【Fate/Grand Order】どうなる第五特異点 北米神話大戦 イ・プルーリバス・ウナム

2016年01月11日 | Fate/Grand Order | コメント(496) 2016-01-11 12:32:01

490: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/01(金) 13:58:57 ID:LrTm6Usw0
五章ってスーパー神話対戦(仮)だっけ


499: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/01(金) 14:02:22 ID:ZNn0vPZc0
>>490
何で北米で神話大戦なんだろうな?


500: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/01(金) 14:03:12 ID:lFJfsrAU0
>>499
人種のサラダボウルって言うだろ?
つまりそういうことだ


501: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/01(金) 14:04:56 ID:.sGHKPy20
>>500
そこのインド人を右に


505: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/01(金) 14:06:41 ID:LrTm6Usw0
ここでカルナアルジュナをピックアップするということは五章でドレイクやモーさん的立場になる鯖は他にいるのかな


507: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/01(金) 14:08:50 ID:9PuirFKo0
>>505
〇〇の白衣って煽り文だからナイチンゲールじゃね?
メイン鯖に男鯖はまずないと考えても大丈夫だよ
キャスニキは序章だから除く


511: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/01(金) 14:10:29 ID:LrTm6Usw0
>>507
それ忘れてた
ナイチンゲールってメディアリリィと性能被りそうだな


512: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/01(金) 14:10:44 ID:DT1ptw6k0
仮にナイチンゲールだとすると初めて初出鯖が主役になるのか?


518: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/01(金) 14:13:02 ID:N2mpkNWY0
>>512
白衣着ている既出鯖は全然ないから仕方ない
…いや、まさかエルキドゥじゃないだろね?


524: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/01(金) 14:14:36 ID:1rCsRXog0
>>518
エルキは天の鎖な七章確定やろw


529: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/01(金) 14:16:33 ID:N2mpkNWY0
>>524
いやまあ、モーさんが円卓領域で出ると推測されているのに4章で出たし…


536: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/01(金) 14:17:48 ID:1rCsRXog0
>>529
いうてもモーさんはただの円卓の一人ってだけやし


514: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/01(金) 14:12:30 ID:l0V4yfZk0
北米つったらネイティブアメリカン系の要素はあるかなあ
Fakeのティーネ出ないかなあって思ったけどティーネちゃんは鯖じゃなくて人間だね


516: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/01(金) 14:12:38 ID:ZNn0vPZc0
そういや5章って何年の設定だっけ?


520: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/01(金) 14:14:10 ID:DT1ptw6k0
>>516
1783年
アメ鯖が出そうで出なさそうな


523: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/01(金) 14:14:34 ID:hj5VzmCk0
>>516
1783年


547: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/01(金) 14:21:07 ID:ZNn0vPZc0
>>523
ナイチンゲールってそもそも生年1820年だからなあ


569: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/01(金) 14:24:15 ID:X.2.4CdI0
>>547
エミヤ数人名前を出したけど
ナイチンゲール女史?とか呼び捨てじゃなかったよな
FGOで出さないから遠慮してるのかな


580: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/01(金) 14:27:24 ID:ZNn0vPZc0
>>569
やったこと考えるとある意味正義の人だから尊敬も込めてるのかもな


584: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/01(金) 14:28:38 ID:X.2.4CdI0
>>580
エミヤの敬意を喋りってたまにしかないから印象に残るよな
アンデルセンに敬語とか驚いた


592: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/01(金) 14:29:38 ID:.VHfkfIY0
>>584
あとは藤ねえにも敬語だな


519: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/01(金) 14:13:51 ID:9PuirFKo0
神話対戦って事はカルナアルジュナアキレウスオジマンとか
凄い鯖ばかり出てきそうだよなぁ‥
マシュが活躍する未来が全く見えないんだが
ナイチンゲールも普通に弱そうだし


531: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/01(金) 14:17:05 ID:uUq0H7YE0
Fate的に黒衣の天使ってハサンだろ?
じゃあターバンつけた全身白い白衣の天使ハサンがいてもおかしくないな!


539: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/01(金) 14:18:42 ID:LrTm6Usw0
ここで白衣を着たすまないさんが!


543: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/01(金) 14:20:38 ID:Kp6AvgFk0
>>539
ここで白衣を着た欠片男が!


564: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/01(金) 14:23:45 ID:.VHfkfIY0
>>543
おう、ガチャでお前さんが降臨するの待ってるんだよ
さっさと2030年から俺を助けに来てくれよ


561: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/01(金) 14:22:59 ID:lmqpfQ6g0
>>539
無言UBWとバビロンによる総攻撃


566: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/01(金) 14:23:56 ID:3XlFAsrw0
>>539
アルジュナによる背面射撃が!


540: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/01(金) 14:18:47 ID:l0V4yfZk0
ナイチンゲールなら是非安楽椅子かベッドで寝たきりの姿で出てきてほしい
そんな姿でありながら苛烈な攻撃とFGO最大の回復スキルの両刀で


548: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/01(金) 14:21:12 ID:lFJfsrAU0
アルジュナは白衣ではないか
事前に出てくるわけもないしな


555: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/01(金) 14:22:25 ID:rr3pbijA0
アンデルセンなら白衣着てるぞ


562: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/01(金) 14:23:06 ID:X11vO6a60
そういえば5章は誰がメイン鯖になるかね?
ジャックやナーサリーが先行でピックアップ来てもモドレがストーリーに絡んだからアルジュナやカルナではない気がする。
ビックな活躍すると言いつつ出てきてないイスカンダルとかだろうか?
時代的に無理っぽいけど。


574: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/01(金) 14:25:51 ID:O8t5ML4I0
>>562
4章がホームズかと思ったらモドレだったし時代関係者でなくてもいいなら
~白衣の誰かって事になるけど
既存で白衣鯖はいないし新規かもしれないな
まあアルジュナは白いけど


568: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/01(金) 14:24:15 ID:npLbrWuI0
新大陸の広い大地を征服王が駆け回るのもアリちゃアリな気がする


572: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/01(金) 14:25:24 ID:ZNn0vPZc0
1783年は本来ならアメリカ独立戦争が終結した年だけど
ここに大量のサーヴァントが現れたせいでさらに混沌としてるんだろうなとはわかる


576: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/01(金) 14:26:34 ID:uo41Loxw0
アメリカの雇われボスはアレだろ
リンカーンさん


581: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/01(金) 14:27:25 ID:LrTm6Usw0
一人くらいは西部劇感のある鯖が欲しい


585: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/01(金) 14:28:41 ID:uUq0H7YE0
>>581
どうせTSしてプロレスラーみたいな服着たガンマンになる


594: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/01(金) 14:30:07 ID:uo41Loxw0
>>585
アメリカでTSされてもどこからも批判が起こらない有名人って誰かいるかな?


583: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/01(金) 14:28:08 ID:Pdej3m8.0
1783年の時点だと、アメリカ独立戦争に金突っ込みまくったフランスは
勝とうが負けようが、もうフランス革命起きるの確定しちゃってんだよな・・・


588: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/01(金) 14:29:00 ID:gwIWuUjQ0
黒人解放で有名なリンカーンだが実はアメリカ先住民の迫害は積極的に行っていて、
さらには虐殺にも等しいことまでやっていたことは日本ではあまり知られていない


589: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/01(金) 14:29:13 ID:.EYvDkBg0
OPに出てるピンク髪の娘がナイチンゲールじゃないかって言われてるから
それが白衣なんじゃね?



590: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/01(金) 14:29:18 ID:tj1pb1K.0
アメリカならビリーザキッドがアーチャーで来るか?


596: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/01(金) 14:30:50 ID:N2mpkNWY0
ビリー・ザ・キッドとかカラミティ・ジェーンとかいるじゃん


598: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/01(金) 14:31:13 ID:rr3pbijA0
カラミティー・ジェーン
ビリー・ザ・キッド
ワイアット・アープ
デイビー・クロケット


599: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/01(金) 14:31:51 ID:tj1pb1K.0
ネイティブアメリカンで英霊になれそうなのって誰が居るだろう


600: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/01(金) 14:32:24 ID:h4ukTp.60
>>599
ジェロニモ


602: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/01(金) 14:32:51 ID:VsvcebvU0
>>600
弱そう


614: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/01(金) 14:35:10 ID:rr3pbijA0
>>602
だってオラは人間だから・・・


605: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/01(金) 14:33:30 ID:yacT9mBg0
>>599
ジェロニモとか?


606: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/01(金) 14:33:58 ID:rr3pbijA0
>>599
ハイアワサ
ジェロニモ
テカムセ


607: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/01(金) 14:34:03 ID:gwIWuUjQ0
>>599
ジェロニモとか?


608: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/01(金) 14:34:06 ID:uUq0H7YE0
>>599
ジェロニモ


ネイティヴアメリカンの戦士って酋長に従わずに個人個人で戦うのか
戦争とかあまりしないハンターの延長なのかな


655: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/01(金) 14:50:18 ID:X.2.4CdI0
>>599
ドラ・ザ・キッドでいいじゃん…
あいつら死んだも同然だし…


662: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/01(金) 14:53:43 ID:rr3pbijA0
>>655
いつ22世紀のマツシバ社製ネコ型ロボットがネイティブ・アメリカンになったんだ


601: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/01(金) 14:32:33 ID:Pdej3m8.0
クロケットさんにドサクサで核砲弾の宝具を持たせよう


609: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/01(金) 14:34:30 ID:HrdPxjec0
ジェロニモが三体……来るぞマシュ!


612: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/01(金) 14:34:51 ID:DT1ptw6k0
>>609
キン肉マンで分身してたよな確か


638: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/01(金) 14:42:09 ID:h4ukTp.60
>>609
ガイア「行くぞJSAだ」
マッシュ「いつでもいいぜ」
オルテガ「おう」
マシュ「先輩!」

ガイア・マッシュ・オルテガ(あの娘誰だ)


611: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/01(金) 14:34:44 ID:ZNn0vPZc0
ジェロニモと聞いて弱そうと思うのはやはりアレのせいなのか


615: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/01(金) 14:35:19 ID:tj1pb1K.0
ジェロニモ率高すぎぃ!


617: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/01(金) 14:35:48 ID:N2mpkNWY0
ぐだーず:宝具を使うんだ!サーヴァントならそれができるだろ!




619: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/01(金) 14:36:03 ID:LrTm6Usw0
圧倒的ジェロニモ率


621: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/01(金) 14:36:25 ID:Yno1Qbf60
白衣はアルジュナじゃろ、アイツの服も白いし
ナイチンゲール予想は四章のホームズ予想を思い出させるわ。期待させて結局出ないやつ


629: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/01(金) 14:38:50 ID:uUq0H7YE0
>>621
アルジュナってBBAカラーのシャツ着てるし、あいつ一人で戦争終わらせそうっていう圧倒的火力過ぎてな


633: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/01(金) 14:40:31 ID:O8t5ML4I0
>>629
敵もカルナとかだからチート的な意味でバランスは取れるんじゃないか


634: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/01(金) 14:41:06 ID:yacT9mBg0
>>633
余波でアメリカが滅びそうなんじゃが…


636: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/01(金) 14:41:47 ID:uUq0H7YE0
>>633
タイマンならともかく、戦争だとアルジュナは一撃で終わらせられるけど怖いから使わないみたいな範囲の差が


641: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/01(金) 14:42:48 ID:N2mpkNWY0
>>636
でもGOのアルジュナは黒だし…
必要と判断したらあれがブッパさせるかも


642: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/01(金) 14:43:11 ID:uo41Loxw0
>>636
アルトリアが、領地が焦土になるからカリバー使用を躊躇ってたようなもんか


625: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/01(金) 14:37:55 ID:C3Nt/gOY0
ジェロニモ一応超人になっただろうが!

その後の扱いも結構酷いけど


637: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/01(金) 14:42:06 ID:ZNn0vPZc0
超人だと誰が一番優れたサーヴァントになるんだろうなあ?


639: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/01(金) 14:42:35 ID:Kp6AvgFk0
>>637
ジャスティスマン


643: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/01(金) 14:44:27 ID:uUq0H7YE0
>>637
そりゃフェイスフラッシュでアンリマユ浄化できるヤツらよ

ノーズフェンシング1撃KOで0.1秒だっけか


650: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/01(金) 14:48:36 ID:hPQHUi860
>>637
ウォーズマンは☆3でスレで論議がはじまる未来までは予測


654: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/01(金) 14:50:12 ID:uo41Loxw0
王位争奪王子達の中で
唯一星3にされるビッグボデイさん


656: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/01(金) 14:51:35 ID:C3Nt/gOY0
>>654
キン肉マンのソシャゲだと一応☆5だったな
そこそこ強かったし


660: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/01(金) 14:53:31 ID:uo41Loxw0
>>656
そういや強かったな一応w



毒ガスのチートさで、星3にも関わらず使ったら卑怯者扱いされるブロッケン


659: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/01(金) 14:53:14 ID:uUq0H7YE0
ジェロニモって本名じゃなくて戦い振りにびっくらこいたメキシコ人が守護聖人の名前叫んじゃったのが定着したのか
ブーディカみたいな復讐者だったんだな


663: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/01(金) 14:53:52 ID:.EYvDkBg0
テリーはすごいよな
絶対に勝てないだろと言われたジャスティスに勝ったんだから
結末があんまりすぎてポカーンとしたが


670: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/01(金) 14:56:35 ID:lKu354T20
カラミティ・ジェーン&ビリー・ザ・キッド&ジェロニモ
この辺は手堅いと思うけど
イギリスでホームズが出なかったから全員は無理そうか?


引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1451611274/


神話大戦っという副題から感じるヤバさとワクワク感
アメリカ由来の近代英雄も出てくるとして神様関係はアステカだろうか。
カルナとアルジュナも来るとしてなんとなくそろそろブリュンヒルデも来そうな予感。
アメリカ独立戦争を神様が引っ掻き回して現代のトロイア戦争みたいになるのかな?
じゃあアキレウスとかも出せそうだ。……アメリカは大丈夫だろうか?
ところで南米神話大戦ならORTも出せるのにと思ったのだがどうかね。

コメント

421920. 電子の海から名無し様2016年01月11日 12:35:47 ▼このコメントに返信
ジェロニモ出るならスキルの一つは【分身(回避)】で決定だな地獄の断頭台もそれで回避してたしな!
よくてよ0 なんでさ0
421921. 電子の海から名無し様2016年01月11日 12:36:04 ▼このコメントに返信
ポカホンタス(ディ○ニー脳)
よくてよ0 なんでさ0
421922. 電子の海から名無し様2016年01月11日 12:36:28 ▼このコメントに返信
北米神話大戦を北欧神話大戦に勘違いした人はきっと俺だけではないはず
よくてよ0 なんでさ0
421923. 電子の海から名無し様2016年01月11日 12:36:45 ▼このコメントに返信
プリヤ世界では英霊扱いの雷神トールさんが出てきそう
神扱いの鯖が多そうなんでノッブが活躍すること是非もないネ!
よくてよ0 なんでさ0
421924. 電子の海から名無し様2016年01月11日 12:36:53 ▼このコメントに返信
神話のサラダボウルみたいな章になるのかね~
名前に違わぬ規模のでかい章になって欲しいな
よくてよ0 なんでさ0
421925. 電子の海から名無し様2016年01月11日 12:37:10 ▼このコメントに返信
インド神話、北欧神話、ギリシャ神話が真っ先に頭のなかを過ぎった

インド神話:カルナ、アルジュナ
ギリシャ神話:アキレウス、ケイローン(三章留守組)
北欧神話:シグルド、ブリュンヒルデ

妄想が無限に膨らんでしまいますなぁ
よくてよ0 なんでさ0
421926. 電子の海から名無し様2016年01月11日 12:37:12 ▼このコメントに返信
アルジュナだと思いました
よくてよ0 なんでさ0
421927. 電子の海から名無し様2016年01月11日 12:37:56 ▼このコメントに返信
先天的女体化をTSと言うんじゃねえ!
よくてよ0 なんでさ0
421928. 電子の海から名無し様2016年01月11日 12:38:15 ▼このコメントに返信
ここぞとばかりに神霊クラスが出まくってくれたら嬉しい
まあ、どうせガチャは引けないけど
よくてよ0 なんでさ0
421929. 電子の海から名無し様2016年01月11日 12:38:22 ▼このコメントに返信
神話関係は大体規模が頭おかしいことになるから、どうなるのか今から楽しみ
よくてよ0 なんでさ0
421930. 電子の海から名無し様2016年01月11日 12:38:33 ▼このコメントに返信
神話大戦なら神性持ち多く出せそうだしアキレウスも気兼ねなく出せるしアキレウス自身も喜んで飛び込んでいきそう
よくてよ0 なんでさ0
421931. 電子の海から名無し様2016年01月11日 12:38:33 ▼このコメントに返信
北米は面積広いからちょっとくらいガス爆発が頻発しても大丈夫だね!
よくてよ0 なんでさ0
421932. 電子の海から名無し様2016年01月11日 12:38:46 ▼このコメントに返信
正直4章のホームズみたいにワシントン、フランクリン、ジェファーソンが出るんじゃね?
よくてよ0 なんでさ0
421934. 電子の海から名無し様2016年01月11日 12:39:23 ▼このコメントに返信
あ^~ナイチンゲールちゃん可愛いんじゃあ^~
よくてよ0 なんでさ0
421935. 電子の海から名無し様2016年01月11日 12:39:40 ▼このコメントに返信
登場鯖もいいけどそろそろ本格的にマシュが悪堕ちする展開
よくてよ0 なんでさ0
421936. 電子の海から名無し様2016年01月11日 12:39:53 ▼このコメントに返信
マシュマロの真名はいつ分かるんだろうか
よくてよ0 なんでさ0
421937. 電子の海から名無し様2016年01月11日 12:39:56 ▼このコメントに返信
       淫  ピ
       乱  ン
          ク
          は
よくてよ0 なんでさ0
421938. 電子の海から名無し様2016年01月11日 12:40:29 ▼このコメントに返信
ケネディって宇宙人と交信してた話あるしある意味そっちよりじゃね
よくてよ0 なんでさ0
421939. 電子の海から名無し様2016年01月11日 12:40:35 ▼このコメントに返信
途中からキン肉マンの話題じゃねえか!
よくてよ0 なんでさ0
421940. 電子の海から名無し様2016年01月11日 12:41:12 ▼このコメントに返信
ヘクトールさん再出演しないかなー
よくてよ0 なんでさ0
421941. 電子の海から名無し様2016年01月11日 12:41:32 ▼このコメントに返信
個人的にはジョニー・アップルシード来ないかなぁと思ってる
あとジェロニモは元ネタの人物の顛末が想像以上にえぐかった
よくてよ0 なんでさ0
421942. 電子の海から名無し様2016年01月11日 12:41:33 ▼このコメントに返信
※421929
そもそも舞台の規模が今までと段違いだからな
イ・プルーリバス・ウナムって要するにアメリカ全土のことだと思うし
よくてよ0 なんでさ0
421943. 電子の海から名無し様2016年01月11日 12:41:50 ▼このコメントに返信
ハワード・P・L「神話大戦と聞いて。猫を守るために人類史を守る手伝いをするよ」
よくてよ0 なんでさ0
421944. 電子の海から名無し様2016年01月11日 12:41:54 ▼このコメントに返信
※421922
おかしいな?まだコメントしてないのに…
よくてよ0 なんでさ0
421945. 電子の海から名無し様2016年01月11日 12:42:01 ▼このコメントに返信
そろそろ『恐怖を乗り越えたオルガマリー』の登場を
よくてよ0 なんでさ0
421946. 電子の海から名無し様2016年01月11日 12:42:27 ▼このコメントに返信
>>589
この娘ティアラ着けているからナイチンゲールではなくね?
シャルルマーニュの姪でアストルフォと同じ十二勇士の一人である恋する乙女騎士プラダマンテじゃないかと聞いたことはあるが。
よくてよ0 なんでさ0
421947. 電子の海から名無し様2016年01月11日 12:42:35 ▼このコメントに返信
ジェロニモ弱い弱い言われてるけど
完璧始祖ザ・マン(ストロング・ザ・武道)さんにアパッチの雄たけびが脅威に感じられてるくらい強いんだぞ!
まあ撃たれる前に潰せばよかろう!理論で速攻で口を潰されたがw
よくてよ0 なんでさ0
421949. 電子の海から名無し様2016年01月11日 12:42:59 ▼このコメントに返信
※421930
神性持ち多数ならウチのノッブやカルナさん、格好いい方のノッブが大活躍するな!
よくてよ0 なんでさ0
421950. 電子の海から名無し様2016年01月11日 12:43:33 ▼このコメントに返信
ナイチンゲール出たらジャンヌちゃんまた「おのれピンク髪!」ってなるのかね?
よくてよ0 なんでさ0
421951. 電子の海から名無し様2016年01月11日 12:43:34 ▼このコメントに返信
4章が19世紀で規模が今までに比べてしょぼくなりそうだなとか思ってたらテスラがやりたい放題やってくれたからな
5章もとんでもないことになるんだろう
よくてよ0 なんでさ0
421952. 電子の海から名無し様2016年01月11日 12:43:37 ▼このコメントに返信
アルジュナがボスサバでカルナが味方サバ(逆も可)、独立戦争へ妨害が入ってアメリカ独立の危機!
ワシントンとか普通に出てきそう。TSしてw 
ネイティブアメリカンの神霊もランクダウンしてでてくるかな? もしくは、素で出てきそう(姐さんの時はポセイドンがでてきたように、星の開拓者にやられる役で・・)
いやー想像が捗る
よくてよ0 なんでさ0
421953. 電子の海から名無し様2016年01月11日 12:43:41 ▼このコメントに返信
米というからには米の英霊も出てほしいな
スレに出てるようにキッドとかカラミティジェーンとか
よくてよ0 なんでさ0
421954. 電子の海から名無し様2016年01月11日 12:44:04 ▼このコメントに返信
※421932
アメリカ独立戦争の時代なのにその3人が出なかったら、真面目に残念がる人いそうだよな。ホームズも「あんだけ煽っといたくせに何で出ないんだよ?」って感じにホームズ難民出てたし
よくてよ0 なんでさ0
421955. 電子の海から名無し様2016年01月11日 12:44:55 ▼このコメントに返信
キン肉マンがどれだけ偉大かがわかるなw
よくてよ0 なんでさ0
421956. 電子の海から名無し様2016年01月11日 12:45:05 ▼このコメントに返信
※421930
神性持ちが多いか………
師匠がアップを始めました
よくてよ0 なんでさ0
421957. 電子の海から名無し様2016年01月11日 12:45:06 ▼このコメントに返信
白衣は本当誰が来るのだろう。ナイチンがそれだと思う思ってたけど、4章のように、出て来る鯖はその話のテーマと関わりがないようだし。
よくてよ0 なんでさ0
421958. 電子の海から名無し様2016年01月11日 12:45:09 ▼このコメントに返信
※421929
日本神話「せやろか?」
インド神話・北欧神話・中国神話「せやせや」
よくてよ0 なんでさ0
421959. 電子の海から名無し様2016年01月11日 12:45:53 ▼このコメントに返信
コヨーテ伝承の蜘蛛人間イクトミが
アルテラのケースの用にORTの子機になってる可能性が微レ存(何
よくてよ0 なんでさ0
421960. 電子の海から名無し様2016年01月11日 12:46:02 ▼このコメントに返信
※421922
北欧はやたらとハードな世界観、神々ですら死に絶える終末戦争、神を定める武具の存在、さらにドイツでの戯曲に使われたこともあって割と中二御用達だから仕方ないね!

