『Fate/stay night[UBW]』より特典小説『Garden of Avalon』がドラマCD化!武内崇さん描き下ろしジャケットに深澤秀行さんによるサントラとセットで3月23日に発売!

2016年01月15日 | Fate/stay night | 円卓の騎士 | コメント(258) 2016-01-15 13:18:17 円卓の騎士,





公式サイト 商品詳細
http://www.fate-sn.com/goa/





マーリンが櫻井孝宏さんでベディヴィエールが宮野真守さん…だと…?
ベディヴィエールさんに関しては演じる人はこれで決定なんでしょうか。
ケイ兄さんの名前も出しちゃってるし円卓の声優も徐々に決まっていってますね。
他ってなってますけどあっくんも喋てくれたら個人的に嬉しいなあ。
あとランスロットさんが「ほざいたなアグラヴェイン…!」ってマジで怒るとこ楽しみ。

「GOAは読みたいけどUBWのBOXは高いし…」って人には朗報ですね。
管理人は小説読んだけどもちろんBUYします。
アルトリアさん好きや円卓メンバーが好きな人には是非ともオススメしたい。

コメント

428020. 電子の海から名無し様2016年01月15日 13:19:37 ▼このコメントに返信
やったぜ
よくてよ0 なんでさ0
428021. 電子の海から名無し様2016年01月15日 13:19:55 ▼このコメントに返信
このアルトリアさんが美しい
流石fateの顔
社長が書きたくて書きたくて仕方ないのも納得の顔ですわ
よくてよ0 なんでさ0
428022. 電子の海から名無し様2016年01月15日 13:20:07 ▼このコメントに返信
父上ェ・・・(フルフルニィ
よくてよ0 なんでさ0
428023. 電子の海から名無し様2016年01月15日 13:20:40 ▼このコメントに返信
ふつくしい・・・
よくてよ0 なんでさ0
428024. 電子の海から名無し様2016年01月15日 13:20:58 ▼このコメントに返信
ペロッ………これはアニメ(OVA)化の布石!!
よくてよ0 なんでさ0
428026. 電子の海から名無し様2016年01月15日 13:21:30 ▼このコメントに返信
ベディヴィエールは円卓最後の良心だと信じているからね!
よくてよ0 なんでさ0
428028. 電子の海から名無し様2016年01月15日 13:21:55 ▼このコメントに返信
円卓の面子はみんな個性豊かだからどんな変人が来るのか楽しみ
よくてよ0 なんでさ0
428030. 電子の海から名無し様2016年01月15日 13:22:47 ▼このコメントに返信
アニメ化しろカス
よくてよ0 なんでさ0
428031. 電子の海から名無し様2016年01月15日 13:23:44 ▼このコメントに返信
ケイ兄さんが小野Dか
これは円卓に相応しい変態の予……感……?
よくてよ0 なんでさ0
428032. 電子の海から名無し様2016年01月15日 13:23:45 ▼このコメントに返信
収録時間はどれくらいの長さになるんだろうか
サントラ付とは豪華な、是非とも欲しい。
よくてよ0 なんでさ0
428033. 電子の海から名無し様2016年01月15日 13:24:04 ▼このコメントに返信
BOX高くて手を出せなかったからこれは朗報
よくてよ0 なんでさ0
428034. 電子の海から名無し様2016年01月15日 13:24:12 ▼このコメントに返信
宮野がベディヴィエールとウーサー掛け持ちかー、大変だなー(嘘
よくてよ0 なんでさ0
428035. 電子の海から名無し様2016年01月15日 13:24:30 ▼このコメントに返信
ベディヴィエールは声変わりが激しい奴だなぁ……
よくてよ0 なんでさ0
428036. 電子の海から名無し様2016年01月15日 13:24:41 ▼このコメントに返信
マーリンが櫻井さんってプロトアーサーと同じなんだな
よくてよ0 なんでさ0
428037. 電子の海から名無し様2016年01月15日 13:25:07 ▼このコメントに返信
セイバー ふつくしい
よくてよ0 なんでさ0
428038. 電子の海から名無し様2016年01月15日 13:25:35 ▼このコメントに返信
ペディヴィエーエル宮野…
これはネタキャラと化しますねぇ
よくてよ0 なんでさ0
428039. 電子の海から名無し様2016年01月15日 13:25:55 ▼このコメントに返信
花の魔術師はチョコレートの魔術師に・・・
よくてよ0 なんでさ0
428041. 電子の海から名無し様2016年01月15日 13:26:25 ▼このコメントに返信
サントラ楽しみだな~
よくてよ0 なんでさ0
428042. 電子の海から名無し様2016年01月15日 13:27:13 ▼このコメントに返信
そうか!課金すればアニメ化するのか!(錯乱
よくてよ0 なんでさ0
428043. 電子の海から名無し様2016年01月15日 13:27:13 ▼このコメントに返信
※428030
モル姉さんはもうちょっと待ってましょうねー
よくてよ0 なんでさ0
428044. 電子の海から名無し様2016年01月15日 13:27:19 ▼このコメントに返信
あぁっ!?べディヴィエールの胃が死んだ!?(フリーダムな円卓メンバーを見ながら)
よくてよ0 なんでさ0
428045. 電子の海から名無し様2016年01月15日 13:27:24 ▼このコメントに返信
ドラマCDも楽しみだけどサントラもマジ楽しみだわ
ヴォーティガーンと戦ってるところとか期待が高まる
よくてよ0 なんでさ0
428046. 電子の海から名無し様2016年01月15日 13:27:28 ▼このコメントに返信
ベディヴィエールが能登さんから宮野に!?
と思ったけどPS2版もVita版も声優変わってたんだな
どっちもやったのにベディヴィエールずっと能登さんのイメージだった
よくてよ0 なんでさ0
428047. 電子の海から名無し様2016年01月15日 13:28:24 ▼このコメントに返信
※428031
なんか兜と髪の毛が途中で一体化してそうなキャスティングだな
よくてよ0 なんでさ0
428048. 電子の海から名無し様2016年01月15日 13:28:26 ▼このコメントに返信
※428035
能登さんから三木さんに真殿さんそして宮野さんか
四人って凄いわ
よくてよ0 なんでさ0
428049. 電子の海から名無し様2016年01月15日 13:28:38 ▼このコメントに返信
アニメ化してもいいのよ
よくてよ0 なんでさ0
428050. 電子の海から名無し様2016年01月15日 13:29:29 ▼このコメントに返信
GOAでモーさんセリフあったっけ
まさか出演は最期だけだったりするのかな
よくてよ0 なんでさ0
428051. 電子の海から名無し様2016年01月15日 13:29:40 ▼このコメントに返信
小説はもう持ってるんでサントラ待機

戦闘曲はなさそうだけど
よくてよ0 なんでさ0
428052. 電子の海から名無し様2016年01月15日 13:30:10 ▼このコメントに返信
すまん、box買った人に聞きたいんだがアグラヴェインってセリフない感じなのか?
設定見たときからどんな人か気になってるんだけども
よくてよ0 なんでさ0
428053. 電子の海から名無し様2016年01月15日 13:30:45 ▼このコメントに返信
※428026
むしろ最初から円卓の良心である事を願われ続けているベディヴィエールさんマジパネェっす
よくてよ0 なんでさ0
428054. 電子の海から名無し様2016年01月15日 13:30:51 ▼このコメントに返信
ここでベディヴィエールが宮野さんということはgo参戦の可能性高いかな?
よくてよ0 なんでさ0
428056. 電子の海から名無し様2016年01月15日 13:31:28 ▼このコメントに返信
ベディヴィエールを語れば世代がわかる
よくてよ0 なんでさ0
428057. 電子の海から名無し様2016年01月15日 13:31:36 ▼このコメントに返信
ヒャア!我慢できねえ!購入だ‼︎

