http://www.typemoon.org/bbb/diary/
コメント
管理人:めれむ 型月を人生の一部とし楽しんで日々を生きている管理人への連絡はメールフォームまで。@Merem110さんをフォロー
コメント
菌糸類「そんな死徒いねえよ」
四月馬鹿のネタで出てきたキャラをイベントで出してくる型月だぞ?今後どうなるかなんてきのこすら分からんさ
カレー・ド・マルシェくらいの信憑性は感じられる!
師匠の美貌なら何人でも来るわな
まぁ世界最古のゾンビとか何とか言ってたようだけど。
完全に別キャラにwでもカワイイ
そしてキノコニウムたのしい……オイシイ……
あいつ金星を滅ぼしたってエピソードが有名だからつまり…?
楽しんだ者勝ちだ!
い
つ
も
の
で、なんでキャプテンだとがっかりなんだろうかテスラさん?
別人だとしても感慨深いな。料理は食べてもらえてるだろうか
プロフの最後になー
ハッキリとなー
でも誰もツッコんではいけません
本人の名誉の為にも……!
おいヤメロ、エリちゃんが10対1でリンチにされるのなんて見たくないぞ
fate宇宙大戦争は次回作だな、ゴジラ的に
管理人「俺の博打につきあってくれ」
…グランの意味調べたらSWのエイリアンの種族と出た
エイリアンもまたローマだったのだ
なお師匠には4万持ってかれた模様
キャプテン・ニコラはアルトリウム製の盾を持っているのか否か
むしろ病院の方が逃げてなくて?(マリー感
というか、次回のエイプリルフールでいいからサーヴァントユニヴァース見てみたいわw
大丈夫
お友達にガイガンとメガロ連れてくるから!
神風な魔法少女とか?
だって稲村さんだもの・・・
ノリと勢いとなんかユニヴァース的なパワーで今回のイベントを楽しめ!
Xさんの正体がアルトリアなのは本人の名誉のためにも、特にシロウには内緒だよ!!
エイプリルフールの時もPWTっぽいロゴ出してたしな
ある意味もうバレてる気もするけどよく似た平行世界兼未来の別人なのでセーフだね!!
キャプテンががっかりじゃなくて、名前に「ライトニング」が入ってなかったのが不満なんじゃないか?
型月世界のテスラは確実に電気フェチだと思う
歌詞の意味わからずに私の尻を〜♪とノリノリで歌うエリchan
敵全員に赤面困惑とスタン効果(1ターン)
きのこの言うことを真に受けるなぞ型月民としては二流よ
そっか(ターン)Xってそっちの可能性もあったのか・・・
あと名前、稲田さんね
どっちもかませじゃないですかーッ!?
英霊でも本来は冒険と武勇で名をはせた英雄じゃなくて研究と発明で名をはせた科学者なんだもの
キャプテンよりプロフェッサーやドクターの方が良いんでしょ
たぶんアメコミネタなんじゃない?
テスラさんは盾振り回すキャップじゃなくて、Dr.ストレンジみたい立ち位置になりたいのでは。
両者とも戦闘中に謎パワーで空飛ぶし
歌聞くやん、意識とぶやん、記憶に残らないやん
完全犯罪
0時くらいで切れそうな気もするが………。
怪盗じゃない?
そういやあのナマモノたいころではSF的な世界観の住民だったなあ
あとアンバーも
カプさばはようやったよホント・・・
ついでにセバにゃんも(あっちは本家がパクりまくってるけど)
任天堂法務部は自分からケンカ売る事は少ないよ、基本は受身。自分から突っ込んで言ったのは今回のマジコン含めてごく少数。
それでもユリ・ゲラーやキングコングからの訴えを跳ね返す程度は楽勝だったりするけど
俺も気になったこれ
ヒロイックなキャプテンよりも、ドクターマンハッタンみたいなのが好みなのかなーと勝手に妄想
清姫「これより大嘘つきを 退 治 し ま す!!」
なお、これを聞いた社長はマジギレして、友人関係が壊れかけたみたいww
メカエリザベートになるからへーきへーき。そういやモスラ三部作だと子供攫ってエネルギーにしてるのよねギドラ
何度も出てきて恥ずかしくないんですか?
