http://news.fate-go.jp/2016/rayfpf/
コメント
管理人:めれむ 型月を人生の一部とし楽しんで日々を生きている管理人への連絡はメールフォームまで。@Merem110さんをフォロー
コメント
セイバーのためにらいおんのぬいぐるみを引く
今日か14日じゃないと意味がないんだ
ここにお前を超えそうな逸材がいる(白目
ピックアップ仕事してくれくださいお願いします!!物欲センサーさんは長期休暇よろしくどうぞ!!
ベオの宝具は剣じゃないのか
まああの人にとって、武器はハンデでしかないから当然っちゃ当然か。
ヘラクレスとダレイオス一緒に並べたい
スキルに攻撃力強化&宝具強化、直感、戦闘続行
あと狂化はE-
バスター持ちのサーヴァントパーティーだと相性良さげ
また冷静沈着であることをお忘れなく
「アーサー王のモデル説あり」という理由でセイバー顔のネロに対して
モロにモデルであるはずのフィンがなぜセイバー顔じゃないのか
さぁ、Xガン無視したお陰で石に余裕は有るしガチャにいざ逝かん!
ダビデにイアソン足した感じがするw
それでも……それでも俺はきよひーを選ぶんだ…!
カ、カルナは5章追加鯖だから(白目)
セイバーじゃなくてランサーだからだろ。
ウェルグスは結構期待してたのに見た目タケシで「えっ…?」ってなったので
完全にフィールド魔法じゃねえか‼︎
新礼装すら一つもこなかったさ!
逆にびっくりしたよ!
こんなんうちのディルも真っ青ですわ
スキルは魔力放出(炎)、原初のルーン、英雄の介添えだった。
ルーンはアイコンからして師匠のルーンと違って弱体効果ぽい。
また女難EXが発動したか………
単発で来すぎだろ、そんなに俺が好きなのか…(ポッ
だいさ
イベント報酬を交換する場所にあるよ
なんて言ってたの?
ていうか……もう手に入れたんですか!?
第三スキルはどんな感じ?
このっくっそかわいい新礼装の使い方を教えてください
まあ能登ボイスは聞けば分かるとおりレア物だからね、仕方ない。
最近映画館行ったらスナフキンと化して戦車道してたけど。
思ってたより好きなタイプのキャラだったからうれしい
しかもちょっといい性能という。
失礼、イベントアイテム交換にありましたね。なんでさ押しといてください
土地カードかな?(MTG並みの感想)
乳上の作画には似てないこともない(こじ付け
まぁ普通に考えるなら男で出したんだし似せるならプロトの方にじゃね?
でも英霊なんだな・・・。
なんでそういう系の作品に今まで出会わなかったんだろう・・・。
ベオウルフが赤原猟犬(フルンディング) の原典の武器を持ってたんだよな
それと、良かったね!ディルムッド
団長が来てくれたよ!!
最近の追加鯖に比べるとモーションがやや単調・・・
宝具は劇場版デ○モンのインペリアルドラモンPMを思い出す・・・(上空から突撃)
いやまさかこっちにも出張してくるとはw
第三スキルと書こうとしたら誤送信してしまった
なんでさで消しといてくれ
銀髪にするとまんまマギウススタイルの九朗ちゃんだな。
10連で見事な礼装ガチャ。ダーニック二枚もきた…違うお前じゃない…
というかピックアップで引くと前のピックアップ鯖が出てくるのって俺だけか?
Aそれを書くにはこのコメント欄は狭すぎるわ……
もちろん手に入れたんでしょう?(煽り)
他のマスター様、どうかブリュンヒルデを幸せにしてあげてくれ
私は…桜に関係するサーヴァントのために今回は引かない…!(歯ぎしりしながら)
ヤンデレってより、電波、メンヘラっぽいけど一番好きなタイプの
能登ボイス、キャラだわ。 困らせたい!!!!!
いや、多分ヤンデレ具合のことを言ってるんだと思うぞ?
エリちゃんが育ち切ったからちょうどいいわ
当たらない!!!
代わりにデオン当たって泣いた(四枚目)
イベントアイテム交換から行けますぜ。
俺はジャンヌちゃんにしました。
最初の10連でベオニキ当たったぜっ!やばいかっこいいしスキルに戦闘続行もあって強いし嬉しい。
宝具使ってみたけど、完全にスタープラチナでクソ笑った。
アレと一緒くたにするなよ?
フィンはぶっちゃけクーフーリンと双璧の英雄で
若いころは大らかで人徳的であり、集団をまとめるに相応しい高貴な心を備えていた。
性格を表す言葉として「黄金を森に落ちている木の葉の一枚の様に人々に分かち与え、銀を海に浮く泡の一塊の様に惜しむことはなかった」 というものが残されている。
ただ若いころに最愛の奥さんを失ったトラウマから
女性関係に対し執念深くなり、年老いたときは老醜を晒すことになった。
若い時と晩年では別人と考えた方が良い
スター系のアイコンだな
ジャンヌ使いとしてはわりと欲しいわ
蒼銀にあった出会いから始まって、
悲運の散り際を聴き終わる頃にはインタビューの首が飛んでそうだw
バーサーカーってなんだっけ?
さんざん言われてるが、そのエピソード一つでフィンを判断するのは、サルの功績を後年のガチキチエピソードだけで判断するようなもの
どこの最終定理だよ
今回のキャラはどれも魅力的‼︎
太もも好きの俺には刺激的だったw
なお、ガチャの戦果はダーニックさんのみの模様。
……30連ぱかしじゃ、仕方ないね。
まさかのフィンも一緒だと・・・?
(´・ω・`)コラボイベまでガチャらず今回のログポも溜めこうもうと思った矢先
(´・ω・`)金は天下の回り物!とにかく回せ!!ってことですね
その後唐突にナルシスト化するのもおもろい
骨格からしてごつくなってるじゃん
ああ、クリスティーヌで安珍なマスターが、とうとうクリスティーヌで安珍でシグルドなマスターになってしまうのか(困惑)。
フェルマーかよw
ケルト内において、兄貴が神よりの英雄、フィンは人よりの英雄って感じだよね
「神技!」って幻聴が聞こえた
いつもの第三次成長期だろ珍しく無いって
ブリュンヒルデとベオさんめっちゃ欲しいし若フィンもカッコいいし…
課金しなきゃ(使命感)
ブリュンヒルデ「現在進行形リア充を倒す力を今ここに!」
向こうのベオ君は別物や
PSPとスマホだぜ?
表現するにも限界はあるししゃーない
アレクサンダー「どうかしたの?」
エミヤ「気にするな」
ウェイバー「若いんだからそりゃ成長するよ」
むしろグラニアを保護してもらって感謝までしてるのが容易に想像付くっつうか……
ルーの光輪が手に入っただけだった
しかしそれらもまた、ローマである。
種火を与えるだけで重さを実感できてしまいます。
「ダメ……ダメ……私に優しくしないで」って、もう、なんていうか。
他にいい形容が思いつかないのですが……この子、地雷臭が凄い。
一気に10連回しまくるべきか、単発でちまちまやるべきか・・・
狂犬の臭いがする・・・
ファブリーズで・・・
魔術Bってフィンかなり強いね。
しょっぱなから鳳凰の羽根求めてくるけど
嬉しい悲鳴なんだろうけど、他クラスの高レア不足&福袋でお迎えしたアルトリアやデオンちゃんくんの育成さえままならぬ現状では素直に喜びきれないのだ;
あなたもう6枚目なの。
いい加減他の星五を引かせてくれ
てかサーバー落ちてない…?
秀吉「拙者も拙者も」
爽やかな主従であった。
自分は剣を息子のディルムッドに渡せるベオウルフ派。
マスターでクリスティーヌで安珍でローマでシグルドかつ英雄でおかあさんだぞ!お前がおかあさんになるんだよ!!!
アニバーサリー・ブロンドがLv2になるための必要経験値:53000
教授!!これは一体!?
と思ったら20連でブリュンヒルデが引けるという…。
おっと
しばらくは出来てたのになぁ
わるいおとなのせい
まあセイバーウォーズでもぎもぎしてきたからいいけど
フィンとディルのアレはグラニアが(騙されて老人の嫁にされかけたからとはいえ)フィンの地雷を全部踏み抜いたのが一番の原因だからなぁ……
老害になってしまったが、最後の最後で若き日の高潔な心を取り戻して戦いに挑むってのもフィンの魅力だろうから安易に別人扱いはどうかとも思う
あれハイサーヴァントだから
チョット女子(ヤンデレ)力で負けてたな
よし、ぐだ男からぐだ子にしてブロンドのレベルを上げよう
何、うまく使って見せるさ
俺ギリギリセーフだったんだなぁ。
てかブリュンヒルデって聞いてお前らが一気にアクセスしたからじゃないの?ww
しかも全員期間限定で時間が経たないと正式参加しないという………。誰か常駐してくれ。
ブリュンヒルデさん欲しさで呼符ぶん回したらジャックちゃんが来ました!
謹んでおかあさん役を引き受けたい所存であります!
高レア礼装2030と色強化とカレイドとプチデビルだけにしてくれませんかねぇ・・・。
最愛の人について語り合ったら、延々と続きそうなのが目に浮かぶ。
そして遂に金髪イケメンフィンきた!!
俺はお前を待っていた
まあ、アルテラさんの宝具強化だけはできたから、暫く待つか
※456670
まさに矛盾
なお来てもらえなかった模様
スター獲得だっけ?そんなにじゃらじゃら落ちるのかえ?
介添だからほかの人に集中付与とかなのかな?
この人コワい・・・
ライオンのぬいぐるみ実装といい
なかなか初期を思い出すな
そういや、ポイント画面のXのボイスいわく、宇宙船は結局直らなかったようで…
やっぱ穂村原のブラウニーの力が必要だったか…
カーファンでもロケット直してたし
ナイジェルさんやっぱ一発殴らせて(蒼銀の最新話の方かっこよかったけど!)
