【Fate/Grand Order】巨人グレンデルを倒し王となり、竜との死闘の果てに最期を遂げた殴って殴ってとにかく殴っちまう英雄ベオウルフ

2016年02月05日 | Fate/Grand Order | コメント(286) 2016-02-05 00:39:54

70: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/03(水) 20:12:42 ID:VoUlqHFQ0
ベオウルフ来たから宝具打たせてみたがもしかしなくてもオラオラですかーッ!
ランク見て更に驚いたA+かよ


233: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/03(水) 20:59:45 ID:ckKI6T720
ベオウルフがほしい…握りこぶしで押したらでるかな?


241: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/03(水) 21:01:50 ID:iB7rV5dE0
ベオウルフ下に履いてるのアレGパン?


242: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/03(水) 21:02:23 ID:VCFjaTX.0
>>241
エルシャダイ思い出した


243: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/03(水) 21:03:12 ID:5yMR9vac0
そんな礼装で大丈夫か?


250: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/03(水) 21:05:26 ID:6fUHyNfY0
フルンティング、巨人の剣、ネイリング……どれもベオウルフの腕力についていけなかった。


284: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/03(水) 21:13:13 ID:fYPlNGz60
>>250
筋力EXでもないし、単純に技術云々ではなく使い方が荒いか整備不足で錆びてたとかじゃないでしょうか


278: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/03(水) 21:11:32 ID:e4zrVHVo0
東出が言ってるけどベオウルフのコンセプトはタイラー・ダーデンなんだな


280: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/03(水) 21:12:01 ID:hC8IAJPA0
新鯖3人では一番ベオウルフがカッコいい


285: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/03(水) 21:13:27 ID:6fUHyNfY0
バキの最強候補死刑囚が言ってた、「武器を使うのは相手への気遣い」
そのものだからなベオウルフ。素手でグレンデルの腕捻じ切るし。


289: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/03(水) 21:15:39 ID:VoUlqHFQ0
>>285
宝具も素手のオラオラでランクA+だからな


293: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/03(水) 21:16:30 ID:/qui8ISc0
ゴールデン&ベオウルフ

出会ったら絶対チビるわ


363: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/03(水) 21:36:30 ID:6fUHyNfY0
実はベオウルフ、すまないさんと同じく同一視されている英雄がいる。
デンマークの英雄ベズワル・ビャルキ、3度しか使えない魔剣持ち。

こっちはドマイナーなので出そうもないが。


365: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/03(水) 21:36:49 ID:6CqDZggY0
>>363
名前からして面白い


369: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/03(水) 21:37:39 ID:qfjjCe160
>>363
僕鯖で知ったが面白そうな鯖だよな
やはり知名度がネックか、ベオウルフは曲がりなりにも映画になってるし(映画の出来がいいとは言ってない)


376: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/03(水) 21:39:46 ID:s4p3IavQ0
てかベオウルフっちはグレンデルだけじゃなかろう?
なんか三体くらいやばいの倒したらしいじゃん?


411: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/03(水) 21:47:09 ID:inWBXl3s0
ベオウルフのジーパンが気になった


412: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/03(水) 21:47:13 ID:XDIwFHgw0
フィオレ礼装はフィオレ単品だといいがフォルベッジ姉弟で一纏めにされたりしないよね?
カウレスも単品がいいから少し不安だ

セレニケ?もし礼装で出たらスパPにつけてやるよ


419: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/03(水) 21:49:49 ID:3Q6nOaI60
>>412
それぞれ鯖との相性がいい感じにして欲しいよね
セレニケさんは知らぬ


422: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/03(水) 21:50:47 ID:s4p3IavQ0
>>419
セレニケ×ベオウルフ
なんとなく合いそう


414: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/03(水) 21:47:34 ID:1vvjHuCY0
戸愚呂弟みたいな鉄壁のジーパン


428: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/03(水) 21:52:24 ID:hC8IAJPA0
ベオウルフと合うマスターはルヴィアかバゼット


444: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/03(水) 21:56:27 ID:s4p3IavQ0
>>428
バゼットの単調さはさすがにベオニキでも逃げ出すレベルやな


472: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/03(水) 22:02:26 ID:hC8IAJPA0
>>444
ベオウルフ(おっ、戦いが得意そうなマスターだ!)
バゼット「この扉が開かないので壊しましょう」
ベオウルフ「常識考えろよ」


477: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/03(水) 22:03:23 ID:5yMR9vac0
>>472
草生えた


488: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/03(水) 22:05:15 ID:h6jO0c5I0
>>472
アヴェンジャーは振り回されて頑張ったよ……


565: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/03(水) 22:20:28 ID:jOxh/n9M0
徐々に喋らないバーサーカーの方が希少価値になってきてるよね


597: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/03(水) 22:26:47 ID:LYiHoXIs0
>>565
ま・・・まだ半分弱は喋れないから
喋れない
ヘラクレス、ランスロット、呂布、ダレイオス、エイリーク
喋れる
金時、ヴラド、清姫、タマモキャット、ベオウルフ
片言になる
アステリオス、フランケンシュタイン
会話が成立しない
スパルタクス


573: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/03(水) 22:21:33 ID:RiNREyZw0
ベオウルフはバーサーカーといいつつ完全になんちゃってバーサーカーだからなあ
狂化Eてお前バサカの利点全部放り投げとるやないか


581: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/03(水) 22:24:01 ID:QMaCTYY20
>>573
でもセイバーで呼んでも剣投げ捨てるんでしょう?


582: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/03(水) 22:24:09 ID:fYPlNGz60
>>573
セイバーで召喚するとベルセルクスキル持ってこれないとかありそう


590: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/03(水) 22:25:47 ID:RiNREyZw0
>>581>>582
セイバーで呼ぶと剣を使い捨て、バサカで呼ぶと狂化がほぼなく、
でもとりあえず撲殺してれば強い。…なんだこいつもイロモノかこのステゴロ王


583: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/03(水) 22:24:20 ID:Pzf6c7g.O
>>573
戦い方がストロングスタイルだからって申し分程度のバサカ要素
でもベオウルフって荒々しいけど狂してる感じは無いタイプの英雄だしな


595: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/03(水) 22:26:16 ID:s4p3IavQ0
>>573
ベオニキはヘラクレスみたいな万能型だから適合クラスがないとかそんなんだろ


585: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/03(水) 22:24:39 ID:WBtnRMLs0
まほよのベオくんも出そうよ


598: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/03(水) 22:26:54 ID:1vvjHuCY0
>>585
うるせえワンパンするぞ


603: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/03(水) 22:27:23 ID:0MyaoIJU0
>>598
ワンパンじゃ弱点作るだけじゃねーか


607: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/03(水) 22:28:15 ID:WBtnRMLs0
>>598
草の字礼装つけてあげたい


587: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/03(水) 22:25:30 ID:3ZXUPSRs0
ベオウルフに関してはあんまりケチ付けるようなとこ見当たらんし、上手く伝説や逸話をサーヴァントという形としてまとめたと思う


593: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/03(水) 22:25:55 ID:1LfNpfSo0
ベルセルクとバサカベオウルフの繋がりって理屈なら狂化無しでベルセルクスキルだけで良かった


609: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/03(水) 22:28:19 ID:hC8IAJPA0
ベルセルクAの設定が知りたい


624: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/03(水) 22:31:16 ID:jOxh/n9M0
>>609
ベルセルクA……さぼったりとか
まさに鉄塊だったりするんじゃね?


621: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/03(水) 22:30:57 ID:RiNREyZw0
しかし完全なステゴロが必殺技というか宝具な奴は二人目か。乱舞系は初
キャット?アレは流石に数えたらイカン気がするから放置
最強ステゴロ王決定戦とかやったら楽しそうだな


625: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/03(水) 22:31:22 ID:N6e6nyrs0
>>621
仏陀が張り切ってる


637: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/03(水) 22:34:28 ID:YCFuKG8oO
>>621
ステゴロ最強候補の一角の書文先生はいつになったら実装されるんだろ……


634: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/03(水) 22:33:24 ID:k20blyig0
ステゴロ最強決定戦はどうせブッダとプラトンしか残らないでしょう、私知ってる


667: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/03(水) 22:40:06 ID:GM06/eGQ0
ベオウルフ格好いいじゃん
☆5でも良かったのに


42: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/04(木) 14:00:46 ID:qnseaHAE0
ベオほしいなあ
モーションよくないって言われてたけどやっぱかっこいいわ


672: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/04(木) 18:17:38 ID:12jKkiXA0
ベオウルフがバーサーカーだったけどもしかしてこのゲームって喋れるバーサーカーのが多い?


678: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/04(木) 18:20:06 ID:ldk0ePhs0
>>672
喋れないバサカ
ヘラクレス、呂布、エイリーク、フラン、ランス

会話が無意味なバーサーカー
スパP、清姫

該当クラスがないため便宜上バサカ扱い
ゴールデン、ベオウルフ


684: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/04(木) 18:21:23 ID:hP6lcz7k0
>>678
フランちゃんはある程度意思の疎通は出来るできた子


685: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/04(木) 18:21:27 ID:zEM7RA.s0
>>678
ゴールデンはライダー適性あるしベオウルフはセイバーでいいじゃん


693: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/04(木) 18:23:28 ID:ldk0ePhs0
>>684
意思疎通ができない、じゃなくて喋れない、だからなぁ
ヴラドさんとかアステリオス外したのもその辺入ってる
>>685
熊に乗ったの童謡だけじゃん!ベオウルフに関しては剣なんていらねェ!だったのも入れてる


724: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/04(木) 18:28:59 ID:6BZgEOhY0
>>693
ライダーで呼ぶとベアー号って車で来るらしいぞ


707: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/04(木) 18:26:15 ID:DHyFrqOI0
>>685
でもベオウルフって素手でドラゴンを倒してなかったっけ?


714: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/04(木) 18:27:29 ID:qnseaHAE0
>>707
ベオウルフさんにとって剣は縛りプレイだから…


733: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/04(木) 18:31:17 ID:QjMseWiE0
>>707
倒せてない
締めて動き止めたところに従者が刃でトドメ刺した


698: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/04(木) 18:24:16 ID:XOY.rJA60
>>672
むしろなんでバーサーカーやってるんだっていう……
ベルセルクの言語派生だから座に無理矢理バサカにされたのかな?ランクもE-らしいし

てことは筋力とかは素のステータスなのか?


710: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/04(木) 18:27:03 ID:GLqO5qCc0
>>698
メリットもデメリットも無いとされてるから
ほぼ素のステだろうな


709: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/04(木) 18:26:47 ID:X5fG5jm60
>>672
狂戦士というより謙虚なおっさんだと思ってたわ


720: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/04(木) 18:28:37 ID:GLqO5qCc0
>>709
スゲー器が大きそうな感じがして好きやでベオウルフ
何故カリスマが無いのか


734: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/04(木) 18:31:22 ID:ob5mcc3g0
>>720
部下を引き連れて竜退治にいったら、竜にびびって部下みんな逃げ出しちゃって
一人しか仲間が残らなかった人だから……

その唯一残ってくれた足でまといの部下を庇いながら戦ったのが原因で死んだあたり本当に良い人ではある


735: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/04(木) 18:31:27 ID:X5fG5jm60
>>720
わかる
年老いてなお一人で竜に立ち向かうとか(ウィーラーフいるけど)
どこぞの親指かむかむに爪の垢を煎じて飲ませたい


738: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/04(木) 18:32:36 ID:LZ2fdSQg0
>>735
親指かむかむも最後に奮起して死んだろ!


717: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/04(木) 18:28:04 ID:ob5mcc3g0
ベオウルフが剣宝具貰うたびに壊して帰ってくるのなんなん
いったいあの人の逸話考えた人はどんな気持ちで伝説の剣の名前決めたんだろう


722: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/04(木) 18:28:54 ID:EM8ylzxw0
>>717
か、借り物の役立たずは無事に返したから……


718: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/04(木) 18:28:05 ID:hg7RaWQE0
グラップラーのクラスが実装されてないのが悪いって事で


721: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/04(木) 18:28:49 ID:WGBFvoOA0
味方に久しく侮られ、ただの怠け者だと思われていたらしいからなベオウルフ
あの性格で侮られ怠け者だと思われるって、当時のデンマークは修羅の国だったのか?


