【Fate】弓だけでなく色んなものを使う弓兵クラスに次はどんなアーチャー来るのか楽しみだよね

2016年01月12日 | Fate総合 | コメント(319) 2016-01-12 07:36:20

36: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/10(日) 18:36:52 ID:.X06go8g0
アーチャー(双剣)
アーチャー(四次元ポケット)
アーチャー(パンクラチオン)
アーチャー(杖)
アーチャー(火縄銃)
アーチャー(電気)

さて次は何を使うアーチャーが来るのか


40: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/10(日) 18:37:26 ID:ZOy5hyO60
>>36
流星?


47: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/10(日) 18:38:52 ID:Yw.1cNF20
>>40
流 星 一 条


41: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/10(日) 18:37:36 ID:Yw.1cNF20
>>36

本気で言ってる


48: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/10(日) 18:38:55 ID:ou6Ztne60
アーチャー(ロケットパンチ)


51: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/10(日) 18:40:12 ID:ndB4RY720
>>48
マジンガーZは射撃兵器には事欠かないな


44: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/10(日) 18:38:14 ID:.CrApARI0
>>36
人間砲弾


46: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/10(日) 18:38:46 ID:ndB4RY720
>>44
派生し過ぎて意味分からなくなった南の拳法かな


49: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/10(日) 18:39:19 ID:.X06go8g0
>>44
アーチャー(シェルター)も追加ですね


50: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/10(日) 18:39:45 ID:b/qf1hIQ0
人間砲弾は創造神に切れられるから駄目だ


52: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/10(日) 18:40:16 ID:MNwLcyEg0
意外とアーチャーでありそうなブーメランはないんだよな
青いブーメランは座っててください




54: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/10(日) 18:40:54 ID:TioncMoU0
>>52
そもそもブーメランがメイン武器の英雄なり偉人なりがどれだけいるのか


59: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/10(日) 18:41:31 ID:.X06go8g0
>>52
ブーメランを履いている英雄だって!?


67: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/10(日) 18:42:27 ID:ndB4RY720
>>59
黒いブーメラン姿で星の聖剣もどきを使う英霊がいるらしい



53: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/10(日) 18:40:18 ID:YratzET20
アーチャー(核兵器)


55: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/10(日) 18:40:55 ID:.CrApARI0
でも人間砲弾やるやつがいたらアーチャーとしか言いようがないよね


57: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/10(日) 18:41:16 ID:k2dArDkU0
クーフーリンならアーチャー(投石)いけるんじゃなかろうか


62: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/10(日) 18:42:08 ID:SHibEkLY0
>>57
ダビデ「やあ」


63: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/10(日) 18:42:09 ID:b/qf1hIQ0
>>57
投石なら息子もよさそうだな
ケルト勢は参戦するとろくな目に合わんが


65: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/10(日) 18:42:20 ID:6Rc2tp6g0
>>57
投石器持ってたし石や林檎で大将の頭潰したりしてるからな


69: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/10(日) 18:42:28 ID:QCrZiaCA0
>>57
ダビデェ


73: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/10(日) 18:43:16 ID:kMPVxr820
>>57
石投げはダビデさんの前では霞むし

宝具ってその英霊を象徴するもののはずだったんだけどなあ…


60: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/10(日) 18:41:32 ID:ZOy5hyO60
エイリークは投げ斧を宝具にアーチャーで良かったんじゃないかなと思った
北欧神話に投げても戻って来るみたいな武器無かったっけ


74: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/10(日) 18:43:28 ID:ou6Ztne60
>>60
トールがバーサーカー扱いなのが残念だった
ハンマー投げるんだからアーチャーだろうに


61: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/10(日) 18:41:54 ID:.CrApARI0
チャクラムは来てもおかしくないのか


64: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/10(日) 18:42:19 ID:.VcQ4jpc0
なら次なるアーチャーは盾を投げるしかないな
キャプテン・マシュになろう


78: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/10(日) 18:43:51 ID:QCrZiaCA0
>>64
盾を投げるってギリシャやケルトかな
ケルトの盾は刃が縁についててガチの投擲武器らしい


68: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/10(日) 18:42:27 ID:vtRvjdRc0
そろそろ視線や歌で心を撃ち抜くアーチャーが出ても良いよね?


72: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/10(日) 18:43:10 ID:.iXUSCVM0
>>68
エウリュアレ…


82: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/10(日) 18:44:27 ID:VXgXpom60
>>72
目からビームが出るぐらい言ってくださいよ!


76: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/10(日) 18:43:34 ID:jt3hVKFk0
>>68
視線ならランチャーさんが居るだろ!



77: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/10(日) 18:43:39 ID:9TmIQgf60
>>68
あいおぶざえうりゅあれ!


70: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/10(日) 18:42:43 ID:YlMD9UWQ0
俺自身が弓になることだ


75: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/10(日) 18:43:32 ID:ndB4RY720
>>70
トリスタンが弓と言うものを根本的に勘違いしてると言うのはそういうことなのかもしれない


81: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/10(日) 18:44:18 ID:V8tAPbMw0
アーチャー(ロングボウ)

なお第二次世界大戦時の模様


87: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/10(日) 18:45:58 ID:.X06go8g0
>>81
あの人はバーサーカーだから……

スリケンとか使うアーチャーがいてもいいのよ


98: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/10(日) 18:48:12 ID:MNwLcyEg0
>>87
その人アサシンじゃないですか


83: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/10(日) 18:45:07 ID:NP3PmgwA0
アメリカ鯖なら銃アーチャーはでるだろうな
アサシンやバーサーカーやライダーでも銃な気がするけど


85: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/10(日) 18:45:17 ID:YlMD9UWQ0
アチャクレスってなに飛ばすっけ?


88: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/10(日) 18:46:14 ID:zrY9GGq.0
>>85
矢のはず。ただし放たれたら技術でホーミングレーザーになる


90: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/10(日) 18:46:31 ID:.iXUSCVM0
>>85
普通にケイローン先生ころした弓じゃろ


93: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/10(日) 18:46:59 ID:TioncMoU0
>>85
先生を毒矢で殺しただろ


97: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/10(日) 18:47:55 ID:YlMD9UWQ0
>>88
なる、鉄甲作用みたいなもんか?
>>90
弓を飛ばすのか(困惑)


100: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/10(日) 18:48:46 ID:ZOy5hyO60
>>97
俺自身が弓となることだ


103: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/10(日) 18:49:39 ID:QCrZiaCA0
>>93が誤射の犯人について適当なこと言ったから怒ったヘラクレスに殺された!


89: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/10(日) 18:46:29 ID:V8tAPbMw0
アーチャー(小便)

小便小僧って逸話からして英霊として喚ぶことできるよね
知名度は抜群だし


91: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/10(日) 18:46:48 ID:YlMD9UWQ0
>>89
ソロモン!?ソロモンじゃないか!


92: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/10(日) 18:46:54 ID:ndB4RY720
>>89
ソロモンと仲良くできそうですね


96: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/10(日) 18:47:51 ID:b/qf1hIQ0
先生殺したのは何者かだから…
ヘラクレスって断言してないから…


99: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/10(日) 18:48:33 ID:owXJzvwI0
那須与一と源為朝は正統派アーチャーになれそう
聖杯戦争に呼べるかは別にして


105: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/10(日) 18:50:39 ID:V8tAPbMw0
>>99
Extraで那須与一は呼ばれてたと思う
ザビとは戦うことなかったが


101: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/10(日) 18:48:47 ID:.X06go8g0
カタパルトとかアーバレストとか使うアーチャーってのを思いついたけど、
そういう逸話のある英霊の方が思いつかないな……誰かいるだろうか


145: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/10(日) 19:01:11 ID:TrE7gHuE0
>>101
むしろむっつり軍曹のライダーを連想するな
アーバレストは


160: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/10(日) 19:04:35 ID:b/qf1hIQ0
>>145
せっかくだからレーバテインも出そうぜ
TARTAROSってあれ願望器みたいなもんだよね


165: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/10(日) 19:06:58 ID:.X06go8g0
>>160
神話の方のレーヴァティンは大神宣言みたいな神の宝具って扱いになるんかね

しかしやっぱ北欧神話は神々がヒャッハーしてばかりで人間の英雄が少ないな
カッコいい銘ありの武器とかはいっぱいあるのに


181: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/10(日) 19:12:00 ID:b/qf1hIQ0
>>165
レーヴァテインをスルトの剣とかフレイの剣と一緒にするのかとか
杖とか槍とか棒とか言われてるのをどうするかとかある
神霊だから出てこないだろうけど


184: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/10(日) 19:13:45 ID:YlMD9UWQ0
>>181
レバ剣最初に知ったときの形態は棒だわ
そのあと剣やらなんやらあること知った


187: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/10(日) 19:14:13 ID:ZOy5hyO60
>>181
恒久的な人員枯渇状態のランサーに駆り出される予感
アルテミスみたいに神霊でも理由付けてゴーゴーよ


192: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/10(日) 19:15:26 ID:zrY9GGq.0
>>181
北欧神話には鍛冶屋の英雄というかいろんな英雄譚に出てくる鍛冶屋なんて
風変わりな登場人物がいると聞いたことがあるけど、どんな人なんだろう
ベオウルフの物語らしいからすまないさんには関わらないそうだけど


215: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/10(日) 19:25:05 ID:g26MtWHo0
>>181
アルシャードのリプレイだと戦艦だった気がする<スルトの剣


180: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/10(日) 19:11:41 ID:TrE7gHuE0
>>160
宝具たるアーバレスト壊しても戦闘続行でパワーアップしたレーバテインに乗ってパワーアップして帰ってくるとか悪夢だなw
レーバテイン撃破してもまだ対戦車ロケットかさらに悪くするとアーマーマグナムが待っているw


104: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/10(日) 18:50:05 ID:hbLAvgb20
酔って先生をヒュドラの毒で殺したムキムキマッチョの子供好き
一体誰なんだ


107: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/10(日) 18:51:10 ID:.X06go8g0
>>104
殺してはいないよ
不死を返上して死んでもいいと思うほどの生き地獄を与えただけだよ


111: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/10(日) 18:53:05 ID:QCrZiaCA0
トリスタンは弓矢作成みたいなつるべ打ちができたらしいから、まんまゲームな感じの竪琴を弓にして纏めてつがえたりしてそう


引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1452416698/


いやあテスラさんのアーチャーは意外でしたね。
まあ電気を飛ばすことよりもあの人が弓兵ってのが意外なんですけども。
君たちの気持ちはわかる。
弓兵らしいアーチャーが増えたらまた一風変わったのが見たくなるんでしょう?
ここはアーチャー(空想具現化)なんてのをひとつどうだろうか。
ファンタズムーンで真祖玉なんてものありかな(わかる人が限られそうなネタ)

