507: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/19(火) 19:37:13 ID:AQ3.JmWk0
514: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/19(火) 19:37:55 ID:/v3ivePg0
>>507
セイバーライオン(バーサーカー)
この調子ならあるで
セイバーライオン(バーサーカー)
この調子ならあるで
536: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/19(火) 19:40:13 ID:xolnon/o0
>>514
セイバーライオン(☆5)
・バーサーカー
・金時を超えてFGO最大のATK
・B全体宝具
・カリスマ、魔力放出、専用スキルEX
セイバーライオン(☆5)
・バーサーカー
・金時を超えてFGO最大のATK
・B全体宝具
・カリスマ、魔力放出、専用スキルEX
509: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/19(火) 19:37:22 ID:NUtZhP2k0
ヒロインX知らん人多いなー と思ったがもう一昨年か…
一昨年…か……
一昨年…か……
527: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/19(火) 19:39:28 ID:tcSFTZ4.0
ヒロインXからほんのりと漂うアリス臭
あー可愛い
あー可愛い
669: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/19(火) 19:53:24 ID:CeUWp0y20
アルトリア(セイバー) 済み
アルトリア(ランサー) 済み
アルトリア(アーチャー) 未登場
アルトリア(ライダー) 済み
アルトリア(アサシン) 済み new!!
アルトリア(キャスター) 未登場
アルトリア(バーサーカー) 未登場
アーチャーは何とかなりそうだけど
アルトリアさんのキャスター姿が思いつかんな・・・
アルトリア(ランサー) 済み
アルトリア(アーチャー) 未登場
アルトリア(ライダー) 済み
アルトリア(アサシン) 済み new!!
アルトリア(キャスター) 未登場
アルトリア(バーサーカー) 未登場
アーチャーは何とかなりそうだけど
アルトリアさんのキャスター姿が思いつかんな・・・
681: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/19(火) 19:54:10 ID:D6L7zx960
>>669
マスターアルトリアをキャスターと言い張ってみるテスト
マスターアルトリアをキャスターと言い張ってみるテスト
683: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/19(火) 19:54:23 ID:gBwWfytI0
>>669
サンタコスにするだけでライダーになるんだしどうとでもなる
サンタコスにするだけでライダーになるんだしどうとでもなる
716: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/19(火) 19:57:19 ID:GyRjmTjA0
>>669
アーサー王は短刀とか釜とか持ってるしキャスターは全く問題ない
アーサー王は短刀とか釜とか持ってるしキャスターは全く問題ない
688: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/19(火) 19:54:56 ID:y1ysfg9c0
セイバーはグランドセイバーが来るまで耐えるのだ、なおシナリオが終わる手前
690: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/19(火) 19:55:06 ID:Hx33u0zo0
700: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/19(火) 19:56:04 ID:K9S4I8sU0
>>690
これ可愛いよなぁぁぁ
これ可愛いよなぁぁぁ
744: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/19(火) 20:00:17 ID:C5URAEfI0
>>690
川澄に歌わせる気か
川澄に歌わせる気か
747: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/19(火) 20:00:43 ID:0Bzt55QU0
>>744
キャラソン良かっただろ!!
キャラソン良かっただろ!!
765: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/19(火) 20:02:48 ID:UrG9sIHU0
>>744
パドルパドル~
パドルパドル~
778: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/19(火) 20:04:03 ID:m7Ck8IlM0
>>744
川澄さんに絶唱させる……?
川澄さんに絶唱させる……?
702: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/19(火) 19:56:06 ID:FpOwVLEY0
アルトリアキャスターは難しくなくね?