レベル1で星10個だから、多分レベル10だと星20個出るハズ。クイックチェインで30個も溜めれば確定クリティカル出せるぞコレ。
師匠が奇跡だっただけか…
これはディートリッヒにも期待できる
フィン「親指かぷかぷ」?がうろ覚えだけど笑えた
某YAMA育ちに倒されるイメージが…
これが風評被害というやつなのか…
儚げでいいんだけどもうちょい声張ってって言いたくなってしまいます
終了時間ぎりぎりに10連回すと目当てのものが出やすくなる。
尚、自己責任でお願いします。
あっちはブリュ子以外にもいろいろ付け足してるからね。槍でロケットになったらヘクトールおじさんと微妙に被るからね。
力、頭脳、すべての技能と能力に於いて余人に余る無双の英雄として語られる兄弟達のなかで最も優れ、魔術のみならず魔法にも長けた者も含めた全ての人々が『彼こそ誰よりも優れた気高き王』と讃えられた男
大神の試練を経て王シグムンドが得た魔剣グラムを、自ら新生させた剣士
最高の神馬の裔たるグラニを永遠の友とする人間
フンディング王に連なる軍勢を打ち倒し、父王の仇討ちを成し遂げた歴戦の猛者
グニタヘイズの食欲たる輝きの悪竜現象(ファヴニール)を単身で斃した勇士
竜の心臓を口にして、無敵の力と神々の叡智を手に入れた窮極の人
地上に並ぶものなき存在。各地歴代のあらゆる王よりも誇り高く、誰よりも自分自身に厳しく、黄金を惜しまず、敵に後ろを見せるものを潔しとせず、颯爽と立ち続ける者
そして、あまりに巨大な勇士を洩って、この私へと手を伸ばしたあなた
―――シグルド。ただひとりの私の英雄
子守唄とか歌ったらエリちゃんとは別ベクトルで敵が大ダメージを負いそうだ
鯖落ちしてなくね?
三木ボイスのキャラ濃すぎやわ
せっかくブリュンヒルデさんの宝具が解放され、デーモンに止めの一撃を打てるところだったのに…ガチャだってやってないしとんだ生殺しだよ!
自分のタイミングの悪さが恨めしい…(ガクッ)
グラニアこないかな…
いつかメインストーリーで最強の聖剣使いと最強の魔剣使いが並び立つ日が来ると信じてるぜ
ベオウルフの宝具名もうちょい頑張れなかったかな…
愛歌「ヘイガール、大人を困らせようぜ、今」(変形ロボ感
鮭舐めたからな
「悲しい人、エミヤ。その悲しい背中、あの人を思い出してしまう…」
大体だけど。なおジークフリートにもある模様
礼装化して二人ともシェアして伝承再現しようぜ(鬼畜
そんなことナイジェル
パラP「素晴しいと思いませんか?」
私の名前は・・・ってアレに、清姫って選択肢入れて欲しかったレベル
見える…見えるぞ。
遊戯王とコラボした日には☆3で『オレイカルコスの結界』、☆4で『オレイカルコス・デルテロス』☆5で『オレイカルコス・トリトス』が出てくるんだろ?
突っついたら前のボイスも聞ると思うよ。
Xが「私以外のセイバーはいませんか」って言ったし。
お迎えしたい…シグルド実装まで待てるだろうか…!
「ゔぁぁああぁあああーーー!!ぁああ(ry」とかEXアタックの後のが
「ア"ァ"ッ!!」「ハァッ!!」「ウリィイ…ヴァァ!!」位に短く、穏やかになった
文字にすると自分でも何書いてるのか解らないけど…
セイバーウォーズのアホな火力に慣れてるせいでうちの子たちがすごい弱くなった気になる
おお!サンクス!
ジークフリートにもあるのか
エミヤに特殊会話があるのはシグルド→プロトセイバー(旧セイバー)って理屈で、エミヤが旧セイバーの性格を受け継がせて生まれたキャラだからかな?
ただブリュンヒルデさんじゃなくフィンが来ても大勝利な今回のガチャが悪いんだ……
金ランサーが来てガッツポーズしてしまった私が悪いんだ……
第3スキルはアーツ強化のアイコン。
宝具はまさかのビーム系。マイルームでディルムッドとの特殊セリフがある。
スカハサ、ブリュンヒルデ、エリザベート、アニキの最強槍パーティここに爆誕
この人が書いたらプロトセイバーに似てるかもしれないだろ!
・・・ん?こんな時間に子供がたずn
そんなこというと次は乳上が来るぞ
千利休暗殺はまだしも秀次郎一族皆殺しにはドン引きだよ…
俺はあの狂ったカンジの声とマイルームのギャップが好きだったのに……宝具ボイスまで変わってしまった。
かわいい
カービィみたいになってるよな。
聞くのが怖いけど何て言ったんです?
グレンデルまではアリだと思うけどな
バスターは現地語ならなんて発音だろう?
なんだか…物足りなく感じます…
かじってるの?
女難の美 A Lv.8 チャージタイム:11
自身に確率で回避状態を付与[Lv.8](1ターン)&ターゲット集中状態を付与[Lv.8](1ターン)
&〔女性〕からの魅了耐性ダウン(3ターン)【デメリット】
やだ…このフィンデオンくんちゃんみたいな芸当出来る…1ターンだけで回避も確率だけど
ていうかデオンくんちゃんもフィンも森山じゃねーか!森山は盾キャラのジンクスでもあるのか!
ランサー分不足気味だからブリュンヒルデちゃん欲しいけど、この娘性格も宝具も清姫より病んでないか…⁉︎
最終再臨はどうなるか
着込むタイプがいいな
もしやと思ったらベオウルフさん狂化E-とか何気に常識人枠だった
パラUPの恩恵無さそうだけどヘラクレス並の知名度や強さありそうなこの人の事考えるとこれこそ正しいバーサーカーなのかもしれない
どう見てもダビデに続く爽やか系クズですありがとうございました
うーん俺は変更してくれて良かったわ
さすがに怖すぎる
音を消してたところから音出してプレイし始めた時にいきなり聞くとビビる
ピックアップとストーリーガチャは別だから来ねえよ
昔フィンが森の魔法使いに弟子入りしてた時に指に付いた『知恵の鮭』っつうアカシックレコードみたいな代物の脂のおかげで指をチュパると頭がよくなるんじゃ。
すまないさん、DEBU、タケシ、剣ジル、紅茶、緑茶、テスラ、アーラシュ、槍杖兄貴、ディル、カルナ、弁慶、ゲオル先生、牛若、パラケルスス、アマデウス、孔明、ジキル、金時、ヴラド、ベオウルフ
しかし今回正直微妙宝具ばかりだなおい…
清姫の属性は、実際には押しかけ女房だしねぇ
裏切られた(と思い込んだ)から釣鐘っちゃったけど
ブリュンヒルデとは属性が違うな
どういう基準なんだろう?
英雄らしい英霊?
なんで牛若!?
二人目の高レア盾だな
てか女難とか付いてるスキルでタゲ集中できる辺りがじわじわ来る
金時と同じでダメージ喰らう度に暴走判定行うタイプかな?
まあ狂化E-だし
それでいいのか狂戦士の代名詞的存在
「ジークフリートという人、あの人にすごく似ているんです。だから…ごめんなさい。とってもごめんなさい。殺し…ますね。」
やっぱお薬の効果思いっきり残ってるじゃないですかヤダー
あっちのベオ君は幻想種の人狼に橙子さんが勝手につけた名前だから
色男特攻?
星4は決して低くないんだ…低くはないんだ…。
絵?すまないさん死んでまうん?
どうすんだよ!俺たちで守りきれねぇぞ!?
多分コレ、括りは『英雄らしい高潔な魂の持ち主』&『史実で男性』な鯖か?
すまないさん、とばっちりにも程があるだろ!
ガクガクブルブル((;゚Д゚))ガクブルガク
2回目のクエはブリュンヒルデしかサポート選べないからな!!
一瞬「あ~確かにイケメン・ハンサム揃い…」って思ったけど牛若!?
男で英雄ならヴァルハラフラグが立つ過酷な世界
あそこで投げてたら完璧だったな
ブルンブルンマシュマロ?
夜道に気を付けた方が良いですね、すまないさん・・・(汗)
これ女性に対して紳士かどうかが判断基準だったらわらう
除かれてる鯖思い付くのがギル、ダビデ、ジルとかで、なーんかブリュンヒルデの好みじゃなさそうなのが伝わってくるしw
手に入れてから言おう。
……信長くんは今回も回すのかな(震え声)
シグルドとジークフリートは類似した伝承の
英霊だから似ているのはむしろ当然
でも殺しにかかるのは勘弁してください
まさかジークさんも女難とは…
自分は今のもかわいくて好きだが前のいかにもバーサクらしい声が癖になってしまってて前のままでもよかったかなーと思ったなw
宝具ボイスも微妙に変わってるっぽい?
気のせいかセリフが聞き取りやすくなってたような気が
つまりブリュンヒルデが恍惚の表情で牛若をprprするソリッドブック案件
いや、クエ見た限りだとprprどころかダイレクトにズキュゥゥゥンだな(確信
だ、大丈夫だセイバーはランサーに相性抜群だから(震え声)なお宝具
あれ?特攻範囲女性特攻並みに広くね?
そりゃ似るでしょ同一起源の英雄なんだから!!ブリュンヒルデさん見境なしかよぉ!!
クリームヒルト―――!!!
はやくきて
くれ――!!!!
原典の愛情も執念も深いとこの再現?
これ単純にブリュンヒルデのストライクゾーンだったりしてw
来た!!!来てくれた!!!ブリュンヒルデが来てくれた!!!!!!
40連で来てくれた!
よかった・・・この日のために貯金してたのに来てくれなかったらどうしようかと・・・
ありがとう、ありがとう・・・来てくれてありがとう!
さて、大事に育てないと
種火もQPも十分だし
ごめんなさい騒いでしまって
ちょっと落ち着いてきました
あとは最終再臨までの素材が大丈夫かどうかですね・・・
宝具発動前の台詞が恋する乙女そのものでロマンチックですね(白目)
でも、この人の境遇を考えると悲しいよな。
ブリュンヒルデちゃん怖可愛い
ベオさん正統派でかっこいい
しかしみんな引ける気がしない(泣)
黄金律()コレクター()の英雄王とは大違いだ
使い古した集金装置はもう目もくれないってか
星3も追加してほしかったぜ!
ディルとも禍根はないし
新規にとって龍脈が聖晶石召喚から消えるのは結構痛いんじゃないの?
超絶インフレしたバトル漫画の2期で、また修行編からやり直すみたいなものかな
ブルンヒュルデ以外はピックアップ終了後も常設。
依代は正にジャンヌの為にデザインされた礼装だな。
今後もこういったキャラの短所を補って長所を伸ばす礼装が出ると期待出来て実にグッド!
