286: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/27(水) 23:05:24 ID:2x2SvI2w0
モーさんに恋愛フラグ立てるには、こいつはオレがいなきゃ駄目だ、って思わせればいける気がする
291: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/27(水) 23:06:48 ID:IviJbnfY0
>>286
モーさんあれでかまってちゃんの寂しがり屋だから
むしろ甘えていい、信じていいって思わせる側でないとダメくね?
モーさんあれでかまってちゃんの寂しがり屋だから
むしろ甘えていい、信じていいって思わせる側でないとダメくね?
314: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/27(水) 23:11:32 ID:2x2SvI2w0
>>291
マイルームで、オレが居なきゃどうしようもないじゃないか、って超嬉しそうにいうらしいからなあ
逆に、オレが居ないと駄目=オレを必要としてくれるってなるんじゃね?
マイルームで、オレが居なきゃどうしようもないじゃないか、って超嬉しそうにいうらしいからなあ
逆に、オレが居ないと駄目=オレを必要としてくれるってなるんじゃね?
300: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/27(水) 23:09:01 ID:rVEf3ZGc0
モーさんは無理矢理なめさせたら、数分後には玉吸いまで習得しつつ、前立腺責めまで学習する良い子
なお褒めるとさらに成長速度アップ
なお褒めるとさらに成長速度アップ
304: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/27(水) 23:10:05 ID:OQ/nNloI0
>>300
一途っぽい反面裏切ったら地の果てまで追いかけられそう…
一途っぽい反面裏切ったら地の果てまで追いかけられそう…
307: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/27(水) 23:10:29 ID:0R2.I6Es0
>>300
新レーベル、ブリテン書院文庫がくるな・・・
新レーベル、ブリテン書院文庫がくるな・・・
322: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/27(水) 23:13:25 ID:8CfULTiQ0
>>307
アンデルセンがアップを始めました
アンデルセンがアップを始めました
326: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/27(水) 23:14:09 ID:OQ/nNloI0
>>322
(あいつ童貞のくせしてエロ書けるのか…?)
(あいつ童貞のくせしてエロ書けるのか…?)
337: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/27(水) 23:16:02 ID:8CfULTiQ0
>>326
卒業した奴らなぞ及ばない最強の妄想力を駆使すれば余裕よ
卒業した奴らなぞ及ばない最強の妄想力を駆使すれば余裕よ
344: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/27(水) 23:17:08 ID:wrl.wo2g0
>>326
エロ小説は童貞の方が上手いと信じてやまぬ
エロ小説は童貞の方が上手いと信じてやまぬ
355: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/27(水) 23:18:11 ID:OQ/nNloI0
>>344
なるほど、なまじ体験してると生々しくなりかねないからか…
ところでこのスレに童貞はどれくらいいるのだろうか
なるほど、なまじ体験してると生々しくなりかねないからか…
ところでこのスレに童貞はどれくらいいるのだろうか
374: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/27(水) 23:21:31 ID:oRAAcdVQ0
>>355
たまに、DTと思しき奴が妄想で書いた女体描写読むと、
トンチンカンなこと描いてたりして
それはそれでどうかと思うけどな…
岸部露伴センセーは何事もリアルな体験による観察が大切だとか言ってましたよ
蜘蛛食いながら
たまに、DTと思しき奴が妄想で書いた女体描写読むと、
トンチンカンなこと描いてたりして
それはそれでどうかと思うけどな…
岸部露伴センセーは何事もリアルな体験による観察が大切だとか言ってましたよ
蜘蛛食いながら
386: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/27(水) 23:23:37 ID:HO7jh9yM0
>>374
ジョジョはやはり実体験だったか
実際経験したという幕末とかルネッサンス編のジョジョも書いて欲しいものよ
ジョジョはやはり実体験だったか
実際経験したという幕末とかルネッサンス編のジョジョも書いて欲しいものよ
418: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/27(水) 23:27:30 ID:tKjhPdzM0
>>374
その頃森先生は、女性経験豊富にもかかわらずアキバでフィギュア観察をしていた…
その頃森先生は、女性経験豊富にもかかわらずアキバでフィギュア観察をしていた…
401: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/27(水) 23:25:47 ID:Bc9HsIW.0
>>326
知ってる?童貞の妄想力は、凄いんだ────
知ってる?童貞の妄想力は、凄いんだ────
302: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/27(水) 23:09:17 ID:qqwEKedU0
モードレッドをチョロイン扱いする風潮一理ない
FGOのモーさんはアポ後補正みたいなの入ってるし
FGOのモーさんはアポ後補正みたいなの入ってるし
308: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/27(水) 23:10:30 ID:K24MelUo0
>>302
モーさんはチョロインじゃなくて扱いの難しい悪ガキだと思うの
モーさんはチョロインじゃなくて扱いの難しい悪ガキだと思うの
320: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/27(水) 23:13:01 ID:z/Q/Y7260
実際、モーさんに後継がせてもブリテンそれなりに上手くいったのでは
329: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/27(水) 23:14:32 ID:DMCSkY9g0
>>320
ブリテンは何をどうしようと滅ぶから…
ブリテンは何をどうしようと滅ぶから…
