今年は僕が年賀状描かせていただきました~。今年も宜しくお願い致します。 https://t.co/Ozm6yI9Ocd #タイプムーン pic.twitter.com/Kkt2qh4xxE
— 縞梟 (@simasima_owl) 2016, 1月 6
やっぱノッブって美人
遅ればせながらTYPE-MOONさんへあけましておめでとうございます。
本年もTYPE-MOONさんにはお世話になります。
今年は僕が年賀状描かせていただきました~。今年も宜しくお願い致します。 https://t.co/Ozm6yI9Ocd #タイプムーン pic.twitter.com/Kkt2qh4xxE
— 縞梟 (@simasima_owl) 2016, 1月 6
コメント
ノッブはCV:釘宮さんになったことでカワイイ方面でも一気に人気出たよなあ
代わりにギル吉が出た(出るとは言ってない)
Twitterで秀吉好きって言ってたし頼んだら受けてくれそう
サンソン「なるほど、その手があったか!」
アマデウス「せんせー、サンソンくんがまたマリーちゃんの上履き持ってますー。」
ノッブ女体化により秀吉の女関係とかが意味深になって面白い、みたいなやつが印象に残ってる
能力的にも面白そうだし、ぐだぐだ本能寺2にて登場とかないですかね?
もしくは帝都聖杯奇譚とのコラボって体でもいいですから…
森長可「ほう…」
某ドリフターズでもそうだけど、信長が秀吉のことを最上の家臣として評価してるのがすごく胸熱なんだよな
同じ戦場で戦っている場面を見たいから、GOにも実装はよ
確か設定だけは存在するしな
サル以外にも暗黒イケモンやビームで海割りマンとかどんどんやっちゃえ
…ただ海割りマンに関してはソロモンのせいで旧約聖書はインド並みのチートオンパレードな予感がしてきたから、他の旧約聖書勢と一緒に大量に出すよりも海割りマン以後小出しの方がいいかな…
なんだかこの瞬間を待っていそうなサルになりそうですねぇ…
だって猿くん、設定が凝りすぎてさ
もうネタの領域なんだもん。
草履prpr
なんか少林寺拳法を駆使してガン◯ムファイトに参加してそう
ややこしい、この一言に尽きてしまう。
秀吉の実装するなら、実装される鯖の枠3つくらい必要なスペックになるかんじ
「見猿言わ猿聞か猿と、いいますし」
孫悟空
「俺たちも出番が… 」
温めるどころか、クンカクンカしてそう。
再臨ごとに増えるバトルグラが多くてそれと一緒に他の鯖の私服グラとか最終絵に合わせた別グラなんかもアプデで追加とかなったらいいなぁ
問題は型月ノッブが女の子だから草履温めがハートフルストーリーから変態ストーリーになっちゃうんだよなぁ...
仮に実装されても一週間のうち日曜だけ最高ランクの力でほかはステラァ並みとか
水を掛けたら老害になるのか……。
宝具イメージが完全にバビロンかUBWでしたほんとうにありがとうございました
確か魔王スキルのおかげでロリからボインまで自由に変化できるんじゃないかな
初登場のノッブはボイン寄りな気がするけど
血縁者だし。
心が清くて巨乳好きの森くんとチェンジで。
孫悟空はグランド枠でもいいから出てほしいなあ
多分東洋一の人気者だし
型月で中国拳法はアカン
佐吉「殿!その水攻の任は拙者に!(フラグ」
その『孫悟空』はハヌマーンがモデルの西遊記の孫悟空か
西遊記の孫悟空がモデルのグラップラーのどちらであるかが問題だ
ノッブってイラストレイターによってだいぶ印象変わるな
描いてる人間の個々の信長像と、闇鍋的ななんでもありのノッブ像と
ベタな黒髪ロングにワンポイントの紅眼というデザインが
いい塩梅で自由度を高めて、万華鏡のようなキャラになってる
ディライトじゃなくてもお前の性能をゲームシステムにはめるのは面倒だと思う
CMはシンゴー!かマチャアキに熱演してもらわないとな…
そしてセイヴァーさんの手刀で沈むんですね
しかしなぜ型月の年賀状がスマホだとDLできないんだ?
