
士郎からまた一つ失われていく
コンプエース2016年2月号より

士郎がただの高校生でいられた居場所。桜との日々。
本当にかけがえのない思い出だったがここでも「偽物」という事実が士郎を打ちのめす。
桜から笑顔は消え失せ哀しい顔と共に間桐が聖杯戦争に関わりのある家系であることを明かす。
士郎さんからこれ以上何を奪おうっていうんだ。過酷な運命である。

一瞬取り乱しかけた士郎もすぐに落ち着いてしまう。
失うことに慣れたのかもしれないなんて自嘲してるけど悲しすぎるぞ士郎。
桜への言葉もヤケなのか桜の瞳に何を感じ取ったのか。
けど偽物ではないものも確かにあった。桜の士郎への想いである。

桜はなんとカードを士郎に渡してしまう。英雄王ギルガメッシュのカードを。
なんとギルガメッシュのカードは元は桜にあてがわれたものであったか。
桜がギルガメッシュの力を所持してるってこれまた皮肉な運命の巡り合わせ。
美遊を救うのならこのカードを使って聖杯戦争を勝てと助言します。
どうやって士郎は戦うのかと思ってたけどなんかいきなり最強のカード手に入れちゃった。
しかし最強のカードなのは間違いないけど駒として使えるようなものでもないよね。
安易にインストールなんかしたらどうなるかもわかったものではない。
後のこと考えると士郎は結局は別の力を得るんだけどその過程はどうなるやら。

本当なら士郎に逃げて欲しいと思っている桜。
しかしまあ指摘されるまでその可能性を微塵も考えないあたりが士郎である。
士郎も実際にぐらつく。桜に抱きつかれてぐらぐらする。
けれど抱きついている桜の感触から思い出されるのは別の女性。
かつて初めて会った時に抱っこしてあげた妹の美遊である。
もう本物を始めるって決意したんだ。それもあの衛宮士郎がだぜ?
今更逃げるなんて出来るはずもなく行く道を行くだけである。
そのことを桜にも伝えようとするのだが…。

湧き出るワカメ
お前いたのか!そりゃあ居てもおかしくないけど空気読もうよ…無理だ慎二だもん!
こっちの世界でも妹に酷いことするとかそんな姿は見たくなかったぞ!

しかし様子がおかしい。これどっかで見たことあると思ったらランスロット状態の桜だ。
ってことはこの慎二はジュリアンの手駒なんだろうか?
そういえば御三家のモノ一人で総取りしたって言われてたしおかしくはないんだけどね。
この聖杯戦争もジュリアンの手のひらの上って線も濃厚?

強化による傘バリアー
メジャーソードといいこういう使用方法見るの面白い。

慎二はもっと大変なことになってた
まさかワカメに英霊の戦闘能力が備わる日がくるなんて…(大変失礼)
あと若かりし日のゾォルケン氏に似てるね髪型が。
それにしてもこの聖杯戦争でわりと長く話作れそうだけどどうなるこの先の展開。楽しみ。
>ひろやまひろしさん「イリヤのキャスター衣装をリリィにしなかったことが悔やまれる日々」
巻末のあとがきより。それとは別に今からでも描けばよかろうなのだー!
コメント
そしてインストール姿が無駄に格好いい
何より正気だった頃の桜のヒロイン力がヤヴァイ
おっぱいに敵わなかったよ
狂信者ちゃんが使ったのだと髪の毛カッターが一番近い気がするけど多分別物だよなぁ……
しかしあの腕はザバーニーヤなんだろうか
辛い目に合わない型月主人公とは?(哲学
アサシン・・・ワカメ・・・・増殖・・・・はっ!?