財布がどんどん軽くなってく…(震え)
よくてよ0 なんでさ0
428059. 電子の海から名無し様2016年01月15日 13:31:40 ▼このコメントに返信
なぜベディさんだけ声変わりが激しいのか
よくてよ0 なんでさ0
428061. 電子の海から名無し様2016年01月15日 13:32:05 ▼このコメントに返信
※428046
なんかアニメのベディ卿が喋った時のインパクトが今も凄く自分に影響しとる
なんかイケメンきたなぁ〜→えっ!?ってなったわ
能登ヴィエールも好きやけど
よくてよ0 なんでさ0
428062. 電子の海から名無し様2016年01月15日 13:32:35 ▼このコメントに返信
マーリンはてっきり諏訪部さんのままかと思ってた
まさか平行世界のアーサーを演じた櫻井さんになろうとは
よくてよ0 なんでさ0
428063. 電子の海から名無し様2016年01月15日 13:32:55 ▼このコメントに返信
マーリンはFGO新規組の鈴村かと思ってたので以外。
ベディヴィエール宮野、これは合うな。・・・合うよな?
デントとかカッツェとか月山がチラつくけどこの宮野は綺麗な宮野でいてくれるはず…!(なおギャグ時空)
ところでトリスタンやアッくんやギネヴィアは出演しないんです?
よくてよ0 なんでさ0
428064. 電子の海から名無し様2016年01月15日 13:33:03 ▼このコメントに返信
アグラヴェインには大変申し訳ないんだが、
地味に楽しみにしてるのが管理人さんも言ってる「ほざいたなアグラヴェイン」なんだ…
どんな感じで言うのか
よくてよ0 なんでさ0
428065. 電子の海から名無し様2016年01月15日 13:33:09 ▼このコメントに返信
※428052
ランスパートの回想シーンでちょっとだけ出てくる。今のところだと厭な奴って感じに見えるけど二重スパイ疑惑とかあるんでなんとも……
よくてよ0 なんでさ0
428066. 電子の海から名無し様2016年01月15日 13:33:17 ▼このコメントに返信
これでキャスパリーグがフォウフォウ言ってたら、お前かー!ってなります?
よくてよ0 なんでさ0
428067. 電子の海から名無し様2016年01月15日 13:33:21 ▼このコメントに返信
モルガンとギネヴィアのCVも気になるけど、GOAでしゃべってたっけ?
よくてよ0 なんでさ0
428068. 電子の海から名無し様2016年01月15日 13:33:24 ▼このコメントに返信
相変わらず聖女的な表情が素敵
ドラマCDって予約制?
よくてよ0 なんでさ0
428069. 電子の海から名無し様2016年01月15日 13:34:08 ▼このコメントに返信
※428026
顔芸しそう
よくてよ0 なんでさ0
428070. 電子の海から名無し様2016年01月15日 13:36:46 ▼このコメントに返信
※428062
これはプロトでマーリンが川澄さんになるフラグかな(何
よくてよ0 なんでさ0
428071. 電子の海から名無し様2016年01月15日 13:37:03 ▼このコメントに返信
キャスト一覧に載ってるモードレッドは一言だけ、
ベディヴィエールに至っては台詞無しだがオリジナルシーン入れるのかねやっぱ
よくてよ0 なんでさ0
428072. 電子の海から名無し様2016年01月15日 13:37:21 ▼このコメントに返信
マーリンやモードは設定からして変わってるから分かるとして、
何も変わっていないはずのベディさんの方が声優変更多いってどういうことだってばよ・・・。
よくてよ0 なんでさ0
428073. 電子の海から名無し様2016年01月15日 13:37:37 ▼このコメントに返信
ところでこれを男性の王として見るのは無理があるがあるんじゃね円卓の騎士達。
よくてよ0 なんでさ0
428074. 電子の海から名無し様2016年01月15日 13:37:37 ▼このコメントに返信
※428066
キャスパリーグもCV櫻井ですねわかります
よくてよ0 なんでさ0
428076. 電子の海から名無し様2016年01月15日 13:37:42 ▼このコメントに返信
※428063
マーリンが鈴村だとロマ二=マーリンの使い魔説が補強されちゃうからね
よくてよ0 なんでさ0
428077. 電子の海から名無し様2016年01月15日 13:38:10 ▼このコメントに返信
まさか円卓の話がドラマCD化するとは
それだけ反響があったのか
とりあえずマストバイ
よくてよ0 なんでさ0
428078. 電子の海から名無し様2016年01月15日 13:38:19 ▼このコメントに返信
モルガンお姉ちゃんは…モルガンお姉ちゃんの声は!?!???!????!
よくてよ0 なんでさ0
428079. 電子の海から名無し様2016年01月15日 13:39:57 ▼このコメントに返信
プロトアーサーのCVも櫻井さんだよな?もしかしてFGOはアーサーとマーリン兼任か?
よくてよ0 なんでさ0
428080. 電子の海から名無し様2016年01月15日 13:40:27 ▼このコメントに返信
※428026
中の人補正で二次創作ではキャラ崩壊しそうなんだが…
よくてよ0 なんでさ0
428081. 電子の海から名無し様2016年01月15日 13:40:30 ▼このコメントに返信
ほざいたなアグラヴェイン!!が丸腰の時に12人の仲間を連れて襲ってきたアグラヴェインをを返り討ちにする流れに繋がるのか
ランスロットさんって竜をソロでぶっ殺したり割りとぶっ飛んでんな

よくてよ0 なんでさ0
428082. 電子の海から名無し様2016年01月15日 13:40:34 ▼このコメントに返信
バトルが並行して繰り広げられるガウェインパート、ツンデレが微笑ましいケイ兄パートはともかく
ランスパートはGOAまんまやると声質もあいまって凄い気が滅入りそうなパートになりそうだな
台詞一言くらいしか無いキャラも居るしちょいちょい追加台詞とか入れるのだろうか
よくてよ0 なんでさ0
428084. 電子の海から名無し様2016年01月15日 13:41:39 ▼このコメントに返信
※428073
一番最初の設定はその功績から少女にしか見えない容姿が逆に見目麗しい王として騎士たちの誇りになったって設定だったし
よくてよ0 なんでさ0
428085. 電子の海から名無し様2016年01月15日 13:41:50 ▼このコメントに返信
※428063
ギネヴィアとアグラヴェインは台詞あったから出るんじゃない?
トリスタンは台詞あったっけ…?
よくてよ0 なんでさ0
428086. 電子の海から名無し様2016年01月15日 13:41:56 ▼このコメントに返信
買い確定予約待った無し
しかし宮野べディ卿か…FGOでのキャラデザはどうなるのか…
よくてよ0 なんでさ0
428087. 電子の海から名無し様2016年01月15日 13:41:58 ▼このコメントに返信
※428035
能登ヴィエール「宮野真守に決まったようだな…」
三木ヴィエール「フフフ…奴は我らベディヴィ四天王の中でも最ネタ枠…」
真殿ヴィエール「声優だけでイジられるとは 我ら円卓苦労人四天王の面汚しよ…」
よくてよ0 なんでさ0
428088. 電子の海から名無し様2016年01月15日 13:42:19 ▼このコメントに返信
よう見たらマーリンが諏訪部さんから変わってる!?
何でだろう
よくてよ0 なんでさ0
428089. 電子の海から名無し様2016年01月15日 13:42:38 ▼このコメントに返信
※428082
アグラヴェインがキャストに居るって事はアグラヴェインの脅迫の下りとかも入るんじゃね?
よくてよ0 なんでさ0
428090. 電子の海から名無し様2016年01月15日 13:42:38 ▼このコメントに返信
※428073
心の目で見てるから性別なんて関係ないんだよ、きっと!!
よくてよ0 なんでさ0
428092. 電子の海から名無し様2016年01月15日 13:42:58 ▼このコメントに返信
※428066
ちなみに序章のフォウのCVは川澄さん
声優使い回してないロマンがマーリンじゃね?フォウとセイバーの声同じだし……とか言ってた俺の予想はこれでまったくアテにならなくなった
よくてよ0 なんでさ0
428093. 電子の海から名無し様2016年01月15日 13:42:58 ▼このコメントに返信
鈴村さんはジャンヌとの絡みを考えて、天草四郎の声担当だと予想してる
よくてよ0 なんでさ0
428094. 電子の海から名無し様2016年01月15日 13:43:06 ▼このコメントに返信
※428048
ベディヴィエールは七色の声を持つ騎士だったか…………。変装得意そうだ。
よくてよ0 なんでさ0
428095. 電子の海から名無し様2016年01月15日 13:43:07 ▼このコメントに返信
マーリンを演じた声優 小林勝也さん(DEEN)、諏訪部さん(vita)
ベディヴィエールを演じた声優 三木さん、能登さん、真殿さん

2人とも端役だっからコロコロ変わってたな
今回の桜井・宮野コンビで無事内定かな??
よくてよ0 なんでさ0
428097. 電子の海から名無し様2016年01月15日 13:44:32 ▼このコメントに返信
※428084
円卓では男の娘に理解があったとか未来に生きてんな
よくてよ0 なんでさ0
428098. 電子の海から名無し様2016年01月15日 13:45:07 ▼このコメントに返信
※428047
それだとモーさんがケイ兄さんの子になっちゃうじゃあないか
そういやモーさんと徐倫は父親にコンプレックスを抱いてるって意味でも似てるな、ベクトルは違うけど
よくてよ0 なんでさ0
428099. 電子の海から名無し様2016年01月15日 13:45:29 ▼このコメントに返信
※428085
ランスの回想で『トリスタンのヤローめなぁにが【王は人の心が分からない(キリッ)】だコンチクショウめ!!王の心を分かってなかったのは私達の方だっただろうが!!』(バイアス込み)的な感じでランスが管巻いてたからあるといえばある。
よくてよ0 なんでさ0
428101. 電子の海から名無し様2016年01月15日 13:46:56 ▼このコメントに返信
※428073
ヴィンランド・サガの少年時代のクヌートみたいに思われてたんだよ、きっと。
「あれ、女じゃね?」
「でも確かめようがないし」
「本人は男って言ってるし」
よくてよ0 なんでさ0
428102. 電子の海から名無し様2016年01月15日 13:47:12 ▼このコメントに返信
※428024
(無言の不意討ちスタンガン)
よくてよ0 なんでさ0
428104. 電子の海から名無し様2016年01月15日 13:47:53 ▼このコメントに返信
反応見てるとランスロット喋るの!?って人結構居るな
Zeroアニメでは最後に台詞一言だけ、ZeroドラマCDもバーサーカーモード混じってるしかなり昔の物だから、シリアスって条件だと確かにレアだな
よくてよ0 なんでさ0
428106. 電子の海から名無し様2016年01月15日 13:48:56 ▼このコメントに返信
※428039
やめてやれよ!
来週からノリノリで仮面がぶってキャラも変えようと頑張ってるんだから
よくてよ0 なんでさ0
428108. 電子の海から名無し様2016年01月15日 13:49:56 ▼このコメントに返信
GOAを読むとケイ兄さんの姿に涙を禁じえない。
あれだけぐだぐだ愚痴を言ってたけど、アルトリアのことを「星」に例えて、しかもモードレッドたち反逆軍を突破する際に自ら殿を務めたんだぜ。
多分、円卓で唯一、アルトリアの尊さと愚かさの両方を理解していた人物ではなかろうか。
よくてよ0 なんでさ0
428109. 電子の海から名無し様2016年01月15日 13:49:57 ▼このコメントに返信
※428073
DDDとか空の境界とかのキャラから鑑みるに
きのこにとっての美しさってのはパッと見の性別を超越したものなんじゃないかな
え、それでも少女にしか見えない?



