みなさーーーんヘブンズフィール動いてるって!!!!動いてるって!!!!そのうちぞろぞろと他作品と共に発表が来るんじゃないのってさ!!!
— 景一@ランカツおばさん (@Kei1Kikyou) 2016, 2月 6
3月のほにゃららと5月のほにゃらら!?!?
— 景一@ランカツおばさん (@Kei1Kikyou) 2016, 2月 6
5月はマチアソビやろ。3月はなんだ!?
— 景一@ランカツおばさん (@Kei1Kikyou) 2016, 2月 6
3月、アニメジャパンか!!納得
— 景一@ランカツおばさん (@Kei1Kikyou) 2016, 2月 6
ついに来たか
マチアソビカフェのトークショーで明らかになった情報でした。
教えていただいた話では3月のアニメジャパンと5月のマチアソビで続報がわかるかもしれないと。
マチアソビは厳しいかもですがアニメジャパンには突撃してみましょうかね。
アニメジャパンはかつてUBWの時にも行ってきたんですが今回もPVとか見れたらいいなって。
とりあえず発表を座して待つのだ。
コメント
気が早い話だが、順当に考えればその次はエクストラか?
アトラクシア「ハロウ」
確かに気が早いが、やはりHAが先じゃないか?
アポクリファ「ん?ん?」
……………分けるよね?
君のような感のいいにっしょん民は嫌いだよ
16年はHF
今、ハサンの波が来ている……!
君のような勘の良いファンは嫌いだよ
月姫「そろそろ仕事か」
分けなきゃ劇場版UBWみたいな事になるな
GOでもハサンイベとかやっちゃっていいのよ?(チラッ)
引退したんじゃなかったか?歌ってる人
静謐ちゃん「風が吹いている…確実に…ハサンの方へ!!」
HAは昼ルートをどうするかだな
バゼットさん好きの俺は嬉しいけどカレンをどうするか・・・
あくまでfateのファンディスクだから映像化は難しい気もする
19人のハサンが真のハサンの座をかけて戦うハサンロワイヤルとか?
空の境界がちゃんと分けてしっかりと描写してくれたんだから平気平気
しかも重度の桜好きがいるからねufoは
ジャスティスハサンが死んだ!
個人的にはFateの全てのOPの中で一番あれが好きだぜ俺!
ハサンVS兄貴のシーンにナインライブズブレイドワークスのシーンにオルタVSライダーのシーンと見どころ盛りだくさんだぜ!
一足早くHFのアニメーションが見れるぜ! 見よう! 見ろ!
ああ!風下に居たちょっとした魔眼を持つ少年と科学と魔術を交差させようとした一族が死んだ!
ひょっとして3月2日じゃないのか
いや、うん、発表してくれればそれでいいんやけど
そういう粋なことしてくれてもいいんだよ
aimerじゃねlast stardust使おうとしてたくらいだし
倫理観のある常識人「ついにっっ!!」
全てを台無しにする妹「続編が!!
アーパー真祖「そろそろ何かしらの、情報発信しないとかナイワー」
ザイードさんがアップを始めたようです
一部作、24時間でもかまわんよ、俺は
ライダー「…」イラッ
無理をして体壊さないか心配だ。だけども頑張ってほしい。
桜ルートも好きなルートだし…
いいやっDDD映像化だねっ!!(涙目)
そりゃあ、十七分割だろ
マジかよ……と思って調べてみたら、グラビアの方の所属事務所から退社してちとお休みっちゅう事らしいな。
歌手の方がどうなるかは分からんけど、ソニミュの方との契約は切れてないみちだからワンチャンあるかも……?
ワカメが死んだ!
桜覚醒!
基本の情報、どうすんのかな?
セイバー召喚からやってたら足りなくなるし
新規さんはつらいかもしれんね
アニメ化はまだ先になるとしてもコミカライズかドラマCDどちらかは今年中に情報欲しい
しかしHF楽しみだなぁ!
この耐毒なし!
???「○月×日、兄さんがHF映画化で浮かれてる…許せない…」カキカキ
・人形ボディ士郎の起動まで
・ライダーが大空洞から持ち帰った士郎はどんな状態になっていたのか
・凛がロンドンから帰って来るまで士郎と桜がどうやって過ごしていたのか
辺りのゲームで描写されなかったor少しの説明で済まされた部分が補完されると嬉しい
それぐらい劇場版UBWで懲りた。
お前はトリガーとして役目を果たして下さい。無様な死に様期待してる。
なんか等身大マシュのパネル?とかありそうだよね
プリヤがあるじゃないか……
あ…(何かを思い出した)
…タイガーはどうやって誤魔化してたんだ?
月姫は! ねえ、月姫は!?
UBWと展開が違うところは確実に拾うと信じている
同じところはダイジェストくらいかな?
先に言っておきますが先輩最低ですっ!
橙子さん「え?もしかして私もスタンバイした方がいい流れ、これ?髪の毛は蒼と赤とオレンジどれにしたらいい?」
あと「アポクリファ」と「ホロウ」と「FAKE」と「月姫リメイク」と「月姫2」と「まほよ」と
「事件簿」と「イリヤルート」と「解体戦争」と・・・・・・
型月仕事かかえすぎだよね。できれば早く出してほしいのは山々だけど
マジカル✩パラケル先生「大丈夫です。私に任せてください(爽やかな笑顔)」
えっと
僕はオレンジで!
いいよね、アレ。前二つのルートが似てる曲なのに桜ルートだけ曲調がグビッと変わるし、クライマックス感がエラくあるし
世界が違うけどCCCのサクラメイキュウも桜(BB)の曲として素晴らしいし、間桐桜は曲にも恵まれてるね
なお、OPムービーは初見にはネタバレなんて話じゃないレベルで本編ダダ漏れの模様
FGO「んんwwwもっとアニメでわかるFGOですぞwww」
やったね、経験値!
僕も傷んだ赤色(オレンジ)で!
傷んだ赤色で‼︎
つまり月姫とまほよも追加情報があるということですね!
二人分の肉片が散らばってるぜ
正直、FATEが落ち着かんと無理だろうな
HFは年単位になるだろうし
その次?けどイリヤ編もやってほしいな
種ちゃんマシュマロおっぱいのコスプレしてくれないかなー 勿論メガネは必須な!
HF劇場版でお姉ちゃんやってるイリヤが見られればさほど文句ない
というかお姉ちゃんっぽいイリヤの追加シーンないかな?