後生だから少しでもいいんでピックアップの倍率上げて下さい…
うわぁ…
英雄王
「フ、フン!王たる我が、貴様ら雑種と同じ括りにされてはたまらぬわ(震え声)」
彼の質実剛健さはきっと常人のそれでは無いのだろう
???「すまない。急用を思い出した。先に帰らせてもらう。」
愛って何だ!?(困惑)
なんか庇護欲掻き立てられて個人的には好みです
あと照れた顔かわいい
女難の相がある紅茶と同じ諏訪部声だからね
仕方ないね
いや、クリームヒルトが来たとしてもジークフリートの胃は間違いなく死ぬ(クリームヒルトの嫉妬が原因で)
まぁ流石にクリームヒルトはジークフリート殺そうとはしないだろうが、ブリュンヒルデ(ジークフリートが死ぬ原因の一つ)と同じ名前の女性がジークフリートに好意を向けてるって時点で……
うん、原点から考えて多分 暴走するだろうよ
アーサー・ペンドラゴン ☆?
アーラシュ ☆1
ブリュンヒルデ ☆5
オジマンディアス ☆?
ヴァン・ホーエンハイム・パラケルスス ☆3
ヘンリー・ジキル/ハイド ☆3
静謐のハサン ☆?
レアリティ高いなぁアーサーとオジマンディアスも☆5だろうし
宝具Aになったけどそこまで火力あがらんかった
鍵やワカメが消えるからトントンじゃね
ついでにムーンセルとかも消してほしかった
まだ、恒常ガチャに星5ランサーいないのよね。
カルナさんが第五特異点後には来るとは思うのだけど、いつになるかわからんし、
恒常ガチャにブリュは入れて欲しかったかな。
黒髭はいない。アレキサンダーやアンデルセンみたいなショタもいない
そしてダビデも、いない。
全員ライダーだった
ちゃうねん。俺はランサーが欲しいねん
中の人が乗り移ったかのような下品なコメンティーヌを話すアマデウスでさえ惚れられてるというのに…
問題は全員人違いということだが
すまないVsごめんなさい
確率は記載されていないから(今後法律が変わって記載される可能性あるが)
何倍になってるか分からない
個人的にはまだピックアップは十分働いていると思ってる
猪礼装「喚ばれて飛び出てジャジャジャジャーーーン!!!」」
どーもエイリ神父
対象外
アレキサンダー、ギル、レオニダス、ロムルス、ティーチ、アンデルセン、シェイクスピア、メフィスト、小次郎、ハサン、サンソン、オペラ、ヘラクレス、ランスロット、アステリオス、カリギュラ、スパルタクス、呂布、ダレイオス、エイリーク、ダビデ、ヘクトール、バベッジ、アルジュナ
違ってたらすまん
シェイクも居ない・・・か?
命は助かるかもしれないが胃は死ぬ
あとアルテラさんとすまないさんの間に微妙な空気が流れる
アルテラさん結婚してたことうろ覚えな上すまないさんはその事に思うところあるらしいし
本人が来ちゃったらねぇ?
猪とフィンが来たからどうしようかと
なお爽やかな主従だった模様
『史実で男性』だと牛若入ってアルトリア対象外なのが謎だなあ
パラケルスス、アマデウスが入ってるなら戦士じゃなくてもいいみたいだし
それな。前は無かったよね。おかげで前衛消し飛んだわ
確かに美しいのだけど、結構その関係のセリフ多いな!
誰やねんコイツ…
アンジャッシュのコントでありそう
Fateにおいてはアルトリアはまだ死んだことになってないから
とかではなかろうか
いきなりルーンで操ってくる…
やったけど宝具といっしょに可愛さ
も強化されてやばいな
宝具は強化されたけれども性能的に
可もなく不可もなくな感じでした…
星の紋章も強化してください…
「源流」闘争だからな戦いの原点はステゴロよ
シグルドによく似ているすまないさんに似ているところがあるアルジュナは入っていないのか
あの最終再臨にある黒そうな部分がダメなんだろうか?
もうコイツらがガチャで出なくなると思うと一抹の寂しさが……
三色黒鍵「はは、このザマァ」
ワカメ「僕だ!」
なんてこと言うとでも思ったか!
もう出てこないでね!
そのうちブリュンヒルデにごめんちゃんみたいなあだ名が付くのか
対象の鯖に比べてみてみると確かに一癖ありそうなメンツではあるが…
さりげなくゲスト出演鯖が豪華だよね
マシュ「先輩ですよ?」(にっこり
「ごめんなさい…とってもごめんなさい…殺します…」
「すまない…身に覚えが全くないのだが…とりあえず許してもらえないだろうか…」
口調はすんごい穏やかだけど内容がヤバい…
その基準で考えるとアルトリアがいないことに違和感がでないこともない
なんのための修理素材集めだったんだ・・・
エミヤさんなんとかしてくださいよブラウニーでしょあんた
取り敢えずバーサーカーはほぼ駄目っぽいな
アレは、もはや黒歴史
シグルドにどっかカスってたらいいのかな?
牛若は、、、露出度?
愛する者特攻だしな
あながちそれは間違いではないかも
つまり、無銘さん実装されたら[女性]タゲ集中スキルが実装されるということか
最後の10連で2030年が出て来なかったら心折れたは
そっくりさんのすまないさんですらこれなのに正真正銘シグルドさん本人が来てしまった日にはどうなってしまうんだ…
ZEROのフィンはかなり不評だったけどな
安珍先生…‼︎
ガチャがしたいです…
これ覚える以外に特攻運用する方法がないのか……?
基準が謎すぎる、キャラクエとかでいいから教えてほしいわ……
猪
ぐう畜ゲス
葦の海
阿蘭若
千年黄金樹
愛の霊薬
宝石魔術・対影
清姫
浮気は許さないってことか
あかん、バーサーカーぐだ子がもっと強くなる
ロケットが・・・直らないんですよ・・・
ロk
(カニファンより)
今回のほうが本来のフィンだ
金髪色白イケメンなんだから
と言うか金髪じゃなければフィンとすら呼ばれない
シグルド、早く来てくれー!
アーサーがいるからじゃね?
愛する人が被った場合どうなるんですかねぇ~?
狂戦士ってのは、死を恐れずに戦う北欧の戦士をキリスト教徒側から見た印象やし…
元々のバーサーカーは勇猛の延長線上みたいな感じのはず
バーサーカーに関しては喋れる/喋れないで明確に分かれてるから解りやすいな
会話出来る事がストライクゾーン(?)の条件の一つだろうか
お薬苦すぎて吐きそうだったけどアルテラさんのキャラクエで嬉しそうな顔がみれたの見れたので立ち直れました、まる
俺が映画館行った時は上位ペルソナ覚醒したのに1人だけ特に目新しい動きがなかったな・・・
いや、うん、ゲームでも作中屈指の癒しキャラだけど肝心のオラクルがここ一番で酷いの引くんだよなぁ・・・
女ランサーは曲者ばかり
完全に昼ドラだな
しかもジークフリードの言ってることが100%正しいのに・・・
とりあえず赤薔薇礼装あるけど使う?
ディルも「貴方とまた共に戦えることを嬉しく思います」って言ってるしな
その後に「……つかぬことを伺いますが、まさかお妃さまはいっしょじゃないですよね?」
って確認取ったディルに爆笑してしまったがw
アルテラさん今回は生前の一幕がちょいと明かされただけで、まだなんかありそうなのは確実だしな
引っ張り具合的に本編ストーリーで開示されそうな怖さはあるが、まだ強化ワンちゃんあると思うよ!
これはガチで好みかなぁ
子供と話を聞きそうにない男とティーチとの3枠かと思ったんだが
サンソン、小次郎、アルジュナあたりがわからん
女の方誰かをやっちゃうことに執着する人ばかりで怖い
清、ヒルデ(この人の最愛の人…安珍様/シグルドにそっくり…)
清、ヒルデ(まさか――――浮気!!??)
結局、政略結婚?っていうかそういった感情はなかったのね。
普通の女の子に憧れるアルテラちゃん可愛い!
可愛い言われて違うって何回も否定するアルテラちゃん可愛い!
うん?ジークフリートのニーベルングの歌のことを言っているなら、あの物語のブリュンヒルドは別にジークフリートが好きなわけではないぞ。
ブリュンヒルドを好いているのがクリームヒルトの兄であるグンナルで、その婚姻の試練でジークフリートが不正を働いた形。
クリームヒルトが憎むのは兄のグンナルとハーゲン。
特攻=ストライクゾーン
特攻無し=ガーター
だな(確信)
ティーチで一枠にワロタ
まぁ、百理ある。
諦めて師匠愛用します
ぐだーずが死んだ!
これは今後来るであろう何かに向けて運を貯めてるんだろう?そうだと言ってくれ
いくら何でも詰み過ぎじゃないか?
この鯖達を足して割った様な人物がシグルド?
ぐだ子(なんか、毎度毎度女のヒトからの貞操の危機が―――!)
シグルドはまだですか!監督!!
サンソンは本人は高潔な精神の持ち主だが行っていたことが処刑という英雄の所業とは程遠いからかな?
小次郎はそもそも本人じゃない農民だから?
アルジュナが分からねぇ・・・やっぱり(心根の)黒いところ・・・?
あくまで当てずっぽうですが・・・
少なくともティーチが対象外なのは瞬時に理解した
ドレイクの姉御がお前さんの運を散財してるんじゃないかって一瞬思った。
まあ大丈夫、きっと星4~5は来る。回せば。
あれってもしかして神に巫女が仕えるみたいな感じで、半分捧げものとして結婚させたんじゃないかなと予想
人としての意思もなく淡々と侵略続けてたみたいだし神の剣(?)を奮うしで、部下も同じ人間として見てなかったんじゃないだろうか
アーラシュさんは自身を☆1とすることで蒼銀鯖のレアリティの平均値を引き下げ蒼銀鯖のレアリティ高すぎと言われなくしようとしていた…?
流石、チームアーチャーの大英雄だ!
ブリュンヒルデ「シグルドッ!殺します(はあと)」
シグルド「いいだろう。相手になるぞ(はあと)」
~数十分後~
ブリュンヒルデ「今日も殺せませんでした(>_<)」
シグルド「明日は頑張らないとな…(抱擁)」
二人は幸せなセッ○スをして終了
こんな感じかな?
