま近代の装備はコピペできないはずなんだけどなあ
そういうの近代装備にしても素で云キロ狙い撃ち出来るえみやんじゃ
高性能スコープとか標準機とかいらんし。というか邪魔になる可能性もある
よくてよ0 なんでさ0
411592. 電子の海から名無し様2016年01月04日 06:02:22 ▼このコメントに返信
※411381
とはいっても切り札まで使いまくってる行動Bこれでもだとおかしいんだけどね。Aですら主のバックアップなし
じゃ切り札使えんし。まあそこはコンマテⅢの方で本人自身の生存能力の高さとフォロー入ってるからいいか。
よくてよ0 なんでさ0
411593. 電子の海から名無し様2016年01月04日 06:09:55 ▼このコメントに返信
※411528
空蝉で攻撃避けつつ土遁の術使って地中に潜って退避したとのこと。
つまりは忍術使ってやり過ごした。なんじゃそらだろうがそうありました。
でも今思ったんだが地面掘るときオリジナルのまんまverのボルグ使ってたりして
よくてよ0 なんでさ0
411595. 電子の海から名無し様2016年01月04日 06:15:50 ▼このコメントに返信
※411374
とはいってもやっぱ生まれたときからずっと森で狩りし続けてきただろう緑茶と
少なくとも高校とかまでずっと都会でいきてる現代人のアチャじゃ年期がちがうからだろうからなあ。それとホームで引き分けのはやっぱすごいと思うわ。
よくてよ0 なんでさ0
411596. 電子の海から名無し様2016年01月04日 06:18:18 ▼このコメントに返信
※411416
それだとEXverだとさらに腕上がんのかね?
あっちだとさらにアルジュナさん同レベルにまで底上げできるからな
よくてよ0 なんでさ0
411613. 電子の海から名無し様2016年01月04日 07:27:46 ▼このコメントに返信
※411360
後で師匠ところと、ヘラさんのとこと、親父さんとこ来いよ? 絶対だぞ?
よくてよ0 なんでさ0
411625. 電子の海から名無し様2016年01月04日 08:21:02 ▼このコメントに返信
※411416
しかし、GOだとなぜかスター発生率UP3ターンとかいう微妙スキルな千里眼。なんか最高の魔術師の証とか、視覚というより知覚の複合効果スキルっていう型月設定知らないで、イメージだけでスキル効果つけたんじゃないか?って邪推してしまう。過小評価スキルのNo1じゃね?
よくてよ0 なんでさ0
411631. 電子の海から名無し様2016年01月04日 08:41:37 ▼このコメントに返信
※411625
まあ初期の方は他にもキャス兄貴のルーンとか微妙なもんは多いから
よくてよ0 なんでさ0
411635. 電子の海から名無し様2016年01月04日 08:50:24 ▼このコメントに返信
※411381
加えて触媒としてペンダントがあるからね。
触媒があるおかげでマスターが死んでも魔力負担倍増みたいなことがおきない。あれはマスターが現世と鯖を結ぶ存在になっていて、それがなくなると鯖が自力で現世と鯖を結ばないといけないから消滅が早まる。
序盤の士郎セイバーと同じ状況になっているだけだから
よくてよ0 なんでさ0
411654. 電子の海から名無し様2016年01月04日 10:00:45 ▼このコメントに返信
緑茶も山門在住の竜殺しさんみたいにロビンの名前に適合できる無銘の英雄設定だったよな確か
無銘VS無銘のアーチャー同士の対決が互角というのはある意味必然かもしれん
よくてよ0 なんでさ0
411657. 名無しだよん♪2016年01月04日 10:03:20 ▼このコメントに返信
ハロー アロー 森で会おう
よくてよ0 なんでさ0
411743. 電子の海から名無し様2016年01月04日 11:55:40 ▼このコメントに返信
※411654
イベでダビデが、無名くんと無銘くんって呼び方したの地味に好きだ
似た者同士でおもしろいね
よくてよ0 なんでさ0
411761. 電子の海から名無し様2016年01月04日 12:09:42 ▼このコメントに返信
ロビン・フッドと森の狩りで互角って確かにトンでもない成果だな
よくてよ0 なんでさ0
411796. 電子の海から名無し様2016年01月04日 12:38:58 ▼このコメントに返信
※411591
??「つまり、火縄銃でおkということじゃな!」
よくてよ0 なんでさ0
411840. 電子の海から名無し様2016年01月04日 13:31:42 ▼このコメントに返信
相手のフィールドであろうとも持ち前の技能を総動員して渡り合っていくのがエミヤスタイル
よくてよ0 なんでさ0
411843. 電子の海から名無し様2016年01月04日 13:32:40 ▼このコメントに返信
※411402
ヘラさんはこう・・・獣狩りというより、猛獣狩りとか魔獣狩りだよねそれ!
射コロすところは確かに狩人だけど、基本狩りっていうより、絞めコロしたり殴りコロしたりやっぱ狩人じゃねーよ!
まぁエミヤも守護者時代はマンハントとかアサシンなお仕事ばっかだったけども。

とりあえずアチャクレス実装はよ。
よくてよ0 なんでさ0
411870. 電子の海から名無し様2016年01月04日 13:45:14 ▼このコメントに返信
藤村雷画
>孫には弱く、未だ大河にお小遣いをあげている。
>衛宮士郎も、時折雷画の趣味(相撲と猪狩り)に付き合って小遣いを貰っているとか。