まるで別世界、それでも真実。
そして歪んでいても、それでも多くの世界で衛宮士郎の友人だった慎二までこうなるとか衛宮士郎辛すぎる。
辛すぎるけど結局士郎は戦い続ける運命なのか。
謎が深まるな……
間桐陣営から二人とも参加者出すとは思えんし
プリヤのイリヤ側お兄ちゃんはラノベ並みのハーレム作って割と幸せだからセーフ
もっと絶望させよう(愉悦
イリヤ「主人公は私ー!!!!」(三か月ぐらいみてない)
座して待て少女、出番はまた来るよ。
現段階だとぐだーずだけだな
じゃあ第五次メンバーは?という話にも
でも第五次のハサンは分身の方だしね
慎二「兄さん?…なんだよまだ他に誰かいるのか?」
こんな風にどんどん記憶が抜け落ちていきそう
ワカメは回路がないのに無理やりインストールされて可笑しくなっちゃったのだろうか
ハサン先生なら右腕は赤いシャイターンの腕の筈だから違う。
枝分かれした触腕のハサンか……狂信者ちゃんがまだ披露してない歴代18人の一人の可能性が一番高いがどうなんだか。
今度は桜じゃなく美遊を取ったんだな……
両方イリヤではない聖杯というのはなんという皮肉か…
……あ、あれ?おバカエロギャグシーンは……(今更)
安心しろ、この過去話が終わったらイリヤCHAN!!による『世界も美遊もどっちも救う』宣言の通りあとは勝つだけだ……(過去話がいつ終わるかには触れない)
ルート攻略ランクEX
・学習机
・ポスター
・傘←new!
こういう使い方ほんとかっこいい
けど目的は悪とは言えないのがいかんともしがたい
いっそジュリアンがパラケルクズ並みの開き直った自己中で全うな屑だったら素直に嫌う事も出来るんだがなあ
逆に考えるんだ美遊にキャス子リリ衣装を着せられると
……士郎との出逢いは慎二にとっての救いでもあったというのに……
エミヤは無理だけど士郎はたしかワンチャンあったはず
てか是非描いてツイッターにでもあげてくださいお願いします!
僕の股間の息子の命がかかってるんです!
ここまで来るとコイツ前世で超極悪人だったのでは?と思ってしまう
マシュマロおっぱいサーヴァントに時間稼ぎしてもらったとはいえエウリュアレを抱えた状態でバサクレスと全力鬼ごっこした上に触れたら即死する箱を何とか飛び越えたぐだおが辛い目にあってないわけがない
それでも、ワカメならワカメなら、俺たちを笑わせてくれるはず……!
男がロンゴミニアドを持ったらこうなるのかな?(違う)
贋作者だから初期好感度最低だけど、一回好感度上がり始めると我様の好みに結構近いからチョロい可能性がある我様ェ……
日常で使うようなものを即興の武器に出来るから地味に便利な魔術だよね強化は
最初プリヤが始まった時に誰がこんなことになると思ったのか
早く・・・早く続きをくれぇぇぇ
やったねシンジ! 敬称が付いたよ!
士郎主人公だとsnの別ルートみてるような感覚になる。
こっちの士郎に救いはあるのか・・・
案外あの触手がねじれ合って腕の形になったりしてな
士郎なら臣下として仕えることは自然に出来そうだから割と上手くいきそうな気はする
ただ、序盤は選択肢間違ったら即死亡な難易度なんだろうとは思う
まぁ成れの果ての方をみれば納得だよぬ
確かに最強装備ではあるが扱いに困りすぎるわww
しかも英雄王のカードならよりにもよって(後の)贋作者の手に渡ってるしw
大丈夫だ
刃牙や天上天下に比べたらまだ(震え声
そもそもこちらの聖杯戦争で使用された英霊カード=F/snの世界での面子とは限らないしね。FGOでクーフーリンがキャスターでランサーが弁慶だったし、美遊の世界での五次にギルガメッシュがアーチャーとして登場。四次は別のアーチャーのカードが存在したのかもしれない。
先生が天使になったり僕らの先生として竜を薙ぎ倒してくれたり狂信者ちゃんによる歴代ageがあったりとなんか去年辺りからハサン来てるよね……というワケで新ハサンと百の貌のハサン実装はよ(バンバン)
救いはないのですか!!