コメント

423133. 電子の海から名無し様2016年01月12日 07:40:27 ▼このコメントに返信
シモヘイヘとか見たいですわ
よくてよ0 なんでさ0
423134. 電子の海から名無し様2016年01月12日 07:40:44 ▼このコメントに返信
>アーチャー(空想具現化)
スミレかな?(すっとぼけ)
よくてよ0 なんでさ0
423135. 電子の海から名無し様2016年01月12日 07:40:48 ▼このコメントに返信
おっぱいタイツ師匠のBのモーション見て槍飛ばすアーチャーも有りだなって思った
よくてよ0 なんでさ0
423136. 電子の海から名無し様2016年01月12日 07:41:03 ▼このコメントに返信
安定のアル中。一体何を飛ばしてるんですかねぇ。
よくてよ0 なんでさ0
423137. 電子の海から名無し様2016年01月12日 07:41:51 ▼このコメントに返信
黒茶さんはどの分類に入るんだろう
よくてよ0 なんでさ0
423138. 電子の海から名無し様2016年01月12日 07:43:40 ▼このコメントに返信
『自分が射出されるアーチャー』としての核兵器英霊化(なおセイバー顔)はまだですかいのう?
よくてよ0 なんでさ0
423139. 電子の海から名無し様2016年01月12日 07:46:30 ▼このコメントに返信
SNUBWで
キャスターとアーチャーが柳洞寺で戦ったときの
「戯け、躱せと言ったのだキャスター!」の後干将莫耶が飛んできてキャスターの空間固定を解いた際の「あらかじめあの双剣を投げておいたなんて流石はアーチャークラスのサーヴァントだ」って地の文につっこんだのは自分だけじゃないはず
よくてよ0 なんでさ0
423140. 電子の海から名無し様2016年01月12日 07:46:52 ▼このコメントに返信
Fateでは物を投げればアーチャー扱いだから室伏広治とかどうだろうか
誰がどう見ても英雄だし
よくてよ0 なんでさ0
423141. 電子の海から名無し様2016年01月12日 07:47:36 ▼このコメントに返信
※423138
ファットマン(ふとっちょ)やらリトルボーイ(ちびっこ)がセイバー顔ってのは流石にない
よくてよ0 なんでさ0
423142. 電子の海から名無し様2016年01月12日 07:49:18 ▼このコメントに返信
自分自身が銃になるようならそれはメガトロン様だな
よくてよ0 なんでさ0
423143. 電子の海から名無し様2016年01月12日 07:49:20 ▼このコメントに返信
※423140
でも宝具は金メダルだし
よくてよ0 なんでさ0
423144. 電子の海から名無し様2016年01月12日 07:49:45 ▼このコメントに返信
シオン「物理投擲も該当事項の様です…もちろん本人はとても英霊とは言えませんが、秘めたポテンシャルは素晴らしいものがありますし、デミサーヴァントという特例措置の前例もあります。4月1日マジックに合わせればワンチャンありますよ、さつき!」
さつき「えっ」
リーズ「さつきならどんな姿でも応援してるぞ!路地裏からヒロインが出せるなんて私は嬉しいけど、辛くなったらいつでも戻ってきていいからね」
シオン「何を言うのですリーズ!このままではメルブラしか居場所がないんですよ…足らんわまるで!さつきの頑張りで概念礼装デビューするか、メルブラリメイク希望のコメントお願いしますね!」
さつき「えーん(アップル規制的に)怒られるぅ…」
よくてよ0 なんでさ0
423145. 電子の海から名無し様2016年01月12日 07:50:15 ▼このコメントに返信
テスラさんがまさかのアーチャーで呼ばれたからなぁ。

古代オリンピックとかのペンタスロン(円盤投げ、やり投げを含む五競技を一人でこなす。)
みたいなのやってたみたいだし。そのうち、古代に限らず名を残したのスポーツ選手がアーチャー枠で
テニヌもびっくり張りに強化されて出てくるかもしれない。
よくてよ0 なんでさ0
423146. 電子の海から名無し様2016年01月12日 07:50:29 ▼このコメントに返信
そういや緑茶ってクロスボウだったっけ?もっと大きな弩使い出てほしいな。
というわけで反骨持ちのウィルヘルム・テルを!!
よくてよ0 なんでさ0
423147. 電子の海から名無し様2016年01月12日 07:50:34 ▼このコメントに返信
歌手鯖でアーチャー(音波)とかどうだろうか。

……あ、エリちゃん?マイク持ってどうしたの?
よくてよ0 なんでさ0
423148. 電子の海から名無し様2016年01月12日 07:51:48 ▼このコメントに返信
アーチャー(野球選手)
アーチャー(サッカー選手)
とかでもいけそう(マテ
よくてよ0 なんでさ0
423149. 電子の海から名無し様2016年01月12日 07:52:06 ▼このコメントに返信
トリスタンの弓ってパイルバンカーなのだろうか
よくてよ0 なんでさ0
423150. 電子の海から名無し様2016年01月12日 07:52:21 ▼このコメントに返信
アーチャー(黒鍵投擲)で宝具はミサランつきのパイルバンカーな眼鏡の先輩もどうだろう?
よくてよ0 なんでさ0
423151. 電子の海から名無し様2016年01月12日 07:53:43 ▼このコメントに返信
地球意思アルクは確かに光弾飛ばしてたな(使い回し感
よくてよ0 なんでさ0
423152. 電子の海から名無し様2016年01月12日 07:53:52 ▼このコメントに返信
デイビー・クロケットがなぜかアーチャーで現界
理由は宝具が個人運用型戦術核兵器だったから!

ちょっと無理があるから…
よくてよ0 なんでさ0
423153. 電子の海から名無し様2016年01月12日 07:54:31 ▼このコメントに返信
マルタさんはアーチャークラスで限界すると、拳圧を飛ばすんでしょ?
よくてよ0 なんでさ0
423154. 電子の海から名無し様2016年01月12日 07:56:59 ▼このコメントに返信
ニコラさんは落雷を飛ばすけど、自然現象ありなら炎もありなのか?
ヒャッハー!汚物は消毒だー!!とか。
よくてよ0 なんでさ0
423155. 電子の海から名無し様2016年01月12日 07:57:36 ▼このコメントに返信
※423145
テニヌだったらもう既に最速議論でも居るくらいぶっ壊れ性能選手が色々と居るだろ・・・
よくてよ0 なんでさ0
423156. 電子の海から名無し様2016年01月12日 07:57:52 ▼このコメントに返信
※423135
もしかして → ディルムッド
もしくは → ヘクトール
よくてよ0 なんでさ0
423157. 電子の海から名無し様2016年01月12日 07:58:16 ▼このコメントに返信
空気砲とか衝撃波とか炎とか射出しようと思えばできるものたくさんあるね!
よくてよ0 なんでさ0
423158. 電子の海から名無し様2016年01月12日 07:59:26 ▼このコメントに返信
※423153
バッカおめぇ
マルタさんくらいの聖女になれば殺気を放つだけで対城宝具レベルの威力よ
よくてよ0 なんでさ0
423159. 電子の海から名無し様2016年01月12日 08:00:09 ▼このコメントに返信
>>40
アーチャー(隕石)とか?
よくてよ0 なんでさ0
423160. 電子の海から名無し様2016年01月12日 08:00:26 ▼このコメントに返信
※423153
ばっかメンチビームにきまttあっ
よくてよ0 なんでさ0
423161. 電子の海から名無し様2016年01月12日 08:00:31 ▼このコメントに返信
ドラえもんとコラボしてのび太をアーチャーもアリだな
通常攻撃は輪ゴムで、宝具は空気砲
よくてよ0 なんでさ0
423162. 電子の海から名無し様2016年01月12日 08:00:49 ▼このコメントに返信
既存キャラになるけどカルナさんのアーチャーはみたい
どっちかって言うとそっちが本職っぽいしビジュアル的になんか弓似合いそう
よくてよ0 なんでさ0
423163. 電子の海から名無し様2016年01月12日 08:01:29 ▼このコメントに返信
核兵器ならインドで毎日飛ばしているだろ(白目)
よくてよ0 なんでさ0
423164. 電子の海から名無し様2016年01月12日 08:05:03 ▼このコメントに返信
アーチャーとしておかしいのはギルだけのような...
エミヤは剣より弓のが強いし、ノブも火縄銃使ってるけどアーチャーと言われれば納得だしダビデも投石のが強いだろうし
ギルはなんであの雑な射出方法でアーチャーになれたんだろう...
よくてよ0 なんでさ0
423165. 電子の海から名無し様2016年01月12日 08:05:47 ▼このコメントに返信
建速須佐之男命は弓放った直後大地が燃え上がるとか?
よくてよ0 なんでさ0
423166. 電子の海から名無し様2016年01月12日 08:05:56 ▼このコメントに返信
…真祖オパーイ?(狂並感)
よくてよ0 なんでさ0
423167. 電子の海から名無し様2016年01月12日 08:06:11 ▼このコメントに返信
思ったんだが『弓』の宝具もったアーチャーってアルジュナが初なんじゃないか?
他はみんな矢が特別だったり射法がほうぐ
よくてよ0 なんでさ0
423168. 電子の海から名無し様2016年01月12日 08:06:11 ▼このコメントに返信
とりあえずガチで挙げるけど聖女バルバラが見たいです
雷を装填した大砲と特定条件下での不死のツンビリ褐色エジプト少女

もしくは硫黄と硝煙と砂埃が似合うむせる系危険人物
よくてよ0 なんでさ0
423169. 電子の海から名無し様2016年01月12日 08:08:22 ▼このコメントに返信
※423167
途中送信してしまった
宝具だったりして弓本体にはあんまり言及がなかった気がする
よくてよ0 なんでさ0
423170. 電子の海から名無し様2016年01月12日 08:08:23 ▼このコメントに返信
※423164
奴の逸話そのままだとグラップラーで呼ばないといけない
よくてよ0 なんでさ0
423171. 電子の海から名無し様2016年01月12日 08:09:50 ▼このコメントに返信
自分を射出→グライダー→ダ・ヴィンチ
つまりダ・ヴィンチちゃんはアーチャーだったんだよ!
よくてよ0 なんでさ0
423172. 電子の海から名無し様2016年01月12日 08:10:56 ▼このコメントに返信
アーチャー(サッカーボール)
雷の十一
よくてよ0 なんでさ0
423173. 電子の海から名無し様2016年01月12日 08:11:56 ▼このコメントに返信
コンラ「石投げならイスラエル王にも負けるつもりはない。白兵戦でもクーフーリン以下に負けるほど弱かねぇ」
よくてよ0 なんでさ0
423174. 電子の海から名無し様2016年01月12日 08:12:33 ▼このコメントに返信
カルナさんのアレは一応元は弓矢なのよ……
ランサーに適した形→目からビームは謎すぎるけど
よくてよ0 なんでさ0
423176. 電子の海から名無し様2016年01月12日 08:14:16 ▼このコメントに返信
投げ斧が浮かんだが、実際に投合武器として使われたか微妙なところだしなあ。
トマホークも元々白人が持ち込んだものを先住の方々が改良したもので、投げるものではないとは聞くし。
よくてよ0 なんでさ0
423177. 電子の海から名無し様2016年01月12日 08:20:35 ▼このコメントに返信
※423153
指弾
よくてよ0 なんでさ0
423178. 電子の海から名無し様2016年01月12日 08:21:54 ▼このコメントに返信
もう兄貴もヘクトールもアーチャーで呼べそうだよなあれ
よくてよ0 なんでさ0
423180. 電子の海から名無し様2016年01月12日 08:24:45 ▼このコメントに返信
ニコラ・テスラはインドラの矢も関係しているのかな
よくてよ0 なんでさ0
423181. 電子の海から名無し様2016年01月12日 08:24:51 ▼このコメントに返信
※423164
最近、ギルガメッシュはバーサーカーで召喚したら怖いんじゃないかと思ってる
狂化が上手くいったら慢心も油断も無いプリヤのアレみたくなって手が付けられない
よくてよ0 なんでさ0
423183. 電子の海から名無し様2016年01月12日 08:27:25 ▼このコメントに返信
アーチャーとしての新機軸を求めるのであれば
国から飛び出そうとしたアーチャー吉田松陰なんてどうだろうか?
よくてよ0 なんでさ0
423184. 電子の海から名無し様2016年01月12日 08:27:42 ▼このコメントに返信
日本神話の長髄彦って弓矢持ってた方だっけ?射られた方だっけ?
よくてよ0 なんでさ0
423185. 電子の海から名無し様2016年01月12日 08:27:48 ▼このコメントに返信
※423156
ディルは投擲メインなら剣と槍の二刀流もアリかもしれない
よくてよ0 なんでさ0
423186. 電子の海から名無し様2016年01月12日 08:29:01 ▼このコメントに返信
レンジャーの側面があるらしいから冒険した逸話を持つ英雄とかもいそうだな
よくてよ0 なんでさ0
423187. 電子の海から名無し様2016年01月12日 08:29:03 ▼このコメントに返信
>>64
キャプテン・カルデア……
これは死んだと思ってた所長が敵として再登場して
マシュの代わりに二代目シールダーとして戦うフラグですね間違いない
よくてよ0 なんでさ0
423188. 電子の海から名無し様2016年01月12日 08:29:51 ▼このコメントに返信
逆に弓矢を扱うサーヴァントもあまり多いわけではないから、普通に出ても問題はない、とは思う。
あえて言えば乳上がランサーで出たし、弓騎兵もありなんじゃないかと。
よくてよ0 なんでさ0
423189. 電子の海から名無し様2016年01月12日 08:30:30 ▼このコメントに返信
チャクラムはインド勢が増えるからやめてさしあげろ
よくてよ0 なんでさ0
423190. 電子の海から名無し様2016年01月12日 08:33:10 ▼このコメントに返信
テスラさんの例から炎も水も氷も風も飛ばしたら案外アーチャーになるかもね。
よくてよ0 なんでさ0
423191. 電子の海から名無し様2016年01月12日 08:36:40 ▼このコメントに返信
※423141
ショタセイバーがこの先出ないと言い切れるのかい?
よくてよ0 なんでさ0
423192. 電子の海から名無し様2016年01月12日 08:37:17 ▼このコメントに返信
アーチャーシモヘイヘとか悪夢でしか無い
よくてよ0 なんでさ0
423193. 電子の海から名無し様2016年01月12日 08:37:24 ▼このコメントに返信
>>184
俺のイメージは何故か蛇腹剣だった
「世界樹の天辺の鳥を殺すから伸びるのか?」
とか考えて某副隊長の卍解を思い出したら連鎖的に・・・