それは社長のせいです
よくてよ0 なんでさ0
428110. 電子の海から名無し様2016年01月15日 13:50:13 ▼このコメントに返信
櫻井さんいいね。GOAでマーリンすごく好きになったから、他円卓勢含めこのドラマCDで認知度上がれば嬉しい。
今ではもう慣れたけど、初めてGOAの扉絵マーリン見た時は「老人ってなんだ(哲学)」状態になったものだ…
よくてよ0 なんでさ0
428111. 電子の海から名無し様2016年01月15日 13:51:01 ▼このコメントに返信
このドラマCDが発売される頃にはFGOにガウェインとかも実装されてるのかねー…
よくてよ0 なんでさ0
428112. 電子の海から名無し様2016年01月15日 13:52:09 ▼このコメントに返信
親父が歴史好きで、『ROMA』っていう歴代のローマ皇帝とかに焦点を当てた、映画とかドラマっていうよりNHKとかでよく見る教材ビデオみたいなDVDが家にあるんだが、そんな感じでサーヴァントの生前の話を見たいな。OVAとかでも無理ですかね?
中学生とか高校生が見たら絶対に世界史が好きになると思うんですがどうでしょう?
よくてよ0 なんでさ0
428114. 電子の海から名無し様2016年01月15日 13:52:33 ▼このコメントに返信
※428035
ベディヴィエールは人格の代わりに声が変になってしまった可能性が…………?
よくてよ0 なんでさ0
428115. 電子の海から名無し様2016年01月15日 13:53:22 ▼このコメントに返信
※428070
またセイバー顔が増えるね!(おめめぐるぐる
よくてよ0 なんでさ0
428116. 電子の海から名無し様2016年01月15日 13:53:27 ▼このコメントに返信
※428026
CV宮野真守って聞いた時点でむしろ逆を想像した
怪演期待したい
よくてよ0 なんでさ0
428118. 電子の海から名無し様2016年01月15日 13:53:38 ▼このコメントに返信
※428039
なんのこっちゃと思ったがオルフェンズかよww
よくてよ0 なんでさ0
428121. 電子の海から名無し様2016年01月15日 13:54:54 ▼このコメントに返信
ブックレットに円卓勢のビジュアル描かれないかね
「騎士たちの話」担当のキャラくらいは描かれるといいなと思うんだが。声もキャラも固まってきたしケイ兄さんそろそろ見たい
よくてよ0 なんでさ0
428123. 電子の海から名無し様2016年01月15日 13:55:20 ▼このコメントに返信
※428081
割りと、ってかそもそもランスはアーサー王伝説を輸入したフランスで『実は円卓にはこういうスゲー強くてカッコいいフランス出身の最強の騎士が居たんだぜー!!』的にくっつけられたキャラなんで……
まぁ型月的にも、絶対に折れないアロンダイトがあったとはいえ太陽の聖剣持ちガチギレ三倍ガウェインを相手に真昼間から陽が落ちるまで闘い続けてそのまま逃げおおせたとかいうマジでヤバイ技量の持ち主だし。
よくてよ0 なんでさ0
428124. 電子の海から名無し様2016年01月15日 13:55:44 ▼このコメントに返信
※428106
マーリン「若き王よ、この白いフリフリの服もいっとくぅ~↑」
よくてよ0 なんでさ0
428126. 電子の海から名無し様2016年01月15日 13:57:13 ▼このコメントに返信
ドラマCDだからBOXと比べて安くて入手しやすいな
これで多くの新規の人にちゃんとしたアルトリア像が伝わるね
よくてよ0 なんでさ0
428128. 電子の海から名無し様2016年01月15日 13:57:44 ▼このコメントに返信
※428115
武内「いやっふぅううう~!」(おめめぐるぐる
よくてよ0 なんでさ0
428129. 電子の海から名無し様2016年01月15日 13:57:59 ▼このコメントに返信
※428022
おまえはあと
よくてよ0 なんでさ0
428130. 電子の海から名無し様2016年01月15日 13:58:25 ▼このコメントに返信
な、なんやてー⁉︎
よくてよ0 なんでさ0
428133. 電子の海から名無し様2016年01月15日 13:59:06 ▼このコメントに返信
密かに小野Dが型月に出ないかな…と思ってたから嬉しい。
マーリンが櫻井さんになったのは意外だな。ということは、GOで登場した際もマーリン役は櫻井さんで決定なのか。
よくてよ0 なんでさ0
428134. 電子の海から名無し様2016年01月15日 13:59:37 ▼このコメントに返信
円卓のメンバーが出る度に思うことなのだが、この濃いメンツの中に士郎をブッコンで反応を見てみたいw
よくてよ0 なんでさ0
428135. 電子の海から名無し様2016年01月15日 13:59:48 ▼このコメントに返信
ガウェインの「王ならともかく騎士は聖剣をぶっぱするだけの~」と、
ランスロットの「ギネヴィア様より王の方が」風評被害もこれで減るといいんだがな…
よくてよ0 なんでさ0
428136. 電子の海から名無し様2016年01月15日 13:59:57 ▼このコメントに返信
GOAってBOXの特典だったんだよね?
BOX買ってなくて詳細が分からなかったからこれは嬉しい
よくてよ0 なんでさ0
428137. 電子の海から名無し様2016年01月15日 14:00:11 ▼このコメントに返信
※428074
マシュの胸に入ろうとするキャスパは確実にCV櫻井
よくてよ0 なんでさ0
428138. 電子の海から名無し様2016年01月15日 14:00:16 ▼このコメントに返信
※428039
チョコレートの人ってファーストのシャアポジなんだと、つまりあとは分かるな?
よくてよ0 なんでさ0
428139. 電子の海から名無し様2016年01月15日 14:01:27 ▼このコメントに返信
劇場版「Garden of Avalon」まで待った無し!!!
ところでプロト次元だとアーサーとマーリンで声被るからきっとアーサーとモードレット以外全員女の子だな!
よくてよ0 なんでさ0
428140. 電子の海から名無し様2016年01月15日 14:02:34 ▼このコメントに返信
※428073
び、美少年ってことで通してたのかもしれないし(震え声)
でも、一部の騎士たちは感づいてたんだっけ?
よくてよ0 なんでさ0
428142. 電子の海から名無し様2016年01月15日 14:02:49 ▼このコメントに返信
※428139
それなんてエロゲ?
よくてよ0 なんでさ0
428143. 電子の海から名無し様2016年01月15日 14:03:17 ▼このコメントに返信
※428098
モーさんは徐倫以外にも共通点多いキャラがいるなあ。ほら、父親と上手くコミュニケーション取れなかったり、貧乳だったり、戦争大好きだったり。
よくてよ0 なんでさ0
428145. 電子の海から名無し様2016年01月15日 14:04:05 ▼このコメントに返信
※428138
えっと・・・


ロリコンってこと?
よくてよ0 なんでさ0
428146. 電子の海から名無し様2016年01月15日 14:04:41 ▼このコメントに返信
ベディさんの宝具は剣型変声機なんだよ(バーロー感)

