970: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/01(金) 10:56:34 ID:K80Fq3cU0
アルジュナのスキル授かりの英雄てスター8個獲得5ターンかよ
欠片クリパやばそう
欠片クリパやばそう
974: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/01(金) 10:58:42 ID:V8MXXjlo0
>>970
フレ欠片アルジュナで倍プッシュだ……
フレ欠片アルジュナで倍プッシュだ……
973: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/01(金) 10:57:54 ID:swYjuTq20
アルジュナはジャンデルセンに入れて火力役にするといい感じじゃね。
ただ千里眼とアーツ三枚ってのが全くかみ合ってないが
ただ千里眼とアーツ三枚ってのが全くかみ合ってないが
976: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/01(金) 11:06:00 ID:LrTm6Usw0
アルジュナ欲しいけど千里眼は微妙だな
978: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/01(金) 11:06:36 ID:FPtz762I0
アルジュナは千里眼が完全に死んでるなー
まぁアーツもそこそこヒット数あるから無いよりかはマシだろうけど
追加鯖でこんな微妙に噛み合わないスキル出してくるとは
まぁアーツもそこそこヒット数あるから無いよりかはマシだろうけど
追加鯖でこんな微妙に噛み合わないスキル出してくるとは
983: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/01(金) 11:07:29 ID:1rCsRXog0
アルジュナもカルナも実質スキル何個持ってるんだって感じだよな
991: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/01(金) 11:10:37 ID:Q/PlbASs0
っつーか、千里眼とか直感とかスター獲得(単発)とか、
初期スキルは根本的に見直せよと思うんじゃが
初期スキルは根本的に見直せよと思うんじゃが
334: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/01(金) 18:41:22 ID:swYjuTq20
アルジュナは千里眼が死んでたところで、
授かりの英雄が5ターン星8、5ターン1800回復、NP25増加だぞw
さらに魔力放出もあるっていうね
千里眼死んでるったってブレイブチェインのときに使えばそこそこ星出るし。
授かりの英雄が5ターン星8、5ターン1800回復、NP25増加だぞw
さらに魔力放出もあるっていうね
千里眼死んでるったってブレイブチェインのときに使えばそこそこ星出るし。
74: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/03(日) 01:13:19 ID:Wkhw4EqQ0
今回二人ともスキル強いよな
アルジュナの千里眼が微妙かなってくらい
アルジュナの千里眼が微妙かなってくらい
86: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/03(日) 01:15:24 ID:M0TWyQGk0
>>74
アルジュナは授かりがカルナの施しより個人的にはぶっ壊れてるからバランス取れてる
アルジュナは授かりがカルナの施しより個人的にはぶっ壊れてるからバランス取れてる
114: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/03(日) 01:18:40 ID:Wkhw4EqQ0
>>86
確かに回復とスター獲得とNPの三つの効果は壊れてる
まあアーチャーで星吸うし千里眼もそこそこ有用ではあるか
明日引けますように
確かに回復とスター獲得とNPの三つの効果は壊れてる
まあアーチャーで星吸うし千里眼もそこそこ有用ではあるか
明日引けますように
123: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/03(日) 01:20:57 ID:M0TWyQGk0
乳上もそうだけど、カルナやアルジュナは自分でクリティカ狙えるから思った以上にNP溜まると思う
140: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/08(金) 02:06:39 ID:ASYNSwAM0
アーツパに宝具バスターは思った以上に噛み合わないよな
アーツパの性質上NP溜まった端からガンガン宝具撃ってまたアーツチェインでNP貯めたいのにB宝具だとアーツチェイン切れるしかといって出し惜しむとその分その鯖を加えたアーツチェインがもったいなくなる

アーツパの性質上NP溜まった端からガンガン宝具撃ってまたアーツチェインでNP貯めたいのにB宝具だとアーツチェイン切れるしかといって出し惜しむとその分その鯖を加えたアーツチェインがもったいなくなる

147: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/08(金) 02:13:15 ID:DFCAPWro0
>>140
アルジュナさんとか宝具のエフェクトあんなに青いんだからアーツにしてくれたら良かったのに
アルジュナさんとか宝具のエフェクトあんなに青いんだからアーツにしてくれたら良かったのに
165: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/08(金) 02:20:11 ID:TGtUwl9g0
アルジュナ強いんだけどどのパーティーで使えばいいのかがよく分からん
アーツパに入れたいけど宝具がなぁ
アーツパに入れたいけど宝具がなぁ
167: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/08(金) 02:22:30 ID:tNkAXlaw0
>>165
鯖に効かないけどエネミー狩り用で即死パでも作ってみれば面白そう
鯖に効かないけどエネミー狩り用で即死パでも作ってみれば面白そう
170: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/08(金) 02:24:34 ID:DFCAPWro0
>>167
神性持ちでない雑魚相手にパーシュパタの即死はまるで信頼出来ないがな
神性持ちでない雑魚相手にパーシュパタの即死はまるで信頼出来ないがな
174: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/08(金) 02:27:53 ID:tNkAXlaw0
>>170
そうなのか
ロンドンでフレアルジュナ使って体力6万と10万くらいの人形三体を一気に即死で纏めて屠ってくれたのを見てビビったんだが
そうなのか
ロンドンでフレアルジュナ使って体力6万と10万くらいの人形三体を一気に即死で纏めて屠ってくれたのを見てビビったんだが
180: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/08(金) 02:37:25 ID:UaDZVN.s0
>>174
神性なし相手だと確か30%くらいだから、三体即死はかなり運が良かったんじゃね
即死30%で神性持ちには更に即死50%って、敵の神性持ちが主に即死対象外の鯖って時点でかなりのハズレ効果だと思うわ
敵として出た場合、こっちの鯖には即死が通るから逆に超凶悪な性能になるが
神性なし相手だと確か30%くらいだから、三体即死はかなり運が良かったんじゃね
即死30%で神性持ちには更に即死50%って、敵の神性持ちが主に即死対象外の鯖って時点でかなりのハズレ効果だと思うわ
敵として出た場合、こっちの鯖には即死が通るから逆に超凶悪な性能になるが
179: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/08(金) 02:35:59 ID:mfObnDJw0
>>165
ヴラド玉藻アルジュナでやってるけど高速で宝具回すの楽しいぞ
まぁ宝具強化まだだからちょっと物足りないけど全体宝具アーツパに欲しかったしまぁまぁ
ヴラド玉藻アルジュナでやってるけど高速で宝具回すの楽しいぞ
まぁ宝具強化まだだからちょっと物足りないけど全体宝具アーツパに欲しかったしまぁまぁ
204: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/08(金) 03:05:27 ID:ki7Wn6bE0
今後、イベントで敵としてアルジュナ出るたびに師匠の株があがるな
神性持ち弓絶対殺すウーマン便利すぎるわ
神性持ち弓絶対殺すウーマン便利すぎるわ
646: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/06(水) 18:29:02 ID:C7Kcp7Ys0
アルジュナのパーシュパタも即死じゃなくて神性特効にしてくれないかなー
肝心の高HP敵鯖に即死が通らないとか、付加効果ないのと変わらんのじゃが
肝心の高HP敵鯖に即死が通らないとか、付加効果ないのと変わらんのじゃが
755: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/07(木) 12:31:27 ID:zqQbhTtI0
カルナとアルジュナのスキルって似すぎだな
兄弟だからか
兄弟だからか
826: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/07(木) 13:03:12 ID:2LUBsY4M0
そういやアルジュナが神性持ちだからまた師匠の餌食が増えてしまったのか
835: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/07(木) 13:05:25 ID:0rJ7z5DI0
>>826
そしてカルナさんにもメタ張られるという悲しみを背負った授かりの英雄
兄より優れた弟なんていないからね、仕方ないね
そしてカルナさんにもメタ張られるという悲しみを背負った授かりの英雄
兄より優れた弟なんていないからね、仕方ないね
989: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/07(木) 13:47:46 ID:49h0NlrA0
アルジュナ「クラス相性が憎い」
546: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/06(水) 17:56:14 ID:.jXobmI60
アルジュナ礼装なにつけたら良いだろうな
559: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/06(水) 18:00:00 ID:Zyd6GqRk0
>>546
エミヤと同じくフォーマルとか良さそうだが
アーツ3枚だし
エミヤと同じくフォーマルとか良さそうだが
アーツ3枚だし
560: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/06(水) 18:00:25 ID:DG6KhuWc0
>>546
アーツ3枚だからフォーマル?