729: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/04(木) 18:30:03 ID:12jKkiXA0
>>721
DENMAーKUか……


引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1454496115/
: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1454558618/


このストレートな漢前とバイオレンスな感じが最高
竜とやりあった時の姿(老王)も見てみたい。きっと見事な年のとり方してるんだろうね。
この直球なカッコよさは男としても憧れるところがあるのだ。

ベオウルフさんクラスはどうなるんだろうなーって前々から語り草になってましたがバーサーカーでした。
名剣でも歯が立たない怪物を己の肉体で倒す人間っていいよね。
素手が強いってのは期待通り。ロアさんも人によっては過度な武装は枷になるって言うてたのだ。
せっかくの剣を手放す?殴る蹴るのステゴロかっこいいし強いからとにかく良し!

コメント

459004. 電子の海から名無し様2016年02月05日 00:43:19 ▼このコメントに返信
ジャック・ラカンかな?
よくてよ0 なんでさ0
459005. 電子の海から名無し様2016年02月05日 00:44:18 ▼このコメントに返信
糞かっこいいあんちゃん
宝具も素晴らしい
よくてよ0 なんでさ0
459006. 電子の海から名無し様2016年02月05日 00:45:01 ▼このコメントに返信
この親指が鮭の油だからちくしょう!
よくてよ0 なんでさ0
459007. 電子の海から名無し様2016年02月05日 00:45:22 ▼このコメントに返信
親指かむかむが早くも定着してて笑う
よくてよ0 なんでさ0
459008. 電子の海から名無し様2016年02月05日 00:45:25 ▼このコメントに返信
以下、スタープラチナ禁止。
よくてよ0 なんでさ0
459010. 電子の海から名無し様2016年02月05日 00:46:16 ▼このコメントに返信
ベオウルフ持ってないから分からないけど、剣の柄見たら1つはフルンティングかな?
で、もう一つはネイリング?
よくてよ0 なんでさ0
459012. 電子の海から名無し様2016年02月05日 00:47:21 ▼このコメントに返信
はいはいアルクアルk…え、ロア?
よくてよ0 なんでさ0
459013. 電子の海から名無し様2016年02月05日 00:47:35 ▼このコメントに返信
ベオウルフ「俺は素手の方が強い」
ねぎまのラカンさんはこの人がモデルなんだろうか
よくてよ0 なんでさ0
459014. 電子の海から名無し様2016年02月05日 00:47:53 ▼このコメントに返信
ベオさんは闘争が大好きだけど、別に災禍を起こしたいワケじゃないから平和ならヒマを持て余すだけで問題は起こさないんだよな。だから平和な時はしっかりした服装して王様してて侮られたんだろう。
アレだよ。相方が居ないどこぞの地獄聖戦士コウムインみたいな人なんだよ()
よくてよ0 なんでさ0
459015. 電子の海から名無し様2016年02月05日 00:48:03 ▼このコメントに返信
フルンティング「倒せば倒すだけ強くなるのに肝心な時に使ってくれないよお」
よくてよ0 なんでさ0
459016. 電子の海から名無し様2016年02月05日 00:49:16 ▼このコメントに返信
剣がハンデっていう脳筋っぷりは見てて清々しい位かっこいい
よくてよ0 なんでさ0
459017. 電子の海から名無し様2016年02月05日 00:49:25 ▼このコメントに返信
※459008
ストーンフリー!!!
オラオラオラオラオラァ!!
よくてよ0 なんでさ0
459018. 電子の海から名無し様2016年02月05日 00:49:56 ▼このコメントに返信
ベオウルフって別に見た感じ狂ってないよね?何でだ?
よくてよ0 なんでさ0
459019. 電子の海から名無し様2016年02月05日 00:50:27 ▼このコメントに返信
ベオウルフ「質問だ・・・・・ネイリングで切るか?フルンディングで切るか?あててみな。」
よくてよ0 なんでさ0
459021. 電子の海から名無し様2016年02月05日 00:50:34 ▼このコメントに返信
※459015
折れるじゃねえか、お前
よくてよ0 なんでさ0
459022. 電子の海から名無し様2016年02月05日 00:51:25 ▼このコメントに返信
純粋にカッコイイよね、男ならばこうあってほしいと思う(無茶振り)
よくてよ0 なんでさ0
459023. 電子の海から名無し様2016年02月05日 00:51:54 ▼このコメントに返信
親指かむかむさんのおかげでアーツ殴り盾パ作れたし、爽やかスポーツマンでディルとも普通に仲いいしで俺的にはフィンはあんな感じでいいんだよ。
逃避行はフィンの地雷ポイントを役満の如く悉く踏んでっちゃったグラニア……が完全に悪いというワケでもないのでアレはなんつーか間が悪かったと思え。うん。
よくてよ0 なんでさ0
459024. 電子の海から名無し様2016年02月05日 00:52:01 ▼このコメントに返信
※459019
もしかして両刀ですかァーッ!?
よくてよ0 なんでさ0
459025. 電子の海から名無し様2016年02月05日 00:52:04 ▼このコメントに返信
ベオさん、あんた漢だぜ・・・
よくてよ0 なんでさ0
459026. 電子の海から名無し様2016年02月05日 00:52:19 ▼このコメントに返信
※459018
アサシンというクラス自体がハサンの触媒になるのと同じ原理では?(適当)
よくてよ0 なんでさ0
459027. 電子の海から名無し様2016年02月05日 00:52:29 ▼このコメントに返信
>>597
たまにはエリちゃんもバーサーカー議論に入れてあげてください
ランサーの時より敏捷上がるとかいう超ステータスアップしてるんですよ
よくてよ0 なんでさ0
459028. 電子の海から名無し様2016年02月05日 00:52:39 ▼このコメントに返信
おっ体験クエストあるやんけ。せっかくやからメインのブリュから使ったろ!

ボイスヒエッ…

よっしゃ次はベオウルフかフィン使ったろ!

ファッ!?消えよったぞこいつら

結局ブリュを二回使ったンゴ…


こんな感じでベオウルフの宝具を見れなかったワイ、低見の見物
よくてよ0 なんでさ0
459030. 電子の海から名無し様2016年02月05日 00:52:57 ▼このコメントに返信
※459019
ひ・・・ひと思いにネイリングで・・・切ってくれ。
よくてよ0 なんでさ0
459031. 電子の海から名無し様2016年02月05日 00:54:43 ▼このコメントに返信
フルンティングさんは宝具化したいんならキチンと耐用年数表記して下さい、あのタイミングでダメになるのは流石に狙いすぎててフォロー無理です
よくてよ0 なんでさ0
459032. 電子の海から名無し様2016年02月05日 00:54:44 ▼このコメントに返信
○喋れない
意思疎通:難 ランスロット、呂布、カリギュラ、ダレイオス、エイリーク
意思疎通:可 ヘラクレス、アステリオス、フラン
○喋れる
ヴラド
○枠外
スパルタクス、清姫、タマモキャット
○例外
ゴールデン、ベオウルフ

みたいなイメージだな
よくてよ0 なんでさ0
459033. 電子の海から名無し様2016年02月05日 00:55:01 ▼このコメントに返信
まさにバーサーカーの中のバーサーカー。
よくてよ0 なんでさ0
459034. 電子の海から名無し様2016年02月05日 00:55:19 ▼このコメントに返信
※459028
俺も引っかかりますた
スカサハ師匠の時はそこそこ沢山あったから完全に油断してた
よくてよ0 なんでさ0
459035. 電子の海から名無し様2016年02月05日 00:55:46 ▼このコメントに返信
マルタさん(うずうず)
よくてよ0 なんでさ0
459036. 電子の海から名無し様2016年02月05日 00:55:57 ▼このコメントに返信
どのクラスで呼ぼうと結局は素手で戦うよこの人は
よくてよ0 なんでさ0
459037. 電子の海から名無し様2016年02月05日 00:56:21 ▼このコメントに返信
※459015
グレンデル母「お前の戦歴は素晴らしかった!
       刀身は血をすするごとに堅固となる逸話もそれを使って失敗する事がない逸話も!
       だが、しかし、まるで全然!この私を倒すには程遠いんだよねぇ!」
よくてよ0 なんでさ0
459038. 電子の海から名無し様2016年02月05日 00:56:32 ▼このコメントに返信
早くストーリーで出てほしい
もちろん味方で
よくてよ0 なんでさ0
459039. 電子の海から名無し様2016年02月05日 00:56:39 ▼このコメントに返信
ベオウルフさんパッと見て戦闘狂ぽいけどちゃんと常識を持った良い人だよね
体験クエであの3人の中でバーサーカーなのに一番落ち着いてたのは笑った
よくてよ0 なんでさ0
459040. 電子の海から名無し様2016年02月05日 00:56:59 ▼このコメントに返信
体験クエはストーリー終わった後も報酬なしでいいから期間中常設にしてほしい
よくてよ0 なんでさ0
459042. 電子の海から名無し様2016年02月05日 00:58:00 ▼このコメントに返信
自分は持ってないんだけど、拳一つで闘うスタイルがもう本当に格好よくて憧れますわ。
いつか体の動きは違うけど書文先生との肉弾戦が見たいな。
よくてよ0 なんでさ0
459043. 電子の海から名無し様2016年02月05日 00:58:51 ▼このコメントに返信
ベオウルフ「来いよ、ドラゴン! ドラゴン・ブレスなんて捨ててかかってこい! あと宝を返しやがれ」
竜「野郎オ、ブッ殺ッシャアー!!」

そして、相討ちながらも宝を勝ち取り、眺めながら王は息を引き取る。残った部下たちによって宝とともに葬られた。
よくてよ0 なんでさ0
459044. 電子の海から名無し様2016年02月05日 00:58:55 ▼このコメントに返信
※459005
バサカ以外のクラスで召喚されたら
ここのコメで見た鎧が宝具になるんかな?
よくてよ0 なんでさ0
459045. 電子の海から名無し様2016年02月05日 00:58:56 ▼このコメントに返信
あふれるハリウッド臭
よくてよ0 なんでさ0
459046. 電子の海から名無し様2016年02月05日 00:59:02 ▼このコメントに返信
※459014
この人と組んで地獄公務員できそうな鯖ってぇと……ゴールデンとか叔父貴か?特に叔父貴とは仲良く喧嘩してそう……
よくてよ0 なんでさ0
459047. 電子の海から名無し様2016年02月05日 00:59:32 ▼このコメントに返信
※459028
あんなもん普通に考えたら目玉のSSRであるブリュンヒルデ最初にサポートに選ぶよな
2つ目のクエだとブリュンヒルデしか使えない仕様はユーザーの心理を巧みに利用した完全に孔明の罠
よくてよ0 なんでさ0
459048. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:00:51 ▼このコメントに返信
※459047
すまない……フィンがドストライクだったからフィンから使っていってしまって本当にすまない……(なお出る前に殲滅して結局二人とも見れなかった模様)
よくてよ0 なんでさ0
459049. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:00:54 ▼このコメントに返信
※459022
それはちょっと男にはハードル高すぎまする…
よくてよ0 なんでさ0
459050. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:01:12 ▼このコメントに返信
ベオウルフってあんな風貌だけど国を50年も平和に納めた王様なんだよね
よくてよ0 なんでさ0
459051. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:01:26 ▼このコメントに返信
ステゴロ最強決定戦では竜種を黙らせたマルタさんはどのくらいいけるんですかねぇ…
よくてよ0 なんでさ0
459052. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:01:31 ▼このコメントに返信
※459030
No!No!No!
よくてよ0 なんでさ0
459053. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:02:15 ▼このコメントに返信
※459035
マルタ「愛を知らぬ哀しき竜だッ!!脱出不可能よ、ベオウルフ!!亀亀亀亀ェ!!
よくてよ0 なんでさ0
459055. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:03:08 ▼このコメントに返信
・聖杯興味なし
・「安心しろって、バーサーカーでもサーヴァント、お前の身は守ってやる」
・悪いことしても目を背けてマスターの意思を尊重する、けど限度はある
・強いて言うなら殴り合いが趣味、戦闘大好き