ドクター・ライトニングじゃないのが残念だったんだと解釈した
外見はスーパーマンの衣装とか似合いそうなのに……。
まさかヒロインXの正体がアルトリアだとはこの海のリハクの目をもってしても読めなかった
つまりカニファン・・・?
アイツ出演作の多さの割りに毎回ボコボコにされるのがデフォだからな
メカゴジラみたいに引き分けすらなく毎回完敗だからな
なんでや! FWの「ガイガァァァァンンン!! 起動ォッ!!」のシーンめっちゃかっこよかったやろ!
メガロは知らん。ドリルがあるんなら螺旋族のところにでも行っておいで。
病院の人もマリー中毒だから正常だと思われたんだよ
なぁ、そこの処刑人
ギドラは設定変えたりしながら何度も出てる冗談抜きのドサ周り怪獣だからな
逆にポジションを替えないで出続けてるのがモスラ
Fateでいうならギルガメッシュに近いかね?
キャップの盾はアダマンチウム製じゃないぞ
キャップの盾の素材はヴィブラニウム
その模倣品としてアダマンチウムが作られた
ヴィブラニウムの方がすごいけどアダマンチウムと違って生成を再現できないのでキャップの盾にしか使われていないレア物
メガロはあのナリで海底王国の守護者だからな
そしてメイン武器が腕のドリルと口からのナパーム。海で戦うこと前提にしてないにも程がある
そんなことしてるから色々いわれるのよ
はやく腰落ち着けちゃいな!
金星獣の方は才能あるんだろうか
いや、竜種由来の肺活量と高音域は黄金Pも認める肉体由来の立派な『才能』か
最終的に覚醒して千年竜王エリザベートに成るもバルムンクを喰らって爆発四散してしまうんですね
ニコラさんのライバルはエジソンじゃないのかジルが一体なんのライバルなのか気になる
庄司見習え
なん……だと……
あんなにキャラが違うというのに!
あ、でもテスラさんもショウジキナイワー言うてたし
異星のアルトリア人なのかな
何故かよく忘れられるがエリちゃんは自分の為にではなく他人の為に歌えば本物の歌姫になれるんやで
いやシナリオ中で言ってたネームレス・レッドかと
過去の大戦で散っていった多くのすまないさんの魂が宿った白目のジークフリートが相手だなw
なれたんだな、エミヤ、正義の味方(朝7時半のヒーロー)に...。
???「キラキラキラキラカガヤクノー」
かわいいくせしてエグくて強い大怪獣
ふぁいなるをーず?
あぁ、北村一輝とドン・フライが異様に存在感のあったやつね
結局アレもガイガンすぐやられちゃってラスボスはギドラっぽい変な怪獣だったな
※438641
まず見た目がカブトムシだからな
虫が水の中入ったら死ぬって!
せめて水の抵抗なくせ!蟹とか!
だからアムドゥシアスPだって教えてくれるんだろ
心持ちだけで大成できるんならそりゃ立派に才能だもの
昭和ギドラ「地球侵略にきたぞオラァ!」→ボコられました
昭和ギドラ「また地球侵略に来たぞオラァ!」→リンチされました
昭和ギドラ「助っ人に来たぞオラァ!」→やられました
平成ギドラ「ゴジラ死ねやァ!」→首もがれました
メカギドラ「復活!」→心中しました
モスラギドラ「モスラよっわwww」→過去の自分を倒されて現代で消滅しました
尻尾再生ギドラ「復活じゃオラァ!」→鎧モスラには勝てませんでした
千年竜王「モスラとバラゴンの力で完全体! 勝ったッ!」→勝てませんでした
皇帝ギドラ「キングからカイザーになったぞゴジラ死ねやオラァ!」→大気圏外まで吹き飛ばされて爆発しました
悪役は負ける定めなのだギドラよ・・・。
ハリウッドがんばってね(byガイガン)。
三部作だとゴジラも真っ青のチート性能だからな
ルーカスフィルムからD社に成ったからね
D社はアカン(震え声)
対策してない訳じゃなかったはず
てか容認でも黙認でもなく一々相手してんのめんどくせーから放置してるだけだろ
改造自体が法に触れてることを忘れんなよ
千年竜王は一応味方だったはずなんだけどなぁ
虫唾ダッシュ
なんかアメコミ的な世界まで出てきちゃったけどこれからFateはどーなっていくんでしょうか
スペースゴジラ「宇宙怪獣たるもの、俺くらいの強さは無いとな。」
デスギドラ「せやせや。」
故にディズニーは最強の矛、任天堂は最強の盾と言われるんだよな。つかローマさんのカラーリングがゼクロムくさいと誰もいわないのな。ゼクロムの元ネタの一つがロムルスなんだけどさ。
今年の四月馬鹿とかでユニヴァース界からの刺客とかいって色々出てきそうな気もするけどな。
メカギドラと千年竜王は悪役じゃないのになぁ・・・
あれ?でも確かメカギドラベースで平成メカゴジラが作られてるから間接的に挽回・・・・できてねぇや・・・
上も下も贋作者じゃねーか
朝8半はだめです?