アーツ3枚だからフォーマル?
561: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/06(水) 18:00:48 ID:65FZT9yM0
>>546
プチデビルとかいいんでない
プチデビルとかいいんでない
565: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/06(水) 18:01:35 ID:68All13U0
>>546
黒聖杯ぐだおとか
黒聖杯ぐだおとか
587: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/06(水) 18:08:39 ID:4djlytfo0
17: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/05(火) 17:15:48 ID:AFTi3w/.0
アルジュナってエミヤみたいな器用貧乏枠なのか
22: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/05(火) 17:16:41 ID:Dpdu/Hfs0
>>17
良く知らんけど
器用大富豪枠なんじゃない
良く知らんけど
器用大富豪枠なんじゃない
28: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/05(火) 17:18:30 ID:3AkaTioI0
>>17
カード強化が宝具と合っててNP増加まであるんで2ランク違うと思う
カード強化が宝具と合っててNP増加まであるんで2ランク違うと思う
31: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/05(火) 17:19:13 ID:dDwN3vJU0
>>17
器用万能枠
あと裏人格が切嗣やマーボーもまっさらなド畜生で勝つために本当「なんでも」する
ある意味聖杯戦争に最も適したサーヴァント
器用万能枠
あと裏人格が切嗣やマーボーもまっさらなド畜生で勝つために本当「なんでも」する
ある意味聖杯戦争に最も適したサーヴァント
51: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/05(火) 17:27:08 ID:COnGIwKc0
>>31
二代目火影:扉間を、さらに卑劣にした感じかな?
二代目火影:扉間を、さらに卑劣にした感じかな?
64: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/05(火) 17:30:33 ID:Whh9dJyk0
>>51
アルジュナは勝つために何でもできる
カルナは勝てるけど手段を選べない(選ばない)
の対比があるのかと思ってた
アルジュナは勝つために何でもできる
カルナは勝てるけど手段を選べない(選ばない)
の対比があるのかと思ってた
32: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/05(火) 17:19:35 ID:SI14vUSo0
>>17
ヘラクレス然り兄貴然り、大英雄格なら
器用貧乏でなくオールマイティと呼ぶ方が相応しいスペックだしね
ヘラクレス然り兄貴然り、大英雄格なら
器用貧乏でなくオールマイティと呼ぶ方が相応しいスペックだしね
86: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/05(火) 17:36:01 ID:s/xWuuNs0
>>32
まあ今んとこ近接戦闘能力わからんけど火力はもう
間違いなく超一級だからな。
これで近接強けりゃ万能チート、近接弱くても遠距離特化と言える。
まあ今んとこ近接戦闘能力わからんけど火力はもう
間違いなく超一級だからな。
これで近接強けりゃ万能チート、近接弱くても遠距離特化と言える。
347: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/05(火) 18:36:34 ID:dd.QX.K60
アルジュナの宝具って何しとるんか教えて
ブラックホールかなんか?
ブラックホールかなんか?
354: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/05(火) 18:38:08 ID:tKuVO/5U0
>>347
シヴァパワー大爆発
シヴァパワー大爆発
356: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/05(火) 18:38:35 ID:gyOpr5x.0
>>347
カルデア放送局で信長君が解説してくれていたよ
正規の方法で撃つと地球破壊しちゃうレベルなので、自分で効果範囲と発動時間を設定して、威力を制限して放り投げているらしい
カルデア放送局で信長君が解説してくれていたよ
正規の方法で撃つと地球破壊しちゃうレベルなので、自分で効果範囲と発動時間を設定して、威力を制限して放り投げているらしい
364: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/05(火) 18:40:00 ID:dd.QX.K60
>>356
あれ?地球破壊レベル?
原点もっとやばくなかった?
あれ?地球破壊レベル?
原点もっとやばくなかった?
369: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/05(火) 18:41:14 ID:sPRM6ghM0
>>364
宇宙がなくなるレベルらしいので・・・
宇宙がなくなるレベルらしいので・・・
370: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/05(火) 18:41:37 ID:mKyQ5svE0
>>369
鋼の大地も真っ青だな
鋼の大地も真っ青だな
365: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/05(火) 18:40:26 ID:IMdTTGAQ0
>>356
たぶんそれで正しいけど
一応それは信長君の想像だぞ
たぶんそれで正しいけど
一応それは信長君の想像だぞ
384: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/05(火) 18:44:00 ID:gyOpr5x.0
>>365
効果範囲云々はアルジュナの詠唱から類推できるから有ってると思うよ
効果範囲云々はアルジュナの詠唱から類推できるから有ってると思うよ
418: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/05(火) 18:51:23 ID:k5ID15d.0
>>384
何かヘルシングの拘束制御術式限定解除みたいなこと言うとるよね↓
>神聖領域拡大、空間固定、
>神罰執行期限設定……全承認
>シヴァの怒りを以て、汝らの命を此処で絶つ……
>『破壊神 の手翳』(パーシュパタ)!
何かヘルシングの拘束制御術式限定解除みたいなこと言うとるよね↓
>神聖領域拡大、空間固定、
>神罰執行期限設定……全承認
>シヴァの怒りを以て、汝らの命を此処で絶つ……
>『破壊神 の手翳』(パーシュパタ)!
428: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/05(火) 18:53:18 ID:.K.RyzlA0
>>418
やっぱりヘルシング思い出すよな
やっぱりヘルシング思い出すよな
464: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/05(火) 19:03:47 ID:Dpdu/Hfs0
>>418
俺は捨てプリの秩序守護者と重ね合わせた
俺は捨てプリの秩序守護者と重ね合わせた
372: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/05(火) 18:41:39 ID:5i8aUvAY0
アルジュナが寝ぼけて範囲設定忘れて撃ったら世界滅ぶのか
380: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/05(火) 18:43:09 ID:SI14vUSo0
>>372
インド神話で一体何度世界が滅んでいると……
インド神話で一体何度世界が滅んでいると……
388: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/05(火) 18:44:47 ID:dd.QX.K60
>>380
クリシュナさんの口やヴリトラの口の中は宇宙サイズやで?
クリシュナさんの口やヴリトラの口の中は宇宙サイズやで?
401: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/05(火) 18:47:36 ID:Vqb0JOgE0
>>372
アルジュナ「マスター、すみません。まだ記憶が……。あと、これなんでしょう?」ポイー
アルジュナ「マスター、すみません。まだ記憶が……。あと、これなんでしょう?」ポイー
416: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/05(火) 18:50:43 ID:dd.QX.K60
>>401
てかガーンディーヴァどした?