この良サバっぽさ、兄貴思い出す
よくてよ0 なんでさ0
459056. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:03:11 ▼このコメントに返信
※459052
もしかしてオラオラですかァ!?
よくてよ0 なんでさ0
459057. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:03:48 ▼このコメントに返信
※459004
鍛え抜いた肉体と積み重ねた戦闘経験でもって物理法則やら何やら捩じ曲げる理不尽なまでの強さ…




割と好き
よくてよ0 なんでさ0
459058. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:03:58 ▼このコメントに返信
竜認定一級免許持ちの聖人ゲオルギウス
竜を諌めることに長ける聖女マルタ
竜殺しの代名詞。ドイツが誇る英雄ジークフリート
竜殺しの代表格。北欧最大の英雄シグルド
竜を素手で討ちのめしたステゴロのベオウルフ

流石は竜を殺してきた英雄豪傑
ビックネームのオンパレードだぜ………(ゴクリ)
よくてよ0 なんでさ0
459059. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:04:39 ▼このコメントに返信
※459024
なんか別の意味に聞こえんぞw
(実際どうか知らんが)
よくてよ0 なんでさ0
459060. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:04:59 ▼このコメントに返信
ベオウルフと金時の最終再臨絵並べて見たら最高に笑えた
確実に同類だわ
よくてよ0 なんでさ0
459061. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:05:42 ▼このコメントに返信
※459037
個人的に宝具のオラオラは
貴方を引きちぎって川辺にバラまいた位だから
もっとインファイトで組み合う感じでも良いいと思った
よくてよ0 なんでさ0
459062. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:05:44 ▼このコメントに返信
※459058
チーム竜殺し(ドラゴンスレイヤー)の復活だぁ!!
よくてよ0 なんでさ0
459063. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:06:03 ▼このコメントに返信
ていうかこの人のバーサーカーの理由は名前がバーサーカーの語源であるベルセルクを由来としている
ってのが一番の理由だろうし
もしかしたらそれが理由でバーサーカーでしか召喚できなかったりして
よくてよ0 なんでさ0
459064. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:06:19 ▼このコメントに返信
※459042
技量とパワーのぶつかり合いって感じで面白そうだな
よくてよ0 なんでさ0
459065. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:06:28 ▼このコメントに返信
※459047
すまん。フィンの予想外のキャラに吹いて最初にフィン使ってしまった
よくてよ0 なんでさ0
459066. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:06:30 ▼このコメントに返信
※459058
西洋でも直接竜を下したドラゴンスレイヤーは結構数少ないからなぁ。型月設定だと竜ってだけでクソ強いからさらに倍率ドンだし。
よくてよ0 なんでさ0
459067. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:06:57 ▼このコメントに返信
バーサーカーというにはアレだが普通の聖杯戦争でも強そうだよな。アキレウスとステゴロ空間で決闘してほしい。いっそサーヴァント全員ステゴロの聖杯戦争とかできないだろうか。
よくてよ0 なんでさ0
459068. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:07:23 ▼このコメントに返信
剣なんて飾りです!偉い人にはそれがわからんのですよ‼︎
よくてよ0 なんでさ0
459070. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:08:16 ▼このコメントに返信
ベオウルフさんってナチュラルに現代かぶれ?
よくてよ0 なんでさ0
459071. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:08:31 ▼このコメントに返信
※459044
セイバーとバーサーカーで怪力と鎧が、
お互いスキルと宝具で入れ替わると面白いと思う
よくてよ0 なんでさ0
459072. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:08:55 ▼このコメントに返信
※459017
はいはい、モーさんはケイやダビデと一緒に言峰神父と戦いに行きましょうねー。
よくてよ0 なんでさ0
459073. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:09:10 ▼このコメントに返信
呼符で来てくれたしマシュの英雄肖像もたせてまだ第一再臨しかしてないけど出してるぞ
よくてよ0 なんでさ0
459074. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:09:16 ▼このコメントに返信
※459063
ベオウルフ=ベルセルク説は明確な物証が無い定期。
まぁ北欧系の逸話神話は口伝で数百年語られた後にようやく書物化したものだから長い時の中で響きが似ている言葉が同一視された可能性もあるんじゃが。
よくてよ0 なんでさ0
459075. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:09:30 ▼このコメントに返信
マルタさんとの決戦はいつやるんです?
よくてよ0 なんでさ0
459076. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:10:22 ▼このコメントに返信
ベオウルフ「竜は大嫌いだ。だが喰ったら美味い」
アルトリア「!??」(あれを食べていたんですか!?)
よくてよ0 なんでさ0
459077. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:10:49 ▼このコメントに返信
※459075
きのこが竹箒できっとやってくれるさ
よくてよ0 なんでさ0
459078. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:11:43 ▼このコメントに返信
ベオウルフの見た目があまりにも俺が理想と
する格好いい戦士像(恥ず…)に酷似していた
から一目見て惚れて、ボイスと宝具を
聞いて見て格好いい憧れると思ってしまった
そしたら本当に男なら誰もが憧れる人物を
モチーフにしていて納得したぜ…かっけぇ

ただすまない、cv、カットインで武器持っ
てるのに使わない、ステゴロのせいで某軌跡
シリーズの捜査官を連想してしまって本当に
すまない…
よくてよ0 なんでさ0
459079. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:12:19 ▼このコメントに返信
正にバイオレンスウルフ。格ゲーとコラボして出たキャラと言われても違和感ない。
よくてよ0 なんでさ0
459080. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:12:31 ▼このコメントに返信
※459058
世界のドラゴンたち「今日も英雄に倒される時間がはじまるお・・・」
よくてよ0 なんでさ0
459081. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:12:39 ▼このコメントに返信
※459062
竜を退治するも良し。従えるも良し。捌くも良し
他の追随を許さぬプロフェッショナルチームだな
よくてよ0 なんでさ0
459082. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:12:49 ▼このコメントに返信
※459061
ジークブリーカーの逆版だな、内側から外へみたいな
よくてよ0 なんでさ0
459083. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:13:02 ▼このコメントに返信
釣りでもしようかって言ってるし、ケンカ好きだし、意外と槍兄貴と気が合いそう
まあケルト系は相性良さそうだし、ゴールデンと2人だと童心に帰って案外悪ノリしそうだけどw
よくてよ0 なんでさ0
459084. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:13:03 ▼このコメントに返信
ベオウルフさん竜を喰ってたみたいだけど、体への影響とか平気だったのだろうか?
よくてよ0 なんでさ0
459085. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:13:06 ▼このコメントに返信
ケチつけるってなんだよ…
何でもかんでも取り入れたらそれただの伝承通りの英雄じゃん
よくてよ0 なんでさ0
459086. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:13:34 ▼このコメントに返信
※459051
グラップラーで呼ばれないことにはあの近接ステじゃ真面目な話厳しいでしょ
サンドバッグの鎖千切れて飛んだとか鯖の筋力ステの出鱈目さから考えたら大分控えめだし、他のステゴロ鯖より軽いからアウトボクサーみたいな立ち回りで神経使わなきゃ他の連中の筋力A以上の一撃とか当たったらアウト
よくてよ0 なんでさ0
459087. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:14:29 ▼このコメントに返信
※459060
金髪で上半身裸でゴールデンなベルトと腕輪とかスタイル似すぎw
お前ら過去に一緒に現世で買い物でもしたの?って思ったわw
よくてよ0 なんでさ0
459088. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:14:45 ▼このコメントに返信
※459047
???「流石ウェイバー・ベルベット君。師の聖遺物を横取りするだけはあるな」
よくてよ0 なんでさ0
459089. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:14:54 ▼このコメントに返信
剣がハンデになってる風な逸話からセイバー適正がないとかだったら笑う
よくてよ0 なんでさ0
459090. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:15:10 ▼このコメントに返信
※459037
これはファンサービスが解っている敵役ですわ
よくてよ0 なんでさ0
459091. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:15:21 ▼このコメントに返信
※459075
I♡ANESAN「俺も忘れてもらっちゃ困るぜ!!」
よくてよ0 なんでさ0
459092. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:16:15 ▼このコメントに返信
ベオウルフ、伝承も大好きだし鯖としても好みドンピシャだから絶対に当てたい…
よくてよ0 なんでさ0
459093. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:17:54 ▼このコメントに返信
今のところステゴロサーヴァントって誰がいるんだったっけ?
よくてよ0 なんでさ0
459094. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:18:04 ▼このコメントに返信
※459061
なんかちぎる時に某世紀末救世主みたく、
テーレッテーと処刑BGMなりそうw
よくてよ0 なんでさ0
459095. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:18:11 ▼このコメントに返信
※459062
俺達の竜殺しはこれからだ!
よくてよ0 なんでさ0
459096. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:18:27 ▼このコメントに返信
※459086
筋力Dのエミヤが全ステ十分の一くらいに弱体化してても憑依経験込みの魔力強化アリ士郎に完勝出来る筈だったレベルで鯖と人間は隔絶してるもんな。
逆にサンドバッグも壊せない連中の方が超少数派だろうな。
よくてよ0 なんでさ0
459097. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:18:58 ▼このコメントに返信
※459059
ああ、「可愛い子なら誰でも好きだよ、オレは」ってそういう…(両刀違い)
よくてよ0 なんでさ0
459098. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:19:21 ▼このコメントに返信
※459084
むしろ食ってたからこのパワーなんだろうなw
よくてよ0 なんでさ0
459099. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:21:14 ▼このコメントに返信
スキル名ベルセルクって聞いてコラボでのガッツ参戦を期待してしまった、見た目(剣)派手だし一応ドラゴン殺しだし戦闘力も申し分ないし幸運たぶんEだしダークな世界観とか合うと思うんだけどなぁ
よくてよ0 なんでさ0
459100. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:22:36 ▼このコメントに返信
※459053
マルタ「タラスクだああーーーーーー!!」
タラスク「HEEEEYYYY!! あァァァんまりだァァァァ!!」
よくてよ0 なんでさ0
459101. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:23:19 ▼このコメントに返信
※459099
「鉄腕のゲッツ」って傭兵も座にいるだろうから俺はまだ希望を持ってるぞ
よくてよ0 なんでさ0
459102. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:24:55 ▼このコメントに返信
※459095
このカルデラに平穏を取り戻すまでまだ、竜殺し(まんぞく)出来ねえぜ
よくてよ0 なんでさ0
459103. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:25:42 ▼このコメントに返信
※459046
ゴールデンと叔父貴とベオウルフ…
鯖 が 如 く の始まりですね…(見たい) 
よくてよ0 なんでさ0
459104. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:25:52 ▼このコメントに返信
「ドラゴンステーキは美味い」とか、ドラゴンの食べ方に関してダンジョン飯並みに語るベオウルフ
すでに逃げ出して決して近づかないエリちゃん

よくてよ0 なんでさ0
459105. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:26:33 ▼このコメントに返信
零距離……とったぞ!って感じの宝具ですき
クーフーリンとの掛け合いみたいなー
よくてよ0 なんでさ0
459106. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:27:00 ▼このコメントに返信
※459100
ロンギヌス「オオオ、この槍は!この槍はあの人を貫いた槍だあああ!!
よくてよ0 なんでさ0
459107. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:27:32 ▼このコメントに返信
この人の最終絵見ると
ドラゴンらしきものが拳で風穴空けられまくってるんだよなぁ
こんなん喰らったら並の英霊は肉ミンチになりますわ
よくてよ0 なんでさ0
459108. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:30:03 ▼このコメントに返信
※459102
なに!?カルデラとは火山からマグマが抜けて噴火口が崩れ落ちた地形の事であって、人類最後の砦はカルデアではないのか!?
ちなみにカルデアとはメソポタミアに存在した実在の地域の名で、天文学・占星術に長けていたことからそのような分野を『カルデア人の知恵』と呼んだんだそーな。
よくてよ0 なんでさ0
459109. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:30:15 ▼このコメントに返信
※459067
セイバー・ベオウルフ
アーチャー×→ボクサー・バゼット・フラガ・マクレミッツ
ランサー・アキレウス
ライダー・マルタ(杖放棄)
キャスター・グンヒルト
アサシン・李書文(若)
バーサーカー・カリギュラ
こんなとこかな。聖女とボクサーがかなり強引だが。合うのがいたら別のキャラで。
よくてよ0 なんでさ0
459110. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:30:27 ▼このコメントに返信
エミヤ「もしかしてオラオラですかーーーッ!」
よくてよ0 なんでさ0
459111. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:30:29 ▼このコメントに返信
※459094
ベオ「世を乱す悪辣な巨人、てめぇに明日を生きる資格はねぇ・・・」