しかし、ドイツ語ってやたら響きが良い。アマデウスの本名ですらヴォルフガンフ(狼)と言うカッコよさ。
よくてよ0 なんでさ0
421961. 電子の海から名無し様2016年01月11日 12:46:32 ▼このコメントに返信
序章はク・ホリン、1章はジャンヌ、2章はネロ、3章ドレイク、4章モードレット

ここまで既存のキャラが章の顔になってるし5章もそうなんじゃない?
よくてよ0 なんでさ0
421962. 電子の海から名無し様2016年01月11日 12:46:34 ▼このコメントに返信
※421953
やっぱ初戦の戦績は芳しくないが二戦目以降は絶対敵を葬るマンのバ●トマンとか
飛行可!肉体頑強!遠距離攻撃(目ビーム)有り!精神耐性だけ難ありなス●パーマンとか
よくてよ0 なんでさ0
421963. 電子の海から名無し様2016年01月11日 12:46:44 ▼このコメントに返信
北米大陸「何かインド人が二人来るっていう死刑宣告された。」
よくてよ0 なんでさ0
421964. 電子の海から名無し様2016年01月11日 12:47:54 ▼このコメントに返信
※421922
バカな!俺が分身している!?これがジェロニモ現象か!!
よくてよ0 なんでさ0
421965. 電子の海から名無し様2016年01月11日 12:48:03 ▼このコメントに返信
ナイチンゲール女史は生前、自分は英雄などではない。
と批判したばかりか自身の墓ですら名前を刻むことを拒んでイニシャルのみにするような御仁だからどうなんだろうね。

ノブナガンではジャックちゃんと同一人物扱いだったけど。
よくてよ0 なんでさ0
421966. 電子の海から名無し様2016年01月11日 12:48:16 ▼このコメントに返信
むしろここでこそ、スパルタクスさん大活躍の場所じゃね?(奴隷解放的に考えて)
よくてよ0 なんでさ0
421967. 電子の海から名無し様2016年01月11日 12:48:55 ▼このコメントに返信
ギルVSエルキに神話大戦(仮)にアメリカ広いからってちょっと好き勝手しすぎじゃね?(アメリ感)
よくてよ0 なんでさ0
421968. 電子の海から名無し様2016年01月11日 12:49:16 ▼このコメントに返信
※421963
お前は踊り過ぎた
よくてよ0 なんでさ0
421969. 電子の海から名無し様2016年01月11日 12:49:30 ▼このコメントに返信
アメリカ鯖といえばガンマンもいいがモロにアーチャーなローン・レンジャー(アーチャークラスはレンジャーを内包している)やマスク・ド・ゾロ(ディエゴ・ベガ)といった現代の変身ヒーローの先駆けとなった正義の味方達を忘れちゃイカンやろ!!
よくてよ0 なんでさ0
421970. 電子の海から名無し様2016年01月11日 12:49:47 ▼このコメントに返信
※421954
ロンディウムの騎士ってタイトルだったから皆がホームズやろって予測してただけやん
よくてよ0 なんでさ0
421971. 電子の海から名無し様2016年01月11日 12:50:03 ▼このコメントに返信
※421954
恐らく誰を出すかに関しては、担当作家がある程度決めるし、案外出るんじゃないかな。一章と三章は竜や、航海に関係する鯖を多く出してたのに対して、2章4章のはお前かよ!?ってのが多かったから。
よくてよ0 なんでさ0
421972. 電子の海から名無し様2016年01月11日 12:50:33 ▼このコメントに返信
ナイチンゲールはかなりのリアリスト。もう助からない患者はサクッと介錯してその分を他の患者に回してたという。
ボランティアによる救援活動は瓦解しやすいのを見抜いたり、美化されることを嫌ったりする点から理性的に患者の救護に努めていたと思われる。
士郎とは相性悪そう
よくてよ0 なんでさ0
421973. 電子の海から名無し様2016年01月11日 12:51:22 ▼このコメントに返信
>>539
白衣着る暇あったら早いとこ鎧着てくださいよ!
よくてよ0 なんでさ0
421974. 電子の海から名無し様2016年01月11日 12:51:31 ▼このコメントに返信
カルナとアルジュナは登場確定だけど他は誰が来るか楽しみだ
ナイチンゲールが出そうなのはエミヤのキャラクエで示唆されてるしの
リリィとは別ベクトルのヒーラーかな?
よくてよ0 なんでさ0
421975. 電子の海から名無し様2016年01月11日 12:52:35 ▼このコメントに返信
※421970
まあ、4章もでたから言える事だけど、解析にはホームズが出てきてたからなぁ。それとあの時期のロンドン、からの騎士と来れば皆そうだろうと思うよ。
よくてよ0 なんでさ0
421976. 電子の海から名無し様2016年01月11日 12:52:46 ▼このコメントに返信
※421920
キン肉マンのジェロニモが一瞬2人いたのもそういうことだったのか・・・
よくてよ0 なんでさ0
421977. 電子の海から名無し様2016年01月11日 12:53:00 ▼このコメントに返信
北米大陸にインドの英雄と聞くと、コロンブスがインドだと勘違いしたことが浮かぶ。
4章を見るにアメリカ独立戦争時代でも、その伝手でカルナとアルジュナがやって来るとか?止めてください沈んでしまいます。
よくてよ0 なんでさ0
421978. 電子の海から名無し様2016年01月11日 12:53:42 ▼このコメントに返信
※421963
ラシュモア山も木端微塵か………。
よくてよ0 なんでさ0
421979. 電子の海から名無し様2016年01月11日 12:53:52 ▼このコメントに返信
コロンブスが敵でナイチンゲールが味方とか…?
カルナとアルジュナが出てくるんなら北米大陸を最後までインドと思い込んだまま死んだコロンブスが原因かなーと
ひむてんで語られたエピソードみたいに原住民からしたらまさに悪魔だし
よくてよ0 なんでさ0
421980. 電子の海から名無し様2016年01月11日 12:54:03 ▼このコメントに返信
アメリカ鯖ならビリー・ザ・キッド辺り出るのかな
アームストロング船長は…流石に無理か
よくてよ0 なんでさ0
421981. 電子の海から名無し様2016年01月11日 12:54:08 ▼このコメントに返信
※421972
だが、まだ助かる患者に対して妥協する事は一切無かった鋼の女でもあった。
士郎とはパッと見は衝突するだろうけど、その根底にある願いはそう変わらんから最終的にはお互いを尊重しあえる相手になりそう。
よくてよ0 なんでさ0
421982. 電子の海から名無し様2016年01月11日 12:54:10 ▼このコメントに返信
何でだろうな……北欧神話のシグルドとブリュンヒルデはおしどり夫婦なのに実装されたら否応無く殺し合う対立関係を築きそうでならない
よくてよ0 なんでさ0
421983. 電子の海から名無し様2016年01月11日 12:54:12 ▼このコメントに返信
※421963
いつから来るインド人が二人だけだと錯覚していた?
よくてよ0 なんでさ0
421984. 電子の海から名無し様2016年01月11日 12:54:20 ▼このコメントに返信
※421965
もし鯖として喚ばれたらそこらへんの複雑な感情を語ってくれるのかな?
よくてよ0 なんでさ0
421985. 電子の海から名無し様2016年01月11日 12:54:55 ▼このコメントに返信
てかアメリカの英雄って今まで出てきてないよな?
よくてよ0 なんでさ0
421986. 電子の海から名無し様2016年01月11日 12:55:26 ▼このコメントに返信
持ってないから分からないけど、確かエミヤのキャラクエでナイチンゲールの名前が出て来たんだっけ。
ナイチンゲールは祖国を救済したとか世界に覇を唱えたとかそういう逸話はないけど、負傷者を治療する際の場所が不衛生で設備が整ってなかったから、隅から隅まで綺麗に掃除して清潔な場所にしたり自身も疲れている筈なのにずっと寝る間を惜しんで看病した甲斐があってか多くの兵士達が無事に退院することが出来たとか……人を想うその熱い心は英雄と大差ないからね。もし出て来たら本当に嬉しいな。
よくてよ0 なんでさ0
421987. 電子の海から名無し様2016年01月11日 12:55:30 ▼このコメントに返信
※421972
逆にケリィとは分かり合えそうな人だな
よくてよ0 なんでさ0
421988. 電子の海から名無し様2016年01月11日 12:56:06 ▼このコメントに返信
アメリカはインド
ソースはコロンブス
よくてよ0 なんでさ0
421990. 電子の海から名無し様2016年01月11日 12:57:52 ▼このコメントに返信
※421943
実は結構あり得るんじゃないかと睨んでる
Fakeのプレラーティ疑惑のあの人とかもいるし
よくてよ0 なんでさ0
421991. 電子の海から名無し様2016年01月11日 12:58:06 ▼このコメントに返信
※421956
向こうで軍服着たロリババアが必死に飛び跳ねて手を振ってますねえ。
よくてよ0 なんでさ0
421992. 電子の海から名無し様2016年01月11日 12:58:10 ▼このコメントに返信
傷つける者がいなければ誰も傷を負わないという逆転の発想で見敵必殺なナイチンゲールというのをひらめいたのだがどうだろう
よくてよ0 なんでさ0
421993. 電子の海から名無し様2016年01月11日 12:58:46 ▼このコメントに返信
ベンジャミンは若い頃の写真とか残ってたっけ?
よくてよ0 なんでさ0
421994. 電子の海から名無し様2016年01月11日 12:58:58 ▼このコメントに返信
※421946
マルフィーザは出ないんですか!!!
よくてよ0 なんでさ0
421995. 電子の海から名無し様2016年01月11日 12:59:14 ▼このコメントに返信
アメリカならネイティブアメリカンやガンマンの鯖がたくさん出てきてほしいです!!
よくてよ0 なんでさ0
421996. 電子の海から名無し様2016年01月11日 12:59:15 ▼このコメントに返信
ぼくしってるよ。

北欧の雷神トールさんが出てきてマシュ、トール、バベッジ、マタハリ、アーラシュ、ジキルでGOアベンジャーズ結成して宇宙人と多々買うって
よくてよ0 なんでさ0
421997. 電子の海から名無し様2016年01月11日 12:59:36 ▼このコメントに返信
ナイチンゲールならもうひむてんで出てたよ。

『バステ状態のキャラのHPを大幅に回復させる。ただしバステは回復しない』みたいな能力だったw
もうFGOでもこれでいいんじゃないかな。
よくてよ0 なんでさ0
421998. 電子の海から名無し様2016年01月11日 12:59:56 ▼このコメントに返信
※421988
コロンブス「ここがインドか……」

カルナ「そうだぞ」
アルジュナ「せやで」

アメ英霊「帰れ」
よくてよ0 なんでさ0
421999. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:00:28 ▼このコメントに返信
ファラオはいつ来るんですか!?
よくてよ0 なんでさ0
422000. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:00:30 ▼このコメントに返信
スポーツマンな上院議員がサーヴァントも魔獣も神獣も薙ぎ倒すんだよ
アメリカってのはそうなんだろぅ?
よくてよ0 なんでさ0
422001. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:00:32 ▼このコメントに返信
さて、リンカーンはサバとして出るのかね?最近はエイリアンとも戦うらしいが………。
よくてよ0 なんでさ0
422002. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:00:48 ▼このコメントに返信
場所や年代的にフランクリンがいるが、テスラさんが既に登場したから雷は重なってしまうしなあ。
ただテスラさんのせいで、フランクリンが避雷針で相手に雷撃を落とすとか、フレミングが指差したらレールガンとなって飛んでくるとか科学者のイメージがががが
よくてよ0 なんでさ0
422003. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:01:03 ▼このコメントに返信
アメリカで英雄と言えばキャップに決まっているだろう星5のシールダーで
よくてよ0 なんでさ0
422004. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:01:11 ▼このコメントに返信
北米→アメコミヒーロー→アベンジャーズ
→アベンジャー→アンリマユ
というのを妄想したがさすがにないだろうなぁ

というかアイツはどうやってストーリーに絡むんだろう
よくてよ0 なんでさ0
422005. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:02:09 ▼このコメントに返信
関係ないけど天草四郎の洗礼名ってジェロニモだった時期があるらしいよ
よくてよ0 なんでさ0
422007. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:02:45 ▼このコメントに返信
西米 メソポタミア組によるじゃれあい
南米 ORT
北米 神話大戦
東米はなにが起こるかな…?
よくてよ0 なんでさ0
422008. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:03:10 ▼このコメントに返信
※422004
やっぱアメリカで神話の英雄って言うと近代のアメコミヒーローになってしまうん?
それほどアメリカって歴史が無いのかな?
よくてよ0 なんでさ0
422009. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:03:55 ▼このコメントに返信
※421925
なんとなくシグルドとブリュンヒルデが5章終わった後にガチャに入りそう
よくてよ0 なんでさ0
422010. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:04:08 ▼このコメントに返信
※421980
アームストロング船長はあり得るんじゃないか
EXTRAで鯖化してるのが言及されてたし
よくてよ0 なんでさ0
422012. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:04:17 ▼このコメントに返信
※421959
ヴィーナスの天使ちゃんも入れて、
その内端末だけで聖杯戦争出来たりしてw
よくてよ0 なんでさ0
422013. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:04:24 ▼このコメントに返信
もしナイチンゲールが実装されたらデオンちゃんとコンビ組ませるんだ……(ゴースト・アンド・レディ話)
よくてよ0 なんでさ0
422014. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:04:32 ▼このコメントに返信
ナイチンゲール出るなら魔術による治療なんかに対してどう思うか、述べて欲しい。

やっぱ生前の自分の努力は無駄だったとか,「私も生前にこんな力が使えてたらとか……」絶望するのかな
よくてよ0 なんでさ0
422015. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:04:53 ▼このコメントに返信
クトゥルフ「出番かな?」
よくてよ0 なんでさ0
422016. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:05:01 ▼このコメントに返信
サラダボールだけあって異国のサーヴァントをドームで戦い会わせるなんてことは…
よくてよ0 なんでさ0
422017. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:06:01 ▼このコメントに返信
※421985
一応テスラはアメリカ国籍じゃなかったっけ
産まれはクロアチアだけど
よくてよ0 なんでさ0
422018. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:06:37 ▼このコメントに返信
A+だしそろそろ戦闘の規模が自重知らずになっていきそう
よくてよ0 なんでさ0
422019. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:06:39 ▼このコメントに返信
敢えてキャスターでサラ・ウィンチェスターとか出て来てくれたら、死ぬ気でガチャ回す予定。
まぁ、表題通りだったら出る予定ないよなぁ。

それと、北米鯖ネタをどっかの雑誌で見た気がしたけど、詳細誰か知りませんか?
よくてよ0 なんでさ0
422020. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:06:42 ▼このコメントに返信
※422008
大陸としてはあるけど合衆国は無いな
言い方悪いと、古い土着の民族ぶっ殺してその上におったてた国だし
よくてよ0 なんでさ0
422021. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:06:53 ▼このコメントに返信
アメリカ鯖ならポールバニヤンとか面白そうだけどな。
ダレイオス越え、下手するとキングプロテア張りの巨漢が画面内で暴れ回るとか胸熱。
よくてよ0 なんでさ0
422022. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:07:08 ▼このコメントに返信
割と真面目にEXヴラド、書文先生、アサ次郎、マタ・ハリ、セイバーリリィ、ペルセウス、メディア、天草、ノッブ、沖田はどの章で出るんだ?