お前の主武器は?
シヴァの宇宙破壊兵器より使ってたろ?
てかガーンディーヴァどした?
お前の主武器は?
シヴァの宇宙破壊兵器より使ってたろ?
447: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/05(火) 18:59:40 ID:3AkaTioI0
>>416
通常攻撃がガンジー
通常攻撃がガンジー
420: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/05(火) 18:51:38 ID:9CdOxxvo0
インドラの子アルジュナが魔力放出(炎)なのはなんかもにょる
377: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/05(火) 18:42:43 ID:dd.QX.K60
てかアルジュナって雷神インドラの子供だよな?
魔力放出は火なん?
金時モドレテスラと同じ雷やないの?
魔力放出は火なん?
金時モドレテスラと同じ雷やないの?
385: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/05(火) 18:44:11 ID:SI14vUSo0
>>377
魔力放出(無印)なセイバーの息子モーさんが魔力放出(雷)な時点で
あんまり血統で属性は遺伝しないっぽい
魔力放出(無印)なセイバーの息子モーさんが魔力放出(雷)な時点で
あんまり血統で属性は遺伝しないっぽい
396: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/05(火) 18:46:04 ID:dd.QX.K60
>>385
え?でもカルナや金時は親から遺伝やろ?
モーさんはモルガンの方から遺伝やろ
え?でもカルナや金時は親から遺伝やろ?
モーさんはモルガンの方から遺伝やろ
411: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/05(火) 18:49:20 ID:p4KXISeE0
>>385
モードレッドは魔力放出(無印)で、テスラは宝具の力だから
モードレッドは魔力放出(無印)で、テスラは宝具の力だから
424: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/05(火) 18:52:48 ID:dd.QX.K60
>>411
間違いなく母親じゃね?
てかテスラあれ常に発電してるって言ってなかった?
なんなの常に電気マッサージか?
羨ましいぞ畜生
間違いなく母親じゃね?
てかテスラあれ常に発電してるって言ってなかった?
なんなの常に電気マッサージか?
羨ましいぞ畜生
429: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/05(火) 18:53:55 ID:TXXe.zpU0
>>385
所詮はホムンクルス
正当な息子じゃないし是非もないね
所詮はホムンクルス
正当な息子じゃないし是非もないね
434: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/05(火) 18:56:33 ID:cq.kZfOI0
魔術師の精とホムンクルスの卵を掛け合わせて胎内より調整された奇跡の存在、イリヤ
>>424
常に静電気とか嫌すぎるわ
>>424
常に静電気とか嫌すぎるわ
438: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/05(火) 18:57:38 ID:dd.QX.K60
>>434
常に電気マッサージで肩こり腰痛癒してるってすごいよね?
常に電気マッサージで肩こり腰痛癒してるってすごいよね?
560: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/07(木) 10:54:48 ID:2mexJNfo0
アルジュナさんは何で見られると怒るんだろう
561: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/07(木) 10:55:17 ID:uftOlMBA0
>>560
決めポーズの練習をしていたとか?
決めポーズの練習をしていたとか?
563: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/07(木) 10:58:51 ID:hszeoWMw0
何であの人、スキル使うときジョジョっぽいポーズするの?
601: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/07(木) 11:24:07 ID:eIwElw4A0
カルナ曰くアルジュナは傲慢とか憎悪とかあるから、そういうの見ちゃったんじゃね
567: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/07(木) 11:02:31 ID:2mexJNfo0
でもインド映画とか見てるとあの程度のポーズはおとなしいというか未熟な気がしてきた
インドの常識的にはしょっぱいポーズで他人にみられるのは恥ずかしいのかもしれんな
インドの常識的にはしょっぱいポーズで他人にみられるのは恥ずかしいのかもしれんな
570: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/07(木) 11:04:24 ID:I90jpCdg0
アルジュナの見るなは生前カルナにやられたトラウマじゃないか?
カルナさん目からビーム出すから見られたらアウトくさいし
カルナさん目からビーム出すから見られたらアウトくさいし
574: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/07(木) 11:06:20 ID:2mexJNfo0
>>570
目で殺せない自分が真の英雄じゃないといわれてる気がしたりするんだろうか
設定知らんからもしかしたらアルジュナも目で殺せるのかもしれんが
目で殺せない自分が真の英雄じゃないといわれてる気がしたりするんだろうか
設定知らんからもしかしたらアルジュナも目で殺せるのかもしれんが
572: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/07(木) 11:04:54 ID:gQsDL7dA0
マジレスすると負の側面みられるのがアルジュナは嫌なだけだろう
ダビデ見られてるソロモンさんの心境と同じ
ダビデ見られてるソロモンさんの心境と同じ
575: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/07(木) 11:06:52 ID:oRSaCmL.0
魔力放出炎壊れと聞いたがそんなにでもないんだな
今は実感しにくいが強化きたらもしかしたらぶっ壊れの可能性大?
今は実感しにくいが強化きたらもしかしたらぶっ壊れの可能性大?
579: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/07(木) 11:13:27 ID:2mexJNfo0
>>575
バスターと宝具威力に補正が分割されてるからのう
足せば同じ数値になるらしいが
バスターと宝具威力に補正が分割されてるからのう
足せば同じ数値になるらしいが
687: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/07(木) 12:06:45 ID:49h0NlrA0
アルジュナの魔力放出上げようとしたら羽を要求された
カルナならわかるけどお前全体的に色味が黒と白と青しかないだろ…どこに使うんだよ
青っぽい頁なら余ってるのに…
カルナならわかるけどお前全体的に色味が黒と白と青しかないだろ…どこに使うんだよ
青っぽい頁なら余ってるのに…
741: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/07(木) 12:27:08 ID:Mchahafw0
アルジュナとカルナさんの強さ的な評価はどんなものなんだ
754: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/07(木) 12:31:26 ID:1B3M9KA20
>>741
カルナに関しては
魔力放出のレベル上げないと等倍の金腕も倒せない宝具Lv1
NP効率の設定は並だがA1枚かつQもそこまで強くない故に並以下
宝具Lv1だとスキルLvを上げてからが本番かと
カルナに関しては
魔力放出のレベル上げないと等倍の金腕も倒せない宝具Lv1
NP効率の設定は並だがA1枚かつQもそこまで強くない故に並以下
宝具Lv1だとスキルLvを上げてからが本番かと
759: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/07(木) 12:33:03 ID:4yylfu7U0
>>741
追加サーヴァントの沖田やジャックみたいに壊れてはいないけど星5の中では普通に強いスカサハ、モーさん並くらいかな
追加サーヴァントの沖田やジャックみたいに壊れてはいないけど星5の中では普通に強いスカサハ、モーさん並くらいかな
765: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/07(木) 12:34:41 ID:0rJ7z5DI0
>>741
強さがどう評価されようと俺はカルナさんを使い続けるよ
初期からずっと手に入れたくて仕方なかった鯖だからな、次のイベ景品にフォウ君きたら迷わず注ぎ込む所存
強さがどう評価されようと俺はカルナさんを使い続けるよ
初期からずっと手に入れたくて仕方なかった鯖だからな、次のイベ景品にフォウ君きたら迷わず注ぎ込む所存
433: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/01(金) 03:14:24 ID:LrTm6Usw0
性能といえばクラスの違いは抜きにしてなんとなくカルナさんの方が強そうな感じがした
でもアルジュナのモーション好きだな
でもアルジュナのモーション好きだな
593: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/05(火) 19:32:27 ID:dd.QX.K60
カルナアルジュナはクソ強いよなぁ
バランス良いし
アルジュナは現状だとキャラがラスボスみたいで怖いな
なんかフォローはよ
バランス良いし
アルジュナは現状だとキャラがラスボスみたいで怖いな
なんかフォローはよ
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1451578702/
: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1452183481/
: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1452062606/
: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1451980196/
カルナもアルジュナも持ってない
故に体験クエストで触れた感想だがアーツ3枚にスキル「授かりの英雄」が強いと思う。
クラス特性で星集まってクリティカルも出しやすいからNP効率も悪くない。
礼装はアーツ強化以外なら黒聖杯とか2030年の欠片もありかなあ。
アーツPTにバスター宝具はどうなんでしょうねと思うが完全に好みの問題である。
ただどちらにしろ強い。
うーむ話を聞けば聞くほど欲しくなるけど諦めてしまった管理人にはもはや後の祭り。
かつてないほどお迎えできる気がしないガチャ結果だったから是非もないネ。
施しの英雄も授かりの英雄も常駐の暁にいつかお迎えできると信じて待とう。
コメント
ということでお二人のキャラクエ実装はよ!