332: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/27(水) 23:14:52 ID:qqwEKedU0
>>320
モードレッド国を良くするイメージが一切ない上に、王がしたい訳じゃないから駄目
モードレッド国を良くするイメージが一切ない上に、王がしたい訳じゃないから駄目
359: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/27(水) 23:19:07 ID:y2ES/A8.0
>>332
王になったらなったで、モードを支持していた臣下達が「やっぱ前のアーサー王の方が良かったなぁ。」とか手のひら返すのが目に浮かぶしね。
王になったらなったで、モードを支持していた臣下達が「やっぱ前のアーサー王の方が良かったなぁ。」とか手のひら返すのが目に浮かぶしね。
340: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/27(水) 23:16:30 ID:n7T/ysCs0
>>320
それはないわ
それはないわ
334: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/27(水) 23:15:11 ID:GUwkcUL20
モーさんがチョロインだとは思わないけど、男と一緒にいるときに「ひゅーひゅーっ!」って
囃し立ててやれば顔真っ赤にして逃げ出すが「オレ、アイツのことなんとも思ってねーから!」って
言う気がする。小学生男児っぽく
囃し立ててやれば顔真っ赤にして逃げ出すが「オレ、アイツのことなんとも思ってねーから!」って
言う気がする。小学生男児っぽく
339: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/27(水) 23:16:27 ID:DMCSkY9g0
>>334
首がすっ飛んでる気もする
首がすっ飛んでる気もする
345: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/27(水) 23:17:12 ID:hqbZWiZo0
>>334
むしろ顔真っ赤にして斬りかかられそうで怖い
むしろ顔真っ赤にして斬りかかられそうで怖い
356: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/27(水) 23:18:14 ID:rVEf3ZGc0
>>334
モーさんは空気読める子だからなぁ…
どっかの円卓の人妻好きと巨乳ロリコンは見習え
モーさんは空気読める子だからなぁ…
どっかの円卓の人妻好きと巨乳ロリコンは見習え
360: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/27(水) 23:19:08 ID:n7T/ysCs0
>>356
その二人より遥かに空気読めないと思うが……
その二人より遥かに空気読めないと思うが……
403: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/27(水) 23:25:51 ID:o2.D5O5s0
>>334
うるせえ!(バスター
うるせえ!(バスター
338: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/27(水) 23:16:07 ID:0R2.I6Es0
つまりモーさんは瀬尾先輩だったのか・・・
350: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/27(水) 23:17:45 ID:GUwkcUL20
>>338
よく元ネタわかったなw
よく元ネタわかったなw
371: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/27(水) 23:21:13 ID:0R2.I6Es0
>>350
ふっ!俺は幼い頃少女漫画を買うところを同級生に見られかけて「ちげーし!エロ本買いに来ただけだし!」と言っていた男だぜ!
だいたいの少女漫画は読んでいる!狼殿下の花嫁オススメ。
ふっ!俺は幼い頃少女漫画を買うところを同級生に見られかけて「ちげーし!エロ本買いに来ただけだし!」と言っていた男だぜ!
だいたいの少女漫画は読んでいる!狼殿下の花嫁オススメ。
393: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/27(水) 23:24:31 ID:GUwkcUL20
>>371
野崎君はギリギリ少年漫画だから!少女漫画じゃないからw
だが狼殿下の花嫁は面白いよな。同じLaLa掲載の赤髪の白雪姫とラストチャンスも好きだぜ
古くはガラスの仮面やときめきトゥナイト、ねこ・ねこ・幻想曲から新しいのまで結構いけるぜ俺も
野崎君はギリギリ少年漫画だから!少女漫画じゃないからw
だが狼殿下の花嫁は面白いよな。同じLaLa掲載の赤髪の白雪姫とラストチャンスも好きだぜ
古くはガラスの仮面やときめきトゥナイト、ねこ・ねこ・幻想曲から新しいのまで結構いけるぜ俺も
422: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/27(水) 23:28:12 ID:0R2.I6Es0
>>393
(無言の握手)
すまないさん、あれで頑固者っていうかなんというか・・・。
(無言の握手)
すまないさん、あれで頑固者っていうかなんというか・・・。
361: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/27(水) 23:19:18 ID:z/Q/Y7260
ダメットさんあたりならモーさんとも気が合いそう
370: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/27(水) 23:21:10 ID:jLRk5biEO
モードに関してはキャラクエで開放されるマテリアル見るに公式では扱いにくいと言う設定だろうな
読者からしてみれば扱いやすそうな面が多く出てはいるものの
読者からしてみれば扱いやすそうな面が多く出てはいるものの
387: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/27(水) 23:23:49 ID:qT/5.ekE0
>>370
モードは扱いにくいけどモーさんという似て非なる存在がいるのがね
モードは扱いにくいけどモーさんという似て非なる存在がいるのがね
396: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/27(水) 23:24:39 ID:rVEf3ZGc0
>>370
例えるならアレだよ、
聖杯戦争終わってなんとなく残しておいたらバイトに自分から行きだすかどうか、ここで自分から行きだすのって現状セイバーじゃモーさんか獅子心王くらいじゃん?
例えるならアレだよ、
聖杯戦争終わってなんとなく残しておいたらバイトに自分から行きだすかどうか、ここで自分から行きだすのって現状セイバーじゃモーさんか獅子心王くらいじゃん?