まさかどのストーリーにも出ずに終了ですって鯖いるのかな
よくてよ0 なんでさ0
422023. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:07:18 ▼このコメントに返信
※421973
すまないさんが白衣着たら背中が破れて若干裸白衣風味に…
よくてよ0 なんでさ0
422024. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:07:52 ▼このコメントに返信
※422014
英霊になった後も志とか変わってないんならむしろ
「これでよりたくさんの人に手を差し伸べる事が出来る」と考えるんでね。
過去に絶望してもしゃーないし、治療の手段が増える事は嬉しいことだろうし
よくてよ0 なんでさ0
422026. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:08:12 ▼このコメントに返信
※422013
あとオペラあたり入れてグレイ役にしようぜ!
よくてよ0 なんでさ0
422027. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:08:26 ▼このコメントに返信
ネイティブアメリカならスピリットやヴィジョン関係かな
シャーマンキングの受け売りの知識だけど
よくてよ0 なんでさ0
422028. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:08:34 ▼このコメントに返信
※421943
海産物大嫌いで猫大好きな御大は座っててください、もしくは時間旅行か脳缶にでも詰められててください

作品とSAN値的に、もしサーヴァントになったら敵味方どっちでも面倒この上なさそうなんだよw
よくてよ0 なんでさ0
422029. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:08:52 ▼このコメントに返信
※421957
とはいえ三章までは
救国の聖処女→ジャンヌ、薔薇の皇帝→ネロ、星の開拓者→ドレイク
と割と直球or予想しやすい面子だったし
ロンディニウムの騎士自体もそこまで大暴投してるわけじゃないしなぁ
よくてよ0 なんでさ0
422030. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:08:56 ▼このコメントに返信
神話大戦なら案外凛や桜が神霊の融合サーヴァント(孔明みたいな感じ)で出演するかもしれないよな(期待)
よくてよ0 なんでさ0
422031. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:09:29 ▼このコメントに返信
※422014
いやー……あの鋼の淑女だと『これでもっと多くの人が救えます』程度にさらっと流しそうな……(背後霊の付いた淑女を見ながら)
よくてよ0 なんでさ0
422032. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:09:52 ▼このコメントに返信
※422019
いいね。アーチャーも似合いそう
よくてよ0 なんでさ0
422033. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:10:10 ▼このコメントに返信
※422004
アンリマユと言うビッグネームを生かしたハッタリか、相手を説き伏せるか、雑魚専門か…
原作でもバゼット用にチューンされたような鯖だしなぁ…まず相棒を見つけないと
よくてよ0 なんでさ0
422034. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:10:13 ▼このコメントに返信
※422002
フランクリンって科学的な分野以外でも有能な人みたいだから、そっちの功績も宝具にできないことはないんじゃないかな
よくてよ0 なんでさ0
422035. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:10:40 ▼このコメントに返信
大穴でアルターエゴ登場

マジでお願いします
よくてよ0 なんでさ0
422036. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:10:42 ▼このコメントに返信
extraでシンジが見たって言ってたアームストロング船長も可能性としてはありかな?
あの人はじめて月面に降立った偉業があるし
よくてよ0 なんでさ0
422037. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:10:59 ▼このコメントに返信
※422022
ノッブ、沖田は開始後からの追加鯖だからストーリーには出ないと思う
よくてよ0 なんでさ0
422038. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:11:42 ▼このコメントに返信
※422013
ナイチンゲールの攻撃方法が背後霊のスタンド攻撃になるなw
よくてよ0 なんでさ0
422039. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:11:43 ▼このコメントに返信
※421975
一応言っておくけどアレは全くアテにならない
当時入手不可だったものも含めて初期から図鑑に載っていたのは60かそこらで三章までに増えたのは5、6体だけ
ストーリーの折り返し地点にあたる四章とアルジュナ・カルナ体験クエストまででも25体前後増えただけ
さらに初期鯖でも登場していない鯖はまだ多数いる始末

ここから先のシナリオはさらに長くなるのをインタビューで匂わせていたけどこのペースであの総数にまで増えるのはあり得ない
多くて120体行くか行かないかだ
よくてよ0 なんでさ0
422040. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:12:38 ▼このコメントに返信
※422022
ノッブと沖田はぐだぐだ本能寺イベ限定だったと思う。章参加はないんじゃないかなぁ
よくてよ0 なんでさ0
422041. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:12:40 ▼このコメントに返信
いつもはきのこの発言なんてそんな気にしない癖にイスカのスペシャルだのビックだのは延々引きずる儲ウザすぎる。
よくてよ0 なんでさ0
422042. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:13:02 ▼このコメントに返信
この米欄に出てこないけどアーラシュさんがメインシナリオに出て活躍してくれるのを期待している自分は少数派なのか・・・
(舞台は北米だけど)神話大戦って出ているから東方の大英雄たるアーラシュさんも出てもそこまでおかしくないと思う
4章で(終盤とはいえ)天才やゴールデンにタマモが出て来た時点でそこまで変でもない
よくてよ0 なんでさ0
422043. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:13:06 ▼このコメントに返信
クリミアの天使と言う渾名を持つナイチンゲール女史だが、皆の想像する看護師とは程遠く、寧ろ学者な人。

・そもそも本人が看護は果たすべき義務の中でも最も重要じゃないものと言うくらい。
・他人にも自分にも厳しい人でどこまでも走り抜けるが、むしろ支援をした人が倒れ、助手の人の死因が過労死。
・疲労で熱病に冒されて体が動かなくてもメモをとるもんだから、神経が弱って心臓に病を抱える、が91歳まで生きる
・超英才教育を受けたスーパーエリートで、官僚や歴戦の軍人相手でも数学者の知識を活かして論争し、小陸軍省と言われる。

白衣の天使じゃなくて鋼鉄の天使だなこれ
よくてよ0 なんでさ0
422044. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:13:21 ▼このコメントに返信
アルジュナ、カルナ、ブリュンヒルデ、ケイローン、アキレウスは出そう
…みんな星5ばっかや
よくてよ0 なんでさ0
422045. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:13:24 ▼このコメントに返信
※421963
神霊鯖「ちーす、おじゃましまーす」
よくてよ0 なんでさ0
422046. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:13:28 ▼このコメントに返信
エジソン出てきそう
よくてよ0 なんでさ0
422047. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:13:34 ▼このコメントに返信
※421961
既存なら、
・本命:カルナ
・対抗:アストルフォ
・大穴:イスカンダル
辺りかねぇ。
よくてよ0 なんでさ0
422048. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:14:57 ▼このコメントに返信
魔神中の代わりに、まさかのシャークネード!!
セイバー枠でチェーンソーがメイン武器のフィンが...!!
よくてよ0 なんでさ0
422049. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:15:15 ▼このコメントに返信
※422039
いやいやw 全くアテにならないは言いすぎやろ。その解析の中に最初テスラやバベッジもいたんだぞ?それならそのテスラやバベッジの存在も嘘だったとこいってるようなもんだぞ?

第一レア度変更は幾らでも可能でも、流石に解析にいるキャラは、その内時間掛けて出てくるやろ。
よくてよ0 なんでさ0
422050. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:15:30 ▼このコメントに返信
※422044
オジマンディアスも出そうぜ!
よくてよ0 なんでさ0
422051. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:15:32 ▼このコメントに返信
※422009
北欧の最強夫婦(結ばれなかったけど)がガチャに実装されてみろ
俺は回すぜ?出るまで回すぜ?二人が揃うまで諭吉をカードに変え続けて見せるぜ?
よくてよ0 なんでさ0
422052. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:15:32 ▼このコメントに返信
※421998
アステカ、インディアン
:『アングロサクソンも帰って、つうか土地返して。』
よくてよ0 なんでさ0
422053. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:15:32 ▼このコメントに返信
※422022
ノッブ沖田はイベントで出たでしょ?
よくてよ0 なんでさ0
422054. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:16:58 ▼このコメントに返信
※422043
ジュビロの書いたナイチンゲールはマジで鋼の女だったな。
看護の伝統なんざ知ったこっちゃねぇ、そんなもんより患者が死なない環境を作る事だ!!
だもんなぁ。
よくてよ0 なんでさ0
422055. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:16:58 ▼このコメントに返信
型月的に神話大戦のフレーズの戦慄と昂揚はヤバい。

神話
デフォルトでスーパー設定な人類の中で、英雄の実力と知名度を持った奴らの参戦確定。場合によっては世界の有り様を決定する力を持った神々の関与も期待されます。

大戦
敵、味方双方数多くの参加者が期待されます。戦闘の数は多く、規模は大きくなることは、自明の理。当然、被害の規模もそれに比例して巨大なものになるだろう。  

神話×大戦
きっと神々の黄昏とかハルマゲドンとか黙示録とかディエス・イレとか、世界は核の炎に包まれた!とかきっとそんな感じ。絶望(とっても期待)するしかいないな。
よくてよ0 なんでさ0
422056. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:17:22 ▼このコメントに返信
※422043
鋼鉄の天使ってなんかメカっぽいBGMアレンジされてアマラ神界で戦いそう(何
よくてよ0 なんでさ0
422057. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:18:09 ▼このコメントに返信
※422027
インディアンの信仰・思想ってなかなか調べても人の英雄ってあまりないイメージ
神話で語られるのは大体が精霊やグレートスピリッツで、人々すらも最終的にそこへと“還る”もんだから個人を語り継ぐってものは他文化より少ない気がする
よくてよ0 なんでさ0
422058. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:19:22 ▼このコメントに返信
アメリカがイギリスの植民地の立場から独立する独立戦争と
神代の終わりごろに、様々な神話の神々が人間の力を削ごうとして起こした大戦争(クルクシェートラの戦い、トロイア戦争etc…)=神からの人の独立をかけてるんだろうか
よくてよ0 なんでさ0
422059. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:19:40 ▼このコメントに返信
※422043
100人看病して手が回らず失敗するよりも1人でもつきっきりで完全に完治ことを選ぶくらいだからな
よくてよ0 なんでさ0
422060. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:19:42 ▼このコメントに返信
※422043
聖職者の仮面をかぶった人身売買犯の天草が(自称)イェス・キリスト級の聖人になる型月世界観だから多少は…ね?w
よくてよ0 なんでさ0
422061. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:20:18 ▼このコメントに返信
アンデルセンの第三形態は白衣なんだが・・・天使、ではないなw
よくてよ0 なんでさ0
422062. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:20:27 ▼このコメントに返信
※421963
エジプト「俺もいるぜ!」
インド「エジプト神話!」
北欧「俺を忘れてもらっちゃ困るな」
インド「北欧神話!」
中国・日本「俺たちもだ!」
インド「日本に中国も!」
各神話「これが友情パワーだ!」

北米「帰れ」
よくてよ0 なんでさ0
422063. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:20:39 ▼このコメントに返信
とりあえずアメリカが大変なことになったら
「なぜなら私はアメリカ合衆国大統領だからだ!」ってお方が駆けつけるってばっちゃまが言ってた
よくてよ0 なんでさ0
422064. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:20:44 ▼このコメントに返信
神話大戦と聞いたら、電撃の天才おじさんが4章の熱が冷めない内に乗り込んできそうですねえ。
あの人、独立戦争時代に神代の者達によって滅茶苦茶になると聞いたら喜んで「私こそが旧世界を滅ぼす天才だ!」って雷落としそうだけど。

あっ発明王さんは座ってください。
よくてよ0 なんでさ0
422065. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:21:10 ▼このコメントに返信
ホームズは2年目のストーリーに回されたんじゃないか?
よくてよ0 なんでさ0
422067. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:21:22 ▼このコメントに返信
よし!ソロモン!
5章は出てこないほうが身のためかもよ・・・?
よくてよ0 なんでさ0
422068. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:21:52 ▼このコメントに返信
※422044
理性取り戻したアチャクレスかセイバクレスも出てもいいころじゃね?
魔獣戦線送りかもしれんが、ネーミング的にこっちにも来て欲しい
よくてよ0 なんでさ0
422069. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:22:01 ▼このコメントに返信
ナイチンゲールが来るならライダーのペイルライダー(ペスト菌)来るかも?
よくてよ0 なんでさ0
422070. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:22:34 ▼このコメントに返信
※422049
絵バレしていたならそりゃアテになるだろうな
よくてよ0 なんでさ0
422071. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:22:57 ▼このコメントに返信
自由の女神「アメリカを救うため、参戦!ビーム発射!!」

マリー「とってもキラキラしているの」
ローマ「お前もまたローマだ」
よくてよ0 なんでさ0
422072. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:23:09 ▼このコメントに返信
※422064
発明王「ほざくかッ!テスラ―――ッ!!」
そうなったらなんだか玉金も引っ張られてきそうだなぁ…(見たい)
よくてよ0 なんでさ0
422073. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:23:12 ▼このコメントに返信
※422067
いやソロモンにはそいつらが束になっても勝てねーだろw
よくてよ0 なんでさ0
422074. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:23:18 ▼このコメントに返信
※422063
ソリダス「合衆国大統領と聞いて」
アームストロング上院議員「気に入らない奴は、ぶん殴る!!!」
よくてよ0 なんでさ0
422075. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:23:29 ▼このコメントに返信
※421938
アメリカ…宇宙人と交信…神話大戦…
もしかしてそのケネディさんが交信してるのって宇宙人じゃなくて旧支配s(窓に!窓に!
よくてよ0 なんでさ0
422076. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:23:34 ▼このコメントに返信
キャスニはメインといえるかわからんとして、男でメイン鯖いないのかー
どこかで男鯖もメインになって欲しい
よくてよ0 なんでさ0
422077. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:23:46 ▼このコメントに返信
シャナの大地の四神みたいにかっこいいアステカ鯖でないかな
神はともかく英雄は全然知らないけど
よくてよ0 なんでさ0
422078. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:24:12 ▼このコメントに返信
※422041
それほど期待する人が多いってことでしょ
自分は大嫌いだけど
それとこれとはまったく関係がないし
よくてよ0 なんでさ0
422079. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:25:26 ▼このコメントに返信
※422076
ムック本の情報で6章が「輝けるアガートラム」7章が「天の鎖」だから
どっちもワンチャンあるんじゃないか?
よくてよ0 なんでさ0
422080. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:25:29 ▼このコメントに返信
※422076
ピンク「男でメインになって欲しいと聞いたもので。」

よくてよ0 なんでさ0
422081. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:25:34 ▼このコメントに返信
桜井sageのために東出ageまくってまた荒れるんだろうなぁ
どうしてこうなった
よくてよ0 なんでさ0
422082. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:26:35 ▼このコメントに返信
アストルフォとアームストロングで月世界旅行コンビからの月姫コラボいけると思います
ナイチンゲール以外にそういやあアストルフォの親戚のぶっ飛んだ聖女騎士という予想もなかったっけか
これで広江絵でクッツァコァトルとか出てきたら笑うんだがなー
よくてよ0 なんでさ0
422083. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:26:48 ▼このコメントに返信
※422000
上院議員「サーヴァントだの、魔獣だの、神獣だの、訳の分からん奴らをぶん殴ってやる!」
とか言って普通に殴っても違和感ないよあの人
よくてよ0 なんでさ0
422084. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:27:02 ▼このコメントに返信
アメリカが神話大戦の舞台になったら最終的に大統領がロボット乗って「レッツパーリィィ!!!」って言いながら参戦するでしょ(メタルウルフカオス感)
よくてよ0 なんでさ0
422085. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:27:38 ▼このコメントに返信
※422081
多くの人が東出担当の章の方が面白く感じてるんだからしょうがない
よくてよ0 なんでさ0
422086. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:27:40 ▼このコメントに返信
アメリカ舞台なら、南軍のリー将軍とか北軍のグラント将軍、カスター将軍、ペリー提督、ウィルソン大統領とか出てこないかな
よくてよ0 なんでさ0
422088. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:28:12 ▼このコメントに返信
※422051
俺も
そのため用の貯金もしてあるしピックアップを我慢してピースも素材も種火も余らせてるしな!
ただ、できればもう少し早く実装されてもいいのよ?
よくてよ0 なんでさ0
422089. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:28:36 ▼このコメントに返信
唐突なドラ・ザ・キッドに思わず涙
懐かしいなぁ 映画新作で出してくれないかなぁ
よくてよ0 なんでさ0
422090. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:28:52 ▼このコメントに返信
※422042
アーラシュさんのいるペルシアの神話は印欧祖語に関わるくらい古く、誇張抜きでインドとタメ張れる。
彼は神代の生まれ変わりと言われるが、その時代の第5王朝の蛇王ザッハークの後期ですらギルの統治する時代と同じくらい。
まあ場所や年代と登場する鯖の時代はあまり関係ないだろうけど。
よくてよ0 なんでさ0
422091. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:29:38 ▼このコメントに返信
※421938
某マーベル映画じゃ磁力操る人曰くミ●ータントらしいしね
よくてよ0 なんでさ0
422092. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:30:06 ▼このコメントに返信
※422081
もうそういう連中は気にしない方がいいだろ
人を嘲笑したいだけの馬鹿はほっとけ

いいもの出せば、一定の評価はまだしっかり得られるし
次の桜井先生にも期待しよう
よくてよ0 なんでさ0
422093. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:30:18 ▼このコメントに返信
俺はラヴクラフトが出ると信じる
よくてよ0 なんでさ0
422094. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:30:26 ▼このコメントに返信
しかし書文先生やテスラみたいなモノもいるが、型月ってやっぱ近代鯖より、神話鯖の方が強い傾向あるから、ワシントンやナポレオンが出てきても、性能抑えめにされるのかな?
よくてよ0 なんでさ0
422095. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:30:48 ▼このコメントに返信
そろそろ匂わせていた神霊が憑依した疑似鯖も出るんじゃないかなと思う
よくてよ0 なんでさ0
422096. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:31:29 ▼このコメントに返信
※422072
いつだって わすれない
エジソンは えらい人
そんなの常識




だよねえ?テスラァアアアア!!
よくてよ0 なんでさ0
422097. 名無し2016年01月11日 13:31:52 ▼このコメントに返信
ギルガメッシュみたいにストーリー関係無くエルキドゥでないかなぁ....
よくてよ0 なんでさ0
422099. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:32:12 ▼このコメントに返信
※422083
俺は上院議員っていうとエジプトで某吸血鬼にいいようにパシられたあげく殺されちゃった可哀想な人のほうを思い浮かべるんだが・・・
よくてよ0 なんでさ0
422100. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:33:11 ▼このコメントに返信
「白鯨」のエイハブ船長出ないかな
よくてよ0 なんでさ0
422101. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:34:14 ▼このコメントに返信
1~5章のストーリーのメイン鯖はみんな○○の○○って感じで紹介されてたけど、5章のメイン鯖は白衣って言葉だけ公表されて前半の2文字ないし3文字は伏せられてるんだよな、そして既存キャラで白衣って言ったらエルキドゥと再臨で白衣を着ることになってるアンデルセンしか自分は出てこなかった。そして5章の看板を張るにはアンデルセンはおそらくないし、エルキドゥも7章辺りで出てくる(出てきてほしい)と思っているから違うと思っている。
既存キャラではピンと来ない、前半の重要な言葉が伏せられてる。この二つからつまり5章のメイン鯖はFGO新規鯖なのではないかと考えている。
FGO新規鯖(新キャラ)で白衣なのはアルジュナとOPに出てきたナイチンゲールともブラダマンテとも言われているピンク髪の女の子、この2人が有力だろう、ピンク髪についてはまだFGOに出ていないしね
ちなみに白衣から医者ないし研究職も連想されると思う。ニコラ・テスラが黒っぽい衣装で登場しているからエジソンが白衣で登場して対比になるというのも面白い