何故か魔法ビームや投擲という考えが浮かばなかった・・・
よくてよ0 なんでさ0
423194. 電子の海から名無し様2016年01月12日 08:37:48 ▼このコメントに返信
※423181
なんか狂化のせいでバビロン禁止になりそうだな
よくてよ0 なんでさ0
423196. 電子の海から名無し様2016年01月12日 08:39:05 ▼このコメントに返信
百歩神拳
よくてよ0 なんでさ0
423197. 電子の海から名無し様2016年01月12日 08:39:38 ▼このコメントに返信
大砲使いのアーチャーとか?や、大砲使いなら船長のカルバリン砲があるけどさ
大筒使いの英雄ならワンちゃんあるかね?
よくてよ0 なんでさ0
423198. 電子の海から名無し様2016年01月12日 08:40:21 ▼このコメントに返信
???「カタパルトタートル召喚! マスターを生贄に……射出!」
よくてよ0 なんでさ0
423199. 電子の海から名無し様2016年01月12日 08:40:25 ▼このコメントに返信
イスカンダル:アーチャーで宝具がカタパルトとか
…自分で書いてアレだが絶対カタパルトの様なナニかに魔改造されてるな多分
よくてよ0 なんでさ0
423200. 電子の海から名無し様2016年01月12日 08:41:48 ▼このコメントに返信
※423189
じゃあヴァジュラで
よくてよ0 なんでさ0
423201. 電子の海から名無し様2016年01月12日 08:44:16 ▼このコメントに返信
シャアはライダーになるんだろうけど、ガンダム世界だとガンダムが伝説の兵器扱いになってたりするから
ガンダムをアーチャークラスで召喚して武器はビームライフルとかアリかも
よくてよ0 なんでさ0
423202. 電子の海から名無し様2016年01月12日 08:45:40 ▼このコメントに返信
長門で武器は41cm連装砲でどうだ(コハエース感)
よくてよ0 なんでさ0
423203. 電子の海から名無し様2016年01月12日 08:46:44 ▼このコメントに返信
※423170
そういやあいつTMAのOP設定画だとなんかキャスターなんだよな……
流石にあれが誤植とは思えない
よくてよ0 なんでさ0
423204. 電子の海から名無し様2016年01月12日 08:47:21 ▼このコメントに返信
※423194
そこは作者の采配によるだろうな
筋力が強いクラスならステゴロでも強いだろうし
よくてよ0 なんでさ0
423205. 電子の海から名無し様2016年01月12日 08:48:43 ▼このコメントに返信
※423135
最初におっぱいって言ってるせいでBがバストの略かと思ってしまった……
よくてよ0 なんでさ0
423206. 電子の海から名無し様2016年01月12日 08:48:45 ▼このコメントに返信
セイバーがビーム撃つからアーチャーね
とかよくわからない理由で弓アルトリア追加されても不思議ではないな
よくてよ0 なんでさ0
423207. 電子の海から名無し様2016年01月12日 08:50:55 ▼このコメントに返信
※423154
テスラが呼ばれたのは自然現象=神を人の物に堕とした星の開拓者としてだろ
その理屈で来るのは古代アフリカのサルだ
よくてよ0 なんでさ0
423208. 電子の海から名無し様2016年01月12日 08:51:08 ▼このコメントに返信
他に思い付く投擲武器だと、指弾、チャクラム、吹き矢、投げ銭、投げナイフとかかな
地味な上に火力低そう

いっそ、漆黒の意思で爪飛ばしてきたり、髪の毛を針のように飛ばしたり、当たるとチャームされる投げキッスするなりの変化球が求められるのかね
よくてよ0 なんでさ0
423210. 電子の海から名無し様2016年01月12日 08:52:55 ▼このコメントに返信
真の英雄は眼で○す(アルソックビーム)

これで吉田沙保里のクラスが確定しましたわ
あの人くらい連続で世界一になって連覇しまくったら英雄にならないわけがないのです。

なお沖田と同様の理由で対魔力は期待できないのが残念。
よくてよ0 なんでさ0
423211. 電子の海から名無し様2016年01月12日 08:54:00 ▼このコメントに返信
大石弓使ってる英霊は今のところいないな。ボウガンはいるけど。投げるの変則型で柔術家とかはアリなんだろうか?
よくてよ0 なんでさ0
423212. 電子の海から名無し様2016年01月12日 08:54:10 ▼このコメントに返信
※423192
小次郎みたく狙撃技術を宝具の域まで昇華したアーチャー

恐ろしい・・・
よくてよ0 なんでさ0
423215. 電子の海から名無し様2016年01月12日 08:54:51 ▼このコメントに返信
※423141
最近人吉爾郎ってリトルボーイ+αの擬人化キャラがおってな
あの感じならセイバー顔でイケるぞ
よくてよ0 なんでさ0
423216. 電子の海から名無し様2016年01月12日 08:54:51 ▼このコメントに返信
※423176
そういえば斧がメイン武器で特に狂化の逸話とかなく騎乗スキルも持ち合わせないような英雄がいた場合ってどのクラスになるんだろう……?
よくてよ0 なんでさ0
423217. 電子の海から名無し様2016年01月12日 08:58:15 ▼このコメントに返信
※423208
宝石魔術で宝石を投げるアーチャー(無理やり)
よくてよ0 なんでさ0
423218. 電子の海から名無し様2016年01月12日 08:58:44 ▼このコメントに返信
隕石とかプラズマ弾撃ってくるアーチャーもいいと思います(小並)
よくてよ0 なんでさ0
423219. 電子の海から名無し様2016年01月12日 08:59:49 ▼このコメントに返信
※423216
エイリークさんやゴールデンにそこまで特筆すべき狂った逸話があるかっつったらそれが答えよね
困ったときのバーサーカー
よくてよ0 なんでさ0
423220. 電子の海から名無し様2016年01月12日 09:00:35 ▼このコメントに返信
アーチャーかアサシンでシモヘイヘかな。
直感も及ばぬ速度でマスターが次次倒れていく。
冬木が死神に支配された白の世界へと変わる。
よくてよ0 なんでさ0
423221. 電子の海から名無し様2016年01月12日 09:01:55 ▼このコメントに返信
※423216
刃物オンリーならセイバーかな?
よくてよ0 なんでさ0
423222. 電子の海から名無し様2016年01月12日 09:03:10 ▼このコメントに返信
※423197
大砲が宝具になりそうな英雄となると・・・カメハメハ大王とか?
よくてよ0 なんでさ0
423223. 電子の海から名無し様2016年01月12日 09:04:36 ▼このコメントに返信
次章のアメリカは先住民の神話とかから引っ張ってこない限り基本近代だしアメリカ鯖のアーチャーがでるなら多分銃だな
ビリー・ザ・キッド辺りとか
ロビン・フッドに弁慶ときていよいよもってゴーストじみてくるかもだが
よくてよ0 なんでさ0
423224. 電子の海から名無し様2016年01月12日 09:04:42 ▼このコメントに返信
※423142
なんであれサイズまで変わるんだろうね
よくてよ0 なんでさ0
423226. 電子の海から名無し様2016年01月12日 09:06:02 ▼このコメントに返信
ICBMを考案した人物をロボッジ氏みたいに固有結界にしてミサイルの英霊でアーチャーとか。
よくてよ0 なんでさ0
423227. 電子の海から名無し様2016年01月12日 09:07:17 ▼このコメントに返信
格闘派キャスターはよ
よくてよ0 なんでさ0
423228. 電子の海から名無し様2016年01月12日 09:07:36 ▼このコメントに返信
※423211
アルバレストって固定防衛兵器だもん
英雄の武器じゃないんだからそりゃおらんは
よくてよ0 なんでさ0
423229. 電子の海から名無し様2016年01月12日 09:07:47 ▼このコメントに返信
場のモンスターカード
よくてよ0 なんでさ0
423230. 電子の海から名無し様2016年01月12日 09:08:59 ▼このコメントに返信
>>192
鍛冶屋ヴェルンドだな。ジークフリートを斬れる名剣ミームングの製作者で、一説では妖精王。
『ヴェルンドの歌』や『シズレクのサガ』では、王に足の腱切られて鍛冶小屋に軟禁されるが、
王の息子を殺して酒杯にして、娘に一発決めて復讐。
空飛ぶ羽衣作って、上空から王にネタバラシして悠々飛び去って行く残酷主人公。
ベーオウルフの祖父レーゼルの遺品(ベーオウルフが使う鎖帷子?)がヴェルンド作。
『カルル大王のサガ』では、デュランダルもイギリスに渡ったヴェルンドの作品。

ヴェルンドの息子ヴィテゲは、ディートリッヒ・フォン・ベルンの配下最強の騎士。
『ヴォルムスの薔薇園』でディートリッヒがジークフリートに勝利したのは、
一説によるとディートリッヒが「切っ先を地面に突き立てたまま、柄を握らない」でミームングを使ったため。
(主流なのは火炎放射で血鎧溶かした伝承)
『ニーベルンゲンの歌』の後半でディートリッヒがエッツェルの元に居るのは、ヴィテゲの裏切りを受けて国外退去したため。
ジークフリートとも間接的に関わっていると言える。
よくてよ0 なんでさ0
423231. 電子の海から名無し様2016年01月12日 09:09:01 ▼このコメントに返信
ランボー・・・いや、何でもない
よくてよ0 なんでさ0
423232. 電子の海から名無し様2016年01月12日 09:11:15 ▼このコメントに返信
※423224
昔のアニメに突っ込んでもしゃーないしゃーない
メガトロン捜索隊にメガトロンがいたりするアニメなんだし
よくてよ0 なんでさ0
423233. 電子の海から名無し様2016年01月12日 09:11:15 ▼このコメントに返信
ビーム兵器とかレーザー扱うアーチャー
もしくは光を扱う
よくてよ0 なんでさ0
423234. 電子の海から名無し様2016年01月12日 09:14:03 ▼このコメントに返信
ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲
よくてよ0 なんでさ0
423235. 電子の海から名無し様2016年01月12日 09:15:27 ▼このコメントに返信
>>44
人間を投擲…………。
??「お許しください、ボルガ博士!!」
よくてよ0 なんでさ0
423237. 電子の海から名無し様2016年01月12日 09:15:59 ▼このコメントに返信
※423230
キャスターで召喚して道具作成で宝具作らせてみたいな