それにしても、毎度毎度思うのだがプリヤの作者さんの服飾のセンスがストライクでなぁ。女の子の衣装は可愛いし、男の子の衣装はかっこいいし。
きのこ「最近外歩いてると、背中がチクチクするんでちゅ・・・」
脳に細工をさせられたか、薬を飲まされたか………爺の蟲の可能性も無視できない………なんつって
その幸せの1%でも平行世界の方に分けてくれないか…
大当たりのライダーと共に聖杯戦争してた慎二が、
ペルセウスやイアソンみたいな「○○なワカメ」とか言われるキャラが出現してきた慎二が、
まさか自ら英霊と化すとは・・・。
・・・果たしてこれは出世と言えるのだろうか?
間違えてぐだーずじゃなくてぐだおって書いちゃったけどよくよく考えると同じ事やったぐだ子何者だよ・・・
選択肢間違ったら即死って割と普段と変わらない気がするw
でも慎ニの真価は、
裏でコソコソ工作したり謎解きしてる事というジレンマよ
そしてなんだこのワカメ!?
精神が壊れ、士郎を知らず、まともな戦闘能力が有る。こんな間桐慎二を誰が予想し得ただろうか
ひろやま先生、凄いの考え付いたな
しあ……わせ……?(弁当対決でヤムチャし、筋肉モリモリマッチョマンの執事から狙われ、女所帯の家でのカースト最下位で、海外旅行に連れて行って貰えば遭難する様子を見ながら)
暗殺者の春
ぐだ子「令呪と共に女子力を犠牲にすればなんて事ないよ・・・」(虚ろな眼
あれ?もしかして普段の方がハードモードなんじゃ・・・
壊されなかったらワンチャンあったのに
現状の日常品の強化をテクニカルに使ってるのも十分面白いんだけどねw
ISI○「あーあ、であっちまったか」
ハサン先生を最弱呼ばわりとはさては貴様ラビリンスを読んでいないな!!
ハサン先生やアルトリアの八面六臂の活躍と素直でかわいらしい(当社比)愛歌おねえちゃんが見られるフェイト/ラビリンスは好評発売中!!皆で読もう!!(ナデシコ次回予告並みの感想)
さてここで問題ですこの時ぐだーずは時速何kmで走っていたでしょうか?
ヒント:HFの目が見えずカリバーの傷放置状態のヘラクレスが森に阻まれながらな速度が時速50km以上
まひろちゃんにもついに誤字スキルが・・・?
それのアラブ版はすぐに崩壊したのでNG
でもあんな美少女達に好感度がプラスの状態で囲まれて過ごせるんならカースト最下位でもいいや俺
好感度がマイナスで迫害受けてるわけじゃないしな。
ぐだーずはアタランテに徒競走で勝つくらい早くなれって言われてるから・・・
理性を失ったワカメとかいう足枷が重すぎてちょっと…
☆2とは思えないスキル群で貴重な回数制回避持ち+弱体耐性UP+バスター性能UP
ミスマッチやねw
きょ、強化の魔術を使っていたから言峰並み……とか絶対無理デスヨネー
ヤムチャ・・・
本人が状況に気づいておらず、むしろ理不尽な暴力を受ける日々。
そしてなにより、結局、全てを置いて一人で行ってしまいそうな予感が拭えない。
だって、士郎だもの。
どうしたら桜は幸せになれるのか
別サイトで見た時は爆笑したけど、また爆笑してしまった
2クール目ずっと寝てて、ラスボス相手に
「オレはお前を凌駕した」とか言いながらワンパンで沈んだ主人公もいるから(震え
この戦闘で桜が士郎を庇って瀕死、慎二を倒して治療したくてもジュリアン達が来て
止む無く桜を置き去りに、って辺りだろうか…辛いなあ
日常ラブコメ特有の理不尽なラキスケの代償を一身に受けてるんだよなぁ……(哀しみ)
令呪を魔力に変換して自身の肉体強化に全振りしてさらに石を溶かして無限魔力状態だったとするなら・・・
許してね、運が悪かったと思って諦めてね、これが君の――Fate(運命)だと思って
地味に新規ハサンだよな
右手が枝別れしたナイフ状の先端を持った触手に変化するとか、また凄い肉体改造したのが来たな
忘れたかい?ぐだ子は士郎モチーフだという事を!