それよりも月姫はよ(バンバン)
風除けの加護
UBWで出てきた混ざったデザインじゃね
ミスしました※462330さん宛てです
アベンジャーがかわりにいってたりして
円盤で通常版とR18版でわかれればいい
無論R18版はさくらとのHシーンが・・・
律速段階がどこにかかってるか次第じゃね?
アニメ化関連とか外注仕事で負荷がかかるのは、シナリオや世界観で監修入れるきのこがメイン、次にキャラデザで社長やこやまさんだろうけど、スクリプターはその辺は関係ないから、外注たくさん抱えててもシナリオさえ完成してれば並行で作業は可能なわけだし。
実際まほよはシナリオとっくに完成しててその後で詰まってたのはわかってる。まあインタビューとかみる限り、単純に人数入れればいいってもんでもないというのがわかって余計にやきもきするけど…もっと単純作業分を振り分けるとか、スピードアップ出来るよい方策はないのかな…
HF用に完全新作で描かれるのか、UBWの1話を拝借するのか、それとももう何度もやってるからガッツリと削られてしまうのか。
士郎視点はUBWで描かれたから、それに桜を意識している描写を入れれば十分な気もするけど、桜視点のプロローグも見てみたい気もする。でもそうすると兄貴の出番がカットされかねないのが怖いところ
分かるんだけどレアルタの吸血シーンも十分以上にエ○いだろ
スクリプトだからなぁ……高い技能が無いと頭数にも入らんし、そもそも人数を増やして分割すると加速度的にヒューマンエラーが増えてバグ取りの為にエミヤが磨耗するが如く酷使されるハメになるという悲しい事情がなぁ……
アカギの鷲巣もあるけどね
へたすりゃ金ぴか、兄貴、小次郎あたりは喰われるだけという可能性も・・・・
らっきょであのシーンやったんだし大丈夫
金ぴかと小次郎はともかく兄貴はハサンと戦うだろ
vita版hollowのカレン吸血は最高に…エロかったです…。
正直な話、去年辺りに「HF映画、ufoが作ることは決まってるけど公開がいつになるか分からん」情報が流れた時一番怖かったのは津嘉山さんと譲治さんの降板だった。
年単位で延期しても他の方はまだ30代40代だしどうにかなりそうだが、この御二方は還暦越えてるしなあ
士郎と桜のいちゃいちゃ同級生生活は見たい。
クランクアップ後
ワカメin港「………………………………(無言の体育座り)」
ワカメ(8歳)「なんか出番あっても良いとこなしだったよね。8歳の方が格好いいってどうよ?」
ワカメ(カツオ)「ていうかさー、もう僕ギャグキャラで通した方が良くない?恥さらして酷い目あうくらいなら、藤村や柳洞みたいにフェードアウトしてエピローグとかに出た方がマシじゃん。ま、僕の方はカッコ戦うと思うけどね」
ワカメ(オリジン)「くそー!!ホロウでは輝いてやるからなーー!!花札で吠え面かかせてやるー!」
すまない……龍洞ではなく柳洞なんだ細かいことですまない……
三綴弟が河原で泣きながら走るのを眺めながら、「青春だなあ」と呟きたい
Nua見たくPCでのフルボイス版が欲しいです!
何故こうなったか『きれいなワカメ』を見て研究するといい(笑)
むこうは主役まで登りつめたというのに・・・・
つまりシロウと色々してるのも見てるんだよなぁ・・・
是非感想を聞きたいなぁ・・・・
最低でも三部作で頼む、ufoよ! あと出来れば18禁映画にして欲しい、桜の衝撃はPC版だからこそ受けたというのも大いにあるはずだから!
すまない…こちらこそうっかりしていた、すまない…
ガス爆発(伝家の宝刀)
収録はこれからだろうか?
結局第五魔法って何なんですか教えてくれきのこォ!
でもまあ、観に行かれる方は楽しんでね!
5部作くらいになるのかな
若くてもまつらいさんみたいに病気になることもあるから…
こればっかりは仕方ないけど、キャストの皆様にはシリーズの続く限り続投して欲しいよね。
大河「しろ、衛宮君はお山に修行に行きました!柳洞君に紹介されて、電気も通ってないところで精神修行に励むって!」
一成「以前葛木先生に話を聞きまして、先生がかつて鍛練に励んだ場所だそうです」
ブログによると1月中には現場復帰してるらしい
出産自体は12月じゃなかったかな
セイバー好きなのに君を忘れるを観ないとはどういう了見だ
ブログで年末に出産報告してたし正月も新しい家族で穏やかに過ごしてた
役と本人は別なのはわかってるけど、それでもあんだけオタクから叩かれた役を「好きです」と言って演じ続けてくれた人だから、なんかこっちも嬉しくなった
出所のはっきりしない情報だけど、一月から収録をぽつぽつ再開してるらしい
ドラマCDまだですか。CCCから登場の人もいるんですよ。
「私の剣を真似ないのですか、士郎」もあるのにねぇ
その後は姉にアームロックですかな?
譲治さんは月姫で教授もやってるから早く月姫リメイク出して欲しい
いやリメイクってボイスあるのかわからないけど
それはスパークスライナーハイでの台詞じゃなかった?
まあ特典映像化されるかもしれないけどね
GOはGOで楽しんでるんだけど、どうしてもアニメとかコンシューマorPCのゲームの方が楽しみで…最近はGOばかりだったし、本当に嬉しい
セイバー好きならなんで見に行かないのかね……?
敵側だけどめっちゃ活躍と見所があるのに
特典で期待のスパークスライナーハイと後半のクレイジートレインⅡがあるじゃないか
ufoのお仕事があく(ガールズワーク除く)のはテイルズの後だと思うからきっとそのあとだな!
いっそ全部混ぜて紫でいkゴシャモグモグ
あれを無くすなんてとんでもない!
AUO渾身の満身芸なのに!
傷んでいない赤色で!
ただの慢心系ラスボスじゃないって分かる言峰との問答で我慢なさい
あと、「氷室の天地」と「エクストラ(ccc、ft)」と「プロト」と「FGO」、「コハエース」「セイバーワールド」etc……
間違えた
やり直さなければならんな
ハロウアタラクシアってか。
純粋にアニメ化するとしよう。何クールやる?
セイバー好きなら絶対観ないといかんよ
黒くなろうが最期まで士郎のサーヴァントであり続けた彼女を観ないとダメ!