シェイクスピア「無理矢理攻撃宝具にするのはいかがなものかと思いますぞ」
その一方で大事な方のノッブが大暴走して、あっちのが残念な方のノッブとして扱われて、完全に立場逆転してるという
生みの親「すまない…ゲーム向きでない設定にしてしまって本当にすまない…」
一番妥当なのはそれだな
設定を忠実に再現しようとしたら宝具封印(とデバフ効果追加?)だけの使い勝手の悪い宝具になりそう
閉鎖空間の騙し合いサバイバルゲームで
「頑張って、私は何があっても貴方の味方だよ!」
と主人公に寄り添ってくれるヒロインが
実は最初から運営と繋がってる黒幕で
「本当のコトを知らなければ好きでいられたのに」
と平然と言ってくるような不気味なキャラオーラを
このノッブから感じる
抱っこされてるサルは確実に転がされている
よーで実は猿は見抜いてて、ホントに転がされてるのはミッチーかも知れない
大事な方のノッブはタイツ師匠に成し遂げたり、マシュマロにお年玉上げたり、石の数が獣の数字めいてたり、ガチャで爆笑の結果を引き当てる運持ってたり、名言産んだりと男を上げただろ!!
7ターン目までパッシブでバフがかかり続けて
それ以降は毎ターンバフの効果切れ&パッシブでデバフ付与、14ターン目に即死でどうじゃろ?
ジキルハイドがあんな感じだからサルもワンチャンあるかも?
宝具発動から数ターンだけ超スペックでその間だけ宝具がZIPANGに変更とか
はぁ、仕えたい
うん、忠誠心が上がるのも仕方ないな!
_人人人人人人人人人_
> リヨさんの怨念 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
忘れてないか?
コハエースにもなぁ・・・孫悟空いたんだよ
少しの間だけ
まだ沖田もノッブもサルもいなかった頃にな・・・・・
コハエースEXの表紙にもいるのにもういなかったことにされている(泣)
ラーがヲーになるような再現されるぐらいなら実装されないほうがマシよ!
ターンごとに強化されていく鯖とか超楽しそう
まぁシカタナイヨネェ
むしろこんな美少女の足が冷えてはいけない!と草履を懐で温める秀吉君に僕は敬意を表するよ!
※417403
僕は元から帝都ノッブに惚れてましたよ!!(半ギレ
いや、ほんとノッブが好きなんだ
三段階あって属性も変わるんだよな確か
猿もひょっとして三次成長期まである主人公体質だった!?(何
実はもうタヌキもキャラできてるんやで……
「あ、ありのままに、今起こったことを話させて頂きます!
『サルが御館様の草履を胸で温めていたと思ったら
サルが御館様に胸で温められていた』
何を言っているのか分からないと思いますが
私も草履を懐に入れたら御館様に」
ノッブ「それは関係ない」
ミッチー「Aaaaaaaaaa!!!」
おき太にも触れてやって欲しい。その、空気を読めずに本当にすまない。
いやいやケイローン先生かもしれんぞ!?
ケイローン先生「えっ」
セブン「えっ」
アレキサンダー「えっ」
呂布「えっ」
槍トリア「えっ」
アキレウス「えっ」
アストルフォ「な~んか一人だけまだ馬と絡めてない人いない?」
呂布「むしろ午年こそ俺の赤兎馬合体モードことライダー版を出す時!」
ラニ「宝具演出と攻撃モーションの強化もお願いします。
何でしたら私がプログラミングを手伝いますので」
荒木村重さん「刀に刺したまんじゅうを食え?喜んで!」
明智光秀さん「私の額を叩きたい?どうぞどうぞ!」
松永久秀さん「わしの平蜘蛛が欲しい?もう、しょうがないなぁ」
全然謀反されなくて普通に天下統一しちゃう系女子、ノッブ
秀吉の漁色って、もしかして
少しでもくぎゅボイスに近い女の子を探そうとしていた可能性…?
血縁のお市様とかその娘の茶々は声も似てそうだしな
そりゃ執着するはずだわ
つまりミッチー謀反起こしたのはノッブが自分にデレてくれなくて火付けちゃったんですね
なお高確率で許すもよう(許してもらうための対価がないとは言ってない)
マリーもガラスの馬に乗ってなかったか?