グレ「うるせぇ!!」
BGM:テーレッテー♪
ベオ「ふんっ!」(ぶちぃ

グレ「お、オレの腕がァ!!」

ベオ「しねぃ!」

グレ「ちにゃっ」(フェイタルケイオー

大体こんな感じだったんだろうな、うんw
よくてよ0 なんでさ0
459112. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:31:02 ▼このコメントに返信
欲しいなぁベオさん宝具が素手で殴るとかかっこよすぎる、でも呼符使っても来なかったし戦力的には最終まで行ったヘラクレスがいるわで石使うのが躊躇われるんだよなぁ・・・ああ、マジでどうすんだ俺・・・
よくてよ0 なんでさ0
459113. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:31:21 ▼このコメントに返信
お迎えできなかったけど、こういう一目見て『漢』ってわかるキャラめっちゃ好きです・・・いつかきてくだせえ・・・
よくてよ0 なんでさ0
459114. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:31:47 ▼このコメントに返信
※459074
それはそうだけど型月における英霊ってどうであるかよりどう思われているかの方が重要なんじゃなかろうか
実際には護国の王でも化物のしての後の創作の影響があって怪物面メインの鯖として召喚されたりするんだし
よくてよ0 なんでさ0
459117. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:32:39 ▼このコメントに返信
※459109
アーチャーにはあのヘラクレスの格闘技の師匠であるケイローン先生が居るし、ライダーも下心丸出しな黒髭が居るんだよなぁ……
よくてよ0 なんでさ0
459118. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:33:25 ▼このコメントに返信
日本の竜殺しって誰やろ。須佐之男は神様やし。
日本の場合は大蛇も竜ってことでOKなのかな
よくてよ0 なんでさ0
459119. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:33:31 ▼このコメントに返信
※459104
ベオウルフを見かけた瞬間に近くにいるぐだーずなりきよひーなりヴラド公なりカーミラ様なりの陰に隠れて涙目になってそうだな
そして隠れてるつもりでも尻尾が丸見えだったり涙声でもう行った?とかなんども聞くせいで
ベオウルフからはこの娘何やってんのと不思議に思われる

可愛い(悪いことを思いついた顔で)
よくてよ0 なんでさ0
459121. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:33:43 ▼このコメントに返信
※459112
まわせ、回数が正義だ
よくてよ0 なんでさ0
459122. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:34:17 ▼このコメントに返信
※459104
ブリュンヒルデとベオウルフの二人に狙われる三臨ジークフリート・・・幸運値もうマイナスなんじゃないかなこの人・・・・
よくてよ0 なんでさ0
459123. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:34:18 ▼このコメントに返信
※459058
特攻野郎Dチーム・・・あ、女性がいましたね(白目)
よくてよ0 なんでさ0
459124. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:34:33 ▼このコメントに返信
※459027
じゃあ参戦してよ
全国500万人のエリちゃんファンが待ってるんだよ
よくてよ0 なんでさ0
459125. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:35:18 ▼このコメントに返信
※459101
『ゲッツ・フォン・ベルリッヒンゲン』か。生前はクズ騎士だったのに後世の創作で誉れ高き騎士という幻想を押し付けられたヴラド公と真逆の立場の騎士だな。
よくてよ0 なんでさ0
459126. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:35:56 ▼このコメントに返信
しかし今回追加の鯖はどいつも濃いねぇw
今後のストーリーでの活躍が気になって仕方ねぇ!
よくてよ0 なんでさ0
459127. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:36:15 ▼このコメントに返信
※459058
そこに棍棒で竜を打ち倒した裸族も追加で
よくてよ0 なんでさ0
459128. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:36:38 ▼このコメントに返信
※459123
そんなこと言うと誰かがOPの改変コピペ作るぞw
よくてよ0 なんでさ0
459129. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:36:43 ▼このコメントに返信
※459107
しかもバーサーカーだからルーラーや魔神柱だろうと弱点突けるし宝具は必中付いてるからボスで出て来られたらデオンやフィンでも流せないしね
よくてよ0 なんでさ0
459130. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:37:26 ▼このコメントに返信
※459108
まあカルデアの名前の元ネタはまず間違いなくそれだよね
姉御がその名前聞いて星見屋って言ってたし
よくてよ0 なんでさ0
459131. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:37:52 ▼このコメントに返信
覚者(カラリパヤットEX)
プラトン(プラトニックスタイル)
ケイローン、ヘラクレス、アキレウス(パンクラチオン)
カリギュラ(軍隊格闘術?)
ステゴロできそうなのは意外といるかな?
よくてよ0 なんでさ0
459132. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:38:14 ▼このコメントに返信
※459008
最長のラッシュを放った黄金体験(ゴールドエクスペリエンス)WRYYYYYYYYYYYY!!!!
よくてよ0 なんでさ0
459133. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:38:31 ▼このコメントに返信
※459028
ベオウルフ育ったら一度フレに出してみるから是非見かけたら使ってくれ(尚無課金の為育成スピード
よくてよ0 なんでさ0
459134. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:39:35 ▼このコメントに返信
※459119
でもベオさん戦いじゃないときは子供たちの遊びに付き合ってそうな気がする
お父さん的な
よくてよ0 なんでさ0
459135. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:40:18 ▼このコメントに返信
※459118
蛇に変化したと言われている清姫が竜扱いだからその認識でいいんじゃない?
龍は竜とは型月では別物らしいし
よくてよ0 なんでさ0
459136. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:40:52 ▼このコメントに返信
※459131
李書文(中国武術)
ケルト鯖(ケルト式の武芸百般)
スパルタクス(抱擁)追加で
よくてよ0 なんでさ0
459137. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:41:26 ▼このコメントに返信
※459047
すまない・・・キャス狐と一緒に使ったアーツ攻撃パでどう使うか試したかったからフィンを選んですまない・・・・
女難を上げて回避確定になれば強力な盾になりそうな印象だった
今回の件で二つ戦闘があればメイン体験鯖以外を選ぶように心がけようぜ
よくてよ0 なんでさ0
459139. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:43:10 ▼このコメントに返信
アキレウスとのバトルを観たい

ベオウルフが剣を捨てるのを見てアキレウスも槍と盾捨ててタイマン空間ご案内
→お互いとてもいい笑顔で全力殴り合い
よくてよ0 なんでさ0
459140. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:43:17 ▼このコメントに返信
※459107
ドラゴン「俺も天に帰るときが、あっ食べないで、最後まで言わせて」
よくてよ0 なんでさ0
459141. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:43:42 ▼このコメントに返信
ベオウルフさん好きなワイ、同じようにベオウルフさん好きな人が一杯いて嬉しいわ。
やっぱり素手で怪物や竜と殴り合って勝つというのはシンブルだけどめちゃカッコいい。
よくてよ0 なんでさ0
459142. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:43:44 ▼このコメントに返信
※459117
ケイローン先生は有りだけど、黒髭は鉤爪と銃も使いそうなんだが………。プラトン先生とかライダーにならないかな?
よくてよ0 なんでさ0
459143. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:43:48 ▼このコメントに返信
※459118
多分姿形は似ていても力の差で分類分かれるんじゃないか?
あくまで力に限度はあるきよひーは竜扱い
金時の親父みたいな神性を持つのは龍みたいな
よくてよ0 なんでさ0
459144. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:44:03 ▼このコメントに返信
前門に狼が登場した今、あの女が参戦する時は今しかない
ある時は謎の美人女教師
ある時は花札を操るサーヴァント
その名も!!
よくてよ0 なんでさ0
459146. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:44:32 ▼このコメントに返信
ベオウルフ「いいのか?俺は竜でも食っちまうような男だぜ?」
よくてよ0 なんでさ0
459147. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:44:32 ▼このコメントに返信
来いよベオウルフ!剣なんて捨ててかかってこい!
よくてよ0 なんでさ0
459148. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:45:04 ▼このコメントに返信
※459118
八郎太郎と南祖坊と辰子のトライアングラー
よくてよ0 なんでさ0
459149. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:46:17 ▼このコメントに返信
>常に謙虚に振舞っていたため、周囲からは臆病者と蔑まれ続けた。
しかしどうでもいいけど、ベオウルフさんのこの性格はどこに行ったんや……。
このベオウルフさんが臆病者とか北欧は頭おかC。
よくてよ0 なんでさ0
459151. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:47:40 ▼このコメントに返信
※459144
最近ひむてんに出演した化野先生ですか?(すっとぼけ)
よくてよ0 なんでさ0
459152. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:47:53 ▼このコメントに返信
※459144
SSF
よくてよ0 なんでさ0
459153. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:49:22 ▼このコメントに返信
※459051
別にあの人戦士でもないし町娘の範囲を越える強さでは無かったと思うよ、設定的に

そもそも「鉄拳」自体もタラスクの甲羅には効かなかった話が初出だし
よくてよ0 なんでさ0
459154. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:50:03 ▼このコメントに返信
鯖の中でも上位であろう接近戦能力に耐えるあのジーンズ…士郎のしまむら・ユニクロに並ぶ礼装といえる
リー○イス?ディーゼ○?北欧だし○ーディー?
よくてよ0 なんでさ0
459155. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:51:56 ▼このコメントに返信
※459149
たぶん民衆は肩パットつけて頭にモヒカン生やしてんだろ
よくてよ0 なんでさ0
459156. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:52:06 ▼このコメントに返信
※459149
謙虚というかマジで殴り合い以外に興味がないから
金も財宝もてめーらで好きにしろよって感じかもね
よくてよ0 なんでさ0
459157. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:54:11 ▼このコメントに返信
※459146
叔父貴「ウホッ!いい英雄!」
よくてよ0 なんでさ0
459158. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:54:18 ▼このコメントに返信
※459149
スウェーデン「くっくっく……」
ノルウェー「デンマークなど北欧では一番の臆病者」
イングランド「キリスト教に感化されるなど」
アイルランド「戦士の面汚しよ」

デンマークの兵士は弱っちいってのは古代の北欧だと割りと言われてる感じ
まぁそのデンマークからクヌート大王が出るんだが
よくてよ0 なんでさ0
459159. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:55:45 ▼このコメントに返信
オジキとベオウルフは出会いがしらに殴り合い始めてもおかしくない
よくてよ0 なんでさ0
459160. 電子の海から名無し様2016年02月05日 01:58:42 ▼このコメントに返信
※459149
今気づいたが・・・無趣味だ・・・
殴り合いが好きってのは駄目か・・・?

駄目だよな・・・ ←この部分
よくてよ0 なんでさ0
459161. 電子の海から名無し様2016年02月05日 02:00:30 ▼このコメントに返信
※459128
生前に鳴らした俺達竜殺し(ドラゴンキラー)は、死後に英霊の座に招かれ英雄として存在していたが、カルデアに召喚され、人理を護る為戦うことになった。
しかし、ただ世界を救うような俺達じゃあない。筋さえ通ればマスター次第でなんでもやってのける
命知らず、不可能を可能にし巨大な竜を打ち倒す、俺達特効野郎Dチーム!