ぐだ子「だったら・・・(足腰的に)立たなきゃ!!」
いや主人公はゲルトだろ(すっとぼけ
そういやジュリアンも最終決戦で何かインクルードするんだろうが
誰をインクルードするかね?
リヨぐだ子なら余裕余裕!
コレって意図してセリフを似せたのかな
だとしたらそれぞれの背景も相まって目頭が熱くなるな
やはり地の文が欲しい
ノベライズしてくれ
なにそれ朗報?(ブルマ並感
悲報でしょ!天誅!!(虎並感
ししょー、それまじ痛いっすー
消滅した回でマレクと一緒にガチ泣きした自分を思い出すじゃないか・・・(涙
つまりエインズワースにとってのクズカード(らしい)、赤い弓兵のカードかと
メディアのカードはジュリアンに握りつぶされてしまったよ……
アニメドライあるなら、改変してリリィコスがワンチャン
黒桜さん襲来でおじゃんになったけど
何気に二次創作でよく題材にされる士郎&ギルの聖杯戦争が思いもよらぬ形で実現したな
そんなものFGOのクラス相性によってルルブレぶっさしまくってやるよ。
その発想はなかった!!!
もしかしたら髪の毛ハサンの応用…なわけないな
やはりこの世界線でも蟲が巣食っているんだろうか
まさか傘で敵を倒してしまう可能性が、、、
俺の小学生の時の妄想じゃないか
幸運がEランクなんだろう。
こっちのイリヤは幸運と直感のランクが高いらしいが、
そっちの士郎も幸運のランクは低そうだ。
弓 AUO
アサシン ワカメ
だけどほかの五騎はどうなるかねー
AUOが弓枠取ってるとエミヤ?はどうやって召喚?されたのか気になる
こっちの士郎は本物を始めようとしてるしな。
そりゃあるだろ。なにしろ、彼の願いは既に半分叶っているんだから。
女の子が毎日同じ服を着てるわけないだろって言う作者さんだからな。
毎回同じ服の方が書くの楽だろうにな。
まひろ「私は?」
皮「おまえは服より飯だろ」
まひろ「今日もカロリーをありがとう!」
凌駕したけど暴力じゃ何も解決しないんだってのを
無抵抗でやられることで表現しただけだから
すまなかったな許してくれ(マダオ)
ワカメが怪人のような魔改造されちょる
そう言われてみると、ドライ序盤の頃からエインズワース陣営がエミヤのカードを危険視してる描写多いんだよな
エミヤのカードがイレギュラーって線はありそう
百の貌のハサン
輝く星のハサン
静謐のハサン
初代ハサン
若布のハサン←New!!