人間スピーカー後藤「たぁーすーけーてー!!衛宮!ウチの衛宮が、弓道部の間桐桜嬢と校内デートしてるぅーー!!」
英雄王はあれでいいんだよ
それよりUBWでは少なかった言峰とギルの会話が楽しみ
「人が人を殺せばつまらん罪科に惑う、人を殺していいのはは我だけ」理論はSNの頃から好きだったし
あいつ死なないと聖杯起動しないから士郎が助からなくなちゃうんだよ
途中はカッコいいけど最期はつらい物があるからな
名シーン=ファンが全員好きってわけじゃないんだ
あれがないとホロウでの困ったちゃんが見られないのよねえ。
俺は死にゆく女の顔した言峰にギルガメッシュが驚くシーン見たいなあ
あのシーンとクラウディアさんが死ぬシーンがリンクして凄く良いんだよ
キャス子然りエミヤ(狙ったのは士郎だけど)然り桜然り
そんな金ピカが後ろから不意打ちくらって呑まれるのはある意味因果応報という
各ヒロイン回を1〜3回ずつ
各サーヴァント回を1〜3回ずつ
日常回3本立てくらいで3回
水着回
シスタークライシス
風雲イリヤ城
本筋1クール半くらい
3クール以上は必要だな
発表は
一年目のストーリーが終わった後の繋ぎのために絶対にやる
王を気にしない愚民が悪い(英雄王)
王に呼び止めさせること自体不敬って可能性もあるしね
まあ単体じゃなんも出来んのよね先生
アチャ男にボコボコだし
そもそもアサシンなのに正面から三騎士を圧倒できる拳法家とか博士とか侍がおかしいんだよ!!
あそこは我様が悪いだけのやつじゃないって分かるのと、我様でも勝てない絶望ってシーンだもんな
あそこで我様活躍するのは違うよな
ああ…劇場版HFが早く観たい…プリヤ桜で心抉られた俺は一日も早く桜が救われるストーリーが観たいんだ…!!
我様の無価値無意味なものに足をすくわれる慢心ぶりがたまらなく好きだ。
切嗣は鉄心ルートの話でしか出ないからカットでOKだけど大災害の聖杯くんが出現してるシーンはどうするのやら・・・
UBWはzeroと繋げようとしてた感じだったがHFでは無視して原作通りやるのかな
GOはfateネタの集大成だから
extra、アポクリファとかもアニメ化してからのほうが面白くなると思う
赤王の生前や吹っ切れたモーさんとか原作を見ると感慨深い
???『私はまだ未熟だから出れない。他の翁に負けないように頑張らないと』
いやUBWも全くと言っても良いほど繋げてなかったから原作通りやるでしょ。
セイバー脱落まで
桜の味方になるまで
バーサーカー撃破まで
最終決戦
で四部作くらいには分けないといけない気がする
あんたはまず搦め手覚えないと
UBWがzeroと繋がってたら21話のギルの回想で聖剣による聖杯の破壊前にすでに大火災が起きてたのがおかしくなるから
あれはSNの通りセイバーと切嗣のコンビを脅威と思った言峰が引き起こしたものなんじゃない?
それ風王鉄槌じゃね?
セイバー脱落から桜の味方までが短くね?
あれは冬木会館が燃えてただけじゃない?
ギルガメッシュも聖剣で焼き払われた後、出てきた泥が街を焼いたって言ってるし
桜反転
決戦
の3部作が一番綺麗
凛の過去の回想に時臣と葵が登場(時臣はともかく葵はzeroのオリキャラ)
イリヤの回想で黒アイリ登場(SNでは切嗣を呪ったのは言峰だが黒アイリがいるということはzeroの様にアイリに呪われた?)
ちょっと怪しいぞ
そんな事言及されてないからわからんよ
ただ一つ言えるのはzeroとに関係は曖昧にされてたって事だけ
実際パラレルてっことをきのこが言及したしね
単体じゃどうにもならない相手に状況を整えて勝ちをもぎ取るからカッコいいんじゃないか
まさにアサシンの鑑
アニメUBWはほんの少し匂わせる程度のものでしか無い上に続編としてでなく別物として作ったってインタビューで言ってたぞ
それに聖杯が壊された時にこぼれ落ちたモノが炎となって街を焼いたってギルの証言は原作からのもの
ただでさえ尺の心配があるのに
あるとしてロリ桜が虫に犯されるとこぐらいだよな
桜周りのことで描写しないとマズイシーンが何個かなかったっけ?
耳栓は消えろ。
すまない……一応あれは『END』であってバッドエンドではないんだ、細かいことを言及する輩で本当にすまない……
あれはバッドエンドじゃなくてエンドだよ
衛宮士郎が迎える一つの結末、HFにおけるセイバーエンド
そこは大改編してギルガメッシュと桜の超絶戦闘シーンにして、ギルガメッシュSUGEEEEEって感じにしてzeroからのギルガメッシュファンに最大の“配慮”をして欲しい。
もう慢心王()とか馬鹿にされる英雄王は見たくないしね
アフター藤ねえ下さい
ありえないw
あの無様な英雄王もカッコ良い英雄王も愛せてこそファンだろ
てめえはファンを名乗る資格はない
そもそもHFでサーヴァントは人間に使われる道具としての側面が強いんだぞ
やるとしたら尺のカットも兼ねて切嗣と言峰の話を曖昧にするくらいだな
正直勘弁して欲しいが
ぐだ男「毒への耐性がないとは主人公としてはまだまだだね」(耐毒(仮)持ち)
あれギルがバビロンで桜を圧倒して死んだと思ったら影にやられたから
壮絶な戦闘シーンにするとかえってギルを貶めることになるぞ
ソロモン「黙ってろダビデ… コロスぞダビデ… ァ"ア"ン" コラァ"ア"ン".⁉︎」
昼と夜があるからな。30分の前半で昼のギャグパート、後半は夜の聖杯戦争もしくは各サーバントの回想とかのシリアス展開希望。ブロードブリッジ突破で分けての2クール。そのブロードブリッジも一回ではなくて2週に分けて、一周目は撤退、翌週1期最終回は一時間スペシャルで前半でフラグ回収して後半はたっぷり尺とってセイバーのスーパーウーマンぷりを魅せてくれると嬉しい。
あとキャス子葛木回はギャグで葛木メディアやってからの桃源の夢とかしたら俺が泣く。
ダビデ「ええ⁉︎ な、なんで僕にぃィィィ⁉︎」
匂わせてるだけだぞそれ?