俺は、リーダーのベオウルフ。通称ベルセルク。
正面突破と打撃の名人。
俺みたいな賢王でなけりゃ百戦錬磨のつわもの共のリーダーは務まらん。

俺はジークフリート。通称ジーク。
このバルムンクに、竜は皆恐れをなす。
悪竜の血鎧は使えない状態だが、何とかなるだろうさ。

私はマルタ。ただのマルタです。
チームの紅一点を務めさせて戴いています。
力では他のメンバーには及びませんが、タラスクが私を助けてくれます。

私はシグルド。通称氷の彫像。
竜殺しの天才……らしい。ブリュンヒルデと共にキミに力を貸そう。
……だが、クリームヒルドだけは勘弁してもらえないだろうか……


俺達は、人理の潰えた未来にあえて挑戦する。
頼りになる(ガチャから)神出鬼没の、特効野郎Dチーム!!
(フレンドとして)力を借りたいときは、いつでも言ってくれ。
よくてよ0 なんでさ0
459162. 電子の海から名無し様2016年02月05日 02:02:35 ▼このコメントに返信
※459104
ベオウルフ「ドラゴンステーキは美味」
シグルド「ドラゴンのハツは智恵が付く」
ジークフリート「血は皮膚を丈夫にするらしい」

エリちゃん解体の危機
よくてよ0 なんでさ0
459163. 電子の海から名無し様2016年02月05日 02:03:38 ▼このコメントに返信
※459155
当時のデンマークとかまじでそんなイメージだから困る
よくてよ0 なんでさ0
459164. 電子の海から名無し様2016年02月05日 02:04:08 ▼このコメントに返信
※459161
ほらやっぱり来ちゃったー(歓喜
よくてよ0 なんでさ0
459165. 電子の海から名無し様2016年02月05日 02:04:09 ▼このコメントに返信
ベオウルフを宝具レベル2に出来て大満足だ!八連で躓いて再臨が止まったが、色々と楽しませてもらってるぜ。礼装にはカレスコ使っているけど、他に何が合うかな?リミテッドとかプチデビ、ヘブンズ・フィールとかかな?
よくてよ0 なんでさ0
459166. 電子の海から名無し様2016年02月05日 02:04:52 ▼このコメントに返信
※459161
あ、ゲオルギウス先生入れるの忘れた……すまない……本当はジークのところがゲオルギウス先生の予定だったんだ……
というワケでマルタさんの次に本来ならコレが入る。

やあお待ちどう。私はゲオルギウス。通称『聖大致命者ゲオルギィ』
竜認定の腕は比類なき物と言われています。
ベイヤード?彼なら置いてきました。
よくてよ0 なんでさ0
459167. 電子の海から名無し様2016年02月05日 02:06:02 ▼このコメントに返信
※459032
この喋れる・喋れない以外の択の多さ
よくてよ0 なんでさ0
459168. 電子の海から名無し様2016年02月05日 02:06:29 ▼このコメントに返信
※459161
> 力では他のメンバーには及びませんが、タラスクが私を助けてくれます。

ええー? ほんとにござるかぁ?
よくてよ0 なんでさ0
459169. 電子の海から名無し様2016年02月05日 02:06:45 ▼このコメントに返信
※459162
アイドルだもの、解体くらい経験するさ(何
よくてよ0 なんでさ0
459171. 電子の海から名無し様2016年02月05日 02:08:35 ▼このコメントに返信
※459169
ゼノグラシアかな?
よくてよ0 なんでさ0
459172. 電子の海から名無し様2016年02月05日 02:08:44 ▼このコメントに返信
※459162
ベオ「よお、よろしくな(ワシャワシャ)」
エリ(ガタガタガタ)
ベオ「(なんで震えてるんだ?)」
よくてよ0 なんでさ0
459174. 電子の海から名無し様2016年02月05日 02:10:07 ▼このコメントに返信
※459168
無言のウルティメイトプラズマ
よくてよ0 なんでさ0
459175. 電子の海から名無し様2016年02月05日 02:10:11 ▼このコメントに返信
※459171
今はお船の自称アイドルが一番有名じゃねぇかなw
よくてよ0 なんでさ0
459176. 電子の海から名無し様2016年02月05日 02:11:40 ▼このコメントに返信
※459158
※459163
当時のデンマークがそんなイメージ且つ弱っちい扱いとか魔境だな北欧
よくてよ0 なんでさ0
459178. 電子の海から名無し様2016年02月05日 02:11:49 ▼このコメントに返信
>>597の喋れる枠からエリちゃんがハブられてる、しかも、誰にも突っ込まれてない、悲しい
いや、まあ、GOじゃランサーかキャスターだから仕方ないけど
よくてよ0 なんでさ0
459179. 電子の海から名無し様2016年02月05日 02:15:05 ▼このコメントに返信
なんとなくだけど顔が某巨人に見えた
よくてよ0 なんでさ0
459180. 電子の海から名無し様2016年02月05日 02:15:26 ▼このコメントに返信
ベオウルフって聞くと何故か真っ先に鋼鉄の孤狼が出てくる俺スパロボライトユーザー
よくてよ0 なんでさ0
459181. 電子の海から名無し様2016年02月05日 02:16:40 ▼このコメントに返信
※459176
型月的にも他の北欧が隔絶された孤島なのに対して地続きだからね
神秘が早めに消えちゃうんだ、仕方ないね
よくてよ0 なんでさ0
459183. 電子の海から名無し様2016年02月05日 02:21:53 ▼このコメントに返信
※459176
バイキングとかの海賊連中が跋扈してて、略奪がライフスタイルになってる世紀末状態だからな、北欧
ちなみにケルトも同類。殺した敵の首は持ち帰って玄関に飾ったりするような戦闘民族
よくてよ0 なんでさ0
459184. 電子の海から名無し様2016年02月05日 02:24:17 ▼このコメントに返信
この前テレビの歴史番組でベオウルフの紹介やってた
竜退治において当時の盾は木製で、それじゃ竜の炎は防げないから
特注の鉄の盾用意して攻略したって言ってた
至極真っ当な理由過ぎて逆に「お、おぅ……?」ってなった
よくてよ0 なんでさ0
459185. 電子の海から名無し様2016年02月05日 02:25:05 ▼このコメントに返信
※459155
乗り物は木製バイクで合い言葉はヒャッハーか。
よくてよ0 なんでさ0
459186. 電子の海から名無し様2016年02月05日 02:28:42 ▼このコメントに返信
源流闘争ってゲーム性能と同じ様に必中宝具だったらやばいな
よくてよ0 なんでさ0
459187. 電子の海から名無し様2016年02月05日 02:28:54 ▼このコメントに返信
再臨するたびに黒くなるベオウルフさん
松崎しげるレベルで黒い
絶対日サロ行ってるよこの人
よくてよ0 なんでさ0
459188. 電子の海から名無し様2016年02月05日 02:31:02 ▼このコメントに返信
※459187
エミヤ「まったく何をしたらあんなに黒くなるのやら」
よくてよ0 なんでさ0
459189. 電子の海から名無し様2016年02月05日 02:31:15 ▼このコメントに返信
※459187
殴った相手(竜)の返り血が固まって黒くなったんじゃね?
よくてよ0 なんでさ0
459190. 電子の海から名無し様2016年02月05日 02:32:26 ▼このコメントに返信
※459185
なにその小人のハイホー的な気安さはw
よくてよ0 なんでさ0
459191. 電子の海から名無し様2016年02月05日 02:34:30 ▼このコメントに返信
ベオウルフさんみたいなゴツめだけどシュッとしててカッコいい鯖ありそうでなかったな
最高です
よくてよ0 なんでさ0
459192. 電子の海から名無し様2016年02月05日 02:34:52 ▼このコメントに返信
俺が読んだベオウルフ日本語訳は、ベオウルフは竜と素手では戦ってなかったな
剣が砕けて噛みつかれて、すぐにウィーラーフが助けに入って後は短剣で倒してた
よくてよ0 なんでさ0
459193. 電子の海から名無し様2016年02月05日 02:38:06 ▼このコメントに返信
※459192
ウィーラーフが助けに入るまで素手で締め上げてたもよう
よくてよ0 なんでさ0
459195. 電子の海から名無し様2016年02月05日 02:41:36 ▼このコメントに返信
ベオウルフかっこよくていいよね
個人的にヘルシングの大尉みたいなのを想像してたから、だいぶいい感じにイメージに沿ってて嬉しい
よくてよ0 なんでさ0
459196. 電子の海から名無し様2016年02月05日 02:50:37 ▼このコメントに返信
※459134
子供と一緒に公園に行ったりしたらやる気なさげにベンチに座ってたりするんだけど
子供が転んだりしたら汚れをはたいて目線合わせ乍ら褒めて頭くしゃくしゃに撫でたりしそう

某ブラッドエッジみたいに「何だかんだいい人」のイメージが
よくてよ0 なんでさ0
459197. 電子の海から名無し様2016年02月05日 02:52:27 ▼このコメントに返信
※459166
ランスロットも入れるんじゃないか?

私はランスロット。戦闘機の変態機動ならお手の物。奇人?変人?だから何?
よくてよ0 なんでさ0
459198. 電子の海から名無し様2016年02月05日 03:01:04 ▼このコメントに返信
※459187
ベオウルフ「竜の炎でちょっと焼けただけだ。あの竜は油ぎっていてイマイチだった」
よくてよ0 なんでさ0
459199. 電子の海から名無し様2016年02月05日 03:01:07 ▼このコメントに返信
※459193
その素手で締め上げる下りが無かったんだよ
岩波文庫な

まあ、例によって「型月世界では~」で通るから問題ないけどな
原典では当然竜の肉なんか喰ってないしな
よくてよ0 なんでさ0
459200. 電子の海から名無し様2016年02月05日 03:01:49 ▼このコメントに返信
この手のサーヴァントはなぜか時臣とかケイネスとかダーニックとかの上品そうなマスターと組ませたくなる
こういいじゃない?正反対なコンビって
よくてよ0 なんでさ0
459202. 電子の海から名無し様2016年02月05日 03:05:16 ▼このコメントに返信
※459161
俺はモードレット。通称モーさん。
反逆かまして、クラレントから父上のアイドル写真までなんでも揃えてみせるぜ!
よくてよ0 なんでさ0
459203. 電子の海から名無し様2016年02月05日 03:06:23 ▼このコメントに返信
※459176
そもそも北欧における戦士職であるベルセルク達の死生観が

『戦争で一人でも多くの敵を道連れにして死ぬことこそ誉れ。
 病死とか天寿を全うするとか不名誉の極みだから
 死ぬまで戦って戦って戦って敵を殺して殺して殺せ!!!』

だからねー。
そしてその結果たどり着くのが
昼の間は殺し合い、夕になったら甦り、夜なったら宴をし
朝になったらまた殺し合うというヴァルハラとかいう天国。
そらヒャッハ-な世界になりますわ。(白目)
よくてよ0 なんでさ0
459204. 電子の海から名無し様2016年02月05日 03:06:50 ▼このコメントに返信
上着で赤い革ジャンが似合いそう
よくてよ0 なんでさ0
459206. 電子の海から名無し様2016年02月05日 03:20:34 ▼このコメントに返信
いつからパーティー編成1の奴がフレンドに表示されるようになったんだ……おかげでその仕様に気付かずにフレンドの廃課金から切られたわ
よくてよ0 なんでさ0
459207. 電子の海から名無し様2016年02月05日 03:33:53 ▼このコメントに返信
※459118
昔から日本では龍は神様扱いだったからねぇ…。
殺しちゃうのはまずいだろうって対応が多かったみたいだし。

うろ覚えと又聞きで申し訳ないんだけど、
日本では昔から龍は水の神様で生活に欠かせない水源そのものとして扱われてたので、龍を殺す=水源を枯らして土地を殺すに近いイメージだったらしい。
という訳で殺すでなく、鎮める・祀る=治水する・自然災害への対策をするという形になった。
それが出来るのが偉い人凄い人なので、日本の英雄には海外と比べて龍殺しは少ないそうな。

相手をただ殺すのでなく、共存共栄の道を道を探し見つけ出す方が大変なんだから、龍を鎮めるのも立派な英雄の業績なんだろう。
そういう意味で言うなら日本武尊の妻の弟橘姫も「龍神を打破した」と言えるかもしれないね。
よくてよ0 なんでさ0
459208. 電子の海から名無し様2016年02月05日 03:35:04 ▼このコメントに返信
セイバーでこいって意見があるけどこいつ某虚刀流と同じで武器がハンデになる戦士やぞ
よくてよ0 なんでさ0
459211. 電子の海から名無し様2016年02月05日 04:22:28 ▼このコメントに返信
※459206
え、いつからってか
結構前からそうじゃなかったっけ?最近まで違ってたっけ?
よくてよ0 なんでさ0
459215. 電子の海から名無し様2016年02月05日 04:59:53 ▼このコメントに返信
※459211

変わったのに気付かなかったんだかなり長い間な……いや、あるいは忘れていたか

イベントの時にかなり使われてたからてっきり反映されてると勘違いしてたがどうやら俺はコスモリリィをつけてない状態だったらしい

許しくれよフレンドよ。サブ柘で肖像コンプしようとしたときに今更ながら気づいたんだよぉ(泣)
よくてよ0 なんでさ0
459221. 電子の海から名無し様2016年02月05日 05:35:25 ▼このコメントに返信
※459015
別の方が使ってます・・・・・・。改造してだけど
よくてよ0 なんでさ0
459222. 電子の海から名無し様2016年02月05日 05:44:06 ▼このコメントに返信
※459010
左手の方がそれっぽいな
面影あるしな
よくてよ0 なんでさ0
459224. 電子の海から名無し様2016年02月05日 05:51:56 ▼このコメントに返信
※459047
女に興味がなかったのでベオウルフ選びましたがなにか?

