78: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 20:37:03 ID:DMKURNOs0
スマホ版SNやってるんだけどUBWも買った方がいいかな?
アニメ見たし金はできるだけ節約したい
アニメ見たし金はできるだけ節約したい
84: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 20:38:12 ID:MCF0FEDg0
>>78
買って損はしない
あとHFもね
買って損はしない
あとHFもね
91: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 20:39:37 ID:DMKURNOs0
>>84
HFは元から買うつもり
買って損はない程度なら買うの控えとくわ
HFは元から買うつもり
買って損はない程度なら買うの控えとくわ
87: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 20:38:45 ID:5SxZdAU.0
>>78
節約した金でvitaとSNとhollowを買えばいいよ
節約した金でvitaとSNとhollowを買えばいいよ
90: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 20:39:33 ID:Ptcq4nsQ0
>>78
好きにしろ
やりたいと思わないならやらなきゃいい
ただアニメを基準に原作のUBWルートを語ったりしないでくれ
差異があってややこしい
好きにしろ
やりたいと思わないならやらなきゃいい
ただアニメを基準に原作のUBWルートを語ったりしないでくれ
差異があってややこしい
94: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 20:39:46 ID:1fEey8Dk0
>>78
ここできいて「買わなくていいよ」って言われると思ったか?買おう
特に、UBWはおそらく3ルートの中で最も地の文が大事なルートなんで、アニメだと情報の限界がある
ufoは頑張ってたけどね
ここできいて「買わなくていいよ」って言われると思ったか?買おう
特に、UBWはおそらく3ルートの中で最も地の文が大事なルートなんで、アニメだと情報の限界がある
ufoは頑張ってたけどね
97: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 20:40:48 ID:Zif9MUXk0
>>78
節約したいなら中古買うといい。PS2版とか安いぞきっと
SNは全ルートお勧め。極論、ここに居る様な人は殆どやってると思うし、やらないで話すと時折大変な事になる
節約したいなら中古買うといい。PS2版とか安いぞきっと
SNは全ルートお勧め。極論、ここに居る様な人は殆どやってると思うし、やらないで話すと時折大変な事になる
110: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 20:43:13 ID:DMKURNOs0
>>90
>>94
>>97
じゃあ買っとく
エ□ゲできる環境もPSPもVitaないし機種変してやっとスマホ版DLできたんだ
凄い楽しみ
>>94
>>97
じゃあ買っとく
エ□ゲできる環境もPSPもVitaないし機種変してやっとスマホ版DLできたんだ
凄い楽しみ
120: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 20:46:00 ID:GNaNJbY20
>>110
見える…見えるぞ…hollowとEXTRAとCCCやりたさにVITAを購入するお前の未来が…!
見える…見えるぞ…hollowとEXTRAとCCCやりたさにVITAを購入するお前の未来が…!
140: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 20:48:26 ID:Ptcq4nsQ0
>>120
スタートパックだっけ?
VITAの最低限のもろもろ詰まったセット
あれ色が微妙なことを除けばそこそこお買い得なんだよな
スタートパックだっけ?
VITAの最低限のもろもろ詰まったセット
あれ色が微妙なことを除けばそこそこお買い得なんだよな
143: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 20:48:39 ID:u4B..PAI0
>>120
EXTRAとかVITAでできたっけ?
あれやってないんだが、なぜかFGOの主力鯖がEXTRA組ばかり…
EXTRAとかVITAでできたっけ?
あれやってないんだが、なぜかFGOの主力鯖がEXTRA組ばかり…
151: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 20:49:51 ID:nlNr2PiI0
>>143
dl版ならできる
dl版ならできる
171: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 20:52:45 ID:u4B..PAI0
>>151
DL版か…
HFのあとはHAアニメ化と思ったが、どこ削るかでもめそうだな。
当時メフィストだったかファウストだったかにHAの広告があって、
こんな雑誌にエ□ゲーの広告のってるよwwwとか思ったな
DL版か…
HFのあとはHAアニメ化と思ったが、どこ削るかでもめそうだな。
当時メフィストだったかファウストだったかにHAの広告があって、
こんな雑誌にエ□ゲーの広告のってるよwwwとか思ったな
234: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:05:53 ID:pJYx9jTw0
>>171
HAは円盤10万売れたらアニメ化するって言ってたが
そこまで届かなかったからしないんじゃないか?
EXかアポクリファアニメ化のがありそう
HAは円盤10万売れたらアニメ化するって言ってたが
そこまで届かなかったからしないんじゃないか?
EXかアポクリファアニメ化のがありそう
252: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:09:03 ID:pJYx9jTw0
>>238
EXはオープニングムービー作ってるところがいいな シャフトだっけ?
アポクリファはDEENとかでいいかなー
EXはオープニングムービー作ってるところがいいな シャフトだっけ?
アポクリファはDEENとかでいいかなー
113: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 20:44:21 ID:Os.qNKJ.0
ところでFateルートとHAはアニメ化しないんですかね?
133: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 20:47:07 ID:1fEey8Dk0
>>113
おじいちゃんFateルート(的なもの)はDEENがもうやったでしょ
おじいちゃんFateルート(的なもの)はDEENがもうやったでしょ
150: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 20:49:47 ID:Os.qNKJ.0
>>133
いや、UBWだって映画でやったのを改めて作った訳だし次はFateルートやってくんないかなぁ……って
でもアレは格好良かったよね、アゾット剣ぶっ刺すあたり
いや、UBWだって映画でやったのを改めて作った訳だし次はFateルートやってくんないかなぁ……って
でもアレは格好良かったよね、アゾット剣ぶっ刺すあたり
254: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:09:33 ID:skVgK7VI0
ふ・・・Fakeアニメ化・・・!!
266: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:11:45 ID:Z8AU5DeI0
>>254
まだまだ始まったばかりやし何年後になることやら....
まあ俺的にもやってほしいけど、ギルとエルキは映えるし
まだまだ始まったばかりやし何年後になることやら....
まあ俺的にもやってほしいけど、ギルとエルキは映えるし
259: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:10:29 ID:gYRaBNEk0
事件簿が一番アニメ化しやすそうだ
261: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:11:03 ID:u4B..PAI0
ここは原点回帰でタツノコ
262: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:11:23 ID:8bFpyG3Y0
ちびちゅきアニメ化はよ
265: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:11:43 ID:KC/dYYPw0
Fakeは完結さえすればすぐアニメ化できそうな気はする
269: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:11:53 ID:oOC0M/ZA0
Fakeは最初から電撃文庫というか
メディアワークスと組んだ企画だからアニメも視野に入ってると思うよ
アニメプロデューサー連中のやってるのら犬ラジオでもそんなニュアンスだったし
メディアワークスと組んだ企画だからアニメも視野に入ってると思うよ
アニメプロデューサー連中のやってるのら犬ラジオでもそんなニュアンスだったし
270: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:11:55 ID:skVgK7VI0
京 ア ニ
275: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:13:06 ID:fv78Bo3k0
まずその前にfakeは位置になったら続き出るんだよ!
早くしろ!それが無理ならデュマ参戦させて
早くしろ!それが無理ならデュマ参戦させて
278: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:14:03 ID:41WF18h20
まさかフラットくんの活躍がfakeより事件簿が先だとは…w
280: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:14:15 ID:1fEey8Dk0
EXTRAはシャフトがいいな
ただ、シャフトは波が激しいんだよな…
ただ、シャフトは波が激しいんだよな…
291: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:17:19 ID:dbx/9kgw0
>>280
女多いCCCはともかくEXTRAはアクション上手いとこにやってほしいなあ
女多いCCCはともかくEXTRAはアクション上手いとこにやってほしいなあ
302: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:18:35 ID:IGalHR.c0
>>280
校舎内がすでにアリーナになりそう
校舎内がすでにアリーナになりそう
283: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:14:41 ID:iIATRmzw0
あの謎の首角度まみれになるがよろしいか
301: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:18:33 ID:1fEey8Dk0
>>283
あの独特の作画を考えてもあそこがいいと思う程度にはCCCのOPの雰囲気が良すぎる
それに、あの電脳世界の雰囲気を描けるアニメ会社って他にあんまりないと思う
あの独特の作画を考えてもあそこがいいと思う程度にはCCCのOPの雰囲気が良すぎる
それに、あの電脳世界の雰囲気を描けるアニメ会社って他にあんまりないと思う
285: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:15:47 ID:bF5QJHVc0
CCCのOPほんとすき
286: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:15:50 ID:VTOWyR0Q0
型月×シャフトとか
しれっと10年くらい延期しそう
しれっと10年くらい延期しそう
307: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:19:49 ID:Zif9MUXk0
>>286
吸血鬼ものなら役満
吸血鬼ものなら役満
310: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:20:17 ID:Fm45A/fY0
>>286
新房監督は原作者受け凄く良いらしいが
アイデア出し白熱してあれもこれも盛り込もうとして延期しそうw
新房監督は原作者受け凄く良いらしいが
アイデア出し白熱してあれもこれも盛り込もうとして延期しそうw
290: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:16:55 ID:IdA67jmk0
アーネンエルベの一日アニメ化して欲しい(小声)
295: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:17:48 ID:skVgK7VI0
コハエースアニメ化しようぜ!
298: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:18:21 ID:u4B..PAI0
>>295
フラッシュでいいな
フラッシュでいいな
306: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:19:17 ID:BR/fUbDs0
>>295
もう経験値制作でアニメ化しただろ!!
もう経験値制作でアニメ化しただろ!!
297: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:18:19 ID:pJYx9jTw0
成田だしギルガメッシュメインにエルキドゥだからな
完結したら絶対アニメ化はするだろうねw
一番して欲しいのはアポクリファだが…
完結したら絶対アニメ化はするだろうねw
一番して欲しいのはアポクリファだが…
299: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:18:25 ID:VTOWyR0Q0
まずは原点の月姫アニメ化が先なんじゃないですかね…
308: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:20:08 ID:pJYx9jTw0
>>299
リメイクにあと何年かかるのか
リメイクにあと何年かかるのか
309: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:20:08 ID:Os.qNKJ.0
>>299
え?月姫ってアニメ化してなかったっけ
え?月姫ってアニメ化してなかったっけ
312: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:20:42 ID:oOC0M/ZA0
>>309がログアウトしました
315: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:20:54 ID:pJYx9jTw0
>>309
月姫はアニメ化してないだろ!いい加減にしろ!
月姫はアニメ化してないだろ!いい加減にしろ!