ベーオウルフは北欧が舞台だけど古英語で書かれた詩なので現代英語でもさほどズレてない
星5礼装3枚
ベオ一枚
うち星5はプリコス2枚とHF
運がいいのは確かだがプリコスの性能修正に望みはあるのだろうか
そうか、正月の星5確定ガチャは見送ってしまったのだな…
俺は師匠の時に来たぞ!しかもギルがいるから需要もあんまりない仕打ちだたぞ!
(´・ω・`)
この人のファッションセンス、ゴールデンと酷似してる気がする
でも一つ目のキャラクエだと部下は励ましたりしてくれたって言ってたような
フィンにとっちゃ妻と言えばサーバでサーバならディルに靡いたりしないだろうがまあディルはその辺知るよしもないか
つい先ほど、最後の最後の10連でやっと★4以上キターーーーッ!!
…って…ジャンヌさまでしたか
…いっ、いや、勿論大歓迎ですよっ!
ですが… (ピースもモニュもリンゴも石も底をついて塩漬け決定:涙)
いいか、何度10連を引いて結果が偏ろうと、今までのを累計して結果を見ればなんだかんだ理論値に近くなるんだ
つまり今は不運を吐き出している期間だと思えばいい
そしてその不運を吐き出すためにも、フレポ教に入り、ここぞというときにレアガチャを引くのだ!(宗教勧誘)
あぁうん、ごめんなさい、言い方が悪かった
ブリュンヒルデはジークフリートが死ぬ原因ではないが、クリームヒルトとブリュンヒルデとの喧嘩が原因の一つ
ってことは、直截な原因ではないとしても、クリームヒルトがブリュンヒルデと出会ったら暴走する可能性アリ
しかもそれと同名の女性が自分の夫に好意を持ってるんだからクリームヒルトなら多分、暴走するんじゃねーの?って考えていた
ちっくしょうこんなので声に出して笑っちまうとは……
ブリュンヒルデのガーターだって!?
だったらいいんだけどなぁ
某ラノベの異能で蘇生した(された)死体の残骸を笑顔で運ぶ人みたいに
定期的に発狂して三日三晩ガチの殺し合いするような関係な気がしてならない
デオンちゃんかピックアップのフィンさん狙いで呼符使ったのに
ブリュンヒルデさん来ちゃった…。
バリバリして銀→金だったからフィンさんだと思ったのにぃ。
乳上最終再臨した後だからピースもモニュメントも星5の再臨にちょっぴり足りない…(汗)
盾役はゲオルギウス先生とマシュに頑張ってもらうとして、
シグルドさん探しはちょっとまってもらっていい?ブリュンヒルデさん・・・
可愛いし格好いいし、ゲストの方も良かった。
何か勢い余って星の紋章MAXまで上げてしまった、骨がすっからかんになったけど満足だ。
どんだけごった煮状態なんだよっつか
アマデウスや牛若混ぜる時点で闇鍋にも程があるぞ!!!
親弓かむかむって何ぞ
そこは「男性の好みまでソックリだなんて私たち本当に気が合いますね(のほほん)」ルートでお願いします
ベオウルフって手に入れた財宝を全部王に献上して、周りの人間はおろか王からも「こいつ馬鹿だなー」って思われるくらいに、当時の常識からズレた人物だったからね
謙虚というか純粋というか、狂戦士のイメージとはかなり離れてる
グラニア、ソラウと立て続けにそこで失敗してるからな
過敏になってるというか、二度あることは三度あるを警戒してるというか
そんな感じだろう
史実のアッティラ(男)と、その伝説をガワにして「アルテラ」として現界したなんか火星からの使者っぽいサーヴァント(あるてらちゃん)なんじゃないかとは妄想した
エリちゃん心中焦っとろうな
今日も物欲センサーさん仕事してんなー
ブリュンさん狙ってフィン出た俺の分まで大事にしてくれ。俺は君の分までフィン大事にするわ
これって“ヴァルハラに行けそうなメンツ”の特攻じゃないかな……?
ナイジェル許すまじ(憤怒顔)
ただ、ジークの方のヒルデさんって、
ジークがこっそり代役やったせいで負けて王妃になったものの
納得してなくて寝室に来た王をコテンパンにしたりしてたんで
もう一度頼まれたジークが王のふりして彼女を組み伏せてゴニョゴニョして
以後大人しくなった、っていうバージョンもなかったっけか
間に入ってたであろうクリームヒルトはこの辺知ってるだろうし
ゴニョゴニョされた女が真相知って逆にジークにマジ惚れとなったら
(騙した方が悪いんだけど、それはさておき)まあキレるんじゃなかろうか
いや、色々人違いだらけなんだけどな
実際似てる所あるよね金髪・筋肉・ゴールデン装飾
性格も気持ちよいし
じゃれて殴り合いしてそう
バーサーカーよりはセイバークラスで見たかった感あるな…
あ、要望メールすればいいのか!?
つまり出そうと思えばジークフリートの知るイースラントのブリュンヒルデや、蒼銀ブリュンヒルデの知るグズルーンも鯖で出せるってことか。
やっぱブリュンヒルデはジークフリートよりシグルドの方が強いのかな?
ブリュPによるアイドルユニット『ヴァルハラ22』のメンバーですねわかります
今日って確か士郎がセイバー召喚した日だっけ?
まぁ元々英霊をヴァルハラに導く機能だったからね、この惚れっぽさは本能に近い
意気投合して一緒に飯食って筋トレとか狩りして、ごく自然な流れで殴り合いそう
その3人のうち2人は能登ボイスという事実
シグルドー!早く来てくれ!お前の嫁だろ!なんとかしろ!
すまないさんを助けてあげて!
ジークフリートの知ってるブリュンヒルデは処女の頃ならジークフリートより強くてタルンカッペで筋力ブーストしてようやく互角とかいう頭悪い強さだし一概には言えなさそう
なんか個人的には美人だけどポンコツな脳筋お姫様な印象
戦国BASARAの武田信玄と真田幸村を思い出す
あれは主従だけど
エイリーク「……あれ?私は?」
迎えれたらいいが
あとアルテラさんのキャラクエはほっこりした
可愛いけど戻してくれェ…前の方が戦闘感あったよォ…
アマデウス、ヴァルハラ行けるんか?
行けたとしてもあそこって確かラグナロクに備えてほぼ実戦同様の軍事演習を繰り返すんじゃなかったっけ・・・?
ブリュンヒルデは英雄専門の死神であるという本能と1人の女としてシグルドを心底愛してる気持ちでの狭間で軋轢を起してるんだよな
ある意味ではアルクェイドの人格と吸血衝動との関係に近いかもしれない
自動機械(ワルキューレ)って言ってたから、言い方は悪いが「勇者を見つけて惚れて殺して連れてくる」っていう昆虫の習性みたいなものじゃなかったのかな
そっから脱却したけどそれゆえに悲劇になったのがブリュンヒルデであって
オーディンと戦乙女もグンヒルドさんには配慮するんや
撲殺されたくないから
これから育成とスキル強化が大変だけど頑張るぜ!
向こうはバーサーカーとは真逆のクールガイだけどねw
セイバーでもバーサーカーでも最終的には素手だぞ?
まあポーランドやデンマークの大英雄とか言われてもイマイチピンと来ないんだよな、馴染みがないというか…
アマデウスさんって星属性だったりブリュンヒルデのセンサーに引っかかったりと
ひょっとして、なんかまだ隠された設定とかあるんかな?
残念ながら会話できないからイケ魂ではあっても惚れないって事じゃないっすかね……
上にもあるがアルクェイドの人格と吸血衝動の関係だよな
星5鯖出典
SN(2)アルトリア、ギルガメッシュ
EX(2)玉藻、ドレイク
Apo(5)ジャンヌ、モードレッド、カルナ、ジャック、ヴラド
Apoリストラ(1)金時
蒼銀(1)ブリュンヒルデ
Koha(1)沖田総司
エイプリルフール(1)ヒロインX
GO(6)アルテラ、スカサハ、アルジュナ、オリオン、テスラ、諸葛孔明
撲殺魔術師グンヒルドちゃん♪
ごめん
何か思い浮かんじゃって・・・
ゲッシュというケルト独特の文化やかけおちの経緯も知らずNTRで片付けるとは嘆かわしい
前者だとしたら「あの人カッコいいからシグルドじゃね?」になるのか
そういえばリップちゃんの技にはきよひーを意識させるものもあったなー(遠い目)
アマデウスは本当に謎だが、それに加えてあいつ星属性らしいし確実にただの音楽家英霊としてカテゴライズしていい存在じゃない
ソロモン関連の魔術を習得しているらしいが、まだまだ謎が深まるばかり
これもしかしたら、アマデウスも追加クエスト来るんじゃないか?
俺はジークフリートの嫁のクリームヒルトと、ヴォルスング・サガでクリームヒルトに相当するグズルーンを実装して欲しいが、この2人ってなんか戦闘に関する逸話とか残ってるの?
カルナで5万負けてこないでブリュでも5万負けてこなかった ふざけんなよまじでくそが
アルジュナはどうなんだ?
んなこた知っとるわい!
十年以上前から原典読んどるんじゃい!
ついでに言うと凛ちゃんの誕生日だ
Happy birthday 凛!
この流れ見ていて思ったんだけど、やたら蒼銀鯖に過去の影響受けている奴おおいし
実はプロト寄りの世界なのに特異点Fにアルトリアが表れた形だったりして、などと思ったり
それ多分お薬のせいじゃなくて地の性格。なんにせよすまないさん不憫すぎる。セイバーウォーズでもとばっちりだったのに。
思ってたよりずっと好感持てるな。
ギャグ的な意味でもこれからが楽しみだしシリアスだとかっこいいと思うわこの人。
(それを口にする本人たちも浮気していることと同然じゃないですかね…)
アルジュナどころかギルやヘラクレスやアレキサンダーまで対象外だしな
危ないなあ、まったく
カルデアが巻き込まれないように監視しないと!・・・・・監視しないと(鼻血タラタラ)
あれ?ドア閉まっちゃった
オーイ!開けてくrう熱っちっちっちっち!