狂信者「!!??(困惑)」
桜「そんな……先輩!」
士郎「カイガン! オレ!」
こういう展開を予想
作劇上、ルールブレーカーが邪魔だったのかもな。
宝具には通用しないとはいえ、セイバーや桜の例を踏まえると
聖杯レベルには通用するみたいだしな。
そういえば何方も間桐家が使役したサーヴァントだよね…これって偶然じゃないよな。
それにしても士郎が慎二の存在を知らないことにすごく違和感を感じる。SNやHAだと端から見たら良好ではないとはいえ、それでも士郎にとっては一成と同じく貴重な男子の友達だったからさ。
これコンプエースの巻末かな。
ドライ6巻の表紙裏のマンガでも描いてあって、FGO関連でさらに描いた方が良かったと思ってるのかな。
キャスターリリィはコンマテ4(2011,6)が初出かな。
むしろチュートリアルの最弱コンビネーションです
桜のTrue Endは既に描かれてるし。
士郎の方もあのぐらい強烈な事がないと日常につなぎとめておけない印象があるな。
何事もない平和な日常に長くいるとふらっといなくなりそうなそんな印象。
まぁ、3秒ルートなるものがあるから俺の印象の方が間違ってるんだろうけど。
え!?士郎に対する好感度MAXだろ>桜ンスロット
むしろ、MAX振り切ってそうだけど。
体育座りしてる桜ちゃんの服装が
上はジャージ、下はブルマ
最高の組み合わせだと思わないか?
ギルがちょろいんじゃなくてギルの基準満たしてくる型月主人公たちがとんでもないんじゃ…
なんとなく、ジュリアンは限定展開は使っても夢幻召喚は使わない気がする。
あいつにはエインズワースの千年の歴史と置換魔術があるし。
初代当主の代役を演じることはあっても、他の何かにはならないんじゃないかな。
是非最後には幸せになってもらいたい
単に2枚目のキャスターカードがあったじゃ駄目?
アーチャー・バーサーカーの2枚目が有るし、そもそもカード自体は召喚道具にすぎないから、同一英霊の2枚目があっても全然問題無い気もするけど。てか、それならそもそもキャス子退場を無かったことに・・・。
なお、旦那のカードの可能性も。
からの
ワカメー!!??!?
右手が変化してるから、呪腕のハサンかもしれない…
そもそもいきなり世界滅んで友人とかいなくなってる可能性すらあるぞ
ヒロインが妹だから抑止力が働いてるんだろうね。仕方ないね。
増えるハサン!
いや、後藤くんとかもいるし、映像になってないだけで士郎は友達多いらしいよ。
表面的に付き合う分にはただのお人好しだし。
プリヤを読んでるはずなのに、ロリっ娘が全然出てこない。
おっぱいとワカメしか出てこない
更にポニーテールだぜ
まひろちゃんはよくわかっている
桜好きな士郎がそれでも妹選ぶってことならやっぱり幻のイリヤルート意識してるのではなかろうか
この時の話を聞くたびに毎回思うんだけど、マシュを運んでたアタランテのことを毎回忘れられるのはなんなんだろうな…
3章でもいてもいなくても同じみたいな扱いしてる人いるけど、エウリュアレつれたぐだーずがバサクレスに追いつかれそうになった所をマシュを連れて一緒に殿役をやり、エウリュアレとぐだーずが十分に距離を離せたらマシュ連れて撤退を繰り返すっていう、かなり重要な役回りだったはずなんだけど
3章別にアタランテ対して活躍してないしいらなかったよねって話を聞くたびにすごいもやっとする
有馬貴将かな?
なら代わりにバサカイリヤをスケベにすれば良いじゃない!
次号で本当に増殖しちゃったらどうするのwww
しっかし話の進め方が上手え...早く次号をぉお!!
FATEって残酷な運命に士郎がボコボコにされてそれでも立ち上がる話何だなって確信したよ
キングスマンを思い出す士郎の華麗な日常用品捌きに期待ですね
某セイバーの適正があるかもしれない作家の問答でもあったな
可愛い女の子を書くにはどうすればいいんですか?
変態になってください
って
つまりヘラクレス[リリィ]
ゴクリ・・・
士郎と桜を助けてーッ!!!