338: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:24:48 ID:uXN0A9us0
>>309
士郎「無かったことにしちゃいけないんだ」
これ言える士郎はマジイケメン、お前らほほをつたうやれよ
士郎「無かったことにしちゃいけないんだ」
これ言える士郎はマジイケメン、お前らほほをつたうやれよ
348: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:26:28 ID:jCBvP1160
>>338
原作をなかったことにするアニメをなかったことにするんだからセーフ
原作をなかったことにするアニメをなかったことにするんだからセーフ
303: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:18:37 ID:Zif9MUXk0
エクストラはアニメで見て面白いかな……只管エネミーを狩って、一対一のサーヴァント戦をしてだけど
取りあえずドラマCD
取りあえずドラマCD
318: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:21:35 ID:XjeoYtlM0
月姫のアニメはJ.C.STAFFあたりがいいんじゃないかな
319: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:21:44 ID:4ykVJvfg0
月姫としてみなければ中々面白い月姫に似たアニメ
320: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:21:52 ID:Zif9MUXk0
deen版と真ゲッターの扱いの違い
どこで差が出たのか
どこで差が出たのか
342: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:25:15 ID:mSjNWoy60
>>320
そりゃもうfateアニメと月姫のようなアニメの差よ
そりゃもうfateアニメと月姫のようなアニメの差よ
321: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:21:53 ID:VTOWyR0Q0
真月譚月姫は漫画。いいね?
322: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:22:05 ID:OZS3ESyk0
月姫はアニメ化してないから、パスタ食っておちつけよ
324: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:22:08 ID:u4B..PAI0
琥珀さんと凛の声優が同じなんだよな!
330: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:23:20 ID:Kru9U3ts0
バゼットさんを演じるなまてんもくさん初主演アニメだぞ!
329: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:23:18 ID:em6RPVYA0
なんかのアニメ化してほしいゲームランキングで上位だったよなEXTRA
CCC含めて実現しないかなあ
CCC含めて実現しないかなあ
344: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:25:24 ID:Zif9MUXk0
HAは全ルートやらないならアニメ化しなくていいかな
全ルートやってないとHAの感動も半減する
全ルートやってないとHAの感動も半減する
351: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:26:57 ID:uXN0A9us0
>>344
プレイヤー的は「ずっと一緒に戦ってきたセイバーが!」って感じだけど
HFだけアニメだとその辺薄いよな
プレイヤー的は「ずっと一緒に戦ってきたセイバーが!」って感じだけど
HFだけアニメだとその辺薄いよな
364: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:29:25 ID:Zif9MUXk0
>>351
Fateルートが抜けると再開、wish.などが
UBWルートが抜けるとエピローグでのバゼットに会いに来る士郎と凛、デッドブリッジが
HFルートが抜けるとそもそもアンリやイリヤ系が薄くなるという
Fateルートが抜けると再開、wish.などが
UBWルートが抜けるとエピローグでのバゼットに会いに来る士郎と凛、デッドブリッジが
HFルートが抜けるとそもそもアンリやイリヤ系が薄くなるという
365: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:29:27 ID:a3/.LBtU0
>>344
deen版はほほをつたうをさらっと流しすぎたのがねえ
前半ゆっくりやった反動で後半いつのまにかアルトリアが十年前も召喚されてたの説明もされてないのに周知の事実になってたし
それはそれとしてufo解釈のアニメはもうこりごりです
deen版はほほをつたうをさらっと流しすぎたのがねえ
前半ゆっくりやった反動で後半いつのまにかアルトリアが十年前も召喚されてたの説明もされてないのに周知の事実になってたし
それはそれとしてufo解釈のアニメはもうこりごりです
346: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:26:17 ID:D3jKnMzA0
エクストラアニメ化するとなると選ばれなかった初期鯖全く登場しないからな
まぁ是非もないネ!
まぁ是非もないネ!
357: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:28:19 ID:Os.qNKJ.0
>>346
途中で月の裏側に呼ばれてCCCルートにしよう
嫁王ザビ男、無銘ザビ子、良妻欠片で分ければ全員出せるぞ!
途中で月の裏側に呼ばれてCCCルートにしよう
嫁王ザビ男、無銘ザビ子、良妻欠片で分ければ全員出せるぞ!
515: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 22:00:19 ID:Ptcq4nsQ0
>>357
偉大なるこのお……ウルクの王を忘れるとは絶許
偉大なるこのお……ウルクの王を忘れるとは絶許
517: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 22:01:01 ID:NpXGisn.0
>>515
我が友よ自演とは王として恥ずかしくないのかい
我が友よ自演とは王として恥ずかしくないのかい
526: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 22:01:54 ID:Os.qNKJ.0
>>515
だってギル君主にエリザちゃん虐めのシーンで苦情入りそうだし……
だってギル君主にエリザちゃん虐めのシーンで苦情入りそうだし……
352: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:27:07 ID:VYNV0lLM0
アニメ月姫を真ゲッター真ゲッター呼ばれるとロボットの方かと勘違いする被害が発生する
主に俺
主に俺
359: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:28:30 ID:iIATRmzw0
>>352
元の真ゲッターはチェンゲと呼ばれてるからなんとなく見分けつく
元の真ゲッターはチェンゲと呼ばれてるからなんとなく見分けつく
384: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:32:50 ID:VYNV0lLM0
>>359
そう思っても真ゲッター=ロボットとつい勘違いしてしまう
新だのネオだのいっぱいあるからいけない
そう思っても真ゲッター=ロボットとつい勘違いしてしまう
新だのネオだのいっぱいあるからいけない
353: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:27:08 ID:AYm.rpKk0
ワンパンマン見終わってあれくらい動くfateが見たいなーって
apoとか派手な能力多いしアクション重視でやってくれないかな
apoとか派手な能力多いしアクション重視でやってくれないかな
356: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:28:02 ID:bF5QJHVc0
EXTRAアニメ化するとなると主人公はザビ男でほぼ確定として鯖はどうなるんや
スタンダードな赤王か変化球でキャス狐かCCCルート前提で無銘か?
スタンダードな赤王か変化球でキャス狐かCCCルート前提で無銘か?
435: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:41:43 ID:pJYx9jTw0
>>356
そりゃ赤王一択っしょ セイバー顔だし
そりゃ赤王一択っしょ セイバー顔だし
460: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:46:22 ID:em6RPVYA0
>>356
EXTRAは赤王しかないだろ
CCCはギルとかにすれば問題ない
EXTRAは赤王しかないだろ
CCCはギルとかにすれば問題ない
366: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:29:37 ID:t.m8ebu60
◆アニメ化決定済み
ガールズワーク
HF
プリズマイリヤドライ
◆次のアニメ化候補
Fateルート再
hollow ataraxia
Apocrypha
prototype
蒼銀のフラグメンツ
GO
EXTRA
fake
エルメロイの事件簿
タイガーころしあむ
帝都聖杯奇譚
氷室の天地
ちびちゅき
カニファン二期
オリジナルFate(イリヤルート、第一次~第三次聖杯戦争など)
―――――――――Fateの壁―――――――――
月姫
メルブラ
魔法使いの夜
未来福音続編
氷の花
鋼の大地
月の珊瑚
スタママ
ファイヤーガール
ガールズワーク
HF
プリズマイリヤドライ
◆次のアニメ化候補
Fateルート再
hollow ataraxia
Apocrypha
prototype
蒼銀のフラグメンツ
GO
EXTRA
fake
エルメロイの事件簿
タイガーころしあむ
帝都聖杯奇譚
氷室の天地
ちびちゅき
カニファン二期
オリジナルFate(イリヤルート、第一次~第三次聖杯戦争など)
―――――――――Fateの壁―――――――――
月姫
メルブラ
魔法使いの夜
未来福音続編
氷の花
鋼の大地
月の珊瑚
スタママ
ファイヤーガール
375: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:31:12 ID:Zif9MUXk0
>>366
ガールズワークの話は俺に効く
ガールズワークの話は俺に効く
386: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:32:59 ID:u4B..PAI0
>>366
タイころや帝都よりはまほよやファイヤーガールのがありそうなきがするんだが
タイころや帝都よりはまほよやファイヤーガールのがありそうなきがするんだが
395: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:34:19 ID:VTOWyR0Q0
>>366
おうDDDはぶるのやめろや
おうDDDはぶるのやめろや
408: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:36:47 ID:t.m8ebu60
>>395
素で忘れてたがまず小説完結からじゃね?
まあ未完の作品がアニメで完結というのも珍しくないが
素で忘れてたがまず小説完結からじゃね?
まあ未完の作品がアニメで完結というのも珍しくないが
403: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:35:37 ID:BZvvtzto0
DDDはトリック的にアニメ化はどうやっても無理だしね
415: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:38:17 ID:UYWJC5z20
>>403
DODのアニメ?(難視)
DODのアニメ?(難視)
367: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:30:14 ID:XjeoYtlM0
コマンドバトル式ゲームのアニメ化は戦闘シーンを一から書き起こす必要があるのが大変そうだな
369: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:30:35 ID:BZvvtzto0
ufoは最近なぜか人のキャラデザに柔らかさがない
FGOのOPの絵は最高だったけどあれA-1だっけ
FGOのOPの絵は最高だったけどあれA-1だっけ
372: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:30:54 ID:mSjNWoy60
>>369
A1だね
A1だね
370: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:30:37 ID:Os.qNKJ.0
セイバーが日常を謳歌してるのは感慨深いよな
まぁその、ちょっと、食い物関係に寄りすぎじゃねとは思うけど
まぁその、ちょっと、食い物関係に寄りすぎじゃねとは思うけど
371: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:30:54 ID:D3jKnMzA0
ちびちゅきは五分アニメくらいでアニメ化してほしい
377: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:32:05 ID:mSjNWoy60
>>371
残り20分はコハエースじゃな?
残り20分はコハエースじゃな?