その後きっちりベオウルフ引いたので、フィンにしとけばよかったと後悔中
よくてよ0 なんでさ0
459225. 電子の海から名無し様2016年02月05日 06:03:33 ▼このコメントに返信
※459203
バイキングだかの王の元を訪れたキリスト教の宣教師が
「ヴァルハラとは地獄の事で、主を信じれば死後は天国で穏やかに暮らせますよ」
みたいな事言って改宗を勧めたら
「お前の神は臆病者だ。そんな者の元で暮らすくらいなら地獄とやらで戦い続ける」
と返してその場で宣教師処刑しちゃったなんてエピソードもあったらしいからなあ。
よくてよ0 なんでさ0
459226. 電子の海から名無し様2016年02月05日 06:29:12 ▼このコメントに返信
※459162 ※459169
ジャックちゃん「かいたい!かいたい!」(目キラキラ)
よくてよ0 なんでさ0
459227. 電子の海から名無し様2016年02月05日 07:05:21 ▼このコメントに返信
剣で活躍したわけではないからセイバーにはなれなかったか。いっそイレギュラークラスでもよかった気もするけど。
この人実はグレンデルとの戦い以前に水竜退治したこともあるので退治した竜の数は計2頭とドラゴンキラーの中では多め。

※459013
グレンデル「俺は剣が効かぬ呪文で守られているのだ!」
ベオウルフ「なら殴る!」
グレンデル「ってそっちのがいてー!?」
一歩間違えればギャグマンガですね。

※459014
王様時代は50年も平和を保ったという、古代の国としては割と破格な善政敷いてますぞ。

※459031
※459037
エミヤのフルンティングの必中の能力は、
グレンデルの母との戦いまで主人を裏切ることはなかった→主人を裏切らない=敵を必ず倒していた→必ず倒す=必ず斬れる→必ず斬れる=必ず当たる
という連想ゲーム的な概念武装なんでしょうかね。似た名前の武器である北欧神話のティルフィングの能力と混合してるのもあるかもしれませんが。
よくてよ0 なんでさ0
459229. 電子の海から名無し様2016年02月05日 07:18:13 ▼このコメントに返信
アキレウスと語り合いという名の殴り合いした後に飯食いながら仲良くなってそう
よくてよ0 なんでさ0
459231. 電子の海から名無し様2016年02月05日 07:27:36 ▼このコメントに返信
宝具って何だっけ…?
よくてよ0 なんでさ0
459232. 電子の海から名無し様2016年02月05日 07:29:43 ▼このコメントに返信
この人の王様時代が想像できねえ
年重ねた老王バージョンも見てみたい
よくてよ0 なんでさ0
459233. 電子の海から名無し様2016年02月05日 07:34:49 ▼このコメントに返信
※459010
まぁCV小野大輔かと思ったよねw
よくてよ0 なんでさ0
459234. 電子の海から名無し様2016年02月05日 07:44:36 ▼このコメントに返信
※459184
意外と全金属製の盾って珍しい(はず)
大抵は木板に鞣した革を貼り付けて、縁を金属で補強する程度なんだ
人間相手にはこれで必要十分ということなんだろう
金属製の盾と言われて思いつくのは古代ギリシャの重装歩兵が用いていたホプロンぐらいかな(レオニダスが持ってるやつ)
それでも全てがそうだったわけではなく、理由はやはりその重さ
つまり、その逸話は金属製の盾を思いつくベオウルフまじすげえ!という話ではなく
金属製の盾ぶん回すベオウルフまじすげえ!という話なんだ、たぶん
よくてよ0 なんでさ0
459235. 電子の海から名無し様2016年02月05日 07:51:50 ▼このコメントに返信
※459125
???「自由を!!」
よくてよ0 なんでさ0
459236. 電子の海から名無し様2016年02月05日 07:56:17 ▼このコメントに返信
初期段階→おっ、フルンティングわりとそのままだな
第一再臨→うわっ、なんか赤くなったぞ

第三再臨→なんか赤いオーラも出てきたし

宝具を見る→やっぱステゴロこそ最強!!!武器なんていらないんや!
よくてよ0 なんでさ0
459237. 電子の海から名無し様2016年02月05日 07:57:03 ▼このコメントに返信
※459167
それが「狂う」ってことなんだろう
よくてよ0 なんでさ0
459238. 電子の海から名無し様2016年02月05日 07:57:19 ▼このコメントに返信
隣にエミヤさんおいて剣壊すごとに投影してもらおう
よくてよ0 なんでさ0
459239. 電子の海から名無し様2016年02月05日 08:02:29 ▼このコメントに返信
※459008
中の人的にはどっちかっていうとジョナサンだったりする件
よくてよ0 なんでさ0
459241. 電子の海から名無し様2016年02月05日 08:15:13 ▼このコメントに返信
※459227
なんかかなり無理やりな気がするな。
まあそれにただコピペするだけならともかく改造してるくさいからなあ。
改造するとボルグみたいに変わるからなんとも言えないわな。
よくてよ0 なんでさ0
459242. 電子の海から名無し様2016年02月05日 08:20:56 ▼このコメントに返信
※459028
俺もそのクチだよ、チクショウめ・・・・・
よくてよ0 なんでさ0
459243. 電子の海から名無し様2016年02月05日 08:27:04 ▼このコメントに返信
ぶっちゃけスタープラチナとかクレイジーダイヤモンドとかよりも、こいつの場合ジョナサン・ジョースターの方がしっくりくるね。いざっていう時にもらった剣が駄目になったり、最終的に拳でケリをつけたりするのも同じだし(笑)
オラオララッシュも巨体のタルカスにかましてるから尚更
よくてよ0 なんでさ0
459244. 電子の海から名無し様2016年02月05日 08:28:35 ▼このコメントに返信
※459139
惜しいのはベオウルフに不死突破出来ん事だろうか
平等空間は使うにたる猛者にのみ使うようだからなぁ
二人とも素じゃ勝負にならないからって相手に合わせるなんてキャラに見えんしな
よくてよ0 なんでさ0
459245. 電子の海から名無し様2016年02月05日 08:33:34 ▼このコメントに返信
>>717
これは、名剣をアピール→効かない→どうやって倒すんだよ…と思わせる少年漫画でよくあるアレ

グレンデルもドラゴンも最終的には別の剣で仕留めてる
これはフルンディングやネイリングが大したことなかったとかではなく急所を突いたかどうかという違い
ネイリングはドラゴンの頭に叩きつけたら折れた
顎の下と腹には刺せたし首をはねることも出来た

いや、これも一解釈であって、そう考えると物語の筋が通る、という程度の話に過ぎないが
よくてよ0 なんでさ0
459246. 電子の海から名無し様2016年02月05日 08:34:30 ▼このコメントに返信
※459244
かかと狙えばいけるんじゃない
あそこも神性ないとダメだったっけ?
よくてよ0 なんでさ0
459248. 電子の海から名無し様2016年02月05日 08:43:07 ▼このコメントに返信
グスタフ・アドルフ2世「ほう、ベオウルフがついにfateに」
赤毛のエイリーク「俺たちも早く実装されてえなあ」
ソルフィン・ソルザルソン「…………」
クヌート大王「腕がなるわい!」
ディートリッヒ「俺も時間の問題だな」
ロルフ・クラキ「デンマーク版円卓の騎士たちの力を見せてやる」
美髪王ハーラル1世「馬鹿息子も参戦してるし俺も……」
よくてよ0 なんでさ0
459249. 電子の海から名無し様2016年02月05日 08:48:39 ▼このコメントに返信
※459231
その英霊の象徴となるもの彼にとっては
鍛え抜いた己自身がそうだっただけさ
よくてよ0 なんでさ0
459250. 電子の海から名無し様2016年02月05日 08:50:17 ▼このコメントに返信
※459246
かかとは神性なくてもダメージ素通しで、かかとを破壊されると不死身自体がなくなる
あと、かかとじゃなくても「友愛」が結果として攻撃になるようなもの(吸血とか)には全く働かない
だからベオウルフがヒールホールドしたり、スパさんが抱擁したりすると多分ダメージ素通し
よくてよ0 なんでさ0
459251. 電子の海から名無し様2016年02月05日 08:50:22 ▼このコメントに返信
※459246
踵は神性必要無いから誰でも狙える



狙うだけなら
よくてよ0 なんでさ0
459252. 電子の海から名無し様2016年02月05日 08:57:34 ▼このコメントに返信
※459251
神性無しで狙えそうなのって緑茶やブラドみたいな足元に遠隔攻撃できるやつくらいだよな
よくてよ0 なんでさ0
459253. 電子の海から名無し様2016年02月05日 08:58:33 ▼このコメントに返信
※459010
フルンディングはエミヤに矢に改造されたフルンディングと似てるしそうだろうね
銘は『突き刺すもの』という意味があり毒枝の焼模様があるといわれる

右手は巨人作りの剣の可能性もあるがネイリングかな、やっぱり
銘は『尖ったもの』『尖った輪』という意味があり、『灰色の古剣』とも『古く黒ずんだ剣』ともいわれる
このデザインは輪という部分を意識してるように思えるね
よくてよ0 なんでさ0
459254. 電子の海から名無し様2016年02月05日 09:02:59 ▼このコメントに返信
※459227
サンレッド思い出した
あの人に素手で殴られた方が、武器使う時より痛いらしいしな
パチ.ンコ玉で豆まきのごとく投げつけて、電柱とか壊すのは吹いたけど
よくてよ0 なんでさ0
459256. 電子の海から名無し様2016年02月05日 09:15:18 ▼このコメントに返信
※459058
おい、一人忘れてるぞ
つ「TSUBAME返しでファフニールまで叩き切ったレジェンドオブサムライ 佐々木小次郎」
よくてよ0 なんでさ0
459257. 電子の海から名無し様2016年02月05日 09:27:53 ▼このコメントに返信
ワカメ隊長永遠のライバルベオウルフさんじゃないか!アインスト化はしないのかい。
よくてよ0 なんでさ0
459258. 電子の海から名無し様2016年02月05日 09:29:19 ▼このコメントに返信
※459248
?馬鹿息子ってだれだっけ?

てかこのメンツ解説できる人いる?
よくてよ0 なんでさ0
459259. 電子の海から名無し様2016年02月05日 09:30:04 ▼このコメントに返信
※459159
ベオさん、叔父貴、ゴールデンさんでハッスルマッチョ三つ巴だな
よくてよ0 なんでさ0
459260. 電子の海から名無し様2016年02月05日 09:30:25 ▼このコメントに返信
※459008
震えるぞハート!燃え尽きる程ヒート!!雄雄おオオッ 刻むぞっ血液のビート!!


