515: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/20(土) 20:05:40 ID:atQu4oRY0
空の境界といい、Fateといい、正ヒロインはツンデレ姉などではなくヤンデレという法則があるので
もしかしてブリュンヒルデさんがFGOの正ヒロインなのではないでしょうか?
もしかしてブリュンヒルデさんがFGOの正ヒロインなのではないでしょうか?
517: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/20(土) 20:06:22 ID:HGB54Fdo0
>>515
ブリュンヒルデはマシュだった・・・?
ブリュンヒルデはマシュだった・・・?
518: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/20(土) 20:06:34 ID:msYi6x6E0
>>515
Fateの正ヒロインはおっぱい大きい後輩ではなくセイバーだけどな
Fateの正ヒロインはおっぱい大きい後輩ではなくセイバーだけどな
526: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/20(土) 20:07:29 ID:ewwadApY0
>>518
おっぱい大きいセイバーでは性ヒロインは難しいですか…?(コッソリ
おっぱい大きいセイバーでは性ヒロインは難しいですか…?(コッソリ
532: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/20(土) 20:08:56 ID:msYi6x6E0
>>526
おっぱい大きいセイバー……
ああ、タケシ?
おっぱい大きいセイバー……
ああ、タケシ?
539: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/20(土) 20:10:11 ID:ozonywnc0
>>532
それは雄っばいだろ
それは雄っばいだろ
546: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/20(土) 20:11:42 ID:msYi6x6E0
>>539
ネロちゃまはextraの正ヒロインだぞ
ネロちゃまはextraの正ヒロインだぞ
545: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/20(土) 20:11:22 ID:rAq3rzdI0
>>532
あと沖田さんと嫁王と
結構いるな
あと沖田さんと嫁王と
結構いるな
520: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/20(土) 20:06:53 ID:O01kGrNs0
>>515
桜ァ!
桜ァ!
522: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/20(土) 20:07:01 ID:jIxWvTus0
>>515
いつからマシュがヤンデレじゃないと錯覚していた……?
いつからマシュがヤンデレじゃないと錯覚していた……?
523: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/20(土) 20:07:07 ID:ozonywnc0
>>515
おう、ナチュラルに月姫ハブるのやめーや
おう、ナチュラルに月姫ハブるのやめーや
524: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/20(土) 20:07:08 ID:5srmvFRQ0
>>515
マシュ髪伸びたね
マシュ髪伸びたね
550: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/20(土) 20:12:09 ID:zi6dHEn.0
>>515
こくとうがヤンデレ…?
こくとうがヤンデレ…?
525: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/20(土) 20:07:21 ID:aoXHbA6M0
正ヒロイン定義は死人が出るからやめて差し上げろ
535: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/20(土) 20:09:25 ID:kGshW8qk0
そういやぐだって複数ヒロインって感じしないな
道中で仲良くなる相手とか、イベントで好意寄せられてるとかはあるけど
本編って章終わったら基本別れだし、今のところマシュ以外のヒロインがいない
設定上は最後まで『ぐだ+マシュ固定』+『現地協力者』になるんかね
道中で仲良くなる相手とか、イベントで好意寄せられてるとかはあるけど
本編って章終わったら基本別れだし、今のところマシュ以外のヒロインがいない
設定上は最後まで『ぐだ+マシュ固定』+『現地協力者』になるんかね
541: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/20(土) 20:10:24 ID:aaM3rZLI0
>>535
現地妻?
現地妻?
547: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/20(土) 20:11:48 ID:5srmvFRQ0
>>535
召喚システム自体は本編でもちゃんと機能してるっぽい
召喚システム自体は本編でもちゃんと機能してるっぽい
559: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/20(土) 20:13:25 ID:kGshW8qk0
>>547
でもガチャという仕様上、シナリオには出てこないのが残念なんだよなぁ
というより、シナリオに出てこないんならシナリオ上で召喚設定っていらなかったんじゃないか?