た、助けて!何故か刺さった槍は全然痛くないけど・・・
寧ろ自分からネタにしてくるとは
後現界を伸ばせるとかチートかよ親指カムカム
案の定『ディルと組ませて愉悦できそう』とか言う意見があって悲しいもあるけど思わず噴出すところだった。
あの体験クエだけでも分かるフィンの性格とディルの性格とケルトの体育会系そのものなノリからそんなん百パー無いって分かるやろwwwwと。
この気持ち、正しく愛だ‼︎(とりあえず課金)
だが愛を超越すれば、それは憎しみとなる‼︎(出ない)
最早愛を超え、憎しみをも超越し、宿命となった‼︎(出るまで引く)
ですね、分かります。
というかランスロット向きなきがする
我が王の私服に興奮してやがる
安珍=シグルド
つまりシグルド=はg(無言のロマンシア)
500年の妄執とキャス狐さん(各2枚目)ですが、まあ良いさ
ブリュンヒルデよりキャス狐の方が好きだし
ただ、出来るならフィンの方が...(ごにょごにょ
ブリュンヒルデさんも英雄の死神みたいなもんだしその辺かね?
(死神のための葬送曲)
いや、気持ちは分からんでもないがセイバーではないだろこの人。セイバーだと逸話的に「壊れた幻想」が本人望んでないタイミングで起こるタイプだよ。
ヴラドの盾役と不足がちな全体攻撃アーツ宝具まかなえそうだけど
ショックランドだな
※457061
そういえばアマデウスの設定担当ってきのこだっけ?
これだけで何かありそうと深読みしてしまう・・・・・
シグルド、諏訪部声説
運営や型月はジークフリートに親でも殺されたのかねぇ····。
まあ5章が神話大戦ゆーてるから5章後に実装されるだろ
これからはずっと彼女と共に生きていく。
フィンさんいいキャラみたいですし、使ってるときっと楽しいですよ!大事に使ってあげて下さい。
私もなんとか彼女の重い槍を受け止め・・・大変そうだなぁ…。頑張らねば。
ベオウルフとフィンが来てくれたしまぁ良い結果かな
それよりも宝石爺が3枚来たんじゃが、ピックアップでもやってるの?
ベオウルフさんって意外と狂戦士みたいな逸話ないんだよ
ベルセルクだのバーサーカーだのの語源の割にはだけど
奥様きまくったけど礼装に葛木先生はいませんよ奥様・・・
本人の魔術でアーツのNP回収力を強化して
確実に魔力放出ブレイドワークスを撃つ、みたいな
スター獲得もアーチャーなので生きるし
冬木で聖杯戦争が起きていたことがカルデアでも確定事項な時点でそれはなくね?
プロト世界とステイナイト世界じゃ聖杯も聖杯戦争も経緯がまったく別物だし舞台も違う
凛の誕生日だし祝いに来たんだろう
ベオウルフさんの奇特な人柄を『やだ野蛮人……』と誤解して狂ってると解釈したのがバーサーカーの語源だからなぁ……むしろ狂化が低いのは当然っつうかなんつうか……
真面目な話、今新鯖に来られても育成に困るから良いんだ。後がつかえまくっとる。
何処で見たのか知らんけどそれガセだぞ。
マックールは正確にはマック・クールでマックには~の息子って意味がある。
故に、フィン・マックールは「クールの息子フィン」って意味になる。
(クールはフィンの父親でフィアナ騎士団の前々団長。これ豆な。)
召喚でも来なかったからフレンドに期待します・・・
まあでも信仰が密接に関係している英雄にとって語源となったことはそのクラスで召喚される理由としては十分すぎるんだよね
バーサーカーはベルセルクの英語読みでは?
間違えた英霊だ
北欧や東欧の英雄偉人って言うと例えば、誰がいるんだ?
バーサーカー以外できたら無辜の怪物と狂化ついて狂化ランク上がったりすんのかね
再臨1
槍ピース×5
再臨2
ピース×12
蛮神の心臓×3
再臨3
槍モニュメント×5
世界樹の種×12
英雄の証×15
最終再臨
槍モニュメント×12
英雄の証×29
ゴーストランタン×12
心臓がキツいかも知れませんが3だったので何とかなりました
あとは割りと優しいのかな・・・?
別のエイリークさんのことだったという可能性。
↓
☆5の演出をイメージして引く
↓
\ブリュンヒルデ/
節分教の誕生
「俺が皆を守るから、誰か俺を守ってくれ」?
むしろ心臓は今この瞬間が一番数揃ってるもあり得る
むしろバーサーカーの語源と言う世間のイメージによってバーサーカーでしか召喚できない可能性
フィン父はダディ・クールなのか
それいいな
まあブリュンヒルデにもらった札も使ったし二月分の札もヒロインX引くための最後の悪あがきに使ったから今日中に引く石も札ももうないんだけどね!
それならまだいい。バーニング安珍を考えると
シグルド=ホm(この記事は焼却されました)
それ以前にシグルドってロッテのおもちゃにもいたから
シグルド=ロリk
まさか運営がファブニールの血を引いている言うのか!?
やめろ!カルデアが破滅するぞ!!!(ジークフリートの死後を思い返しつつ)
偽善君乙
輝かしい大英雄の時代と悲しさや怒りからくる老害のような時代の二面性があるので簡単に断定しちゃいかんぞ
待ちに待ったアーツ攻撃宝具槍鯖だ!待ってました!これでうちのアーツパが強くなるぜ あと気になったんだけどベオウルフさんフルディン持ってくるの?宝具じゃないけどせめて戦闘グラには欲しいな第三再臨で素手とかになると最高
白い歯を光らせるフィン&ディルが容易に目に浮かんでしまう
つーかなに魔術でナニしたのマシュ(ブリュンヒルデ)さん
そもそもゲッシュに逆らえず受動かけおちで更に2年半も手を出さなかったとか
寝取りなんてもんじゃないよね
どうしようもなかった
久々のnew高レアだよ、ありがとうベオさん
めちゃくちゃかっこいいし、頑張って育ててみよう
武装錬金ホント好き
あれ、続いてたら怒涛の鬱展開が起こる予定だったみたいだし、熱い内に終わってくれてよかったのか?
いや、続きを見たいって気持ちは今でもあるから、どうなんだろう……
つーか沖田→スカサハの時も思ったけど1ヶ月余りの間に期間限定2度以上やんのやめれや
本能寺イベで沖田、ケルトピックアップでスカサハ、正月にギル、SWでヒロインX引くのに全部で20万円以上かかってるし今回ばかりは期間限定鯖でも生活かかってるから金使えん
間にローマを挟め
それですべて解決する
またも第二魔法の使い手が・・・!
ブリュンヒルデ、トレンドになってるよ
あとさっきフィンもいた
自分も今回の呼符6枚でカレイド2枚来たよ。
ずっと虚数や凸ドスケベで誤魔化してきたからと本当に嬉しいわ・・・。
意気揚々と呼符を使って何かな~♪→姑眼鏡
あっ(察し)
ハサンとかな
っブリュンヒルデ来るまでにフィン・マックール×5、ベオウルフ×4きたわ
今までどれだけひどくても5万以内でピックアップ鯖引けてたけど、
ここまでひどいのは初めてだ…
今回ホントひどくない?
ぶっちゃけ寝とりっつうか単に勝手に惚れられたあげく嵌められて強制的に寝とりに近い事させられた言わば被害者だしねぇディル
ゲームのために生活があるんやないで
所詮これはゲーム、生活ボロボロにして継ぎこむモノでは決してないからな
その文章見てると廃課金の非常によろしくない方向に向かってるようだから、気を付けるんやで
期間限定だろうがなんだろうが所詮データだ
知名度的にもバサカ時の方が補正を多く受けられるのかもは
狂化ランクも低いから魔力消費は他の上級鯖とそう変わらないだろうし場合によってはセイバーで呼ぶよりいいかもしれん
鳳凰の羽根に混沌の爪…
これならまだしも玉藻用に集めてた凶骨が…(´;ω;`)ウッ
安珍は同性愛者なんじゃなくて巡礼中の坊さんとしては当然の反応だと何度言えば
あとフィンがあまりにもイケメン過ぎて……ディルムッドよどうしてああなった
噂だけどさ
好きな英雄だから☆5ぐらいは欲しかったけどやっぱこれは我儘だよな……
まず5万かかる時点で相当だと思うのだがそれは…
ベオウルフかもおおおおおおん
ディライトにそんな余慶な事をやってるヒマもやれるノウハウもやる人員も居ないのは確定的に明らかだろ!!(ヘンな信頼感)
牛若がいてアルトリアがいないのはアヴぁロンの先約アリってことだろうか
※456965
サンソン、小次郎、アルジュナに限って共通点見るなら全員「戦士した勇者じゃない」ってのがありそう
サンソン・アルジュナの晩年は隠居だし、小次郎はよくわからんが農民だから果し合いの末に死亡とかはしてなさ気だ
そ の 発 想 は 無 か っ た 。
いかん。フィンの仇敵ゴル・マックモーナがゴルァ・マックモナーになってしまった。どうしてくれる。
今それやるとガチで危ないから、やってはいないと思うけどね
グラブルがやらかしたおかげ(まあこの話自体はその前から進んでたみたいだけど)でその手の操作やると刑事罰が付くようになるから
まあフィンかブリュンヒルデが引ければ良しとしてたから満足かな
つーかフィンって幸運はちょっと低いけどステータスは悪くないな。さすがケルトを代表する英雄の一人だ
筋力B+、耐久B、敏捷A+、魔力C、幸運C、宝具B+
千里眼B、女難の美A、魔術B、神性D、対魔力Bか
ハロウィンから日が経ち地味にランタンが…
まあ、引けてないんですけどね(泣
原点通りのイケメンになってるけど若い頃の方が召喚された?
だとしたらこのイケメンがベジータ王になるのか・・・
まさか序盤に腐るほど貯まって要らない連呼してた凶骨や牙難民が続出するとはな…
かくいう私も牙をあと60本、骨も40本ほど必要な計算で…
2の最終ヴァルキリーなら槍ごと突貫してる
ありがとう、いっぺん頭冷やすわ
ID順でナーサリーまでの鯖全部揃ってるのと今回意地でヒロインX当てたのでかなりムキになってた
今いる鯖を愛情持って育てるわ
すまないな
ワルキューレは戦死者を運ぶものだからな。とはいえ、アルジュナの場合インドの神々にマークされてるから迂闊に手を出せないのかもしれん。
脳内オリジナル聖杯戦争のバーサーカーとランサーが揃っちゃったあああああああ
辛いけど嬉しいいいいいいい
期待もしてなかったしやっぱり出なかったしで500万記念めでたく終了
士郎からエミヤとか
プニキから兄貴とか
アレキサンダーからイスカンダルとか
仲良しの魔女から裏切りの魔女とか
その辺のこと考えたら以外と不思議てもないのかもしれない
俺はフィン、猪、ディル、ローマァッ!がセットだったぜ
あの馬鹿でかい奴を槍とは認めたくないなあww
何のための体験クエストですかね
あの人のフィンの父親殺しは騎士団長を決める正統なものだし、フィンが怪物退治から団長の座を手にした後は副官として晩年まで付き従うから、仇敵という程ではないと思う。
むしろ晩年のフィンがおかしくなったのは奥さんを奪われたトラウマ発症もあるが、古参のゴルが亡くなったことも関係している。
あの親指に関するスキルは無いんだな
意外だ
まだこれからもらえる石25個と札があるだろ!
