


バレンタインイベントで浮かれ過ぎてませんか?と釘を刺す騎士王
FGOが実装されて今日まで変わらぬ在り方と佇まいはこちらを安心させてくれるぜ。
凛々しくクールなこちらを信頼してくれる相棒って感じが管理人は好きだ。



そんなアルトリアさんにいただく甘い報酬。
ちょっと照れてるのもお互いの信頼関係故にか。アルトリアさんからのチョコが素直に嬉しい。


祈願する勝利への道には無論のことアルトリアさんが必要だ。
我がカルデアでは最初にお迎えできた★5のサーヴァント。
今日まで一緒に駆け抜けてこられた。これからもアルトリアさんと聖剣を頼らせてもらいます。

まさしく最上級の一品
素晴らしいプレゼントだけどそれに相応しいマスターとなることも期待されているような気がするのだ。
でもこの凝ったチョコがどうやって用意されたのかは気になっちゃうのであった。
コメント
むしろ大事にしろと怒られるかな
本当羨ましいかぎり
なお、どこぞの金ぴかに装備させたところ、何故かクリティカルを連発した模様。
クリスマスは悲惨だったし、これくらい良いよね?
青王がこれまでにないくらいにブチキレる予感…
ところでそのチョコってやっぱりあの弓兵がつくったんです?
青王が欲しかった。
まだ来年あるよな、バレンタイン。
パイケットと共に
ディルムッド「……詮索はしてあげないでください、マスター。彼にとっては、今日のこの日に貴方の身柄を守ることと、古い友人からの頼まれごとを済ませること、両方を並行して行う必要があったのです」
彼女が必要で彼女に必要なのはエミヤではなく士郎なんだ…
毎月セイバーチョコがついてくる
クラウンセイバー、マントセイバー、チェアーセイバー
アヴァロンセイバー、エクスカリバーセイバー、アホ毛セイバー
プレートセイバー、ナックルセイバー、スカートセイバー
ドロワーズセイバー、ブーツセイバー、カリバーンセイバー
一年間購入するとアルトリアセイバーが完成だ
創刊号は150円
赤い弓兵はアーチャーではなくバトラーだった…!?
よし、アルトリアからのチョコは紅茶に装備させるか
アルトリア「あまりに無垢なエギーユ!!」
アイツは今回マスターのために誰からももらえないようにチョコレート集めていたわけだし
おいトリスタン満足か……?
青王「ええ、協力感謝しますアーチャー」
真面目だし。
作ってる途中つまみぐいの葛藤に負けそうだが
まあ、マジレスするなら周りが凝ったチョコ作ってるの見て
アルトリアさんの負けず嫌いが発動した結果
あの超手の込んだチョコが出来上がったってとこだと思う
今回はさすがに無いだろう。ブーティカ監修、メデューサ毒味、エミヤ買い出しな感じで。
金型を打ってそこのチョコ流し込んで固めた後に金型開いて装飾
剣士(パン職人)は刀も自分で鍛えられるから鋳型なぞ造作もない
ってことを俺はジャぱんで学んだ、だから騎士である青王にもできるはず
見ろ、王は悲しんでおられるぞ!
王よ!このような者共は放っておいて私めとお食事にでも参りましょう!
さぁ!さぁ!!