アイリの件も黒アイリ誕生と言峰が切嗣をアンリマユで呪うイベントは両立できるし
Fateルートみたくどう足掻こうが切嗣の話題が出るなら兎も角、HFだったら第四次はほぼ無視で大丈夫でしょ
悪役、ラスボス、出オチ、ギャグ、ネイキッド、自鯖、AUO、キャストオフ、慢心王、英雄王etc...
ありとあらゆる立ち位置、肩書き、シチュエーションを経験してきたギルガメッシュ。
UBWを見る→「やっぱギルガメッシュって最低だわ」
CCCをプレイする→「やっぱギルガメッシュって最高だわ」
ここまでシリアスでもギャグでも全てこなしてきた英雄王の何が不満なのか・・・?
凛の中の人はまだ良い方だよ…
藤ねえの中の人なんて特に初見の人から「20代のキャラなのに何でこの声優なの?もっと若い声優使わないの?」って意見多いもん
イリヤの回想で出てきたアイリっぽいのはzeroで出てきた黒アイリ(アヴェンジャー)じゃないよ
なんでアインツベルンにいるんだよ
傷んだ赤…おや、誰か来たようだ。
配慮の意味が分からないんだが……なぜに英雄王好きのためだけにそんな改変をしなくちゃいけない? いや改悪と言えるか
ありゃ前ルートまで圧倒してた英雄王ですら呆気無くやられる程の脅威を示すって意味でも必要な演出だろ
そっちが言うようにもしあの桜と激戦を繰り広げたとして、その戦いの果てに負ける英雄王が見たいのか? そっちのが圧倒的にかっこわるいんだが
聖杯の泥の悪性を浴びて、その三倍は持って来いとか言ってた人が未完成の聖杯に戦って負けるって……
士郎子の出番か
なので最低でも2部作、3本か4本くらい分割するんじゃね?
セイバーはGOAが出たおかげでzeroセイバーが妄言を吐いてただけの贋作であることが確定したから大丈夫
切嗣は鉄心に行かないかぎりはUBWアニメと同じく大火災のシーンと月下の誓いのみ登場だから大丈夫
ゾウケンの前回は静観してたってセリフは雁夜出さなければOK
言峰の奥さんの話はzero(第四次)に触れなければいけるはず
多分大丈夫だろ
言いたいことを一文だけで言うなら「黙って楽しめ。それぞれにそれぞれの良さがある」だわ
zeroセイバーと無銘と、ランサーAPヴラドとバサカジキルはFGOに実装して欲しいなあ。
そういやクラス違いのキャラの元のクラスって実装されてたっけ?>槍兄貴や術ジル
・アンチ騎士道に転職したオルタ、ことあるごとに騎士道をdisります(ついでに外道賛美)
・自身の存在について問うためではなくたんに人が苦しむ姿を見て愉悦したいからアンリマユを誕生させようとする言峰(クラウディアさんとの話は全面カット)
・雁夜の最後をバカと見下した桜がそのまま成長し悪虐の限りを尽くします
・凛が時臣の正体を知って絶望()
こんなんが見たいんですかね
どう足掻こうがこうはならんから安心しろ!
やっぱり今年もファンは楽しめることしかないじゃないか(悲鳴
ufotableの近藤社長は雑誌インタビューで「1本6時間(TVアニメ16~7話分ぐらい)なんて面白いかも」ってとんでもないこといっていたし、空の境界の経験から1本2時間完結ではないだろうね。
近藤社長は今まで、
「空の境界はしっかりと映像化したいから監督バラバラにして7部作にしよう!!え、そんなの前代未聞?俺たちが最初になればいいじゃん」→(空の境界全7章)
「終章もやりたいね・・・え、空いている監督がいない?じゃあ俺が監督やるから時間かけてでも作ろう」→(空の境界終章)
「徳島でイベントの協力依頼が来たけど、せっかくだし何か面白い事やりたいな・・・そうだ!!業界の友達たくさん呼んで徳島市も巻き込んでアニメイベントをやろう」→(マチアソビ)
「zero1話は召喚シーンで終らせたいな・・・よし!1時間SPだ!!」→(zero1時間SP)
「UBWの最初は士郎と凛のそれぞれの始まりをしっかりと描いてこそ意義がある」→(UBW #0,#1 1時間SP)
「ラストはビルのシーンを描いてラストでTHIS ILLUSIONを流したい」(#12 1時間SP)
「LAST STARDUST使いたいな・・・よし!監督と演出とAimerさんに相談だ!!」(#20 挿入歌)
「僕、最終話って消化試合みたいで好きじゃないんだよね・・・とにかく士郎の物語にはそれらしいラストを作りたい」→(最終話、ロンドン編)
という感じで型月アニメの話題となった要素も含め様々なことを無茶を言って成功させてきた人だからね。しかも、ただ凄いことをやりたいだけじゃなくて、その物語がさらに良くなるために必要なことをやっているからね。その発想をして実行しようとする近藤社長とそれを成し遂げるufotable社員は本当にすごい。
HFではどんな挑戦をしてくれるのか楽しみだな。
安心しろzeroセイバーは絶対に来ない
どうしようもなく壊れた男達の
かつて無く泥臭くて愛と信念の全てを賭けた殴り合いを
映像で観れるなんてーーー
いつか必ず、ファンの願いはようやく叶う
型月の作品?それともUFOの作品?
UFOの作品ならTOZたっだり...
確かFGO始まる前のインタビューできのこがzeroセイバーに言及してたような。
まあギャグキャラのノッブ沖田や、ハロエリ、サンタオルタ、一発ネタの謎のヒロインXも実装されたし何が来てもおかしく無いな
ufoが作るんならいっその事、全編新規でもスクリーンで見たいな
ぶっちゃけHFを優先してもテイルズファンは怒らない気がするの
だってアニメ化するのがVやGならともかく…ねえ?
慢心せずして何が王か!
すまん。そのよくてよは押し間違いだ。
桜は可愛いいなあ
ぶっ叩かれるだけのzだからねえ。x、x2なら楽しみに待ったけど。
しかもライラは松来さんやったし。
テイルズというか、バンナム作品はバンナムからの依頼で作っているからなぁ。型月作品みたいにufoも含め自分たちで企画してつくる作品ではないから、バンナムからの期限が近いならそちらが優先されてしまうと思う。ともかくどちらも作品として良いものになるよう祈るしかないね。
前回のアニメ版UBWやGOから入った御新規さんには是非とも見てほしいな。士郎が桜の正義の味方になることで、桜だけでなく士郎含め実は多くの人物が救われることになるこの事実を知ってほしい。
そして士郎と桜の二人の幸せが、どんなに尊いことかを分かってほしいな。
ufoで現在進行中の作品は
・GOD EATER(最終4話の制作は去年までに終了、放送は3月)
・テイルズ ゲームアニメ(現在進行中)
・テイルズ TVアニメ(現在進行中)
・おへんろ。(新聞連載以外にも企画進行中)
・SNカフェ(単行本化を目指しているとか)
・東方(ディスク化企画進行中)
・ガールズワーク(2014年時点で脚本作業中と発表されていた)
・HF(UBW終了辺りから脚本作業?)