絆とか再臨上げてくとホントに彼は本物のアルジュナなのか?とも思うが
アルジュナは…うん…
宝具もARTSなら良かったのに
なんか噛み合ってないんだよな
そんなに強かったら5章でピックアップ来るだろうからひこうかなぁ
クリシュナが型月だと大したこと無いはなんかねえ
大体説明がつく器用貧乏
な性能、うちのパーフェクト
エミヤと一緒につかいたいから
召喚に応じてくれませんかな
お礼に聖杯授けるからさ(チラッ
ちょっと攻撃範囲と発動時間限定しすぎてる感あるよな、もうちょっと緩めて半径10キロ位を塵にするくらいやってもいいのにな
五章クリア後に実装かと
正直今のままでも充分強鯖なんじゃが……
…まあ5章は5章で別の☆5鯖がピックアップされてるんだろうけど誰来るんだろうな。スーパーインド大戦で他のインド鯖も来るか?
ぐだ男もダークサイドに覚醒してどうぞ
完全にエミヤの上位互換で両方いる身としてどうつかえばいいのか考えたが、そうか一緒に使えばいいのか
ありがとう(愉悦スマイル)
リーダーにしてないだけなのか、管理人と同じく爆死したのか
やはりインドは格が違った
↑ぐうかっこいい
カルナさんは引けたから二人並べたいんじゃが・・・
そういった意味でも五章での活躍を期待。
ついでに我がカルデアにも来て頂けたらと。
マシュをはじめとしたぐだーずラブ勢が病みそうなんですがそれは
割と普通な事なんやで?
その3名はラーマーヤナ出身だが・・
こいつ以上のアーツ型の星5アーチャーでも出す予定なんじゃろうか?
例の笑顔を浮かべながらなら滅茶苦茶見たいが、両方真顔でキレッキレのダンス踊ってるシュールな絵になりそうだ
・・・あれ?それはそれでみたいぞ
宝具強化イベントがないのと全体宝具のため攻撃力低めなのは仕方ないね
・・・・・・アルテラさんの宝具強化はよ
なんか最近カルナさんがジナコに合わせて荒ぶる鷹のポーズしたのは、カルナさんが天然ボケだったからじゃなくてインドでは割と普通のノリなのではないかと思い始めた。
ムック本では魔力放出なかったけど☆5で出すんだってことで急遽カルナと同じ魔力放出(炎)つけたんだろうな
そのせいで若干かみ合ってないことに
それは流石にすまないさん可哀相過ぎるよ・・・
まわすのおおおたおおおおおおおおお!!!!
ガーンディーヴァは一撃で山カチ割るからな
流石はチートの宝庫インド
自分のフレンドにアルジュナ実装当日にlv80まであげてフレリーダーにしてる人居たよ。
しかも4~5時頃に。凄いびびった。種火確保してたんだろうけど
カルナほどじゃないけど野良探せばアルジュナはそこそこいる
しかしニコラは1人も見たことがない
雷神の息子なのにな
すごいけどその上に回す方のノッブがいると言う現実が怖い
アグニを信仰してればインドの英雄達は皆使えるものなのかもしれない
アポだと魔力放出炎でヴラドの杭焼く時に「アグニよ」ってセリフあるし
ニコラと乳上はマジ一回も見ない
ニコラも見ないな
あれは排出率の低さに正月ピックアップ重なったから当然っちゃ当然だが
でも野良とは言え乳上はそこそこ見るんだよなぁ
私的にはアルジュナより見かける
カルナさんの鎧ってすまないさんの鎧より強そうだしな
噛み合わないのはともかく千里眼性能自体はまあまあだし
まぁガーンディーヴァ由来ならわかるが
すまないさんも鎧持って来れば・・・・
鎧の一定ダメカットって実装されたらヤバそう 連続攻撃する鯖が死ぬ
(魔力放出【雷】のエフェクト作るのが面倒だっただけな気がしないでもないけど)
ちなみにカルナさんの弓ヴィジャヤはインドラがパラシュラーマに授けた雷神の弓だったりする。
今後宝具強化クエ来るだろうし、評価はその後でかね
というわけでアルジュナさん早く来てくださいウチのアーツパが待ってるんですよ!!!
己単一の、NO上昇のない孔明みたいなスキルになっていたんだろうか。それでも強いな。
ヘラクレス然り防御系チート宝具は実装されると
もうあいつだけでいいんじゃないかな?になっちゃうからね
仕方ないね
ストーリー登場が楽しみ
テスラさん、本当に見ないよな。4章のキャラがマジでよかったから欲しい。
乳上と言い、そう遠くない頃にピックアップされることを願うよ(ただし当たるとは
カルナ→呼符で呼ぶ奇跡
こんな経緯でインドコンビ手元に居るのだけども、双方所持時のマイルーム会話が温度差激しくて(敵意の差)、敵対するであろう5話でアルジュナがどう出るのか地味に気になる。カルナに対する敵意満載のセリフと笑顔が怖い。
あと、マイルームで照れるカルナが見れるとは思って無かった(絆5)
ジャンヌなんかは軽くそういう状態だよね。流石に攻撃力は足りないが
玉藻「いつから再ピックアップされると錯覚してました?」
オリオン「しれっと追加されるだけなんだよねー」
ジャック「ごめんね、おかあさん」
クリシュナをはじめインド勢は踊るだけで竜を倒したり世界を滅ぼしたりするからな
普通に武器で戦った方が周囲は安全かもしれないぞw
まぁネロはネロ祭で、メディアリリィも師匠に合わせてこっそりピックアップされたし
14日以降に期待だな
さすがにインドコンビは5章の目玉だろうし再ピックアップされると信じたい
しかもその3人と違って3日しかガチャにはいらなかった訳だし
ニコラは一度だけ野良で会ったな
使ってて楽しい人だった
でもフレ申請しようとしたけど既に一杯だった
英雄導師パラシュラーマが開祖とされるカラリパヤットには様々なポーズがあってな
求愛するクジャクのポーズ、怒る象のポーズや威嚇するコブラのポーズとかもあるのだ
荒ぶる鷹のポーズも現代カラリパヤットの新しい型と捉えているかもしれない
英雄王の!ちょっといいとこ見てみたい!