章終了時に配布される鯖くらいは続投とかでええやろうに
でもガチャという仕様上、シナリオには出てこないのが残念なんだよなぁ
というより、シナリオに出てこないんならシナリオ上で召喚設定っていらなかったんじゃないか?
章終了時に配布される鯖くらいは続投とかでええやろうに
555: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/20(土) 20:13:01 ID:kT7Q38S20
>>535
マシュ以外にも鯖が居るじゃろ?
マシュ以外にも鯖が居るじゃろ?
542: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/20(土) 20:10:26 ID:RRwAo4Rk0
ぐだとマシュは幸せになってほしいマシュのチョコの話は未来の可能性を感じた
543: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/20(土) 20:10:58 ID:ow2w0.is0
マシュの手紙が消えて寂しさが残ったわ
553: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/20(土) 20:12:47 ID:Koi/gZAM0
>>543
無くなっていることに今気が付いた
大事な手紙を何処へやったぐだーず
無くなっていることに今気が付いた
大事な手紙を何処へやったぐだーず
558: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/20(土) 20:13:21 ID:2MJOpL7A0
>>553
大事なので食べたよ
大事なので食べたよ
568: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/20(土) 20:14:54 ID:7jT0uMJY0
>>558
ぐだーずは山羊だった・・・?
ぐだーずは山羊だった・・・?
564: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/20(土) 20:14:24 ID:kGshW8qk0
>>553
自分の再臨素材
自分の再臨素材
549: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/20(土) 20:11:59 ID:aoXHbA6M0

タケシはヒロインじゃないけど主人公に必要な物を持っている
554: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/20(土) 20:12:51 ID:h6iOiyS60
>>549
それエロゲ主人公だけの必要事項なんじゃ…
それエロゲ主人公だけの必要事項なんじゃ…
565: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/20(土) 20:14:35 ID:sdm7o6.E0
>>554
それもエロ中心な奴だけ
それもエロ中心な奴だけ
581: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/20(土) 20:18:03 ID:96VRsm1w0
>>549
男すら食っちゃうからな
ウホッ
男すら食っちゃうからな
ウホッ
571: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/20(土) 20:16:24 ID:4QoGfRgY0
フェルグスは一見すると普通のタケシだが、よく見ると鍛えられた身体を持ち、ぶっきらぼうに見えて優しい
大人びて見えるけど普通の高校生主人公だぞ
大人びて見えるけど普通の高校生主人公だぞ
576: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/20(土) 20:17:05 ID:kGshW8qk0
>>571
>>一見すると普通のタケシ
吹いた
>>一見すると普通のタケシ
吹いた
584: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/20(土) 20:18:38 ID:Koi/gZAM0
タケシは自分の大きなブツを幼女に突っ込む鬼畜だぞ!
600: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/20(土) 20:21:52 ID:ozonywnc0
>>584
タケシに限らず
口の中にドリル突っ込むような奴は総じて鬼畜
タケシに限らず
口の中にドリル突っ込むような奴は総じて鬼畜
588: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/20(土) 20:19:20 ID:sdm7o6.E0
ナーサリーを早く避難させる準備だ
601: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/20(土) 20:22:12 ID:7e6C8yIg0
>>571
くっそww
くっそww
580: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/20(土) 20:17:53 ID:KEvQkwhg0
一見するとふつうのタケシとか俺の腹筋にカラドボルグなんじゃが
583: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/20(土) 20:18:25 ID:HUd60CjE0
やっぱ型月の普通はダメだな
587: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/20(土) 20:19:07 ID:OJTIl4g.0
>>583
やはりエリートを呼んでこないと
やはりエリートを呼んでこないと
591: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/20(土) 20:20:21 ID:ozonywnc0
>>587
もっと駄目だわ
もっと駄目だわ
470: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/20(土) 19:53:52 ID:OJTIl4g.0
型月世界で普通とか一般とかいう言葉は危険
一流とかエリートとか言う言葉は安全
一流とかエリートとか言う言葉は安全
474: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/20(土) 19:54:53 ID:ozonywnc0
>>470
むしろ死亡フラグじゃ…
むしろ死亡フラグじゃ…
475: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/20(土) 19:54:53 ID:kv1UaGV20
>>470
安全じゃなくて噛ませ犬の間違いじゃないですかねえ
安全じゃなくて噛ませ犬の間違いじゃないですかねえ
481: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/20(土) 19:56:24 ID:In8eC1kU0
>>470
赤ザコさんとケイネス先生がなんだって?