だったと思う。これ以外にも未発表企画があるみたいだよ。2015年のことを思えば作業時間的には楽になったと思う。UBW終盤からGEまでは大変だっただろうし。
テイルズファンからしたら儚くても最後の希望なんだ
じゃけんアニメ開始したらワイン片手に掲示板闊歩しましょうね(愉悦部)
ガールズワーク「皆さん、私の事忘れてません?」
きのこさんや武内さん、ufoのスタッフがインタビューで近藤社長について語るときに必ず見るのは、
「作品作りにはドラマがある」
という近藤社長の台詞(口癖?)。これは本当にそうだなぁと思う。ufotableは末端のスタッフでさえ「こうするべきだ!!」と意見するらしい。そのため、制作中はスタッフ内でもめることが多いらしいんだけど、そのようにぶつかり合うからこそより良い作品が生まれている。ufoの場合、全体の8~10割は社内制作だからスタッフの実力、チームワークの変化がわかりやすい。会社の中に一つのドラマができているんだなぁって思う。
ufoだけでなく、きのこさんや武内さんの出会いから今までの物語にだってドラマがある。その話を聞くのも作品を見るのと同じぐらい楽しいものだと思うな。
た、たぶん裏で作り続けているから・・・。
まあ、制作中止の発表がない限りは作っていると思っても良いと思うよ。実際に、ufo制作のヨヨネネは空の境界5章(2008年)の公開辺りに企画が上がって、公開する2013年まで4~5年近く裏で作っていたからね。他の会社だと公開まで10年かかってしまうこともあるとか。
やめてください、社会人になってしまいます
友達と見に行きたいんだ!だから来年くらいでお願いします
アインツベルンで聖杯戦争よりも遥かに前からひたすら気の遠くなるような時間を、愚直に作っては壊し、作っては壊してきたホムンクルス達が、何も成し遂げず何にも到達できずただ電源を落とすのを思うと心苦しい。我様ではないが、そんなことになるなら機械に心を持たせるなとか機械の純粋さに人間などが報いることはできないと思う。
ある意味聖杯戦争に参加している時点でイリヤ自身も既に調整は終わって長生きもできなければ、魂はあってもほぼ道具となっているから、最後に大聖杯の火を落として、一族の悲願を叶えて過去のホムンクルス達に救いをもたらして、そしてその奇跡をもって唯一残された家族に奇跡をもたらすというのは、悲しすぎるけど一番のおとしどころとも言えると思う。
人として幸せなイリヤはまひろちゃんに任せるぜ!なんかあっちもあっちで大変なことになってるけどな!!
自分達の1000年が士郎を救ったんだもんなぁ
そら士郎大好きな孫バカになりますわ
クラスをライダーにしてV-MAXに乗った状態で来る確率は十分あると思うけどなぁ
なんでも出ないと決めつけたらつまらんだろうに。
あの残虐さから垣間見られるギルガメッシュの人間へのスタンス、そして慢心からのやられっぷり。異端かも知れんが、HFルートで自分はギル好きになったので、ギルはあのままでないと困る!
これだから女オタは
なんでギルが黒化すんねん。
もうわざと言ってるとしか思えない。
社会人になってからでも観に行けなくはないんじゃないか?
俺はそこそこ離れて暮らしてる学生時代の友達と休み合わせて車で集め回って映画を観に行ったことある。
むしろ、忘年会やら何やら、何か口実でもないと集まんないから貴重な機会が増えると前向きに考えてもよろしいかと。
黒化しないのがギルやろ
桜に与えてた影響も知らんのか
侮辱してんのかよ…
個人的にはできれば不遇なワカメにフォローが入って欲しいなぁ
HA制作が未定な状態だから原作そのままだとHFの描写だけでワカメが
生まれついてのドクズ、生きる価値なし、士郎のワカメに対する評価は士郎の思い違いと
視聴者が誤解しそうでちょい心配
貴方は一度、ギルガメッシュ贔屓の目を外して原作をプレイすべきだね
その様子じゃ詳細にストーリーや設定を覚えていないでしょう
ギルガメッシュが黒化だの、桜と激闘だの、原作ファンからしたらありえないことばかり述べてるよ
慎二は旦那に比べたらたいしたことしてないから心配ない
劇場版ではノーマルで桜の贖罪を丁寧に描いて欲しい
それは桜の断罪じゃなくてお前の自己満足やで
桜の贖罪云々でノーマルは語らんでほしい、そんな簡単な話じゃないんだ
それ俺もわかるわ
黒セイバーはZEROセイバー以上に嫌い
NARUTOの穢土転生みたいで気持ち悪い
胡散臭いというかハリボテめいたものを感じてしまう
GOAはよ
信長くんや種田さんも出演するからFGOの情報もありそう。
桜の所業に比べたら未遂で終わってるしたいしたことないきがする
かなり多くの記事でこういうの見かけるわ
未遂だったら学校中の無関係な生徒皆殺しにしようとしたことが許されるんですかねとんでもない理論だな
あくまで一歩手前で士郎が止めただけでかなり危険だった生徒も多いし、というかまず妹に日常的に暴力振るってレ**してるような奴がクズじゃないとか無理すぎるわ
犯罪おかしたから屑ってのは短絡的だわ
人類みな殺しにしようとしたギルや子供達電池にした神父も屑キャラなのか?
そんでそんなことを慎二は頻繁にやっていたってことはそういうことなんだな
いやHFのワカメにフォローはいらんよ
無様に死ぬのが仕事
なんかクズの定義の話になりそうだけど、じゃああなたにとって逆になにをすればクズなんです?
お前きのこへの冒涜だぞそれ
あのエンディングは物語がこの締め方を許してくれないと思ってきのこが生み出した、いや物語自体が生み出したエンディングなんだよ
あれエミヤはプロローグでないわーって言ってなかったか?