よくてよ0 なんでさ0
428147. 電子の海から名無し様2016年01月15日 14:06:20 ▼このコメントに返信
※428139
その場合アーサーが自分の妻を
女に寝取られたある意味最高に
残念な男になってしまうからや
めれw
よくてよ0 なんでさ0
428149. 電子の海から名無し様2016年01月15日 14:06:24 ▼このコメントに返信
※428073
>無論、不審に思う者がいなかった訳ではない。
>だが聖剣を持つ騎士王は傷つかず、歳を取る事もない。聖剣には妖精の守りがあり、持ち主を不老不死にする。
>それ故、騎士としては小柄すぎる体を追及する者もいなく、少女としか思えない顔つきも、見目麗しい王として騎士たちの誉れとなった。

snだとこう語られていたな
goaで設定が変わってたような気がするが
よくてよ0 なんでさ0
428150. 電子の海から名無し様2016年01月15日 14:06:29 ▼このコメントに返信
※428123
ランスロットとガウェインの闘いはランスロットが耐えに耐えて最後に致命傷を与えた
決して逃げおおせた訳じゃないし実質ランスロットの勝利やぞ
fateじゃどうなってるか解らんけどさ
よくてよ0 なんでさ0
428152. 電子の海から名無し様2016年01月15日 14:07:03 ▼このコメントに返信
※428134

lastepisodeの最後が我愛羅奪還ぽくなるな、
よくてよ0 なんでさ0
428153. 電子の海から名無し様2016年01月15日 14:07:23 ▼このコメントに返信
私無課金だけどフランちゃんで爆死したばかりだから金銭的に辛い・・・
よくてよ0 なんでさ0
428154. 電子の海から名無し様2016年01月15日 14:07:43 ▼このコメントに返信
※428142
エクスカリバーの精霊が主人公で円卓全員が攻略対象なエロゲがあってじゃな……
よくてよ0 なんでさ0
428156. 電子の海から名無し様2016年01月15日 14:08:52 ▼このコメントに返信
能登が宮野にNTRだと!?
よくてよ0 なんでさ0
428157. 電子の海から名無し様2016年01月15日 14:08:59 ▼このコメントに返信
ビジュアルを決めて特典冊子も一緒につけてくれないかな
隻腕設定とかどうなるのか
よくてよ0 なんでさ0
428159. 電子の海から名無し様2016年01月15日 14:09:20 ▼このコメントに返信
※428154
・・・ナニソレ(真顔)
よくてよ0 なんでさ0
428161. 電子の海から名無し様2016年01月15日 14:10:07 ▼このコメントに返信
※428150
このドラマCDかFGOで触れられると面白いんだがその辺はずっと暈されそうだな
ただ型月ガウェインのチートスペック見るにガン逃げ戦法でも難易度激高なのは変わらないと思うが
よくてよ0 なんでさ0
428164. 電子の海から名無し様2016年01月15日 14:10:52 ▼このコメントに返信
※428135
ガウェインの王ならともかくのくだりはゲームやってたら何をいってるかわかるはずなんだけど
魔術戦ができることをほめられて王は聖剣だけで終わることだけどほかの人の場合は魔術などの下準備が必要ということを言ってるだけなのに
よくてよ0 なんでさ0
428166. 電子の海から名無し様2016年01月15日 14:13:23 ▼このコメントに返信
ランスロットはギャグ時空版しか認識されてない感あるんでこれで少しは改善されると思いたい
よくてよ0 なんでさ0
428168. 電子の海から名無し様2016年01月15日 14:13:35 ▼このコメントに返信
つまり円卓編はドラマCD発売前後と考えて良いのかな?
よくてよ0 なんでさ0
428169. 電子の海から名無し様2016年01月15日 14:14:18 ▼このコメントに返信
※428147
男に寝取られたほうが残念な気がするのですがそれは
よくてよ0 なんでさ0
428171. 電子の海から名無し様2016年01月15日 14:14:56 ▼このコメントに返信
※428142
姫騎士アルトリア
よくてよ0 なんでさ0
428173. 電子の海から名無し様2016年01月15日 14:16:20 ▼このコメントに返信
社長描き下ろしジャケットはレアルタサントラみたいな王と円卓の絵だったら嬉しいんだけどな
まあ多分アルトリア単体なんだろうけどw
よくてよ0 なんでさ0
428175. 電子の海から名無し様2016年01月15日 14:18:42 ▼このコメントに返信
※428140
なおセイバーは男装のチアリーダージャンヌより性別不明の騎士デオンにシンパシーを感じるらしい
反転してるとはいえあの熱烈なアプローチは一体…
よくてよ0 なんでさ0
428177. 電子の海から名無し様2016年01月15日 14:20:01 ▼このコメントに返信
※428159
ナイトカーニバル……だったか。まぁ結構ありきたりな(よくいえば王道な)ファンタジーエロゲでござった。
よくてよ0 なんでさ0
428179. 電子の海から名無し様2016年01月15日 14:22:32 ▼このコメントに返信
ケイ役は小野大輔さんか。Fateシリーズは初参戦かな?
漢らしい声のケイになりそうだね
よくてよ0 なんでさ0
428180. 電子の海から名無し様2016年01月15日 14:22:39 ▼このコメントに返信
※428171
オーク不可避
よくてよ0 なんでさ0
428181. 電子の海から名無し様2016年01月15日 14:22:54 ▼このコメントに返信
※428145
シャアはどっちかってとマザコンなんだがこのチョコレート仮面マッキーガチでロリコンっぽい
9歳の女の子と婚約だもん。しかもノリノリ。
よくてよ0 なんでさ0
428182. 電子の海から名無し様2016年01月15日 14:24:17 ▼このコメントに返信
※428179
一応UBWbox2のドラマcdで小野さんの声で登場してる
よくてよ0 なんでさ0
428184. 電子の海から名無し様2016年01月15日 14:24:45 ▼このコメントに返信
※428180
晩餐はブタの丸焼きかな?(白目)
よくてよ0 なんでさ0
428187. 電子の海から名無し様2016年01月15日 14:25:38 ▼このコメントに返信
やったーーーーーーーーーーーー
単品で出してくれないかなあと思ってたから朗報だよ
しかも声付きとは・・・
追加シーンとかも期待してもいいかのかなこれは
よくてよ0 なんでさ0
428188. 電子の海から名無し様2016年01月15日 14:25:58 ▼このコメントに返信
録画してたのもあるがBOXⅠ購入タイミング逃してたしやったぜ
ただベティ宮野に一抹の不安が・・・
汎用宮野演技でないことを祈る
よくてよ0 なんでさ0
428189. 電子の海から名無し様2016年01月15日 14:26:42 ▼このコメントに返信
※428181
俺はあの怪しげな笑みの意味は
「どうせ謀殺で一族殺すんだからガキの方が操り安くてラッキー」
って雰囲気に感じたわ
よくてよ0 なんでさ0
428190. 電子の海から名無し様2016年01月15日 14:26:45 ▼このコメントに返信
※428177
そういやアレの主人公はエクスカリバーの精霊ではあるけど『カレドヴルッフ』名義だったからカラドボルグとも関係が無いわけでは無いんだよな。カラドボルグの異名の一つもカレドヴルッフだし。
よくてよ0 なんでさ0
428192. 電子の海から名無し様2016年01月15日 14:27:52 ▼このコメントに返信
マーリンwwwまた声が変わったんですねwww
よくてよ0 なんでさ0
428193. 電子の海から名無し様2016年01月15日 14:28:14 ▼このコメントに返信
ベタだけど普段あまり喋らなかったり控え目なキャラがマジギレした時ってやっぱ怖いよな
ほざいたな聞いた時アグラヴェインからしても「!?」って感じだったのだろうか
よくてよ0 なんでさ0
428194. 電子の海から名無し様2016年01月15日 14:28:51 ▼このコメントに返信
これ見るだけで
セイバーは騎士道中でも暗君でも無いこと
セイバーの願いが最初から王の選定のやり直しであること
ランスロットが王の匂いフェチのギャグキャラでは無いこと
アルトリアと騎士達のすれ違いが悲しいものであること
etc・・・
セイバーファンや円卓ファン必見やし新規にも是非買って欲しいな
よくてよ0 なんでさ0
428195. 電子の海から名無し様2016年01月15日 14:28:53 ▼このコメントに返信
※428177
軽く調べてギネヴィアにびっくりした
よくてよ0 なんでさ0
428201. 電子の海から名無し様2016年01月15日 14:31:55 ▼このコメントに返信
※428189
まあ隣の人は確実に裏切られてさよならかな
モチーフもチョコレートはフェンリル、隣のひとオーディンの愛馬だし
(しかもキマリスのランスがグングニル)
よくてよ0 なんでさ0
428203. 電子の海から名無し様2016年01月15日 14:32:34 ▼このコメントに返信
※428171
リリィ「貴方は最低のクズです!」(涙目

あれ、悪くない、むしろすげー良い
よくてよ0 なんでさ0
428207. 電子の海から名無し様2016年01月15日 14:33:54 ▼このコメントに返信
※428203
その原画マンがこの間のコミケで師匠のイラスト入った冊子売ってたよ
よくてよ0 なんでさ0
428210. 電子の海から名無し様2016年01月15日 14:35:07 ▼このコメントに返信
※428164
そもそも切り札の聖剣を持ち取られたら終わりの王がやる事じゃないって事もあるしな
王にやらせて騎士達が出来なかったら情けない
よくてよ0 なんでさ0
428213. 電子の海から名無し様2016年01月15日 14:37:15 ▼このコメントに返信
※428177
調べたらガウェインがアニキとに似てると書かれてて型月世界で考えたら
アニキ巨乳ロリは流石に範疇はいらんだろうなとしょーもないこと思ってしまった
よくてよ0 なんでさ0
428214. 電子の海から名無し様2016年01月15日 14:37:55 ▼このコメントに返信
※428189
一瞬ラッキーがマッキーに見えた俺はもうマッキーなオルフェンズ信者だ・・・(審議拒否
よくてよ0 なんでさ0
428216. 電子の海から名無し様2016年01月15日 14:38:51 ▼このコメントに返信
ランスロット無双
火を吹く大トカゲ(火竜)がいた→斬殺
丸腰で木を登ってる時に襲われた→太い枝へし折ってそれで返り討ち
怪我してる同僚が決闘申し込まれた→替え玉決闘してやって華麗に勝利
丸腰不倫中に13人の同僚に襲われた→全員返り討ちにし主犯格を含め斬殺
激おこ三倍ガウェインと決闘→流石に苦戦するも耐えきり致命傷を与える