エクスカリバーは神霊級の魔術行使だからモルガンジェットのサンタよりは自然
エクスカリバーは神霊級の魔術行使だからモルガンジェットのサンタよりは自然
899: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/19(火) 20:17:06 ID:A0qZp2KM0
しかし謎のヒロインXはアサシンか、
アルトリアさん初期に自分はセイバーしか適性ないて言ってけどランサーアサシンも適性あるじゃないか
これだとアルトリア顔だらけの聖杯戦争出きる日もそう遠くないな
アルトリアさん初期に自分はセイバーしか適性ないて言ってけどランサーアサシンも適性あるじゃないか
これだとアルトリア顔だらけの聖杯戦争出きる日もそう遠くないな
988: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/19(火) 20:26:09 ID:I37y/zzU0
>>899
他はともかくキャスターアルトリアだけは想像がつかないなあ
仮に出るとしたら本人の魔術スキルはヘッポコだけど何か一芸に特化してるか強力な宝具を持ってるかだが
バーサーカーは普通に想像つく
きっと士郎にご飯を手抜きされた状態で出てくるんだ
他はともかくキャスターアルトリアだけは想像がつかないなあ
仮に出るとしたら本人の魔術スキルはヘッポコだけど何か一芸に特化してるか強力な宝具を持ってるかだが
バーサーカーは普通に想像つく
きっと士郎にご飯を手抜きされた状態で出てくるんだ
165: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/19(火) 20:47:21 ID:C5URAEfI0
モードレッドってみためセイバー顔っぽくないけど、一応セイバー顔になるのか
ジャンヌも余り似てないけどセイバー顔扱いだっけ
ジャンヌも余り似てないけどセイバー顔扱いだっけ
178: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/19(火) 20:48:47 ID:a0BpNZbg0
>>165
設定的にはモードレッドこそセイバー顔
設定的にはモードレッドこそセイバー顔
187: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/19(火) 20:49:31 ID:I37y/zzU0
>>165
一応モーさんはセイバーと瓜二つだから兜を被ってたって設定
ジャンヌはジルが見間違えるくらいにはセイバー顔、なお胸
一応モーさんはセイバーと瓜二つだから兜を被ってたって設定
ジャンヌはジルが見間違えるくらいにはセイバー顔、なお胸
210: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/19(火) 20:52:22 ID:0Bzt55QU0
もっとだ!もっとセイバー顔を!
216: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/19(火) 20:52:56 ID:C5URAEfI0
セイバー顔を作り続ける家系とかいるしな
223: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/19(火) 20:53:53 ID:PlHwCWic0
お前らもいずれセイバー顔の女の子にされるんだぞ
233: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/19(火) 20:54:48 ID:nRbLvDuo0
>>223
後世の人が真実知って悲しむようなことやめてください
後世の人が真実知って悲しむようなことやめてください
238: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/19(火) 20:55:07 ID:8cpPeotc0
>>223
何の呪いだよwww
何の呪いだよwww
270: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/19(火) 20:59:07 ID:t7clXtzQ0
>>238
事件簿でロンゴミ手に入れたから使いこなせるようになるわと考えた家系が
疑似アルトリアを作ろうとしてるから割とシャレにならないw
尚、ロンゴミを解放しようとすると体内組織も外見も変わって行く
事件簿でロンゴミ手に入れたから使いこなせるようになるわと考えた家系が
疑似アルトリアを作ろうとしてるから割とシャレにならないw
尚、ロンゴミを解放しようとすると体内組織も外見も変わって行く
224: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/19(火) 20:53:54 ID:GySnjrSY0
まあ社長がいる限りセイバー顔増産計画に終わりはないし
社長絵見たいし
問題ないな
母上可愛いよ母上
社長絵見たいし
問題ないな
母上可愛いよ母上
234: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/19(火) 20:54:50 ID:E3qMxl0k0
>>224
モルガン(セイバー顔)
モルガン(セイバー顔)
242: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/19(火) 20:55:56 ID:t7clXtzQ0
>>224
モルガンは可愛いよね
とびっきりのヤンデレで頼む(白目)
モルガンは可愛いよね
とびっきりのヤンデレで頼む(白目)
226: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/19(火) 20:54:11 ID:0Bzt55QU0
レロイはよはよ
231: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/19(火) 20:54:24 ID:ilambRDE0
人類みんなセイバーなんだ!
237: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/19(火) 20:55:02 ID:m7Ck8IlM0
どうせみんなセイバーになる
240: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/19(火) 20:55:40 ID:RxnLyBVM0
俺が、俺たちがセイバー顔だ
250: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/19(火) 20:56:59 ID:E3qMxl0k0
>>240
この気持ち!正しく愛だな!
会いたかったぞ!!セイバーアアアァァァ!!!
この気持ち!正しく愛だな!
会いたかったぞ!!セイバーアアアァァァ!!!
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1453194245/
: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1453202403/
キャスターアルトリアさんも見てみたいけどキャスターモルガンのが興味あるのじゃ。
ところでヒロインXってエイプリルのキャラクターなわけでしょ?
ならば首切りバニーももこもこアルクェイドの可能性あるってことになるんじゃないかな?
つまり姫君だってそのうち一人で聖杯戦争できらぁ!(次点で真祖だけで聖杯戦争)
コメント
セイバー顔になる
キャスター:モルガン
バーサーカー:セイバーライオン
よしっ!完璧だな!(錯乱
こりゃあどうしても姫君1人による聖杯戦争を考えてもらおう
むしろライダーやアサシンのアルトリアよりしっくりくる
この流れでキャスアリはイケる!!