幼少期の士郎に弓道を勧めたのもそもそも雷画じーさんだけど
初めて「狩り」の手ほどきしたのもたぶんこの人っぽい
猪の習性とか森の獣達の足跡の読み方とかそういうイロハを教わったんだろか
冬木のモデルの神戸は六甲山から降りてくる猪やたら多いもんな…
狩り場は六甲山と市街地の境の森辺りか(FGOの冬木九州説から目を逸らしつつ)

余談だけど「巨大イノシシ」で画像検索するとカナダとロシアの猪ぱねえ
よくてよ0 なんでさ0
411872. 電子の海から名無し様2016年01月04日 13:45:31 ▼このコメントに返信
※411416
ギルって千里眼持ってるんだっけ持って無いんだっけ?あとマーリンとかソロモンとかの千里眼って意味あるかどうかは別として狙撃とかにも活用出来るの?
よくてよ0 なんでさ0
411917. 電子の海から名無し様2016年01月04日 14:12:00 ▼このコメントに返信
※411872
一応持ってるらしい。でもfakeでわざわざ真アチャ確認するのにスコープらしき
もんわざわざ使ってるし、超能力的な側面が強いタイプかもしれないけど
よくてよ0 なんでさ0
412042. 電子の海から名無し様2016年01月04日 15:29:49 ▼このコメントに返信
※411593
14話で腕が逝ったかとなる前にバーサーカーが穴に入れハマったのももしかして……
よくてよ0 なんでさ0
412092. 電子の海から名無し様2016年01月04日 16:04:48 ▼このコメントに返信
※411354
ロビンフッドは名乗った者の数だけいる罠
我々が知っている緑茶と獅子心王の友達が
同一とは限らないと思う
よくてよ0 なんでさ0
412139. 電子の海から名無し様2016年01月04日 16:37:31 ▼このコメントに返信
オリジナルのロビン・フッドはカークリースで大量出血死らしい
たぶんこれが獅子心王の言う「ロクスレイ」のことだと思う
で、俺らの知ってる緑茶はロクスレイではないと思うわ(ぼっちへの信頼感
そのうちロクスレイが鯖として実装とか来ないかな
よくてよ0 なんでさ0
412154. 電子の海から名無し様2016年01月04日 16:51:49 ▼このコメントに返信
※411400
無銘+無名で名無しの森ってか
よくてよ0 なんでさ0
412210. 電子の海から名無し様2016年01月04日 17:50:53 ▼このコメントに返信
設定:器用
FGO戦闘:器用貧乏
よくてよ0 なんでさ0
412376. 電子の海から名無し様2016年01月04日 19:45:58 ▼このコメントに返信
ランサー引けとってたよな。アチャとギルに勝ち誇られて渋い顔してた。
よくてよ0 なんでさ0
412398. 電子の海から名無し様2016年01月04日 20:02:59 ▼このコメントに返信
※411843
ヘラクレスは若い頃40日かけてライオン狩りを行ったら40人の美女と関係が持てたそうです。
ライオン狩り一日=美女との一夜なのか。
よくてよ0 なんでさ0
413384. 電子の海から名無し様2016年01月04日 22:32:57 ▼このコメントに返信
イケメン「ふむ。野外料理なら俺も腕に覚えがあるぞ。ただし猪料理は御免だ」
よくてよ0 なんでさ0
413771. 電子の海から名無し様2016年01月04日 23:36:08 ▼このコメントに返信
※412376
まあ実際遅れはとってたけどな。
まあ口は災いの元である
よくてよ0 なんでさ0
414062. 電子の海から名無し様2016年01月05日 02:29:23 ▼このコメントに返信
※411870
でかい邸宅に住みつつ、趣味で狩猟を行う
緑茶「とんだお貴族様じゃねえか!」

道場と蔵までついた武家屋敷を、基本一人で管理維持していたし、
数がキャパを超えた結果、人里に降りてくる可能性が高い猪を、山に入って適切に間引くのは大事な役目だけどね
よくてよ0 なんでさ0
414243. 電子の海から名無し様2016年01月05日 12:59:04 ▼このコメントに返信
※411870
冬樹市は長崎と神戸をフュージョンした感じが一番近い
教会以外のロケーションはほとんど神戸なんだが各々の配置は長崎の左右逆に近い
海岸線はどっちにも似てないというか手抜き感があるが
よくてよ0 なんでさ0
414249. 電子の海から名無し様2016年01月05日 13:02:38 ▼このコメントに返信
アニメUBWのバサクレス並に動かれると目玉に矢当てれる気がしないんだが・・・
よくてよ0 なんでさ0
415622. 電子の海から名無し様2016年01月06日 13:13:57 ▼このコメントに返信
※414249
もともとヘラクレスは敏捷:Aだからね
アンコとかDEENアニメとかで「巨体ゆえに鈍重」ってイメージ付きがちだけど実際ヘラクレスはランサー適性持ってるほどの敏捷がある
その速度のバサクレス(戦闘真っ只中)の眼球を狙える士郎はマジで洒落にならない
よくてよ0 なんでさ0
471458. 電子の海から名無し様2016年02月11日 18:09:24 ▼このコメントに返信
あの緑茶はないだろうけど、ロビンフッドは貴族だった説もあるくらいだから本当に色々ごっちゃになってそう

その場合弓も上手い元騎士だが
よくてよ0 なんでさ0
537404. 電子の海から名無し様2016年03月24日 11:48:13 ▼このコメントに返信
※411591
部品を作って後は手動で組み立てた可能性!
よくてよ0 なんでさ0

サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です