円卓最強(笑)とか言われてるけどやっぱり強いな

よくてよ0 なんでさ0
428218. 電子の海から名無し様2016年01月15日 14:42:50 ▼このコメントに返信
※428216
これがどうやったら精神崩壊したゼロセイバーに負けるのだろうか・・・
メタだと勝たせるわけにはいかなかったんだろうけど設定だとやっぱり雁夜がしょぼすぎたから?
よくてよ0 なんでさ0
428220. 電子の海から名無し様2016年01月15日 14:43:45 ▼このコメントに返信
※428203
言われたい
よくてよ0 なんでさ0
428222. 電子の海から名無し様2016年01月15日 14:44:20 ▼このコメントに返信
宮野…あっ(察し
三巨頭に負けないHENTAI化きそう
よくてよ0 なんでさ0
428223. 電子の海から名無し様2016年01月15日 14:44:51 ▼このコメントに返信
※428218
アニメでも雁夜の魔力が切れた性で、
電池が切れたおもちゃみたく動き止まってたし
よくてよ0 なんでさ0
428226. 電子の海から名無し様2016年01月15日 14:45:34 ▼このコメントに返信
※428194
GOAでzeroセイバーは完全に黒歴史になってしまったなそういえば・・・
zero世界以外ではアルトリアはGOA仕様だろうし
GOにすら出れないから挽回できないままなのはちょっと可哀想ではある
よくてよ0 なんでさ0
428228. 電子の海から名無し様2016年01月15日 14:46:32 ▼このコメントに返信
※428220
リリィは小動物的可愛さがあるから良いよな
マシュと並んで先輩連呼されたら、いろんな意味で耐え切れんわw
よくてよ0 なんでさ0
428229. 電子の海から名無し様2016年01月15日 14:49:38 ▼このコメントに返信
※428216
三倍ガウェインの猛攻を耐え切ったのはアロンダイトの真の力も関係あるのかな?
いくらランスロットが強くても素で耐えられるわけないし
よくてよ0 なんでさ0
428230. 電子の海から名無し様2016年01月15日 14:51:05 ▼このコメントに返信
※428194
ZEROセイバーは本人がその通りだったかはともかく
イスカンダルや切嗣から貼り付けられたレッテルを
円卓崩壊で弱気になってたセイバーが鵜呑みにしたのが不味かったんよ

宴会の後もドラマCDとかでもアイリから「ちゃんと王様してるよ」フォローはされてたし
「そうかな・・・そうかも」心理になったセイバーを見た読者がショックを受けたんじゃないかな
よくてよ0 なんでさ0
428232. 電子の海から名無し様2016年01月15日 14:52:51 ▼このコメントに返信
※428044
十二勇士のオリヴィエさん「・・・・(同情が入り混じった曖昧な表情で沈黙している)」
よくてよ0 なんでさ0
428233. 電子の海から名無し様2016年01月15日 14:54:37 ▼このコメントに返信
※428229
取り敢えず本当は燃費は良い、もしくはステUP諸々の機能がON/OFF可能なんじゃないかと思うんだがな
Zeroのあれじゃ最早粘るどころの話じゃないし仮に普通の武器使ってたとしても3倍力で攻撃され続けたら叩き折られる
よくてよ0 なんでさ0
428234. 電子の海から名無し様2016年01月15日 14:55:16 ▼このコメントに返信
※428073
当時のブリテンは神秘の所為で男だろうが女だろうがみんな妖精みたいな容姿だったんだろ(白目)
よくてよ0 なんでさ0
428236. 電子の海から名無し様2016年01月15日 14:57:41 ▼このコメントに返信
※428030
忘れるなfateZEROも最初はドラマCDだったんだ
よくてよ0 なんでさ0
428237. 電子の海から名無し様2016年01月15日 14:58:43 ▼このコメントに返信
※428218
そもそも、聖杯のバックアップありでも『生粋の魔力喰らい』と言われるサーヴァントの、それも一流も一流サーヴァントを狂化して常時発動宝具を使うなんていう無理無茶無謀な状況だったんで……むしろ十秒は保った雁夜おじさんスゲェのよあの状況。
魔力の喰いっぷりは同等以上だろうゴッドハンドバサクレスは召喚した段階でイリヤでもなきゃ魂まで燃え尽きるレベル。
ま、花札だか相談室で本人が言ってた通り『最強だけど雁夜の魔力供給が微妙過ぎました』というのが的確なワケ。
よくてよ0 なんでさ0
428238. 電子の海から名無し様2016年01月15日 14:59:16 ▼このコメントに返信
プロト王とマーリンが同じ声になってしまった
よくてよ0 なんでさ0
428240. 電子の海から名無し様2016年01月15日 14:59:44 ▼このコメントに返信
※428203
モルガン「義妹からその台詞よく言われるわ」(恍惚
よくてよ0 なんでさ0
428241. 電子の海から名無し様2016年01月15日 15:00:21 ▼このコメントに返信
※428108
だってグチグチ言っている癖に、行動は最後まで妹のため思って生涯を終えるんだもの。
真のシスコンは口ではなく行動で示す典型例。筋金入りのツンデレだネ!
よくてよ0 なんでさ0
428243. 電子の海から名無し様2016年01月15日 15:02:15 ▼このコメントに返信
きのことしては恐らくUfoへの感謝や販促とか
UBWルートなのでセイバーファンへのサービスのつもりでUBW1巻の特典につけたんだろうけど
GOAはセイバーの遍歴としてだけでなく
Fate世界どころか型月世界感全体に影響を与えかねない内容のものだったからな
勿論アルトリアという人物を理解する上でも重要な作品だったけどね
これだけ価値のあるものを特典としておまけみたいにつけてしまうのが
きのこの良いところであり悪いところでもあると思う
でもこれで広くGOAの内容が多くの人の目に触れられるのは良かった
よくてよ0 なんでさ0
428245. 電子の海から名無し様2016年01月15日 15:03:17 ▼このコメントに返信
※428087
>>円卓苦労人四天王
一人なんですがそれは…
よくてよ0 なんでさ0
428246. 電子の海から名無し様2016年01月15日 15:03:29 ▼このコメントに返信
※428237
「バーサーカーから見て」魔力供給が微妙過ぎましたって事なんだよな
よくてよ0 なんでさ0
428248. 電子の海から名無し様2016年01月15日 15:04:35 ▼このコメントに返信
※428171
前にどっかのスレで

『姫騎士アルトリア』
汚された彼女の円卓 ~ダメな王様でごめんないさい~

という逸脱なリスペクトタイトル見て吹いた記憶があるわw
よくてよ0 なんでさ0
428252. 電子の海から名無し様2016年01月15日 15:06:14 ▼このコメントに返信
※428180
オレ、オークだから人間の女に興味ないでブー
よくてよ0 なんでさ0
428254. 電子の海から名無し様2016年01月15日 15:10:10 ▼このコメントに返信
どうしよう
不意打ちでビッグ情報が来たものだから、
今日のFGOイベント続報の内容によっては今日は燃え尽きてしまいそうだ
よくてよ0 なんでさ0
428255. 電子の海から名無し様2016年01月15日 15:11:04 ▼このコメントに返信
ドラマCDなら既に小説持ってる人も持ってない人も両方楽しめるからこれはナイス采配
よくてよ0 なんでさ0
428256. 電子の海から名無し様2016年01月15日 15:12:21 ▼このコメントに返信
聖剣時代から最強
魔剣時代でも最強
武闘派円卓の中でも「最強」と謳われた伝説の騎士の本領発揮を見たい
よくてよ0 なんでさ0
428260. 電子の海から名無し様2016年01月15日 15:13:41 ▼このコメントに返信
※428218
そもそもランスロットの望みを考えれば本気で殺す気があったかが謎だけどな
王に裁かれる事、斬られる事が望みだし
よくてよ0 なんでさ0
428261. 電子の海から名無し様2016年01月15日 15:13:50 ▼このコメントに返信
※428230
鵜呑みしてたんじゃなくて反論しようとしてたんだけどな
王の軍勢見てショック受けたけどアイリのフォローで立ち直ったら(彼女の視点では)ランス戦でイスカンダルに言われたことを思い知らされた形になったが
よくてよ0 なんでさ0
428262. 電子の海から名無し様2016年01月15日 15:14:36 ▼このコメントに返信
やったーBOx地味に高くて手が出せなかったんだ
ベティさん声優コロコロ変わるなーどれも嫌いじゃないけどさ
よくてよ0 なんでさ0
428264. 電子の海から名無し様2016年01月15日 15:16:11 ▼このコメントに返信
※428031
ヘンタイ(シスコン)
よくてよ0 なんでさ0
428265. 電子の海から名無し様2016年01月15日 15:17:16 ▼このコメントに返信
ケイ
「お義兄さんって呼んだっていいんだぞ?阿呆」

士郎
「へっ? あっ はいっ…」
よくてよ0 なんでさ0
428266. 電子の海から名無し様2016年01月15日 15:18:16 ▼このコメントに返信
※428079
プロトアーサーとマーリンが同一人物だった
男性として現界したアーサーの正体は、花の魔術師の変装だった…