諦めんなよぉ!どうして諦めるんだそこで!
それだと声はディルになるな
女性を襲いたくなるのは珍しいって言ってたしアルテラの正体と関係ありかな?
宝具は今回の強化でAランクでパラのランクがA+だから次に期待だね
ランサーで幸運Cというだけでメチャメチャ高く見えてしまう・・・・・
戦死してないってだけなら、どう考えても戦人ですらないテスラやアマデウスが入ってるのもおかしい
やっぱりこれただの好き嫌いなんじゃ
お前がシグルドなんやで(ニッコリ
輝けるうちにみたいなこと体験クエストで言ってたし輝けなくなる晩年について思うところはあるっぽいよね少なくとも
始めて少しくらいの頃に兄貴再臨用の爪集めるために黒い森周回しまくったら3桁貯まってた
それを今回のフィン実装でこんなイケメンフィンをさしおいて黒子のせいでだの言ってるやつ見ると
馬に蹴られればいいのにと思うんですよ
グラニアはいつだって自分に正直に生きてるケルトの女なんですよキャスターでいけると思います(本題)
プロフィールには「魔術と叡智を修め、本来であれば多くの能力や宝具を有する」って書いてあるから、何らかの理由でオミットされてるっぽい?
クーフーリン、ディルムッド、スカサハ、フェルグス、フィンと来たら次に誰が来るんだろ?
ゴル・マックモーナ、オシーン、オスカー、勝利のコナル、フェルディア、ケルトハル、コンホヴォル王、デオドラ、グラニア辺りかな?
フ ィ ン ・ マ ッ ク ー ル
いや…確かに嬉しいんだけど…
すまない…俺が欲しいのは戦乙女なんだ
パラP好きじゃないって言ってましたやん(震え声)
例の重い槍直撃させちゃったよ……
ヒェッ!?
初心者and無課金勢にとってはフレガチャで専念してもらった方がいいんじゃ。
無課金で石手に入れられるとはいえ、石ガチャなら虚数とかの方がお得だし
>グラニア、テオドラか
マリーアントワネットが鯖になってるしギネヴィアやネフェルタリも鯖で実装ワンチャンあるか?
仇敵は言いすぎだったか。スマン。 トラウマ説は初めて聞いたが納得できるな。
グラニア姫との結婚を周りから強く推されるまで、前の奥さん(鹿)に操立ててたみたいだしな。
騏驎も老いては駑馬に劣る、程度にしか考えてなかった。
宝具のボイスもきよひーよりも怖い。というか…うん…
それはともかく体験クエ後半にはベオウルフとフィン居ないから注意な
これで毎晩毎晩シグルドと・・・じゃなくってNPの効率がいいってことか(鼻血タラタラ)
アーツパーティ組んでみようかな?
シャケ☆召喚
やはり下の選択肢を選んだから来たのだろうか?
雀蜂の表現はサトクリフからだと思うけど、名称はどこを出典にしてるんだ? こっちも散々探したけどあの槍については名称不明のままだったんだが。
北欧ならデンマークの伝説的英雄オジェ・ル・ダノワがいる。かなり要素てんこ盛りな人物で、
シャルルマーニュ十二勇士の一員、アストルフォやローランの同僚。
ローランの歌とアーサー王伝説が繋がるのはこの人のおかげ。彼は死の間際に妖精馬に乗ってアヴァロンへ行く。
デンマークが危機に陥った時、眠りから覚めやって来るとされる救国の英雄。
地元の作家アンデルセンが彼を題材に童話を書いたことがある。
トランプのスペードのジャックはこの人。
大衆的英雄であるため、第二次世界大戦ではドイツに対抗したレジスタンスの名前に使われた。
東欧はキリスト教による弾圧の所為で伝承が本当に少なくてマイナーな上に殆どが神様ばかり。自分の足りない知識では思い浮かばない。アーラシュさんの様に知られざる英雄が見繕ってくれれば良いんだけど。
近しいドイツなら、ディートリッヒ・フォン・ベルンを推すんだけどね。
クー・フーリンを嵌め殺したメイヴ女王とかは?
アイツはブリュンヒルデが大好きだったんだ!
このおにぎりがシャケだからチクショウ!
(金ランサーからフィル召喚感)
その薬、今ガチャだら、出てくるぜ。
女難の運命に関しては認めてる
ただ自分にも問題があった事を理解出来なかった
英霊になった今もどこを誤ったのか理解出来ていないんだとさ
次はシャケ教か…
むしろその他の新礼装の経験値見直して欲しい
今回のイベント槍だったり竜が多いから結構活躍してたぞあの人
体験クエストで撃ってみたが、好き好き好きからの槍巨大化のインパクトがすごい
ちなみに今のところは自分の中じゃシグルドの絵はファイヤーエンブレムの絵で再生されてしまう
型月での絵が楽しみ
ネット上じゃよく勘違いされてるが、ベオウルフは竜を素手で倒してはいない
臣下ウィーグラフの助太刀と自分の短剣で倒した
ベオウルフが素手でやったことはグレンデルの腕をもぎ取ったことだけ
いや、セイバークラスかどうかは全く関係ない話じゃろうソレ…
著名な剣を二つ所持して剣士として戦うのが基本スタイルなんだからセイバーでええやん
むしろ狂気に陥った逸話とかないしバサカ適正よりもセイバー適性のが高いはずだぞ
例の事件に関しては間が悪かったのだとしか言いようがないよね…
ディルに対しての特殊ボイスはなしかな?
属性が星で使ってる魔術がソロモン由来の音楽魔術だからな。
ただ、黒幕とかよりも状況を引っ掻き回すトリックスター寄りだよなこいつ。
そもそも初期の戦闘中以外も常時狂化が創作物では使いにくい
特に今回みたいなキャラゲーでは
最上義光「何故駒姫殺した・・・!」
アルテラのクエストでも斜め上の因縁つけてきたぞw
レベル1から2にするのに156万9千はきついよな
カルデア服もマスターレベル1から100まで上げても10なるにはに少し足りないほどだったし
ワーグナーのニーベルングの指環では馬に乗っているけど、北欧ではヴァルキリーは狼に乗って世界を駆け抜けるからね。彼女たちが走った後がオーロラになるという言い伝えがあるくらい。英雄の魂を求めて馳け廻るブリュンヒルデPはそれくらいの速度でないと務まらないのだろう。ベアトリスかと思ったら爾子と丁禮だった。
もちろん、旦那と獣の様に貪りあったのなら床の騎乗もry
『ディルムッド・オディナ!!我がフィアナ騎士団随一の騎士!!また共に戦える日が来ようとはな!!』
『我が王フィン・マックール!!貴方と共に再び戦えること、光栄の至りです!!……ところで、お妃様は……あ、いえ……』
だかそんな感じだった。爽やかスポーツマン共なだけあって禍根のかの字も見えん。
多分ディルの言ってんのはサーバの事だろうな。
可能性あるで!!
ロマンの予想だと外交とか一切気にしないアルテラに臣下の誰かが気を利かせたって感じだったけどね
「自分に感情が無いだけ」って言ってるアルテラに「不器用なだけ」って言ってたのとアッティラがおとっつぁんを意味することを考えると慕われてはいただろうけど神様扱いはないと思うよ
ところで、「これでいい」って、ど・う・い・う・意・味・な・の?
メルトリリスがアルテミスの影響でスイーツにならなくてよかった(白目)
アマデウス、パラケルスス、ジキル、孔明がマジで謎、
※457109
すまない、ベルセルク(バーサーカー)の語源がベオウルフって珍説は生れて始めて聞いたのだが、
後学の為にどこ情報源なのか教えてくれないだろうか?
最上義光「美味しいシャケが食べられるの?」
ノルウェーの美髪王ハーラル一世おすすめ
この人の親衛隊がベルセルクだったとされ、後に英語圏で「バーサーカー」として翻訳され広まるんじゃよ
ノルウェーを史上最初に統一した偉大な王なんじゃよ
初星5だわ大切に育てよう
星3という取りやすい位置の中で破格の耐久、持久戦性能を誇る兄貴がそんな取りにくい位置に行かれるのはすごい困る
イベント中に引いたオルタ様のキャラクエで敵のHP5万か、このターンで倒せるな!からの・・・アルェ?ってことが今日まさにありました
ジキルのことは蒼銀で評価してたがな
二人とも過去のことは水に流した感じか
ディルは元より恨んでないけど
ふむ、うちはランサーが戦力不足だからフィンにも来てほしかったな
アムドゥシアス仮面だしな
ジークフリートは神様が出てくるから、紀元前かな?
いや、解析だと稲田さんだったと
いや、今回は妥当だろ
ブリュンヒルデは実質神霊で星5の格だし
まぁ、経験値イベントからロンドンまではそういう傾向が強かったが
叔父貴「任せろ、守ってやる」
なおそのうち2人は2戦目ではいなくなる模様
ブリュンヒルデは英雄を館に連れてく系ヤンデレだし面白かった
やはり体験クエは良い文明
ほんとこれ。
あと敵の弱さに対して体験鯖がLv70とかだからこっちが接待用にlv1集めたパーティでも組まないとnp貯めるの難しいんだよなぁ。これからの体験鯖には限凸カレスコ装備持たせてくれ。
ドールマニア・・・オリベェってドールに入る?
サーバとマーニサーに関しちゃこの人に一切非はないでしょ
グラニアに関しちゃ間が悪かったとしか言いようがない
ディルもフィンも悪くないよ
反応あるサーヴァントの声からして可能性はない断言できない
こやつはシグルドとは別人なのじゃが、それでいいのかブリュンヒルデちゃん
大事にするんだぞシグルド君
体験クエで師匠とアルテラをメインに据えてたら図らずとも能登パーティーが完成してしまったw
能登鯖なので今回もきっと来ると信じてる
よし!すまないさんを守るために背中に張り付こう!弱点さえ守ればクラス相性で生き残れるやろ!