そして作られた宝具を偶然手に入れた駆け出し魔術師な主人公(もしくはヒロイン)

これで話が一本作れそう
よくてよ0 なんでさ0
423238. 電子の海から名無し様2016年01月12日 09:16:46 ▼このコメントに返信
※423233
右手にサイコガン装備か。
よくてよ0 なんでさ0
423239. 電子の海から名無し様2016年01月12日 09:16:54 ▼このコメントに返信
アボリジニの英霊なら、ブーメランが宝具だな!
よくてよ0 なんでさ0
423240. 電子の海から名無し様2016年01月12日 09:17:05 ▼このコメントに返信
※423234
完成度高ぇなおい
よくてよ0 なんでさ0
423242. 電子の海から名無し様2016年01月12日 09:18:10 ▼このコメントに返信
スーパー頭突きをするキャラはアーチャーになれますか?
よくてよ0 なんでさ0
423243. 電子の海から名無し様2016年01月12日 09:19:25 ▼このコメントに返信
※423215
あいつはリトルボーイどころかそれが産んだ怪獣がメインなんじゃ
むしろ魚雷ガールの方がそれに近いような
よくてよ0 なんでさ0
423244. 電子の海から名無し様2016年01月12日 09:21:25 ▼このコメントに返信
禁止ワードになってるから回りくどく書く
ウソップの武器
よくてよ0 なんでさ0
423247. 電子の海から名無し様2016年01月12日 09:23:56 ▼このコメントに返信
※423244
スリングショットですか
平賀キートン太一だな
よくてよ0 なんでさ0
423248. 電子の海から名無し様2016年01月12日 09:25:55 ▼このコメントに返信
投擲で殺す古代中国の仙人
よくてよ0 なんでさ0
423249. 電子の海から名無し様2016年01月12日 09:26:09 ▼このコメントに返信
ジョン・メイトリックス(小声)
よくてよ0 なんでさ0
423250. 電子の海から名無し様2016年01月12日 09:27:31 ▼このコメントに返信
※423153
真のや...聖女は眼で殺す!!
よくてよ0 なんでさ0
423251. 電子の海から名無し様2016年01月12日 09:28:29 ▼このコメントに返信
水鉄砲を扱うアーチャー
よくてよ0 なんでさ0
423252. 電子の海から名無し様2016年01月12日 09:28:32 ▼このコメントに返信
射る、打ち出す、射出する、投げる、放つ…簡単なようで難しい…
爆弾を投げる白い人もアーチャーで呼べる可能性…
よくてよ0 なんでさ0
423254. 電子の海から名無し様2016年01月12日 09:32:33 ▼このコメントに返信
源為朝は日本の史実英雄のクセに百発百中させて無双するわ、もう弓を引けぬようにと腕の腱を切られたのに何故かすぐ治ってむしろ強くなるわ、一射で数百人乗りの船をブッ沈めるわと正直やりたい放題してるから……
よくてよ0 なんでさ0
423255. 電子の海から名無し様2016年01月12日 09:33:31 ▼このコメントに返信
※423229
人間が使う程度だと鉄製の手錠切断するぐらいしかできないんですが、それは
よくてよ0 なんでさ0
423257. 電子の海から名無し様2016年01月12日 09:36:08 ▼このコメントに返信
空手とブーメランを組み合わせたまったく新しいアーチャー
よくてよ0 なんでさ0
423258. 電子の海から名無し様2016年01月12日 09:36:34 ▼このコメントに返信
※423251
高圧ウォーターカッターならあるいは・・・
よくてよ0 なんでさ0
423260. 電子の海から名無し様2016年01月12日 09:38:03 ▼このコメントに返信
※423255
勇者オブライエンレベルになるとカード手裏剣(正確にはカードガンだが)でモンスターとリアルファイト出来るようになるのだ(真顔)
よくてよ0 なんでさ0
423261. 電子の海から名無し様2016年01月12日 09:38:07 ▼このコメントに返信
※423148
サーヴァント アーチャー ランディ・ジョンソン 宝具 弾血鳩轢 (ブラッディストレート
       
こういうことですね。分かります。
よくてよ0 なんでさ0
423262. 電子の海から名無し様2016年01月12日 09:38:27 ▼このコメントに返信
>>192
蒼銀のブリュンヒルデが鍛治屋レギンに送る評価
「シグルドの育て親であり邪悪な策略者であったドヴェルクのレギン」

辛辣な物言いだけど実際レギンは小悪党なので仕方ないと思う今日この頃
よくてよ0 なんでさ0
423263. 電子の海から名無し様2016年01月12日 09:40:25 ▼このコメントに返信
ムジョルニア投げる雷神
よくてよ0 なんでさ0
423264. 電子の海から名無し様2016年01月12日 09:41:18 ▼このコメントに返信
アーチャー(義手)なんてどうだろう
よくてよ0 なんでさ0
423265. 電子の海から名無し様2016年01月12日 09:42:56 ▼このコメントに返信
※423244
あれは正式にはスリングショット
制限に引っ掛かるのは玩具用の簡素なもの
スリングショットは狩猟によういるもののなかでは狩猟免許を必要としない珍しい代物
さすがに狩猟法は守らないといかんけど
そもそも投石器時代古くは兵器現代でも狩猟によういる場合のある歴史ある武器だし
よくてよ0 なんでさ0
423266. 電子の海から名無し様2016年01月12日 09:43:44 ▼このコメントに返信
※423257
うおおおおおおおおおおおおおお!!!!!
よくてよ0 なんでさ0
423267. 電子の海から名無し様2016年01月12日 09:44:16 ▼このコメントに返信
ニーベルン・ヴァレスティ
よくてよ0 なんでさ0
423269. 電子の海から名無し様2016年01月12日 09:45:52 ▼このコメントに返信
※423184
鏡で光をフラッシュして軍勢を撤退させたり、神武天皇と同じ天津神の持つ筈の『天の羽羽矢』という矢を持ってたらしいから来るとしたらアーチャー一択やな。
よくてよ0 なんでさ0
423270. 電子の海から名無し様2016年01月12日 09:48:04 ▼このコメントに返信
アーチャー(仲間の顔面)とかどうよ
出てくるのボーボボなのか、天の助なのかは知らんけど
よくてよ0 なんでさ0
423271. 電子の海から名無し様2016年01月12日 09:49:15 ▼このコメントに返信
クピド(キューピッド)
よくてよ0 なんでさ0
423272. 電子の海から名無し様2016年01月12日 09:49:49 ▼このコメントに返信
(人を殴り)飛ばしたり、(人を投げ)飛ばして(人の意識を)飛ばすからプラトンはアーチャーである可能性が?
よくてよ0 なんでさ0
423273. 電子の海から名無し様2016年01月12日 09:51:21 ▼このコメントに返信
※423265
よく考えたらダビデのあれスリングショットやな
よくてよ0 なんでさ0
423274. 電子の海から名無し様2016年01月12日 09:52:35 ▼このコメントに返信
ニコラテスラがアーチャーになるんならガッシュや御坂美琴もアーチャーになるのか
よくてよ0 なんでさ0
423277. 電子の海から名無し様2016年01月12日 09:55:59 ▼このコメントに返信
未来の英霊も呼べるんだから、SF武器っぽい宝具ではなく、ガチでSF武器の宝具使う英霊が来ても良さそうな気はする
よくてよ0 なんでさ0
423278. 電子の海から名無し様2016年01月12日 09:57:56 ▼このコメントに返信
ちゃんと馬の胴体がついてるケイロン先生を見れたらそれで満足です。

羿かねー、出て欲しいのといったら。
あと人間に狩猟、漁業を教えた伏犧もアーチャーいけるかも? って思ったり
よくてよ0 なんでさ0
423279. 電子の海から名無し様2016年01月12日 09:58:26 ▼このコメントに返信
※423164
fateルートの最終戦だと「無数の宝具を射出する魔弾の射手、ゆえに彼は最強のアーチャーなのだ」みたいな(うろ覚えですまない)地の文があったはず
よくてよ0 なんでさ0
423280. 電子の海から名無し様2016年01月12日 09:58:38 ▼このコメントに返信
象投げてた頃のシッダールタ王子

マグダラのマリアに石投げた人
よくてよ0 なんでさ0
423281. 電子の海から名無し様2016年01月12日 09:59:34 ▼このコメントに返信
※423264
ついにベディヴィエールさんの出番が………!
よくてよ0 なんでさ0
423282. 電子の海から名無し様2016年01月12日 10:00:44 ▼このコメントに返信
※423274
地球と同じ大きさの雷竜召喚できる方はちょっと

みこっちゃんはまあ、妥当なとこだな手数の種類が売りってとこもアーチャーっぽいし
よくてよ0 なんでさ0
423283. 電子の海から名無し様2016年01月12日 10:02:09 ▼このコメントに返信
※423227
そこに金的連打するキャスターがおるじゃろ?
よくてよ0 なんでさ0
423286. 電子の海から名無し様2016年01月12日 10:04:44 ▼このコメントに返信
さー皆、BMW銀をやって信組玉打とうぜ☆
よくてよ0 なんでさ0
423287. 電子の海から名無し様2016年01月12日 10:05:18 ▼このコメントに返信
※423277
ズムヴォルド級駆逐艦が将来大活躍する逸話をでっちあげて
擬人化未来英霊として宝具レールガンを引っさげて登場、くらいかね

レーザー銃とか宇宙戦艦なら素直に銀英伝とでもコラボしろ!ってなるw
よくてよ0 なんでさ0
423289. 電子の海から名無し様2016年01月12日 10:11:15 ▼このコメントに返信
※423210
もう退社したから撃てないんやで
よくてよ0 なんでさ0
423290. 電子の海から名無し様2016年01月12日 10:13:19 ▼このコメントに返信
弓に関する逸話全くないのに弓持ってるエウリュアレ氏
ほんとなんでアーチャーなんだろうね
よくてよ0 なんでさ0
423292. 電子の海から名無し様2016年01月12日 10:16:50 ▼このコメントに返信
※423290
彼女の名前は「遠くへ飛ばすもの」という意味だから
だと思うよ
よくてよ0 なんでさ0
423293. 電子の海から名無し様2016年01月12日 10:17:46 ▼このコメントに返信
※423290
>>68辺りで言われてる通り、エウリュアレ下姉様は『心を射抜く』、ステンノ上姉様は『心を奪う』という超絶拡大解釈からアーチャーとアサシンのクラスに当て嵌められてるのじゃ。カルデアの召喚システムの(良い意味での)ガバっぷりが分かる一例である。
よくてよ0 なんでさ0
423294. 電子の海から名無し様2016年01月12日 10:18:19 ▼このコメントに返信
雷を落とした逸話持ちの宝具を衛星軌道上のビーム砲にしてアーチャーで召喚
よくてよ0 なんでさ0
423295. 電子の海から名無し様2016年01月12日 10:20:44 ▼このコメントに返信
※423222
他の有名所だと、ナポレオンが砲兵出身だな