て事で頼みます運営 またあの時のように今度は星五鯖一人ください 2周年記念辺りで
間違えてなんでさ押してしまった
よくてよだと思ってくれ
オリオンが期間限定じゃなくて、通常ガチャへの追加だったのはついつい忘れてしまう
3日の20連でカルナ来て大満足
んで調子のって7日に余り回してみたらアルジュナ来て施されてんな自分って感激して終わろうかと思いきや気まぐれで単発3ひいたら金時
デオンくんちゃん、マリー、ナーサリーも来ていよいよ死ぬんじゃないかと思ってきた
相変わらずの聖人ぶりで此方の心を鷲掴みにしてくる
はやく最終再臨させたいのに
羽もモニュもない・・・
保健の先生「はい2.0ですねー」
ガーンディーヴァはシヴァやソーマ、ヴァルナなど持ち主が変わっていて、アグニの前にもインドラが所持している。
だけど、インドラの雷の矢はヴァジュラから放ったものであり、弓が雷と関係あるわけではないんだよね。
アグニと言えば、ある意味アグネヤストラが有名かもしれない。色々なゲームの技名として使われるが、原典での描写がどう見ても核兵器にしか見えない。大体インド神話が核戦争と言われる理由がコレ。
カルナ「奴には負けられん。真の英雄は目で殺す!(大爆発)」
このセリフのシステムっぽさが地味に気になってる
単に内部に荒ぶる十四歳を抱えているからなのか
それとも原典ネタ的に本当に神罰執行マシーンとして造られたとかいう裏設定でもあるのか
話は聞かせてもらった!ラスボスはぐだーずだったんだよ!
あの黒いやつ付けたあとにカッコイイポーズとったら両目とも見えなくなるんじゃね?
それともう一つ、彼には「抑えきれぬ者」と言う別名もある。なんかジョジョ立ちと相まって一気にキャラが・・・
マジっすか?
アルジュナが信仰しているのはどっちかというと
親友のクリシュナの本性であるヴィシュヌだが
ヴィシュヌも元々は太陽光線の神格化という説があるらしいから
その辺からかもしれん
役目が終わるまで絶対に傷つかないアグニのヴィマーナ
シヴァの化身、風神の息子ハヌマーンの力が宿った旗
神霊の魔術行使に対抗できる無限の矢筒×2
梵天が作成した使命執行者に渡されるガーンディーヴァ
世界を神々ごと過去現在未来において一瞬で滅ぼすパーシュパタ
一度目は12年、土地を旱魃させ二度目は海を蒸発させるブラフマーシラーストラ
最高神ヴィシュヌの第八化身クリシュナが御者
ブラフマンと一体化しシヴァから無敗の恩寵を得た聖仙ナラの転生
使命執行に選ばれた5名の神々の内インドラの子かつ部分的化身
もはや人間じゃなくて受肉した神霊と言ったほうが出自的には正しい
4章の金太郎玉藻の前みたくポッと出じゃない事を願おう
短い出番でも面白くはあったが、味方として使えないのは嫌だしな。体験クエではカルナが敵だったが、5章では味方であって欲しいな、カルナさんどの作品でも敵だったし
上から目線なのは実力者だからいいとして、情緒不安定で心配になる
カウンセラーの資格持ってる鯖に見てもらいたい
カルナアルジュナ追加でまた星5確定ガチャやらないかな
シヴァの体から生まれたインドラ所有の、アルジュナの矢でも貫く事のできない鎧もあるな
これさ これ思った これいける ちょっとまって これでね
これ思ってたんだよずっと思ってたんだよ
これをね これを
やったああああああああああああああああああ!(モミモミ
↑ぐうかっこいい
一応システム周りの名称とかにインド神話のをつかってるんだっけか
あとOG世界だとジヴァ=ヴォルクルスと見られてるとか
ヒキニートを前向きにさせた程度でしかないオレがカウンセラーで呼ばれるとはな……
ッ!貴様、アルジュナ!?
神々から執行者としての役割を任ぜられたアルジュナでも
勝てぬとされるアシュヴァッターマンとは一体
雄叫びの直前にある「―――ハァッ!」という迫真の息継ぎも忘れてはならない
牛若ちゃんに頼んどけば大丈夫大丈夫
聖堂協会ががんばらなくていいからかえらい無茶を言ってるな
作成者のブラフマーを含め、シヴァ、インドラ、ヴァルナ、アグニと神々ばかりが所有する中、
人間なのに扱えるアルジュナ
カルナ→アルジュナはまだしもアルジュナ→カルナの敵意がヤバい
もうインド神話強さよくわかんねえな
宝具の威力もカード構成のちぐはぐさも授かりの英雄の壊れでチャラになる
個人的にはメイン火力というよりは欠片つけてアーツチェインでサポートしている方がいい感じ
サポートにしては火力と回復による耐久があるって立ち位地と理解した
個人的にはアルジュナが戦後に不正な王を粛清した逸話をスキルなりクエストでピックアップして欲しかった
水を差すようで悪いが聖堂協会ではなく聖堂教会なのだ
協会なのは魔術協会の方です
これはアルジュナに無辜の怪物スキルが付くな間違いない
さらにタマモキャット、ランスロット、エミヤ、カーミラ、エリちゃん(2枚目)が当たった
愉悦、感じられずにはいられないッ!!!
アルジュナには勝ってないが、殺されてもいない
クリシュナも呪うだけで、殺しはしなかった
こういう事なんじゃないかな
凄く恵まれてるんだな!と思いました。
それはともかくあの剛運の管理人が引けなかったのに驚いた
あの人聖仙だから…。
一応クリシュナとアルジュナも聖仙の生まれ変わりではあるけどね
師匠と金時は持ってたからいいとして、カルナとアルジュナは5章まで我慢だな
フレンドにもカルナ持ってる人いないっぽい
今日のサテーさんがリツイートしてた師匠の胸揉んでるアルジュナのイラスト思い出したw
あの生放送みて信長くんは第二のジョージとして型月に参加して欲しいと思ったわ、愛を感じた。
アルジュナ「気の毒だが、こいつ(武器)は使ってはやれない」
カルナ「分かるかい。私たち(インド勢)にとって、武器の使用はむしろ相手を気遣っているのだよ」
俺は宝具が鯖の花だと思っているのでヘブンズフィールにしてる
やっぱあの発動ゼリフカッコイイよ!!
黒の聖杯や騎士の矜持のデメリットを相殺できるし、2030を持たせるのもアリ
インドはこんだけやって強キャラ入りってのがもうおかしい
宝具の説明も
スキルの説明も
経歴の説明も
されてないのは流石にどうかと思う。彼はfgoが初出なんすよ!?
ガーンディーヴァが炎神アグニから授かったものだから炎かなと解釈してたけどやっぱインドラの子なら雷が良かったねーシヴァの怒りも炎のイメージだからかもしれんが
逆に噛み合わせると今度はキャスターの特権を奪ってしまいかねない点はあるかもと思った
というかインドは武器を召喚・使用するにも実力はもちろん、真言(マントラ)を唱えてから使うからな
だから神霊の力(魔術)、武器を真言で召喚し、自分の力量でソレを使用するって形が正しいのかもしれん
5章ネタバレになるかもしれないのでダミー情報にしてる可能性
持ってないから知らないけど
候補としては
・黒聖杯(ほぼデメリットなしで使える)
・フォーマル(通常火力UP)
・ロールケーキ(通常火力UP)
なんか挙がってるけど、どれもしっくり来ない・・・
オススメありますか?