なお隠せない模様
確率回避だから注意ね
1体目の攻撃回避したのに2体目の攻撃に直撃しちまったから回避率はもしかしたら60から70%くらいかもしれない
悪竜の血鎧「守護らねば」
しかし最終決戦時のダイブ中の心の声の純真というか夢見がちな少女のようなところはアルテミスの影響を受けていると言える…かも?
逆じゃなかったっけ
ベオウルフという名前の由来がベルセルクであるって説があったような
連続テレビ小説「運命」
磁石の同極同士みたいに隠そうとして近づこうにも離されるのだろうか
ある意味アキレスにとって一番不利な戦いになるんじゃないか?
まあ本人はむしろテンションあげあげになりそうだけど。
俺は明日死ぬかもしれない
70連回したけど、ベオ、フィンはおろか星4鯖も来なかった(血涙)
ブリュンヒルデなど夢のまた夢さ。ガチャの冬が来たかぁ……。
誰かと思ったら赤斧王の父親か、しかし息子の灰衣王とかエイリークさんの家系は渋いアダ名の王が多いね
そろそろディルはカップルのサーヴァント見ただけで逃げ出しかねないな
ああ、アルテラ可愛かったな
可愛かったのはいいんだが我がカルデアにいないはずのすまないさんは何処から湧いて出たんだろうか
完全に無能の考え方だが
その説も今生まれて初めて聞いたのでとても驚いている
どこでそういう説を聴いたのか教えてほしい
セイバーはお腹いっぱいとか言われたら仕方ないが
無慈悲に異端を狩っていく錬金の戦士と、人間の心を捨ててない異端の存在
一体どっちが本物の化け物なんだ?
って展開になる予定だったらしいな
これに関して今回示唆してたよね
女抱いた後に金を求めるか?
全盛期ベオウルフは戦いそのものが最高のお宝だったんだろう
早く修正で実装されてくれませんかね?
能登ボイスが全然聞き取れない・・・
おっぱいタイツは聞き取りやすいけど、アルテラとブリュはボソボソすぎて・・・
それは自分も思った
これまで敵側に鯖が出てくることはあっても味方側で解説役とかで出てくんのはじめてかね?キャラクエで
調べてみたが明確な出典は見つからず。ファンタジー事典なんかでベルセルクの解説に『英語のバーサーカーの語源であり、後にベオウルフの名前の元にもなったという』って感じの説明が出典なしで載ってるだけだから混同、同一視の可能性が高い。
ファントムのキャラクエで杖ジルが出てくる……が、コレはカルデアの鯖なのか?という事はぼかした形だったな。
きよひーとか、できる限り顔合わせたくないだろうなw
ようやく理想的なマスターに仕えることが出来たのに
そのマスターに熱烈アタックかけてる女性とか、例え向こうがディルに興味なかろうと
ディルにとっては地雷そのもにしか見えないんじゃなかろうか
親指は宝具だろ
スキルに収まるレベルじゃないし
ヴォルスンガ・サガはブリュンヒルデとシグルドの話なので繋がる訳だな
もひとつおまけに、シグルドの父シグムントはベルセルクだったとも言われるんじゃぞ
自分もアルテラさんと師匠揃ってたわ
半分諦めてたけど中の人繋がりの鯖との縁があるなら来てくれるかもしれない
希望が見えてきたな
500万記念で何回か引けるし行けるやろ(慢心)
まかせてくれ
マイルームで突いて愛でているところだ
どれかは憶えてないけど、結構前にファンタジー系の用語を纏めてある本で見た記憶がある
ただあくまで一説としてしか書かれてなかったから、神話系では良くある同一視が元ネタなのかも
ううぅーん、響きがやや似てるってだけで繋がりは全くない気がするんだが…
ベルセルク(バーサーカー)って言葉が広まったのは美髪王からのハズだし、ベオウルフとは時代も離れとるし…
――喜べ、少年。君の願いは叶ったぞ。
「だめ・・だめ・・私に優しくしないで・・」って能登ボイスで言うのがゾクゾクしてやばい
やっぱ物欲センサーよ
親指かむかむって何なのか・・・誰かワシに教えてくれんかの?
ウールヴヘジン(狼の毛皮を被った者)だな>シグムント
グラムのもう一人の持ち主
フィン・マックールは親指を舐めることであらゆる知恵を得られるという伝承があるから
それがらみのセリフだったんじゃないかな
アルテミス「やーん、ダーリンどーしよー私あの人にときめいちゃったかも〜、あの人のもとに行っちゃうかも〜」(熊をチラチラと見ながら)」
オリオン「ハァ…どうぞどうぞ、お好きなように(呆れ)」
ブリュンヒルデさんの影響がかなりデカかった、てことだな
すごい遅レスだけど勇者の槍のことですね?
あなたと握手したい!!!
??1000「我はカウンター罠《ヌメロン・リライティング・マジック》を発動した。それらコラボ先のカードを《ヌメロン・ネットワーク》に書き換えたのだ。」
そそ。シグムントは剣士イメージだったのでちょっと意外で面白かった
過去形か
哀しいな。欲しい鯖が来てくれないというのは
物欲センサーに打ち勝つ手段はたったひとつ引いた鯖を好きになることのみ
アルテラさんも沖田も師匠も姉御も引く前はたいして興味なかったが育ててるいるうちに好きなった
つまりは物欲センサーの裏をかく形になるな
ディルの場合、その気は全くなくてむしろあらかじめ地雷原を大回りして避けたのに、二回とも地雷自身がディルを狙ってフリスビーみたいに飛んで来たうえで周りを巻き込んで修復不可能な大爆発してるからな
フィンの一撃の由来だからランサーとしては高い魔力ランクやね
てか攻撃の際水が出る理由ってなんぞや宝具なんて完全にウォーターカッターじゃないですかー
私はナンナの実親でその後リーフの義父になれるフィン派です
だが対立する気は無い、握手しよう!!!
女難体質EXかなと。
初太刀でネイリングが砕けちゃってるから「素手で竜を倒した」じゃなくて
「素手で竜と戦った」が正しいんだよな。勘違いしてる人多いけど
ただ、ウィーグラフの助太刀援護ありとはいえ、
無銘の短剣の一撃で竜の逆鱗貫ぬいて即死させてるのはやはりなにかおかしい(確信)
宝具名が同じとは思わなかった
『その恋は毒のように』を流したくなるねえ
ホーミング地雷とか斬新だなおい!
いっぺん…死んでくれる? (なおガッツ付与)
でも体験クエストの印象としては、こっちの方が病み具合酷くない…?流石オリジナルとでもいうべきなのか
俺が読んだ本だと
①竜の炎の前にベオウルフ防戦一方
②竜の炎で鉄盾が溶けたので、ベオウルフは竜に斬りかかる
③剣は折れ、竜はベオウルフに噛み付く
④ウィーグラフが助太刀に入り、竜が怯む
⑤ベオウルフが竜に短剣を突き立てる
⑥二人で仲良くトドメを刺す
という流れだから、素手で竜とは戦ってかったな
親指噛むことで森から叡智を授かるんだが
グラニアからは「何この指チュパジジイキモい」と不評だったようである
大成功教最高ですわ
1.聖杯戦争の話をしない
2.聖杯戦争の話を絶対しない
って超簡単だな!
狂信者ちゃんに比べたら超簡単だな!(白目)
たしかに若くてイケメンの時ならともかく
年老いた騎士団長がグラニアがディルに惹かれてるのを見て
「たのむ親指よいい知恵を!(チュパチュパカムカム)」とかやってたら正直キモい
フィンの一撃の由来がフィン・マックールってのは初めて聞いたんだが…
とはいえ、由来が分からんので憶測で語るしか無い面はあるんだよな。
個人的にはルヴィアの出身地でもあるフィンランド(フィン人)由来を推す。
そんなの二回も食らったら、そら可能性があるだけでもビクつくわなw
売ってたの!? コンビニで!?
驚きが……
長飛丸も一人ぼっちだと背中がさびしくなってたから多少はね
これは誰もが納得の幸運Eですわぁ・・・
NOUMINは正規の英雄じゃないからか?
今まで呼符で高レアが来るとか嘘だと思って全然期待してなかったけど、
これからは認識を改める必要がありそうだ……!
とりあえず『王』は含まれて無いっぽいのかね?
つまり聖杯戦争への参加じゃ挑んでも聖杯いらない勢なのか
逸話知ってると聖杯を望んでないって言っても、だろうな程度で終わりそう
そのうえ良い戦いができてたら令呪無しで自害してくれそう
大成功教やっぱりあんたは私の父さんだー
こちらには貴女自身もダブルジルもマリーもいるのですよ、あぁジャンヌ……
折れも適当にあまった礼装を混ぜてたら大成功きたから何となく10連回したら1発でブリュンヒルデが着た。これからは大成功教の時代かもしれない
何か「神の見えざる手」の効果がある様な・・・
あのスキルで☆4のステだったらぶっ壊れだししゃーない
そう言えば前半の主人公ってシグルド様だな・・・ブリュンヒルデ出すからこのメンツか?
マジで一切興味無し
使いたきゃ使えってノリ
神具キラーボウすこ
呼符でジャンヌ礼装も来たし今回は当たりだったな
ところで柳洞寺の低コストマイルドスケベな性能良い……良くない?
カルナ「この男は殺させない。悪く思え」
ジャンヌ「はっ!ジークくんが苛められてる!?助けなくては!」
いっそ、ぐちゃぐちゃになってください(ロケットパンツ)
俺のポンコツスマホだとfps低下してる。
そしてそのせいで音割れしまくる…
殺されそうになっても破壊したり殺したりしなかったのは
元嫁へのアルテラちゃんの思いやりか優しさだと思いたい
星4で敵の攻撃3回無効(しかもオマケ効果が回復だから防御アップより相性良い)スキル持ちのマリーはぶっ壊れってことやな
なお我がカルデア、ランサーは星4以上は召喚できんもよう
全色マナ自由に出せる?
言い値で買おうじゃまいか!