あ!?ライダーでしたそうでしたorz
あの世界のゴジラは過去の大戦で散って言った兵士の魂の集合体で、故郷に帰りたいって願いで動いてただけだから、それを妨害する護国聖獣って一概に味方とも言い切れないんだよな
ゼットンだって強いけといつも操られてる
つまり洗脳耐性と強さは別要素
ゴジラはどっちも持ってるけど
真面目にチーフレッドはカッコいいから見てみたい。
先輩だってそりゃパスタくらい食うでしょ
存在しないアニメのあのシーンで一番の問題はな
スパゲッティ食ってる先輩の前で
志 貴 が カ レ ー 食 っ て た ん だ よ!
目の前でカレーが食われてるのに先輩が追加注文しない筈ないだろ
まぁノルのはいいんだけどな、時々悪ノリになって特定キャラのファンとか傷つけてることもあるようだからホドホドにな。…時々そのノリを公式設定として実しやかに語り始める人が出て来るんだよな、毎回。
※438674でした、お手巣ですが消してください
守護神なのに攻撃力ありすぎだよな
そのうちエリちゃんみたいに「何度も出てきて恥ずかしくないの?」とか言われちゃうのか…キングなギドラ。
強く生きろよ。
バラゴンは冒頭でトンネル崩してるし、モスラはDQN共を殺したしな(でも犬は助かった)。
きのこの発言を真に受けた武内は一生懸命考えそれを絵にした
そしてきのこにカリーってこんな感じで良いのかなと聞いた
その時きのこは高らかにそんな死徒いねえよと言い放ったのだった
伝説のきのこたけうち戦争の勃発である
そして来場者特典で配られたのがゴジラに食われるハム太郎(本当はゴジラの着ぐるみを着たハム太郎だけど)
ゼットンか、忘れていた
やっぱ大切なのは知能だな
そう考えると知略と武力を兼ね備えてて多くの宇宙人をパシってるメフィラス星人パねぇな
なお2代目
これは、バレンタインイベントに力を入れたパターンなのかな
えっ…?
全然似てなくね?
あの性格でアルトリアだって言われても違和感なんだが…。
普通に平行世界(ギャグ時空)の別人だってことでいいじゃん。
卑怯もらっきょうもねーよ
攻撃は最大の防御ってことで一つ
魔導のスライ「二代目は『卑怯もラッキョウもあるものか!』という名言を遺された素晴らしいお方ですよ」
サベッジクイーン
「とは言うがなぁ。いい加減腰を落ち着けたいんじゃがなぁ。ワシ好みの勇気と力ある英雄と言うのが一向に現れてくれなくてなぁ。こればかりは縁ゆえ、大きく構えて待っておるとするよ。だぁれも悪くない。・・・イイネ?」
今では笑い話に出来るのだろうけど当時はシャレにならんレベルだったに違い無い
ごめんなさい、そのひとつ上なの
その惑星だけじゃなく、その宇宙全体が常に危険だな
逃げ場なんてなかった
今回のイベントが終わったらコラボが始まるだろうし、バレンタインは限定ガチャくらいしかやらないんじゃないかな?
卑怯もらっきょも大好きだ!