???「自分と同じ芸風には脅威を覚えるな」
もしくは最終手段のカレイドアルトリアで
士郎もといアーチャーも投影だけど色々いけそう
アルトリアが全クラス制覇するのと、アルトリア・オルタが全クラス制覇するの
どっちが先になるかな?
汝はアルトリア!加護ありき!!
普通にその適正のクラス名かアルトリアじゃない?
個人的に小刀じゅつセイバーが見てみたい
ティンクル☆くるせいだーすGoGo!のコラボに登場した
「刻印精霊せいばー」がいるじゃないか!!!
え!!姫君1人による聖杯戦争を!?
座に戻って暫くすると、別クラスとしてまた召喚される。
見てみれば先ほどの面子+何も知らない前回の自分セイバーが!!その後5回ループ
みたいなドラ◯もんオチが待ってるんですねわかります。
→本来ならライダーあたり
桜セイバー
→アサシンで呼んだ方が強い
モーさんは剣以外の逸話とかあったっけ?
・風王結界は宝具扱いされているが厳密にはマーリンによる魔術
・アルトリアの素の回復能力は蘇生魔術
キャスター・アルトリアいけますね!!(白目)
おまえ今からアルトリアな!
きゃあ!自分殺し!
キャスターはあれで決まり
どこぞの格ゲーで会った赤いエロ本の子もこれで大満足やで!
ついに社長がサーヴァント化かー
もちろんダ・ヴィンチちゃんよろしく顔は……
プロトタイプもあれば派生機体も存在する
時間の流れに伴ってタイプが増えていくのはもはや必然!
セイバーが埋まってるならギャラクティカセイバー(キャスター)でいいから
勿論、カルデアの召喚システムがガバいから適正が少しでもあれば(アサシンの基準はカルデアでは気配遮断さえあればよし)基本の7クラスに無理矢理ブッこめるというのもあるんだろうが……
え?士郎がアルトリアに?
アーチャーセイバーはアルトリアと入れ替わった士郎が投影使いまくるのか...
いい
多分違うんだろうけど何故かプリンセスラバーが頭に浮かんだ
キャスターアルトリア(with マーリン製愉快型魔術礼装)とかが爆誕するかも
カルデアシステムって聖杯の泥に汚染されて生まれたオルタ呼べたりガバガバにも程があるよな
ーーーーここに例外がある。
で大体の矛盾は説明できるですしおすし
あとまあサンタオルタとかはギャグ時空で真面目に考えるだけ無駄だし
FGOはパラレルだって事件簿の後書きであったから、SNのセイバーとは条件が違うと思われ。マジレスすると
「クー・フーリン」特攻でも普通に活躍する場面がある時点でFateってなんというかウン。
是非もないネ!
真のプラナリアはセイバーだったんだね・・・」
紅茶「――――(曖昧な表情で沈黙している)」
宝具は恐槍ドゥバッハ
スキル:怪力
魔力放出(炎)
戦闘続行
これでいこうぜ!
そういやセイバーしか召喚は無理って話してたのって何日目だっけ?
Fateルートってことまでは覚えてるんだけど
赤「そ、奏者ーー!?」
キャットみたいに爪で攻撃するのかカリバー振り回すのか
もしかしたらまんが肉を手に持って殴りつけて来るかもしれないな
もう冬木市一の美人教師もサーヴァントクラスのサーヴァントとして出てもおかしくないレベルのガバガバ加減
アルトリアさんが同じことをやれない道理はないな
マーリンという師がいながら魔術使えないのは
勿体ないと思ってました
アレ凛ちゃんのおまけだし
セイバー単体だとリトルカリバー打てるかも怪しいし
少なくとも多分宝具は漫画肉からビームを放ってニクスカリバー
虎聖杯イベントか……わりとアリじゃね?
ほんとしこ
型月お得意のこじらせ系ツンデレお姉ちゃんやぞ!!コレはマーケティング的にも大正解ですよ!!()
設定上の召喚システムのガバガバ具合を利用してアルトリア顔全クラス出そうと言う型月か社長か運営の陰謀を感じる
『虎聖杯』と『藤ねぇ』というだけでもう誰もそのイベントに関して察するというなんだ……この、なんだ?安定感?(安心感ではない)
らいおんをバーサーカーというのは盲点であった
キャットからの派生かな
あとはアーチャーか
アーチャーとキャスター、バーサーカー
あとシールダーとルーラーがいない?