よし、これならアルトリアとの共演も支障がないな!
よくてよ0 なんでさ0
428268. 電子の海から名無し様2016年01月15日 15:20:26 ▼このコメントに返信
※428073
zeroだとちょっと華奢な殿方に見えてたし大丈夫なはず・・・あの鎧が男性要素を薄くしてるのではなかろうか
よくてよ0 なんでさ0
428269. 電子の海から名無し様2016年01月15日 15:23:04 ▼このコメントに返信
※428240
鰤店は変態ばかりやで
よくてよ0 なんでさ0
428271. 電子の海から名無し様2016年01月15日 15:24:43 ▼このコメントに返信
※428230
もうハッキリ言うけど
あそこはアルトリアやイスカが悪いんじゃなくて
酒の席の口論を後々まで引きずってそうなアーサー王みたいな風に見せたアニメの描写が悪いとしか
特別好きとかじゃないけどただの酒飲み口論の件でずっと責められ続けるイスカも割と可哀想
悪い意味でも良い意味でも別に大した発言じゃないし後にきちんと三人の王にフォロー入ってるのに
よくてよ0 なんでさ0
428272. 電子の海から名無し様2016年01月15日 15:29:34 ▼このコメントに返信
まあ、遠慮と容赦のない反転したオルタさんは口喧嘩が滅法強いので…
よくてよ0 なんでさ0
428273. 電子の海から名無し様2016年01月15日 15:35:12 ▼このコメントに返信
※428260
無窮の「いかなる精神的制約の影響下」の定義が曖昧なのも原因だと思う
無効に出来るのは狂化等の外付け要素のみであくまで本人の意思優先か、
本人の意思すら抑えて問答無用で体が最高の戦闘技術を発揮するのか って所が

対セイバーの評価見るに多分後者で認識してる人が多いんだと思う
よくてよ0 なんでさ0
428275. 電子の海から名無し様2016年01月15日 15:38:24 ▼このコメントに返信
※428271
てか小説だと反論しようとしてるのに(できてないけど)アニメだと狼狽というか図星突かれてあわわみたいな感じに改変されたのとイスカンダルが全て正しいような演出と尺の都合で短くなったせいでセイバーの言い分は全部間違いみたいになってたからな
王としての在り方は小説の時点で二人の認識の相違って書かれているんだが
よくてよ0 なんでさ0
428277. 電子の海から名無し様2016年01月15日 15:39:46 ▼このコメントに返信
※428271
当事者(ギルガメッシュ・イスカンダル・アルトリア)からすれば
(何時まで突っ込まれるんだよ・・・ただの飲み会なんだから勘弁してくれよ・・・)って気持ちになるだろう今の状況
よくてよ0 なんでさ0
428278. 電子の海から名無し様2016年01月15日 15:41:04 ▼このコメントに返信
※428272
いや元々セイバーは素で口喧嘩に強い
橋での喧嘩とか最終戦のギルガメッシュへの物言いとかな
よくてよ0 なんでさ0
428279. 電子の海から名無し様2016年01月15日 15:43:16 ▼このコメントに返信
※428277
ゼロマテによると本人たちは至って真面目だったんだと
よくてよ0 なんでさ0
428280. 電子の海から名無し様2016年01月15日 15:46:58 ▼このコメントに返信
※428271

あの聖杯問答は、あくまでも三人それぞれの「王の定義」「王の在り方」をぶつけあっただけで、そもそもアルトリアの在り方を貶めるものじゃないんだけどね。演出のせいでアルトリアが間違っていたみたいな印象を受ける。

ギルガメッシュは「王は君臨し裁定するもの」と思ってるから、「ブリテンを救おうとした」アルトリアを否定した。イスカンダルは「王は奪い手に入れるもの」「人間は人間らしく夢や欲望に直走るべき」と思ってるから、アルトリアを否定した。
ただ、それだけなんだけどね。
あれがSNセイバーが持つオリジナルの側面を強調していたなら、多分、動揺することなく「そうか。では我々が理解しあえることはあるまい」とか平然としてたと思う。イスカンダルの固有結界を見ても、あそこまでショックを受けることもなかったんじゃないかな。

やっぱりオリジナルとは異なる解釈に基づいた演出が原因だと思うね。
よくてよ0 なんでさ0
428282. 電子の海から名無し様2016年01月15日 15:54:38 ▼このコメントに返信
※428280
まあセイバーイジメなんていう縛りをかけてなければ
それが貴様の王道かならば我々は相容れない 戦いをもって決着をつけようってなっただろうね
よくてよ0 なんでさ0
428284. 電子の海から名無し様2016年01月15日 15:55:00 ▼このコメントに返信
※428271

そもそも、アルトリアは「ブリテンを救いたい」と願い「誰かの為に王様になった」人物なんだから、イスカンダルやギルガメッシュみたいな「自分の為に王として君臨した」人物といっしょくたに語るのがおかしいんだよな。
だからイスカンダルは「自分の幸せを度外視すんなよ」と痛ましく思い、ギルガメッシュは「おまえみたいなのは王とは言わねーよ。しかも人間の器をわきまえてねーよ。本物の馬鹿か? でもその突き抜けた馬鹿さ加減は最高に美しいな! 俺のものにしてやろう!」と実にAUOらしい評価を下した。

それだけなのに、アルトリアが論破されたみたいな風潮。
解せぬ。
よくてよ0 なんでさ0
428285. 電子の海から名無し様2016年01月15日 15:55:08 ▼このコメントに返信
※428034
ウーサーって、黄色くて丸い垂れ耳ですねwwwww
よくてよ0 なんでさ0
428286. 電子の海から名無し様2016年01月15日 15:58:53 ▼このコメントに返信
※428280
あれは2対1みたいなものだったしな・・・
多分ヴラドとか防衛してた側の王がいれば一人だけdisられることはなかったと思う
よくてよ0 なんでさ0
428288. 電子の海から名無し様2016年01月15日 16:01:49 ▼このコメントに返信
※428042
何時からそうじゃないと錯覚していた…
よくてよ0 なんでさ0
428289. 電子の海から名無し様2016年01月15日 16:02:00 ▼このコメントに返信
※428282
セイバーイジメ関係なくあそこはアニメの演出が変
zero単体で見ても小説から乖離してる
よくてよ0 なんでさ0
428290. 電子の海から名無し様2016年01月15日 16:02:07 ▼このコメントに返信
※428278
オルタは相手を否定する唯我独尊な弁舌だが
アルトリアは相手をある程度認めたうえ我を通す感じの論法なので
口喧嘩でなく討論形式ならばアルトリアのほうが上に感じる
そのあたりはカリスマランクの違いかもな
よくてよ0 なんでさ0
428291. 電子の海から名無し様2016年01月15日 16:03:42 ▼このコメントに返信
※428256
FGOで正気ランスロットが来るとして離反後の記憶もやっぱ持ってるんだろうな
でも姿は(多分)王に仕えた騎士としての全盛期な訳で、複雑だろうな本人も
GOAで王に対し暗い感情が生まれた所でランスパートは終わってたが、FGOはこれと繋げるのだろうか
よくてよ0 なんでさ0
428319. 電子の海から名無し様2016年01月15日 16:14:05 ▼このコメントに返信
今回のベディヴィエールなら剣をポイポイ投げてくれそうだ!(中の人並感)
よくてよ0 なんでさ0
428336. 電子の海から名無し様2016年01月15日 16:21:36 ▼このコメントに返信
分かってたけどこれでドラマCDの小野さんはケイ兄さんだったって明言されたようなものだな
よくてよ0 なんでさ0
428339. 電子の海から名無し様2016年01月15日 16:22:27 ▼このコメントに返信
※428245
たまにこういう一人遊びでもしてないと
精神的疲労でぶっ倒れそうなイメージのあるベディ卿……
よくてよ0 なんでさ0
428344. 電子の海から名無し様2016年01月15日 16:24:59 ▼このコメントに返信
GOA見れば見るほどGOのセイバーリリィは一体どういう存在なのかわからなくなるんだが……
よくてよ0 なんでさ0
428367. 電子の海から名無し様2016年01月15日 16:36:00 ▼このコメントに返信
※428286
ヴラおじ様はきっといい事を言ってくれるだろうな。
圧制者ではあったが征服者ではなかったし
よくてよ0 なんでさ0
428375. 電子の海から名無し様2016年01月15日 16:38:48 ▼このコメントに返信
※428289
王が増えた今だからこそはっきり言えるけど
あいつらは一人一人狂気にも似た意志の権化で
他人を否定や肯定せれど自らの王道は一切揺らがないって感じだからな
貫いたからこそ数々の偉業を成し遂げたんだし
よくてよ0 なんでさ0
428383. 電子の海から名無し様2016年01月15日 16:41:14 ▼このコメントに返信
※428344
パラレルワールドの修行時代を姫騎士として暮らしたアルトリアって感じじゃないかな
よくてよ0 なんでさ0
428384. 電子の海から名無し様2016年01月15日 16:41:30 ▼このコメントに返信
聖杯問答に関してはそれぞれの王の生きた時代や土地、価値観が違うから意見が合わないのは道理なんだよなあ
だからどっちが正しくてどっちが間違いなんてないんだが
よくてよ0 なんでさ0
428404. 電子の海から名無し様2016年01月15日 16:52:28 ▼このコメントに返信
※428384
今まで出てきた王達かき集めて議論させたい
収拾つかなくなりそうだけどw
よくてよ0 なんでさ0
428411. 電子の海から名無し様2016年01月15日 16:54:18 ▼このコメントに返信
ベティ卿が宮野か…モードレッドの出番考えるとみゆきちがもったいないのでモルガンもみゆきちでplz!w
よくてよ0 なんでさ0
428422. 電子の海から名無し様2016年01月15日 16:57:18 ▼このコメントに返信
※428248
某書店にて
モルガン「あらあら、名高い騎士の皆様がどうしてこんな所に」