なお代償として聖杯君g
金の槍カードが出てきました
フィンでした。
やったね・・・
あと戦乙女はラグナロクで戦う優秀な戦士や英雄だけでなく、その後の世界再興のために
優れた文化人・技術者もヴァルハラに保護するよ。
詩人とか鍛冶屋とかでスカウトされた奴がいたよう。
同じ人がおったか・・・同志よ・・・
マリーは攻撃の方が若干の留守だけど兄貴は攻撃も割と強いからな…即死あるし
何より全てのスキルが守り側なのが強い
ベオウルフが凄く格好良くていいね。彼は私服を着るなら『X-MEN』のウルヴァリン役だったヒュー・ジャックマンみたいな服装が似合いそうだよね。
金の髪は「フィン」方や
マックールはクールの子の意味でっせ
礼装数回の後銀のバーサーカーがでて
あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"な゛ん゛で゛な゛ん゛だ゛よ゛お゛お゛お゛(藤原竜也)とか言いながらスキップしたら
筋骨隆々の半裸のあんちゃんが出てきてビックリした
変換演出見てればよかったわ
この際無課金で始めてみようかな できればイアソンにも活躍の機会を与えてやってほしいのだが
実際俺もジャックがなんで☆5だよとか悪態ついてたが
何かの星の巡り合わせで呼符召喚してしまったらそれ以降は一番のお気に入りだし
召喚して使ってみてストーリーを見ないと魅力に気付けない英霊も多いと思う
だから引くまでは魅力がわからんのも致し方ない
まあ☆5なんて滅多に引けないんだがな
謙虚だなー、憧れちゃうなー(ナイト感
いやホントに良いキャラだな、いつかは我がもとに・・・
_____安珍とシグルドだったらどっちになりたい?
ルンバみたいな地雷だなと即座に受信したw
音量大きくすると横のレオニダスがうるさいんじゃが…
どっちも焼かれるじゃないですかやだー
と言うかなんかモーションがカクカクするね。以前の師匠の足回りが変だったように実装されたばかりで挙動がおかしいのかな。
描写的に大きな槍で叩きつけるとか大振りなものかと思っていた。
あとオーディーンをお父さまって設定はヴォルスンガ・サガと言うよりニーベルングの指環よりだね。なら宝具はヴァルハラを焼き尽くした大炎上が良かった気もするけど。
すまないさんは来たんだけど、2枚目な上に育ててないんだよなぁ
めっちゃ大好きな英雄なのでこれはめちゃ嬉しい。
あとフィンも若フィンが来てくれて嬉しいなあ。
\ ミコーン /
それにしても、体験クエストで彼女使ってみたんだけど…その某戦国スタイリッシュアクションゲームの浅井の奥方様を連想してしまうのは自分だけだろうか?
俺も同じ結論に至った
本心はともかく形だけでも女性への接し方に配慮しそうな男性鯖+ぽんぽこで覚えようかと思う
「素手で竜とは戦ってなかったな」ね
Artよりのパーティーに手を出してみるかな
安珍は迎えに行くって言ってなんにもしなくてこじらせただから
清姫は速攻攻略すればただのいい所のお嬢様なんだ
シグルド?…はははむりむり
これもしジーク君のほうが来たらジーク君変身したときにブリュンヒルデに合ってもヤバい?
(新規追加鯖を)見た!
(呼符を手に入れたので)引いた!
結果:
伯父さん「DEBUuuuuuuu!」
アキレウス「旦那、ここは互いにスデゴロと行こうじゃないか!」
べオウルフ「上等だ!」
この殴り合いの果てに二人の間には熱い友情が結ばれる的な少年漫画展開はまだですかね?
力より知恵って印象があったから、物凄く高ステでなんか意外だ
素敵なヤンデレをありがとうナイジェルさん!と思ってるのは私だけですかねそうですか
どちらかといえば、ブリュンヒルデの方が・・・
・・・笑顔で燃やそうとするのは勘弁してください。
???「キサマ・・・今、狗と言ったな!!」
ひょっとして地雷女7人での聖杯戦争ができる日も近い?
たしか昔フィンが何かの先生だか王様だかに師事だか仕えていた頃頭が良くなる鮭を手に入れて
王様だか先生だかに「これは俺が食うから調理よろ、つまみ食いとかすんなよ」と言われて調理していたがたまたまその鮭の油がはねて親指に当たって咄嗟に舐めてしまい頭が良くなった
調理前と調理後で顔つきが変わったから先生だか王様だかにばれて軽くキレられたがが事情説明したら「ならしゃーない」と許してもらえた
それからというものフィンは親指を舐めるといい考えが思いつくようになったとか
>ブリュンヒルデはやっぱ最初から用意してたのかな?
サービス開始前からイラストが公開されてたくらいだから有り得る
牛若「天才ですから(ドヤァ」
「え?(もにゅ)え、これは(もにゅもにゅ)、え?え…?」
とかなるんです?
ホントだ。知ったかスマソンm(₋ ₋)m
まほよがvitaででたりしなかなぁ・・
やけ強化しました
金髪の青年期で来てたけど、中身はワカメ属性じゃないか、あれw
こう考えるとワカメって大成すると英雄っぽい性格してる気がしてくるから困るw
ニーベルンヴァレスティを思い出すんですが・・・
それでも俺はきよひーが良いや
ええ。二百九十八円で
躊躇わないことさ
はい、某PS2ヘッドの泥棒ライダーを思い出した人絶対いるよね!?
セイバーの私服礼装で星だしてクイックパ使うと初手から星が星呼ぶジャカジャカフィーバーして楽しい
嬉しいんだけど、なんか怖い……
ベオウルフはカッコいいな
まさに戦士って感じだわ
アッハイ
同士が居たか
嬉しいけどもピックアップとは
自分も体験クエでもらった呼符からお迎えできたから嬉しい、何げに自分の初の星4以上鯖なのもポイント
つまりブリュンヒルデはもっと躊躇った方がいいってことか(横のすまないさんを見ながら)
メディアさんと一成礼装の相性が意外といいから,葛木先生には更にメディアさん特化礼装として登場してもらわねば
それも二人も同時にだ・・・とはいかなかったけどもw
持ってないがこれ絆5にしない方が
良いんじゃないかな的な恐怖を感じるぜ!
フィンとベオを使い損ねた!
引けるわけねえからフレで出るまで我慢しなくちゃ…
哀しい。どうして体験クエストなのに体験できないの…
おまおれ
初手にブリュンヒルデを選んでしまった。
モーションも見れなかったし霊基一覧に乗せ逃した
本能寺イベント前の話は創作の疑いあって寧ろクソ淀にたらしこまれる迄の後年なんだよなあ
体験クエで二人を同時に使ってみればカルナの良さが一層引き立つはずだ
手間をかけさせて本当にすまない…
いや嬉しいんだけどさぁ・・・
体験クエとはいえマシュの位置乗っ取りは書き手としてやっちゃいけないライン越えてるでしょ
色々思わせぶりでわからないこと多いのは体験なんだから仕方ないことだがここだけは何とかできなかったのかと
ぶっちゃけブリュンヒルデさんぐらいしかしないだろうし
別に気にすることはなくない?
むしろそのことで恐怖を刻みつけられたぜ!こえーよあの人
やはりマシュがNo. 1…
顔からしてあれか?メーテルか?銀河鉄道なのか?
どうせ期待してもブリュンヒルデなんて当たらないが
フィンならアーツだし来てくれと思ったら
ブリュンヒルデ来たな
でも別にそんなに似てないけど
このゲーム星5で「今回は・・・まぁいいかな」って思ったときに限って呼符で来たり。「これは引いておきたい!!」っていうときは課金しても来てくれないとかザラにorz
ソウデスネ(白目)
マシュ「(正直私が)困ります・・・」
礼装じゃない方が
ヤンデレさんピックアップを上回る聖女ってなんかすごい…
しかも個人的に長らく欲しかった三騎の内ー騎だからなんか運命感じちゃう
は!?
実は俺の方がヤンデレだった!?
ジャンヌ!ジャンヌゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ!!!!!
紅茶→背中と生き方があの人に似ている。憐れだし◯さない
ふむ
ぐだーずの死亡フラグが増えるたびに、ああ、fateの主人公だと確信するわけですよ。
ゲームの仕様が違えば3桁くらいは確実に道場送りにされる自身がアリマス(白目)
オケアノスで自由の海原周回すればあっという間に貯まるぞ
5個貯めるのに、10周くらいでいけたわ
最終再臨の骨30本が俺にはキツすぎるけどな・・・
唐突な宇宙刑事理論に草生えたwww
戦闘してるときより、育成してるときより
ガチャ回してるときが一番面白いと思ってしまうようになった
もう止め時かもしれない・・・
それはマジで辞め時や
深入りすると破滅するぞ
尊い犠牲だった…
あれはヤンデレって言っちゃいけない気がする、シグルドが同じ聖杯戦争にいるなら自動的にシグルドを殺しにいくらしいそういう風にブリュンヒルデは定義つけられちゃってる
おまけにシグルドに近しいジークフリートも熱っぽい視線を送って二人きりになろうとして殺そうとするらしい…
なんか哀れだよなぁ
ガチでリヨぐだ子化してるぞ
一旦頭を冷やすんだ
でもシナリオで主人公をシグルド認定してるよね
あれはなんなん?
持ってないからシナリオだけだとさっぱり分からない
ぐだーずも愛しい人の部類に入る殺したい枠にも入るけどさすがに自重してるらしい
これは考察だけどワルキューレは英雄を導く存在で英雄に寄り添う者でもあるから英雄的な奴に惹かれるんだと思う、けどブリュンヒルデは人の身に落ちてシグルドに惚れた所為でワルキューレの性質と混ぜこぜになって愛しい人=英雄=シグルドみたいな図式になってるんだと思う
サーバント7騎全員戦闘狂の聖杯戦争
アリだと思います
セイバー→フェグルス
ランサー→クーフーリン
あたりかな
キャス子の陣地的に
クリーチャー生け贄でカウンターためてタップとカウンター取り除いてマナ出すイメージ
あと戦場に出た時に僧侶トークンあたり出しそう
ヤンデレというよりも外部要因のせいなのか、本気で病んでしまっている感じだな
アサシン→書文先生
バサカ→ベオウルフ
ライダー→アキレウス
キャスターとアーチャーが思いつかん、戦闘狂とかいたかな?
フレンドガチャには残ってるんだっけ
ワカメは友達
女ランサーは曲者ばかり
アーチャーをヘラクレスにすればなんとか
キャスターが本当にいないな、イレギュラーでもぶち込むか
マジか。十周以上して林檎を喰い尽くしても八連落ちなかったよ。やっぱりリアルラックが必要なんだね。
「能登麻美子 かごめかごめ」で検索するなよ、絶対だぞ!
トロイアが抜けてるぞ
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です