「山吹色の波紋疾走(サンライトイエロー・オーバードライブ)」ゥゥゥゥッ!!!!
よくてよ0 なんでさ0
459261. 電子の海から名無し様2016年02月05日 09:31:37 ▼このコメントに返信
※459248
エイリーク「60にもなって若い娘に現を抜かして政務を放ったらかしにした父上が何か言ってる」
グンヒルド「まさか。チャームをかけられてその娘の死骸と三年も一緒に暮らした義父なんて居るわけがないわ」
エイリーク「そうだな、父上は貴族王族から自治権を取り上げた父上を偉大な王だったな」
グンヒルド「そして貴方を後継者に選んで王統を整理し中央集権を目指したのですね」
エイリーク「でもなぜか死ぬ前に王族に領土を分けまくって地方分権に舵を180°変更したがな」
グンヒルド「お陰で親兄弟を粛清しなきゃ立場がなくなりましたわね」
よくてよ0 なんでさ0
459262. 電子の海から名無し様2016年02月05日 09:37:13 ▼このコメントに返信
※459183
実際あいつら金なくなるとイギリスの銀行襲撃しにくるくらいで
死ぬときは腹さいて腸を木に打ち付けてその周りを1周して死ねるとヴァルハラに行けると信じてる蛮族オブ蛮族だしな
中でもヴィンランドサガにも出てきた狂人トルケルはヴァルキリーですら近寄るのが嫌がってベッドで死ぬ羽目になったような奴だし

このトルケルのあまりの傍若無人にイングランドの家臣団は自国の王を不甲斐なさから見限ってクヌーと大王を国王に推挙したくらいなんで

正直クヌート大王出てくるとセイバーの立場が超微妙なことになるという

セイバー「この簒奪者め!」

クヌート「イングランドに進行したのは確かだが、自国の王を見限って私を王に推挙したのは貴公の国の家臣団なのだが」

セイバー「orz……」
よくてよ0 なんでさ0
459263. 電子の海から名無し様2016年02月05日 09:37:35 ▼このコメントに返信
ベオさん欲しさにダ・ヴィンチちゃんから呼符買って回したらブリュンヒルデさんが出た……
うれしい!けどっ!絶対来ないと思ってガチムチ筋肉に期待してたから!!
期待してた筋肉とのギャップがすごすぎて……声が出なかった。
シグルド絶対殺すウーマンさん……!
よくてよ0 なんでさ0
459265. 電子の海から名無し様2016年02月05日 09:43:40 ▼このコメントに返信
※459239
あの人スタンドもなしにおらおらラッシュする人だから。
よくてよ0 なんでさ0
459286. 電子の海から名無し様2016年02月05日 09:51:31 ▼このコメントに返信
※459234
普通のファンタジーだと当たり前のようにマシュが持ってるような人を覆い隠せるサイズのタワーシールドを携行してるけど、ぶっちゃけアレ本来は地面に突き立ててバリケードとして使う代物なんだよな。総鉄製の盾ってようはそのサイズの鉄塊だから基本はレザーシールドを鉄のフレームで補強したものが一般的だった。
少なくとも片手でホールドして攻撃受け止めて反撃なんてのは完全に人間辞めてるレベルの怪力してるんだよ(モンハンやソウルシリーズの化け物共を見ながら)
よくてよ0 なんでさ0
459289. 電子の海から名無し様2016年02月05日 09:52:56 ▼このコメントに返信
※459262
俺、いまいちクヌート王やウィリアム1世、アルフレッド大王とアーサー王とかの関係がわからんのだよな。

なんていうか日本だとあんまりクヌート王は馴染みないし。
よくてよ0 なんでさ0
459290. 電子の海から名無し様2016年02月05日 09:53:00 ▼このコメントに返信
狂った戦士(バーサーカー)じゃなくて性格まともだけど戦闘狂(ベルセルク)
がベオウルフだと勝手に思ってる、悟空的な感じ
素であのパラメータの高さでその上で平常時の人格はマトモだからやっぱ大当たりだわ

※459032
これ見て思うのはバーサーカーは案外付き合いやすいのかもしれない
ゴールデンやベオウルフは言うまでも無く
意志疎通難、可、の連中も狂った様に戦ってただけで、素の性格は紳士(ヘラクレスとかランスロットはその域)とまではいかなくても常識的な事多いから

…ただ清姫とスパルタクスみたいな狂化EXだけは間違いなく地雷だけど
よくてよ0 なんでさ0
459310. 電子の海から名無し様2016年02月05日 10:03:57 ▼このコメントに返信
※459262
なんかヴァイキングってまるでfakeセイバーみたいな奴らだな。まあ獅子心王はヴァイキングとはなんも関係ないが
よくてよ0 なんでさ0
459323. 電子の海から名無し様2016年02月05日 10:13:34 ▼このコメントに返信
デン・マクー?昔の北欧は宇宙刑事が活躍していた可能性が
よくてよ0 なんでさ0
459324. 電子の海から名無し様2016年02月05日 10:14:27 ▼このコメントに返信
※459018
多分語源に引っ張られてるんだと思う。
ベオウルフの剣を依り代にしないと強制的にバーサーカーとか
よくてよ0 なんでさ0
459334. 電子の海から名無し様2016年02月05日 10:24:50 ▼このコメントに返信
※459324
クラスが依り代になるハサンみたいな話だよね。ベオウルフ自身には発狂したり狂的行動をする伝承はないから、最低レベルのランクしか取得できないわけか。
狂化の恩恵がほぼ得られないであの優秀なステータスで、狂化のデメリットもほぼない。人格的にも申し分無い正統派英雄。ある意味、バーサーカーでも随一の当りな英霊だね。
よくてよ0 なんでさ0
459359. 電子の海から名無し様2016年02月05日 10:41:36 ▼このコメントに返信
せっかくA+なんだからベルレや蹂躙走破、各種対軍ビームを拳で相殺するベオさんが見たいです
よくてよ0 なんでさ0
459360. 電子の海から名無し様2016年02月05日 10:42:14 ▼このコメントに返信
※459125
なおゲーテが失せろ!という慣用句を作ったため、ゲッツはそのままの意味で使われる。
そしてアマデウスは慣用句を直訳して俺の尻を舐めろと言う曲を作った。
よくてよ0 なんでさ0
459376. 電子の海から名無し様2016年02月05日 10:51:32 ▼このコメントに返信
ベオウルフはもっとクズかと思ってました個人的に……
よくてよ0 なんでさ0
459378. 電子の海から名無し様2016年02月05日 10:58:40 ▼このコメントに返信
最近のバーサーカーって全然バーサーカーしてなくってなんだかなあ
よくてよ0 なんでさ0
459383. 電子の海から名無し様2016年02月05日 11:04:12 ▼このコメントに返信
※459378
ベオさんはいい意味でバーサーカーしてると思うぞ
というかバーサーカーっぽくないバーサーカーって金時ぐらいじゃね?
あとはどこかしらバーサーカー要素あると思うぞ
よくてよ0 なんでさ0
459403. 電子の海から名無し様2016年02月05日 11:52:03 ▼このコメントに返信
※459376
むしろそう思った理由が知りたいレベルで不思議だわ
誰かと混同してない?

原典読んでもベオウルフはクズ要素が皆無という珍しい英雄
無茶な助っ人を頼まれてもOKしてやり遂げるし、
人柄は謙虚、王としては善政を敷いて、老害化もなし

これほど最初から完成度高くて劣化もない英雄も珍しい
というくらいによく出来た人なんだが
よくてよ0 なんでさ0
459407. 電子の海から名無し様2016年02月05日 12:07:48 ▼このコメントに返信
※459252
ベオさんなら足払いでワンチャンあるかも
よくてよ0 なんでさ0
459420. 電子の海から名無し様2016年02月05日 12:24:05 ▼このコメントに返信
※459378
この戦闘狂ぶりはある意味バーサーカーに相応しいのでは
よくてよ0 なんでさ0
459432. 電子の海から名無し様2016年02月05日 12:34:34 ▼このコメントに返信
※459196
ジャック、アリスに背中からバッサリといかれて
怒りながら走って追いかける感じとか
よくてよ0 なんでさ0
459440. 電子の海から名無し様2016年02月05日 12:46:24 ▼このコメントに返信
※459256
小次郎はGO限定なので除外
よくてよ0 なんでさ0
459449. 電子の海から名無し様2016年02月05日 12:57:43 ▼このコメントに返信
※459253
そういえば、カラドボルグに続いてフルンディングも出てきたからエミヤが作中で矢として使った宝具のオリジナルが揃ったわけか。使い捨ての爆弾にしても何も言わなさそうな人達で良かったっすねエミヤさん。
よくてよ0 なんでさ0
459467. 電子の海から名無し様2016年02月05日 13:19:32 ▼このコメントに返信
※459449
元々フルンディングもフローズガール王からの借り物ですし。
よくてよ0 なんでさ0
459468. 電子の海から名無し様2016年02月05日 13:20:03 ▼このコメントに返信
※459262
アーサー王はむしろ「ざまぁwww」側じゃないか?
あのときのイングランドってアーサー王後で、もう侵略されて国まで作られてる訳だし
よくてよ0 なんでさ0
459474. 電子の海から名無し様2016年02月05日 13:31:59 ▼このコメントに返信
※459468
アルトリアが見たらざまぁどころじゃなく凹む話だよこれ
ブリテンにBANZOKUがどーんと居住していて荒れ放題、
別のBANZOKUも頻繁に荒らしまわりに来ていて
現状打破の手段が「さらに別のBANZOKUを呼びこむ」
とかいう元々のブリテン人から見たら最悪のスパイラル

もう別の国だと割り切って無関係貫いた方が賢いレベル
よくてよ0 なんでさ0
459524. 電子の海から名無し様2016年02月05日 14:02:27 ▼このコメントに返信
フルンティングとフルンディング微妙に音違うので要注意
虹霓剣(カラドボルグ)→偽・螺旋剣(カラドボルグII)
フルンティング→赤原猟犬(フルンディング)

ベオウルフが再臨絵で左手に持ってる刀身全体が赤いのが
血を啜るほど強固になるっていうフルンティングっぽくて
右手に持ってるほうが鈍色の古剣ネイリングっぽくて
サムネのバトル画面で右手に持ってる刀身全体が金色のが
ヨートゥンの剣(巨人作りの剣)っぽい感じ?
よくてよ0 なんでさ0
459536. 電子の海から名無し様2016年02月05日 14:08:00 ▼このコメントに返信
※459131
stay night時代のきのこ発言だからラックされてるかもしれないが
「素手格闘なら五次鯖ではヘラクレスの次にエミヤが来る」という今にして思うとびっくりな話
他の鯖見ても強そうなの多いのにどれだけ技巧派なんだろう
よくてよ0 なんでさ0
459562. 電子の海から名無し様2016年02月05日 14:19:05 ▼このコメントに返信
※459378
逆に考えるんだ、ベオウルフ以外の他の奴らが
もしかしたら亜種なんじゃないかって

ベオウルフは頼まれなくても戦闘に明け暮れてくれるだろうから
聖杯の狂化支援は最低限に済むんじゃないかって思った

他はお行儀の良い騎士だったり、力が支配でパワーの神代なのに紳士的だったり
愛ゆえに理性をかなぐり捨ててたり、執着や考え方が常人と違ってたり

登場してる純粋な戦闘狂はむしろ金太郎とベオウルフだけなんじゃないか?
よくてよ0 なんでさ0
459567. 電子の海から名無し様2016年02月05日 14:25:08 ▼このコメントに返信
※459562
エイリークは?って思ったけど
あそこまで殺戮傾向だと、戦闘とは別の嗜好にも思えるな
よくてよ0 なんでさ0
459583. 電子の海から名無し様2016年02月05日 14:37:57 ▼このコメントに返信
※459071
それ鎧が黄金聖衣みたくなって、両腕がエクスカリバーになるんだろうなw
よくてよ0 なんでさ0
459586. 電子の海から名無し様2016年02月05日 14:42:05 ▼このコメントに返信
※459207
というか、そのヤマトタケル自身が九頭龍という竜を退治する逸話があるんだよなぁ。
逆にマイナーな逸話じゃ、双頭蛇が変化した弓で砦に立て籠もった盗賊を打ち倒した逸話もある。
よくてよ0 なんでさ0
459602. 電子の海から名無し様2016年02月05日 14:55:16 ▼このコメントに返信
※459562
どっちがデフォかじゃなく狂化の効果が英霊によって違うんじゃね