411: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/27(水) 23:26:29 ID:DMCSkY9g0
>>396
いや行かないじゃろあいつ…
いや行かないじゃろあいつ…
428: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/27(水) 23:30:00 ID:rVEf3ZGc0
>>411
ローソン店員をやってるモーさんとか想像余裕やろ?
ローソン店員をやってるモーさんとか想像余裕やろ?
451: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/27(水) 23:33:45 ID:qqwEKedU0
>>428
逆になんで働くと思ったしw
逆になんで働くと思ったしw
389: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/27(水) 23:24:00 ID:DiLK5v1c0
モーさんの問題は扱いにくさよりランス追放とかの方の気がする
394: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/27(水) 23:24:36 ID:wrl.wo2g0
サー・モードレッドの扱いは簡単だってアテリアルに書いてあったよ!!
なお
なお
415: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/27(水) 23:27:21 ID:hqbZWiZo0
どこぞの農民さんが女の子からかい過ぎてアバラグシャってされてたが、
モードからかうにはアレくらいの覚悟が要りそう
モードからかうにはアレくらいの覚悟が要りそう
431: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/27(水) 23:30:28 ID:8CfULTiQ0
>>415
女の子?オバサンの間違
女の子?オバサンの間違
449: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/27(水) 23:33:23 ID:hqbZWiZo0
>>431
姫ですから(最近キャラクエやった)
姫ですから(最近キャラクエやった)
416: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/27(水) 23:27:25 ID:wrl.wo2g0
バイトと言えば俺のライダーさんと兄貴
423: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/27(水) 23:28:23 ID:l8itPZAs0
いたぞ!>>416が経験値だ!
420: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/27(水) 23:28:00 ID:qqwEKedU0
偶にモードレッドは王にしなくとも息子と認めてあげれば扱えたのでは?と言われるが
モードレッド自身が息子と認められてもエスカレートして結局は王位を譲られなければ叛逆してたと考えてるんだよね
モードレッド自身が息子と認められてもエスカレートして結局は王位を譲られなければ叛逆してたと考えてるんだよね
432: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/27(水) 23:30:52 ID:hbekbr0U0
ぶっちゃけモーさんもコハエースみたいなギャグ時空でもないと
父上との親子親子するのは不可能だろうな、二人ともめんどくさい性格だし
父上との親子親子するのは不可能だろうな、二人ともめんどくさい性格だし
469: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/27(水) 23:36:00 ID:GUwkcUL20
>>432
でもヒロインXのキャラクエだと、モーさんが「ん?父上?父上じゃねーか?」っていうモーさんに対して
ヒロインXさんは問答無用カリバーを放つという……
でもヒロインXのキャラクエだと、モーさんが「ん?父上?父上じゃねーか?」っていうモーさんに対して
ヒロインXさんは問答無用カリバーを放つという……
444: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/27(水) 23:32:38 ID:Hiay4IsI0
上手くやれば一週間以内にエッチさせてくれる良鯖がいるらしい
446: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/27(水) 23:32:45 ID:X6aDdan20
モーさんはかなり扱いにくい鯖だと思うけどな
ガヴェインとかの方が余程上手くやれそう
ジークも意思疎通を怠らなければ無言の腹パンにはならんじゃろ
ガヴェインとかの方が余程上手くやれそう
ジークも意思疎通を怠らなければ無言の腹パンにはならんじゃろ
452: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/27(水) 23:33:46 ID:rVEf3ZGc0
マック店員モーさんにスマイル要求してブチ切れプルプルさせテェ
458: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/27(水) 23:35:01 ID:XGrc.C0Y0
父上より俺の方がうまく自宅警備員をやれるんだ!オレは絶対家から出ないぞ!
468: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/27(水) 23:35:59 ID:wrl.wo2g0
>>458
モーさん一緒にドライブいこ
モーさん一緒にドライブいこ
464: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/27(水) 23:35:27 ID:VAVnd9NA0
モーさん好きだけど扱いやすいは無いな
描写的に騎士系のなかではわりと現代に近い感覚持ってたかもしれんとは思うが
描写的に騎士系のなかではわりと現代に近い感覚持ってたかもしれんとは思うが
470: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/27(水) 23:36:09 ID:jLRk5biEO
マスターがレオだからかも知れんがガウェインってマスターに要求されるスペックが高そう
いやガウェインが求めると言うよりあまりに優秀でキラキラしすぎてて並みのマスターだとマスター側が居心地悪くなりそうと言うか
いやガウェインが求めると言うよりあまりに優秀でキラキラしすぎてて並みのマスターだとマスター側が居心地悪くなりそうと言うか
503: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/27(水) 23:42:35 ID:h/80RnNo0
ガウェインってレオだからこそ隙のないアタリに見えるけど他のマスターだとどうなんだろうなぁ
509: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/27(水) 23:43:20 ID:fAQN9tjc0
モーさんとフラット
516: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/27(水) 23:44:23 ID:wrl.wo2g0
>>509
いろいろ未知数過ぎて整合性とるの大変そう
よし出番だサンダー!!
いろいろ未知数過ぎて整合性とるの大変そう
よし出番だサンダー!!
481: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/27(水) 23:38:52 ID:TIMpqcM.0
国や国民の命より自分の名誉を選んだモードに王はむいてなくね?