指揮官としても砲兵部隊の扱いが上手かったから
単独ゲリラ戦が得意そうなのが多いアーチャーの中では珍しい、
指揮官タイプアーチャーになれるかもね
よくてよ0 なんでさ0
423297. 電子の海から名無し様2016年01月12日 10:22:18 ▼このコメントに返信
※423164
よく財宝投げるから弓兵のクラスだって発想出てきたよな
俺だったらアーチャーにするなら絶対弓持たせてるわ
よくてよ0 なんでさ0
423298. 電子の海から名無し様2016年01月12日 10:22:27 ▼このコメントに返信
※423277
ナタクをロボっぽくしてSF兵器で装備を固めるとか
よくてよ0 なんでさ0
423299. 電子の海から名無し様2016年01月12日 10:22:39 ▼このコメントに返信
※423293
そもそも姉様たちは神霊なんで
姉様たちを呼べてる時点でカルデアの召喚システムというか
カルデアの現在の状況が非常事態なんだろうな
よくてよ0 なんでさ0
423303. 電子の海から名無し様2016年01月12日 10:25:04 ▼このコメントに返信
普通に弓矢使うアーチャーの方がみたい俺は異端か
よくてよ0 なんでさ0
423304. 電子の海から名無し様2016年01月12日 10:25:06 ▼このコメントに返信
ミハイル・カラシニコフ氏とか

(アーチャー兼キャスターと予想)
(アヴィ先生や大デュマよろしく宝具を大量生産可能とか)
(↑通常の聖杯戦争なら、ガチのモブA、Bとかが主役級の面子を殺せる可能性?)
(↑展開次第では、舞台上の全住民達が英霊を殺す手段を獲得する超展開とか)
(後世への影響から、本体が消滅した後も銃は残る可能性とか)
よくてよ0 なんでさ0
423305. 電子の海から名無し様2016年01月12日 10:26:20 ▼このコメントに返信
弓使うアーチャーは変人扱いされる型月世界
よくてよ0 なんでさ0
423306. 電子の海から名無し様2016年01月12日 10:27:46 ▼このコメントに返信
※423297
まあ、ギルはプロト時代から主武装双剣で宝具で弓にして使ったと思ったらポインター程度の役割で本命は大洪水ってキャラだし
よくてよ0 なんでさ0
423307. 電子の海から名無し様2016年01月12日 10:29:26 ▼このコメントに返信
金ピカ「出たwwwアーチャーなのに弓使う奴www」
よくてよ0 なんでさ0
423309. 電子の海から名無し様2016年01月12日 10:32:40 ▼このコメントに返信
呂布ならアーチャーでもいけたろうにな
よくてよ0 なんでさ0
423310. 電子の海から名無し様2016年01月12日 10:32:57 ▼このコメントに返信
※423298
それは既に藤崎版封神演技が通った道だ
よくてよ0 なんでさ0
423311. 電子の海から名無し様2016年01月12日 10:33:03 ▼このコメントに返信
※423307
そういうのいいですから
よくてよ0 なんでさ0
423312. 電子の海から名無し様2016年01月12日 10:33:12 ▼このコメントに返信
※423297
メタいこと言うとUBWで士郎が対決する都合だろう
ギルが伝承通りのバサクレス系な肉体派で来ちゃったら
士郎がギリギリで勝つ展開を考えるのがますます難しそうだし
エミヤがアーチャークラスで能力がUBW、という所から
ギルの戦闘スタイルやクラスが決まったんじゃないかな

エミヤのクラスが違ったらギルのクラスも変わってたかもね
よくてよ0 なんでさ0
423313. 電子の海から名無し様2016年01月12日 10:33:28 ▼このコメントに返信
※423304
AK自体が一つの英霊として召喚されるかも。知名度は十分すぎるし。
よくてよ0 なんでさ0
423314. 電子の海から名無し様2016年01月12日 10:35:22 ▼このコメントに返信
※423309
戟を射る逸話があるから別に変というほどでもないけど
兄貴をアーチャーで呼ぶようなもんかなぁ
よくてよ0 なんでさ0
423315. 電子の海から名無し様2016年01月12日 10:35:30 ▼このコメントに返信
まぁ普通に考えて弓をシュッシュと撃つだけだったら接近戦に持ち込まれたり闇討ちされたらどうしようもないし
そこはまぁ宝具でなんとかするべきなんだろうけど
よくてよ0 なんでさ0
423316. 電子の海から名無し様2016年01月12日 10:38:15 ▼このコメントに返信
※423309
というかあの触覚頭はアーチャー、アサシン、ライダー、ランサー、バーサーカーに適正のある中華版ヘラクレスみたいな奴なんじゃ……好きな事:裏切りだから基本的にバーサーカー以外じゃ碌につかえんが()
よくてよ0 なんでさ0
423317. 電子の海から名無し様2016年01月12日 10:39:35 ▼このコメントに返信
※423307
羿「いやそんなこと言われても」
ケイローン先生「困ります」
アルジュナ「ですね」
よくてよ0 なんでさ0
423318. 電子の海から名無し様2016年01月12日 10:42:13 ▼このコメントに返信
※423307
お前はちったあ弓矢の類使えよ
宝物庫の中に入ってないのか?
よくてよ0 なんでさ0
423319. 電子の海から名無し様2016年01月12日 10:43:16 ▼このコメントに返信
※423173
なんかコンラからモーさん臭がするな
よくてよ0 なんでさ0
423320. 電子の海から名無し様2016年01月12日 10:43:16 ▼このコメントに返信
実際のノッブは弓も刀も槍もいけたオールラウンドなんだけどね
特に相撲が無茶苦茶強かった
よくてよ0 なんでさ0
423322. 電子の海から名無し様2016年01月12日 10:45:26 ▼このコメントに返信
実際のスナイパーもスナイプの腕はもちろんのこと
白兵戦でもトップの成績を残せないとやれないからな
詳しくはグリザイアシリーズやってください
よくてよ0 なんでさ0
423323. 電子の海から名無し様2016年01月12日 10:46:21 ▼このコメントに返信
※423318
能力的に使う必要が欠片もないだけなんだぞ
よくてよ0 なんでさ0
423325. 電子の海から名無し様2016年01月12日 10:47:26 ▼このコメントに返信
※423217
ビーム出してきたりするから
よくてよ0 なんでさ0
423326. 電子の海から名無し様2016年01月12日 10:47:33 ▼このコメントに返信
俺らだって飛ばせるモノがあるだろうg(この※はステラされました
よくてよ0 なんでさ0
423329. 電子の海から名無し様2016年01月12日 10:50:09 ▼このコメントに返信
※423322
マキナさんはチルチルフルボッコにした以外なんか近接しましたか?
よくてよ0 なんでさ0
423330. 名無しだよん♪2016年01月12日 10:50:30 ▼このコメントに返信
アーチャー(テニヌ選手)
物を破壊するショットを普通に撃ち、客がいないにも関わらず「氷帝コール」が聞こえる固有結界を持ち、声は某アーチャーソックリという中学生がいるらしい。
よくてよ0 なんでさ0
423331. 電子の海から名無し様2016年01月12日 10:52:37 ▼このコメントに返信
ところで戦国時代の鉄砲使いの代表格である雑賀孫一はいつ・・・
よくてよ0 なんでさ0
423335. 電子の海から名無し様2016年01月12日 10:54:43 ▼このコメントに返信
まぁどれだけ強く強靭な弓を使っても
エリちゃん来たら折れるんですけどね
よくてよ0 なんでさ0
423336. 電子の海から名無し様2016年01月12日 10:55:23 ▼このコメントに返信
新連載に所長出てくるから
初コラボはメルブラかな
よくてよ0 なんでさ0
423337. 電子の海から名無し様2016年01月12日 10:55:54 ▼このコメントに返信
※423235
第7話「未来の英霊・研!」
よくてよ0 なんでさ0
423338. 電子の海から名無し様2016年01月12日 10:56:03 ▼このコメントに返信
とりあえすアーチャーヘラクレスはよ
九連ホーミングレーザーぶっはする雄姿がみたい!
よくてよ0 なんでさ0
423339. 電子の海から名無し様2016年01月12日 11:00:08 ▼このコメントに返信
※423312
ギルガメッシュのクラスはゲートキーパーの予定だったらしいからな
よくてよ0 なんでさ0
423340. 電子の海から名無し様2016年01月12日 11:00:32 ▼このコメントに返信
※423322
白兵戦というか近接戦ね

たった一人でロシア軍を足止めし、数百人を仕留めたという
フィンランドの伝説のスナイパー、シモ・ヘイへは
視界最悪な吹雪の森でスナイパーライフルを操ったというが
実際の殺傷数の多くはサブマシンガンで薙ぎ倒したものだとか

倒せる効率が全然違うからある意味当たり前なんだが
優れた狙撃手は敵を発見し、有利な位置から攻撃するのが得意なので
武器使い分けりゃ近づかれても問題なく対処できるという話
よくてよ0 なんでさ0
423342. 電子の海から名無し様2016年01月12日 11:06:15 ▼このコメントに返信
エリザベート「なんかここで歌えと言われた気がした」
よくてよ0 なんでさ0
423343. 電子の海から名無し様2016年01月12日 11:07:21 ▼このコメントに返信
黄金の林檎を投擲するアーチャー出ないかなぁ
よくてよ0 なんでさ0
423344. 電子の海から名無し様2016年01月12日 11:07:27 ▼このコメントに返信
※423312
つーかヘラクレスみたいなのが枠複数は流石に不自然じゃん・・・
よくてよ0 なんでさ0
423345. 電子の海から名無し様2016年01月12日 11:15:18 ▼このコメントに返信
あんま関係ないけどニコラ・テスラの雷撃って限定的・擬似的に時空断層起こせるのかよw
時空断層って単語見たのエヌマエリシュ以来だわ
すげーな科学者の力
よくてよ0 なんでさ0
423346. 電子の海から名無し様2016年01月12日 11:15:52 ▼このコメントに返信
と言うか、エルキに対抗するために編み出した技だから強いのは当然か...
よくてよ0 なんでさ0
423347. 電子の海から名無し様2016年01月12日 11:18:48 ▼このコメントに返信
※423305
????「おい。今、俺の姐さんの事をなんつった!?」
よくてよ0 なんでさ0
423348. 電子の海から名無し様2016年01月12日 11:20:45 ▼このコメントに返信
※423264
???「ロケットパーンチ!」(CV:大塚明夫)
よくてよ0 なんでさ0
423349. 電子の海から名無し様2016年01月12日 11:21:10 ▼このコメントに返信
※423318
プリヤで子ギルが使ってたよ
よくてよ0 なんでさ0
423350. 電子の海から名無し様2016年01月12日 11:23:35 ▼このコメントに返信
※423331
あの人その名前自体が称号みたいなものであって設定的に色々ややこしいんよ・・・
よくてよ0 なんでさ0
423351. 電子の海から名無し様2016年01月12日 11:25:48 ▼このコメントに返信
ソニックアロー(小声)
そのまま接近戦もできるし悪くはないと思う
よくてよ0 なんでさ0
423352. 電子の海から名無し様2016年01月12日 11:28:52 ▼このコメントに返信
※423233
プレデターを呼ぼう。あいつ方にプラズマ砲、槍、鞭、溶解液、宇宙船持ってるし設定では人間に建築技術伝えたのはあいつらになってるから強そう(小並感
よくてよ0 なんでさ0
423353. 電子の海から名無し様2016年01月12日 11:31:42 ▼このコメントに返信
※423233
プレデター呼ぼうぜ。あいつプラズマ砲、槍、ブレード、鞭、溶解液、宇宙船持ってるから三騎士+1の適正持ってるぜ
んで設定的にも人間に建築技術教えたのがあいつらってなってるから神秘もあるぜ
よくてよ0 なんでさ0
423354. 電子の海から名無し様2016年01月12日 11:31:57 ▼このコメントに返信
※423345
テスラとバベッジの存在のおかげで今後出てくる可能性がある科学者英霊の能力が予想出来ないw
よくてよ0 なんでさ0
423355. 電子の海から名無し様2016年01月12日 11:33:22 ▼このコメントに返信
ミス・オリオン「アタランテちゃんもこのままじゃアーチャーとして没個性になっちゃうわよ?良かったらダーリンを使って敵を殴ってみる?」
よくてよ0 なんでさ0
423357. 電子の海から名無し様2016年01月12日 11:35:03 ▼このコメントに返信
※423348
蛇達や雷電は鯖になっても違和感なさそうだ
アーチャーとアサシンあと雷電はセイバーの適正ありそう
よくてよ0 なんでさ0
423359. 電子の海から名無し様2016年01月12日 11:36:25 ▼このコメントに返信
???「ゴムゴムのガトリング」
聖杯君「技名が飛び道具由来ならアーチャーで良いんじゃね」
よくてよ0 なんでさ0
423362. 電子の海から名無し様2016年01月12日 11:37:43 ▼このコメントに返信
※423318
宝物庫に入ってるかどうかじゃなくて、
ただ飛ばすだけでほとんどの相手には一方的な蹂躙戦になるので、
わざわざ手に取って使う理由がない