ちなみに自分の予想の中で出てきた人物の中でアメリカ出身はエジソンのみ
つまり5章でメインを張る鯖によってはアメリカ出身でないサーヴァントがアメリカを救うことになるわけだな
よくてよ0 なんでさ0
422102. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:34:51 ▼このコメントに返信
※422097
まあエウキドゥだったら体験クエでるかもな
よくてよ0 なんでさ0
422103. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:35:27 ▼このコメントに返信
今思うとアームストロング船長ってextra世界だと直接肉眼で始めてムーンセル
目撃ないしは触れたりしたんだろうか?
よくてよ0 なんでさ0
422104. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:35:50 ▼このコメントに返信
※422100
ならついでに海底二万里のネモ船長、宝島のシルバー船長、ピーターパンのフック船長出そうぜ!
よくてよ0 なんでさ0
422105. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:36:15 ▼このコメントに返信
※422071
自由の女神像は元々、
独立運動を支援したフランス人の募金によって贈呈された
ローマ神話の自由の女神リベルタスの像だそうで。
型月に関わると、こういう歴史トリビアが増えていくね。
よくてよ0 なんでさ0
422106. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:36:15 ▼このコメントに返信
※421937
スレに出てるOPのピンクは表情からもそれっぽい雰囲気だしてるよね
よくてよ0 なんでさ0
422107. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:36:45 ▼このコメントに返信
きのこがインタビューでアメリカ鯖出すって言ってたぜ
よくてよ0 なんでさ0
422108. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:37:21 ▼このコメントに返信
大統領の英霊が「レッツパーリィイイイイイ!!」などと叫びながら殲滅戦を仕掛けてくる事案が発生しそう
よくてよ0 なんでさ0
422109. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:37:29 ▼このコメントに返信
グレートスピリッツ?
よくてよ0 なんでさ0
422110. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:37:54 ▼このコメントに返信
※422101
一応もう一人白衣っぽい格好のキャラはいるぞ
まあマーリンだけど
よくてよ0 なんでさ0
422111. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:38:09 ▼このコメントに返信
※421955
現状サーヴァントに投げ技主体の英霊が居ないしね
みんなプロレス技を駆使して戦うサーヴァントが見たいのだろう
よくてよ0 なんでさ0
422112. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:38:23 ▼このコメントに返信
5章で出るかはわからないけど、4章の出たキャス孤とゴールデンは本当にオマケみたいな出番で、さすがにこれで終わりなら酷過ぎだから次出るときはがっつり出番があってほしい。
出番短いけど、キャス孤とゴールデンのコンビは意外と悪くないなと思った。
よくてよ0 なんでさ0
422113. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:38:53 ▼このコメントに返信
テスラさん4章で微妙に狂化されてたしノーマルVerきそう
よくてよ0 なんでさ0
422114. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:39:18 ▼このコメントに返信
アキレウスでるならヘクトールおじさんも再登場を……
ダメだ、余計にカオスになる
よくてよ0 なんでさ0
422115. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:40:25 ▼このコメントに返信
そういやオケアノスはラスボスがメディアリリィで、そのメディアリリィは解析バレに名前が載ってたし、ならば北米神話大戦と来れば、今度のラスボスは魔王メドゥーサって線もあると思う
解析バレがガチならば
よくてよ0 なんでさ0
422116. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:40:38 ▼このコメントに返信
とりあえずソウルハッカーズをプレイした身としてはインディアン勢の登場を期待したい
彼らの思想と信仰がちょうど良く物語りに溶け込んだいい作品よ・・・・・・
よくてよ0 なんでさ0
422117. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:40:47 ▼このコメントに返信
※422077
北米で神話だから敵でも味方でもいいからインディアンのサーヴァントが見たいね
よくてよ0 なんでさ0
422118. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:41:06 ▼このコメントに返信
※422111
おはハイえ、ルヴィアさん
よくてよ0 なんでさ0
422119. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:41:14 ▼このコメントに返信
※422064
?「滅ぼす? やっぱり交流は危険だな! 直流こそ至高!」
よくてよ0 なんでさ0
422120. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:41:41 ▼このコメントに返信
北米神話と言えばインディア民話!

コヨーテ!ワタリガラス!イクトミ!
よくてよ0 なんでさ0
422121. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:42:50 ▼このコメントに返信
※422104
発掘戦艦N・ノーチラス号に乗ったCV征服王なネモ船長?(難聴)
よくてよ0 なんでさ0
422122. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:43:10 ▼このコメントに返信
※422112
アイツらが敵側に回る所が想像できないぜ…
まあストーリーは解らんがイベントとかなら絶対出番あると思うわ
よくてよ0 なんでさ0
422123. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:43:40 ▼このコメントに返信
※421943
そういやこの人もアメリカだったな
しかし人類史を破壊しそうな連中を召喚しまくりそうなのでお引き取りください
よくてよ0 なんでさ0
422124. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:44:13 ▼このコメントに返信
きのこ達「ブラッドボーンにハマったからラヴクラフト出して序でにヨグ=ソトースも出すか!」
よくてよ0 なんでさ0
422125. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:44:15 ▼このコメントに返信
基本メイン鯖はその国の人物だしアメリカの英霊だろうなあ
よくてよ0 なんでさ0
422126. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:44:32 ▼このコメントに返信
ナイチンゲール女史のことが知りたいなら
藤田和日郎のゴーストアンドレディを読むといいよ

お前らの大好きなデオンくんちゃんも出てくるぞ!
よくてよ0 なんでさ0
422127. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:45:25 ▼このコメントに返信
※422120
神じゃないならナーサリーみたいに出せるかもね
よくてよ0 なんでさ0
422128. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:47:12 ▼このコメントに返信
※422120
巨怪鳥サンダー・バード伝説も捨てがたいよな

鳥の頭とか羽の生えた人間もいた気がするけど
いまいち名前が思い出せない
よくてよ0 なんでさ0
422129. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:47:15 ▼このコメントに返信
OPの子は茶目っ気ある表情とかフリルのついた服&黒手袋とかあまり医療関係者っぽくは見えない気がする
ただ型月解釈じゃどうなるか分からないから判断つかないんだけど
白衣なぁ、学者系か医療系か。捻ってウェディングドレス?とか考えたけどフランちゃんと被るしなぁ
よくてよ0 なんでさ0
422131. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:48:19 ▼このコメントに返信
アステカといえば太陽、なら太陽の王子を出しても問題ないな
よくてよ0 なんでさ0
422133. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:49:29 ▼このコメントに返信
アメリカ英霊サムおじさんを呼ぼう
アメリカでだけくっそ強そう
よくてよ0 なんでさ0
422134. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:49:44 ▼このコメントに返信
発明王、テスラさん煽りすぎぃ!!
よくてよ0 なんでさ0
422135. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:50:07 ▼このコメントに返信
四章で出ると思ってたマタハリさん、オペラさん出て欲しいなー割と近い時代だし
よくてよ0 なんでさ0
422136. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:50:38 ▼このコメントに返信
第1の聖杯 “救国の聖処女”
第2の聖杯 “薔薇の皇帝”
第3の聖杯 “嵐の航海者”
第4の聖杯 “ロンディニウムの騎士”
第5の聖杯 “  の白衣”
第6の聖杯 “輝けるアガートラム”
第7の聖杯 “天の鎖”

“”のキャラたちは全員そのストーリーの主役の味方っぽいよね
7章はわかりやすいけど5、6章はマジで誰か分からないな
動画だと“  の白衣”の空白部分は3文字っぽかったが

※422115
上で解析はアテにならないって理由まで言われてるやん
メドゥーサさん自体は出そうだけど
よくてよ0 なんでさ0
422137. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:50:48 ▼このコメントに返信
※422084
アレ一応パワードスーツって設定なんだよなぁ…。
よくてよ0 なんでさ0
422138. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:51:12 ▼このコメントに返信
※422120
彼らの神話を鑑みるに、型月的にはインディアンってガイアに近い存在なんじゃないかと感じるなー
もちろんアラヤの中では、という意味だけど

以前インディアンに興味もって調べてみたけど日本では資料あまり出回ってないし、古いものも多いから調べるのが大変なんだよね
よくてよ0 なんでさ0
422139. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:51:20 ▼このコメントに返信
インディア民話の話に乗ってもらえて嬉しくて震えてる。
トリックスターがたくさんいるからほんと楽しいのが多くていいよね!
よくてよ0 なんでさ0
422140. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:51:31 ▼このコメントに返信
※422073
いや、なんだかキャラの濃さとかその辺が勝てそうにないと言うか…
ソロモンかませっぽいし(ーー;
よくてよ0 なんでさ0
422141. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:52:05 ▼このコメントに返信
※422110
奴がストーリーのメインキャラでさらっと序盤で仲間になると...?
マーリンならありえそうな気がしてきた
よくてよ0 なんでさ0
422142. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:53:05 ▼このコメントに返信
※422128
フライングマンだっけ?(私はあなたの勇気感)
よくてよ0 なんでさ0
422143. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:53:05 ▼このコメントに返信
神話のほうで考えて、俺はブリュンヒルデが来るんじゃないかなって思ってる
白衣のほうだとまったく見当がつかないからブリュンヒルデに1票
よくてよ0 なんでさ0
422144. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:53:27 ▼このコメントに返信
※422120
イクトミ「なんか自分に似てるでっかいのが近所の地面に埋まってるらしいけど、
     こんどコヨーテと一緒に飲みに誘ってみるかな~♫」
よくてよ0 なんでさ0
422145. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:53:29 ▼このコメントに返信
皆!インディアンは例の彼が勝手に勘違いしてつけた原住民の方に失礼な呼称なのでネイティブアメリカンって呼ぼうな!

馴染み深いのはわかるけど!
よくてよ0 なんでさ0
422146. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:53:52 ▼このコメントに返信
※421927
TSじゃないけどTSFではある。言葉って不思議で厄介
よくてよ0 なんでさ0
422147. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:54:23 ▼このコメントに返信
※422141
まあOPにも出てるからな
よくてよ0 なんでさ0
422148. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:54:42 ▼このコメントに返信
※422134
史実でもテスラの交流電気をディスりまくって自分の発明が売れるようにした金にがめつい商人だからね。仕方ないね。
なおテスラの『現在は彼等のものだが、未来は私のものだ』の言葉通り現代ではエジソンの商品より効率のいいものが多数発明されている模様()
よくてよ0 なんでさ0
422149. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:56:17 ▼このコメントに返信
※422135
オペラさんは1章で出てきたんじゃが...
でもあの扱いだったしアタランテさんみたいにまた出てくる可能性はあると思う
よくてよ0 なんでさ0
422150. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:56:54 ▼このコメントに返信
※422035
番外編か何かで月に行ったときじゃね

何かしら理由つけて来るかもしれないし
よくてよ0 なんでさ0
422152. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:57:18 ▼このコメントに返信
※422136
うん、だから、もしもガチなら、ってことよ
ホームズみたいにガセあるいはお蔵入りって可能性も無論ある
ただメディアリリィに槍トリアオルタと来てるし、魔王メドゥーサは個人的にはそこそこ信憑性あるとは思うよ
よくてよ0 なんでさ0
422153. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:57:21 ▼このコメントに返信
アメリカ、知名度抜群、夢を与える、多彩な才能・・・・・・

某有名ネズミ「ヤァ!ミンナ!(超高音ボイス)」
よくてよ0 なんでさ0
422154. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:57:56 ▼このコメントに返信
※422145
それもこれもピーターパンって映画の仕業なんだ!!()
実際、アメリカでは差別発言だからって大抵の州で禁止されてる言い方だからね。
日本で言うと『お前部落出身だろ?』って言ってるようなもん。ぶん殴られても文句言えませんわ。
よくてよ0 なんでさ0
422155. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:58:16 ▼このコメントに返信
※422145
現在は逆に俺たちはインディアンだと主張する人たちもいるんで一概には言えないのだ。
よくてよ0 なんでさ0
422156. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:58:43 ▼このコメントに返信
※422145
ネイティブアメリカンってもっと旨い略称欲しいよね
現地の人が抵抗無いカッコイイ呼び方ないものかしら
よくてよ0 なんでさ0
422157. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:58:56 ▼このコメントに返信
※422139
インディアンやアステカの神話について知りたいんだけど、何を読めばいい?
よくてよ0 なんでさ0
422158. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:59:00 ▼このコメントに返信
※422139
大体民族それぞれにトリックスターがいるから多いよなw

あと最近はインディアンたちが観光客向けに儀式を公開してたりするし、現地の人に話を訊く機会ってのもとろうと思えば取れるから、もし行く機会がある人はぜひ
よくてよ0 なんでさ0
422160. 電子の海から名無し様2016年01月11日 13:59:28 ▼このコメントに返信
ジェロニモと聞くとハチワンダイバーが浮かんでしまう
というか超人になってからマトモな活躍した覚えがない
よくてよ0 なんでさ0
422161. 電子の海から名無し様2016年01月11日 14:00:19 ▼このコメントに返信
※422152
アチャクレスや兄貴の別バージョンはない?
よくてよ0 なんでさ0
422162. 電子の海から名無し様2016年01月11日 14:00:27 ▼このコメントに返信
※422135
インド鯖二人に対して踊って激突を止めるのか
よくてよ0 なんでさ0
422163. 電子の海から名無し様2016年01月11日 14:01:38 ▼このコメントに返信
※421972
一々士郎の格を落としたいのか…
鮮血神殿での神対応無視してんの?
よくてよ0 なんでさ0
422164. 電子の海から名無し様2016年01月11日 14:02:05 ▼このコメントに返信
※422152
ともかく解析から持ってくるのはやめてくれないか
上のコメとか見るに解析データ見てるんだろ?それを書き込むのはやめてくれ。
個人的に使うならまだしも
よくてよ0 なんでさ0
422165. 電子の海から名無し様2016年01月11日 14:02:15 ▼このコメントに返信
※421938
ケネディそんなことやってたの・・・・
あ、俺は例の冒涜的神話生物を書いた御大本人をサーヴァントにして欲しいです。明らかに青髭の旦那の本と同等かそれ以上のが出そうだけど
よくてよ0 なんでさ0
422166. 電子の海から名無し様2016年01月11日 14:02:15 ▼このコメントに返信
モードレッドでその時代の人間の縛りはなくなったからな・・

5章はアルジュナとカルナが例のクエストでメインになりそうな雰囲気だから、「授かりの白衣」でアルジュナ?

6章の「輝けるアガートラム」はフィンかガヴェインもしくはマシュの中の人の身バレチャプター?
よくてよ0 なんでさ0
422168. 電子の海から名無し様2016年01月11日 14:02:27 ▼このコメントに返信
※422152
その二人は絵バレしてたからね
そっちは絵バレしてないし完全既存キャラじゃない限り本当にアテにならないよ
というかそもそも解析の話なんてするもんじゃないよ
よくてよ0 なんでさ0
422169. 電子の海から名無し様2016年01月11日 14:02:30 ▼このコメントに返信
ギル「我の全力を出せる舞台が来たか。え!?Fakeと被るからNGだと!?」
よくてよ0 なんでさ0
422170. 電子の海から名無し様2016年01月11日 14:02:35 ▼このコメントに返信
データ消えちゃった
よくてよ0 なんでさ0
422171. 電子の海から名無し様2016年01月11日 14:03:30 ▼このコメントに返信
※422140
既存キャラ複数と新規でまだ顔見せだけのキャラを比べるとか笑
よくてよ0 なんでさ0
422172. 電子の海から名無し様2016年01月11日 14:03:56 ▼このコメントに返信
※422163
よくてよ0 なんでさ0
422173. 電子の海から名無し様2016年01月11日 14:05:15 ▼このコメントに返信
※422145
それが結構難しい問題でなー・・・・・・
色々複雑なんだがネイティブアメリカンって呼ぶなって言う現地人も多いのよ

というかネイティブアメリカンって土着民族の定義を曖昧にして、これまでの所業を覆い隠すために生まれた言葉でもあるあるからね
そもそもアメリカンなんてつけるなって人もいる

一番無難なのはアベナキ族とかイロコイ族とかそれぞれの民族の呼称を言うことだけど、彼らを一まとめにする言葉ってインディアン以外になかなかないのが現状
よくてよ0 なんでさ0
422174. 電子の海から名無し様2016年01月11日 14:05:20 ▼このコメントに返信
アメリカ舞台の聖杯戦争なのになんで誰もスノーフィールドを話題に出さないんだぜ?
ギルやエルキドゥの登場ワンチャンあるかもよ 7章までお預けかもしれんが
よくてよ0 なんでさ0
422176. 電子の海から名無し様2016年01月11日 14:05:48 ▼このコメントに返信
※422163
士郎は助からない患者を介錯したりしないって言いたいんじゃない
士郎のこと下げたりしてないと思うけど
よくてよ0 なんでさ0
422180. 電子の海から名無し様2016年01月11日 14:09:27 ▼このコメントに返信
※422173
北アメリカ大陸という一つの世界に様々な部族が居た所にコロンブス含めた欧米諸国がやってきて全部の部族をひっくるめて『インディアン』と呼んであれこれしたワケだしな。
彼等を指して『ネイティブアメリカン』と呼ぶのはぶっちゃけインディアン呼びと変わんねーじゃねーかという意見もよく分かる。
よくてよ0 なんでさ0
422181. 電子の海から名無し様2016年01月11日 14:10:13 ▼このコメントに返信
※422145
アメリカ先住民(ネイティブアメリカン)と言う呼称もアステカやハワイの人々も含める上に、アメリカと言う名称自体が外部から付けられ、またアメリカ大陸の一部の部族を示す言葉。
なので場合によっては差別用語になりうる。そのために自らインディアンを名乗る人々もいる。

そもそも彼らは言語も文化も異なるそれぞれの部族が対立しながら勢力争いをしていたから、ネイティブアメリカンと一緒くたにするのはちょっと違かったりする。正しくはその部族名そのもの(スー族とか)で呼ぶべきではある。デリケートな問題なだけに難しい。
よくてよ0 なんでさ0
422182. 電子の海から名無し様2016年01月11日 14:10:57 ▼このコメントに返信
白衣なら学者もありだと思う。
なんとか大戦もできそうだし。
よくてよ0 なんでさ0
422183. 電子の海から名無し様2016年01月11日 14:11:10 ▼このコメントに返信
ラスボス候補ならブリュンヒルデかもな、ヤンデレの末に辺り一帯焼き尽くす娘だし…
カルナは強さやアルジュナとの絡みって意味ではラスボスじゃないとも言い切れないけど、性格的にはFGOの各章シナリオのラスボスってイメージが沸かないんよな
でもアポクリファでシロウについたように、ラスボスにならないとも言い切れないのがまた
オルレアンボスの皆様やテスラみたいに狂化で呼ばれるかもしれんし
ま、でもカルナよりはブリュンヒルデの方がありそうっちゃありそう
よくてよ0 なんでさ0
422184. 電子の海から名無し様2016年01月11日 14:11:43 ▼このコメントに返信
フランクリンは科学者だから白衣なイメージだし確かこの年ってアメリカ独立承認の年じゃなかったっけ?
アメリカ独立になんか結構関わってるらしいしこの人かなあと思ったんだけれども
……まあ単純に出てるのが見たいというのが正しいのかな
よくてよ0 なんでさ0
422185. 電子の海から名無し様2016年01月11日 14:12:28 ▼このコメントに返信
※421963
冬木大橋「大丈夫だ。なんとかなる」
よくてよ0 なんでさ0
422186. 電子の海から名無し様2016年01月11日 14:13:39 ▼このコメントに返信
※422176
まあそれも教会地下の子供たちに自分のできることは死なせてあげることだけってショックを受けながらも思ってるからな
彼らは状況的な問題で最終的にそのままにするしかなかったけど(やり直しなんてできないというのが実質的に介錯な気もするけど)
よくてよ0 なんでさ0
422187. 電子の海から名無し様2016年01月11日 14:14:11 ▼このコメントに返信
この時代にも忍び寄るマスターアサシン、アルタイルさんたちの影
よくてよ0 なんでさ0
422188. 電子の海から名無し様2016年01月11日 14:14:58 ▼このコメントに返信
浦和、大宮、川口、所沢、川越……これ等を纏めて『ようは埼玉でしょ?』と括るようなもんか()
よくてよ0 なんでさ0
422189. 電子の海から名無し様2016年01月11日 14:17:05 ▼このコメントに返信
とりあえず、神聖特攻がよく刺さりそうとは思う
よくてよ0 なんでさ0
422190. 電子の海から名無し様2016年01月11日 14:17:06 ▼このコメントに返信
5章は東出さんか?
Apocrypha張りの大戦を期待してます
よくてよ0 なんでさ0
422191. 電子の海から名無し様2016年01月11日 14:18:16 ▼このコメントに返信
※422128
テスラさんちぃーっす
よくてよ0 なんでさ0
422192. 電子の海から名無し様2016年01月11日 14:18:53 ▼このコメントに返信
※422189
???「うむ、ワシの出番じゃな!」
よくてよ0 なんでさ0
422193. 電子の海から名無し様2016年01月11日 14:19:18 ▼このコメントに返信
※422101
P「…………」
よくてよ0 なんでさ0
422194. 電子の海から名無し様2016年01月11日 14:19:25 ▼このコメントに返信
※422180
※422181
なるほど難しいな