そういう精神の幼稚さをセイバーは見抜いてたんだろ
そういう精神の幼稚さをセイバーは見抜いてたんだろ
519: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/27(水) 23:44:33 ID:rVEf3ZGc0
>>481
むしろ民の心配をほとんどしない暴君ばかりだよあの世界?
少なくとも言うこと聞くサーヴァントより多少暴走っ気があるサーヴァントのが生存確率高いのはどの作品でも自明だし
むしろ民の心配をほとんどしない暴君ばかりだよあの世界?
少なくとも言うこと聞くサーヴァントより多少暴走っ気があるサーヴァントのが生存確率高いのはどの作品でも自明だし
520: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/27(水) 23:44:40 ID:2x2SvI2w0
>>481
モーさんは、なんで王になるのか、王になってどうするのか、を考えてなかったら駄目だしくらったっぽい
なお、青王の重荷を代わりに背負いたいというのが無自覚な本音だった模様
モーさんは、なんで王になるのか、王になってどうするのか、を考えてなかったら駄目だしくらったっぽい
なお、青王の重荷を代わりに背負いたいというのが無自覚な本音だった模様
526: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/27(水) 23:45:55 ID:wrl.wo2g0
>>520
ほんとに間とモルガンが悪かったんだなぁって
ほんとに間とモルガンが悪かったんだなぁって
559: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/27(水) 23:52:04 ID:0NL5BVSMO
>>526
そのモルガンもなんかワケアリなあたりやっぱり最大の原因はブリテンの寿命だったんだよなぁ…
一人の少女が王にならなくてはならなかった、一人の魔女が父から認められて当然のことも叶わなかった、一人のホムンクルスが父に存在を肯定されることも叶わなかった
ブリテンが存在許されざる土地であったがゆえに
そのモルガンもなんかワケアリなあたりやっぱり最大の原因はブリテンの寿命だったんだよなぁ…
一人の少女が王にならなくてはならなかった、一人の魔女が父から認められて当然のことも叶わなかった、一人のホムンクルスが父に存在を肯定されることも叶わなかった
ブリテンが存在許されざる土地であったがゆえに
561: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/27(水) 23:52:14 ID:qT/5.ekE0
>>520
それ自覚してて口に出せれば…まあ王としてはやっぱりダメ出しはされるだろうけど対応は変わったかも
それ自覚してて口に出せれば…まあ王としてはやっぱりダメ出しはされるだろうけど対応は変わったかも
462: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/27(水) 23:35:13 ID:wrl.wo2g0
モーさんはなんかApo最後の悟りと四月馬鹿の最後の台詞だけでなんかもう泣けてくる
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1453897787/
モードレッドは嗜好からして女性寄りどころか少年そのものっぽい。
そもそもキャラマテの時の少年設定のイメージが強くていまいちヒロイン扱いは想像できぬとこある。
モードレッドの心を溶かしてくれるような相手が見たい…
というよりはそうなる過程と様子には興味があるかも?

さんざん満喫してたモードレッドの最後のこれって不意打ちだったよね。
コメント
単にモーさんにも負けない位アクの強い奴らと絡んでるから扱いやすそうに見えるだけじゃないかね?
誰もが同じようにできる訳ではないだろう
やっぱダメだわ
R令呪が
Aあるじゃろ?
難しく見えるだろうけど、結局は『叛逆の騎士』でも『女の子』でも無い一人のモードレッドとして見ればええんじゃよ。もちろんそれが一番難しいんじゃけどな?()
士朗じゃないとダメじゃないですかヤダー
……グダーズは偉大や
前に外れだと思うサーバントランキングクラス分け版みたいなのが別のとこであったけど
モーさんセイバーで入ってて理由はやっぱ扱いずらいからだったもんな
アンメアにも変なところ触らないでくださいましとか言われてるし、結構好き者やでぐだーず
スパさんもつついてるとそんなこと言うし
士郎がセイバーを攻略した場合、逆にモードレットに怒りそうなんだよな
記憶を見た時セイバーのことを分かっていなかった周りの人間にも怒ってたし
野崎か…
男でみこりんが好きって言ったら若干周りの視線痛かったな…
可愛いと思った俺が悪いのか…
士郎ってば万能ね
時にキミ、好きな人間のタイプを教えてくれないかな!?(ブラッドアーサー10秒前)
みこりんはヒロインだからしゃーない
ぐだーズ「あーうー(^q^)」(髪引っ張り
モーさん「いて!痛てててて!!!」
息をするようにセクハラする提督よりマシ
耳でも触ってたんだろう(曇りなき目)
※461169
アンメアは絆上げた時の「・・・良いよ」「仕方ありません~~」でノックアウトされました・・・
お酒を飲んで楽しみたい
対魔力Bと不貞隠しの兜があるから下種な命令だした瞬間、首と胴体が離れるがよろしいか?
紛争地帯で無茶するモーさん、海に全裸で飛び込むモーさん、ギャンブルで一攫千金するモーさん、スラムの子供にパンの切れ端あげるモーさん
世界を巡りながらモーさんは何を目指しているのか考えて、自分はモーさんに相応しいパートナーになれるのか確かめたい
士郎しかり凛しかり主人公属性持ってるキャラって基本的に英雄と相性良いんだよなあ
でも幕末の頃に新選組やってた時はイケメンでモテたけど、詩のセンスが壊滅的で、本人も無自覚なまま熱意あって嗜んでいたんだよね。今見てもナニコレな感性ばかり。
令呪使う前に令呪あるとことナニを切り落とされるんじゃないですかね………。
ぐだぁだぁだぁ?