373: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:30:57 ID:skVgK7VI0
GoとExtraとApoとFake勢を混ぜ込んだカニファンはよ!(大声
383: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:32:39 ID:fv78Bo3k0
>>373
両義式『混ぜろ』
ORT『まぜてー』
ノッブ『で…でばn』
両義式『混ぜろ』
ORT『まぜてー』
ノッブ『で…でばn』
374: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:31:04 ID:VTOWyR0Q0
エ□ゲのアニメ化はだいたいダメだから…(ニトロプラスを見ながら
397: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:34:40 ID:t.m8ebu60
>>374
うたわれ…東鳩…オトボク…KANON…AIR…
うたわれ…東鳩…オトボク…KANON…AIR…
381: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:32:25 ID:pCa3X7Nw0
A1は作品ごとにメインスタッフ集める方式だから
こっちはこっちで出来にムラがある
こっちはこっちで出来にムラがある
409: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:37:08 ID:Fm45A/fY0
>>352
2chのロボゲ板でゲッターの話にしてはなんか変だなー?と思ったら
レス辿ってくと月姫の話だったことがあったw
>>381
A1は面白いアニメはほんと面白いんだけど
そうでないアニメ、特に原作付きだとちょっとねえ
2chのロボゲ板でゲッターの話にしてはなんか変だなー?と思ったら
レス辿ってくと月姫の話だったことがあったw
>>381
A1は面白いアニメはほんと面白いんだけど
そうでないアニメ、特に原作付きだとちょっとねえ
382: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:32:32 ID:VV2uhUaM0
アニメ化ならリメイクと合わせて月姫が一番ありそうだけど
389: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:33:25 ID:mSjNWoy60
>>382
そのリメイクが遠いんだよなぁ
はよ、はよ
そのリメイクが遠いんだよなぁ
はよ、はよ
385: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:32:52 ID:kdKnsGX60
コハエースは既にアニメ化してるだろいい加減にしろ!
388: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:33:24 ID:AYm.rpKk0
コハエースフラッシュアニメとか案外雰囲気出てカルトな人気が出そう
3分くらいの小アニメ枠で
3分くらいの小アニメ枠で
396: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:34:36 ID:kdKnsGX60
>>388
提供 経験値
になるがよろしいか?
提供 経験値
になるがよろしいか?
401: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:35:36 ID:mSjNWoy60
414: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:37:53 ID:VYNV0lLM0
>>401
スタッフロールで原画担当一人の名前があちこちにずらっと並んだランス5Dみたいになるのか
スタッフロールで原画担当一人の名前があちこちにずらっと並んだランス5Dみたいになるのか
430: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:40:38 ID:FJJldKrY0
>>401
まあ現地鯖だけだと知名度(Fate的な)高いキャラが赤王とジャンヌと汁奴隷だけだからな
キャスニキは微妙に違うし
五分コーナーで「筋力Dの五分間家事」とかやろうぜ
ゲストで青王とか呼んで
まあ現地鯖だけだと知名度(Fate的な)高いキャラが赤王とジャンヌと汁奴隷だけだからな
キャスニキは微妙に違うし
五分コーナーで「筋力Dの五分間家事」とかやろうぜ
ゲストで青王とか呼んで
436: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:42:02 ID:3H.wqnAk0
>>430
汁奴隷とか何この…何
汁奴隷とか何この…何
450: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:43:37 ID:NpXGisn.0
>>436
FGOスレの常識やぞ(目そらし)
FGOスレの常識やぞ(目そらし)
391: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:34:00 ID:pCa3X7Nw0
392: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:34:06 ID:Os.qNKJ.0
帝都はあそこにやって貰おうぜ
ニンジャスレイヤーの所
ニンジャスレイヤーの所
399: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:35:05 ID:q7ylA7Nc0
>>392
アイエェェ!?ノッブ!?ノッブナンデ!?
アイエェェ!?ノッブ!?ノッブナンデ!?
407: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:36:26 ID:u/PG6CZE0
>>392
最終回辺りで動いたあああと思ったら速攻で力尽きるのか
最終回辺りで動いたあああと思ったら速攻で力尽きるのか
393: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:34:10 ID:1fEey8Dk0
しれっと四期目が決定してるプリヤってすげーよな。尺の都合でまず五期もやるだろうし
まさかドライ前半だけやって後半やらないとかスタッフもファンも許すまい
まさかドライ前半だけやって後半やらないとかスタッフもファンも許すまい
465: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:47:27 ID:uXN0A9us0
>>393
兄貴釈放で前期終了好奇は一年後かな
兄貴釈放で前期終了好奇は一年後かな
394: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:34:11 ID:BZvvtzto0
まほよはすでにゲームの時点でアニメ見ているような気分だったから
そこまでアニメ欲はないな
そこまでアニメ欲はないな
398: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:34:46 ID:Kru9U3ts0
コハエースはTRIGGERでお願いしたい
帝都も一緒に
帝都も一緒に
400: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:35:28 ID:D3jKnMzA0
GOアニメ化したら味方鯖どうなん
マシュマロと現地の味方鯖だけ?
どうせだったらカルデアで鯖が何やってんのかとかみたい
マシュマロと現地の味方鯖だけ?
どうせだったらカルデアで鯖が何やってんのかとかみたい
411: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:37:29 ID:3H.wqnAk0
>>400
ストーリークリアでもらえる☆3も加入していくだろう
キャスニキ、きよひー、ブーディカ、ダビデと
全くまとまりがなさそうな面子だ
ストーリークリアでもらえる☆3も加入していくだろう
キャスニキ、きよひー、ブーディカ、ダビデと
全くまとまりがなさそうな面子だ
422: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:39:14 ID:F4GtRP0w0
>>411
フランスから帰還した後マイルームの隅で蠢く箱をアニメで見られるのか
フランスから帰還した後マイルームの隅で蠢く箱をアニメで見られるのか
413: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:37:41 ID:Os.qNKJ.0
>>400
ぐだーずが一切画面に映らずカルデアから指示飛ばすだけになって
マシュをリーダーに据えた理由が「夢で見たから」になるよ
ぐだーずが一切画面に映らずカルデアから指示飛ばすだけになって
マシュをリーダーに据えた理由が「夢で見たから」になるよ
433: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:41:24 ID:D3jKnMzA0
>>413
ぐだーずはエクストラみたいにすぐ後ろにいると信じてる。
ぐだーずはエクストラみたいにすぐ後ろにいると信じてる。
438: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:42:20 ID:t.m8ebu60
>>413
きよひーが婚活おばさんになるんですね。分かります。
きよひーが婚活おばさんになるんですね。分かります。
427: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:40:19 ID:u4B..PAI0
>>400
あとは本編に一切絡まない鯖かな
それと各章クリアするともらえる鯖がレギュラー化
キャスニキは槍に持ち替えて欲しいが
あとは本編に一切絡まない鯖かな
それと各章クリアするともらえる鯖がレギュラー化
キャスニキは槍に持ち替えて欲しいが
404: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:35:40 ID:skVgK7VI0
アワレ 間桐はネギトロめいた死体となった!ナムサン!
405: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:36:01 ID:Kru9U3ts0
鬼武蔵「ザッケンナオラー!スッゾオラー!」
沖田「サンダンヅキ!!イヤーッ!」
鬼武蔵「サヨナラ!!」
いけるな
沖田「サンダンヅキ!!イヤーッ!」
鬼武蔵「サヨナラ!!」
いけるな
406: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:36:15 ID:XjeoYtlM0
アーラシュ「サヨナラー―――!!」
425: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:39:21 ID:3H.wqnAk0
>>406
爆発四散
爆発四散
410: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:37:15 ID:pCa3X7Nw0
うたわれのアニメ作ってる所は
年に1,2作ぐらいしか元請けで作らない方針だから結構丁寧
年に1,2作ぐらいしか元請けで作らない方針だから結構丁寧
496: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:53:26 ID:41WF18h20
>>410
うたわれ面白かったよな~
今2のアニメやってて面白いんだけど日常シーンばっかだから早く戦始まってほしい
うたわれと言ったらやっぱ戦争シーンだ
うたわれ面白かったよな~
今2のアニメやってて面白いんだけど日常シーンばっかだから早く戦始まってほしい
うたわれと言ったらやっぱ戦争シーンだ
412: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:37:31 ID:Kru9U3ts0
(忘れられがちだけどキルラキルもTRIGGERなんですよ・・・?)
423: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:39:15 ID:Os.qNKJ.0
>>412
キルラキルだと力入り過ぎな感じするやん?
コハエースっぽさ出すなら忍殺ぐらいの手の込んだ手の抜き様でないと
キルラキルだと力入り過ぎな感じするやん?
コハエースっぽさ出すなら忍殺ぐらいの手の込んだ手の抜き様でないと
442: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:42:53 ID:MCF0FEDg0
忍殺はあの雑な作画が忍殺らしかった
でもED曲とか声優は豪華だった
でもED曲とか声優は豪華だった
429: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:40:29 ID:XjeoYtlM0
>>412
忘れられがちどころか凄いトリガーらしいアニメだと思うが
忘れられがちどころか凄いトリガーらしいアニメだと思うが
439: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:42:26 ID:Kru9U3ts0
>>429
今年の忍殺の影響で無辜の怪物を持ってしまったのじゃ
あとキルラキルは基本的におっさん達の中で局地的にしか人気を・・・・・・
今年の忍殺の影響で無辜の怪物を持ってしまったのじゃ
あとキルラキルは基本的におっさん達の中で局地的にしか人気を・・・・・・
416: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:38:25 ID:DMKURNOs0
ヌルヌル動くマシュ見たいです
エミヤって凛の命令に反抗したら筋力Eになるの?
とさっきプレイしてて思いました
エミヤって凛の命令に反抗したら筋力Eになるの?
とさっきプレイしてて思いました
417: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:39:02 ID:UYWJC5z20
>>416
筋力-になるよ
筋力-になるよ
424: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:39:17 ID:6WcCmW..0
マシュの鎧?ってローションプレーとの愛称良さそうね
418: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:39:02 ID:h4540q660
A1は手を抜く作品は本当に分かりやすいからなあ
432: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:41:13 ID:t.m8ebu60
>>418
咎狗とかな
咎狗とかな
447: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:43:24 ID:h4540q660
>>432
全国の小売を謝罪行脚させられたジョイまっくすさん可哀想
全国の小売を謝罪行脚させられたジョイまっくすさん可哀想
419: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:39:07 ID:AYm.rpKk0
とりあえず一番原作付きのアニメをやらせてはいけない会社はGONZOってのは共通認識でいいな?
420: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:39:07 ID:skVgK7VI0
GoのアニメはOP書いてくれたところでいいでしょ!
426: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:40:11 ID:fv78Bo3k0
アニメスタッフの改変でマシュが火葬されるよ(ネギ並感)
431: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:41:01 ID:BZvvtzto0
アニメ制作は1年に2、3作品が限度なのに
あそこだけ今年13作品ぐらいしてるからな
それでも4分の3ぐらいは作画良かったのはちょっとすごい
あそこだけ今年13作品ぐらいしてるからな
それでも4分の3ぐらいは作画良かったのはちょっとすごい
434: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:41:37 ID:UYWJC5z20
ネギま!とかいう二回もアニメ化されたのにどっちも実写ドラマ版よりも低評価な悲しい作品
444: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:43:04 ID:skVgK7VI0
>>434
映画化もしたよ!!