攻撃は最大の防御だから仕方ないね
鎧マリーとかレインボーマリーとかマリー水中モードとかちょっと見てみたい気はする
いや、あの赤い目って出展とかあるのかなっと思ったんだけど、イッシュの伝説がローマ建国神話なのを思い出して。
黒タイツにグラサンつけてちゃんと弓を使うアーチャーとか北欧由来の笑いの神とかそんなのもいそう
テスラさんはキャップよりソーのがよかったんじゃないかな、電気使うし。マイティなら問題なかったんじゃないかな(適当)
二代目ってのは大体ダメなもんだよゼットンしかりメフィラスしかり
バット星人に関してはかっこよさも養殖技術も何もかもがサーガに出てきた二代目の方が遥かに上だけども
相方と合わせると色合いが遊戯王のレッドアイズとブルーアイズっぽいなとは思った
ゼクロムは男性的に、レシラムは女性的なデザインにしたってのはインタビューで言われてたな
それだけで似てるとは言わないやろ…
見た目っつーより、モチーフの共通点やな
ところでサーヴァントユニバースのパラPってどんな人なんです?
姫騎士然としたミニスカライトアーマーのマリー
フリフリのアイドル衣装なマリー
パレオ付きのビキニなマリー
…いける!(確信)
貴様、あれ以上堅くなって敵で出てきたらどうするつもりだ!?
フォー?フォウフォフォフォーウ?
生きたお喋り人形を売るパペットバイヤーP
何でや!レッドキング二代目結構強かっただろ!
よっぽど馬鹿にされるものじゃない限りは企業のイメージダウンだし
寛容ににしておいたほうがファンも入りやすいしネタにされれば新規も入る可能性があるしな
実際夢の国の無慈悲な粛清は、子供たちのイメージを守るためっていう割とまともな理由だったりする
馬鹿騒ぎして遊んでる大人と、純粋な子供、どっちを守るかなんて…ねぇ
そりゃお前、らっきょ(空の境界)は俺も好きですよ!?
攻撃力も洒落じゃないくらい上がるよ!
ファフニールなんてひとひねりだよ!
フランスの守護神だからね!
ウルトラマン10人相手に無双して、最終的にウルトラマン3人の奇跡の融合で誕生したサーガですら互角どまり、現地人の助けがなければヤバかったくらいの強さだからな
まじでアイツはブリーダーとしてはシリーズトップだと思う
安心した、自分的にはトロンベな人がキックする時の「ユニバァァァス!!!」
その平成VSシリーズの経緯酷いよなあ;
例えるなら、アルトリアが暴れる未来を防ぐために未来人が来てリリィに過去改変したよ!
その時連れて来ていた赤ちゃんエリちゃんを置いてきちゃったら、今度は怪物エリちゃん暴れる未来だよ!
しかしアルトリアは生きていた!(←なんでだよ!)
未来人の電波で操られるエリちゃんだけど、遠く行ったら狂化して隙突かれてカリバーられてステーキだよ!
リベンジでステーキ部分を機械化したメカエリちゃん出動だ!アルトリアには勝てなかったよ・・・で無理心中。
何がしたかったの未来人。
忠義怪人ハサンでなんとか…
仕方がない兄貴になんとかしてもらおう
まあ普通になんとかできるよね?
あれってたしか素材としたゼットンもゼロと一度互角に戦った個体なんだとか
優秀な個体を選りすぐり他の宇宙人だと最終目標にあげる地球侵略を餌集めのためにおこなう
かなりの徹底ぶり
ジュワ、ジュワジュワワ。ジュワッジ!
そして敵に回った時に我々プレイヤーも逝けるわけだな
二作目は大抵駄作になるって長門も言ってた。
百の貌の戦闘員「他愛なし」 「他愛なし」 「他愛なし」
その信憑性透けて見えるんじゃが・・・・
折角キャラ設定作ったんだから出さないと作った意味ないよね!的な意味もヒロインXFGO参戦に込められてる気がする
コラボって結局どことするんだろうね
新しく始まったメルブラの内容的にメルブラとだって思ってるんだけど自社コラボとはなんか考えにくいし……
なお、そんなディズニーもスクエニとのコラボ作品であるキングダムハーツでは、スクエニ以上にノリノリで協力してくれる模様。この辺りは流石スクエニと言った所でもあるかもしれないが。
水着は夏イベあたりで出そう
>ステーキ部分を機械化したメカエリちゃん出動だ!