そこにトリスタンとマーリン、ランスロット
それにガラハッドかおるじゃろ?
ギャラクティカセイバー(ルーラー)でセイバーだらけの聖杯大戦も行けますよ!?
人類史と一緒に消滅したんじゃないのか藤ねぇとかの突っ込みはもはや謎のヒロインXが出てきた今大した意味もないしね
割と真面目に全クラス制覇出来そうな兄貴 剣も戦車も有名なのあった筈だし、弓じゃないけど投石凄かった筈だし、バーサーカーと来た日にはヘラクレスよりよっぽど適正ある筈だしと アサシンだけ怪しいが師匠なら気配遮断くらい教えてそうな気はする
ところでアルトリアもセイバー適正しかないというのが嘘だろと思う昨今 ランサーとあとライダーも元々適正あったんじゃねぇかと
まぁ何故か乳上が馬持ってきちゃったから、今更ライダーになられてもステ下がって既存宝具全持ちのアルトリアとか目新しくもないし、何よりオッパイが縮んだ騎乗姿とか誰と<
無銘勝利剣!!
とりあえず最初の1年は大体出すキャラはもう決まってるだろうし、2年目からは他キャラの別クラスももっと充実させて欲しいなあ
とりあえずアチャクレスはよう
とにかくセイバー顏を出したい社長、人気キャラでもうけ
彼らの利害は一致しさらなるセイバー顏をうみだした
なに?人類は皆ライダーではないのか!?
できらあ!姫君1人でも聖杯戦争できらあ!!
適性がないじゃなくてエクスカリバーの知名度とか死にかけで生きたまま聖杯戦争に参加してるからエクスカリバーしかもってないとかの関係じゃなかったっけセイバーでしか召喚できないって
魔:アルトリア(オルタ・ハロウィーン) 次のハロウィーン
いけるな
でもボクはね・・ヒロインXが出せるなら、AF十二宮繋がりで首狩りバニーも欲しくなります
うむ。原典だけでも乳上の持ってきたラムレイに、現代でも目撃情報のあるドゥン・スタリオン、絶対足裏派なアーサーが乗ると船になる聖母マリアの描かれた盾プリトヴェンと、騎乗系宝具だけでもライダークラスの豊富な宝具枠を埋めかねない勢いで色々持ってるし、エピソードもあるから余裕のライダー適正よ。
型月ギャグ時空ならサンタのラムレイ二号に、ママチャリのドゥン・スタリオン二世も居るしな!!()
士郎はイリヤの水着に興奮するジェントルメンだからしょうがない
貧乳はステータスだ、希少価値だぁ!
巨乳は滅べぇ!
そのあとビームで程よく焼けた漫画肉をうれしそうにかぶりつくセイバーライオンまで
幻視できました(宝具使用後自身のHP回復とかありそう)
セイバー顔を描きたい社長、利益を出したい運営、二つの欲望が交差したとき、セイバー顔は生まれる!
ぐだぐだメンバーもそうだが平行世界はまだ消滅してない様だしな
つまりゼルレッチが来る可能性ありと
ティンクルくるせいだーすももう8年前か
リリアンは新作作ってどうぞ
アルトリアデミ鯖士郎か…いいな…
アルトリアだって普通に出来そう
ネロとかモードレットは勘違いしないんだろうな
カリバーンやアヴァロンを失ってる時点で通常状態じゃないしな
失った宝具も全乗せが英霊な訳だし、制限に引っかかればサーヴァントとしては持ち込めないけど
ただし寝てスタンとか
ってタマモキャットだこれぇ!
乳上といい、一度事象として確定した可能性さえあれば何でも呼べそうなあたりだいぶガバガバな召喚システムだよ
乗り物が象から戦車になって、武器が槍なダレイオス王みたいになりそうだな、イラスト
兄貴だけの聖杯戦争
ヘラクレスだけの聖杯戦争
冬木の未来は一体!?
YES。実際ジルは花札で赤王に対して『外見だけ似てたってすぐ分かります』って言ってたし。まぁ、コレは事前に芸術審美スキルが超絶珍しくも仕事してて赤王の自作の剣から真名が分かってたってのもあるんだろうが。
ギャグ空間ではあるがコハだとジルさんモーさんに父上に似てるだろと言われたら
鼻で笑ってたな
抑止力「また冬木市か…」
キノコラックはデザインにも適用される(無言のヤンデレモードレットくん)
つまり英霊トーサカ辺りも…?