藤ねえ一人いないだけでこんなにも破滅的になるとはな……
やはり藤ねえはかすがい、幸福の化身
というか傘でアイアス!とかやってた過去の自分の姿を思い出しウッ頭が…
同じこと思った
そしてどっちも、逃げた後で自分自身を許せない二人なんだな
もしも逃げた先に幸せがあったとしても
親子だなぁ、としみじみすると同時に、哀しいなぁ…と思う
つまり…プリヤ世界のイリヤの兄の方の士郎には、まだこれから試練が立ちはだかると…?
ワカメに礼節を教える(物理)するのか
えぇ…?
桜ンスロットめちゃくちゃ士郎愛してるだろ
ただ好意が狂暴な形になってるだけで
まひろちゃんのデザインセンスホントイイよね…
こうなると、セイバー士郎とかランサーバゼットとか見てみたいなー。
「ファッション誌からディテールを拾ったり街で見かけた人を参考にして無いセンスひねって描いてるわ」とか言ってたけど、よくよく考えてみれば真っ当なファッションセンスの磨き方なんだよな、これ
沙条愛歌は?
5次ハサンだったらヤバかったけどダークなら勝てるな
増えるハサン、ということで四次ハサンじゃないか?
牙突ッ!
とりあえず士郎が慎二と桜の関係を知らないとか御三家の関係図から慎二も本家より普通に犠牲者な状態になってそう。
お姉ちゃんはヒロイン兼ラスボスだから
桜のおっぱいをもってしてもダメだったのか・・・
増えるワカメで暴走聖杯になった肉塊シンジを連想したw
単に思いつかなかっただけなんだろうけど、キャスター夢幻召喚もリリィにすると、その後の初めてセイバー夢幻召喚したシーンのあのサプライズ感が薄れるという演出上の難があるから仕方ないね
ロリメディアさんがリリィ衣装に定まったからこそ魔女衣装をロリで出せるのはプリヤだけ、という考え方もある
それはそれとして、やはりキャスターリリィ夢幻召喚もどこかで見たいのでアニメでやってほしい
>思い出されるのは別の女性。
青王「私のことですね!!」
何度か追いつかれそうにもなってるのをサーヴァントたちが必死で止めてたわけだから……何キロやろ?
単身サーヴァント4騎従えて、聖杯戦争参加者の殆どを貶めほぼ戦局を手中に収め、あまつさえ最凶のサーヴァント「ビースト」を召喚せしめようとするポトニアテローンに辛い、苦いの試練なんて有るとでも?
これもアサシンのカードの影響なのかね?
アレを主人公とはとてもとても恐れ多いというかなんというか外道系主人公ってレベルじゃねぇぞ!
ただし直後の完全に逝った目をした顔
しかし のろわれていた!
あの走るシーンは一般人と言われてる主人公が女の子一人抱えてあのヘラクレスから逃げるというのがインパクトすごすぎてそこは印象に残りにくいふしがあるのも事実なんだよね
そのせいでアーチャー一斉攻撃の時の印象しか残らなくて作戦の要のアークを提供した屑とか夫婦漫才に知識の披露をしていた熊とか完全ヒロイン状態の下姉に比べるとそういう風に見られがちになるのかと
あのカードは四次ハサンで、シンジの姿は「四次ハサンの人格の一つ」で、つまり四次ハサンはエインズワースの聖杯戦争では状況に応じて80面相くらいする性質を持ってるのかも?
ぜっちゃんオマージュかな。さすがだな。
士郎のひどい目に遭うのがほぼ確定はきついけど
ほぼ確実に死ぬケイネス先生みたいなのもいるし
もちろん鎧脱いだバージョンだよなぁ?
それって本気出したら半裸って事じゃないですかやめろてめー(いいぞもっと脱げー)
やったね成田先生!狂信者ちゃんのネタが増えたよ!