今回手作り組はみんな同じ場所で作ってたっぽいし(牛若の生首チョコを全力で阻止してくれたり)
多少アドバイス貰えばアルトリアさんならいけるだろ
ランスロット、ハウス
そういやセイバーリリィはメディア(どっちかはわからんが)と協力して作ったって言ってたな
王は寛大であられるため、ホワイトデーは諸君の『お気持ち程度』でよろしい。奮いたまえよ
ちなみにメデューサさんのブランドチョコ
もらった時の味の保証はしない発言を考えると真実が見えてくる
っていうか手作りを必死に偽装するメデューサさんが可愛いから勝手にそう思い込むのがよろしい
カカオ栽培&提供…神祖ローマ
カカオマス錬成…若奥様ーズ
調理指導…若奥様、マリーちゃん、マルタさん、ブーティ母さん
梱包資材提供…ネロちゃま&嫁王
模型提供…ハサン先生(人体模型)、バベッジ卿(ネジ)
写真(礼装カード)撮影…ゲオルギウス先生
リボン提供…ヴラド三世
冷やかし…オリオン(なおある日を境に行方不明)
やっぱりみんな好きなんだね。俺も好きだよ
ティーネちゃんが待ってるぞ、早くちびちゅき次元に行ってやれよ
今回のエミヤはマスターが14行きになる!って過保護発動して逃げ出したチョコレートをディルムッドと一緒に回収、でも誰からもチョコをもらえないんじゃマスターも悲しむと思って自作はする
倒された後はDEBUのダイエットのために冬木でマラソンだから関わりようがないんだよな
王よ・・・
オルタのも造形は繊細ではないが
別の方向性ですごいよね、あれ
本当に材料全部チョコなんだろうか
???「そんな事より、おなかがすきました」
初めての相手はエミヤではないッ! この俺(ぐだお)だーッ!」
赤弓「…何かね?」
ランス「Arrr……」
赤弓「(忠義もここまで来ると立派なものだな)」
乾いてゆけ
自分の再臨後の王冠でも使って型取りしたんだろうか
というか、アルトリアのチョコが手作りだと思いたくないんじゃない?
士郎ですらアルトリアの手作りチョコなんてもらってないのになんでぐだおはってなるじゃん?
俺はこのチョコリミゼロに食わせたけどね
何かレタスっぽいの挟まってるんですけどあれは一体・・・
あるてらさんかわいいよ!よ!
何故ポテトでは駄目なのですか・・・
名前は同じようなのになぜこうも形が・・・
ところで余り物って言ってたけど本当はぐだのために作ったやつだったりして・・・?
SNでは聖杯戦争の真っ只中だったんだし仕方なかろうよ、アルトリアがバレンタインについて知らないなら教えるのは凛だろうけど、聖杯戦争中にチョコ作りなんて発想にはならんだろうから教えないだろうし。FGO?ソシャゲのイベントだしストーリーの前後の流れが重要なノベルゲーとは別ですよ。というか、この手の話は止めよう、またコメ欄が荒れるから・・・
おう、じゃあマッシュポテトにチョコぶっかけて食ってみろよガウェイン、あくしろよ
傷心の王を慰めたり宥める役の為に早急なエルキドゥの実装が待たれる所
アルテラさんは別にヘタってのとは違うと思うがカワイイのは全面同意
忠義の騎士が何故王を信じられぬ。
エミヤが生前アルトリアとそういう仲だったかは明言されてないし、無銘が言うには恋仲になった相手とかはいたみたいだけど、誰より特別な相手とかには出会ってなさそう、何となくだけど
そういえばポテトチップスにチョコかけたお菓子おいしいよね
糖分と塩分と脂質とカロリーという魔の組み合わせ
え?違う?
※478829
ロ○ズのチョコポテチは旨い
リリィはメディアが手伝ったらしいけど、他の6人はどうやったんだろうか
乳上は、恥ずかしがって夜中にコソコソ作業してそうと予想
いきなはからいじゃないかマスター
そもそもマスターの受難を防ぐために行動したのに誰かのチョコ作り手伝ってたら支離滅裂だしな
だが待って欲しい、貰ったチョコを他の男に渡すのは、それがどんな相手であれ女性からしたら傷つく案件ではなかろうか・・・まぁ、ゲームシステム的にはエミヤに渡すのは悪くない選択肢なんだけどさ・・・
それで満足したからやってないが
士郎はチョコより甘いデートしてただろ
なお、金ピカの襲撃
若返りの薬で戻って書き置きに絶対貰えるようにお願いして書いておけばいける かも
無銘には恋人らしき人は居たはずだが…
あと、きのこ曰くエミヤは幻のセイバールートGoodエンドだったんじゃないか、という話なので、少なくともセイバーと魔力供給()はしてるだろ(じゃないと生き残れない)
そしてどの世界線でも、エミヤシロウにとってセイバーは運命(Fate)で、憧れの星なんだよ
流しこんで固めたってあたりが真相ではないかな
全部は頼まないが、一からやるには大変過ぎるって感じ
ここまで凄い細工になったのは、例によって凝り性のエミヤが
やたらと頑張ったせいではなかろうか……
あくまでもグッドみたいなものってだけで断言はできないぞ
それに何かが欠けていた平行世界だから全く同じ状況を想定するのも不可能だから
ところでそのレス先の別に無銘に恋人がいたことを否定してないと思うんだが
型枠を誰かに頼んだことはあり得るが今回エミヤは関わってないと思うぞ
マスターが大変なことになるってチョコレートかき集めていたのに手伝いをしたってことになるし
世界レベルの腕前じゃないか?