ヘラクレスだけの筈なのに何故か巻き込まれるメディアさんを幻視した
共演した時は間違えてなかったな
ネロはジャンヌとしてはチェンジだけど冒涜的芸術家として尊敬している模様、芸術審美が役に立つとは思わんかった
藤ねえがハチャメチャと共に押し寄せてきて、虎聖杯でスパーキング!!するという安心感ならある。
可能性は
ゼロじゃなぁーいゼロじゃないゼロじゃーなーいー
まあマーリンもデザインされ直したし……
一応原義的……ってか型月世界的には『アーサー王って暴王だったんじゃね?』とかそういう信仰でもあればオルタ(別側面)が存在すること自体はおかしくない(ヴラド公やジャックがいい例)。
問題なのは、そんな言っちゃ悪いけどマイナー系暗黒神話版の解釈がメジャーな解釈の側面を押しのけて召喚されちゃうカルデアのガバガバシステムなワケで……まぁ合意があれば幾らでも召喚可能だからなんだろうが……
男はみんなランサーだろ♂
才能とスキルで無理矢理剣士になった薔薇の皇帝さんとかどうですかね?
ライダーはお尻が痛いからヤダ!って言ってなかったっけ
課金力が試されそう
俺たちは皆キャスターだろ(10年後の自分を想像しつつ)
(そういう情報はいら)ないです
ただFGOイベントで出るにしても、一気にほぼ連続で出さなくていいんやで?他のサーヴァントの主役イベントも見てみたいからじっくりゆっくりやってくだせぇ。
一応姉妹だし
それって戦争する意味ない…いや、あるか(学ラン眼鏡男子を見つつ)
キューピッドならオルタよりリリィだろ
騎乗中はくのんがずっとお姫様だっこを、約束すれば来てくれるんじゃね?
DVD引っ張りだして聖なる手榴弾のとこを見直したんだが説明がさ…
「これは聖アッティラの手により考案された武器である。
目的は主の御心に沿い奉り罪深き多数の敵と戦う場合に効力がある。
しかし主の御心はこれによって慈悲をたれたまい、
その原料は肉、各種野菜、香辛料、オートミール、フルーツの種、さらには
(中略)
主の御心に沿い奉り、まず聖なるピンを引きそれからすぐ3つ数える。
多くもなく、少なくもなくピンを抜いて3つ数えること。
この3つは必ず守ること。
つまり、4つでは遅すぎ、2つでは早すぎるので必ず「23、23」と数えること。
最後には投擲に移る。
数を数えだしてからそれが3つに達した時、しっかり握りしめた主の聖なる手榴弾を敵に投げつける。
それによりて敵の姿は全て消え去る。」
ちょっとアルテラさん何やってんすかwww
すでに準備は出来ておるぞ、さあ次のイベントで呼ぶが良い!
我が才を見よ! 万雷の喝采を聞け! 座して称えるがよい、キャスターの座に在りし我を!」
(グロテスクの語源になった、招き蕩う黄金劇場をバックにドヤ顔)
ぐだ「なんだっけ、ダヴィンチちゃんが言ってた、芸術系サーヴァントはちょっと変わり者・・・」
アンデルセン「一緒にするな」
アマデウス「ノーコメントで」
シェイクスピア「これを言葉と文字に起こし得るなら、作家としては誇れることなのですがな」
ランスロット「マスターが」
ギルガメッシュ「ひつようだな」
正直ヒロインXはネタ切れに対する秘密兵器だと思ってたからびっくり。
その内アイドルアルトリアガチで来るのか…?先に獅子王かもしれんけど
個人的に、モルガンは
「顔:アルトリア」「CV:ドレイク姐さん」なイメージ
どうしてそんなことを書いた! 言え!
お姫様抱っこより肩車するはくのんが見えたわ
なら、姫君一人の聖杯戦争をやってもらおうじゃないか!
いいからそのアゾット剣しまえよ
宝具は『全て尊き理想郷(セイバー)』になりそう
つまり、セイバー顔のギルとかエミヤとか兄貴とか見れるわけか
そして食料庫がマッハで無くなると(偏見
え!?アルクェイド1人で聖杯戦争を!?