円卓萌派『お前こそ!!』
よくてよ0 なんでさ0
428429. 電子の海から名無し様2016年01月15日 16:59:56 ▼このコメントに返信
※428228
リリィのはにゃっとした笑顔はFGOにおける癒し
よくてよ0 なんでさ0
428431. 電子の海から名無し様2016年01月15日 17:00:19 ▼このコメントに返信
※428411
モルガンは富士見書房のドラまたの中身でいいよ(何
よくてよ0 なんでさ0
428435. 電子の海から名無し様2016年01月15日 17:02:45 ▼このコメントに返信
※428339
某アニメ制作会社アニメのドーナツ決めた主人公みたいだな
よくてよ0 なんでさ0
428442. 電子の海から名無し様2016年01月15日 17:05:31 ▼このコメントに返信
例の件で難しいとは思います
けれど、可能性があるのでしたら、サー・ベディヴィエールの従兄弟「サー・グリフレット(ガーフレット、ジャフレ、ジャウフレ)」も拝んでみたいです
よくてよ0 なんでさ0
428466. 電子の海から名無し様2016年01月15日 17:18:38 ▼このコメントに返信
※428229
ガウェインはただでさえすぐ挑発に乗るし太刀筋が甘くなるのに(それこそキャス狐でも短時間なら耐えられるくらい)、ランス戦時はそれこそ頭に血が上ってしょうがない状態だったろうから耐えるのはなんとかなったんじゃないかな?
よくてよ0 なんでさ0
428497. 電子の海から名無し様2016年01月15日 17:31:46 ▼このコメントに返信
※428108
アーサー王伝説を扱った作品は数あれどケイ兄さんの扱いがこんなにいいのってFateくらいじゃなかろうか
正直原典でのケイ兄さん調べたら特に主人公らしい話もなく各騎士の話しでの活躍も端折って問題ないレベルとか散々な立ち位置で驚いたぞオイ
よくてよ0 なんでさ0
428546. 電子の海から名無し様2016年01月15日 17:47:13 ▼このコメントに返信
※428035
能登ベディさんが一番好きです
よくてよ0 なんでさ0
428570. 電子の海から名無し様2016年01月15日 17:55:03 ▼このコメントに返信
※428497
ディズニーの映画や海外の推理小説でメイン張ってほどの逸材
よくてよ0 なんでさ0
428585. 電子の海から名無し様2016年01月15日 17:59:40 ▼このコメントに返信
※428026
王の命とは言えエクスカリバー返したくないわー、俺のものにしたいわー

とかいう人間臭さが大好きです。
よくてよ0 なんでさ0
428614. 電子の海から名無し様2016年01月15日 18:03:04 ▼このコメントに返信
※428497
つ 【マビノギオン】

原典ってどれのこと言ってるのか知らんが
アーサー王伝説って古くからある上に派生も凄く多いぞ
現在一般的に言う「アーサー王伝説」とか「円卓の騎士」は
中世の頃に集大成的に書かれたやつで、その時点では既に
ケイ兄さんとかベディ卿は大幅に出番削られた状態
よくてよ0 なんでさ0
428663. 電子の海から名無し様2016年01月15日 18:06:31 ▼このコメントに返信
桑島モードと能登べディは無かったことになったのか
よくてよ0 なんでさ0
428759. 電子の海から名無し様2016年01月15日 18:16:06 ▼このコメントに返信
※428663
無かったと言うか多分あの時点じゃどっちもファンサービス出演以外のなんでもなかったろうし、キャストも川澄さんを基準で選んだろうからなぁ。
どっちも、特にモーさんはまさかその後スピンオフでメイン格になるなんて当時想定なんてしてないだろうし。
よくてよ0 なんでさ0
428778. 電子の海から名無し様2016年01月15日 18:17:23 ▼このコメントに返信
ガヴェイン、ベディ、トリスタン、ケイ兄さんがFGOに出たら出るまでガチャ回す事確定だわ
よくてよ0 なんでさ0
428787. 電子の海から名無し様2016年01月15日 18:18:38 ▼このコメントに返信
※428404
???「ローマ!」
???「ディス・イズ・スパルタ!」
よくてよ0 なんでさ0
428820. 電子の海から名無し様2016年01月15日 18:24:05 ▼このコメントに返信
※428614
マギノビオンでケイ兄さんと言えばキルッフとオルウェンのアーサーと愉快な仲間達に居たよね
マギノビオンでのケイ兄さんは9日9晩に渡って水中で息を止めたり眠らずにいることもできて更にケイ兄さんが剣がつけた傷はどんな名医にも治せないってどっかの輝く貌の槍みたいな効果持っててその気になれば木のように背を伸ばすことも熱を生み出すこともできたというチートでアーサー王伝説での扱いが嘘のような優遇っぷり
よくてよ0 なんでさ0
428843. 電子の海から名無し様2016年01月15日 18:28:35 ▼このコメントに返信
※428065
なんとなくアグラヴェインの立ち振る舞いはユリウスのイメージなんだよね
よくてよ0 なんでさ0
428888. 電子の海から名無し様2016年01月15日 18:36:24 ▼このコメントに返信
※428252
俺、ゴブリンですけどよかったら友達になってください!
よくてよ0 なんでさ0
429039. 電子の海から名無し様2016年01月15日 19:15:00 ▼このコメントに返信
まずはジャケットイラストがどうなるのか楽しみだな。今回は武内さんとufo美術班の衛藤さんとのコラボイラストになるらしいよ。型月とufoは10年間、アニメ制作以外にもコラボ企画やゲームでのデザイン面などで互いに協力したりしているけど、武内さんとのコラボイラストは実は初めて。ufo特典の須藤さんのイラストも含め早く実物が見てみたい。
よくてよ0 なんでさ0
429072. 電子の海から名無し様2016年01月15日 19:27:27 ▼このコメントに返信
エクターとヴォーティガーンの声優もはよ出して欲しい。
よくてよ0 なんでさ0
429075. 電子の海から名無し様2016年01月15日 19:28:51 ▼このコメントに返信
※428036
それ言ったらベディヴィエールさんだってプロトライダーだし・・・
よくてよ0 なんでさ0
429089. 電子の海から名無し様2016年01月15日 19:38:09 ▼このコメントに返信
※428194
ランスロットの匂いフェチに関してはコハエースなんだから許したれよw
よくてよ0 なんでさ0
429102. 電子の海から名無し様2016年01月15日 19:47:39 ▼このコメントに返信
BOX買ってない人にとっては朗報かもしれんが正直高い金出して買った身としては特典の旨味が消された気分…orz
よくてよ0 なんでさ0
429127. 電子の海から名無し様2016年01月15日 20:03:31 ▼このコメントに返信
※428216
アロンダイトはバーサーカー状態では真の力を発揮されないと脳内補完
マテリアルの説明はバーサーカー状態仕様ということで
とにかく俺はランスロットはセイバーとして召喚された時までアロンダイトの件含めて評価を保留にしている
よくてよ0 なんでさ0
429128. 電子の海から名無し様2016年01月15日 20:04:08 ▼このコメントに返信
※429102
地の文を含めたきのこの文章
社長のイラスト
これだけで十分に特典として旨味がある。ドラマCDってどうやってもあの文章全てを表現するには限界があるだろうし別物として捉えた方がお得な気分になれると思う…よ?
よくてよ0 なんでさ0
429147. 電子の海から名無し様2016年01月15日 20:15:46 ▼このコメントに返信
中の人がコックリさんのせいでケイ兄さんが世話好きのオカンにしか感じられない
……あっ、伝承通りだったわ
よくてよ0 なんでさ0
429169. 電子の海から名無し様2016年01月15日 20:25:11 ▼このコメントに返信
でもこれUBWの特典であった意味はないよね
よくてよ0 なんでさ0
429244. 電子の海から名無し様2016年01月15日 21:10:06 ▼このコメントに返信
※428497
アーサー王伝説は時代や地域によって活躍する騎士が変わるし、「お前ホントに同一人物かよ!」というレベルで名前以外別人なこともあるんやで
例えば、フランス系だとランスロット優遇でガウェインの扱いが異常に悪かったり、(ランスロットは悲恋のイケメン超人だけど、ガウェインはブサイク無能で粗野な馬鹿みたいな話すら結構ある)
逆にイギリス系だとガウェインがアーサー王の正統後継者として王位を継ぐパターンもあったりする
ケイは古い時代の伝説から登場する騎士で、初期は活躍するんだが、後期はランスロットやギャラハッドなどの新規登場キャラによって目立たないポジションに追いやられてしまうのだ
よくてよ0 なんでさ0
429265. 電子の海から名無し様2016年01月15日 21:29:19 ▼このコメントに返信
まぁ、FGOで重要キャラとして伏線だしまくっているマーリンさんはこれ読まんと設定とか
わからないから出してくれてうれしい。
よくてよ0 なんでさ0
429369. 電子の海から名無し様2016年01月15日 21:57:33 ▼このコメントに返信
前から気になってたけどアルトリアからみてネロでいうロムルスに当たるブリテンの神祖っているのかな?
よくてよ0 なんでさ0
429442. 電子の海から名無し様2016年01月15日 22:18:27 ▼このコメントに返信
※429369
いないんじゃない?
フェイクのセイバーが「我らが騎士道の偉大なる祖アーサー・ペンドラゴン」って言ってるし
そういう意味では本人がそのポジションかと
よくてよ0 なんでさ0
429447. 電子の海から名無し様2016年01月15日 22:21:14 ▼このコメントに返信
※429244
後期の話でもアーサーが「ちょっと巨人倒してくる」とか言って連れてくお供はケイとヴェディビエールとかだったりしなかったっけ?
よくてよ0 なんでさ0
429479. 電子の海から名無し様2016年01月15日 22:31:28 ▼このコメントに返信
桜ルートやるなら、
スマホとvitaどっちがいい?
よくてよ0 なんでさ0
429561. 電子の海から名無し様2016年01月15日 23:12:23 ▼このコメントに返信
モルガンはモードと同じみゆきちにしよう(提案)ifのカミラ姉さんみたいに妖艶でお姉さんな感じの演技で!
てのは置いといて、モルガンって出るのかな?
よくてよ0 なんでさ0
429582. 電子の海から名無し様2016年01月15日 23:23:50 ▼このコメントに返信
書籍化希望。
よくてよ0 なんでさ0
429611. 電子の海から名無し様2016年01月15日 23:41:21 ▼このコメントに返信
※429169
それでリメイクリメイク五月蝿いセイバー儲を黙らせてそいつらから桜ヒロインのHF製作費を巻き上げられるんだから安い安い。
よくてよ0 なんでさ0
429621. 電子の海から名無し様2016年01月15日 23:50:12 ▼このコメントに返信
俺の誕生日じゃないか・・・!
買えというのだな・・!自分への誕生日プレゼントに買えというのだな!