そしてこのエ□いノッブは秋葉様から派生したようなキャラだ……ふう 月姫リメイクは近いな
本能寺のイベントの最中にラスボスは因縁的に明智光秀か豊臣秀吉が来ると思ってたこともありました。
許すけど後になって気が変わることもある模様
短期間で何度も裏切った松永さん、エンジョイしすぎ
20年以上経ってから蒸し返された林さん、合掌
いつものコハエースだったら
悟空が申年ってことで出番くれよ!みたいな掛け合い、
やってそうな気もするけど今は帝都連載中って言うね
悟空初登場からしておき太の前座だし
つくづく出番に恵まれない子だな
なんかタイコロで猿扱いされてたし…
その娘の淀に手を出した秀吉って
ミッチーがむっつり系なのはすごい予想つく
オープンスケベの秀吉が評価されて、
焦ってた矢先に客持て成しのアレで発狂したんやろなぁ・・・
木下藤吉郎、羽柴秀吉、豊臣秀吉
三人とも声優が違ってたらふくわw
デオン「先生ー! アマデウス君もマリーちゃんのリコーダー舐めてます!」
良くある学園の青春物なら恋愛ゲーでもエロゲーでも微笑ましいんだけどねw
女の冷え性は健康の敵だしね、是非もないね!!
松永さんは、20歳以上年下のノッブと命を懸けて遊びたかったジジイだな
一番最初は雑魚中のザコで再臨すればするほど指数関数的に能力向上で再現はどうか
アストルフォ「せんせー、デオンくんがマリー様を守るためだといって女子更衣室に入っていくの見ましたー」
ライダー呂布が赤兎馬と合体するっていうのは嘘の設定だよ
ライダーだと強すぎて主人公では勝てないというのと冗談混じりの初期設定で赤兎馬と合体するという案がいつのまにか合体して独り歩きしただけ
最終降臨うっかりさせると基礎ステはごっそり下がりそう
めんどくせぇ!(ぶっちゃけ)
もうマリーが無自覚なサークルクラッシャーポジになってるなw
裏切られた人数的には当時の大名としては並か少ないぐらいじゃね?
ただ知名度と勢力が抜群なので目立つ&最後が本能寺なので
なんか裏切られやすいみたいなイメージついてるけど
ノッブだったら自分が妊娠してても破水直前まで戦や内政してそうだけど
ギャグ役の芸人枠から、本能寺実装でリアル頭身でも一躍人気になった
fate界の下積みアイドル
触手になってから出直してください
なお、こっちの兄弟も殺しあう模様
最終絵からするに結構大きい。
お触りしていいんですかヤッター
インド神話の人らしいが
ノッブの家臣だし
…クラスはきっとバーサーカー
DW「いいか、俺は面倒が嫌いなんだ」
マリーちゃんがいなかったらその人達が鯖になると確信できなかったかもな。
和鯖なら紫式部、清少納言、伏姫、春日局、小野小町とか文化系や姫様系はいくらでも鯖になれそう
ノブフーのミッチーみたく面倒くさい性格してそう
なんか般若仮面つけてスナイパーとして参戦してきそう
インド神話で猿神の血を引く勇者、風神の化身とされ、某光の巨人と共に戦ったこともある
昔から思ってたけど男でも変態くさいよね!?
やったー!ギャグキャラじゃないcv櫻井ボイス鯖実装ですね
アニメ版光秀「猿に勝つためにかくなる上は・・・
今の上様には形式上死んでもらって、
普通の女子に戻って幸せになってもらおう!」
ノッブ「ハカッタナミツヒデー」(燃
ミッチー「あれー?」
「コンバンワ トヨトミヒデヨシ デス
それアドリブ王 高木さんの台詞だろ
カルナとパーンダヴァ五兄弟:母親が一緒
スグリーヴァとカルナ:異母兄弟
ハヌマーンとビーマ:異母兄弟
ヴァーリンとアルジュナ
見返りのイラストとか公開されてたOPの一部で雨に濡れてる姿とかからクール系かと思ってたらふわふわしたいじられキャラだったでござる
それはルヴィアも通った道だな
芸人枠からの大躍進はギャップ萌えがあって実にいい
申し訳ないがウルトラリンチはNG
ルヴィアは少し特殊で違うんじゃないかなとw
バゼットさんと同じく無印マテリアルから名前出てる人だからなぁ・・・。
「へうげっ!?」
それって淀殿を側室にしたのはノッブの面影があったからでお前どんだけノッブの事好きだったんだよ!? って話?