聖杯戦争ってなんだよ(哲学)
弓の逸話ないのならアーチャーはギャグ方面のキャラだろうなー
キャスターはマーリンの弟子方面かマスターアルトリアか
バーサーカーはそれこそどうにでもなりそう
当然アームドゴルゴーンも来ますよね
んでんで再臨するたびに何故か鎧が中破→大破な感じになるんですよね
これは股間がメドゥーサホーン不可避
それは17分割された肉片たちによる体の主導権を巡る物語
おは秋葉
歌声を「届ける」っていう意味ならアイドルセイバーがアーチャーになれる
もう、士郎も遠坂さんも見えないし。どうなってるのよー
とか言って虎聖杯によって生き延びた藤村がカルデアに殴り込みに来るって想像できるからなあ
人類が消滅したのに死んだとは思えない冬木の美人教師…奴は一体何者なんですかねえ
え!!タマモ1人による聖杯戦争を!?
魔道書持ってる騎士がキャスターになれるんだから、不思議なアイテム山ほど持ってるアーサー王ならキャスターいけるんじゃないか?
17分割される→それぞれの分割片が人間(マスター)に取り付く→誰が17の『姫の欠片』を揃えるかのバトルロワイヤル―――月姫戦争の始まりだッッ!!
スティール・ボール・ラン風に、マスターに「腕」が取り付いたら腕だけ鉤爪に変形して戦ったりするんだよ
そして脊髄を取り込んで歩けるようになってヒャッハーしたジョニーみたいに、偶然OPPAI部分を取り込んで紅赤朱になるくらガチでヒャッハーする某当主様
それ正妻戦争
元祖幸運EXは伊達じゃない
ルーラー枠でほんとに来そうな流れだ!
士郎「なんか腕から剣が生えてきた」
そこにマーリンがおるじゃろ?
まあ仮定の話であれこれ言っても杞憂に過ぎないだろうけどもさ
英霊陣営・・・
セイバー:アーサー(プロト版)
アーチャー:英雄王
ランサー:カルナさん
ライダー:神王
キャスター:小便王
アサシン:李老師
バーサーカー:エルキドゥ
エクストラ:金色白面九尾
月姫陣営・・・
ファニーヴァンプ:アルク(通常版)
バーサーカー:アルク(Extra版)
バーサーカー:暴走アルク
キャスター:ファンタズムーン☆
エクストラ:真祖の姫(アーキタイプ=アース)
戦争、開始(後、監督役へ香典)
キャットとライオンでカルデアペット枠争奪戦が始まる!?
アイドル対決!とか銘打って赤ちゃまやエリちゃんも絡み
みんな大好きスパPも暗躍するイベントとか
割とソシャゲ向きな気がする
モルガン姉さんはさらにそれとは別に参戦しそうだな
御大のセイバー生産力は留まることを知らぬ……
異能生存体なんじゃないですかね(適当)
言峰と背中合わせの奴だっけ?
ダーク化した旧セイバーのデザインがsnのギルガメッシュになったんだよな
キャ(ット)スター:猫アルク
ビースト:猫アルクカオス
どうせフォウは喰われる
乳上ことランサーアルトリアもアレ、ワイルドハント伝承を元にしているっぽいしな。しかもサンタオルタの元ネタの黒サンタとも関わりがある。
ワイルドハントを率いるのはオーディーンの他、ドレイクもいるし出てもおかしくはない。ライダー枠がサンタなのは驚いたが。ディートリッヒの実装はよ。
あれ、新作発表してなかったっけ?イラストれーたーさんの絵柄が特徴的だから見た覚えが
某先生の筋肉フォウくん「ほぅ・・・(威圧)」
あんたの弟子であるモルガンがさらに拗らせそうだからやめて差し上げろ。
湖の精霊ヴィヴィアンのハニトラかかった様な人だから面倒なことになりそうなんだよなぁ。
あとケイ兄さんもキャスター適性あったっけ?なんか妙ちきりんな数々の特技使えたよね?
で、士郎を通じて全員聖杯いらないやってなって
ただの士郎の取り合いになりそう
個人的にはオルランドゥかシャルルマーニュもセイバー顔で出てきそうな予感
個人的にはオルランドゥかシャルルマーニュもFateシリーズのどっかでセイバー顔で出てきそうな予感がする
何が言いたいかというとキャスターアルトリアも出してください何でもしますから
スタッフ同じで別メーカー名乗って作ってたな
5月発売って言ってるから9月くらいには発売するんじゃね?