で、三巻は……
逆に考えるんだ
ありとあらゆる災厄から少なくとも最低の結末を回避し、穢れた聖杯すら無害な魔法瓶(有能)に変えてしまえる冬木の虎の幸運Exは、士郎すら3秒で平穏な人生エンドに叩き込めるほどの威力なのだと
そりゃあラブコメ名物、ヒロインズ全員で士郎を取り囲み、「誰が一番好きなの?(私以外選んだらわかってるわよね?)」して、さらにプリヤ名物の斜め上に突っ走るアイリママンが「女の子の純真を持て余すなんてお仕置きしなきゃ」するという修羅場が待ち受けてますから、きっと。
肉体改造の一種だと最初思ったけどこの感じだとザバーニーヤの方が有力かもな
狂信者の子のシャイターンの腕がああいう風になったりするのかな
それむしろ他の世界の士郎の幸運が一手に集まってるんじゃね?
比較対象がヤバすぎて…。
snとか平行世界士郎に比べれば両親も義妹も揃ってて魔術とも(多分)関わってない訳だからはるかに幸せかと。
士郎が(去勢的な意味で)死んだ!
良妻お狐様「はいっ、ミコーンと仕込んでおきましたから♪」
両親は失ってそうだけどね。
それならクロの一人勝ちだな。
現段階ではね。
逆に頭がおかしくなって死ぬ
士郎のなにが哀しいって、過酷な状況になればなるほど魅力が光るキャラなのがな。幸せになって欲しい反面、やっぱりギリギリの局面で泥臭く戦う士郎の姿を見たくなってしまう。
この絶対にギャグを入れられない流れの中でさえ
髪型や服装を色々変えた桜の学校生活を見られるとか眼福すぎる
だからこそ士郎の苦悩や辛さも引き立つんだけどもな……
ゲームとしてこの映像見せられてから美遊か桜かの選択肢突きつけられたら
どうしようもなくて絶叫しそうだわ
そもそも現段階で自分たち以外滅んでるのはかなりつらい状況なのでは?
イリヤ兄士郎もラッキースケベの代償を払うことで輝くしね
自動小銃の掃射を受けたり天才魔術師二人のガンドが直撃したり
受けるダメージに関しては毎度SN本編並なんだよな、イリヤ兄士郎…
主人公が完全に士郎だけどw
プリヤ桜可愛くて本当に好き
そして頑丈さもSN基準
アヴァロン埋まってんですかね…
全面的に同意だ。桜は最高の後輩さ!
名曲乙
超面白いけどな!な!
向こうのお兄ちゃんギャグ時空みたいな災難にあってる気がするな
信じられるか
士郎の妄想なんだぜこれ
士郎の桜への好感度が何となく分かってこの先辛い…
仮にそうだとすると最終的に士郎は錯乱スロットと戦って・この腕を振り下ろす・桜を助けるの選択肢を迫られるわけか
HFのあのシーンはディスプレイの前で数十分悩み続けてタイガー道場送りになった個人的トラウマ(セイバーに手を下すのが辛い的な意味で)選択肢な訳だがなんか桜だと余計に辛いな…桜はセイバーと違って本来は戦う人ではないわけだし
この過去回想編というか美遊兄関連は
SNの色んなシーンを下地に作り込んでいる気がする
この先オルタ展開もありそうな予感がしてきたわ
そのまんまなぞる訳でもないから助かる展開があっても良さそうだが
首が90度に曲がるようになってる時点で洗脳だけの問題じゃないわな…
狂はトール(片腕)?