なお(半ギレ
映画化もしたよ!!
なお(半ギレ
437: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:42:03 ID:JkPfd7iw0
マンガでわかるFGO アニメ化で
452: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:43:41 ID:D3jKnMzA0
>>437
あのイカれたグダ子はちょっとアニメで見てみたい気もする
あのイカれたグダ子はちょっとアニメで見てみたい気もする
441: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:42:43 ID:Zif9MUXk0
A1のGOアニメーションは結構良かったな確かに
黒髭がラスボスみたいだった(粉蜜柑)
ただ偶に作画が不安になってたけど
黒髭がラスボスみたいだった(粉蜜柑)
ただ偶に作画が不安になってたけど
453: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:43:58 ID:t.m8ebu60
>>441
OPは良かったけど三章CMはクオリティが下がってたな
結構突貫で作ったのかな?
OPは良かったけど三章CMはクオリティが下がってたな
結構突貫で作ったのかな?
459: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:46:00 ID:D3jKnMzA0
>>453
まじ?
俺あのCM好きよキャスニキのルーンかっこよかったし
まじ?
俺あのCM好きよキャスニキのルーンかっこよかったし
463: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:46:43 ID:NpXGisn.0
>>459
アレはドレイク姐さんがちょっとアレだった
アレはドレイク姐さんがちょっとアレだった
467: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:47:54 ID:t.m8ebu60
>>463
赤王様もちょっと…
第四章公開で新作CMやるんだろうか
赤王様もちょっと…
第四章公開で新作CMやるんだろうか
474: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:49:07 ID:D3jKnMzA0
>>463
いま見てきたけど、確かに最後のドレイク姐さんなんか変だなw
動いてるとかっこいいんだけどなぁ
いま見てきたけど、確かに最後のドレイク姐さんなんか変だなw
動いてるとかっこいいんだけどなぁ
448: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/22(火) 21:43:30 ID:gjQdrvSE0
第三章CMのルーン文字展開する杖兄貴超格好いいよね
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1450781653/
氷室の天地はガチで見たい
三人娘の認知度も上がってきているし今こそぱれっと作品アニメ化の波に乗るとき!
そしてメルブラ無印のアニメ化も見てみたい。
こちらは無印メルブラのシナリオが触れにくいからって考えからですね。
あとシオンとズェピアさんのこと多くの人に知ってもらいたいのだ。
無印メルブラのシナリオを色んな人に触れて欲しい
↓
無印メルブラをアニメ化する(劇場版とかどうだろうか姫君銀幕デビューだぜ!?)
↓
アニメ化にあたりシオンとワラキアの夜のエピソードを掘り下げる
↓
ズェピアがアルトルージュと契約した時の話を詳しく描写
↓
アルトルージュ、黒騎士、白騎士、プライミッツみーんな登場
↓
大 勝 利
コメント
それいいな
あのドラマCDすごい好きだし
月姫や魔法使いの夜、DDDもあわせれば50年以上は生き抜ける!(信者並み感)
いや、本当にアニメ化してほしい作品が多くて困る
まぁ今のご時世だと贅沢な悩みと言えるかもしれないな
アニメも良いけどfategoをいずれアクションゲームかARPGとして出してくれてもいいんですよ!?
型月大戦的なゲームでもいいんでお願いします!
だがその前にサウンドドラマを完結せねば…
シンカーのフラッシュバックとか、最後の球が直角に曲がってスラッガーへ届くシーンとか音楽付きで凄く見たい。
マジカルサファイア誰になるんだろう
ザビ子:無銘
平和男:駄狐
EXTRAはこれで同一時空に三騎揃ってアニメ化できるな(目ぐるぐる
どうだろうね、声の質が近い後藤さんだって意見が多いけど個人的には琥珀役の高野さんにやって欲しい。
正直いつも思うが気にしすぎじゃない?
なんでageとかsageとかでしかアニメの出来を語れないの
EXはワダさん、Apoは近衛さん、Fakeは森井さん、プロトというか蒼銀は中原さんだけど、まさか「アニメ化に際し武内崇さん風にリファイン」とか無いよね…?
そういうのはやめてほしい
あと各ゲーム版SNのOP、DEEN版、ufo版それぞれ可愛かった藤ねえはやはり大正義ヒロイン(真)
(あとキルラキルが「局地的人気」とか無いから、海外でも人気あったから)
DEENのTVアニメ版から入った俺みたいなのもおるしな
原作ファンから不満あるのは知ってるけどそれでもFateや型月に興味もつきっかけになった作品なんや…
DEENはセイバールートの方はそこまで悪くなかった
劇場版はまあ尺の都合もあるし
月姫アニメについては流石に擁護出来ない
型月作品で唯一声ついてないし
ある意味全作品アニメ化するようなもんやで
「お前は本当に英雄になりたいのか!」はどうしてそうなった
「正義の味方」と「英雄」を間違えるってもう尺の問題関係ない間違いだし
同意。どちらにも良い点、悪い点があるしな。個人的にDEENは音楽は言うまでもなく、台詞のまとめ方や演出。あとキャラデザや紅茶の演技?ufoは戦闘の派手さや、背景的な映像美。強いて言う短所なら、DEENはアクションの微妙さ、ufoは演出の盛り上がりの作り方かな。色々議論が有るが劇場版の明暗の良さは好きだったよ。神秘性を感じる。
静止画って訳じゃないけどなんか基本的に画面が変わらないというか、バストアップの画額が続くというか、凄くヌルヌル動くというか
謎の影や光だらけになるなきっと(確信)
Fate系で今アニメ化できそうなのはやっぱりアポかエクストラだろうな
Fakeや事件簿は未完結だし蒼銀はプロトと一緒に展開しないといけないし
謎の光さんが仕事してしまう
やめろ マジでやめてくれ・・・(死んだ魚の目)
感動したはいいが原作ゲームって気付かなくて各ルートのネタバレ見るっていうとんでもない事態になってしまった俺……
まあそっから嵌まったんだけどな!
……エミヤのネタバレに関しては今でも後悔してる
その前に3巻が出るのは何月になるんだ
いくつも~愛を持ってーいるのね~
葛木夫妻の夫婦生活をアニメで見たいんです...
バーサーカー戦の最期にアーチャーが何故かペンダント持ってたり
もう契約が切れてるはずなのにセイバーが消失したら何故か肩の魔術刻印が消えたり(おそらく令呪と勘違いしたのだろうが)
「原作をやっていれば無い筈の間違い」が所々にあったな
あんた劇場版らっきょ(2007年)とDEEN版UBW(2009年)であのクオリティを比べようとすると嫌でも下がると思う
今後の型月の発展がすごい楽しみだな 経験値の5分アニメやってもいいのよ?版権的にやばそうなネタ打っ込む可能性否定しないけど見たい
いや後任は翡翠のキャラクター性や、松来さんの声質を鑑みて、大塚明夫か代永翼のどっちかしか考えられなくね?
アニメ化してほしいゲームは?(3つまで回答可)
1位 「Fate/Extra」
2位 「キングダムハーツ」
3位 「スーパーダンガンロンパ2」
4位 「メタルギアソリッド」
5位 「ゼルダの伝説」
6位 「Ib」
7位 「どうぶつの森」
8位 「クロノ・トリガー」
9位 「マヴラヴ オルタネイティブ」
10位 「ファイナルファンタジータクティクス」
(回答期間:2015年10月1日(木) ~ 2015年10月5日(月))
CCC公式ツイートにのってたわ
《animeanime》
型月の特殊な世界観の中でしか成立しない部分が
地の文無しで通じる気がしないんだよなあ
なのでロード・エルメロイⅡ世の定食を頼みます
(三田氏もいくらでも書けると言ってたし)
つーわけでガールズワークはよufoさん
小説でしかできない表現をしたのがDDDだし
HandSとかFormal huntとか映像媒体でどう表現するんだ
完結したら別鯖&別ヒロインルート、さらにCCCも全ルート、終いにはFox tailもドラマCD化だ!
マジでつまらない
くたばれ
OPの出来自体は最高だったけど「あれ!?」って思ったわ
キングダムハーツとクロノトリガーのアニメも、めっちゃ見てみたい件。
あり得るとしたら櫻井孝宏、神谷浩史、中村悠一、福山潤、小野大輔、入野自由の中からしか想像つかないな。
いっそ信長くんでもいいんじゃあないかな?
……すごく、カオスっぽい
まほよはもう原作からしてほとんどアニメだったからね………
プレイ当時は滅茶苦茶興奮して延期のことなんて頭から飛んでた
俺原作やらずにあのアニメ最初に見たから、ネロって糞雑魚やんと思って、原作やったらあまりの違いに驚いたわ
2巻の聖杯大戦や4巻後半からの空中戦は絶対にアニメ映えすると思うんだ
制作側は大変かもしれないが……
?「去れーーー さもなくばこの虚無の申し子‼︎ マークニヒトが貴様を無に返すぞォォォォォォ‼︎」
俺は別に話が面白ければ作画にこだわらんが、最近サクガガー、サクガガー言うのが多いから比べられたくないだろ
仮にアニメ化したらあのぐだ子の役誰がやるんだ…?金朋?
第1章 13年1月発売
第2章 13年6月発売
第3章 14年3月発売
最終章 16年1月現在で発売日未定!!
正統な大英雄達が制限も陰謀もなく全力でぶつかり合う、っていうのが大きな見所だし
更にロマンやレフにもドラマCDで声が付いたからアニメ化はいけるな(確信)
三章開幕のCMは確かに作画が少し気になったけど、四章は綺麗になってたしこのスタッフ達でも大丈夫かな。
マジキチ演技が得意な女性声優って、他に誰がいるかな?
そんな風潮あるか?