当然のごとく宝具レベル1なので、宝具の観点で言うとノッブ宝具レベル5とどっこいって気もするし
悩ましい
狐がいれば授かり連発とかできそうなんで組ませたいんですけどね
アルテラみたいな型月独自の裏設定があるのかね
折角引けたのに種火も石もピースも不足しているからまだこいつ強えや!て思えない
なんで(ばら撒き)イベントはよ来い下さい
持ってくるのはデーモンの首なんだよなぁ…
あのポーズがそげぶの逆回しだって知ってビックリしたわ
アポのような互角の戦いは望めないな
無冠の武芸でいつでもNP25獲得できて礼装次第で宝具ぶっぱ可能、しかもクリ威力アップでクリパに対応できなくもない
貧者の見識も有能、乳上が火力特化で強化クエもあるせいで火力比較涙目だけど
カルナさん間違いなく大英雄、目で殺せるし
アルジュナは持ってないので分かりません(涙)5章はよ
丁度玉藻の再臨素材でも心臓使うのがキツい
あと三つで玉藻は嫁入り習得し、アルジュナの最終再臨果たせるんだよな……
それぐだーずも巻き込まれるんじゃ
死者蘇生してゾンビ爆弾するような人より卑劣ってどうなんだと思っていたらダビデみられてるソロモンの例えで吹き出した
アルジュナはカルナを己の全てをぶつけられる相手と
無意識に思っていたのかもな まさに好敵手
でもその思いを「理想的英雄」の部分が拒んでいた
カルナの評価は高いぞ
どのスキルもうまくかみ合ってる上NP回収率も高いし
現在宝具強化ないから、アルトリアとかと比べて宝具に不満出してる人いるけど
マイナス要素がほとんど上がらないレベル
個人的には槍ぶっさすモーションがチョット好みじゃない
個人的にだけど、名前からして「純粋な行為者」(行為の結果に執着しない)であるアルジュナを
そういう風にキャラ改悪するのはやめてほしいんだよな
見られたくない「顔」についてはあくまで原典のバガヴァッド・ギーターのように
自身についての葛藤であってほしい
型月の二次創作だからってのはわかってるし
だから五章でどういう風になっても受け入れるつもりではあるけど
アーツパのレギュラー確定ぽいな
ヴィマーナと言えば、アルジュナやアシュヴァッターマン、ラーマといった原典のヴィマーナ所持者が搭乗すればZero以上の変態機動にFake以上の迎撃火力を見せるのか
ギルも普段から愛用してるし、それなりに性能は引き出しているんだろうが・・・・・・
まだ設定面でどの程度現実のインド神話が取り込まれてるのかはっきりしないからね
現実のインド神話まんまの性能や神話通りのイベントが全て起こってるかはわからないし
少なくともクーフーリンやヘラクレスを見ると神話通りの性能や武装を全て持ってるわけではないのは明らかだからね
現実の神話だと得意武器:剣で必殺技:槍って感じなクーフーリンが剣才ないって言われてるしね
超一流の鯖なのは間違いないだろうけど
なお歯車でつまった模様・・・
単発大成功☆3光源教に入信したらカルナさん引けました!
結局あの承認ってバードミサイルみたいなものでしょ?
そのあたりアルジュナ通じて明かされるかもしれん
神霊が信仰を手放すまいと苦慮していた時代なのかね
やはり魔力放出は神
そういやオリオンのも3章まで「オリオンわかんなーい☆」だったな
インドの国境ばりにわけわからん宗教になってて草
アルジュナ「パーシュパタをぶち込んでやる!」
アルジュナ「頼むマスター、一回だけでいいんだパーシュパタを撃たせてくれ」
宝具強化ないせいかな
間違いなく全体槍最強だから安心していい
乳上は宝具火力高いがスキル面が攻撃特化でNP効率やスキルのバランスのよさで負けてるから宝具ぶっぱの一発花火感強いのがな
想像して腹が痛い
沖田ジャックみたいな壊れNP回収がいなければ上位のNP回収能力かな
何ジャック・ラカンみたいなこと言ってんのこの怪物兄弟
アルジュナはアルジュナで間違いなく聖人なんだけど、彼自身の比較対象がカルナなせいで「あまり……私を見ないでください。恥を晒しているようで耐え難い」なんて方向に拗らせてしまってる感
だって宝具強化なしの時のアルトリア状態だし
アメリカ鯖の場合は事あるごとに背後で爆発が起こったりしそう
5章はボリウッドVSハリウッドの一大映画イベントの可能性が!?
絆レベル1のセリフで戦慄したチキンマスターだけどさぁ!あの子何なの。体験クエと性格がかなり違う気がするぞ!
五章を早くください(切実)
素の性能はいいんだけど宝具強化がまだだから明らかに火力不足。ゲーム開始直後のアルトリアみたいな感じ。
レベル90ATKフォウMAX魔力放出込みでも超級の腕が等倍だと燃え残るからな
チェッ!毎度のことながら効き目の無いパーシュパタだ!
(なお、範囲設定しないと宇宙が滅ぶことを棚上げに)
正直今後カラリパヤット使いのパラシェラーマやアガスティアがfateに登場しても絶対、カラリパヤット:EXの覚者の下位互換になりそうだよね。
仮にカラリパヤット:A+++だとしても、EX出たあとじゃあねえ〜
アレだろ。エキストラはさっきまで戦ってた海賊とかアマゾネスさんなんだろ?
技術は後代の物ほど高まっていくって設定あったから
妥当だと思うよ
だとすると、神の使命執行者である自分と人間としての自分の間で苦慮していたから
迷わず人間の側についているカルナに対して思うところがあったとかそういう感じかね
そういえばスカサハのクエストでアルスターサイクルの時は神々がほとんど登場しなくなってるって言ってたね
んで、アルスターサイクルは一世紀頃の話でマハーバーラタのモデルとなった戦いが紀元前七世紀位だったかな?
現実の神話と年代にそって考えるとギリシャ神話のトロイア戦争は紀元前十二世紀頃で神々が増えすぎた人類を減らすために起こした戦争だから、紀元前十二世紀頃は神々が調子乗って好き放題やってたけど紀元前七世紀頃にはヤバくなって人間に過干渉、で西暦を迎える頃には努力の甲斐なくほぼ御臨終って感じになるなw
個人的には覚者と同時代の六師外道の1人である、ジャイナ教の開祖 マハーヴィーラとか
そういや日本もブリテン同様島国だから神代の時代が長いとか予想されてるけど、日本で神秘が残ってたのって南総里見八犬伝の頃じゃあないのかな。
原作マハーバーラタの話だと、当時は既に神代とも言うべき時代が終わりかけてて、クリシュナが必死にその「時代」を支えてた状態だったらしい
そしてクリシュナの死と共に神代は終わり、人間の時代となって神的な武器は全てその力を失ったとか
紀元前10世紀にはソロモン王がいる
彼の行動が神代終結、神秘減衰のカギだね
lv30のザビ子にしてます。アーツ多いし。
フレンドに一人アルジュナいるけど、そっちはカレイドだった。
アルジュナ「よけられるものならよけてみろ!!! きさまは助かっても地球はコナゴナだーっ!!!!!!」
八犬伝読んだことないんだけど、そんな摩訶不思議ファンタジーなん?