うーむなんて呼べばいいのだろうか
よくてよ0 なんでさ0
422196. 電子の海から名無し様2016年01月11日 14:21:12 ▼このコメントに返信
>>540
東出からして、車椅子が変形ロボットになるけどよろしいか?
よくてよ0 なんでさ0
422197. 電子の海から名無し様2016年01月11日 14:22:10 ▼このコメントに返信
※422181
これら前から気になってたんだけど、ジェロニモとマン.コ・カパックって同じ民族なのかな?
よくてよ0 なんでさ0
422198. 電子の海から名無し様2016年01月11日 14:22:36 ▼このコメントに返信
※422194
公式で呼ぶならネイティヴアメリカンだと思うけど、一番波風立たないのは先住民かな?
よくてよ0 なんでさ0
422199. 電子の海から名無し様2016年01月11日 14:24:04 ▼このコメントに返信
ケルトは6章っぽいから抜くとしても、5章で既存の神話由来のサーヴァントはほとんど出てきそうだな
よくてよ0 なんでさ0
422200. 電子の海から名無し様2016年01月11日 14:25:14 ▼このコメントに返信
※422188
青王、オルタ、リリィ、サンタオルタ、おき太、ネロ、ヒロインX、モーさん、グレイを並べて
ようはアルトリアでしょ?というようなもん
よくてよ0 なんでさ0
422201. 電子の海から名無し様2016年01月11日 14:28:08 ▼このコメントに返信
個人的に軍人や書文先生以外の拳法家のサーヴァントってのがどんなものか気になる。
生前戦闘能力が無い、テスラやバベッジが鯖化してあそこまで強い力を手に入れるなら、元から戦うことを職業とした人物が鯖になるとどうなるか非常に気になる
よくてよ0 なんでさ0
422202. 電子の海から名無し様2016年01月11日 14:28:52 ▼このコメントに返信
※422197
全然違う。
カパック王は南アメリカのインカ帝国の初代皇帝、
ジェロニモは北アメリカはアパッチ族の戦士。
よくてよ0 なんでさ0
422203. 電子の海から名無し様2016年01月11日 14:30:08 ▼このコメントに返信
合衆国大統領という名の概念の英霊

ハイジャック相手に無双したり、エイリアンの母艦に突っ込んだり、衛星からビームぶっぱする
よくてよ0 なんでさ0
422204. 電子の海から名無し様2016年01月11日 14:30:38 ▼このコメントに返信
第5章を2月末か3月上旬と考えると手前にバレンタイン、前回もジャックとかがイベントで先行ピックアップされたし、次はバレンタインイベントでブリュンヒルデが先行ピックアップかな?
よくてよ0 なんでさ0
422205. 電子の海から名無し様2016年01月11日 14:31:32 ▼このコメントに返信
※422188
オカンがゲーム機は全部ファミコンと呼ぶアレや(若い人には伝わらない)
よくてよ0 なんでさ0
422206. 電子の海から名無し様2016年01月11日 14:31:39 ▼このコメントに返信
中南米文化のインカ、アステカ、マヤもいるからね>先住民

アステカのモンテスマは近くにいると友好度が高くても攻めて来るからな・・・
よくてよ0 なんでさ0
422207. 電子の海から名無し様2016年01月11日 14:32:29 ▼このコメントに返信
北米全土が舞台だとすると2章以来の長距離移動だな
乗り物あるんだろうか……
よくてよ0 なんでさ0
422208. 電子の海から名無し様2016年01月11日 14:32:44 ▼このコメントに返信
※422202
ああやっぱりそうなのね、なんかアメリカ大陸って北と南を一まとめにしがちだよね。

インディアンで思い出したが、アイヌや琉球のサーヴァントも出てこないかな。
よくてよ0 なんでさ0
422209. 電子の海から名無し様2016年01月11日 14:34:18 ▼このコメントに返信
FGOで白衣から真っ先に連想するのはロマンだけど
そろそろカルデアについてもうちょっと掘り下げて欲しいな
よくてよ0 なんでさ0
422210. 電子の海から名無し様2016年01月11日 14:34:51 ▼このコメントに返信
※422193
あんたの白衣っぽい白装束だろ、白衣じゃなく。
白衣パ組みたいけどちゃんとした白衣着てんの童話作家だけなのよね…白装束パなら組めるけども
よくてよ0 なんでさ0
422211. 電子の海から名無し様2016年01月11日 14:35:19 ▼このコメントに返信
※422136
もしサポートが全部既存キャラならエアゲトラムは銀の腕=義手=ベディヴィエールの説が一番可能性高そう
よくてよ0 なんでさ0
422212. 電子の海から名無し様2016年01月11日 14:35:27 ▼このコメントに返信
Q.アイルランドってイギリスでしょ?

A.殺すぞ(byクーフーリン)
よくてよ0 なんでさ0
422213. 電子の海から名無し様2016年01月11日 14:35:40 ▼このコメントに返信
※422205
目が2つあって角ついてりゃマスコミが全部ガ〇ダムにしちゃうのと同じか・・・
よくてよ0 なんでさ0
422214. 電子の海から名無し様2016年01月11日 14:37:12 ▼このコメントに返信
※422201
あの二人の強さは生前に歴史に与えた影響に起因するところが大きいだろうから別に生前強いからあの二人より強くなるわけではないかと
よくてよ0 なんでさ0
422215. 電子の海から名無し様2016年01月11日 14:37:47 ▼このコメントに返信
※422198
大体無難な順で言うと、
先住民<ネイティブアメリカン<インディアン<<越えられない壁<<原住民<<越えられない壁<<インジャン、レッドスキン(スラング)
って感じか。
よくてよ0 なんでさ0
422216. 電子の海から名無し様2016年01月11日 14:38:10 ▼このコメントに返信
※422153
ヤツの生みの親のウォルト氏なら創作キャスター枠でありじゃね?
固有結界でヤツも含むのキャラとか・・・既存サーヴァントの何人がトゥーン化されるな。
よくてよ0 なんでさ0
422217. 電子の海から名無し様2016年01月11日 14:39:33 ▼このコメントに返信
※422192
ノッブもだけど、アルジュナが来るのは確定だし師匠が最高に輝ける章になりそうやな。ただ、スキルレベル上げる為の素材が足りな過ぎるぜ
よくてよ0 なんでさ0
422218. 電子の海から名無し様2016年01月11日 14:40:14 ▼このコメントに返信
※422216
トゥーンは無敵デース
よくてよ0 なんでさ0
422219. 電子の海から名無し様2016年01月11日 14:41:18 ▼このコメントに返信
※422208
島国は神秘残りやすいらしいし、オーストラリアのアボリジニとかも面白そう。

しかし琉球とアイヌのサーヴァントねえ、パッと思いつかないな
よくてよ0 なんでさ0
422220. 電子の海から名無し様2016年01月11日 14:41:20 ▼このコメントに返信
※422216
トゥーンサーヴァントでなければトゥーンサーヴァントは破壊できない!
よくてよ0 なんでさ0
422221. 電子の海から名無し様2016年01月11日 14:42:27 ▼このコメントに返信
ゾオルケンでたしユスティーツァ登場ワンチャンないかね?白衣だし謎がだんだん解き明かされていく中で解説役にはもってこいだし
よくてよ0 なんでさ0
422222. 電子の海から名無し様2016年01月11日 14:44:16 ▼このコメントに返信
※422219
琉球はともかくアイヌはオキクルミ&ポンヤウンペという二大巨頭と知名度のあるシャクシャインが居るから実はそうでもない。
よくてよ0 なんでさ0
422223. 電子の海から名無し様2016年01月11日 14:44:26 ▼このコメントに返信
俺は拳法使いの遠坂永人さんとその娘が見てみたいです。

永人の娘って凛に似てそうw
よくてよ0 なんでさ0
422224. 電子の海から名無し様2016年01月11日 14:44:28 ▼このコメントに返信
もしかして、アルテラも再登場するかな?
よくてよ0 なんでさ0
422225. 電子の海から名無し様2016年01月11日 14:44:38 ▼このコメントに返信
※422219
ポイヤウンベとぎりぎりアイヌラックル、琉球だと名前わすれたけど兄妹でなんかクソ強いのがいたと思う
よくてよ0 なんでさ0
422226. 電子の海から名無し様2016年01月11日 14:46:08 ▼このコメントに返信
※422204
今まで集めた石でひたすら廻し続け
あげく渡す相手が決まっているチョコの材料を集めるために泣きながら周回をするのか・・・
何たる苦行!どっちに転がっても俺に待っているのは敗北じゃねぇか!!!!!!・・・・・・・・・ワクワクしてきたぞ(焦点のあってない目)
よくてよ0 なんでさ0
422227. 電子の海から名無し様2016年01月11日 14:48:17 ▼このコメントに返信
※421957
白衣がナース服とも限らんしな
白い鎧かもしれんし、死に装束の白衣かもしれん、ウェディングドレスという線もある
冬が舞台で雪が積もって白衣と表現したり、「血塗れの白衣」として白い色ですら無い
なんて変化球の可能性も……
よくてよ0 なんでさ0
422228. 電子の海から名無し様2016年01月11日 14:48:38 ▼このコメントに返信
※422219
コロポックル(北海道)、座敷わらし(本州)、キジムナー(沖縄)による
ドキ☆幸運EXだらけの小人戦争
よくてよ0 なんでさ0
422229. 電子の海から名無し様2016年01月11日 14:50:43 ▼このコメントに返信
※421996
ゼンラ星出身のシルヴァーサーファー枠はローランか
よくてよ0 なんでさ0
422230. 電子の海から名無し様2016年01月11日 14:51:29 ▼このコメントに返信
※422222
雷神の息子にして『人に近い神』という名前を持ち、アイヌには無かったという黄金の鎧を纏い、神々の宿った神剣クトネシリカを持つ……大体オキクルミとポンヤウンペの伝承は二人ともこんな感じで共通点も多くて兄弟説もあるんだよね。
よくてよ0 なんでさ0
422231. 電子の海から名無し様2016年01月11日 14:52:11 ▼このコメントに返信
※422222
その3人と琉球の偉人って本州の信長やら龍馬やらと知名度に差があり過ぎるよね。

みんな一応同じ日本の英雄なのに何故ここまで知名度に差が……
よくてよ0 なんでさ0
422232. 電子の海から名無し様2016年01月11日 14:53:20 ▼このコメントに返信
※422227
でもみんなナース服は好きでしょ?
よくてよ0 なんでさ0
422234. 電子の海から名無し様2016年01月11日 14:53:36 ▼このコメントに返信
オキクルミって源義経と同一視されてなかったけ?確か落ち延びた義経がアイヌの人達と交流をして元々だったような
よくてよ0 なんでさ0
422235. 電子の海から名無し様2016年01月11日 14:54:28 ▼このコメントに返信
※422228
コロポックルはアイヌに様々な技術を教えたドワーフみたいな種族だから他の二人とはちょっと違う
よくてよ0 なんでさ0
422236. 電子の海から名無し様2016年01月11日 14:54:55 ▼このコメントに返信
※422206
アイドル モンテズマ「みんなー、文化(戦争)してる~」
よくてよ0 なんでさ0
422237. 電子の海から名無し様2016年01月11日 14:57:20 ▼このコメントに返信
※422231
その理由が分からないなら流石に歴史を知らなさすぎるとしか言えないぞ
よくてよ0 なんでさ0
422238. 電子の海から名無し様2016年01月11日 14:58:59 ▼このコメントに返信
※422075
生ける炎&黄衣の王「ケネディとはメル友」
よくてよ0 なんでさ0
422239. 電子の海から名無し様2016年01月11日 15:00:43 ▼このコメントに返信
※422207
馬にのって大陸横断するよ
よくてよ0 なんでさ0
422240. 電子の海から名無し様2016年01月11日 15:03:00 ▼このコメントに返信
※422234
それは新井白石がそうなんじゃね?と言ってたってだけのムーに載ってるようなトンでも珍説なのであんまアテにしちゃいかん(戒め)
第一、オキクルミ(アイヌラックル)はバリバリ神代の英雄で、オキクルミと共に地上世界が今の姿になった感じだから……
よくてよ0 なんでさ0
422241. 電子の海から名無し様2016年01月11日 15:04:07 ▼このコメントに返信
※422239
みんな当初の目的そっちのけで聖人の遺体を奪い合う
よくてよ0 なんでさ0
422242. 電子の海から名無し様2016年01月11日 15:04:43 ▼このコメントに返信
アメリカだしコルテスとピサロ、それと対応してモクテスマ2世、アタワルパが実装されると予想
よくてよ0 なんでさ0
422243. 電子の海から名無し様2016年01月11日 15:07:41 ▼このコメントに返信
※422124
きのこはフロムゲーにどっぷり浸かってるが流石に・・・・やりそうだわあの人面白ければどんな設定すら纏めてくるし
というの訳でダークソウルⅢ PS4版は3月PC版は4月みんな買ってやろう!
よくてよ0 なんでさ0
422244. 電子の海から名無し様2016年01月11日 15:09:04 ▼このコメントに返信
※422241
アメリカどころか次元を渡る戦いになりそうじゃな
そしてラスボスは平行世界から来た・・・・・・
よくてよ0 なんでさ0
422245. 電子の海から名無し様2016年01月11日 15:09:29 ▼このコメントに返信
西部劇に出てきそうな男鯖は確かにほしいな
よくてよ0 なんでさ0
422246. 電子の海から名無し様2016年01月11日 15:10:57 ▼このコメントに返信
※422145
一部の部族が我々はインディアンである宣言だしてるんだよなぁ。
インディアンは差別、ネイティブアメリカンと呼ぼう!運動も白人主体で行われたものだし、その辺難しいからノータッチの方がいい(できれば民族名で)
よくてよ0 なんでさ0
422247. 電子の海から名無し様2016年01月11日 15:11:33 ▼このコメントに返信
リバスってのはニカラグアにある地名だが、北米かって言われると真逆の中南米辺りに位置する国だし、僕の神話で調べるとアステカ神話がヒットするけどアレも神様がやたら存在するし神霊レベルの奴らがポンポン出てくる訳にもいかないんだよな
神話大戦ってだけ切り離して考えるとカルナとアルジュナの兄弟喧嘩が主になるんだろうが、縁も所縁もないところでドンパチやる気なのか……
よくてよ0 なんでさ0
422248. 電子の海から名無し様2016年01月11日 15:12:09 ▼このコメントに返信
※422241
マルタの姐御がブチ切れるのが容易に想像できるぜ(震え声
よくてよ0 なんでさ0
422249. 電子の海から名無し様2016年01月11日 15:13:19 ▼このコメントに返信
※422245
ワイアット・アープとかどう?
よくてよ0 なんでさ0
422250. 電子の海から名無し様2016年01月11日 15:13:36 ▼このコメントに返信
アルジュナとカルナが出てくるなら二人がぶつかり合って神話が再現されるから神話大戦なんじゃないかと安易な考えを出してみる。で、それを止めないとヤバイからと出てくるのが白衣の天使さんじゃないかと勝手な妄想。北米でやるのはコロンブスのあれと単純にかけてるだけなんじゃないかなぁ。まぁ、とりあえず定礎を破壊する方法を考えていくとインド勢に行き着いてしまうんだよね。今の情報から見ると……。
よくてよ0 なんでさ0
422251. 電子の海から名無し様2016年01月11日 15:14:10 ▼このコメントに返信
※422029
ていうかロンディニウムの騎士→円卓の騎士はド本命の直球だよな
円卓組は後の章に控えてるからホームズ予想は俺らが邪推しすぎた結果だし
今回もやっぱり本命はナイチンゲールか高名な医者だろう
よくてよ0 なんでさ0
422252. 電子の海から名無し様2016年01月11日 15:15:31 ▼このコメントに返信
※422218
AUO「天の鎖!」
「ギルガメッシュボーイの財宝には一つだけトゥーンを倒すこのできる宝具が眠っていた・・・
それをこのタイミングで出すとはアンビリーバボー!」
よくてよ0 なんでさ0
422253. 電子の海から名無し様2016年01月11日 15:18:13 ▼このコメントに返信
※422243
もう予約してるよ!
そして初期verに恒例の増殖バグが有るんですね分かります(白目
まぁ出すにしろ流石に主人公の礼装で似た様な格好とかぐらい…のはず
よくてよ0 なんでさ0
422254. 電子の海から名無し様2016年01月11日 15:20:57 ▼このコメントに返信
※422241
大統領がダイエットしそう
よくてよ0 なんでさ0
422255. 電子の海から名無し様2016年01月11日 15:26:21 ▼このコメントに返信
※422226
いや待てイベント報酬でブリュンヒルデがガチャらず貰えるなら俺らの大勝利じゃねえか
よくてよ0 なんでさ0
422256. 電子の海から名無し様2016年01月11日 15:27:18 ▼このコメントに返信
ところで5章の章アイコンは何を意味しているんだろうね。

今までの流れだと章アイコンは敵の主体をモチーフにしてあるようだが。
5つの星と十字で何を示しているだろうか。
よくてよ0 なんでさ0
422257. 電子の海から名無し様2016年01月11日 15:28:37 ▼このコメントに返信
他に白衣着てそうな医者サーヴァントって言うと、野口英世、北里柴三郎、フレミング、ギロチン博士、緒方洪庵、華佗かな?

あとなんか1人神話に医者のサーヴァントいたような・・・?
よくてよ0 なんでさ0
422258. 電子の海から名無し様2016年01月11日 15:29:18 ▼このコメントに返信
※421959
ああ、イクトミが泉から平原の女性の所まで、
伸ばした下の棒の上を馬車が横切っても平気だったのは
水晶性だったからなのか(何
よくてよ0 なんでさ0
422259. 電子の海から名無し様2016年01月11日 15:31:37 ▼このコメントに返信
※422255
この戦い(イベント)、我々の勝利だ!!
よくてよ0 なんでさ0
422260. 電子の海から名無し様2016年01月11日 15:32:48 ▼このコメントに返信
※422112
モーさん出て来た時点でこれまともに出番ないだろうなとは思ったけど、まさかサポートNPCにすら登場せずあんな呆気ない退場をするとは思ってませんでした(半泣き)
それもこれも全部ダビデってやつが悪いんだ
よくてよ0 なんでさ0
422261. 電子の海から名無し様2016年01月11日 15:34:08 ▼このコメントに返信
イ・プルーリバス・ウナムって何か意味がある言葉なんかね?