あいつら多分、結局話が我が王のことにしかならないと思う。
愛だの恋だのあったとしても
マスターと戦っていくうちに自覚なしにちょっと気になり始め、
座に還る直前に「ああ、そうか。これが初恋だったのか」とか気が付くも直後消滅
その記憶が引き継がれることはない
とかそんな感じに終わりそうな気がする
最近始めたんだが、空母の子に爆撃されかたわw なお中にはセクハラに対して「こ、これも任務なのですか!?」と聞いてきたりする子もいる模様。
たとえ受肉したとしても短命なんだよな
ギャップ最高すよ!
最近始めてもう瑞鶴いるのか
豪運だな
絆マックス時
モー「あ? 自分もベッドで寝たい?」
ぐだ「うん、いくら何でも床は勘弁して欲しいなって」
モー「・・・ち、しゃーねーな、特別に許す。ほら、オレの隣に入れ。けど変なトコ触んじゃねーぞ、ぶっとばすかんな!」
ぐだ「ありがとー、じゃあ一緒に寝ようか」
モー「だ! だから触るなって! そこ腹! 腋! てめー確信犯か!?」
ぐだ「んー、良いにおいがするね、モードレッド(ムニャムニャ)」
モー「何なんだよマスターはよ・・・。毒気抜かれちまった・・・」
こうか?
父上が幸せならそれはそれでいいらしいが
最高じゃね?
あの金持ち学校の生徒会長が実は双子で弟の影武者なやつ
可愛いと思うんだけど本人が着たがらない気がする
つか男役やったこともある父親(女性)と違って正真正銘の純粋培養お嬢様(一応)だもんなモーさん……イイ……
息子が玉座かっさらってBANZOKUを退けても数年後にポクンと逝ってしまえば意味がないだろうに
マーリンに匹敵する技量で寿命長くするなり最初から人間並みで製造するなりしてやれよモルガン……
型月にでてくるサーヴァントが大抵良い性格してるから麻痺しがちだけど
大抵の英雄ってどこかしら性格に難がある人多いから…
それ考えると女扱いしちゃっても一回までなら許してくれるし
柔軟な戦いもできるし現代で戦う分には申し分ないよね
でももーさんの寛容さって船で言うところの木曾的なイケメン女子と男子の男友達的関係に近いと言うか
一緒に戦ってるうちに死ぬか異性と見なくなると思うね
モルガンの目的はブリテン崩壊だから最初から王位自体には興味なかったんじゃね?
なお過半数超の首は切り飛ばされる模様
最近つっても2週間前なんやけどな… 軽空母のレシピ回したらきた。なおその後は全敗な模様ww
姉に会わせるのはまだ先になりそうww
なおある程度命掛けた戦闘イベントを一緒にクリアしないと好感度は貯まりません。
セミラミス「叛逆小娘の髪の毛さわさわしてたらカメムシ呼ばわりされたのだが」
ひらめいた
隠しキャラ的な存在、だからこそ攻略しがいが有ると言うもの
妖怪首置いてけかな?
(獅子GOさんに)通報した
す、スキンシップが多いんだろう
まさかfate関係スレで野崎くんの名前を見るとは思わなかったw自分は鹿島君が好きだな、王子様してるのに普通に女子で
あれタッチというかポニテ引っこ抜こうとしてるだけにしか見えんw
もしモーさんと一緒にデートに行くなら水族館とか動物園ではなく、遊園地とかゲーセンで遊びまくった方が盛り上がりそうだよね。まあ、そこまでの過程が難しいけどさ。
逆に考えるんだ…先に士郎を手に入れればいいと…!
と思ったが、良く考えなくてもアイツの攻略難易度って高くね?
友達になるのはまだしも家族とか恋人とかはムリゲーだわ
綾香に向かって母上って言うやん
何だかんだでかわいそうだし認めるやん
綾香に釣られてプロトセイバーも俺が父親やでっていうやん
幸せ家族
一回だけアルトリアと同じ髪型にしてみない?とぐだーずに押し切られて任せてたら、ぐだーずがミスって髪引っ張っちゃったのかもしれない
結局王の話題で盛り上がってるのが目に浮かぶ
牧場物語風に言うと実際たまにいる登場時期が遅いかったり好物が序盤では手に入りにくかったり上に最初は好感度の基準になるハートすら表示されてない系のヒロインなイメージ
実際その手のヒロインてひどいやつは最短ですらゲーム内時間2年以上かかったり
サブタイトル
「マジコイ」
ヒロイン力高いけどその分ルートに入るには他のフラグ全部叩き潰す覚悟が必要な重インだからなアイツ。
ステイ本編だと当たり前すぎるからカットされてるけど、コメディしたりラブって幸せな時でも常に『自分がこんなに幸せになってしまっていいのだろうか』とか『幸せになってしまうと心が苦しくなる』とか考えてる筋金入りだもんなぁ……
ころしてでも うばいとる
感じるローマは反則
髪下ろした堀ちゃん先輩にときめいた俺なんてもう死ぬしか
まあこれでもリスク高いが
俺たちはようやく登り始めたばかりだからな
このはてしなくつづく、Fate坂をよ!