特殊な相手であれば天の鎖やエアを手に取ることがあるし
それ以外だとFakeで、射出が効かない真アーチャー相手に
原罪の剣を構えたシーンがある程度
後はプリヤだがあれは色々特殊なのでカウントしていいものか
よくてよ0 なんでさ0
423363. 電子の海から名無し様2016年01月12日 11:39:12 ▼このコメントに返信
※423255
>鉄製の手錠切断するぐらいしかできないんですが、
この時点で充分異常なんですが、それは・・・。
決闘者の身体能力のインフレは凄いな。一昨日も片手でヘリに摑まってた上、飛び降りて無傷だったし。
よくてよ0 なんでさ0
423364. 電子の海から名無し様2016年01月12日 11:39:39 ▼このコメントに返信
※423359
素直にライダーやって下さい大海賊(予定)でしょ
よくてよ0 なんでさ0
423365. 電子の海から名無し様2016年01月12日 11:40:55 ▼このコメントに返信
※423344
それ言ったら現状のギルとエミヤだって
宝具を使い捨て連射できる系サーヴァントで枠複数だぞ

宝具は原則一人一つ、超貴重だし使い捨てるなんてとんでもない!
と言ってるそばから壊れた幻想だの無尽蔵に射出だのやるアーチャーが
初っ端から二人も出てきとるw
よくてよ0 なんでさ0
423366. 電子の海から名無し様2016年01月12日 11:41:18 ▼このコメントに返信
※423274
ガッシュはキャスターでもいけるんちゃう?
美琴は魔術じゃなくて科学サイドの人間だからニコラと似たような理由でアーチャーっぽいけど
よくてよ0 なんでさ0
423367. 電子の海から名無し様2016年01月12日 11:42:33 ▼このコメントに返信
※423354
絆上げるとテスラが
「我が雷電を阻むことは出来ない。あの男、悪鬼エジソンを除いては」って言うんだよな・・・
ギルガメッシュにとってのエルキドゥ、カルナにとってのアルジュナの様に交流vs直流の対決は避けられないのか・・・


よくてよ0 なんでさ0
423368. 電子の海から名無し様2016年01月12日 11:42:41 ▼このコメントに返信
※423158
マルタさんすげぇ!殺気だけでファブニール倒してやがる!
よくてよ0 なんでさ0
423369. 電子の海から名無し様2016年01月12日 11:45:21 ▼このコメントに返信
※423351
カリスアロー「おっ、そうだな」
よくてよ0 なんでさ0
423370. 電子の海から名無し様2016年01月12日 11:46:20 ▼このコメントに返信
※423364
真面目に考えると、ルフィって船長ではあるけども
操船は指示中心だし機能については船員にお任せで
新機能が披露されると読者と一緒に驚くキャラなんで

「船員が乗った」船を召喚していいならライダーでもいいけど
船長と船だけじゃなんかイメージと違うっつか
いくら主砲が強力とはいえどう見ても自分で殴った方が強いっていう…

船を呼ぶ姐御や黒髭と比較するからなんかおかしいだけで
イスカ系ライダーなんだと思えばあり得なくもなさそうだけど
よくてよ0 なんでさ0
423371. 電子の海から名無し様2016年01月12日 11:46:42 ▼このコメントに返信
ガイルとかいう格ゲー界最強のアーチャー
よくてよ0 なんでさ0
423373. 電子の海から名無し様2016年01月12日 11:48:47 ▼このコメントに返信
※423192
赤軍兵士「この吹雪の中狙撃は当たらんやr(パーン」(光の反射を防ぐためスコープなし)

赤軍兵士「後退するやd(パーン」(吹雪の中で、さらに動く目標へのは正確な射撃など至難の業)

赤軍兵士「接近したやd(ズガガガガガガガガ」(サブマシンガンの名手)

勝てない(確信)
よくてよ0 なんでさ0
423374. 電子の海から名無し様2016年01月12日 11:50:25 ▼このコメントに返信
※423317
サテライトレーザーとか核兵器みたいなのを飛ばせる人達にとって
もう「道具の形が一般的な弓に近いか」なんてどうでもいい気がしてきた…
よくてよ0 なんでさ0
423375. 電子の海から名無し様2016年01月12日 12:00:25 ▼このコメントに返信
音波のリフレクター、電離放射線、放水、マイクロ波etc.
よくてよ0 なんでさ0
423376. 電子の海から名無し様2016年01月12日 12:01:15 ▼このコメントに返信
双剣とか財宝とかで戦うアーチャーがいるから弓持っててもアーチャーとは限りませんよってマシュちゃん言ってたけど
でも弓持っててアーチャーじゃない奴みたことないよ?弓なくてもアーチャーかもしれないけど弓あったらアーチャーだよね?って小一時間マシュちゃん問い詰めて泣かしたい
よくてよ0 なんでさ0
423377. 電子の海から名無し様2016年01月12日 12:07:37 ▼このコメントに返信
バリスタ、手裏剣、飛刀、大砲、ブリッツボール

…ウソップの武器を書こうとしたら、禁止発言エラーがでたぞよ…
よくてよ0 なんでさ0
423379. 電子の海から名無し様2016年01月12日 12:10:03 ▼このコメントに返信
※423331
雑賀孫一は「雑賀孫一」という個人ではなく「雑賀衆」という鉄砲隊なんだっけか?
だから戦国時代に鉄砲隊で名を馳せた「雑賀孫一という概念」での登場の可能性を期待してたりする。

そういえば雑賀孫一、鈴木孫一と同一っていう話もあるんだっけか、ちなみにこの鈴木孫一も確か鉄砲隊持ちだったという
よくてよ0 なんでさ0
423380. 電子の海から名無し様2016年01月12日 12:10:34 ▼このコメントに返信
※423350
あまりに謎過ぎて出典も少なすぎてどれにするか分からないしね
フィクションでも雑賀孫一はマイナーすぎて全然出てこないし取扱いに困ってる感じ
その雑賀孫一をボスキャラにまでした修羅の刻が異端過ぎるというか
よくてよ0 なんでさ0
423381. 電子の海から名無し様2016年01月12日 12:11:27 ▼このコメントに返信
※423376
りょ、呂布とか宝具を弓形態にしたりするから(震え声
よくてよ0 なんでさ0
423382. 電子の海から名無し様2016年01月12日 12:13:45 ▼このコメントに返信
※423379
ハサン、緑茶枠なのか
ジャック、ナーサリー枠なのかもわからん感じか
よくてよ0 なんでさ0
423383. 電子の海から名無し様2016年01月12日 12:14:53 ▼このコメントに返信
※423170
実際の逸話だとヘラクレス系だもんな…
それを無限の宝具射出、トンデモ乖離剣使うアーチャーにするあたり発想がぶっ飛んでる
よくてよ0 なんでさ0
423384. 電子の海から名無し様2016年01月12日 12:15:45 ▼このコメントに返信
※423247
聖杯戦争にキートン来たら、絶対マスター生かして帰すマンになりそうだ。一緒にいたら死ぬ気がしない
よくてよ0 なんでさ0
423386. 電子の海から名無し様2016年01月12日 12:19:56 ▼このコメントに返信
※423138
核が英霊化すると、怪獣王になりそう
よくてよ0 なんでさ0
423387. 電子の海から名無し様2016年01月12日 12:20:16 ▼このコメントに返信
※423380
basaraでも無双でも出てたからそんなマイナーとは思わんかった。

……エミヤそっくりの顔で出てきたりして
よくてよ0 なんでさ0
423389. 電子の海から名無し様2016年01月12日 12:22:26 ▼このコメントに返信
※423169
プロトギルは?終末剣エルキが合体して弓になるんじゃなかったっけ?
よくてよ0 なんでさ0
423390. 電子の海から名無し様2016年01月12日 12:22:59 ▼このコメントに返信
※423367
「悪鬼」ねぇ…。
エジソンって何だかんだ言われるけど、でもあの人毎日18時間も働いてる様な発明狂なんだよなぁって思ったら最近エジソンって可愛いなって


シモ・ヘイヘ、ビリー・ザ・キッドはそろそろ出てきてほしいな。
トリスタンの弓は、弓と竪琴が一体になった感じのイメージだが、さて。(「ビルマの竪琴」みたいな)
よくてよ0 なんでさ0
423392. 電子の海から名無し様2016年01月12日 12:25:10 ▼このコメントに返信
平賀源内とかどうよ
よくてよ0 なんでさ0
423393. 電子の海から名無し様2016年01月12日 12:25:21 ▼このコメントに返信
SN出た当時→アーチャーなのに弓を使わないのか(困惑)

緑茶登場→アーチャーなのに弓使うとかwww

アポ終了時→弓を使わないアーチャーとか時代遅れ

GOにてダビデ、ノッブ、テスラ登場→アーチャーって色々いるんですね(悟り)
よくてよ0 なんでさ0
423394. 電子の海から名無し様2016年01月12日 12:26:58 ▼このコメントに返信
※423355
熊「お前俺をなんだと思ってるんだよ」
よくてよ0 なんでさ0
423395. 電子の海から名無し様2016年01月12日 12:27:13 ▼このコメントに返信
※423233
テスラさんが近いんじゃないかそれ?
よくてよ0 なんでさ0
423396. 電子の海から名無し様2016年01月12日 12:27:49 ▼このコメントに返信
神秘を科学で地上へ降ろしたテスラをキャスター(魔術師)という枠にいれるわけにはいかなかったんだろうね
ならアーチャーや!ってのはともかくそこらへんはロマンを感じる
よくてよ0 なんでさ0
423397. 電子の海から名無し様2016年01月12日 12:27:50 ▼このコメントに返信
もうこの際カプコンとのコネ使ってロックマンとコラボしてアーチャー増やしましょう!
よくてよ0 なんでさ0
423398. 電子の海から名無し様2016年01月12日 12:28:41 ▼このコメントに返信
※423374
弓技の窮極点な人たちだから…
だからって太陽落とすのはトンデモ過ぎるが
よくてよ0 なんでさ0
423399. 電子の海から名無し様2016年01月12日 12:29:40 ▼このコメントに返信
※423149
さあどうかな。マシンガンかも知れぬし、ミサイルランチャーかも知れぬ。 いや、もしやサテライトキャノンかも知れんぞ
よくてよ0 なんでさ0
423400. 電子の海から名無し様2016年01月12日 12:31:07 ▼このコメントに返信
ワイアット・アープなんてどうだろうか?
よくてよ0 なんでさ0
423401. 電子の海から名無し様2016年01月12日 12:31:22 ▼このコメントに返信
※423320
狸もオールラウンダーだよな、剣術、槍術、弓術全てにおいて精通してる。晩年でも川泳いじゃうくらいスポーツマン
弓の腕に関しては三方原の戦いで逃げるときに囲まれたけど、10人くらい射殺したってのがある
よくてよ0 なんでさ0
423402. 電子の海から名無し様2016年01月12日 12:32:24 ▼このコメントに返信
※423235
間違いなく属性は混沌悪だわ
よくてよ0 なんでさ0
423403. 電子の海から名無し様2016年01月12日 12:32:25 ▼このコメントに返信
※423318
「くっくっく、メッチャあった」
そして射出される弓
よくてよ0 なんでさ0
423405. 電子の海から名無し様2016年01月12日 12:33:40 ▼このコメントに返信
※423400
アウトローったらキッド、シェリフったらワイアットよな。
ワイアットの愛用の銃は「パントライン・スペシャル」だっけか
よくてよ0 なんでさ0
423406. 電子の海から名無し様2016年01月12日 12:34:18 ▼このコメントに返信
※423387
戦国時代はマイナーだけど有名が多いから...
よくてよ0 なんでさ0
423407. 電子の海から名無し様2016年01月12日 12:36:30 ▼このコメントに返信
※423153
おめぇマルタ姐さんを何だと思ってんだ!タラスク投擲するに決まってんだろ!
よくてよ0 なんでさ0
423408. 電子の海から名無し様2016年01月12日 12:36:48 ▼このコメントに返信
※423230
まるでどこかの猫型ロボットレベルだな
よくてよ0 なんでさ0
423409. 電子の海から名無し様2016年01月12日 12:36:59 ▼このコメントに返信
※423364
予定というかあの世界の世間の評価では既に大海賊扱いだよな
よくてよ0 なんでさ0
423410. 電子の海から名無し様2016年01月12日 12:38:13 ▼このコメントに返信
※423320
ノッブのふんどしですか