君を忘れる・・・か。
こうしてみると得たものも大きかったが失ったものも大きかったな。
むしろランスさんのほうが割りとヤンデレだよ
従来のプリヤ世界だと結局あの三人(と凛)の関係図はよくわからんままだけど
それが型月の醍醐味だからな
本当に間違った目標を持ってる奴はほとんどいない
問題は目指すまでの道のりとか過程が悪かったって感じ
本当に性格から目的まで悪い奴はメインの後のデザート感覚で出てくる
HFオマージュと思われるプリヤドライだとむしろ貴様、よもやそこま、ガ――!?フラグじゃないですかね…
UBWでハートキャチしたギルがツヴァイだと逆にハートキャチされたりボールキャッチされたように
ただ、この世界だと藤ねえが敵になってる可能性も無きにしも非ずなんじゃないかと思っちゃうんだよな……
デザートに杏仁豆腐を頼んだら麻婆豆腐がでてきたんですね。
それなりに強くて、ギルのカードも奪うんだけどわざわざ甚振っている間に士郎が新しい力を手に入れてその瞬間ボコボコにされるキャラと見た
イリヤ兄は高2だからそろそろ進路を決める時期だな。
いないよ、いないんだよ
美遊兄はアインツベルンも遠坂もエーデルフェルトも知らないんだ
それはワカメとして当然の役割だが
10年来のファンとしてはこりゃ感涙ものよ
いずれはあの温かい揺り籠から何かと戦うために外へと出て行くよ。根本が変わらないのであれば自分だけが幸せであることに耐え続けられなくなるだろうし
士郎子はグダ子見る限り巨乳確定。士郎の性格で巨乳美人とかワカメには20年早い
ドライのアニメは何クールになってしまうんですかね。
下手すると過去編だけで10話使っちゃうくらいに続きそうなんですが。
アニメツヴァイの水増しから一転
ドライで削りまくりになっては、それはそれで悲しいところです。
士郎子というとアチャ子とともに一時代築いた同人のほうを連想してしまうw
そしてそっちだと桜がアカン方向に開眼してるからワカメの危険が危ないw
悪いところを見られてもあれはあれで味があるとまでいわれる位の好感度の高さだった士郎子
なお数日後に金髪イケメン、君が僕の鞘なんだねって言い出すCV桜井とフラグをたてる模様
もう、他の魔術師が冬木に居ないって可能性も
日常の癒しは非日常でも助けてくれた
けどサクランスロット見るとこの先が辛い
お願いだから士郎さん、桜も助けてあげて下さい
俺は今、桜がHFのイリヤの位置にくるんじゃないかと不安で仕方がない
プリヤ?魔法少女?
はて~、なんでしたっけ。
どうやって入手したんだろうか。
ギルガメッシュ連れて歩く桜とか見たかったけど、桜は戦闘拒否だもんなぁ・・・
黒桜って全裸ってホントですか?
俺も信じてる。
HFオマージュでもプリヤなんだからセイバーオルタ枠であっても救われていいはずだ…!
というか今書いて思ったがイリヤはこっちでもイリヤ枠になって奇跡でみんなを救うとかありそうだよね。
今回の話で気になった事はほとんど管理人や他の方がコメントで既に書かれているので割愛して、桜が慎二に肩を貫かれた時の言葉が
「あ」
の一言だけで「!!?」がなくて、痛みに慣れているという感じなのが個人的に・・・。
美遊兄だって桜に斬られた時に「あ・・・?」という感じだっただけに・・・。
ただ、まひろ先生の事だし、この桜にも最終的には救いがあると信じてるけれども。
この桜のヒロインっぷりを聞かされる美遊はどんな気持ちなんだろうかw
まあ実際はダイジェスト形式で語ってるだけなのかもしれんが
でも可哀想
桜可哀想
でも可愛い!!!
アンジェさんが出したの見た可能性があるぞ。
こっちじゃまだ見たこと無いから違うかとポスターで
防いだりしたのと同じ感覚だろう
そういえば昔とあるPCゲーム誌の読者投稿欄の投稿イラストに「聖杯戦争って何?」と聞かれ「ライダーバトル」と答えていたものがあった。
こっちの世界の聖杯戦争は「仮面ライダー龍騎」で、他の世界の聖杯戦争は「ポケモンバトル」なのかな。
そのあたりがHFとは違う展開、違う解答に繋がって行くんじゃないかなーと期待してる
次回のプリヤ35話はコメが爆伸びする
大当たりだよ
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です