悟空とかカルナやヘラクレス級のインチキサーヴァントにしかならんからなあ……
ぶっちゃけちょっとひねったの好きな経験値向けのサーヴァントではないよね
それ山口勝平ちゃう、高木渉や(BW並感)。
秀吉が実装されたら縞うどんさんが秀吉を描く可能性が存在する・・・?
そういえば明日でログイン150日なんだよなあ…1日はやく石20個が貰えていれば…
ジャンヌ「貴女だって人の言えることじゃないでしょう!?」
ジャンヌ・オルタ「――――(真顔で沈黙している」
浅野さんの日記では夜になると天守閣いっぱいになるまで膨れ上がる肉塊に変化するっと書かれてたらしいけど、本当に人間だったのかなぁ
仮にその逸話を参考にしてもネガキャンにしかならないかと
陣頭指揮大好きノッブに憧れてノッブの真似して陣頭指揮する第二世代の一人だからな
細川忠興、黒田長政、蒲生氏郷…etc
ルヴィアさんsn本編に(セリフだけ)登場してますし
回す方のノッブとか付けられて確かにある意味残念だけど
ある意味最高の愛されキャラになったろ!島崎ノッブは!
家康は非公式キャラなので間違えないようにな!
サンソン「せんせー、アスタルフォくんも女子トイレに入ってるの知ってます」
以後ループ
馬と合体って大事な方のノッブ主演の前期ロボアニメにおいても最後に乗ってた機体だしね!
BASARAの光秀みたく変態な性癖からの凶行かもしれん説
おい猿そこ代われ(真顔)
唐突にノッブが本能寺で死んでしまい、放心状態のところをクロカンに促されて仇であるミッチーにだけは天下を渡したくないと戦った末に天下人になったはいいが、
ずっとその下で見上げていた本来天下人になるはずだった大好きな御館様を喪いやるべきことも進むべき道も見失い、権力の維持と栄華の誇示に傾倒していき磨耗していく猿……
そんな猿が唯一昔のテンションを取り戻すのがノッブの面影がある茶々(淀殿)の我儘と無茶振りを聞いている時だけ…猿の「草履を暖めてた頃が一番楽しかった」という慟哭が聞こえてくる
なお、ノッブと猿が出会ったのはノッブが20歳の時、茶々が側室に来たのも20歳の時と明記しておく
なにこれ辛いんじゃが……
ラーマーヤナで羅刹軍に対抗するために神々がラーマ王子に用意した猿の勇者たちの一人、一番の功績がインドラジットから受けたラーマ軍を助けるためにヒマラヤの薬草を山ごと運んだことが一番有名な話かな。
インドラジットから受けた毒がぬけちゃった
さらにいうなら男友達と同等の扱いしてバカ話してた幼馴染が実はすっかり内面も体も“女”になってたと気付いてドギマギする感じ…?
丑:アステリオス&ブケファラス
寅:藤村大河
卯:首狩りバニー
辰:エリザ&ジーク君
巳:清姫&メドゥーサ
午:セブン
未:メディアと“金羊の皮”
申:羽柴秀吉
酉:グランスルグ・ブラックモア
戌:クーフーリン&ベオ君
亥:ディル殺った魔猪
型月干支シリーズ!
普通に妹だけど、みんな自分を通してノッブしか見ないからこじらせて、自分を自分として見てくれる長政のとこにいった感じとか……?
モルガン「どこも大変なのね……」
ちびちゅきに時々出てるななこもよろしく。
GS美神の横島ポジと思えば間違いなく主人公だな
・・・そういや横島もさり気に関西人だったな
ブケファラスはいつから牛に…
そして忘れ去られるベイヤード、仕方ないね
改めて再確信だけど、
義妹通して義父に復讐とかモル姉たち悪過ぎだなw
声優のノッブは変わらず大(惨)事な方のノッブだろ!
経験値「なぜ生みの親に書かせるという選択肢がないのか」
真面目な話、経験値も本気出せば良い絵描くのよね
単行本の巻頭とお正月回あたりでちょろっと描く程度だけど!
美神殺されて1人残された横島とか絶対荒むよなぁ
甘えたい……膝枕してほしい……
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です