モーさんみたいなツンツンしたオレっ娘がベッドで思わず喘いじゃうのたまらなく好き。
終わった後に「結構、声、出てたね。」って言ってモーさんに赤面しながら「う、うるせぇバカ!」とか言われたい……。
そこまでたどり着くのが困難極まるだけで
それがこいつが望んでる恋愛だろ
その点冬木の美人教師はすごいよね!
攻略までたった三秒だもん!
あと、遠坂さんに追いかけっこでとっ捕まった場合も、私がいるから安心だよー?
「んっ…///」
はい、衝撃でした。
まさかこれはアレか、娘の彼氏を認められない父親の気持ちってヤツか……!?
もしくはモーさんくらいキャラ崩壊させないと
モードレッドも父上の息子気取ってるけど男
の腕力と暴力の前ではただの女だからな剣を
奪って無理矢理押し倒しちまえば残るのはた
だの雄と雌って事実だけそこまできたらモー
ドレッドはもう顔面ボッコボコに殴られて腫
れ上がった顔で「やめてくださいごめんなさ
い」って泣き叫ぶ俺の命乞いを聞くしかないよ
こう?(ニヤァ…)
ってタイプだから、恋愛に気持ちが向けばヤンデレ化しそう
だだ、ヤンデレでも完全束縛系じゃなさそうだけどね
その時点で魅力がなくなります
終わり
SSF
よく見たらボコボコにされてるの男の方だ……
元々の設定がヤンデレなあたり、依存するタイプっぽい
仮に恋愛感情を抱いて相手を好いても受け入れられなかったらヤバい事になりそう
セイバーに対しても崇拝していたからこその反逆だし
獅子なのにモーとはこれいかに?
1.自分を女扱いしないかつ男のようにぞんざいにしない
2.後ろでこそこそせず、自分と同じように前に出る
3.自分の意見を尊重してくれる
4.自分を頼ってくれる
5.お行儀良すぎない、ときにはダーティー
モーさんは理想高いけど、ぴったりのタイプだったらデレデレしそう。
って絆セリフあるが
声とセリフだけ聞くと結構怒ってそうに見えるが実際マイルームで表情見るとニッコニコで言ったりする
wikiとかだけでは判断できんものよ
なお1%の壁
実はこのコピペ凄く好きw
胸クソ悪いと思いきや、命乞いをしてるのが男の方って部分がwww
そっから先は難易度跳ね上がりそうだが
そういうソリッドブックあったのう・・
ぐだ「え!?ちょ、何?どうしたの!?」
モーさん「うるせー!お、お前と話してるとなんか・・・モヤモヤすんだよ///!」
のような関係だったりすると萌える
強迫観念が強すぎるな、そりゃ、何人もの女性と付き合おうが長続きしない訳だな(無銘を見つつ) 男としても女として産まれたとしても
セクハラ受けに定評があるマシュにはなぜこういうボイスがないのか、だいじな娘には奥手なのか
やっぱりタイガの暖かさっていいよなぁ、太陽って感じだよ・・・・
女の士郎………「回すのおおおおおおおお!!!」
確かに駄目だ。いろんな意味で。
とあるApo同人誌でモーさんを「小学生男子ぐらいの気持ちで描いてる」っていってて、ああそれだー!と思ってました。モーさんって外見や能力は大人でも、精神年齢的には恋愛や性を意識する前の少年少女っぽくてそこがイイ。まあ、今のモーさんにお似合いなのは「レディ扱いしてくれるようなイケメン」より、「腕白息子と一緒にサッカーしたりゲームしてくれる兄or父ぽい男性」の方だろうなあ。
そのうちギャグ時空とかでアルトリア発見→ちちうえー!みたいに獅子GOさん発見→おー!マスター!(笑顔で手ぶんぶん)みたいになったらかわいいのに、獅子GOさんが
ガウェイン戦の前後でモーさん生前のことで荒れそうだ
確かに大変だ………
でも見てみたい気もする
よし、士郎TSワカメ主人公のfateでろ
いや突然の暴力は結構人選ぶキャラだぞ?少なくとも俺は嫌いだ。
暴力振るうにもある程度以上主人公側のミス、がないと。
攻略まで三秒っていうか、十年間の積み重ねがあって士郎にとってはある種理想よりも大事な家族だから攻略もなにももう終わってる状態で本編がスタートしてるんだよね……さすが藤村先生。
全てのガチャ難民を救うためにレア鯖を変わりに引き続ける士郎か…
プチ子から偉い出世したよなぁ
アルトリアに異性を意識させるための初手は、
おそらくアルトリアを庇ってバーサーカーの一撃を食らう所だと思うんだけど可能ですかね?