ふう...
よくてよ0 なんでさ0
423412. 電子の海から名無し様2016年01月12日 12:38:48 ▼このコメントに返信
そのうち敵をちぎっては投げちぎっては投げみたいなのでアーチャーとか来そうなくらい判定ゆるいね
よくてよ0 なんでさ0
423413. 電子の海から名無し様2016年01月12日 12:39:58 ▼このコメントに返信
※423147
槍じゃないから等倍だよ!やったね、緑茶、エミヤ、人でなし!
よくてよ0 なんでさ0
423414. 電子の海から名無し様2016年01月12日 12:41:57 ▼このコメントに返信
さすがにアルトリア(弓)は無いよね?

・・・無いよね?
よくてよ0 なんでさ0
423416. 電子の海から名無し様2016年01月12日 12:44:25 ▼このコメントに返信
頭髪を撃ち出す妖か……英霊なんてどうだろうか?
よくてよ0 なんでさ0
423417. 電子の海から名無し様2016年01月12日 12:45:15 ▼このコメントに返信
※423310
まさかコラボ先って・・・
よくてよ0 なんでさ0
423418. 電子の海から名無し様2016年01月12日 12:45:34 ▼このコメントに返信
意外性を付いて針を飛ばすとか。
ほら某体は子供頭脳は大人な名探偵くんだって麻酔銃として針を飛ばしてるし、大丈夫な
筈。
よくてよ0 なんでさ0
423419. 電子の海から名無し様2016年01月12日 12:47:34 ▼このコメントに返信
※423375
リヒャルト・ヴァラウシェク、ヴィルヘルム・レントゲン、クテースィビオス・ホ・アレクサンドレウス、渡辺寧
よくてよ0 なんでさ0
423420. 電子の海から名無し様2016年01月12日 12:47:36 ▼このコメントに返信
※423412
柔道かな?
よくてよ0 なんでさ0
423422. 名無しだよん♪2016年01月12日 12:49:12 ▼このコメントに返信
>俺自身が弓となることだ
???「ちょっとくすぐったいぞ」「ファイナルフォームライド」
よくてよ0 なんでさ0
423423. 電子の海から名無し様2016年01月12日 12:51:31 ▼このコメントに返信
※423399
くっ、ぬかせランチャー!
よくてよ0 なんでさ0
423424. 電子の海から名無し様2016年01月12日 12:52:32 ▼このコメントに返信
※423189
アクセル「チャクラムは俺の十八番だ。記憶したか?」
よくてよ0 なんでさ0
423426. 電子の海から名無し様2016年01月12日 12:53:24 ▼このコメントに返信
※423306
プロトの方は接近もできる上にバビロン展開しながら動くからなーあれはAUOと別ベクトルで強いわ てかSNのAUO自分が動きながらバビロン撃ったことあったけ?
剣を合わせて弓にするので構造上弓が引けない可能性あるんじゃね?宝具だから関係ない?そりゃそうか
よくてよ0 なんでさ0
423427. 電子の海から名無し様2016年01月12日 12:54:08 ▼このコメントに返信
銃を使うサーヴァントだったら
シモヘイヘとか雑賀孫市とか来ないかな?二人とも単独行動と射撃のスキルが凄そう
よくてよ0 なんでさ0
423428. 電子の海から名無し様2016年01月12日 12:55:26 ▼このコメントに返信
羿さん、キュロス二世はよ
人格者英雄である彼らを見たいんや…
よくてよ0 なんでさ0
423438. 電子の海から名無し様2016年01月12日 13:03:01 ▼このコメントに返信
匙を投げるアーチャー
よくてよ0 なんでさ0
423447. 電子の海から名無し様2016年01月12日 13:09:17 ▼このコメントに返信
※423438
監督役かな?
よくてよ0 なんでさ0
423455. 電子の海から名無し様2016年01月12日 13:15:45 ▼このコメントに返信
ここまでエクストラクラス、ガンナーに追及無し
FGOのシステム的にアーチャークラスになるだろうが・・・
よくてよ0 なんでさ0
423463. 電子の海から名無し様2016年01月12日 13:20:00 ▼このコメントに返信
元々名前が弓になる予定で黒鍵飛ばすカレーでパスタな先輩はどうだろうか
よくてよ0 なんでさ0
423472. 電子の海から名無し様2016年01月12日 13:25:39 ▼このコメントに返信
※423426
いやプロトギルの双剣は刀身が駆動できる仕組みになってるからしなって弓の形状に変化するようになってるので不思議ではない
よくてよ0 なんでさ0
423483. 電子の海から名無し様2016年01月12日 13:32:32 ▼このコメントに返信
※423282
テスラさんがグランドアーチャーになればあるいあれくらい出来る?(無茶ぶり)
蛇足だがガッシュの最終呪文はジガディラス・シン・バオウ・ザケルガだと予想してた
よくてよ0 なんでさ0
423486. 電子の海から名無し様2016年01月12日 13:33:15 ▼このコメントに返信
マタ・ハリ(アーチャー)
ローラン(アーチャー)

自分の服を一枚ずつ脱いで投げる
よくてよ0 なんでさ0
423493. 電子の海から名無し様2016年01月12日 13:38:07 ▼このコメントに返信
獅身獣に乗りながらエジプト流流鏑馬をする
神王オジマンディアスが!
よくてよ0 なんでさ0
423498. 電子の海から名無し様2016年01月12日 13:41:00 ▼このコメントに返信
※423413
人でなしが死んだ!
よくてよ0 なんでさ0
423499. 電子の海から名無し様2016年01月12日 13:41:47 ▼このコメントに返信
完全にネタなら
2030年ネオ東京から金田正太郎「レーザー銃」
でもバイク乗ってる時はライダーか

真面目に考えたら始皇帝で秦軍の弓
よくてよ0 なんでさ0
423503. 電子の海から名無し様2016年01月12日 13:46:40 ▼このコメントに返信
※423498
一応助けて息子さんに引き渡そう(愉悦)
よくてよ0 なんでさ0
423504. 電子の海から名無し様2016年01月12日 13:46:53 ▼このコメントに返信
※423297
菌糸類「惑わされるな」
よくてよ0 なんでさ0
423510. 電子の海から名無し様2016年01月12日 13:55:58 ▼このコメントに返信
※423393
謎のインド人「自分が誰だか覚えて無いけど、弓持ってるから
       アーチャーに違いない。」
マシュ   「いいえ、そうとは限りません。」
ぼく    「たしかに。」
よくてよ0 なんでさ0
423520. 電子の海から名無し様2016年01月12日 14:08:03 ▼このコメントに返信
※423390
発明狂ってのも間違いないけどテスラからしたら悪鬼だろうしなぁ、是非カルデアに来て欲しい
仲良く喧嘩しな
よくてよ0 なんでさ0
423521. 電子の海から名無し様2016年01月12日 14:08:19 ▼このコメントに返信
※423154
ネウロの葛西善二郎思い出した
よくてよ0 なんでさ0
423543. 電子の海から名無し様2016年01月12日 14:26:04 ▼このコメントに返信
※423376
「それもそうですね、さすが先輩!」って持ち上げられるだけな気も
よくてよ0 なんでさ0
423551. 電子の海から名無し様2016年01月12日 14:37:50 ▼このコメントに返信
※423185
ベガルタの柄を投げてあのイノシシ倒してるしな!
よくてよ0 なんでさ0
423575. 電子の海から名無し様2016年01月12日 15:23:36 ▼このコメントに返信
※423164
AUO「私財は投げ撃つものである。故にアーチャーなのだ」
よくてよ0 なんでさ0
423579. 電子の海から名無し様2016年01月12日 15:33:22 ▼このコメントに返信
※423403
節子、それはちゃう
飛ばすのは弓やない。矢のほうや
よくてよ0 なんでさ0
423581. 電子の海から名無し様2016年01月12日 15:35:21 ▼このコメントに返信
※423486
最初から全裸のローランはいったい何を脱ぐというのか(困惑)
よくてよ0 なんでさ0
423584. 電子の海から名無し様2016年01月12日 15:40:59 ▼このコメントに返信
※423235
何かの偶然が重なってボルガ博士が英霊召喚したら自分自身が媒介になって研が召喚されたりするんだろうか?
よくてよ0 なんでさ0
423586. 電子の海から名無し様2016年01月12日 15:48:23 ▼このコメントに返信
※423167
緑茶さん・・・
よくてよ0 なんでさ0
423598. 電子の海から名無し様2016年01月12日 16:16:10 ▼このコメントに返信
アーチャー(カード)(決闘脳)
よくてよ0 なんでさ0
423600. 電子の海から名無し様2016年01月12日 16:18:46 ▼このコメントに返信
※423153
タカミチかな(ネギま)
よくてよ0 なんでさ0
423603. 電子の海から名無し様2016年01月12日 16:27:49 ▼このコメントに返信
未来から最後の英霊·銃神ゴドーとか
ただ、最後の旧人類だから信仰以前に
座が維持されてるか疑問だけども
よくてよ0 なんでさ0
423607. 電子の海から名無し様2016年01月12日 16:29:18 ▼このコメントに返信
※423313
”艦これ”ならぬ”ガンこれ”になるのか・・・(なんでさ)
よくてよ0 なんでさ0
423614. 電子の海から名無し様2016年01月12日 16:31:48 ▼このコメントに返信
※423153
フルスイングした杖(あの方の加護有り)をうっかり投げ刺して来るよ
よくてよ0 なんでさ0
423649. 電子の海から名無し様2016年01月12日 16:41:52 ▼このコメントに返信
※423357
俺は全盛期のコブラ部隊が見たい

とくにジ・エンドは現代狙撃術の父みたいなコト言われてたから実在の人物な可能性がある
よくてよ0 なんでさ0
423659. 電子の海から名無し様2016年01月12日 16:46:40 ▼このコメントに返信
※423422
キキキキバ!
よくてよ0 なんでさ0
423678. 電子の海から名無し様2016年01月12日 16:52:13 ▼このコメントに返信
※423232
今のアニメはちょっと顔が違うだけで作画崩壊言われるイメージ。
悲C。
よくてよ0 なんでさ0
423689. 電子の海から名無し様2016年01月12日 16:56:16 ▼このコメントに返信
※423649
上の方で何度か出ているシモ・ヘイへさんが
ジ・エンドのモデルと言われているよ

ちなみにヘイへさんも百歳近くまで生きた長寿な人で
亡くなられたのはほんの10年ちょっと前
よくてよ0 なんでさ0
423695. 電子の海から名無し様2016年01月12日 16:58:52 ▼このコメントに返信
フィンの一撃を宝具扱いでマックールの小僧とか。あと青子さん
よくてよ0 なんでさ0
423754. 電子の海から名無し様2016年01月12日 17:29:39 ▼このコメントに返信
そうだな
虫飛ばすとかどうよ
よくてよ0 なんでさ0
423760. 電子の海から名無し様2016年01月12日 17:31:54 ▼このコメントに返信
※423416
日本が誇る大妖怪にして大英雄かな?
よくてよ0 なんでさ0
423772. 電子の海から名無し様2016年01月12日 17:44:02 ▼このコメントに返信
※423249
メイン武装は100%OFFで買ってくるのかな?
よくてよ0 なんでさ0
423806. 電子の海から名無し様2016年01月12日 18:13:31 ▼このコメントに返信
※423331
雑賀孫一とか杉谷善住坊は、アーチャーorアサシンorガンナーのどれが一番合ってるんかな?