は読み込みが反応しないから、打ち直すなら少し修正するかってやったら連投になってしまったのだ
すまない…気にしないでくれ
なお、ガチで魔術を会得させようとなると
面倒くさい下準備やら儀式やらで日々ストレスを溜め込んでその内やめる模様
魔力量は凄いけど、性格的に向いてないのであった
※435024
統合するとセイバー顔で蝉様みたいな雰囲気で妹にヤンでる人格で乳上のプロポーションでCV:高乃麗か…
なんだこれは…素晴らしいぞ…!
fate発売当時は俺たちプレイヤーも「アーサー王=エクスカリバー」くらいの知識しかなくて、そのインパクトのせいでセイバーにしかなれなかったのが10年以上の月日を経たことでロンゴミニアドなどアーサー王についての知識が増えていったことでセイバー以外のクラスでも現界できるようになった
みたいなこじつけを勝手にしてる
ケイニキはキャスター適正あるよ、というか最適
ヒント「神祖は万能なり」
>ジャンヌはジルが見間違えるくらいにはセイバー顔
嘘を吐くな嘘を
ジルはアルトリアの顔じゃなく、魂の在り方からジャンヌと錯誤していたに過ぎん
またジルはジャンヌが穢され貶められることにより狂気が発現したわけで、ZEROアルトリアの立ち居振る舞いとちっぱいに反応したのはジャンヌオルタの胸を見るに明らか
衛宮家のエンゲル指数値がエクスカリバーでハサン待ったなし
硝子の心をさらに拗らせてしまいそうだ
セイバー顔キャスターなモルガンさんはどう御大が仕上げてくるか楽しみだなぁ・・・
オルタちゃんがちっぱいとか冗談もほどほどにしてください、泣いてる当主様だっていらっしゃるんですよ!
ちびアサシンはよ
おは秋葉
一番謎いのは裏技無しでしかも冬木以外の場所で農民を持ってこれるところ
同じ顔で同じくブリテンのためという役割をもって生まれてきたのに自分は必要ないと言われ、妹は親やマーリンから期待されてひたすら構われて騎士たちから偉大な王として敬愛されて栄光と誇りを得ている、それがただの瀕死の国の終末医療でしかないとしても、しかしそれでも愛憎渦巻く感情を抱いている
型月が、きのこが、本気になって描写してくれたら最高のキャラクターになるだろうなキャスター:モルガン
まあ冗談だけどw
円卓「王がストレスで止めるとは、魔術というのはとても面倒なものなんだな」
似たようなのは概念礼装で来そうな気はするがね。
それ書いたの使用人の方だと思うよ
どちらかと言うと、胸部狙ったのに関係ない部位ゲットしちゃって
胸部持ってる奴を狙いに行く的な立ち位置になりそうな当主様
もちろん最終的にもゲットできない(確信
なお、これまた微妙な部位をゲットした使用人が
助けると言いつつ絶妙に足を引っ張る模様
少なくてもアサシンに関してはただのネタクラスだから深く考えなくて良い
真祖だって万能だもん!管理人も言ってたけど
そのうち一人で聖杯戦争が・・・
キャスター:ファンタズムーン
バーサーカー:Extraアルクェイドor暴走アルクェイド
・・・これぐらいしか思いつかなかった。ぐぬぬ・・・
野郎、ブッ●してやる!!! って発狂したセイバーが観れるのか……
何でもしますから!
モルガンがブリテンを滅ぼそうとしだしたのってキャメロットできてからなんだよな
これはどういうことなんだろうな、単純な嫉妬とも思わない部分もあるし、三重人格というフラグもあるし
おそらくきのこの中ではもうモルガン周りの設定ができてるんだろうけど公式で拝見したいよなぁ
バニーやモコクェイドも気になるが……火鉈ちゃんが6番手だったな
俺らがどんだけアーサー王の知識を増やして
原典の方でもアーサー王伝説というネームバリューを借りて
好き勝手に二次創作三次創作が作られまくっていることを知ったとしても
アーサー王御自ら「偽者死すべし慈悲はない」でカリバー振り回すとか
さすがに想像の範囲外だからなw
だから私達は皆セイバー顔だったんだよ!
シロウ・コトミネシロウ「あ、貧乳は人間じゃないんで」
桜 「なんか急に胸がおっきくなって……やだなあ、先輩に嫌われたらどうしよう↓」
当主「なあ、お前『胸』だ! 『胸』だろ!? 『胸』置いてけえぇ!!」
使用人「はい、この『タンスにぶつけてもタンスのほうをぶち壊す真祖の左足小指』を持つ私におまかせください」
もう型月は終わりだな、さっさと看板畳んでイギリスにでも移民すれば良い。
てかアーチャーアルトリアとかどうなるんだろうか
ごめんなさいなんでさ誤爆しました
いやローマだろ?