分かる人教えて
よくてよ0 なんでさ0
422262. 電子の海から名無し様2016年01月11日 15:35:35 ▼このコメントに返信
というか白衣は普通にアルジュナのこと指してる可能性もあるよね?
ナイチンゲールはまだわからんが明確に白衣きてるの彼だけだし5章の出演確定だし
いや、あの服を白衣って言っていいのかわかんないけど
よくてよ0 なんでさ0
422263. 電子の海から名無し様2016年01月11日 15:36:22 ▼このコメントに返信
※422257
ギリシャ神話に一人いるぞ!
よくてよ0 なんでさ0
422264. 電子の海から名無し様2016年01月11日 15:37:01 ▼このコメントに返信
※422258
下の棒はともかく
スパイディーやヴェノムに、
ORTの結晶創造能力が付いたと思えば凄い格好良さそう

背中から水晶性の足とか生えちゃったりして
よくてよ0 なんでさ0
422265. 電子の海から名無し様2016年01月11日 15:37:05 ▼このコメントに返信
一方その頃

アルジュナさんは未だに後ろを向いていた



アルジュナ「私を・・・見たな///」
よくてよ0 なんでさ0
422266. 電子の海から名無し様2016年01月11日 15:37:56 ▼このコメントに返信
※422255
イベント報酬だとエプロンと三角巾つけてチョコを作ってるブリュンヒルデになるわけか・・・・・いいね!いい!サイッコーじゃないか!!!

ハロエリやサンタオルタみたいにクラスも変わるんだろうな
キャスターとアーチャーとライダー、あとセイバーリリィが来てるし、そうなると・・・・・えーと・・・あの・・・バーサーカー・・・・・・?
よくてよ0 なんでさ0
422267. 電子の海から名無し様2016年01月11日 15:40:57 ▼このコメントに返信
※421931
油田もたくさんあるしね
よくてよ0 なんでさ0
422268. 電子の海から名無し様2016年01月11日 15:41:56 ▼このコメントに返信
※422111
プラトン「下らぬ……」
よくてよ0 なんでさ0
422269. 電子の海から名無し様2016年01月11日 15:43:26 ▼このコメントに返信
※422261
ラテン語で意味は「他からなる一」
独立戦争の際に白人の宗派間の対立を乗り越えるスローガンとして、独立派が用いた
よくてよ0 なんでさ0
422270. 電子の海から名無し様2016年01月11日 15:44:12 ▼このコメントに返信
※422261
多からなる一
白人入植者のキリスト教による団結だったっけ?(うろ覚え)おそらく5章シンボルもそれを表していると思われる。

キリスト教をお題目に酷いことする連中に、多神教組のガチ殴りこみとかあるかも。

※422263
アスクレピオスだな。アルゴー組なので参戦濃厚。
あと兄貴のひいじいちゃんで、ヌァザに銀の腕を作ったディアン・ケヒトっていう神もいる。

まさかとは思うが、神農もワンチャンあるか
よくてよ0 なんでさ0
422272. 電子の海から名無し様2016年01月11日 15:46:35 ▼このコメントに返信
※422256
十字に5つ星だと思いつくのだとオーストラリア国旗だけどデザインが全く違うしなぁ
アメリカの軍の階級を表す時に星5つで元帥だけど当時は元帥無いよな…
そういえばワシントンの大陸軍最高司令官の最終任期が丁度1783年だしコレかもしかして?
よくてよ0 なんでさ0
422273. 電子の海から名無し様2016年01月11日 15:48:09 ▼このコメントに返信
※422268
あの人が否定したのはパンクラチオンだから(汗)
とはいえスポーツでもありエンターテインメント色も強いプロレスをどう見るのか興味深いな
よくてよ0 なんでさ0
422274. 電子の海から名無し様2016年01月11日 15:48:32 ▼このコメントに返信
※422002
よし、ニュートンは重力使いになるな!
よくてよ0 なんでさ0
422275. 電子の海から名無し様2016年01月11日 15:49:12 ▼このコメントに返信
※422257
ギリシャ神話のアクスレピオスかな
アクスレピオスの杖は今でも医学界のシンボルマークになってるね
アルゴー船にも乗ってたはずだし既存キャラとも絡ませ易いかも
よくてよ0 なんでさ0
422277. 電子の海から名無し様2016年01月11日 15:50:40 ▼このコメントに返信
※422243
コラボはフロムとします。緑の粒子を撒き散らすロボットや大体四人の白昆布との戦いをお楽しみ下さい
よくてよ0 なんでさ0
422278. 電子の海から名無し様2016年01月11日 15:52:32 ▼このコメントに返信
※422222
琉球の英霊として初代琉球王舜天をアーチャーはどうだろう
源為朝説あるし行けるんじゃなかろうか純正琉球鯖かというと微妙だけれど
よくてよ0 なんでさ0
422279. 電子の海から名無し様2016年01月11日 15:52:56 ▼このコメントに返信
もしかして5章の同行鯖がアスの字になるかも…?
よくてよ0 なんでさ0
422280. 電子の海から名無し様2016年01月11日 15:54:23 ▼このコメントに返信
※421996
GO的にはトールポジは雷電王じゃね?
よくてよ0 なんでさ0
422281. 電子の海から名無し様2016年01月11日 15:54:49 ▼このコメントに返信
※422261
e pluribus unum
ラテン語で「多からなる一」、「多数の統一」を意味する言葉で英語でOne out of Many.
元はアメリカの独立期の13州が永遠の同盟を表明したもの。
1783年の独立戦争ではイギリスに勝って新国家を設立したから、国の根幹をなす言葉でもある。ここから英国の模倣でしかなかった米国が新たな方法を模索していく。

だからアメリカの国是でもあり、国璽(国家を代表する印鑑)にも使われている。1ドル札にもこの言葉はある。
またそのまま多民族、多人種でありながら一つの社会でまとまろうとする、アメリカ合衆国の特徴を示す理想でもある。
よくてよ0 なんでさ0
422282. 電子の海から名無し様2016年01月11日 15:55:44 ▼このコメントに返信
※422277
コジマ粒子綺麗だしAC強いしこいつら使って各時代で戦えばええやん!



なお
よくてよ0 なんでさ0
422283. 電子の海から名無し様2016年01月11日 15:57:06 ▼このコメントに返信
※422278
違うぞ舜天は源為朝の息子説があるんだ。だから頼朝や牛若とは、いとのになるな
よくてよ0 なんでさ0
422284. 電子の海から名無し様2016年01月11日 15:58:25 ▼このコメントに返信
※422217
節分かバレンタインにイベントを催して心臓や爪、その他歯車なんかを大量入手する機会を作って欲しいよね。クリスマスイベントでは素材集めが捗って助かったよ。
よくてよ0 なんでさ0
422285. 電子の海から名無し様2016年01月11日 15:58:39 ▼このコメントに返信
※422282
いいか、俺は面倒が嫌いなんだ
とロボットに乗った時臣氏が(
よくてよ0 なんでさ0
422286. 電子の海から名無し様2016年01月11日 15:59:03 ▼このコメントに返信
4章は色々明かされたのに全然盛り上がらなかった。
5章で挽回してくれよなー
よくてよ0 なんでさ0
422289. 電子の海から名無し様2016年01月11日 16:13:06 ▼このコメントに返信
※422270
十字はそのままぽいか。
「多からなる一」もプロテスタント限定の思想らしいしね。

※422272
ワシントン見てみた。6つ星で現役の大元帥のようだね。
>死去した現在もアメリカ合衆国陸軍大元帥の階級にいる。

この人もリンカーン同様、黒人奴隷には寛容だったが
インディアンは人と見なしていなかった模様。


白人至上主義が敵となるのは大いにありそうだけど、
この場合は敵側に神話要素がどうからむかだね。
よくてよ0 なんでさ0
422290. 電子の海から名無し様2016年01月11日 16:15:07 ▼このコメントに返信
※422221
出たら嬉しいけどゾォルケン以上に登場する必然性が無いから出なくてもいいかなと思う
冬木と直接的には無関係な聖杯でかつ舞台がアメリカだと接点が無さ過ぎるし

それよりも第三魔法の魔法使い本人が出てきたら嬉しい
出てくるはずがないだろうけど
よくてよ0 なんでさ0
422296. 電子の海から名無し様2016年01月11日 16:17:27 ▼このコメントに返信
※422282
ロンドンの霧とどっこいどっこいなんだよなあ
よくてよ0 なんでさ0
422300. 電子の海から名無し様2016年01月11日 16:19:12 ▼このコメントに返信
※422281
アメリカはあらゆる神話、歴史が混ざり合って一つになろうとする場所と言うことか、現実的な問題はおいておいて
神話大戦にはピッタリな国なんだな
よくてよ0 なんでさ0
422302. 電子の海から名無し様2016年01月11日 16:20:09 ▼このコメントに返信
※422272
パリ条約によってアメリカ独立戦争が終結したのは1783年だからねぇ
聖杯の影響で戦争が終結せず、サーヴァントによって大規模化したのを主人公たちが止める。みたいなストーリーになりそう
よくてよ0 なんでさ0
422303. 電子の海から名無し様2016年01月11日 16:20:25 ▼このコメントに返信
ラヴクラフト御大来ないかな…
よくてよ0 なんでさ0
422304. 電子の海から名無し様2016年01月11日 16:20:31 ▼このコメントに返信
※422296
大丈夫、魔術は無事だ

なお汚染
よくてよ0 なんでさ0
422305. 電子の海から名無し様2016年01月11日 16:20:40 ▼このコメントに返信
※422286
普通にワクワクしたし面白かったと思うけどね俺は

ナイチンゲールって黒人は汚いから看護婦をやらせるべきではないとか言ってたせいであんまり良いイメージないなぁ
やったことは凄いけど実際潔癖が高じただけだし
よくてよ0 なんでさ0
422309. 電子の海から名無し様2016年01月11日 16:23:52 ▼このコメントに返信
※422008
出来てから200年だからぶっちゃけ神話が無くて、あるとすれば都市伝説レベル
クトゥルフ神話がアメリカ合衆国の神話って言われるくらい
よくてよ0 なんでさ0
422312. 電子の海から名無し様2016年01月11日 16:25:26 ▼このコメントに返信
イ・プルーリバス・ウナム ※ただしプロテスタントに限る
よくてよ0 なんでさ0
422315. 電子の海から名無し様2016年01月11日 16:27:33 ▼このコメントに返信
※422259
なんか新サーヴァントに後ろから刺される未来が見えそうなセリフなんですが・・・
よくてよ0 なんでさ0
422318. 電子の海から名無し様2016年01月11日 16:29:49 ▼このコメントに返信
※422257
アスクレピオス「兄弟弟子の事で頭を悩ませるケイローン先生を支える為に参戦したいのですが」
よくてよ0 なんでさ0
422319. 電子の海から名無し様2016年01月11日 16:30:00 ▼このコメントに返信
※422259
あ!後ろに酔っ払ったケーカちゃんが
よくてよ0 なんでさ0
422321. 電子の海から名無し様2016年01月11日 16:31:20 ▼このコメントに返信
ネイティブアメリカンの英霊だとアメリカ先住民スー族の伝説に登場するプテサン・ウィとかは?女性英霊で、昔、スー族のキャンプを訪れ、聖なるパイプを授けた。
パイプと共に、儀式の作法や人々が生きていく為に必要な知恵を授けたけど、身体に触れようとした無礼な男性を雷撃で焼き殺したらしい。キャンプを去る時には、神性な生き物である白いバッファローに姿を変えたんだと。

あと南米のネイティブアメリカンの英霊だとパチャクティとかマ○コ・カパックとか?
パチャクティはインカ帝国第9代皇帝で、実在した最初の人物と見なされる人物。世界遺産の天空都市マチュ・ピチュが作られたのもこの人物の治世だ。固有結界マチュ・ピチュが使えそう。
マン○・カパックはインカ神話によるクスコ王国の初代国王。名は、「素晴らしき礎」という意味。
インカ帝国の初代皇帝とされるが、神話的な存在であり、実在性は疑問視する説もある。太陽神インティの息子にして天の神パチャカマックの兄弟とされていて、自身は炎と太陽神として崇拝されたという神話がある。太陽の神は彼とその兄弟たちをパカリタンボという洞窟からこの世に遣わした。
インティはタパク・ヤウリと呼ばれる金の杖を与え、その杖が地面に沈む地に太陽の神殿を作るように指示した。 彼らは地下の洞窟を通ってクスコに行き、父インティを讃える神殿を建設した。およそ40年間クスコ王国を統治し、法の規定を整備し、人身御供を廃止したと考えられている。
よくてよ0 なんでさ0
422323. 電子の海から名無し様2016年01月11日 16:32:52 ▼このコメントに返信
※422039
横から失礼。解析の情報流すなってのは分かる。それをここに書くなってのも分かる。その辺のマナーは個人的に同意する。だがな、流石に「アテにならない」と断言するのは現実から目を逸らしすぎじゃなきか?どこの解析情報見たかは知らんが、俺の知ってるとこのだと、今のところイベント鯖の沖田や信長なんかを除けば絵柄の流出してないやつも含めて登場鯖(オリオン・ニコラテスラ等初登場キャラ等含む)は全部解析の情報に載っている鯖だよ(但しレア度はことごとく外れてるが)。現状の鯖の増加量から「全くアテにならない」とまで断言するのは流石に感情的に過ぎる結論だよ。解析バラそうとするやつがうざいなら黙ってそう言えばいいだけだろうに。
よくてよ0 なんでさ0
422324. 電子の海から名無し様2016年01月11日 16:33:36 ▼このコメントに返信
ラヴクラフト希望してるコメが何個かあるけど、そういえば型月世界だとクトゥルフ系ってどういう扱いなんだろう
数ある異界の一つに過ぎないのかな

その場合だとラヴクラフトは異界に関わる多くの事柄をまとめて資料化した人とかになるのか
それはそれで凄そうだ
よくてよ0 なんでさ0
422326. 電子の海から名無し様2016年01月11日 16:35:16 ▼このコメントに返信
インディアンの酋長ってリーダーじゃないから勘違いすんなよ~型月
あれは完全合議制民主主義の議長みたいなもんで、何の権限も無い
部族内で合議した結果を固定するための役割でしか無く何の決定権も持っていない
ポカホンタスはその辺を勘違いしてアメリカで生まれたファンタジーだ
よくてよ0 なんでさ0
422328. 電子の海から名無し様2016年01月11日 16:35:32 ▼このコメントに返信
※422205
あと、アニメと漫画を引っ括めて、マンガと呼ぶのも追加でお願いしやす。
アームストロング船長が出るのなら、ムキムキマッチョマンの上院議員みたいな感じがいいなw
よくてよ0 なんでさ0
422330. 電子の海から名無し様2016年01月11日 16:36:39 ▼このコメントに返信
※422244
ファブリーズかけられる人か❗
よくてよ0 なんでさ0
422332. 電子の海から名無し様2016年01月11日 16:37:16 ▼このコメントに返信
※422324
キャスジルさんの海魔というか宝具がその関連のはず
よくてよ0 なんでさ0
422333. 電子の海から名無し様2016年01月11日 16:38:34 ▼このコメントに返信
現在のアメリカ合衆国に神秘性の面は正直ないねえ。成立から2世紀くらいだから、言い方は悪いが歴史はあまり築かれず、浅い。

そもそもイ・プルーリバス・ウナムとあるように、北米大陸に渡った人達は堕ちた旧世界(ヨーロッパ)からの失敗から、自分達が新世界(アメリカ)で再出発を図ったもの。
未開の土地で築き上げた精神フロンティアスピリッツ、新たな開拓者アメリカン・アダムであろうとした。
やたらアメリカ、特に映画か。がヒーロー好きだったり自由と精神を謳ったり、また次世代(子供)に親が託そうとするシーンがあるのはこれがあるから。
よくてよ0 なんでさ0
422335. 電子の海から名無し様2016年01月11日 16:38:49 ▼このコメントに返信
※422222
オキクルミが来るなら、ブリュンヒルデとあと中国の羿も出して3人で
「チーム○○から人間になったよ!」
とかやってくれまいだろうか
よくてよ0 なんでさ0
422350. 電子の海から名無し様2016年01月11日 16:44:23 ▼このコメントに返信
ロメロがゾンビの軍勢を率いて登場
よくてよ0 なんでさ0
422354. 電子の海から名無し様2016年01月11日 16:47:24 ▼このコメントに返信
※422064
インドラを越えし現代の雷神ニコラ・テスラvsインドラの息子アルジュナの対決とか面白そう
よくてよ0 なんでさ0
422360. 電子の海から名無し様2016年01月11日 16:50:13 ▼このコメントに返信
舞台がアメリカならジョン・ヘンリーも出てきてもいいような
よくてよ0 なんでさ0
422363. 電子の海から名無し様2016年01月11日 16:51:55 ▼このコメントに返信
※421922
あれ、いつの間にか書き込んだんだ?

ぶっちゃけ北欧と勘違いしてたからブリュンヒルデ確定だと思ってた。
まぁ神話大戦とか言ってるし、カルナとアルジュナが確定してるから、オジマンと一緒に出てきそうではある。
よくてよ0 なんでさ0
422369. 電子の海から名無し様2016年01月11日 16:53:42 ▼このコメントに返信
※422323
ムックであったとかならともかく、ゲームから引き抜いたとか
ソースがわからん上に、本当かどうかもわからん
仮に本当だったとしても非合法な方法で手に入れた情報をどうして考察に入れなきゃいけないんですかねぇ
情報がそいつの勝手に作ったガセの可能性だってあるのに

アテにならん以前に、お話になりませんわw
よくてよ0 なんでさ0
422384. 電子の海から名無し様2016年01月11日 17:04:16 ▼このコメントに返信
※421923
イガリマ&シャルシュガナもったザババさん追加で
よくてよ0 なんでさ0
422385. 電子の海から名無し様2016年01月11日 17:04:17 ▼このコメントに返信
※422285
エミヤ「まぁ、ありじゃないか。マスター」
時臣「遠坂家当主遠坂時臣だ、冬木へようこそ! 歓迎しよう、盛大にな!」
大河「あんなものを浮かべて喜ぶか! 変態共が!!」
ジャンヌ「速やかに退去してください。さもなければ、実力で排除します」
美遊「偽りの依頼、失礼ました。あなた方にはここで果てていただきます。理由はおわかりですね? 」
メディア「殉ずるが良いわ。己の答に」
フィン「こちらフィオナ騎士団。フィン・マックールだ。活躍は聞いている。老兵は気にせず、好きにやりたまえ」
アイリスフィール「アインツベルンはあなたを高く評価しています。よいお返事を期待していますね」
…意外と居るなACfAの関係者(白目
よくてよ0 なんでさ0
422386. 電子の海から名無し様2016年01月11日 17:04:22 ▼このコメントに返信
※422369
正直ネタバレごとき気にする奴は、心が狭い以前に人としてなったないと思うよ。

日本拳法にネタバレされたらそのネタバレされた奴は死ぬのか?死なないよな?じゃあいいじゃあねえ?ァ”ア”ン”

てめーふざけとこと言ってる場合かよ、この善人!良い人!高額納税者!ノーベル賞受賞者!天然記念物‼︎
よくてよ0 なんでさ0
422389. 電子の海から名無し様2016年01月11日 17:06:19 ▼このコメントに返信
※422305
まぁ何を面白いと思うかは本人の感性の問題だし
面白くなかったって言われてもそうかとしか返しようがないしコメントに困るから言わないでほしいけど
よくてよ0 なんでさ0
422391. 電子の海から名無し様2016年01月11日 17:06:44 ▼このコメントに返信
※422369
ハイィ?
お言葉ですが、レア度はともかく、キャラについては当たってますけど何か?文句でも?
よくてよ0 なんでさ0
422392. 電子の海から名無し様2016年01月11日 17:08:30 ▼このコメントに返信
※422369
去れーーーさもなくば、この虚無の申し子が、貴様らを無に還すぞ
よくてよ0 なんでさ0
422393. 電子の海から名無し様2016年01月11日 17:08:32 ▼このコメントに返信
※422386
LIVE A LIVEのラスボスをネタバレされた俺にもネタバレを気にするなというか
よくてよ0 なんでさ0
422397. 電子の海から名無し様2016年01月11日 17:09:54 ▼このコメントに返信
(言えない、最初全米忍者大戦に見えて白目剥いたことを
よくてよ0 なんでさ0
422400. 電子の海から名無し様2016年01月11日 17:12:18 ▼このコメントに返信
で、俺のアストルフォが出るのはいつですか?
頼むから早くしてくれ、星いくつでも出るまで引くからさ
よくてよ0 なんでさ0
422405. 電子の海から名無し様2016年01月11日 17:14:32 ▼このコメントに返信
※422333
ラシュモア山に建国から中興の祖となった四人の大統領の顔面像を彫ったり、ワシントンにリンカーンの大理石廟を建てたり(まんまパルテノン神殿)、空母や戦車に大統領や将軍の名前付けたりと、アメリカはまさに今、神話を作ってる真っ最中という感じだよな。
というかソ連はマルクス、レーニン、スターリンの像を建てて都市名にまでしているし、中国は天安門に毛沢東の肖像画をでかでかと飾ったり、人間は何時になっても神話伝説を作らずにはいられないというのがよく分かるよ。
よくてよ0 なんでさ0
422410. 電子の海から名無し様2016年01月11日 17:17:08 ▼このコメントに返信
※422397
忍者大戦・・・つまりSASUKEやSAIZOU、KOTAROUまで古今東西のありとあらゆるNINJAが激闘を繰り広げるってわけか!
よくてよ0 なんでさ0
422411. 電子の海から名無し様2016年01月11日 17:17:36 ▼このコメントに返信
※422393
大丈夫、大丈夫気にしないで。
まあ、世界中には明日生きるのに苦労する人がいるって言うしね、それに比較したら架空の物語のネタバレなんてね……まあ多少はね?