まあ俺は桜のやったことに比べたら慎二はマシとは思わんよ
桜と違って完全に故意だし
最も慎二は慎二で好きだし、家庭環境が酷すぎて一概に責められない
クズかどうかという話は個人の主観によるものでもあるし、※462965が心配しているのは慎二はHFで良いとこなしだから単なる小物な悪いヤツにしか思わない人が出ることなんじゃないかな
fateでもダントツのゴミクズの一人でしょ
人気はSNキャラでもぶっちぎりの最下層
爺は突き抜けててむしろ清々しい
実際クズだからそれでいいじゃん
最終的に士郎にも忘れ去れれる状況を混乱させたゴキブリなんだから
正直HFでそこフォロー入りすぎると
ヒロイン桜の悲嘆劇としての側面が強いHFでは
そのへんがボヤける心配があるのでほどほどでいい。
爺もとことん妖怪悪逆と描いてフォローは原作と同じ最後だけでいい。
言峰もそうだが本当HFは敵キャラの扱い難しいな
要らねえよそんなもん
hollowならともかくHFのワカメはクズとして死ぬのが立派な役割だよ
フォローいれてもどうせ死ぬんだから意味ねえ
ワカメのフォローとかキモいわ死ねよお前
横からだが貴方こそ話が飛躍し過ぎて短絡的だと思うけど…。
まぁ人類の未来を考えたギルはともかく、慎二と麻婆は自分の身勝手で他人を犠牲にしようorした点は非難されて然るべき。
ギルもやられる側からすれば間違いなくギルは理不尽な災禍そのもの。
言っとくが俺はこの三人をキャラとして嫌いなわけではないぞ?
※463300
キャラ叩きはよそでやれよ
迷惑
個人的に嫌なだけで戦略としては肯定してただろ
わし女オタじゃけどギルガメッシュが桜にごっくんされる所は好きだぜ
そして桜も好きだしギルガメッシュも好き
キャラ叩きは規約違反だぞ
違うHFのワカメにはクズとして死んで欲しいだけでキャラ叩きじゃない
あの原作のワカメ死ね!って思えるまま映画見たいの、神谷さんのクズキャラ演技が楽しみなんだよ
歴史上大量虐殺した独裁者は国の為だの人類の為だの言い訳してるけど結局は私利私欲だしな
どんな理由があろうと殺人は殺人
ひとつ確認しておきたいんだがもともとは桜が犯してしまった罪と慎二が犯してしまった罪とを比べてどうのこうのという話じゃないのか?
いやそりゃ聖杯戦争の戦略的には間違いってわけじゃないけど
それと桜に対しての卑劣極まる行為に何の関係があるのか
このシナリオにおいて慎二がクズなのはどうしたってしゃーないだろ。
それは貴方の主観でしょ?
貴方がクズだと思うのは自由だよ
でも不特定多数の人間が楽しむ場で特定のキャラをクズ呼ばわりするのは完全にマナー違反
桜みたいなその被害を受け続けるしかなかったキャラのことを考えると、やっぱりこいつは悪だ!で切り捨てたいんだけど、でもそこで終わらせていいのかっていう……フォローというか何というか、こんな人生があったんだよ、ってくらいは知ってほしいというか
勿論それで許されるとかじゃないんだけど
原作では学校で慎二が士郎にぶん殴られるひと悶着の後
間桐家での独白・発狂の形で描かれてたけど
確かに映像化では表現難しいな
逆にコミカライズでは序盤から慎二はよく描かれてるので
慎二擁護してるさっきからの人はそっちで満足してほしいかな。
慎二がクズで死ぬのが仕事なのはわかるし、ストーリー的にも死なないといけないのは分かるんだけどな
ただ、本編でゾルケンが長く行き過ぎたせいで外道になったけど元は善人ってことが理解できても
慎二に関してはフォローがほぼZEROないせいで
原作やっただけだと龍之介みたいな生まれついての外道にしか見えんかったから
本編やった時には何で士郎や桜が慎二の死に悲しんだり
慎二の死が桜の黒化へのトリガーになってるってことに
いまいち説得力が不足してたと思ってたんだ、ホロウやった後ならなおさらな
UBWのキャスターやアハトの補完があったわけだし
HFはせっかく間桐がメインのストーリーなんだし、尺も(たぶん)あるわけだから
慎二関連も外伝じゃなくて本編でそこらへんもしっかり描いて
慎二が生きてるうちに歪んだ単なる外道じゃないっていう型月の悪役にしてほしいなと思ってるのよ
だからそれは劇場版HFでやる必要ないのよ
fateは一本の物語で全てを理解するお話じゃないんだから
HFのワカメはクズとして無様に死んでこそなの!
しかも劇場版である以上ワカメに尺割くなら桜やイリヤ、言峰に割くべき
ん?むしろ慎二が歪んだ理由は原作HFでしか描かれてないと思ったが。
後、慎二の死が桜の黒化へのトリガーにってのは慎二の人間性云々や
「慎二の死」ではなく「桜の自身による明確な殺人」が彼女がもう
普通の人間(士郎に愛される人間)ではいられなくなった(というかはじめからそんなものでは自分は
なかった)という想いがトリガーになったんだろ。
いや黒化はワカメを殺したからじゃなくて殺意をもって人を殺したって事実が影響してる
極論言っちゃワカメじゃなくても良かった
ことみねより慎二に尺をさくべき
劇場版も間違いなくレアルタ準拠だし屑キャラとしてはえがかれないよ
やめてくれよ
zeroがたたかれるのはもう見たくないんだよ
それは無いわ。士郎の物語の最大のキーである言峰に割くでしょ。
桜の心理描写は独立して成立するしね。
シンジに割いても時間が勿体無いよ。
SNの前日譚としてZEROアニメ化したのに全くZERO要素がなかったらとまどうだろ
FATEはお前らだけのものじゃないんやで
戸惑うのは君だけ
消えな
他のzeroファンにも迷惑だからもう何も言わないでくれ
少なくとも暴力設定は消えてないはずだが
桜を殴る慎二と喧嘩してそれ以来不仲ってエピソードはちゃんとあるし
ただでさえ時間が限られてる映画+ものすごいボリュームの話で
無理やり挟む必要はない
何度も同じ話するの勘弁してほしいんだが
UBWでも匂わせる程度のモノで深く描写しなかったのに何言ってるんだ
それを言ったらUBWから入った新規や映画から入る新規はどうなる
イリヤ、言峰、桜、おじさん
一番関係ありそうだけど
そこはどうだろうなぁ。
桜が間桐に養子に来てから唯一優しく接してくれたのが何も知らない慎二だったもんで。当時の桜としては到底憎む対象ではなかった。
桜が慎二のレ◯プに耐えていたのも、魔術に憧れを抱いき間桐の長男である自分ではなく養子の桜に、大抵の物事に置いて他人より優れている自分が一番求めていた才能で圧倒的に劣っていて桜に憐れみの目を向けられた(これが一番デカい)事に絶望した慎二に対し「兄さんが変わってしまったのは自分のせい」と罪悪感と憐れみの感情があって好きなようにされていた訳で。
それが士郎と両思いになって慎二に好きなようにされたくなくて「優しかった兄さん」を自分の意思で殺してしまったってのは桜の中で大きな出来事だったはずなんだよね。
桜を描く上で慎二は間違いなく必要な存在だと思うんだ。
もちろんイリヤや麻婆にも尺を割いて欲しいんだ。
うん…ファンってのは出来れば全てを求めてしまうものよな……。
zeroはzero、SNはSN、別のfateとして楽しみなさい
作者も違うんだから
優しかった兄さんとかw
自己解釈も大概にしろw
カニファンだろ
zeroキャラで回想で出れるとしたらトッキーと葵さんくらいなもんだ(後は二世がラストでワンチャン)
慎二抜きで桜は語れないよね
慎二の描写いらないとか言ってる人は原作覚えてないんじゃないかな
最初は桜は可哀想な子だなっておもってたのが
可哀想だと思われてんの僕じゃん!