モーさんはアダルトゲームだったら初回イベントは最後まで余裕ぶるけど
その後で(好感度が足りてれば)「キツかった…」とか
弱音吐いてるシーンに遭遇するイベントが発生して
見なかった事にしたり選択肢間違えるとその後のイベントは
そのままのいけいけモーさんでHするけど
正しい選択肢選ぶとその後のイベントは少しだけしおらしくなる
(表情差分+セリフの変化、普段の様子は変わらない)
+途中で一回イベントが増えるとかそんな感じでお願いします
むしろワカメが女の子な世界線で『私にはなんにも無いんだよ!!勉強が出来ても、運動が出来ても、友達が出来ても、私がホントに欲しい物は一つも手に入らなかった!!』って心情吐露したのを受けてワカメを護る為に頑張る士郎と、その裏でライダーに頼み込んでワカメが幸せになれるようにお願いする桜と、そんな桜こそを助けてやりたい姉キャラに目覚めたワカメの三角関係的なノリでだなぁ……()
本人も決めつけられるのを嫌う性分だろうしね。お菓子くわえていたり、動きやすい服装で動きまわってポニテが揺れたりというのが想像できる。
あーでも、心のなかでだんだん存在が大きくなっていき、時折雰囲気が変わって驚くというのはある気がする。
アタランテなんか純潔の誓いが~っていいながらも触られて満更でもなさそうだしね
ぐだーずはきっとすごいテクニシャンなんだろう
士郎とワカメてどっちかが異性だったら絶対友達越えそうな気がス
プリヤ読んで改めて藤ねぇの大切さが分かったわ。
やっぱり帰るべき家と言うか、家族っていうか、士郎にとって掛け替えのない人だったんだよなぁ。
お互いに一番欲しい物をお互いが持ってるからな。男同士だから親友って形に収まってるけど、異性ならそりゃくっ付くやろ。ワカメは愛が……ってか想いが重いタイプだから士郎も逃げられんだろうし。
正直ワカメが女の子だったらワカメに士郎任せりゃ万事解決しそうな感じもする。男同士だと意地の張り通しって士郎の生き方に共感しちゃえるから貫き通すのを助けちゃって逆効果なのに。
藤ねえは個人的には士郎の「日常側の象徴」の一人と思ってる。
そして、
モードレッドは恋人よりも友達や仲間、相棒的なのが似合うと思う。
地雷を踏まないよう慎重に動きつつ地道に好感度を上げていくルート(攻略時間激高)
もう男とか女とかどうでもいいと「モードレッド」に求婚するルート(婿嫁ランダム)
どれも実においしそう
「この赤髪の少年処す?処しちゃう?」
あれでもapo登場時より内面の面倒臭さが凄い改善されてると思う
ジキルの反応を見るに女扱いの釘を刺されたシーンも前に一度言ったような反応だし
獅子goさんですら一回目で殺意全開の女扱いを次はねーぞって流すくらい成長してる
フランへの接し方もapoを踏まえるとじーんと来るような優しさがあって凄い良かった
特に乳上戦後のシュンとなった姿を見てると
いざという時、背中を支えてあげる相手が必要なんだなぁと
自分の幸せより他人の幸せを優先するのは当然で更に全ての人が幸福で幸せであるべきってゆう重たい設定もまた一興よ
俺には攻略できる気しないけどな!歪んだ士郎と一緒にいるのはセイバー、凛、桜でいいんじゃ どういう結果であろうと彼には幸せになる権利とその代償はすでに支払い手に入れてるからな
一成「衛宮は俺のだぞ?」(真顔)
そうそうあり得ない状況ではある事態に
仮になったとしてアルトリアに紹介する
ときどうなるんだろうね
嫁?婿?どっち
実際TSワカメのヒロイン力高杉問題は結構前にもここで話題になってたよな。
いいお家柄のご子息、眉目秀麗、成績優秀、本編開始前までは士郎の歪みを知りつつも否定するのではなく表では友人として隣に立ち陰では害意を持つものから守る良い友人。
高校入学後のこじらせた性格もTSワカメお嬢様だと一部から熱い支持を集めそうだし、桜への性的虐待も一部からハァハァと熱い吐息とともに支持されそう
というか割とワカメの素の性格がテンプレ女性キャラ寄りなんだよ。すぐヒステリー起こすし、聖杯戦争起きれば士郎と組みたがるというツンデレっぷりだし、その誘い方も察してちゃん丸出しだし。歪む前も士郎本人の知らないところで尽くすとかどこの曹操の妻だよ。
生前確執が合って互いに殺しあった息子が、色々吹っ切れた状態で世界を守る側にいる
しかも、自分は士郎による救済なしの状態で
アルトリアのモーさんに対するセリフが無いのは、場を乱さないせめてもの抵抗だった可能性が微レ存?
レオに対しても結構小言多いからな
アイツ天然だけどエミヤやカルナと同じ保護者系サーヴァントやろ
そりゃ、あわよくばって気持ちが無いわけじゃなかったけどさ……
一応アルトリアも葛藤乗り越えた後だぞ
何故か誰に救われたのか覚えてなかったりそんな人物とはいずれ出会えると言ったりしてる状態だが
そっとふいに耳打ちして鳥肌たったモーさん見てにやにやしたい
魔力供給の方法は、いくつかありますし、皆さん少々手間はかかりますが健全な方法で行うんですよね?