よくてよ0 なんでさ0
422413. 電子の海から名無し様2016年01月11日 17:20:36 ▼このコメントに返信
※422410
聖徳太子が巨大ロボットに乗ってきそうだな
よくてよ0 なんでさ0
422415. 電子の海から名無し様2016年01月11日 17:21:23 ▼このコメントに返信
忍者鯖も出てきて欲しいが、どうも和鯖はFGOの世界観やと異物に見えるよね。

例えば、普通イギリスのロンドンの危機に金太郎や玉藻前なんか召喚するか?とか場違いすぎじゃね?とか何でわざわざ日本の鯖を召喚する必要が?とか

日本に特異点さえあれば……日本ってそんなに人類史と関わりないのかな?
よくてよ0 なんでさ0
422419. 電子の海から名無し様2016年01月11日 17:22:11 ▼このコメントに返信
※422385
言峰もラスボスしてたり、緑茶も騙して悪いがしてたり、ケイ兄さんは砂漠の狼してたり、プロトセイバーなんか騎士してたし、意外と中の人は共通してたりする
よくてよ0 なんでさ0
422421. 電子の海から名無し様2016年01月11日 17:24:35 ▼このコメントに返信
※422415
まあその異物の状態が面白いけど、やっぱ昔の京都に佇む和鯖とかも見てみたいね
よくてよ0 なんでさ0
422428. 電子の海から名無し様2016年01月11日 17:30:11 ▼このコメントに返信
※422323
はあ、サーヴァントの総数が初期を考えると増えすぎてありえないので全部正解じゃないから全くアテにならないって言ってるだけだが
解析の話をするな・信用するなという意味もあったのは否定しないがそれを婉曲的に言われたのがそんなに気に食わなかったのか?
よくてよ0 なんでさ0
422432. 電子の海から名無し様2016年01月11日 17:32:35 ▼このコメントに返信
※422415
ロンドンを危機に陥れて世界を破壊するために、なんで無関係のオーストリア生まれでアメリカで活躍した1888年時点で存命中のニコラ・テスラ呼ぶの? 場違いすぎじゃね? って考えは特に浮かばなかったな
よくてよ0 なんでさ0
422433. 電子の海から名無し様2016年01月11日 17:32:36 ▼このコメントに返信
※422421
悲惨さだと平安京はものすごいんだけどな
貴族と他の格差がすごくて、ジャックちゃんみたいなのが生まれてもおかしくないくらい
よくてよ0 なんでさ0
422436. 電子の海から名無し様2016年01月11日 17:38:07 ▼このコメントに返信
※422062
クトゥルフ「おっと、ワタクシも忘れては…」
北米「F○○K!!!!」
よくてよ0 なんでさ0
422439. 電子の海から名無し様2016年01月11日 17:39:03 ▼このコメントに返信
※422400
7章まではイベントの余裕は目一杯あるはずなのにクリスマスの時点できのこが俺いーちばん乗りーって遊んで出したあたり5章出るのほぼ確定なんじゃないか
よくてよ0 なんでさ0
422443. 電子の海から名無し様2016年01月11日 17:43:52 ▼このコメントに返信
神話大戦だから神話の女神を合成したメルトやリップが出る可能性もある?
よくてよ0 なんでさ0
422446. 電子の海から名無し様2016年01月11日 17:47:25 ▼このコメントに返信
※422436
ギリシャ「うっせえ若造、火山で封印するぞ」
インド「うっせえ、神ん家の神を勝手に取り込むなよ……」
中国「うっせえ、後千年は経ってから来い」
日本「うっせえ、祭り上げて萌えキャラにすんぞ」
クトゥルフ「Noooooo!」
よくてよ0 なんでさ0
422447. 電子の海から名無し様2016年01月11日 17:50:03 ▼このコメントに返信
※421922
えっ、違ったのか・・・
てっきり師匠(とその弟子達)がインド出身の奴等と戦って神殺しを成し遂げる物語だと思ってたゾ
よくてよ0 なんでさ0
422448. 電子の海から名無し様2016年01月11日 17:50:30 ▼このコメントに返信
※422255
運営が「相手(シグルド)が決まってるなんてガチャ力低いし」って思ってくれれば我々の勝利だな!
よくてよ0 なんでさ0
422449. 電子の海から名無し様2016年01月11日 17:50:57 ▼このコメントに返信
イラン神話場違い型月だもまだアーラシュさんだけだけど、まだロスタム ザッハークとかいるから大丈夫だけど、ローマ神話はロムルス以外、めぼしい英雄っているのかな?

そもそもローマ神話がギリシャ神話より話題に上ったところを見たことがないんだが
よくてよ0 なんでさ0
422451. 電子の海から名無し様2016年01月11日 17:53:24 ▼このコメントに返信
了解!ジェロニモ!
OK!ジェロニモ
誰がジェロニモよっ!
よくてよ0 なんでさ0
422458. 電子の海から名無し様2016年01月11日 17:57:32 ▼このコメントに返信
※422446
クトゥルフ「萌えキャラは流石にNO!だな」
日本「・・・・(もう萌えキャラとしてアニメにも成ってるなんて言えない)」
よくてよ0 なんでさ0
422459. 電子の海から名無し様2016年01月11日 17:58:05 ▼このコメントに返信
今回はカルナさんは味方側に居て欲しい
よくてよ0 なんでさ0
422460. 電子の海から名無し様2016年01月11日 17:59:15 ▼このコメントに返信
ナイチンゲールの行いは実は美談でもなんでもないと知ってショックを受けた小学生時代……、と同時に、小学生向けの偉人マンガは偉人を色眼鏡で見るきっかけなんだと分かった訳だが

きっとFateでは美化されるんだろうなあ
よくてよ0 なんでさ0
422463. 電子の海から名無し様2016年01月11日 18:00:24 ▼このコメントに返信
※422436
日本(別派閥)「...美味しそう(じゅるり)」
よくてよ0 なんでさ0
422465. 電子の海から名無し様2016年01月11日 18:01:32 ▼このコメントに返信
ナイチンゲールが出るなら、最凶のライバルとしてペイルライダーさんの出番だな。
神話大戦だし、舞台アメリカだしピッタリだろ。
よくてよ0 なんでさ0
422467. 電子の海から名無し様2016年01月11日 18:02:59 ▼このコメントに返信
1783年だとフランスではまだマリー王妃が存命なんだ…
アメリカ独立戦争にはフランスも絡んでるし、マリー王妃に関係ある英霊出てくるかな?
ラファイエット将軍とかフェルセン伯爵とか
なんとなくラファイエット将軍は出てくるとしたら女性化してそう
よくてよ0 なんでさ0
422468. 電子の海から名無し様2016年01月11日 18:03:06 ▼このコメントに返信
ロマン「ここが特異点のアメリカだ……ちょっとまて、早速なにか近づいてくるぞ! 空も、海も、砂漠まで……すごい大群だ! ぐだ君、マシュ、そのあたりに何か異変はないか」

ぐだ「あれは……」

マシュ「空飛ぶ鮫と、首がみっつある鮫と、砂漠を泳ぐ鮫の―――大群!」

よくてよ0 なんでさ0
422470. 電子の海から名無し様2016年01月11日 18:03:50 ▼このコメントに返信
キルロイ ワズ ヒア!!

と言う訳で米兵限定の紳士ジャックさんとも言えるキルロイを出そう。
陸軍の兵であり、空軍のパイロットであり、海軍の一員でもあれば工兵とも言われる。
かのヒトラーは超人的なスパイだとして調査を命じることもあれば、スターリンも会議の際に名を挙げたという話もある。
正体は、第二次世界大戦の惨状を目の当たりにした米兵達が「自分達はここで名も残せずに死ぬが、連合国の一員として勇敢に戦い、後世に名を残せる存在を遺そう」という考えのもと、自分達のネームプレートを潰してキルロイという名に変えた事だと言われる。
当事者達の所在はその後わからなくなるが、ドイツ軍がキルロイという名に塗りつぶされた物品を大量に発見したという。
その後、アメリカ軍内にいた幾人のキルロイと同名の人々の活躍や美談が衆合され、誰よりもさきに戦場を駆け抜ける米兵として第二次世界大戦以降の全ての戦争(近年のイラク戦争含む)で、『キルロイ ワズ ヒア(キルロイ参上)』という言葉が戦場のどこかで発見されている。
また、これはアメリカ人の現れた場所、という意味も付加されたのか世界各地どころか調査した深海やアポロの降り立った月面にもこの言葉が残されているらしい。

神話には程遠いけど、こういう逸話も好き。
よくてよ0 なんでさ0
422472. 電子の海から名無し様2016年01月11日 18:05:43 ▼このコメントに返信
日本鯖もっとだしてほしいな。柳生十兵衛とか宮本武蔵とかは石川賢先生や山田風太郎先生が書いていたし。天草四郎と魔界転生の柳生十兵衛の絡みとかすごいみたいな。
よくてよ0 なんでさ0
422473. 電子の海から名無し様2016年01月11日 18:07:10 ▼このコメントに返信
※422468
 ・戦闘態勢だ、マシュ!

⇒・チェーンソーは持ったか、いくぞ!
よくてよ0 なんでさ0
422474. 電子の海から名無し様2016年01月11日 18:09:04 ▼このコメントに返信
※422472
どっちかというと藤原秀郷や田村麻呂とかがいいな
その人たちは他作品にも結構出てるから
よくてよ0 なんでさ0
422476. 電子の海から名無し様2016年01月11日 18:11:48 ▼このコメントに返信
※422153
お願いですからどうかお引き取り下さい。人理どころか最悪FGO自体が焼却されかねません。
よくてよ0 なんでさ0
422477. 電子の海から名無し様2016年01月11日 18:12:09 ▼このコメントに返信
※422465
いいなそれ、ペイルライダーは北米征服にも大きく関わってるし。(天然痘とか)
よくてよ0 なんでさ0
422480. 電子の海から名無し様2016年01月11日 18:13:25 ▼このコメントに返信
※422477
北米原住民を壊滅させた逸話的には、ヴィジュアルは毛布に包まったペイルライダーさんだな
よくてよ0 なんでさ0
422487. 電子の海から名無し様2016年01月11日 18:27:38 ▼このコメントに返信
※422467
普通にマリー、サンソン、デオン、アマデウスが5章に再登場するのでは?

確かこのときマリー28歳、サンソン44歳、デオン55歳、アマデウス27歳だし本人がメインキャラでまた登場するかも
よくてよ0 なんでさ0
422488. 電子の海から名無し様2016年01月11日 18:30:25 ▼このコメントに返信
※422480
第一段階 毛布に包まって中が見えない正体不明の人型
第二段階 毛布から中の黒いもやがチラ見えてる
第三段階 毛布がはがれておなじみのあの姿
最終段階 黙示録の地獄絵図
よくてよ0 なんでさ0
422489. 電子の海から名無し様2016年01月11日 18:36:18 ▼このコメントに返信
※422474
鈴鹿御前もいるし、田村麻呂も一緒に出て来そうだけど
よくてよ0 なんでさ0
422497. 電子の海から名無し様2016年01月11日 18:52:10 ▼このコメントに返信
※422460
美談ではないのだろうが少なくとも偉業ではあるからそこまで悲観しなくてもいいじゃないか。少なくともクリミアの兵士やナイチンゲール以後の看護師、そして彼女(彼)らに看護された人々とって彼女は大恩人だ。
よくてよ0 なんでさ0
422500. 電子の海から名無し様2016年01月11日 18:56:27 ▼このコメントに返信
※422460
色眼鏡で見るのが嫌なら、ちゃんと正当な評価もしようよ。
よくてよ0 なんでさ0
422502. 電子の海から名無し様2016年01月11日 19:01:02 ▼このコメントに返信
※421934
彼女はまだナイチンゲールとは分からない…!(無後の腹パン)
よくてよ0 なんでさ0
422505. 電子の海から名無し様2016年01月11日 19:06:10 ▼このコメントに返信
※421945
それはソロモン打開の鍵を所長が解き明かしてまた死ぬフラグになっちゃうだろ!!
その彼もゲームじゃどうあがいても死ぬし
よくてよ0 なんでさ0
422507. 電子の海から名無し様2016年01月11日 19:08:41 ▼このコメントに返信
※422029
。嵐の航海者だよ
×星の開拓者
よくてよ0 なんでさ0
422513. 電子の海から名無し様2016年01月11日 19:25:28 ▼このコメントに返信
※422051
すまないさんの伴侶であるクリームヒルトさんも忘れないであげて下さい……(切実)
よくてよ0 なんでさ0
422514. 電子の海から名無し様2016年01月11日 19:25:46 ▼このコメントに返信
※422463
実際幼生はオリーブオイル使えば食べれるらしいな
よくてよ0 なんでさ0
422517. 電子の海から名無し様2016年01月11日 19:28:41 ▼このコメントに返信
※422505
なお最近のがっかりゲーで改変未来世界で犬とブ男と共に生存してしまった模様
よくてよ0 なんでさ0
422518. 電子の海から名無し様2016年01月11日 19:30:30 ▼このコメントに返信
※422410
甲賀忍法帖では無いかw
よくてよ0 なんでさ0
422533. 電子の海から名無し様2016年01月11日 19:44:36 ▼このコメントに返信
なるほど、北米でインドの英霊たちが大暴れするからインディアンの話なのか(錯乱)
よくてよ0 なんでさ0
422546. 電子の海から名無し様2016年01月11日 19:49:27 ▼このコメントに返信
※422208
神話じゃ無いけどアイヌ民族の砂金(の手がかり)を巡って蝦夷最強の第七師団や70過ぎの土方歳三とドンパチするグルメ漫画があってだな………

なお主人公は日露戦争帰りの異能生存体な模様
よくてよ0 なんでさ0
422556. 電子の海から名無し様2016年01月11日 19:52:58 ▼このコメントに返信
白衣・・・、サイコマン!
よくてよ0 なんでさ0
422562. 電子の海から名無し様2016年01月11日 19:55:41 ▼このコメントに返信
アメリカ独立戦争あたりの時代では生物兵器として天然痘が使われていたので、逆に生物世界で最後の自然環境における天然痘患者でありワクチン接種活動家であるアリ・マオ・マーランが英霊化してその事実をさかのぼって消去しようとしているとか?
よくてよ0 なんでさ0
422584. 電子の海から名無し様2016年01月11日 20:06:26 ▼このコメントに返信
※422077
<アステカ関連鯖

主神ケツァルコアトル(トルテカ族の神官王トピルツィン名義で参戦)とか
宿敵テスカトリポカ(アステカ帝国王モンテスマ名義で参戦)とか
或いは・・・ アステカ文明を潰した征服者(コンキスタドール)エルナン・コルテスとか


その関係性から、
カルナさんとアルジュナが、↑の2神に間違えられる展開とか?
よくてよ0 なんでさ0
422585. 電子の海から名無し様2016年01月11日 20:06:28 ▼このコメントに返信
※422488
……普通にいけるなそれ
よくてよ0 なんでさ0
422596. 電子の海から名無し様2016年01月11日 20:16:46 ▼このコメントに返信
セイバー系じゃなけりゃ何でもえぇわ・・・
よくてよ0 なんでさ0
422609. 電子の海から名無し様2016年01月11日 20:24:48 ▼このコメントに返信
※421972
リアリストっていうか、看護婦もとい医療系統の人なら普通の対応だとおもうけどな
無理矢理延命治療ってのはほぼ家族の意思だし
よくてよ0 なんでさ0
422618. 電子の海から名無し様2016年01月11日 20:36:56 ▼このコメントに返信
アメリカの英霊とか今まで殆どいなかったから、誰が選出されるのか楽しみすぎる
よくてよ0 なんでさ0
422621. 電子の海から名無し様2016年01月11日 20:39:32 ▼このコメントに返信
ヴィンランド・サガでノルマン人がアメリカ渡ったんだよね?
よくてよ0 なんでさ0
422626. 電子の海から名無し様2016年01月11日 20:46:18 ▼このコメントに返信
※422621
ヴィンランド=アメリカ大陸と言われているね。
あれは12世紀に、すでにヨーロッパ人がアメリカ大陸を発見して、植民しようとしていたという話を題材にしている。
歴史をみれば、それが失敗に終わったことは明らかだけどね。
しかし、なかなかロマンのある話だと思う。


後に成功したコロンブスが真性の悪鬼であることを考えれば、なおさらに。
よくてよ0 なんでさ0
422634. 電子の海から名無し様2016年01月11日 20:53:29 ▼このコメントに返信
コロンブス。

ヨーロッパ視点から見れば英雄かもしれないけど、ネイティブ・アメリカン視点から見れば反英雄どころか最悪の悪魔だな。ノッブじゃないけど、土着神や精霊に対する何らかのスキルを保有してそうだ。

なにせ、スポーツ感覚で800万人以上のネイティブ・アメリカンを殺したという虐殺者。第二次大戦で最悪の激戦とされるスターリングラードの戦いでも、戦死者数は200万人と言われているのに、その4倍の人間を「敵対してもいないのに」嬲り殺したという外道。
現地人と初対面した時に言い放ったとされる言葉が「こいつらは素晴らしい奴隷になるだろう」。
その残虐さから、その氏名が新大陸の名前に採用されなかったという都市伝説すらある。