ギル(おのれおのれおのれ雑種ごときが)で言峰の言葉スルーして出てきたのか
基本的に食べる側だからあんまり料理できるイメージないかもしれないが、忘れられがちだがアルトリアは天才設定ですから
生前は王という立場上料理を作る必要がなかっただけで、HAのプールイベント見たら分かるがコツさえ掴めばやれば出来るこだからな
何でもかんでもデレさせるのは勘弁
青王のチョコは出来云々よりイメージ的にもう少しシンプルなのでくると思ってたからちょっと驚き。
そう考えると嬉しいんだけど、セイバーはやっぱりチョコを嬉しそうに食べる方が似合ってるから「一緒に食べよう」という気持ちになるな。
そもそも今私ができる最上級の物をって言ってるんだから、自分の力で作ったものだよねコレ。負けず嫌いではあってもつまらない見栄を張る人じゃないし。
に一票。
ん?その台詞俺は自分が作れる最上級でなく、自分が用意(調達、調理委託含む)できる最上級と受け取ったのだけど
作ったかどーかはおいておいて人に頼んだり購入(?)しても見栄にはならない台詞だと思うぞ
代わりに麻婆あげるぞ
同意といえば同意
でも個人的にgoでのアルトリアのエミヤへの特殊ボイスとか
エミヤのアルトリアへの思いが垣間見える描写とか好き
英霊となった彼と士郎は別物だけど
それでも生前の彼もセイバーと供に聖杯戦争を駆け抜けたことにかわりはないのだから
ちょっと違う「Goodエンド言ったのは社長や
きのこはそれを「たぶんそう」て言っただけだ
「昨夜未明、複数の刃物・弓矢等によると思われる遺体が~」
羽目を外しすぎないように釘を刺しつつイベントには乗ってくれるいい先輩ですよ
ホロウですら「アイロン教えてみようか?」「ライダーはできますよって言ったら絶対覚えようとすると思います」「終始霧吹きとアイロンを手に持ってそうだな」とか士郎と桜の間にあったり、本来は「ワーカーホリックの気があるから下手に仕事は与えられない」キャラなんだよね
今回のチョコみたいなちょっとしたデレがおいしいんだよ!
とはいえこの絶妙なデレを守っていてほしいというわがままな感情もある
報酬と言っているから、自作かどうかは微妙な気がします。
王が報酬として下賜する宝剣やら鎧やらは王が作ったものでなく職人が作ったものですし。
「ぐだに渡すチョコの」型枠だとわざわざ言ってない限り
エミヤの行動に矛盾はないだろ……
イベントシナリオの内容的に関わるのが厳しいキャラよりも、シェイクスピアや手作り組の台詞から大体女性陣は皆で集まって手作りしていたみたいだしそのメンバーの誰か(例えばブーティカさんとか)に手伝ってもらったで良くね?
アルテラちゃんとかいろんな人に助けてもらってるし、むしろ女鯖半数ぐらいできゃっきゃと作っていた可能性が高そう
女子会状態のところに顔出すほどエミヤも空気読めない奴じゃないだろうし
セイバーの負けん気もその環境だとより発揮されそうだし、女ばかりで集まったと思ってる
マルタさん…そのチョコ、バーベルだぜ…
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です