セイバーもまたローマなので間違っていない
盗んだ馬で走り出すらしいのでライダーとか…(言ってみただけ)
サルトリアも加えて野性の王国イベントやろうぜ(提案)
SSF
白人コンプかよ
みんなの意見を聞いてると
もし次回作のFateがあるなら、
主人公が弱体化モルガン(生・鯖問わず)のマスターになる話とか
凄い面白そうと思ったわw
エルメロイの事件簿のラスボスをモルガンにしてみるとかも有りかも
一説だと農民が冬木でやられてから、英霊の座に魂が還るときに小次郎枠に農民がそのままスポっと入っちゃった説があるな
ご当地のモデルじゃなくて、
カルデアの小次郎は物語敵役の具現化とかであって欲しかったよね
冬木の農民と武蔵武勇伝の佐々木小次郎の比較とか超見たいよ
モルガンのマスターになったヒロインとアコロンのマスターになった主人公とかいけそう
アコロンのマスターをヒロインにして、
主人公とモルガンが遭遇時に『その女誰よ!!』となる修羅場モル姉もみたいなw
最初は主人公を第二のアコロンの用に尻に敷こうとするけど、
最終的に攻略されて何処ぞの毒殺王女みたくデレるんですねわかります
知名度抜群で座に項目あるのに席は空いてたからな……
聖杯(どんぶり)勘定で適当に仮タグを付けた瞬間、人類史に佐々木小次郎が発生してしまったのだ
そういや余談。真メガテンの「たかが近代創作のくせに、クトゥルーなんでこんな異常に強いの?」に関する考証で、似た話がある。
理解できないもの・正体不明のものは全人類に共通する最大の恐怖で忌避であり、有史以来膨大な信仰が貯まっていた。だが形がないこと自体が定義ゆえ、天文学的なマグネタイトがどの神性にも適用されず、宙に浮いた形になっていた。そこに初めて受け皿の条件を満たし、かつ具体性のある「器」をラヴ御大が提示してしまったのだ、という説。
再現しただけの月タイガーも裏側から自力脱出したし……。
幸運EXはバランスブレイカー、間違いない(同じ幸運EXの姉御を見つつ)
筋力D無理すんなw
モルガンの三重人格ってどんなもんかね
「モルガン」という女性の主人格の他に、
アラヤの意思とガイアの意思が混雑してその軋轢に苦しんでるって感じだろうか?
そこまで厄介な娘ならウーサーにも多少の理が出てくるが・・・ヒャッハーだったしなぁ・・w
Fate士郎、UBW士郎、HF士郎、ショタ士郎、カプサバ士郎、プリヤ士郎、美遊兄士郎
というわけで、とりあえず7人用意してみた
もうそれ争う必要なくね?
最後は七組でお手手つないで聖杯こわそーEDになるぞw
魔女(主人格):父や妹に愛憎渦巻いたり陰謀とか恋とか
戦乙女(アラヤ人格):騎士を導く側面
妖精(ガイア人格):父から受け継いだ土地(ブリテン)の守護
魔女の人格が危険に見えて実は一番危険なのはガイア人格な気がする
……第三の人格ガイアか…まさかひむてんは伏線だった…!?
ガイア意思の最終目的はロンゴミニアドを抜くことだと思う。
地表上の生物は死ぬけど、星を滅ぼす人間は居なくなるわけだし
抱きしめたいなセイバー‼
ケイ兄さんは由緒正しい魔法剣士じゃぞ
敵地の強行偵察、単独での隠密行動、ボスキラーから巨人殺し、宮廷政治も王様のフォローもなんでもござれじゃ!
デミ鯖士郎・・・TSしているのかしてないのか、それが問題だ。
マシュの例を見るとしない可能性のが高いんだけど、士郎TSはヒロイン適性高いっていうし、出来ればTSして欲しい・・・
・・・
ダメだ、エクスカリバーをバットのように雑に振り回すリヨぐだ子のイメージに汚染されてしまった・・・
モルガンなら魔術でマスター強化くらいなら出来そうだし、
葛木とメディアみたいなタイプの主人公組みってまだいないから行けるなそれ
アコロンにパクったエクスカリバー渡したみたいに
名剣のパチモンくらいなら道具作成で作れたら良いな
アルトリア本人はセイバークラスしか適性がないけども
IFのアルトリアは他の適性があることもある
ってことで良いとおもう
だってIFなんだから
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です