むしろUBWアニメの感想記事とかで、DEEN版ではここが良かった
というのを語ってくれる人が結構多くて、なるほどなーと思い
DEEN版に興味を持った俺みたいなのもいるんだが
K澄さん「あの、私セリフないんですけど?」
原作付きのものを監修するだけでも大変そうなのに
新規に書き下ろせ(もしくは他の作家が書いた物を監修しろ)とか
きのこが過労で萎びてしまうぞ
そのラジオって川澄さんが総監督にかなったり、ゲストが作品拗らせすぎて60分オーバーしたり、他の型月作品のネタバレに触れすぎて「それ以上Apocryphaの話はするなーーー‼︎」とか言われてしまう系のラジオ番組ですよね。
アクション良かったけど話の切り方が微妙だし妙な改変も目障りだった
やっぱり耳栓監督はダメ
DEENのキャラデザは女性キャラの目が大きく顔がてふっくらしてて好きやったな
プリヤ劇場版作るならぜひ!と言っていたし
その暁にはマジで実現しそうなのが笑うw
オリアニは爆死の可能性が高いからそもそも制作会社がやりたがらないと聞く
原作付アニメでも円盤購入層が多くないと爆死だからね(そこはまぁ購買欲を誘う制作会社の力量にも寄るけど)
ストーリーは古代に封印されし最恐のサーヴァントが蘇って、それを倒すために戦うとか
それfgoじゃね
と思っていたら記事の最後に理由が書いてあったでござるの巻
姫君ばかりか姉君やお供連中まで御所望とはたまげたなぁ…
それなんてソロモン王?
EXランク
・ufotable(空の境界、zero、UBW。型月アニメに関しては絶大な実績)
・京都アニメーション(なんだかんだで、動画クオリティ高し!)
・P.A.WORKS(何気に作画力がずば抜けている。True tears以来、個人的にお気に入り)
Aランク
・シャフト(CCCのOP最高でした)
・ラルケ(カニファン、プロトの実績。あと暗殺教室もよく動いていたと思う)
・WhiteFOX(刀語とヨルムンガンドがとても良かった)
・MADHOUSE(作品によってややムラがあるけど、ワンパンマン級なら嬉しさで失禁できる)
・動画工房(女の子を可愛く描くならここだ! あと動きを作るのが、何気にすごく上手い)
・WITスタジオ(進撃の巨人レベルのクオリティで作ってくれるならOK)
Bランク
・A1ピクチャーズ(出来にムラあり。よくできた作品は本当によくできている。なのでB+)
・DEEN(FateルートTVは光るところもあったと思う。樹海のEDは最高でした)
・タツノコプロ(PC版OPを制作。昔はすごく良かったけど、最近はいまひとつ)
・ブレインズ・ベース(本気なら神様ドォルズくらいのクオリティを達成できるので)
・TRIGGER(キルラキル。ニンジャスレイヤー。判断に困るね?)
・サンジゲン(蒼き鋼のアルペジオはすごく良かった。なので3DモデルアニメとしてB+)
Cランク
・スタジオぴえろ(某お気に入り4コマのアニメ化で裏切られた……老舗だけど……)
あくまでも個人的な趣味に基づく評価なので、異論反論は大いに認める。
できれば、型月作品はEXかAランク、最低でもBランクの全力体制で制作して欲しい。
サーヴァントシステム自体御三家が作ったもんなんで
一番古い第一次聖杯戦争のサーヴァントでも割と近世の話なんですよ
というか最古の大英雄がラスボスやってるのが
Fateの一作目の初回ルートでしてね
そいつに匹敵ならともかく、そいつ以上の最恐はいないんですよ
同時上映じゃなくて本編が始まる前の劇場マナーCMでコハエースの方がしっくりくる
らっきょの映画が9年前とかウソだろ!?そんなに昔なわけないだろ!?
傷はよはよはよはよはよはよ(西尾維新ファン並感)
間違えた、古代に封印されし英霊な。
あとこの手の劇場版で、原作ボスキャラより強いのが出てくるのは良くあることよ。ブロリーとかビルスとか
あれは小野Dや子安さんが元からジョジョすきなのもあって聞いてて楽かったなw
信長くんも元から型月にドップリ嵌ってたしニコ動から察するにゲスト声優にジョージとか杉山さんが来たら喜びそうだよね。
あと、ラジオといえばzeroのときのは全員和気藹々として面白かったな。何故かジルと切嗣の物真似が流行ったりさ。
よっぽど上手く演出してくれないとアニメでマスターは戦闘中ただ突っ立ってるだけになってしまうという…!
アニメも良いけど18禁版が欲しいです(小声)
基本設定上鯖も選ばれた一人しか出てこれないのが辛いな
キャス狐は欠片男の相方として、紅茶は凛の相方として捻じ込む事は可能だけど、でもそこはザビーズとのペアで見たいじゃんよ
だからそれなんてソロモン王?
みんな忘れがちだけど英雄王最強なんですよ。相性で勝てたり互角や匹敵する奴はいてもサーヴァントにくくる限り英霊に奴以上はいない
例えばfateルート後に慎二が爺の手によって復活、全身金ぴかの最強の存在となって立ちふさがる話とかどうだろう
タイトルは復活のM
そうか?諏訪部さんのジークフリートとかみゆきちのモーさんとか結構合ってると思うが。
fateってゲームとアニメでそんなに頻繁に、声優交代しないイメージなんだが
ufoが京アニと同格とかないない
GEでグダグダだったじゃん
アニメZeroの時は、陣営別トークセッションだっけ?
ドラマCD時代にもラジオあったね
ufo版SNにもミニラジオがあるものだと思ってた時期がありました…
ことアクションに限れば、zeroはハイクオリティだったけど、UBWがハイレベルすぎた。初回のアーチャーVSランサーとか、第三話のセイバーVSバーサーカーとか、士郎VSギルガメッシュとか、あれらを見た後だと、ファンの感覚では、ああいう異様なまでにスピード感のある戦闘こそが「サーヴァント戦闘のスタンダード」になってしまっている気がする。
だから、今では、すごくハードルが高いんじゃないだろうか。
あの水準のアクション動画は、最近だと、ワンパンマンのボロス戦くらいしか思い出せない。
でも型月に対して詳しく語れる声優さんてそんなにいないイメージがあるんだよね。
なんか最近の声優さんはラジオで作品と関係ない話してるの多いし、オラオラジオみたいにはなかなか行かないんじゃあないかな?
声優が被ってるならまだしもApocryphaの中で被ってるキャラは今のところいないしわざわざ変える必要は無いと思うけど
シェイクスピアとかもう稲田さん以外考えられないくらいのハマリ役だと思うぞ……
あれはバンナムが悪い。ゲーム発売に合わせて、ufoに非常識なまでの地獄のスケジュールを強いていたわけだし。
個人でssとして書いたら?
ufoのSNはところどころ息切れしてるんじゃないかってくらい斬り合っては立ち止まってを繰り返してたよね
他にはまあセイバーが石段を上がるところとか主の危機なのにジョギングみたいに上がってくし
2クールに分けてたし作画枚数多いのになんで?と友達と顔見合わせてた
女性陣からの雁夜おじさんの評判良かったな
そういやなんか始めてzero関わりますって体でやってたけどドラマCD版で皆知ってるはずだよな?他にもたくさん仕事があっただろうし覚えてなかったんだろうか
全キャラ分、三回作ればいいじゃない!(お気楽感
あまり売り上げの話したくないんだけど去年fgo抜きでfateは約33億儲けてるらしい
その売り上げの殆どを占めているのがUBWだろうから商業的には大成功
EXTRAアニメは赤王ちゃまなんだろうけど、それならCCCで真相ルート行けなくなるのも辛いし円満なEXTRAアニメ化はわりと修羅の道
女鯖でのCCCルートは完全に桜への浮気だしな
まあでもufo版UBWのセイバーは楽しそうに戦ったりしなくて良かったよ
本当は戦いが嫌いだけど感情を殺して戦うってキャラクターだからな
ufosageの他アニメ会社ageも勘弁やで
どの会社にも得意不得意があって、その上で面白いんだから
全部楽しいでいいのに、なぜ悪口がでるのやら
ベディヴィエールとかルヴィアとかは声変わってるよ
特にベディは声がつく度に声優さんが変わる
モーさんも当初は桑島法子さんがやってたけどGOで変わったしな
ジョージさんと信長さんぐらいかな
二人の入れ込み用は感動すら覚える
場合によっては中の人が大変そうだが
同じ作品、同じキャストなのに仕切り直しな流れは、稀によくある事だから…(震え声
あーでもたまに本当に度忘れしてる方もいるみたいだね。
または別作品なんだけど演じたキャラが凄く似ていてごちゃ混ぜになってたり。
あとアニメやゲームの出演歴は覚えていてもドラマCDやラジオドラマはあまりよく覚えてなかったり
モードレッドは当時とApocryphaでまるっと設定から変わってるからわかるがベティヴィエールは何故なんだろう……
そういやルヴィアってPS2版だとくぎゅうだったっけ?
ちゃう田村ゆかりさん
特に集英社方面
UBWの時点で半分非常識な強行軍スケジュールだったのに、休み無し(というか作業的にほぼ同時進行?)でGEとか、GEが夏アニメって情報出た時から『UFOの製作陣に死人が出ないか?』と心配されてたよね……8話で一回止めるくらいなら最初から半年くらい遅らせてくださいよぉン!!
特に第一話のアーチャー対ランサーと、第三話のセイバー対バーサーカーは、サーヴァントの超人ぶりがしっかりと描写されていて、「ああ、これは人間じゃどうしようもないわ。サーヴァント、マジでヤバい」と素直に思わされた。
あと、個人的に嬉しかったのは、ランサーの投げボルグの描写。実はヘラクレスと同等という、クー・フーリンの大英雄ぶりが感じられた。アーチャーがズタボロで、ランサーが傷一つ無しという、本来の実力差が表現されていたのも良かった。
ああいうシーンこそが、ビジュアル化・アニメ化されることの意義だと思う。
あるじゃないですか
バリ バリ
目 を そ ら す な
ギルより上の英霊は設定上いないんで
劇場版オリジナルだからーなんて些細な理由で格上を捏造されてもね
つーかヤバそうな状況なんで協力しましょうじゃFGOと同じだぞ?
オリジナルと銘打つならもう少し話をひねらないと
ドラマCD版の鮮花も田村さんだったよね。
そうだったありがとう
男塾、キン肉マン、刃牙のネタは外せないからな。
一部の漫画家の印税に影響しそうだ(笑)
劇場版空の境界一章俯瞰風景は残念ながら2007年12/1なのだ・・・・
時の流れは人理崩壊並みに恐ろしい
劇場版HFは須藤さん、平尾さんあたりだと嬉しい
zeroでケリィvs言峰をスタイリッシュにしやがったあおきえいが来たら切れる
やっぱりアニメ化するなら完成度は高い方がいい
話はそれるけどてーきゅう1期見直すと普通に聞き取れたわ・・・人間の慣れって怖い。
動いてるextraサーヴァントにはとても興味あるけどextraってアニメにしにくい作品じゃない?