金時は暴走判定のある狂化なんていう珍しいキャラだし
ベオさんは戦いぶりのせいか適性持ってるけ別にバサカ系の人格話はないんで
狂化ランクが低く恩恵が薄いって感じ
ランスはアルトリア限定で暴走するが他はランク相応
ヘラクレスは能力面が大きく変動しているけど
思考自体は狂化ランクが高いにも関わらず割と正常、などなど

細かく見ていくと、むしろ効果が個人単位で違ってる感じ
よくてよ0 なんでさ0
459664. 電子の海から名無し様2016年02月05日 15:36:29 ▼このコメントに返信
※459032
○会話が不可能
意思疎通可:ヘラクレス、ダレイオス
意思疎通不可:呂布、カリギュラ
○会話が不可能だが、理性はある
フラン
○会話が可能だが、理性がない
スパルタクス
○時と場合によっては理性を取り戻し、会話が可能
ランスロット、エイリーク
○片言だが会話が可能
アステリオス
○変則的な狂化EXにより、価値観・在り方などが歪んでいる
ヴラド、清姫、ジル
○狂化ランクが低すぎて理性を失っていない
金時、ベオウルフ、エリザベート
○番外
タマモキャット

細かく分けるとこんな感じだから、純粋に意思疎通も会話もできない奴はかなり少ないんだよな
よくてよ0 なんでさ0
459735. 電子の海から名無し様2016年02月05日 16:10:03 ▼このコメントに返信
ベオウルフさん宝具ランクA+って事はヘラクレスを素手で撲殺出来る可能性あんのか…
よくてよ0 なんでさ0
459747. 電子の海から名無し様2016年02月05日 16:18:07 ▼このコメントに返信
※459536
その話はソースが存在しない。
噂のゲーマガ全て集めてもその情報はなかったらしいから、ネットで独り歩きしているガセネタというのが有力じゃなかったか?
よくてよ0 なんでさ0
459768. 電子の海から名無し様2016年02月05日 16:30:17 ▼このコメントに返信
※459735
可能性はあるけど、この宝具の性質上、殴ってる間に
ヘラクレスからも応戦されるので壮絶なことになるな

ベオさんも巨人や竜と格闘戦ができるくらい頑丈ではあるが
肉体でも技術でもギリシャ最高峰のヘラクレスが相手となるとな
よくてよ0 なんでさ0
459790. 電子の海から名無し様2016年02月05日 16:54:33 ▼このコメントに返信
※459062
ジーク「すまないが…満足(竜殺し)させてもらおう」
よくてよ0 なんでさ0
459799. 電子の海から名無し様2016年02月05日 17:11:23 ▼このコメントに返信
ベオウルフ参戦したわけだし。
ローランと本多忠勝とアン・ズン・ウォンとローゼンクロイツとヘイドレクの
参戦希望。
よくてよ0 なんでさ0
459803. 電子の海から名無し様2016年02月05日 17:14:28 ▼このコメントに返信
ベオウルフさんは若い頃に家督争いやらの醜さを様々と見せ付けられた結果
生涯、妻帯せず、子も作らず、世襲をしなかったと言うチェリー王でもある大英雄
よくてよ0 なんでさ0
459839. 電子の海から名無し様2016年02月05日 17:50:48 ▼このコメントに返信
※459583
山羊座の聖闘士かな?
よくてよ0 なんでさ0
459906. 電子の海から名無し様2016年02月05日 18:37:35 ▼このコメントに返信
※459021
節子それフルンティングちゃう!ネイリングの話や!
ネイリングは竜相手に初太刀で砕け散ったけど、フルンティングは水妖戦で無傷のままや!
よくてよ0 なんでさ0
459931. 電子の海から名無し様2016年02月05日 18:56:34 ▼このコメントに返信
※459286
まぁ竜の炎相手に時間稼ぎできる鉄の盾っつーと全身覆えるサイズだから多分直径2mくらいの鉄塊を片手で構えてたことになるな…もう片方の手にはネイリング握ってるので
というかグレンデルの母たる水妖戦でも霜の巨人の大剣を片手で振り回してるのでやっぱりおかしい(確信)
よくてよ0 なんでさ0
459946. 電子の海から名無し様2016年02月05日 19:20:25 ▼このコメントに返信
※459091
お前はヘラクレスと殺りあってろォーッ!!
よくてよ0 なんでさ0
459959. 電子の海から名無し様2016年02月05日 19:40:32 ▼このコメントに返信
※459114
言葉の誤用、デマと創作によって確立したキャラクター性をいっしょくたにするのは無理があるし、
ヴラド公に対してもベオウルフに対しても失礼かと
よくてよ0 なんでさ0
459965. 電子の海から名無し様2016年02月05日 19:49:31 ▼このコメントに返信
※459324
※459074殿も言ってることだが、もう一度。
「ベオウルフがベルセルクの語源」
「ベオウルフの名はベルセルク由来」
ってのはどっちも信頼できる出典元が存在しない「ソースは2chのスレ」レベルの与太話なので広めない方が良いぞ。デマの拡散になっちまうからな
よくてよ0 なんでさ0
459972. 2016年02月05日 19:58:24 ▼このコメントに返信
ベイオウーフ...ウィーグラフ...うっ、頭が...
お、お前はオルランドゥ!?
よくてよ0 なんでさ0
459974. 電子の海から名無し様2016年02月05日 20:02:37 ▼このコメントに返信
スキルに勇猛がないのが残念である
よくてよ0 なんでさ0
460000. 電子の海から名無し様2016年02月05日 20:35:20 ▼このコメントに返信
※459253

同じくファフニールの財宝の一つである宝剣フロッティも「突き刺すもの」という意味で同一視されてるらしい。ベオウルフ叙事詩もゲルマン系英雄譚だからなあ。
よくてよ0 なんでさ0
460004. 電子の海から名無し様2016年02月05日 20:37:16 ▼このコメントに返信
※459974
むしろ俺は心眼(真)が無いのが以下略
ただ、原典からのスキル三つ作成だと
勇猛
心眼(真)
戦闘続行
でヘラクレスとモロかぶりしかねないので、原典本人のイメージとはあんまりあってない
「ベルセルク」という固有スキルがついたんじゃないかなと思ってる
ゲームとしてはキャラの差別化大事だし
よくてよ0 なんでさ0
460160. 電子の海から名無し様2016年02月05日 21:20:25 ▼このコメントに返信
※460004
確かに回避か無敵が欲しかったな。でもそうなると、やっぱりヘラクレスとの差別化が難しくなるか。
よくてよ0 なんでさ0
460334. 電子の海から名無し様2016年02月05日 22:16:35 ▼このコメントに返信
ちょこっと課金して回した結果、ブリュンヒルデは来なくてベオさんとフィンが来た
ベオを見た時の感想は「……KOFのシェン?」だった
宝具でオラオラって言われてるけど、肉弾戦でやってるからジョナサンとかジョセフだよね
よくてよ0 なんでさ0
460350. 電子の海から名無し様2016年02月05日 22:21:31 ▼このコメントに返信
ベズワル=ビャルキおもしろいな
よくてよ0 なんでさ0
460353. 電子の海から名無し様2016年02月05日 22:21:49 ▼このコメントに返信
※459286
地味にモンハンのハンターたちってセイバー(大剣・片手剣・双剣・チャックス)、アーチャー(ガンナー)、ランサー(ランス・ガンランス)、キャスター(操蟲棍)の適正持ってる?
全員が龍殺ししてる英雄だし
あ、ライダーは火竜戦車スキル持ちのアイルーで
よくてよ0 なんでさ0
460366. 電子の海から名無し様2016年02月05日 22:23:31 ▼このコメントに返信
FGOのバーサーカーは下手したらすぐ倒されちゃうから回避スキルは欲しいが被ってるとケチつけるやつはいるから難しいな。
よくてよ0 なんでさ0
460489. 電子の海から名無し様2016年02月05日 22:59:12 ▼このコメントに返信
※460004
なんというか、基本的に英雄な皆さんだから武勇伝ある方ならほとんど全員、勇猛、心眼(真偽)、戦闘続行あたりは逸話が拾えるから、ないと不満になるスキルなんだよね。初期の素っ気ないスキルもすきだけど、ここまで固有スキルもいっぱい出てきてると、大英雄なら大抵持ち合わせるスキル程度のものでよかった気がする
よくてよ0 なんでさ0
460566. 電子の海から名無し様2016年02月05日 23:26:24 ▼このコメントに返信
北欧戦闘民族話補強すると
「病気でボロボロになった人が手に槍持たせてもらって別の人に槍で突き殺してもらった」
というのがある
こうすると戦死扱いだからヴァルハラに行けるらしい
今の安楽死の思想みたいなものかもね(白目)
よくてよ0 なんでさ0
460611. 電子の海から名無し様2016年02月05日 23:51:11 ▼このコメントに返信
原典だと別に戦闘狂でもないし、属性的には秩序にして善か秩序にして中庸なタイプだと思うんだけどなぁ
よくてよ0 なんでさ0
460765. 電子の海から名無し様2016年02月06日 00:56:00 ▼このコメントに返信
※459403

自分が読んだ本だと、グレンデルが夜中に襲撃してきた際に狸寝入りで油断させることにしたら、仲間を殺されても寝たふりを続けてグレンデルが自分に近づいてきてからようやく攻撃に移るという、仲間を見捨てたみたいにとれる場面があるから多分そういうシーンからかと。
よくてよ0 なんでさ0
460988. 電子の海から名無し様2016年02月06日 09:35:09 ▼このコメントに返信
※460765
原典にそんなシーンないんだよなぁ(困惑)
よくてよ0 なんでさ0
461060. 電子の海から名無し様2016年02月06日 10:58:25 ▼このコメントに返信
フルンティング:役には立たなかったが折れなかった
巨人の剣:ベオウルフをステゴロで押す最強拳士グレンデル母を一撃必殺。刃は母の毒血で溶けて一発限り。
ネイリング:老年になるまで愛用し、絶えずベオウルフの役に立ってきた。が、竜の鱗の前に折れる。竜はベオウルフが締め上げている間に部下が剣で倒す。
こうして見ると剣を捨てたほうが強いってわけでもなさそうだな
よくてよ0 なんでさ0
461102. 電子の海から名無し様2016年02月06日 12:02:47 ▼このコメントに返信
息子より母が強くて通常の武器は弾かれる上に流れた血は鋼鉄も溶かしてしまうとかもしかしてグレンデル一族ってエイリアンなんじゃね?
よくてよ0 なんでさ0
461464. 電子の海から名無し様2016年02月06日 17:09:24 ▼このコメントに返信
※461102
一族の起源自体は聖書の最初の殺人者カインにあるらしい。カインも反英雄としていつか登場するかな? 本人より子孫のが強そうだけど。
よくてよ0 なんでさ0
462031. 電子の海から名無し様2016年02月06日 23:16:24 ▼このコメントに返信
マイルームの「今気付いたんだけど…………俺って無趣味だわ。殴り合い好きじゃ駄目?駄目かー」みたいな台詞で一発で好きになった
近寄りがたい戦闘狂みたいなイメージだったけど案外気のいい兄ちゃんだなベオウルフさん
よくてよ0 なんでさ0
462737. 電子の海から名無し様2016年02月07日 15:02:12 ▼このコメントに返信
※459536
それ完全なガセだから
よくてよ0 なんでさ0
463378. 電子の海から名無し様2016年02月07日 22:13:14 ▼このコメントに返信
※459768
そもそも普通に巨人とかはヘラクレスも素手で殺してるからな
それも山脈とか投げてくるような奴

ネメアの獅子もベオウルフの逸話と同じで愛用の棍棒(拾った手ごろな枝)や愛用の弓(ヘラクレスによる手作り)が効かないから素手で絞め殺してるし
敵の倒し方に関しては割と似た逸話が多いよね
よくてよ0 なんでさ0

サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です