よくてよ0 なんでさ0
429693. 電子の海から名無し様2016年01月16日 01:20:37 ▼このコメントに返信
※428070
モルガンになるかも。
よくてよ0 なんでさ0
429859. 電子の海から名無し様2016年01月16日 09:13:02 ▼このコメントに返信
※429169
タイプムーンエースのインタビューで説明してたけど視聴者(主に新規の)がゲーム(Fate→UBW)と同じようにセイバーがどういうキャラクターか理解した上でUBWを楽しんで欲しかったからやで
よくてよ0 なんでさ0
429878. 電子の海から名無し様2016年01月16日 09:45:13 ▼このコメントに返信
※429582
この企画が既にBOX特典の書籍をドラマCD化っていうものなのにそれを書籍化とはいったいどういう…?
よくてよ0 なんでさ0
429882. 電子の海から名無し様2016年01月16日 09:50:17 ▼このコメントに返信
マーリンは櫻井さんできたか。となるとプロトセイバーのところの
マーリンに声付けるとするなら川澄さんになるんですね
わかります
よくてよ0 なんでさ0
429883. 電子の海から名無し様2016年01月16日 09:52:19 ▼このコメントに返信
トリスタンの声の人決まっていないのか?
風間さんだといいなぁ。ヤマトやった人の
ほうだよ。
よくてよ0 なんでさ0
429912. 電子の海から名無し様2016年01月16日 10:29:31 ▼このコメントに返信
セイバーウォーズにガウェインかケイ参戦とかどうですか
よくてよ0 なんでさ0
429936. 電子の海から名無し様2016年01月16日 11:13:18 ▼このコメントに返信
マーリンが諏訪部っちじゃなくて良かったよ
でもBD買ったから今更いらんけどドラマCDって売れるのか?
よくてよ0 なんでさ0
430169. 電子の海から名無し様2016年01月16日 14:02:30 ▼このコメントに返信
※428070
フォウ君「フォウ、フォーウ」
よくてよ0 なんでさ0
430197. 電子の海から名無し様2016年01月16日 14:29:06 ▼このコメントに返信
※429936
いくら重要な設定や描写の宝庫とはいえ、小説一冊のために数万払うのはちょっとつらいからこれ買うって人は多いと思う
よくてよ0 なんでさ0
430343. 電子の海から名無し様2016年01月16日 16:49:33 ▼このコメントに返信
CV:宮野の隻腕の剣士か

なんかこう欠けた腕を黒マントで隠して壊れたカメラアイがカッコイイ感じの…
よくてよ0 なんでさ0
430426. 電子の海から名無し様2016年01月16日 18:26:40 ▼このコメントに返信
能登さんじゃないんだ。なにかいけなかったのか?
そのあたりよくわからん
よくてよ0 なんでさ0
430475. 電子の海から名無し様2016年01月16日 19:43:37 ▼このコメントに返信
※429859
単純に凛ルートを楽しみたかった人の事はあんまり考えてくれてなかったな
よくてよ0 なんでさ0
430513. 電子の海から名無し様2016年01月16日 20:09:24 ▼このコメントに返信
※430475
その凛ルートを楽しむためにはセイバーについての事前知識がないとところどころ話が判らないからだろう
そもそもセイバールートプレイしたの前提で話が進むのが凛ルートなのに「単純に凛ルート楽しみたい人にとってはセイバー関連の情報は無くて良い」って主張はおかしい
よくてよ0 なんでさ0
430582. 電子の海から名無し様2016年01月16日 20:41:06 ▼このコメントに返信
それならそれでウォーミングアップくらいの気持ちで1クール辺りでパパッとセイバー√やれば良かったのに。
よくてよ0 なんでさ0
430657. 電子の海から名無し様2016年01月16日 21:28:34 ▼このコメントに返信
ほざいたなも楽しみだが「王は人の気持ちがわからない、だと?(中略)なぜ思い至らなかった―」
が気になる。トリスタンら円卓への純粋な怒りかそれとも友への嘆きや悲しみを含むのか
よくてよ0 なんでさ0
430705. 電子の海から名無し様2016年01月16日 22:16:05 ▼このコメントに返信
※430582
そんな適当に作るわけにもいかないし1クールじゃ尺足らんて
それにGOAは型月の世界観のアップデートとソロモン王とかgoの伏線の意味もあったんだから
よくてよ0 なんでさ0
431013. 電子の海から名無し様2016年01月17日 09:29:23 ▼このコメントに返信
※430705
ちゃんとしたアニメならDEEN版があるからUBWに必要な部分だけ掻い摘んでダイジェスト気味にやれば余裕で1クール行けるだろ。3√の中じゃ一番情報量少ないんだし余裕余裕。
よくてよ0 なんでさ0
431169. 電子の海から名無し様2016年01月17日 12:44:57 ▼このコメントに返信
何故にダイジェストとか適当に作ること前提なんだ……?
そこまでするなら全ルートしっかり作った方が良いと思うが

それにテレビのdeen版は他ルート混ぜただけでなくFateルートの内容も省略・カットがそれなりにあったりしてたんだが
あとgoの要素や世界観のアップデートを入れたらさらに尺足りんけど

というか一体全体どうして欲しかったんだ?
よくてよ0 なんでさ0
431189. 電子の海から名無し様2016年01月17日 13:02:32 ▼このコメントに返信
※431169
DEEN版のあれでちゃんとしたセイバー√じゃないとか贅沢にも程があるんだよなぁ。他の人からしたらもうセイバー√は過ぎた事だから
・UBWに不必要なセイバー追加を省く
・ufoにSNの雰囲気に慣れてもらう
のが目的であってセイバー√を描く事は目的じゃない。お前の言い分はDEENに失礼。
よくてよ0 なんでさ0
431232. 電子の海から名無し様2016年01月17日 13:22:00 ▼このコメントに返信
※431189
いやいや尺は足りるって言ってるから尺が足りない説明をしたまでだけど?
というかそこまでGOAが気に入らなかったの?

まあUBWの特典よりも最初から別書籍として出してくれた方が手に入れやすかったしその方が良かったけど
よくてよ0 なんでさ0
431358. 電子の海から名無し様2016年01月17日 14:58:13 ▼このコメントに返信
※431189
あれ?UBWのためにGOAが書かれたわけだからお前の言うUBWのためにFateルートをやるのと結局のところ同じじゃね?
要は完璧なUBWが見たかったんやろ?
セイバーが気に入らないわけでもないんやろ?
よくてよ0 なんでさ0
431381. 電子の海から名無し様2016年01月17日 15:15:28 ▼このコメントに返信
まぁ当時からなんでUBWなのに凛じゃなくてセイバーが出張ってるの?とは言われてたからな。凛ファンから見りゃ折角の凛√のボックスに他のヒロインの特典が付いてて面白くないのは分かる。個人的には流石にHFで同じ事はしないでくれよって感じかな。
よくてよ0 なんでさ0
431438. 電子の海から名無し様2016年01月17日 17:04:56 ▼このコメントに返信
桜ルートでもセイバー推しなのかな
よくてよ0 なんでさ0
517789. 電子の海から名無し様2016年03月12日 09:58:00 ▼このコメントに返信
※428073
fgoの赤ちゃまと比べたらへーきへーき。
あれはもはや女だってばれてない方がおかしい(胸を凝視しながら)
よくてよ0 なんでさ0

サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です