戦闘シーンがイマイチ想像出来ない。
前の記事にあった『笑ってはいけない』的なノリの回が見たい
テラニー・・・18禁描写・・・規制ギリギリ・・・銀魂・・・サンライズ・・・
うん、この話はやめよう
アニメ批判ってのは二次創作やったりTwitterや掲示板なんかで気の効いたコメントしたり、知り合いと深い話出来ない、表現力のない奴が一番簡単に俺原作詳しいんだぞーってできる安直な手段だから
テラニーに関しては、劇場版ベヨネッタを参考にすればイケるぜバッボーイ!!
ラスボスとの戦闘シーンを、大銀河・三角木馬・緊縛クラッシュで締めた快作だぜ!! 必見!!
バンナムは色々酷さに拍車が掛かってる
ごく最近だとEXVSフォースが酷すぎたし上がとことん腐ってそう…今度のコラボもfategoがかなりの売上出してきてるからすり寄って来そうで怖い
能登さん、ミキシン、真殿さんという変遷だしなぁ
当初は女体化も考えていたが普通に男性で行こうとなった、
くらいは想像できるし、ミキシンは小次郎のついで録りっぽいから
正式な演者として真殿さんに決まったって感じかもね
誰も知らないだろうけど、ブリガンダインっていう洋風国取りSLGで
真殿さんがちょっとアーサー王っぽい王様役をやってたのが懐かしい
飄々としたキャラも上手い人だけど威厳のある役も凄く上手い人だから
いつかベディが沢山話す時が来るのが楽しみだわ
とか言ってたらまたベディが声変わりしたりしてな!
「アニメに関して、俺は詳しいんだ(ドヤァ」
「ニンジャ殺すべし。慈悲はない。イヤーッ!」
「グワアーッ!」
似非批評家はしめやかに爆発四散!
どんなに出来が良くても気になるところは出てくるしufoのUBWもzeroも面白かったし良かったと思えるけど不満がないわけじゃないし
松来さんがな、やらなくても良いかと思ってしまうよ
中の人が大変というか、登場キャラがあまりにも多いので
収録にかかる時間と費用が大変なことになると思われる
かと言ってキャラ削られたら作品的に残念すぎるし
ゴールデンと兄貴とサルとロビン(非緑茶)の掛け合いとか
荒耶寮長に手紙を書くエリちゃん、ルヴィア、バゼットさんとか
見られるもんなら見たいわw
そもそも少数スタジオなUFOの経歴見てればUBWやってすぐGEなんてのは逆立ちしたって無理なのは素人にだって分かるだろうにねぇ……
いやぁ、艦これアニメは強敵でしたねえ(白目
つーわけでGoのアニメ化はよ マシュマロの声が聞きたいんじゃ〜
でもそれって端役の人とか出番少なくてイメージが固まってないキャラとか中の人の事情とかだけでしょ?UBWもメイン声優変わってなかったし、apも続投すんじゃね?
てかapの声優ってそんなにイメージ違うかなあ?
赤王選んだら紅茶キャス狐の出番なしも微妙だしな。
個人的にはアポクリフォの方を推したいな。
鯖16と規模はでかいし、集団戦、乱戦、共闘、決闘と戦闘は映える部分が多い。
今ならすまないさん人気で、話題も持っていけるのも強みだな。
問題は四郎がGOに実装されると、見てない人にもモロバレなことか。
シロウ・コトミネのインパクトは欲しいな。
原作がそもそも長い上に内容濃いし
あと東出先生って割とノリが良いというか勢いのある展開ながら、それに付随する心理や状況描写がかっこいいイメージあるから映像でそれを表しきれるか少し不安。五巻のアキレウスとかジーク君ほんとかっこよかったし
しかし!正直なところ!あのド派手な聖杯大戦は是非映像でも見たい!すごく!見てみたい!
fgoでも声優さん使い回して予算削減してるからジャンヌ、モーさん辺り以外は変えてくると思うよ
いや割と真面目に今のところ出てる情報だと結構アニメ映えすると思うの
逆に言えば、魔伸節である濃厚パロディの元ネタ全てに対して、真摯に許可をもらい、完全再現することができれば、間違いなく伝説のギャグアニメになるということだ。
そして、全ての制作を終えた後、スタッフはこう話し合うのだ。
監督「早えモンだぜ。あの地獄の亜似眼聖裂苦からすでに一ヶ月」
作監「体もどうにか動くようになって次回作の制作会議じゃ」
制作「まるで悪夢みたいな出来事だったぜ」
型月「上意であーーーるっ!! ひむてん第二期が決定したアっ!」
スタッフ「721っ!!!」
アニメだと新たにオーディションし直したりキャストのスケジュールやギャラの都合とかで変更される場合もある
ジョジョがそんな感じだったな
ええ、でも諏訪部ジークフリートとか早見さんのアタランテとか合ってると思うし変えないで欲しいな。
てか予算削減されると、声優変わるってどういう意味だ?
逆に考えるんだ
本編をアニメからやっちゃったっていいさって
そこからメディアミックスとして小説化・コ漫画化・ゲーム化という流れになってもいいさって
プロトとか本編はっきりしないままフラグメンツ盛り上がってますし…エミヤじゃないアーチャーのSN面倒かもだけどさ…
鋼の大地は、銃神を主人公にして、天使との交流を軸にドラマを展開し、アリストテレス撃墜シーンをクライマックスにすれば、冗談抜きで劇場アニメ向きの題材だと思う。
予算削減も確かにあるだろうけど、ちゃんとキャラにあったキャスティングをしてると思うぞ?
そもそも声優被り自体は型月作品だけでも結構あるんだし、別に『豪華な声優の人数』がAPOに必要な物でもないじゃ呂?
獅子GOさんとかゴルドさんみたいにもっと別の人でキャスティングの妙が見れるだろうし。
まぁしれっと変わる可能性もあるかもしれないけどさ
具体的にはCCCのギルガメッシュルートを補完する形で。
後、どのアニメ会社がいいとかそういう話は荒れる元にしかならないから止めてくれ。
fateはジョジョと違って普通にゲームの声優使うんじゃね?
じゃなきゃあextraも丹下赤王じゃ無くなるぞ?
確かゲームの特典でBDつけるからあんなスケジュールにしたんだっけ
中身伴ってなかったら特典としての意味ないやろ…GEのアニメは楽しみにしてたのに
ファ○キンバンナム
何かファフナーって鋼の大地チックだよね
たしか人類と交流するアリストテレスも出て来るんだっけ?
タイプヴィーナス以外にも
良い子だから某笑顔の動画サイトには近づいちゃダメだよ?
英霊は時間軸から切り離された存在なんだからエミヤの聖杯戦争におけるアーチャーもエミヤだと思う
snとは何かが欠けていた世界なんだから何かが欠けていたのは間違いないんだろうけど
後haの元の世界は少なくともセイバーとは別れていてキャスターも消滅しているっぽいんで誰もが救われる世界のはずはない
アニメ化決定済みなのにFakeとかEXTRAよりアニメが遠そうなのがあるぞ……?
あれぇ……?
モーさんは当時でも端役ではないし、UBWの葛木先生みたいに
事情があれば重要な配役でも交代せざるを得ないこともある
俺個人はApo鯖の声は合ってると思うんで変えて欲しくないが
そう思う人もいるんだろうし、事実と違うことを言ってまで
他人の希望を否定しなくてもいいんじゃないの
120分くらいの尺で、タイプ・ヴィーナスの天使との交流シーンを映画「レオン」みたいな奇妙なれど穏やかな共同生活という感じで描き、タイプ・サターンの襲来をエヴァのゼルエル襲来みたいな大破壊シーンとともに描写して、撃墜するクライマックスシーンでKalafinaのEDテーマが流れれば完璧じゃね? 普通に泣けるSFヒューマンドラマに仕上がると思うのだが。
俺もCCC英雄王ルートが見たい
バンナムの無能さが嫌になる案件でしたね・・・・
アリサの戦闘シーンとかUFOらしいと思えたし
悪竜ヴォーティガーンVSアルトリア&ガウェインが見れるだけでも、私は満足デス!
イアソンはワカメ声
ゾォルケンもなんやかんやワカメ声
キャラの声に使える予算はある程度決まっており
大御所呼んだり人数揃えたりすると、当然金が高くなる
若手声優さんに複数の役をまとめてやってもらうのが安上がり
キャラ数が多いゲームではよくあることで、
原作重視で最初からベテランを大勢呼んでるFGOが珍しいくらい
アニメにするならゲームより声に予算かけられることもあるだろうし
声優さんに演じ分けてもらうにしても限度があるので、
アニメ化の際に声優さんを変えるのは珍しくない
ファン的にはゲームの声優さんが良かったってことも結構あるけど
そこは色々制作する側の事情とかもあるんじゃない?
キャス狐は次回予告かミニコーナーあたりで本編に出れないのを愚痴り続けるポジションになりそう
それでも出てきてくれたら嬉しいが
鋼の大地は、今や懐かしい青本で読んで、天使の最後の台詞である「私は、にせもののままで、いいです」を読んで鳥肌がたったのを覚えてる。
あれもまた、まさに「奈須きのこメルヘン」だよなあ。
本当に劇場アニメに向いてると思う。
何よりまたひびちかの出番を作って欲しい
まほ箱プレオープンから終了までずっと付き合ったある意味思い入れ深いキャラなんや
年に発売できる巻数が決まってるししゃーない
FGOがアニメ化したら、信長くんがメインパーソナリティのラジオが始まって
毎回ゲストドン引きの濃厚な型月(半分月姫側)トークが繰り広げられるんだろうなぁ…まで想像した
月1、ゲストなしでもいいから信長くんの型月ラジオ始まらないかな…
ひびちか……ああ、深夜食堂スタイルで、タイ料理をばんばん作るお嬢さん達ですね?(氷室の天地感
?セイバーいるけど?別れるってのが恋愛的な意味ならeclispeじゃ分からんし…
あと分かり辛くてすまんが救われるのは各ルート分岐におけるメインな青王と紅茶と桜(と出来ればイリヤ)な ぶっちゃけワカメ辺りはどうなっても構わんし…
いっそエリちゃんヒロインで一本やろうOP、EDも勿論エリちゃんが歌・・・あ、ごめんなさい必死の形相で石投げないで・・・
やるなら赤王だろうけどキャス狐ももっと前に出していってほしい
でもEXTRAのギルのエヌマの演出本当かっこいいからアニメで見てみたいなあ
あと特典で奈須さんにBB生存ルートの書き下ろし小説をかいてほしい
CCCルートのBBとの別れは泣いたからどうしても幸せになった所を見たい!!!