てなってあれだもんな
あんたの長文コメ気持ちわるわ
不快になるからもう二度と書き込まないで
逆にボロクソに叩けばよくてよを押される風潮
流石に違和感を覚える
イリヤ→描写としてはこの前やったUBWレベルでいい、聖杯戦争後の切嗣の話は知らないってことが重要なんだから、士郎から無理やり話を入れるとしても少なくとも聖杯戦争後でzeroの話ではない
言峰→HFでの言峰で重要な話はどっちかと言えばzero以前の話、アゾットも時臣犯人告白も他ルートでしてる
桜→桜の話自体zeroの本筋にそんなに関わってない、雁夜の話くらいだけどそれも本人の記憶にないから回想しようがない
おじさん→唐突に出てきた人、ぶっちゃけ聖杯以上の奇跡で出てきたとしても爺から馬鹿にされるか凛からボロクソに扱われる可能性もあるからそっとしておいた方がいい
zeroはでのHF√関係はあんまり改変してないから仮に入ったとしてもzero関係と言うか
元々あった設定だからzeroの話をぶち込む余裕がないのよね
回想で出れるかって話のことか?
ぶっちゃけ無理よ
臓硯にとってはどうでもいい存在だし桜は魔術指導という名の虐待で昔のことは覚えてないし慎二は出て行ったきり間桐に戻ってきていないと思ってるし作中で凛が昔遊んで貰ったことのある魔術とは関係ない(と凛は思ってる)おじさんの話を急にし出すのは不自然なんだ
いや正直慎二は桜抜きで語れないとは思うが桜はそうでもないと思うんだが
桜の間桐での家庭環境で重要なことって臓硯と臓硯にされてた虐待だし
それが世論てもんなんじゃない?
ワカメはやっぱ嫌われているんんだよ。
いや、桜関連も慎二抜きでは語れんだろ
というか桜にとって慎二はかなり重要なキャラだと思うけどな
じゃなければセイバー√や凛√での慎二の生死で
桜が喜んだり悲しんだりすることもないわけだし
要は切嗣と同じようなもんなんだよ。
って言いたいのかい?
ほかの記事ではワカメは人気だぞ
この前のプリヤの記事でもワカメは非難されてなかった
ワカメに似てるイアソンも人気だし弁護もされてる
この記事の後半部分だけアンリマユのようにワカメヘイトが集まってる
HFでは時臣や葵よりもコミカライズでも出たが
鶴夜の可能性はあると思う。
2世はもういらないなー。どうせ出すなら
魔術師殺し衛宮切嗣を語る言峰のシーンのイメージ映像で
ケイネス匂わせる程度ならいいけど。
雁屋は荒れるし絶対いらない。HFの話的にもいらないし。
叩く気もないけどね、雁屋は花札で許された。
それはプリヤのワカメの目新しいさゆえでしょ
イアソンはワカメと似てたけど別の側面で人気あったわけだし
他のHF関係の記事みりゃわかるけどHFでワカメ擁護したら基本消えてるから
だから、桜のキャラを語る上でさほど重要でもないだろ
必要か不必要かと言われればまちがいなく必要だが別に慎二関連なしでも語れるだろ
別にワカメ殺すなとかいい奴に改変しろって言ってるわけでなく
単にもう少しホロウなどで語られた描写や補足を入れてもいいっていう意見が大半なのに
それに共感する意見も含めてなんでさ押されて
ほとんど暴言みたいな批判コメによくてよが多く押されてる時点で
この記事に体調のワカメヘイトがいるといわれても仕方ないんだけどな
ネタやお遊びのシーンでは
尊大な前振りからの小物スルー・イジられキャラとしても
面白いし人気はあるし俺だって好きだよ。
それと本編でのクズ描写の擁護には繋がらん
仮に言峰やギル好きなやつらが教会地下の子供たちへの行いを
擁護するようなら同じように非難するよ。
その辺勘違いしたらいかんよ。
今見てきたがワカメをネタにしたやつには良くてよついてたが、ヘイトは消えてた
ワカメ弁護が赤い場所もあった
士郎と慎二の出会いとかか?
さすがにそんなの入れてたらHFの本筋ぼやけそうで嫌だな。
丁寧なのはいいことだがそれこそUBWから入った人達とか
戦争離れての回想とか退屈に思うだろうし。
何よりHFでの慎二は士郎と桜、つまり主人公とヒロインの
障害としての大事な役割があるからその辺もしっかりしてほしいし。
UBWでは道化としてスタッフにも遊ばれてたけど
HFではもっとシリアス全開でお願いしたい。
信者が暴れすぎると桜が叩かれることになるよ
ぶっちゃけどちら側にも口が悪いor過激な理論ぶちかます人がいるのでお互い落ち着けって感じ
心配しなくても上手いこと調理してくれるでしょ
桜√のアニメ化をずっと待ち望んでいたけど、内容とか尺とかを考えると映画よりもOVAとかで鑑賞をしたかった・・・。
この√の内容を考えると規制も少なくて済むみそうだし、映画館通いで足を運んだりするよりも自宅で何度も鑑賞したいと思うし、劇場版よりも数巻・何話もかけてじっくり作ってくれそう。
今からでもそっちのほうに変更してくれないかと望んでいる。
そう思うのは俺だけかなと思うと肩身が狭い思いだ。
それは正直思わないわけではないけど、規制少なかったとしてPC版やるのかなあって疑問はある
確かにHFはPC版魅力的なんだけどもう全年齢向けに舵をきってるし
いややって欲しいんだけどね?