草不可避ww
ターミネーターとエイリアンは2が最高だと思ってますが何か問題でも(半ギレ)?
あの怨霊ゴジラ、白目が怖かったけど、ふと疑問に思ったのは軍人さん達はなんで争ったアメリカ辺りじゃなくて日本にやってきて暴れたんだ?
アルトリウムというアホ毛がなんかすごいものだとは分かった、なんとくなく…たぶん
去勢剣と敵のアホ毛初見噴いたわw
そう考えると型月の2作目って大ヒットだよな
この場合月姫になるのかsnになるのかhollowになるのかわからんけど
一応ゴジラが生きてたのは、移動した先の島で原潜が事故起こして被爆したせいだったような?
あと、未来人はとにかく日本で怪獣暴れさせて未来での日本を滅ぼしたかった(あの世界の日本はゴジラ撃退しつつ脅威の成長を遂げてアメリカと並ぶ世界のトップだったりする)だから、制御の利かないゴジラより、自分で制御できるギドラを使って国の中枢を潰したかった。
そしてゴジラは生きてたけどここにギドラも投入して怪獣二匹の大暴れで日本潰そうぜってのがメカギドラ誕生の経緯
ただ、未来人の一人が裏切ってギドラを強奪してゴジラ撃退に動いて更に最後は二匹で海に沈んだから計画は失敗。未来人は自分たちの時代に逃げ帰ったってのが大まかなストーリー
うろおぼえだけど平和ボケしてる日本が許せなかったんじゃなかったっけ?
エイリアンvsプレデター2はあんまりだったな
2代目ゼットンは
初代ウルトラマンを倒したゼットンをつれてきたぞ!しかもパワー等を底上げしたぞ!(パワーだけ上がったけど特殊能力軒並み消失)
というヘラクレスを狂化して理性なくさせて劣化させたどっかのじいさん並みの思考のバット星人か悪い
なんだか新城直衛っぽいと思いました。(小並感
あれって恨みじゃなくて純粋にみんな帰りたかったんだと思う
その過程であの巨体だから被害でまくりで聖獣まで出動してきたから戦って、更に被害が出ての無限ループ。最後にギドラ倒した後は何もせずに海に戻っていくし
日本語でおk
平成も平成で迷走していたことが良く分かるコラボだったな・・・
その辺の時期は3作目でコケるヤツ多かった印象
ごめん、傍から聞いてると(読んでると)くっそ笑えるww
あいつら普通に日本語しゃべれんのになんでいつもジュワジュワゼアゼアいってんだろ
メカの方は日本が弱くなった未来で、裏切った未来人が世界連邦みたいなところに頼み込んでゴジラを倒すために派遣されたんだぞ
でもあの作品のコスプレで夢の国行くとはじかれる模様
ただキーブレードの持ち込みは許されるらしい
1作目でミッキーを出し惜しみしたけど売上よかったので手の平返した夢の国……
エコーズさんみたいにうっかり不必要なことを話さないようにしてるんだよ、きっと
しゃべったらしゃべったで「心配することはない、へっへっへっ・・・」とか怪しすぎる言動ばっかりだし。融合相手が毎回お人よしだからいいものの、絶対生活に支障出る
じっさいウィッシュの人と合体したゼロは信用してもらうのにメッチャ時間かかった
技量と覚悟をもったつわものならそれに答える気はあるってこなのだろうか?
※438760
エイプリルフール企画懐かしいなw円谷ッターとかもくっそ笑ったわ
量産型はちょっと…。
最新作のダビデボイス(めっちゃ良い人?だよ)なウルトラマンは相棒の地球人と話し合って
絆結んでいったな
初代はチャンドラー戦で腕負傷してたし、スペシウム光線使われたしね。(トドメとは言っていない)
トレーナーが良いと、キングジョーを軽くボコれる個体もいるからスペックは悪くはないと思う。
心臓狩りの男、ジャスティスハサッ!