リスナーとして聞いてみたいというのもあるが
信長君にもっと仕事振って還元してあげないと
ハサン先生に人生ザバーニーヤされそうだよあの人…
四次ハサンの一人を演じたからってそこまでやらんでも!
ギャグはもうキレッキレで素晴らしいし、私もぜひ望みたいのだけれど
制作会社毎に個性や相違が出るけど、それが気に入らない人はsageまくって再アニメ化の流れを作りたいんだと思うよ。
Kanonみたいにアゴアニメと叩かれた結果、再アニメ化した実例もあるしね。
六連男装+本体で七変化するジェスター・生前から姿を頻繁に変えてたらしいエルキ・犯人説に挙がるものなら何にでも変身するジャックさん・中の人がいるフランチェスカ
警察組は部下込みで総勢30人の上全員宝具持ちだしけっこうな作画泣かせになるのでは
haの元の世界のこと
アンリの生み出した4日間が起こる本来の世界
恋愛的な意味ではなく聖杯戦争を勝ち抜いた後セイバーは消えたことが示唆されてる
それとeclipseにある『後日談。』は深く考えてはいけないってきのこが言ってる
不満が出るというのはいいことだよ。改善してほしいと思えるだけの需要があったんだから
本当にどうでもいいのなら苦情すら出ない。全部スルーされる
そうして噴出した不満を解決しようとクオリティが上がってくれればそれに越したことはないし
無論無責任に喚き散らすのはNGだけれど
えー スタイリッシュよかったじゃん
小説もアニメも楽しめたの、自分だけ?
とも思ったんだけど、ザビはまだしも敵方が困るんだよね
どのマスターにも二人目以降の鯖なんて付けようがないし
敵側の掘り下げが薄れたらEXTRA自体の良さが薄れるしな
やはり選ばないとダメなんか……
雑魚戦は固定キャラ以外なしにして、対サーバント戦主体でやればいいんじゃない?
コマンドバトルは無視して、一から殺陣を組み立ててさぁ
原作未プレイ「なんて凄まじい光の奔流なんだ。流石ラスボスの宝具!」
出来ないんだ
キングダムハーツは無理だよ ハハッ
ゾォルケンは戦闘時のバルバトスの声がゾォルケンの声じゃないのか?
あとはまほよもアニメで見たいかな
リアタイでみてトラウマ被害者が続出するぐらいwww
お話そのものは原作から受け取ってるんだし、それは完成品として送り出されたモノだったはずだ
だから「アニメ化してほしいか」ときかれると答えにくいものがある
ちゃんとしたアニメ化ならやってほしいし、出来ないならやってほしくないってだけだな
アニメとして面白くする為に話そのものを変えてしまうとかはノーサンキューって感じだ
あと、アニメ化するとそっちが決定版みたいになってしまうのもなんかモニョる
バーサーカー→ギル(月の裏側)√
を所望してないんや…?
誰かの要望を聞くってことは他の誰かの要望を聞かないってことなんだ
それも見たいけど幻に終わったルート以前に
本編をまずアニメ化して欲しいんでね
SNで言えば、アルトリア凛桜より先にライダーさんルートやって!
とはライダーさん大好きな俺でもさすがに言わんよ
アニメ化してそっちが決定版になったなんてケース
少なくとも型月内ではないと思うんじゃが
アニメしか知らなくてそっち前提で話していたご新規さんが
そうじゃなくてこうだよ、そこはアニメで省かれてたからね
という指摘を受けている場面もよく見るじゃろ?
むしろ型月だと原作との差異を気にする人が多いから
アニメはアニメで別物扱いって感じが多くないか
実際、きのこもアニメ用に直したって言ってる箇所あるし
課金アーチャーことノッブに型月はもっと仕事振ってほしいな 多分半分以上FGOもとい型月側に帰っていくのが目に見えるけど
てか原作者のきのこと社長も溶かしてるけどノッブはそれを上回るほどやってるだろ
俺もあそこだけはうーんて感じだったなあ。ドラマCDのエミヤ流れながらの小山さんとジョージのやりとりに感動した影響でアニメは何これ?ってなってしまった。ギルvsイスカが凄く良かったのも理由かもしれない。
EXTRAはともかく、CCCはザビ男無銘(orギル)でCCCルートがいいなあ。
女鯖だとCCCルートはアレだし、CCCは是非CCCルートにして欲しいし。(ザビ男推しなのは俺がNL脳なだけだが、CCCはザビ男の方がシナリオ的にも向いてる気はする)
無銘のSG3?あれは披露しない方がいいんじゃないかな!
EXTRAの1対1の決戦方式は、それはそれでアニメ映えすると思うよ。
fateやUBWとは大きく異なる形になるけど。
Fateルートのリメイクはすげえ見たい
けど尺が足りなさそうなんだよな
あとリメイクは巧拙関係なくどうしても過去作と比べられるのがちょっと不安だな
ジョジョ三部もOVAとTV版で比べられてたし
課金アーチャーと聞いて、矢の先に札束付けて
ブロークンファンタズム撃ってる大事な方のノッブが浮かんだ
ソシャゲの攻略法としてはそういう力技で
ヘラクレスから十二殺とってもいいんだろうけど、どうにも心配だな
カリバーン以上の破壊力出すとか、金額にしていくらだよ……
単に完結してないからじゃん?
少なくとも俺は望んでるよ。
そんなの出したら叩かれるに決まってるだろう?
まず劇場版でよくあるってそれドラゴンボールの話でしょ?
あれはFateと全く違うだろ
シリアスな話でポケモンやるようなもんだぞ
ドラゴンボールの最近のだって叩かれてるのにさ
よく考えなよ
ライトなファン層やメディアの間では最もメジャーな媒体(多くの場合はTVや劇場)で発表された作品が代表作として扱われるって意味じゃない?
コアなファン層の場合は媒体ごとで切り分けて考えるのが基本だし
清姫とダビデどうしよう(白目
確かにCCCルートは男鯖が良いけど、EXTRAはほぼ赤王で決定だろうし、EXTRA→CCCで主人公の鯖変更はめんどくさいことになると思うの
やっぱ鯖ENDと真相END、両方アニメ化しかないな!
何せ事務所NG出るくらいだしな
最近のアニメの出演声優持ってくるなよ
第一女性キャラに男子声優でやらせるのしか思いつかないとか・・・
まぁ俺が読み間違えてなければの話だけど
いい加減、ライダーさんを活躍させろぉ!
(劇場版HF超楽しみです!)
3鯖+CCCルート+バサカ→ギルルートで最低五回はアニメ化できるな!
でもこれどう考えても俺死ぬ前に終わらねえわ!
Fateネタが尽きてきた頃に原点を最新技術でリメイク、的な?
これはアリだと思うな。
GoAも混ぜれば円卓の出番増大なわけだしな!
あれ、実は手間かかってるよなあ
だからと言ってやってほしいわけではないがな!?
ニューロンは一度焼ければ充分だ
EXTRAはろび~な漫画展開で赤王、
CCCは無銘でCCCルート、それと別にキャス狐に狐尾
ギルは……Fakeもあるんでそちらでご容赦を……
鯖はこんな感じでどうかなぁと思うが
問題はろび~なも狐尾もザビ男なのよね
ザビ子とギルでEXTRAの没ルート、やるか!
※415677
BS11で今、2度目の再放送やってるんだぜ・・・。
3クールずっと放送してるのも異常だよな。
ただアダム戦とか飛行機での戦いとかやりにくそうだ
同じく主人公が選択肢でしか喋らないP4も
上手いこと選択肢台詞を取り入れて
味のある主人公像を再現して見せてたし
ザビについてもそこはそんなに問題でもないじゃろ
そも、アニメ化が決まってから心配することだと思うんじゃが
キングダムハーツをおさえて
fate EXTRAが一位って地味に
凄いような、てかこのランキング
長く続いてる作品が結構あるね
メイン級だけで鯖16騎+ジーク君やマスターたちで、
特に鯖連中が全員濃くて尺も作画も声も何もかも大変そう
おまけに変身スパさん、吸血鬼化した公、アダム爆誕、
空中庭園などなど、超作画を要求されるバトルのオンパレードで
それが1クールでは到底終わりそうにないと来たもんだ
アニメ化実現の前準備として、まずは一般書店に並ぶように
文庫版を出してファンの母数増やしてはどうだろう
ロリが酷い目に遭わせるシーンが放映できない→愛歌
もう一つ面白いことを教えてあげよう
DEENの製作した最初のアニメFate、その第1話の放映日が
丁度10年前の、今日だ
「二体同時使役。」(禁句)
一瞬「え?DEENが設立されたのはもっと前だろ」と思ってしまった。
『最初のアニメ』じゃなくて『最初の“アニメFate”』ね。
なに言ってんだ、DEENは俺を底無しの型月沼へと引きずり込んだ同士なんだぞ?
地の文のアニメ化表現ってほんと難しいからね
それが出来ないからラノベのアニメ化とか大体変な出来になるし
よく知らない人が代表作と勘違いしかねないから
アニメはちゃんと作ってくれ、ならまあ分からなくもないが
そんな些末な理由でアニメ化自体にモニョられてもな……
某シャンシャンするゲームやらFGOやらノッブの財布って一体どうなってんだ・・・・
ボソっとマフィアに70万とか聞こえたけど総額にした絶対70の前に1って数字あるだろうし
見たいけどUBWやHFの後だと凄まじい戦闘力の士郎に慣れてるだろうしアニメだけ見てる人からしたらfateルートの士郎だとへぼすぎと感じてしまうかも
やるならファン向けのOVAやな
個人的にジークフリートは檜山さん、アタランテは井上麻里奈さんのイメージが既にあったから、もしアニメ化の際にその人達に変えてくれるならそれはそれで嬉しいんだよな。
さらに個人的にはだけど、アストルフォは阿澄さん、ケイローンは山ちゃん、アキレウスは小西克幸さん、蝉様はゆかなさん、四郎は福山潤さんにしてくれるならさらに嬉しかったりw
戦闘シーンも大群で凝りようがある
けれども、一番期待したいのはシェイクスピアの語りっぷりだ
マシュとのメイン章のイチャイチャを思い出してみよう
そしてその後ろに清姫がいると仮定する……どうなるか、分かるじゃろ…?