赤ザコさんとケイネス先生がなんだって?
514: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/20(土) 20:05:28 ID:ozonywnc0
一方、特に理由も無くガンガン絆レベルがあがるエリちゃんは
チョロインの鏡
チョロインの鏡
528: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/20(土) 20:08:05 ID:rAq3rzdI0
>>514
エリちゃんは色んな意味で頭一つ抜けてるな!
エリちゃんは色んな意味で頭一つ抜けてるな!
530: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/20(土) 20:08:39 ID:HUd60CjE0
>>528
頭のネジが抜けてる?
頭のネジが抜けてる?
538: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/20(土) 20:09:56 ID:5srmvFRQ0
>>514
変態音楽家がPしてくれたり友達沢山できてトップアイドルの理想像がいて乗り越えるべき未来像がいる理想のトレーニング場カルデア
変態音楽家がPしてくれたり友達沢山できてトップアイドルの理想像がいて乗り越えるべき未来像がいる理想のトレーニング場カルデア
540: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/20(土) 20:10:12 ID:IwPmIuQY0
エリちゃんはチョロいんじゃない皆のアイドルなんだよ!
439: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/20(土) 19:42:35 ID:O01kGrNs0
ドラッグの味を知っていて難易度高い調べ物でも数日でこなし極道の娘を孕ませてできちゃった結婚に至る全身真っ黒な普通の人間
443: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/20(土) 19:44:01 ID:PlxYUMoE0
>>439
タバコでごく普通に雰囲気出し始めたり絶対関わりたくない
タバコでごく普通に雰囲気出し始めたり絶対関わりたくない
446: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/20(土) 19:44:53 ID:tu52lVRs0
>>439
職場も明らかにカタギじゃなくて親から縁切られかけてるし
身内に警察関係者いるのにヤクザと結婚したらアウトだよな・・・
職場も明らかにカタギじゃなくて親から縁切られかけてるし
身内に警察関係者いるのにヤクザと結婚したらアウトだよな・・・
449: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/20(土) 19:45:17 ID:BLoIjk9.0
>>439
普通の定義がおかしくなる
普通の定義がおかしくなる
459: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/20(土) 19:48:56 ID:T8MQuinY0
て言うか大人しそうに見えて、絶対絶倫かつベッドヤクザだよね幹也って。
453: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/20(土) 19:46:49 ID:aaM3rZLI0
未来福音の静音の最速攻略っぷりは笑うしか無かった
455: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/20(土) 19:47:59 ID:BLoIjk9.0
>>453
チョロイン静音ちゃんは可愛いからいいんだよ!
チョロイン静音ちゃんは可愛いからいいんだよ!