「くっ……インドが俺にもっと輝けと囁いている……!」
二回目の宝具発動の瞬間にこれ言われたんだぜ?
原典だとクルクシェートラの戦いが起きた根本的な理由って
ヴィシュヌ「クシャトリヤ増えすぎ。俺の化身と聖仙ナラの生まれ変わりを降ろして、ちょっと削ろう」
だからね。
アシュヴァッターマンの虐殺から唯一生き残ったアルジュナの孫の血筋も
その後、結局は絶えるし。
登場鯖どころかレフやソロモンさんまでダンシング開始しそうだな。オイ。
これがピックアップの現実なのだ…
ちょっと(数十億)
いいなぁ、一緒にゲームを楽しめる友人、いいなぁ……
???「インドならカレーに染まれ」
プロフィールで解説あるんか?
火天アグニの神弓ガーンディーヴァが由来ではと
この掲示板では言われてる
??????「どうか、友達になりましょう…、ところでホムンクルスは、ご入用ではありませんか?」
戦隊ヒーローの名乗りを想像した。
「アーチャー、ビリー!(ドカーン)」
「セイバー、ワシントン!(チュドーン)」
「ライダー、アームストロング!(バーン)」
真面目な話、体験クエ は自分が何者か分からない状態だったから、初対面の二人相手にマイルーム会話の様な態度取るのは無理があると思う。
自分はアルジュナの絆会話とマテリアル見て(良い意味で)人間臭い部分があるなーと結構気に入っている。
ああいう部分は聖人と名高いカルナとはまた違う意味で魅力だと思う(キャラの)
別ベクトルのキャラ立ちしてるわインドコンビ。5章の展開次第でまた変わるかもしれんが。
サンタカリバー!去ねぇい!(蒼銀の所業を思い返しながら)
どうとは具体的には言わないけど結構違うから驚いた
妖怪とか神様がガンガン登場するし、八犬士も最後には仙人になったりとやりたい放題
「慎んでお断りします」(真顔
)
出現率の低いデーモン目当てにひたすら術の修練場上級以上を周回するしかないんだろうか
りんご食って周回するよりイベント待ったほうが絶対いいと思うぞ
2chとかだと、デーモン出すのにリンゴ2個、心臓出すのにその10倍とか言われてるし
地球どころか宇宙が粉々になりかねないんだよなあ
ガンガン、八犬伝…………つまり信乃は女の子って事だな!(ガンガン読者
アルジュナ「心臓を授けなさい」
カルナ「悪いが心臓が必要だ」
乳上「心臓を寄こせ」
てめえら鬼かよおおおおおおおおおおおおおおおお
俺のアルジュナ&孔明&玉藻でパーシュパタ連発からの即死で一発逆転ホームランしたいんじゃ~
そもそも純粋な行為者ってそういう意味じゃねーから
歯車は4章のフリクエで割とポンポン落ちるようになったぜよ
少なくとも羽爪心臓よりははるかに楽
例えば相手が、ジルやらエロ尼の話で少し触れられるsan値が削れる創作神話関連のやつら相手なら対等な気もする。
・・・まさか北米神話ってそういうこと?
そう言えば、術の修練場でナーガが出てくるけど彼女らってインド神話における蛇神だよね?
それを雑魚扱いで屠るって
ストレスでつまらなくなるからやめといた方がいいよ
林檎無いから石2~3個割りながら超級回ってみたけど丸一日やって2個が限界だったわ
五章と七章どっちでファラオは来るのだろうか…
アステカ神話&マヤ神話&クトゥルフ神話vsギリシャケルトインド北欧日本神話連合軍みたいな感じかな
北米と南米の神話って型月だとどういう設定になるんだろ?
ロンディニウムの騎士がホームズっていう予想に反してモードだったからね、その可能性も十分にあると思う
正確にはマハーバーラタのモデルとなった時代は紀元前15世紀で
マハーバーラタの設定上だと今から5000年前、ギルと同じくらいの紀元前30世紀なんだぜ
※421419
※421413
ヴィシュヌがクシャトリアの大粛清を決めたのはクシャトリアの中に「神々の軍勢をも打ち破る」ほどの英雄たちが両手に余るほど生まれてさすがに地上ヤバいってなったからだね
でもクシャトリアたちはあまりにも強すぎるのでクシャトリアの中で最大勢力のクル一族(カルナ・アルジュナの一族)を仲違させて自滅させようって事になった。
そこでヴィシュヌはクリシュナをシヴァは(間接的に)ドゥルヨーダナを作り地上に送り込んだ
結果は戦死者16億以上。クシャトリアはほぼ壊滅し人間はカリ・ユガ(暗黒時代)に突入しましたってのがインドの大まかな世界感だね
自分もそうだが、引けてもリーダーにしてない場合は結構あると思う
フレ欲しい人なら表に出すだろうけどフレ十分ならいちいち出さない人も多いんじゃないかな
伏儀「ちーっす、やってる?」
アフラ・マズダ「アーラシュ君頑張ってる?」
ユピテル「ローマ!!」
5章でアーラシュさんのキャラクエ来るかね
アステカでは空の最高神としてケツアルカトルと言う神様(世界最大の翼竜の名前にも使われている)がいるんだが、伝説において彼は”白い肌”でやって来るという記述があったらしい。
この所為で現地の人々は東の海からやって来た白人を神様と勘違いして、簡単に侵入を許してしまったと聞いたことがある。コルテスの侵略行為とかが有名。
ただ五章の1783年はアメリカ独立戦争終結だから分からないし、そもそも4章であまり当時の事柄に沿うことは無いということも分かった。
まあコロンブスがインドだと勘違いしたままだから、カルナやアルジュナが出るのでは?という予想は付くが。
アステカの太陽が代替わりして○番目の世界になるってのは面白いよな
まあそれはともかく神話の世界とか実在せずとも信仰を十分以上に集めていればそこに登場する英傑や神々の類はカルデアのシステムで鯖として呼べるんじゃないかな?
テスラの特攻対象になってる天地の鯖とか(型月世界で実在してるかはともかくとして)史実鯖以外を指してるものなのは明らかなわけで
神々ろくなことしねぇ!
メガテン新作でもクリシュナ出るけど
すげえ怪しいんだよね
やっぱりそういう位置付けなのか…
そういやエジプト以外のアフリカ神話やオーストラリアのアボリジニ神話とかイヌイット神話、南北アメリカ神話とかは人より神様の英雄の方が多いらしいね。これは何か理由があるのかな。
アーラシュみいな日本ではマイナーな英雄が沢山いるのかも
父上はフレンドに1人いれけど☆5のキャラがほとんど宝具レベルMAXの人だからもともともってる人少ないんだろうなぁ、野良で1人見たこともあるが
三段階目になる霊基一覧のキャラ絵の槍の先端が
左のカード絵のATKの「A」の字に当たるのよなw
最初見た時は俺も笑ったわ。
あ、乳上ね、大事なところを間違えた
どちらも俺のフレにいるよ。できればロンドンピックアップ最終日までに一回でもガチャってテスラか乳トリアの召喚をトライしてみたいんだけどね。
メインパーティがスカサハとカルナだから、テスラが欲しいところ。
まあ確かに、他の偉人扱ってるゲームで神話のカルナやアーラシュが出てくるゲームなんてないよな
とか言って電気バリバリの天才が乗り込んでくることはないか。そしたら発明王の方も喧嘩撃ってきそうだけど。
年代的にはベンジャミン・フランクリンがいるらしいがはてさて。
ピックアップとはいったい・・・うごごごごご・・・。
まだ情報不足で確定じゃ無いらしいが
パラケルススのキャラクエで出てくるデーモンが一個だけとはいえ
心臓を確定ドロップするんじゃないかって話聞いたな。
試してみたらどうだ?