時折とんでもないコメントがあって笑っちゃう
まあともかくなんでさボタンがあってよかったです
桜が好きでHFのストーリーが一番好きだから俺は見に行くけど
不満あるやつは勝手に自分の思う通りの二次創作でも書けばいいじゃん、ここでどんだけ喚いてもストーリーは変わらんし配慮もせんよ
ゲーム版だと内部のゴタゴタで消化不良になってしまったけど、漫画版で完全燃焼を達成した幻想水滸伝3とかあるしな
良改変で神アニメになってくれるなら、その方がいいよね
流石に酷すぎる
おほ切嗣
それがいいんだよ
え?バンダイチャンネルげ一話だけありましたよ?
シエル先輩がスパg
うふ綺礼
慎二は学生と言うか英雄の素質持ったキャラなんだ
SNとかホロウのアレでさえもライダーからペルセウスっぽい物を感じるとか言われてたり
EXライダーからも見どころがあるとか言われてたりする、EXもSNも実際根は変わらないんだ、
EXでワカメに負けた時にはゴミのようにこき下ろされるけど、CCCだと覚醒して凄いことをする
神話でも英雄の息子で素質抜群でもう●この擬人化みたいな行動しかできない奴もいる
要は慎二は本人を取り巻く環境で結果が驚くくらいに変わるキャラなんだ
環境さえ違ったら別の道もあるってことを忘れちゃいけない
でもまあHFの慎二は屑だよ、それでいいそれもあいつの結果の一つなんだから
たいしたことしてなくね?
でもしょーじきプロトのペルセウスが標準化されてペルセウスとは全くといって良いほど似てなくなってしまったよね。
プロトペルセウス心優しすぎて狂ってしまったし。
似てるのは髪型が少し。
そんなものよりも人気爆上げしてるオルタさんを優遇すべき
それでストーリーが変わるでなし、結末がが変わるわけでなしなのに
流石にみんな過剰反応し過ぎってもんだぞい!
UBWでアインツベルンの追加シーンがあったときには
今回みたいな批判はほとんどなかった気がするんだがなぁ
HFで言峰やイリヤ関連で追加シーンを望む声を容認するなら
慎二の追加シーンが増えることを望む意見も同じように認めるべきだと思うぞ
わかる
排斥はよくない
・オルタは騎士道をdisる存在に変更、前半は悪名高き騎士道中をやらせて後半オルタ化することで現実を知り、大人になる
・桜はおじさんの真意を知り、その後おじさんそっくりな士郎に惚れる
・凛は時臣が人格者でもなんでもない典型的魔術師であることを知り、絶望。その後闇堕ち
・言峰は奥さんとかのどうでもいい要素をカット、ひたすらアンリマユ復活による人々の不幸を求める愉悦キャラにする
・ギルガメッシュは全てを知る全能キャラ、桜ともガチバトルし勝利する(桜は逃走し、その後パワーアップ)
・大人気なzeroキャラは回想を使ってバンバン登場させる
・オルタ戦ではzeroセイバーについての回想を入れることでこいつは倒すべき悪であるという印象を視聴者につける。そうすることで映画を見ている全ての人がライダーと士郎を応援する様な物語になる
・zeroで顔芸死が好評だったので、鯖の死を顔芸死に変更(前半のセイバーは騎士道中のクズなので精一杯顔芸を見せつける様に)
こうすればzeroファンの心をつかめていいと思う。
30000程度のSNファンより50000のzeroファン相手にした方が売上いいだろうし
楽しみだな〜()
いやーセイバーアンチ、雁夜中、ギルガメッシュ中、愉悦部中、不幸大好き、売上中なzero中の要素がたんまり入った文章ですね〜()
オルタは我が王だから安心して蹴られてきなさいランスロット君
いや違うだろ
HFの言峰は娯楽としての死を求めてたわけじゃない
生きる意味、生きる価値それを問いたかった哀しい求道者としてん言峰でしょ
愉悦に身を任せることは結局出来なかった
お前zeroファンじゃないだろ
*1位 2,764,454部 ソードアート・オンライン
*4位 *,696,322部 魔法科高校の劣等生
*5位 *,686,467部 新約 とある魔術の禁書目録
28位 *,213,219部 Fate/Zero 小説版
zero豚発狂してるう?
所詮は竿の1割以下なんだから50万本売れたsnの足元にも及ばんよ^ ^
それ出すとzeroは同人誌版があるからって言い返されるぞ
空の境界は同人版抜いた講談社文庫版で上下100万部超え余裕の小説なんすよ
zeroは全巻合わせても100万部なんて到底無理だけどね
尼のレビュー数でも、らっきょ:210件 zero:17件
(HFを)祝え(サンタオルタ並感)
見られると思うと興奮します UBW?いうな
zeroと繋げられるんじゃないかと心配する人や雁夜の話する人が出てきてから始まったなzeroの話
雁夜の霊が背後から優しく桜を見つめている
↓
雁夜穏やかな表情で消えていく(成仏する)
↓
桜、ふっと何かを感じ後ろを振り返るが誰もいない
↓
「幸せになるんだよ桜ちゃん」という雁夜の声と共に場面暗転、EDへ
おじさんスキーとしてはこんな追加シーンを妄想してしまうw
きのこなら、きのこならきっと…!!
元々HFって雁夜が叶えられなかった「桜を救う」という10年前の願いを士郎が受け継ぐ話だからなぁ
士郎が桜をとるか正義の味方をとるかで苦しむシーンで、雁夜おじさんの背中を幻視して、自分が「二代目桜の味方」であることを自覚し先代が果たせなかった願いや無念もひっくるめて桜を選ぶっていう追加シーンあるかも
ここまで分かりやすい釣りもないな
つzeroセイバー、切嗣、雁夜
イスカンダルはGOがあるから兎も角上の奴らはもう作品にでないだろうし(特にzeroセイバーと雁夜)
日常パートは人気投票で決めてほしいなぁ。
てゆうか絶対その方がいい!
土蔵にて、イリヤと士郎の絡みが見たい。
アニメで見たら緊迫した決戦シーンで士郎が自分の剣を使ってくれないことに拗ねるのはかなりシュールな可愛さとなりそうだ……
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です