あとアーチャーのヘラクレス、カルナ、呂布、ドレイク姐さん、オジマンディアスは真面目に見てみたいな
よくてよ0 なんでさ0
423808. 電子の海から名無し様2016年01月12日 18:15:38 ▼このコメントに返信
本スレ見てて思ったけど、鍛冶屋や刀匠、銃器設計者とかキャスター又はアーチャーで召喚したら面白そうだよな。

村正とかレギンとかジョン・ブローニングとか
よくてよ0 なんでさ0
423827. 電子の海から名無し様2016年01月12日 18:30:25 ▼このコメントに返信
※423397
セイバー ダンテ
ランサー 真田幸村「親方様ぁぁぁっ!!」
アーチャー ロックマン
ライダー ジン・サオトメ(サイバーボッツ)
キャスター ディース(ブレス オブ ファイア)
バーサーカー 殺意の波動に目覚めたリュウ
アサシン バレッタ(ヴァンパイアシリーズ)
よくてよ0 なんでさ0
423830. 電子の海から名無し様2016年01月12日 18:31:41 ▼このコメントに返信
弓矢de5MEN
よくてよ0 なんでさ0
423854. 電子の海から名無し様2016年01月12日 19:04:15 ▼このコメントに返信
ギリシア勢なら円盤投げの英霊とかがアーチャーになればいいじゃね
ほらペルセウスさんとかどう?
よくてよ0 なんでさ0
423864. 電子の海から名無し様2016年01月12日 19:17:00 ▼このコメントに返信
※423249
あれはクラス「コマンドー」だろ!
よくてよ0 なんでさ0
423880. 電子の海から名無し様2016年01月12日 19:42:53 ▼このコメントに返信
※423407
スーパーマ●オ64の某ボス戦さながら、タラスクの尻尾を掴んで
遠心力でブンブン振り回すマルタ姉さん・・・

そこから手を離して投擲した後、
その勢いのままタラスク自身で高速回転し、敵目掛けて大激突・・・アリだな

(もしかしてマルタさん、FGOでの宝具発動の際・・・)
よくてよ0 なんでさ0
423889. 電子の海から名無し様2016年01月12日 19:59:12 ▼このコメントに返信
アーチャーたちを見てたら、ハサン先生でもアーチャーになれるような気がしてきた
よくてよ0 なんでさ0
423897. 電子の海から名無し様2016年01月12日 20:12:08 ▼このコメントに返信
中国のゲイさんはブリュンヒルドと同じく神性を奪われたから召喚できるんだよな
型月的に恰好よく設定するなら人々を救うために失うのを覚悟で太陽を落としたってなるのかな。
よくてよ0 なんでさ0
423996. 電子の海から名無し様2016年01月12日 21:06:50 ▼このコメントに返信
※423897
ゲイさんは太陽(火烏)の他にも色々怪物退治をしている中国神話トップランカーの弓兵だよね。向こうの国の人もはよゲイ出せよと言うくらいには。
尚凄い善人で基本的になんも悪い子としてないのに散々に裏切られる逆・反骨の相の持ち主。
余りに末路が酷すぎて後世の人が同情の余りにハッピーエンドを書くレベル
よくてよ0 なんでさ0
424083. 電子の海から名無し様2016年01月12日 21:43:23 ▼このコメントに返信
※423235
なんてかわいそうな英雄なんだ・・・
ただあのシーン、ひどいっちゃひどいが他になんか手があったのか?と言われると
どうやっても博士を助ける方法が思いつかない
よくてよ0 なんでさ0
424099. 電子の海から名無し様2016年01月12日 21:55:05 ▼このコメントに返信
ズムーンさんでファイナルタイプニックアタックをするべきかエクリプスで真祖玉をするべきかそこが問題だ
よくてよ0 なんでさ0
424114. 電子の海から名無し様2016年01月12日 22:04:14 ▼このコメントに返信
BJ先生はメスを投げていたのでアーチャー適性があるはず
そこから考えれば医者は全員メスや注射器を投げるアーチャーとしての現界出来ると考えるのが自然
よくてよ0 なんでさ0
424122. 電子の海から名無し様2016年01月12日 22:08:14 ▼このコメントに返信
パイルパンカーのアーチャーとかどうだろ?
よくてよ0 なんでさ0
424148. 電子の海から名無し様2016年01月12日 22:25:40 ▼このコメントに返信
※423399
サテライトキャノン使ったらそれライダーじゃね?
よくてよ0 なんでさ0
424160. 電子の海から名無し様2016年01月12日 22:37:40 ▼このコメントに返信
※423760
その作者はガチで幸運EXで戦闘続行EXのキャスターだぞ
腹が減るだけだから召喚に応じてくれないけど
よくてよ0 なんでさ0
424167. 電子の海から名無し様2016年01月12日 22:44:59 ▼このコメントに返信
※423355
オリオンちゃんが愛しのダーリンをケモ耳美少女に渡すわけなかろうwwぐだおですら「だーりんをペタペタ触っちゃダメー!」って叱られてるし。
そしてこの際だから言わせてもらう。感じてんじゃねぇぞこの熊公!ww
よくてよ0 なんでさ0
424269. 電子の海から名無し様2016年01月12日 23:27:59 ▼このコメントに返信
ありがとうございました。いいバトルでした
よくてよ0 なんでさ0
424314. 電子の海から名無し様2016年01月12日 23:54:57 ▼このコメントに返信
※423142
・・・・オーバーソウル?
よくてよ0 なんでさ0
424337. 電子の海から名無し様2016年01月13日 00:02:25 ▼このコメントに返信
番天印つかえるのもアーチャーかな? 広成子じゃなくて殷郊が召喚されそうだけど
よくてよ0 なんでさ0
424385. 電子の海から名無し様2016年01月13日 00:30:45 ▼このコメントに返信
源為朝さんは下手な扱いをすると上司の祟りがありそう
よくてよ0 なんでさ0
424486. 電子の海から名無し様2016年01月13日 03:01:41 ▼このコメントに返信
※423403
矢って消耗品だもんな。宝としては弓のほうが装飾とか価値あるものが多そう
よくてよ0 なんでさ0
424503. 電子の海から名無し様2016年01月13日 06:26:58 ▼このコメントに返信
BMW銀ネタとか懐かしい、懐かしいぞ管理人ちゃん。
よくてよ0 なんでさ0
424580. 電子の海から名無し様2016年01月13日 08:32:33 ▼このコメントに返信
トリスタン来てほしいけどこの場合アーサー王伝説のほうにするのか
トリスタンとイゾルデのほうにするのかどっちなんだろ
合体するってのが無難か?

それとグランドアーチャー誰だろ?那須与一?
よくてよ0 なんでさ0
424606. 電子の海から名無し様2016年01月13日 09:14:02 ▼このコメントに返信
※424160
いやアレは幻想種だろ
よくてよ0 なんでさ0
424636. 電子の海から名無し様2016年01月13日 10:24:48 ▼このコメントに返信
※423136
管理人さんならアルクへの愛じゃね?(雑
よくてよ0 なんでさ0
424918. 電子の海から名無し様2016年01月13日 16:05:13 ▼このコメントに返信
※424337
アレはフジリュー版だと高性能ロックオン機能付きの
多連装ホーミングレーザーだったが、原典だと文字通り印鑑だよ
印鑑というと微妙だが、殺傷力と誘導性能の高い投擲兵器なので
むしろアーチャーとしては割と真っ当な宝具じゃないかな
よくてよ0 なんでさ0
424936. 電子の海から名無し様2016年01月13日 16:42:49 ▼このコメントに返信
※423996
幸運がEで最期が自害か裏切りで死にそうでヤバイ。
嫁さんに不老不死に薬奪われ逃げられて、弟子に殺されるかわいそうな人。
十凶星の太陽殺しだから炎熱に耐性持ってそうだな。
よくてよ0 なんでさ0
424965. 電子の海から名無し様2016年01月13日 16:58:44 ▼このコメントに返信
※423412
武田惣角とか?
よくてよ0 なんでさ0
424969. 電子の海から名無し様2016年01月13日 17:01:52 ▼このコメントに返信
※423854
円盤投げで祖父殺しているし。
よくてよ0 なんでさ0
424986. 電子の海から名無し様2016年01月13日 17:07:35 ▼このコメントに返信
風魔白羽陣、で羽根を飛ばすから「風魔の小次郎」の項羽・小龍兄弟。
あるいは音速を超える拳で拳圧を飛ばすので「聖闘士星矢」からペガサス星矢。

よくてよ0 なんでさ0
425028. 電子の海から名無し様2016年01月13日 17:20:59 ▼このコメントに返信
DDDの火鉈ちゃんもぶん投げる系アーチャーでワンチャン。まぁでるとしてもバサカだろうが
よくてよ0 なんでさ0
425225. 電子の海から名無し様2016年01月13日 19:25:17 ▼このコメントに返信
※424918
そもそも元の封神演義の宝貝だと「投げる→相手の頭をカチ割る。相手は絶命する」が多すぎるからね
あと「刃物を相手に投げる(または勝手に飛び出してくる)→相手の首は飛ぶ」とか
よくてよ0 なんでさ0
425481. 電子の海から名無し様2016年01月13日 21:35:45 ▼このコメントに返信
アーチャー(投げ銭)
よくてよ0 なんでさ0
430606. 電子の海から名無し様2016年01月16日 20:54:50 ▼このコメントに返信
※423274
ならば木野まことに黄瀬やよいも…と思い浮かんだところで、凛がエミヤじゃなくスマイルプリキュア5人組をセットでアーチャーとして召喚するSSがあったのを思い出してしまった…!
よくてよ0 なんでさ0
430647. 電子の海から名無し様2016年01月16日 21:21:22 ▼このコメントに返信
※423159
隕石じゃないが「アーチャー(彗星)」となりそうな人物に心当たりがある。
テスラとも縁の深い小説家、マーク・トウェイン。

船舶関連資格では航海士の上位にあたる「水先人」として活動していたり、代表作『トム・ソーヤーの冒険』でのイカダや気球のイメージがあるからライダーとしてもいけそうだが、実はこの人が亡くなったのはハレー彗星が地球へ接近したまさにその年だった、というエピソードがある。
もっとも、アーラシュと同様の「命懸けの宝具」になりそうだが…。

ちなみに南北戦争当時、連合国軍側の少尉として従軍していた経歴もあるので、銃器の扱いも問題無いはずだから普通にアーチャーとしての適正は持っているかと。
よくてよ0 なんでさ0
447726. 電子の海から名無し様2016年01月28日 18:38:15 ▼このコメントに返信
ベルゼブブ(バアル)のヤグルシ
よくてよ0 なんでさ0

サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です