常にバーニング安珍の恐怖に怯えつづけなければいけないとかこ わ い
ダビデがまだマシに思えるレベル…と今までなら言えたんだけどなぁ!
ダビデは全く気にしなさそう、どころか言われなきゃ気づかないだろうけど
ソロモンはあの爽やか系屑を見てどう思うか…
ufoさんの武内絵は最新の武内絵に近いと俺は思うけど、確かに横顔と斜め下のからの顔に癖があると感じる。ここで好みが分かれそうだな。あと、作画監督によって顔が違って見えるのは須藤さんが「担当する人の癖を残したい」タイプの人だからだね。最近のアニメ作品は全部統一しちゃうから、このような昔ながらの方法をとる会社は珍しい方だと思う。
赤王とかの生前で登場するキャラたちは、
別に鯖として召喚しないと他へ連れて行けないだろうし
章の中で死んでしまうキャラも結構いる
まあ雪だるま式に仲間が増えていっても描写しきれんだろうし
クリア報酬鯖が付いてくるってことにすれば…面子濃いなぁ……
意外とバランス良さそうな気もするけどどうなんだコレ
イリヤもワカメもケイネスも言峰もみんな元気で士郎が鋼メンタルな幸せ時空楽しいやん
・サーヴァント同士の戦闘シーンがufo版UBW水準の超ハイスピード人外バトルになる。
・士郎の夢(セイバーの回想シーン)にGOAの要素が追加される。
・ライダーのベルレフォーンによるペガサスの飛行シーンが、zeroのヴィマーナ空中戦のクオリティになる。
・エクスカリバーのぶっぱシーンがzero及びufo版UBWクオリティになる。
・シナリオと台詞にきのこ先生の完全監修が施される。
もう、これだけでもリメイクしてほしい。
時代ごとのキャラは時代ごとのゲストキャラってことにするしかないな
ゲームからしてそうだけどキャラ多すぎ問題は結構深刻だわ
どっちにしろ2クール分もらわないとGOはたぶん物凄い駆け足になる問題あるし
あと、よくキャラとして清姫やダビデが話題になるけどブーディカさんの見た目のままアニメ化すると絵面すごいことになるんだよなぁ
DEEN版も本編に逆輸入したシーンとかあるからな。
ま、ネタバレ禁止されてますのでここでは言えませんッ!!
後、曲いいぞ曲
Fateルートは今やるならシナリオをだいぶ手直ししないといけない的なことをインタビューで奈須さんが言っていた気がする。
個人的には今の奈須さんが想い描くFateルートも見てみたいし、月姫もufoさんで見てみたいし他にもアニメで見てみたい作品が多い。
あまり知られていないと思うけど艦これってディオメディアがアニメ化する1年前にufotableがコラボカフェで映像化(パラパラ漫画風PVらしい)してるんだよな。ufo曰く「映像に関しては同人活動のようなもの」らしく、今後艦これに関わることがない限り公開しないらしいけど、見てみたいなぁ。
毎回赤王vs○○のトーナメント式じゃアニメだと単調になるし、尺も1クールじゃ短いし2クールだと長すぎる
UBW20話で泣いた俺はほほをつたうで泣く自信があると断言できる
ギルVS士郎戦、勝負結果、戦闘シーンに別段不満はないけど、ワンシーン毎の士郎の顔が角度を考慮しても全然違うのは、何だかなぁと思った。一話毎に作監が違ってるからとかは兎も角見てて戸惑う。
アニメ化で型月のお尻に火をつけて続編を作らざるを得ないように外堀を埋める作戦、あると思います!
カッコいいポーズで馬鹿にされがちなDEEN14話だけどあれが初出の干将莫耶オーバーエッジは以後プリヤやアンコで使われたりと結構な功績がある
同じく。シルエット・エミヤと士郎の会話から、挿入歌が流れ始めたところで、自然と涙が出てきた。
あの杉山さんの演技力に、映像と音楽付きで、
「聖杯なんて、いらない」
とか言われたら、絶対に泣いてしまう。
当時のufoさんの作業量は
型月関連
・UBW2クール・・・約31話分の映像、動画枚数20万枚以上(平均的な1クールアニメ3~4クール分の枚数)
・HAのOP2本+カプさばのキャラデザ
バンナム関連
・ゼスティリア1時間SPアニメ
・ゼスティリアOP+ゲーム内アニメ
・パチスロ版GEのアニメーション
・TV版GE・・・画1枚を完成させるための時間がFateの画1枚作る時間の2倍、時間だけなら2クール分の作業量
徳島関連
・おへんろ・・・新聞連載、情報番組制作、コラボグッズ、実写映画(撮影はufoが行なった)
・マチアソビ・・・年2回、開催中に次の回の準備が始まるらしい
・アニメ教室や講演会など
これを画のクオリティ等を落とさずほぼ社内スタッフだけで行っている。この状況でクオリティを落とさず、UBWの直後にGEをやるのはスタッフにとっては拷問レベルの作業になると思う。他社のように自社スタッフ数人+フリーアニメーター多数のチームを作ればA-1やシルリンみたいに作品をクール毎に3本、4本出せるのかもしれないけど。
アニメ月姫で翡翠をやっていたかかずゆみさん、ではどうでしょう。
最近、なんで各制作会社が年に5~6本も作るようになったのかと思ってたんだけど、アニメファンの間でよく話題に上がる円盤の売上って製作委員会に入っていない限り制作会社には売れても売れなくても大きな影響はないらしいね。制作会社はアニメ制作費=会社の収入になるらしいから仕事を多く引き受けて収入を上げているとか。そのために自社スタッフを複数チームに分けて外部から契約でフリーアニメーターを大勢入れて予算をギリギリまで節約しながらたくさん作ってるとか。最近某所で話題に上がるマングローブも2013年の円盤売り上げは大したことなかったらしいけど仕事を多く引き受けて10億円の収益があったらしい。
逆にPAやufoのように制作本数が少ない会社もある。けれどPAは正社員に対する保障が手厚いらしいしufoはボーナスや社員旅行もあるらしい。何故だろうと思ったけどあそこは近年ほとんどの作品で製作委員会に入ってるし、毎年ヒット作を何か出しているから収益が多いんだろうね。製作委員会に入っていれば円盤等の収益以外にグッズなどの収益や権利ももてるし。ただし、製作委員会に入った結果、あまり売れずに経営が苦しくなった会社もあるらしいから入ったほうが良いとも言えないけど。
もし型月アニメを作る会社が増えても、スタッフ一人一人に収入がきちんと入るようにしてくれればファンとしては嬉しいな。
ただ、A-1は制作を引き受けすぎな気がする。去年なんて20本近くの作品の仕事を引き受けていたし。
あれもソシャゲマネーにものをいわせて作ったようなもんだしGoもこの売り上げならいけるんじゃないかなあ
さあみんなガチャを回そう
非常に良いから漫画モデルにして耳栓さん以外を監督にして
映像化していただきたい
ヒエッ・・・。そりゃバンナムに前倒しを強制されたらどうにもならんわな。
出資者は無理難題をおっしゃる。
らっきょはアニメも漫画も凄いしUBWはリメイクまでされて素晴らしい出来。HFは漫画絶好調だしアニメも劇場版でufoと約束された勝利の剣だし。
セイバーだけアニメも漫画もまぁいい所もあるよ(良いとは言ってない)レベルなのが。アニメは予算や商品価値の低さが露骨に出てるし漫画はゴリラで見るに堪えんし…。
大体両方fateがここまで続くと考えてなかったから複合√化してるんでちゃんとしたセイバー√はそもそも無いっていう。ドル箱とか公式で弄るくらいならいつまでもフィギュア量産で誤魔化すのやめて欲しい。
UBWの特典でGOAとか凛ファンもセイバーファンも微妙な気持ちになるわ。
2chのノリで暴れてるとアク禁になるで
セイバーの扱いはマスコット的な扱い以外はちょっとした追加があっただけで所詮サブヒロインの域を出なかったと思うんだが
少なくともアニメを見終わってセイバーをヒロインと思ってる人なんて見たことないな
凛の正妻アピール、墓のセイバーというエピローグでの扱いがすべてを物語ってたと思うよ
自分の理想の押し付けは気持ち悪いです、先輩
動くメレムとか強くなった志貴とか見てみたいし
>凛の正妻アピール、墓のセイバーというエピローグでの扱いがすべてを物語ってたと思うよ
ごめんあの場面そんな視点で見た事無かったから思わずキモッて声が出ちゃったよ。やっぱり複数ヒロインの作品だとそういう風に見てる人いるんだな。
主題歌の歌詞とかもいいよね
ちなみに、型月ファンの9割以上(公式漫画家も下手すると)がおそらく知らない事実
無印メルブラの遠野家ルートのシエルは、翡翠に洗脳された「ふりをしている」(シエル戦敗北で判明)
まあ、先輩も洗脳の達人だし、当然ではある
月姫はリメイク発売した時になんかやりそうだしコハエースとかカニファンは15周年の時にでも来てくれたら嬉しい。
個人的にまほよはあれ、アニメ化難しくない?
にしてもホント管理人さんアルトルージュ好きだな・・・。
製作委員会に入るってことはその作品の出資者になるってことだからね
資本がある程度ないと自分の首を絞めるだけだし
ただ出資者にならないとリターンを貰う権利はないから、ヒット作を出しても会社の評判が良くなるくらいしかメリットは無い
HFx作「よろしくニキ〜^^」
どっちかというとエクストラの方が難しいんじゃね。トーナメント式はダレるだろうし。
個人的にはアポかfakeのアニメがみたいな。
確かHFの漫画の人もHF正史でUBW前座って言って炎上したんだっけ。
確か今年の上半期には出るんじゃなかったか?
成田は同時進行で何作も書いとるからしゃーない
月姫はまずリメイクからだしHAはアニメ作るのが難しいからな…
プロトもまずゲームから出してくれ
やっぱEXTRAを1番してほしい(この前CCCと一緒に買ったばっかだけど
Fakeも完結したらすぐに制作始まりそうだなw
プリヤは毎年1番楽しみにしてるアニメです
なんの心配もせずに全力で期待できる数少ない作品だわ
それたしか違う人じゃなかったっけ?
違う人だよ
タスクオーナさんはそんな事言わないからな
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です