個人的にはあの人再登場してほしいわ
今度は味方側で
道中楽しくなりそう
昔fateのオリジナル聖杯戦争とか考えた時に、
「あれ、ヘラクレスとかジークフリートの防御ってどう破るんだろ・・・」
ってなったのは私だけではないはず
神様じゃなくて蛇転じて竜の総称だったと思う
ナーガ族とか言ってたと思うし、インドラを始めとした神々をボコったガルーダの主食だったと思うし
インドラの息子なのに…原典に炎の逸話あるのかな?
ブラフマーストラだって原典でカルナが聖仙パシュラーマにかけられた呪いとしては自分より格上には使えないじゃなくて、その知識(ブラフマーストラの召喚法または召喚する真言そのもの)がカルナのもっとも必要とする時、すなわち絶体絶命の時に頭の中から消え去る。ってもんだったし、割と真言はインドでは重要
この掲示板の上の方に書いてあるよ
あれ史実としてのクルクシェートラの戦い(のモデルとなった戦い)って七世紀頃じゃなかったっけ?
というかマハーバーラタってインドだからとんでもなく古いと思ってたけど成立時期はグプタ朝だから四世紀頃と結構新しい時代に完成した話なんだな
この場合、成立時期が神話の年代ってことにはならないよね
インドは魔界だから(震声)
俺の場合は友達と酒飲みながら教でジャンヌ、アルジュナ当たったからみんななにかしらの変わったジンクス持ってるもんやで
山カチ割るとか大したことないじゃんw
とか思った俺は末期
インドやばすぎる逸話多すぎだわ
マハーバーラタは「現在」の形になったのが紀元四世紀
インドの文学作品にありがちなんだけどマハーバーラタは成立まで非常に長い年月がかかっていて
現在確認できる最古の記述が紀元前4世紀ごろのサンスクリット文法書に載っている
マハーバーラタという単語とその意味(インド大戦争)なんだよね
実際はもっと古くても可笑しくないとは言われているけど証拠がないから
マハーバーラタの成立年代は紀元前4世紀~紀元4世紀という事になっている
モデルになった戦争ついてはインドで行われた
考古学的調査で紀元前15世紀ぐらいの地層にそれらしき痕跡が見つかったんだって
レベル50の時点でレベル60の兄貴よりも強いから助かっている………ってアルジュナの記事でする話じゃ無かったな
えーとえーと自分は1月1日になんとなく呼符が10枚集まったから回したらそれまで持っていなかったエミヤアンボニエリちゃんが当たったけどこの場合何教に入ればいいんでしょうか教えてください!
オルレアンピックアップではアルトリアとヴラドが同じように10枚集まったときに回したら連続で当たったし呼符10枚教?
ドゥルヨーダナさん・・・あまりにもなんか・・・不憫な・・・
地層から痕跡が見つかる戦争ってなんなんだ……(困惑)
封神演義(封神榜)に似てるな…
あれも「仙人を倒せるほどに強すぎる人間を減らしてバランスをもたらす」話だし
なんだっけ、確か人骨やら戦車?っだったと思う
デリー北部だかで見つかったって話だったはず
無我の境地教やな
バガヴァッド・ギーター(ちくま文庫 上村勝彦訳)に
「執着を離れて、そのための行為をなせ」とあるので
そんなに外れてもいないと思うよ
てなっても違和感ないのではないかと思った今日のこの頃。もしくは仲魔召喚とか。
そんなナイチンゲールさんの「クリミアの天使」「ランプの貴婦人」に並ぶもう一つのあだ名
「小陸軍省」
当時の劣悪な看護環境の改善のため、歴戦の軍人にもひるまずに
数学の博士号も持ってる持ち前の頭脳を活かして
議論を吹っ掛けて回ったことからついたあだ名だそうで。強そうだ……。
ニコラさん狙ってる人はモーさんピックアップ終了まで待ってると思うしなあ
ニコラピックアップはよう
ア「私は神々の王インドラの子だ!」
カ「おっす、おらカルナ」
ア「ぎ、御者の子だし」(なんなのだ、太陽のごとく輝くあの鎧は!?)
ド「ばっかじゃねーの、お前。力が全てなんだよ!」
ア「!?」
ア「神々の王たるインドラの子、アルジュナが御者の子などに負けるはずなどない!」
カ「己一人優れると思いあがった傲慢な心だな」(いつも以上に刺々しい)
ア(はっ英雄らしからぬ態度を取ってしまった。)
ア「これは試練だ、天はもっと私に輝けといっているのだ!」
ア「これが苦行を越えたスーパーアルジュナだ!」
カ「傲慢と理不尽な怒りが貴様の本質か」
ア「鎧はない!これで全てが決まる!私はアルジュナ!神々の王、インドラの子だ!」
カ(ISHIの力)
ア「血統、苦行修練人生全てを持ってしても!カルナ、貴様は私のっ・・・・!!」
ク「あ、カルナ呪われたな、よし殺れ。」
ア「ククク、フハハハハ、ハーハッハッハッハッハ!」
評判A「恵まれ過ぎだろ、常考、むしろカルナツヨス」
ア(否、私こそ、勝者、私が強かったのだ・・・!)
評判B「アルジュナ様って最高の英雄なんだよね!」(純粋憧れの瞳、キラキラ)
ア(私を、見るなぁっ・・・)
まさかガチャで無我の境地にいたるとは
そんなナイチンゲールさんの八面六臂の活躍が見られる『黒博物館 ゴースト・アンド・レディ』はモーニングKCから好評発売中!!(ダイマ)
デオンちゃんも出るよ!!向こうのは戦闘狂だけどね!!()
インド勢大集合とか面白いかもな
飛び交うブラフマーストラで焼却されるまでもなく人理がヤバイ
無辜の怪物持ちのイベント配布鯖 アルジュナ〔回す方〕はまだですか
他スキルは不正はなかった:確率系のものは必ずが成功する(1回)みたいなのとか
そういやアルジュナはサイコロでイカサマされた側だったよな
別に珍しい話でもない
日本でも矢じりが食い込んだ人骨とか出土するし、トロイでも城壁の破壊の跡や炭が出土している
授かりが優秀だからいいけど
武器など無粋 真のインドは踊り殺す
横からでアレだけど自分は考古学的証拠から紀元前十世紀頃にあったとされるのが有力と見たぞ
型月的にはソロモン王の死もあって、ここら辺で神代の衰退が確定したんだろうけど神々もただ受け入れたわけじゃなくて色々足掻いてましたよって感じなのかな
ガーンデーヴァが何かしら鍵なのかね
アルジュナの前世の聖仙ナラが乳海攪拌のときに使った「天上の弓」と
同一説があるみたいだし(アグニが渡すとき「この弓はお前の手に渡るのを待っていた」みたいなことを言ってたとか)
新大陸対旧大陸の神話戦争ですか。
世界最終戦争みたいだな。
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です