おまえはなにも間違っちゃいない
ただ戦友だと認められるまで関係築いたらそれで定着しそう
モーさんにやらしいことをさせる方法。
(1)まず適当な敵マスターを捕獲、令呪を奪い取る! 令呪を六画ほど確保する。
(2)モーさんに内緒で、「マスターが令呪を使用したことを認識できないようになれ!」と令呪を使う。対魔力Bを突破する為、二画を同時使用するべし。
(3)マスターが自分に令呪を使用したことが分からなくなったモーさんに、さらに内緒で令呪を使用する。下す命令は「マスターに対して常に性的に興奮するようになれ!」。当然、二画同時使用で対魔力を突破するべし。
(4)この段階で、モーさんは無自覚のうちに、マスターと顔を合わせるだけで赤面し、内股になってモジモジする状態である。その双眸はまさに肉食系、野獣のような眼差しで、マスターを見つめているであろう。
(5)そして、仕上げに一画を使用し、「マスターのわがままを極力許容したくなる」という命令を下し、令呪が減っていることを発見された際の予防線を張っておく。できれば魔術で令呪の外見を未使用状態に取り繕っておくべし。
さあ、これでモーさんとKKUMMすることも思いのままよ!
ただし、聖杯戦争に勝ち抜ける確率はかなり減るがな! しかし発情状態のモーさんに押し倒されてゴッド・オブ・ウォーの経験獲得イベントみたいな体験ができるなら、それこそ本望だろう?
大丈夫、大丈夫、麻美子・柴だがら!
お父さん!モーさんを僕に・・・に、認知されてない・・・!(´;ω;`)ブワッ
俺んとこのモドレそんなこと言わんのじゃが・・・。
絆を上げすぎたのか・・・?
料理スキルがね…
絆Lv3限定だったはず
おばあちゃん系に
「若い女の子がそんなかっこうして体冷やしちゃいかん」
とか言わせて少しずつ意識させていくんじゃ
ララで連載されてる少女漫画だ!砂糖吐きたくなるほど甘いぞ
「エロ本」ちょっと待てお前。普通逆だろ
まずブーディカさんが母性全開でガードを崩し、キャットが美味しいご飯で餌付けする
牛若丸・フラン・ナーサリー・ジャックと一緒に楽しく遊ばせればもはや叛逆する気持ちなど一欠片も残っておるまい……クックックッ
当然、皆絆MAXなので自然とぐだのいい所を伝えてモードレッドの好感度も稼ぐ……完璧なプランよ!
問題はここからどうベッドインに持ち込むかが不明な点だけだ
サーヴァント同士なら生前は立場的に語れなかった心情とかも言えるだろうし
↓
魔力が足りない
↓
一緒に戦う
↓
さらに強い敵
↓
魔力供給
↓
モードレッドが女の子の自覚を持つ
士郎さんは強すぎない?
よくこの手の話見るけど正直この二人互いの認識に温度差があるから寧ろ拗れる可能性もあると思うの。
裏切られてさえモードを恨んだりする感情すら持ち合わせてなかった辺りアルトリアってモードに対して信頼出来る部下以上の感情は持ってなかったんじゃないだろうか?
オカン系のマスターって、誰かいたっけ?
エルザ?
単純にあのスペックで、人間並の寿命は無理だったんじゃないの?
短命な分強いってことで
むしろものすごく面倒くさいじゃんモードレッドは
apoを読めばわかるじゃん?
イリヤさんとライダーさんも入れて欲しい・・・・・
まあアチャみたいな道に行かなきゃ多少難度は下がると思うけどね。
どの道結構大変だろうな。まあ死亡フラグも立てる親父よかマシだけど
ガッウェはお兄ちゃんだからね
モードレッド「父上と戦えると思ったら鞘持った赤髪の間男が強すぎるんじゃが」
いやさすがに別にくっついても幸せじゃないとまでは言えないと思う。
あと個人的ダブルデートはちょっと微妙。なんかむず痒くて
(4)の状態であえて何もせず、「頭を撫でる」だけを連発すれば向こうから来るな
獅子劫さんに通報で、瀬戸の花嫁のアニメ版連想したw
CV玄田さんのまんまターミネーターな外見のマフィアオヤジが、娘に事故でちょっかいかけた主人公をチョッパーバイクからアサルトライフル連射しながら追い回すシーンw
だだん!だんだん!w
奴隷かな(サンドイッチを準備する音)
それ獅子GOさんだよ
(無言の妄想心音)
ラストゲームのことだな多分wラブコメ面白いよね
一瞬性的欲求に空見した自分を許してくれモーさん・・・
こう考えると家族付き合いができる大河って本当に貴重な存在なんだな
何 の た め の 願 望 機 だ !
ただ、モーさんが女だと気づいていない可能性が高いため、女だと知った途端それまでの付き合いができなさそう
……某モンスターを狩るゲームの人気同人シリーズにモーさんっぽいハンターがいたな、そういえば
いや流石に暴力と性的虐待を魅力として語られるのはちょっと…
→だったらアンタの大切なものを壊して自分に目を向けさせてやる
ってタイプだからサッパリしているようでかなりのヤンデレな予感
思いっきりぶん殴ってくるタイプは俺も嫌い
ただ顔面真っ赤にして頭ペチペチしてくるタイプは大好き
たかが2,3本しかないお前の貧弱な魔術回路でも喰わせてやればいくらかマシだろ。
その後お前がどうなるかは知らんが
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です