オワルト・デゼニー「夢より利益を取らなくては。
」
あー、意外とあれじゃね?アンダーナイトインヴァース
一応シオンもいるし
あっエルトナムです。
ガイガンは(二次創作作品だが)惑星複数を制圧済みの実績がある、強大な怪獣神として現れたこともあるから大丈夫。
超獣ゲートで空間砕いて出現するよ。一緒に出てくる側近は怪獣戦車とナースだよ(微妙)。
一方で異常なほど溶けこんでいたモロボシ・ダン
濡れたまんまでイっちゃって!という歌詞の歌が中高生の間で流行ってたし、多少はね?
サンソンさん!こいつです!
みんなが“あの戦争”を忘れてしまったから、それに怒って出てきた感じじゃなかったかな?
あれだけ新平成ゴジラシリーズでもかなり異質なんだよね、目もそうだし、設定も放射能あんまり関係ないし。くそ強いし(いつも何だかんだで勝ってるモスラも倒してる)。
でも一番、”あの戦争“のことを真摯に考えさせられるゴジラだった気もするよ。
あいつは息子にレオのトレーニングつける前に80あたりから正しい人との付き合い方を教えてもらうべきだったとおもう、毎回映画ではそれで問題おこってるし
なつかしいな、おい
そういやあのシリーズってまだ続いてるんだっけ?
アムドゥシアス
ソロモン72柱の1柱で29の軍団を率いる地獄の公爵
召喚されると純白のユニコーンの姿で現れるが人間の姿にもなれる
歌、踊り、作曲などの才能を開花させる力を持つ
自ら楽器を奏で音楽会を開くこともあり
その音色は木々をも揺らめかせたと言われる
いや、あのゴジラは明確に日本人(もっといえば人間自体)を憎んでる設定だよ
なぜかというとゴジラを構成してる怨霊に太平洋戦争で犠牲になったアジア人やアメリカ人の魂も含まれてるのと、自分たちの犠牲を忘れて平和ボケした日本が許せなかったかららしい
だから作中でも逃げ惑う人間たちに放射熱線ぶちかましたり尻尾で病院壊したりと明らかに悪意をもって殺してる描写が多い
続いてるよ
1年半に一回くらい出る
ウィザーズブレインに比べたら軽い
きっと敵の宝具を喰らってみればわかる
嘘つけ北斗!お前は首だ!!二度と来るな!!!
実はドクター・ライトニング(稲妻博士)というあだ名は、友人だったマーク・トウェインからもらったあだ名らしい。思い入れがあったのかもしれない……
エルメロイⅡ世「んな訳あるか!」
クレヨンしんちゃんでやってた記憶があるんだけどあれ綱渡りだったのか
単にエリちゃんが他人のために歌うとうまいってのを何かのきっかけで知ったのかもしれん
そうじゃなくて、「今」スターウォーズの版権持ってるのは何処でしょう?って話よ。
子供の夢を壊す悪意のあるキャラ改変や性的な描写、あと大規模にお金が関わっているものがアウトなだけで
キャプテンって楯の人じゃなくてレトロフューチャーなスペースオペラの宇宙船の船長さんの方でしょ。
うん、はまり過ぎて違和感Zero だな!
まあきのこの言う事を間に受けた上で考えればユニヴァース界のアルトリアさんであり青セイバー
エミヤと無銘
士郎と教官みたいなモノだろう
今の版権元を考えるとネズミの話をする程度には危ない
イッツアスモールワールドに連れていかれるぞ
明日の8時半にはグラン(ド)プリンセスが誕生するんだってね
FGOでグランドクラスのプリンセスといえば月の姫君のことですよね!管理人さん!!
いや~実装される日が楽しみだな~ 礼装でもいいんでわりと真面目にコラボして欲しいのだ…
カプサバといいもうなんでもありだねえ。
というかもうユニバース世界ネタでまるまる外伝作れそうだな
Xさんのからしてカオス展開間違いないけど
そう言えば、シナリオ中にレンズマンネタも見た記憶が。
アハト翁はアバット星人だったのか(違)
でじまっ!?
完全に頭から抜けてた、ありがとう
エミヤがXに微妙な態度&甘い称賛のあたりでおもいっきりばれてます
あいつも管理人さん並のアル中だからな…
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です