あれ? こいつがラスボスでいいんじゃね?
よくてよ0 なんでさ0
422640. 電子の海から名無し様2016年01月11日 20:58:05 ▼このコメントに返信
※421997
聖杯奇憚鯖がGOに出てきたんだからそろそろひむてん鯖も出てきてほしい
特にプラトンと受賞鯖の3人はぜひとも使ってみたい
よくてよ0 なんでさ0
422648. 電子の海から名無し様2016年01月11日 21:09:24 ▼このコメントに返信
わかった
実はソロモンにもボスがいて、それがテスカトリポカで5番目の世界を焼却しようとしているんだ
そしてぐだーズがワシントンといっしょに討伐してラシュモア山の胸像が5つになるんだ
よくてよ0 なんでさ0
422650. 電子の海から名無し様2016年01月11日 21:12:30 ▼このコメントに返信
アメリカが舞台か……。

とりあえず、下記のメンバーの誰かが参戦すれば、大概の危機は約2時間くらいで解決すると思う。

シルヴェスター・スタローン
アーノルド・シュワルツェネッガー
ジャン・クロード・ヴァンダム
スティーブン・セガール
チャック・ノリス

特にシュワちゃんが参戦すれば「恐いのか?」「野郎! ぶっ殺してやる!」という具合に、敵が自ら宝具をかなぐり捨てて肉弾戦をしてくれるからね!
よくてよ0 なんでさ0
422656. 電子の海から名無し様2016年01月11日 21:16:09 ▼このコメントに返信
「フゥーハッハッハッハ。白衣と言えばこの狂気のMADサイエンティストに決まっているだろうが!」

「オカリン、いくらZERO出たからってコラボは無理だろ常考。」
よくてよ0 なんでさ0
422718. 電子の海から名無し様2016年01月11日 21:34:53 ▼このコメントに返信
※422650
ミッキー・ローク
ブルース・ウィリス
ウェズリー・スナイプス
ハリソン・フォード
メル・ギブソン


彼等もメンバーに加えてみてはいかがであろうか(悪ノリ)
よくてよ0 なんでさ0
422733. 電子の海から名無し様2016年01月11日 21:42:10 ▼このコメントに返信
※422584
カルナさんがケツァルコアトル扱いされる展開か。いいかもそれ
よくてよ0 なんでさ0
422747. 電子の海から名無し様2016年01月11日 21:45:46 ▼このコメントに返信
※422634
まぁ先住民の方々は一昔前のアメリカ映画だと敵役どころかRPGのmapでエンカウントするクリーチャー的な扱いやし。
SWの新作で黒人が主人公格になるだけで軽く騒ぎになるのがアメリカですから。
オバマも黒人黒人言われてるけど血かなり薄いからな。てか州によって程度の差があるとはいえ黒人の定義がいくら何でも無茶。
よくてよ0 なんでさ0
422764. 電子の海から名無し様2016年01月11日 21:49:21 ▼このコメントに返信
いいね、カルナ、アルジュナ、ペイルライダー、へらくれす、プロトアーサー、どれもこれも強者揃い…英雄ファイトレディゴー!しそう
よくてよ0 なんでさ0
422769. 電子の海から名無し様2016年01月11日 21:51:04 ▼このコメントに返信
大量破壊兵器で雪合戦するには旧大陸は狭すぎるからな!
よくてよ0 なんでさ0
422798. 電子の海から名無し様2016年01月11日 22:05:23 ▼このコメントに返信
ああ確か先住民って来訪者を神と見なすことあるな。リアルにカルナやアルジュナは神話の人物だからありえるなw
よくてよ0 なんでさ0
422819. 電子の海から名無し様2016年01月11日 22:11:37 ▼このコメントに返信
※422747
正確には片親がケニア人なんで、アメリカの黒人というよりはアフリカ人に近いというのを聞いたような?
あと小さい頃はインドネシアに住んでたんで、多分価値観は本来こちら寄りの人なんだと思う。
よくてよ0 なんでさ0
422822. 電子の海から名無し様2016年01月11日 22:13:21 ▼このコメントに返信
※422798
ネイティヴアメリカンたちにケツァルコアトルとあがめられ、白人を倒すために立ち上がるカルナさんもあり得るのか
よくてよ0 なんでさ0
422833. 電子の海から名無し様2016年01月11日 22:19:04 ▼このコメントに返信
アメリカが舞台ならやたら相手を焼き殺すハワイ神話からも呼んできたらどうだろう
そう最強の超人プリンス・カメハメを
よくてよ0 なんでさ0
422854. 電子の海から名無し様2016年01月11日 22:31:56 ▼このコメントに返信
※422634
コロンブスもそうだが、ラシュモア山に刻まれた偉大な四人の大統領は
先住民からすれば吐き気を催す邪悪でしかないし
さらにたちの悪いことに自分たちのしたことに対して全く罪悪感を抱いていないのがなんともね
ルーズベルトなんか先住民に対する民族浄化が進んで弱体化した彼らの唯一残された神聖な土地の風上で核実験をして何世代にも渡ってじわじわとなぶり殺しにするような鬼畜だしな
ちょうど四天王と黒幕で数がぴったりだからラスボスにはちょうどいいよな
よくてよ0 なんでさ0
422865. 電子の海から名無し様2016年01月11日 22:37:22 ▼このコメントに返信
アメリカの神話と言ったらクトゥルー神話だろう
様々な物語に影響を与えてきたわけだし、外なる神と英霊との戦いが見られるぜ
よくてよ0 なんでさ0
422868. 電子の海から名無し様2016年01月11日 22:40:29 ▼このコメントに返信
※422854
ルーズベルトは色々言われてるけど俺が見た歴史漫画だと、病気にも負けず大統領になったりアメリカの経済立て直したりね凄い人で、寧ろ戦争ふっかけた日本軍が悪いイメージあるな。

そのせいでルーズベルトがクズとか言われてもあんまりピンとなこんな
よくてよ0 なんでさ0
422869. 電子の海から名無し様2016年01月11日 22:40:54 ▼このコメントに返信
※422819
そうなんだと思うけど黒人の親の方からして黒人の血が薄かったりする。というのも黒人の定義がエラい緩くって遡って何十分の一黒人の血が入ってたら黒人認定みたいな感じ。
だから生物学的には殆ど黒人要素が無くても扱いは黒人みたいな人が多い。どんだけ黒人の血に敏感なんだよと。
まぁ多分国民感情はもうそこまでじゃなくて制度として残ってる感じなんだろうけど。
よくてよ0 なんでさ0
422875. 電子の海から名無し様2016年01月11日 22:48:03 ▼このコメントに返信
※422634
完全にバーサーカーもしくは外道キ◯ガイじゃねえか!
でてきてもソロモンみたいに敵鯖限定として来そうだなそれ、使役できる気がしない
よくてよ0 なんでさ0
422886. 電子の海から名無し様2016年01月11日 22:54:06 ▼このコメントに返信
※422868
俺もこの四人はみんな偉大な男たちだと思うよ
ワシントンは独立戦争に勝利した英雄だし
リンカーンは奴隷解放宣言で北軍を有利に導いた英雄だしな
問題は先住民に対する積極的な絶滅政策と民族浄化を行ったことは擁護できないし
それにあまりこう言いたくはないけどこの人たちは野蛮で鬼畜だと思う
よくてよ0 なんでさ0
422888. 電子の海から名無し様2016年01月11日 22:54:38 ▼このコメントに返信
※422517
ASBと比較して考えたらまともだし
キャラゲーとして考えたら良かっただろEOHは
よくてよ0 なんでさ0
422900. 電子の海から名無し様2016年01月11日 23:00:54 ▼このコメントに返信
※422868
太平洋戦争に関してはどっちが悪いとか特にないと思う。白人さん達が世界舞台のゲーム楽しんでた所にドヤ顔土足で列強面してきた日本も無作法だったと思うし黄色人種とか猿以下やでってあんまりにも無茶な要求出し過ぎたのも問題だし。
よくてよ0 なんでさ0
422917. 電子の海から名無し様2016年01月11日 23:15:11 ▼このコメントに返信
アメリカで神話というのがピンと来ないが、旧世界からの移民が持ってきた神話群とネイティブの神話の混合なのか?
時代的には独立宣言の少し後?
よくてよ0 なんでさ0
422926. 電子の海から名無し様2016年01月11日 23:22:41 ▼このコメントに返信
※422886
『灼眼のシャナ』という作品では大地の四神と呼ばれるネイティブアメリカンのフレイムヘイズ(作中の超人みたいなもの)が、白人たちの行動に我慢ならなくてアメリカ覆滅をしようとしたのは当たり前だなと思う。四人とも聖人君子(一人例外あり)だからこそ許せなかったんだし。
よくてよ0 なんでさ0
422933. 電子の海から名無し様2016年01月11日 23:28:04 ▼このコメントに返信
※422822
ケツアルカトルは現地の伝承で白い肌の人として来訪すると伝わっていたから、スペインのコルテスの侵略を許してしまった背景があるんや・・・カルナさんの肌は白いから割と洒落にならない。
よくてよ0 なんでさ0
422940. 電子の海から名無し様2016年01月11日 23:34:52 ▼このコメントに返信
※422933
おまけに太陽神の息子で羽毛付き……(ケツァルコアトルは羽のある蛇ともいう)
でもカルナさんだったら立派にケツァルコアトル役をこなしてくれそうだ。
よくてよ0 なんでさ0
422957. 電子の海から名無し様2016年01月11日 23:50:11 ▼このコメントに返信
※422940
ケツァルコアトル役(荒ぶる鷹のポーズ
よくてよ0 なんでさ0
422960. 電子の海から名無し様2016年01月11日 23:50:44 ▼このコメントに返信
※422063
アメリカ云々って聞いてパーティ好きなあの大統領がーって言おうと思ったらもうすでにあった。
よくてよ0 なんでさ0
422969. 電子の海から名無し様2016年01月12日 00:05:00 ▼このコメントに返信
※422926
外伝のS3という本に収録されているソローだったか。
簡潔にあの大陸で起きた事が書いてあったから色々と衝撃的だったわ。

それを踏まえると、ネイティブアメリカン側にカルナ(もしくはアルジュナ)とかになりそう。
カルナを当てたのはケツァルコアトル役こなしそうというコメントに納得したから。アルジュナは無礼ながらも元来の肌の色とかで
よくてよ0 なんでさ0
422977. 電子の海から名無し様2016年01月12日 00:13:39 ▼このコメントに返信
※422969
シャナにはいくつかそういう話があるけど、どっちも信念があって善悪は関係ないって話が多かったがあの話の白人だけは許せなかったな
よくてよ0 なんでさ0
422981. 電子の海から名無し様2016年01月12日 00:17:56 ▼このコメントに返信
※422969
黒人だからっていいように使って勝った後は排斥するとかあるかも
よくてよ0 なんでさ0
423025. 電子の海から名無し様2016年01月12日 00:54:22 ▼このコメントに返信
※422609
たしかにナイチンゲールが評価されているのは、あの時代に現代でも通じる概念を語っていることなんだよね
よくてよ0 なんでさ0
423064. 電子の海から名無し様2016年01月12日 01:27:21 ▼このコメントに返信
黒人やネイティヴアメリカンへの扱いに関して現代の価値観で偉人の言動を評価してる奴多すぎ
その当時の価値観と今の価値観がどれだけ乖離してると思ってるんだ
よくてよ0 なんでさ0
423069. 電子の海から名無し様2016年01月12日 01:38:11 ▼このコメントに返信
Fakeは西の方の話だったな・・・
それはともかく神々が絡むストーリーだったら天照色の強いタマモナインの実装とかしないかな。
よくてよ0 なんでさ0
423071. 電子の海から名無し様2016年01月12日 01:41:33 ▼このコメントに返信
※423064
そりゃそうなんだけど、最低限の仁義ってのはいつの時代でも変わらないと思うのよ。
特に先住民は、建国の時さんざん移民を助けていた。明らかに交渉の通じる人間で、別段敵意があったわけでもない相手を虐殺する、というのは縄文時代の人間に聞いたっておかしいというと思うぞ。
よくてよ0 なんでさ0
423073. 電子の海から名無し様2016年01月12日 01:42:33 ▼このコメントに返信
※422969
黒くて兄弟だからテスカトリポカ扱いされるかも
よくてよ0 なんでさ0
423084. 電子の海から名無し様2016年01月12日 01:55:23 ▼このコメントに返信
テスカトリポカ……

”ほめられたいよ”

『――”黒陽”である』

やっぱ萌えキャラやん(確信)
よくてよ0 なんでさ0
423099. 電子の海から名無し様2016年01月12日 02:54:07 ▼このコメントに返信
いつからシャーロックホームズは4章で出ると錯覚していた(諦めきれない)?
 
よくてよ0 なんでさ0
423109. 電子の海から名無し様2016年01月12日 03:13:27 ▼このコメントに返信
※422900
ヨーロッパのちょび髭はどうしようもなくゲルマンの産物だから仕方ないとして
太平洋に関しては誰が悪いかと言えば主に尾崎秀実然りハリーホワイト然り真っ赤な人たちがMVPではなかろうか
戦後のアメリカの動きには嵌められたなんて恥ずかしくて言えないからごまかしてる感が滲み出てる

とりあえず人権やら人種の平等やら言ってる倫理のvor.現代はver.近代とは完全に別物なのを認識するのは大切だな
いくら原型が提案されてたとか言っても戦後になって作った大義名分に倫理自体が合わせた形が近い
それが独立直後の人外魔境アメリカとかなるともうね
まともな人間が大勢る文明の中心と違って田舎に行けば行くほど野蛮な行為がまかり通るのよ
よくてよ0 なんでさ0
423119. 電子の海から名無し様2016年01月12日 04:15:16 ▼このコメントに返信
※422063
りっちゃーん!
よくてよ0 なんでさ0
423125. 電子の海から名無し様2016年01月12日 06:44:07 ▼このコメントに返信
ビリー・ザ・キッドは5章で出るだろうけどオルタリリィ枠が思いつかん
2章はいなかったけどもう3人くらい出てるし、怪物じゃない頃のメデューサリリィとかか?
よくてよ0 なんでさ0
423132. 電子の海から名無し様2016年01月12日 07:39:02 ▼このコメントに返信
※422305
ナイチンゲールの黒人・アジア人差別ってソースどこにあんのよ
メアリー・シーコールの参加を拒否した程度で「黒人・アジア人は後回しにした」
なんて言ってんじゃねえだろうな
よくてよ0 なんでさ0
423195. 電子の海から名無し様2016年01月12日 08:38:41 ▼このコメントに返信
マリーはちょうど史実のボンキュボーンなボディの頃だよなあ
よくてよ0 なんでさ0
423213. 電子の海から名無し様2016年01月12日 08:54:16 ▼このコメントに返信
※422116
ソウルハッカーズ、SSしか持ってなくて、PSでリーダーを生存させられる事に歯噛みしたのを思い出す
しかし改めてやってみるとリーダーの死は必然であったと思うんだよなぁ
よくてよ0 なんでさ0
423214. 電子の海から名無し様2016年01月12日 08:54:20 ▼このコメントに返信
※422111
ゴールデンは本当にオマケみたいな出番だったとは思うけど、章に参戦したら全部持ってくだろうと改めて実感した。
イベントで先にぐだーず引きずって主人公やってから参戦した方が良い気がする。
よくてよ0 なんでさ0
423236. 電子の海から名無し様2016年01月12日 09:15:44 ▼このコメントに返信
※422148
交流は死刑に使われてると言って記者達の前で動物殺したんだっけ。
よくてよ0 なんでさ0
423256. 電子の海から名無し様2016年01月12日 09:34:18 ▼このコメントに返信
※422239
ぐだは乗馬苦手だったが大丈夫かな。
よくてよ0 なんでさ0
423276. 電子の海から名無し様2016年01月12日 09:55:01 ▼このコメントに返信
原典は違うが敵エネミーに首無し騎士が居て欲しい。
よくてよ0 なんでさ0
423415. 電子の海から名無し様2016年01月12日 12:42:03 ▼このコメントに返信
アンデルセン再臨すると白衣じゃね
よくてよ0 なんでさ0
423421. 電子の海から名無し様2016年01月12日 12:48:37 ▼このコメントに返信
※422145
それ違うらしいぞ。本人たちは「インディアンて呼べ」って言ってたりする
まあ簡単に言えば「なにいい子ぶって過去の黒歴史を無かった事にしようとしてんだよ、今までどおりに『インド人』て俺達のコト呼び続けろよ差別野郎ども」ってこと
よくてよ0 なんでさ0
423491. 電子の海から名無し様2016年01月12日 13:35:53 ▼このコメントに返信
ノリがスパロボになりそう
よくてよ0 なんでさ0
423571. 電子の海から名無し様2016年01月12日 15:18:53 ▼このコメントに返信
アメリカの偉大な業績を残した偉人、知名度補正・・・分かったぞ!
エルヴィス・プレスリー
マイケル・ジャクソン
ウォルト・ディズニー
の3人だ!
よくてよ0 なんでさ0
423898. 電子の海から名無し様2016年01月12日 20:13:06 ▼このコメントに返信
※421971
5章の担当も桜井女史なら、フランクリン出してきそうな気はするけど、スチパンシリーズのフランクリンって白衣に絡めるようなエピソードなかったから、違うかもなあ
よくてよ0 なんでさ0
424450. 電子の海から名無し様2016年01月13日 01:20:20 ▼このコメントに返信
1~4章がヨーロッパで5章がアメリカか。

せっかくGOのテーマは人類史なんだから東洋、中東あたりも舞台にしてほしいな。
今のじゃ人類史ってか欧米史だ
秦、漢の成立やモンゴル帝国、オスマン帝国成立あたりスケール十分だと思うんだけどなぁ。
よくてよ0 なんでさ0
424600. 電子の海から名無し様2016年01月13日 09:03:15 ▼このコメントに返信
白衣=ロマンで、ロマン覚醒イベントとかどうじゃろ?
実はロマンもデミサーヴァントだったんだよ!→な、なんだってー⁉︎
的な

いやでもこんなんやるともうごちゃごちゃしてきて収集つかんかな
よくてよ0 なんでさ0
425105. 電子の海から名無し様2016年01月13日 17:58:22 ▼このコメントに返信
アメリカ独立の年絡みで定礎を破壊する方法と言うと,アメリカ独立の成否でしょうか?

第1章の流れに近いものを感じるだけに真っ先に予測しましたが果たして……?

コードギアスではアメリカへの遷都で独立が未然に防がれていた様な?

アメリカがここで独立しなかった場合,帝政ロシアからのアラスカ売却→アラスカで金鉱が発見されゴールドラッシュ→日露戦争で帝政ロシア敗北の流れも無くなるかも?或いはアメリカ独立を防いだイギリスに売却されるのか……?

日露戦争前に帝政ロシアが売却前のアラスカで金鉱を発見した場合,財政再建→日露戦争勝利→ロシア革命未発或いは失敗で,そこから人理定礎破壊の流れでしょうか……?




よくてよ0 なんでさ0
427487. 電子の海から名無し様2016年01月14日 23:16:24 ▼このコメントに返信
※421963
クルクシェートラ(インド北西部、マハーバーラタの決戦の地)「大丈夫だ。意外と何とかなる」
よくてよ0 なんでさ0
432110. 電子の海から名無し様2016年01月18日 02:16:40 ▼このコメントに返信
なぜ誰もジョン・ブローニングを出さないんだ?
よくてよ0 なんでさ0
434875. 電子の海から名無し様2016年01月20日 06:30:33 ▼このコメントに返信
人間のみでありながら天使と呼ばれ者が本物の神に挑むってのもなかなか乙だと思う>ナイチンゲール
よくてよ0 なんでさ0
488351. 電子の海から名無し様2016年02月20日 21:58:27 ▼このコメントに返信
※422069
ライバルとしては適してるな。戦傷者の死因の多くは不衛生による感染症とかだし。
よくてよ0 なんでさ0

サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です