458: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/20(土) 19:48:27 ID:/X5smDpk0
ロールキャベツ系男子黒桐幹也
375: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/20(土) 19:25:09 ID:4cGu9d4E0
全身真っ黒な癖に人間磁石のコクトーさんはおかしい
エミヤとかお話にならないレベルで女殺し
エミヤとかお話にならないレベルで女殺し
381: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/20(土) 19:26:55 ID:EqnD0GRc0
>>375
女殺しどころか男からもモテモテなヒロイン
女殺しどころか男からもモテモテなヒロイン
407: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/20(土) 19:32:25 ID:CTMCk8lQ0
コクトーさんほんと魔性の男
417: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/20(土) 19:34:41 ID:HUd60CjE0
コクトーさんは一般人の俺では到底理解出来ない思考回路と行動理念となんか魅力とかそこらへんの力1敗持ってる
歩く宝具か概念だわ
歩く宝具か概念だわ
424: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/20(土) 19:37:38 ID:BLoIjk9.0
コクトーさんの凄いとこに、なんでもかんでも見つけちゃうとこもあるよな。正直、よく伽藍の洞見つけれたわ
429: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/20(土) 19:39:58 ID:7fZj.gNU0
>>424
ゴドーワードさんの子供の頃のエピソードを数日で見つけ出してくるとか、正直頭おかしい探偵レベル
ゴドーワードさんの子供の頃のエピソードを数日で見つけ出してくるとか、正直頭おかしい探偵レベル
430: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/20(土) 19:40:37 ID:EqnD0GRc0
>>424
探偵レベルらしいしな
両儀家でも役に立ってそう
探偵レベルらしいしな
両儀家でも役に立ってそう
434: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/20(土) 19:41:06 ID:tu52lVRs0
>>424
清姫のストーキングがあれでもBならAはどんだけだよって話題でコクトーならAとか言われてたな
清姫のストーキングがあれでもBならAはどんだけだよって話題でコクトーならAとか言われてたな
437: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/20(土) 19:42:03 ID:BLoIjk9.0
>>434
正直、殺人考察(前)で林のなかで見張られてるとこ。
俺なら間違いなく通報してる(確信)
正直、殺人考察(前)で林のなかで見張られてるとこ。
俺なら間違いなく通報してる(確信)
431: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/20(土) 19:40:47 ID:4cGu9d4E0
ふじのんとお泊まりしたとき襲っちゃったらごめんね的なギャグぶちこめる時点でコクトーさんはもうあの時経験積みでしょう
435: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/20(土) 19:41:28 ID:LdB2fo/k0
>>431
よくあんなこと言えたよなあ
よくあんなこと言えたよなあ
441: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/20(土) 19:42:51 ID:rAq3rzdI0
>>435
モテ男の余裕だな
モテ男の余裕だな
445: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/20(土) 19:44:39 ID:msYi6x6E0
>>435
>一人暮らしだから問題はないけど、保証はしないよ。
>一応その気はないけど、へんな偶然が起きてこっちがその気になっちゃうかもしれない。
>これでも健康な成人男子だから、その辺りは考慮にいれてくれ。
>それでもいいっていうんなら、おいで。
これは非童貞ですわぁ
>一人暮らしだから問題はないけど、保証はしないよ。
>一応その気はないけど、へんな偶然が起きてこっちがその気になっちゃうかもしれない。
>これでも健康な成人男子だから、その辺りは考慮にいれてくれ。
>それでもいいっていうんなら、おいで。
これは非童貞ですわぁ
450: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/20(土) 19:45:46 ID:kv1UaGV20
>>445
言ってること自体は割りとリアルでも普通にされてるやり取りな気がするが言い方がイケメンだ
言ってること自体は割りとリアルでも普通にされてるやり取りな気がするが言い方がイケメンだ
452: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/20(土) 19:46:37 ID:BLoIjk9.0
>>450
これナンパって言うんやで。補正が入ってかっこよく見えるんや…見えるだけなんや!
これナンパって言うんやで。補正が入ってかっこよく見えるんや…見えるだけなんや!
456: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/20(土) 19:48:09 ID:kv1UaGV20
>>452
いやだから、普通のナンパだったらもうちょっとぐだったりせん?
俺がナンパする時はもっとおちゃらけてないと無理や。こんなイケメン的なかっこよさはだせんw
いやだから、普通のナンパだったらもうちょっとぐだったりせん?
俺がナンパする時はもっとおちゃらけてないと無理や。こんなイケメン的なかっこよさはだせんw
462: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/20(土) 19:50:00 ID:BLoIjk9.0
>>456
俺なんか…巫女さんナンパしようとして神主さんに怒られただけだぞ。
コクトーさんは学生に声かけても事案にならないってどういうことだよ!
俺なんか…巫女さんナンパしようとして神主さんに怒られただけだぞ。
コクトーさんは学生に声かけても事案にならないってどういうことだよ!
465: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/20(土) 19:51:55 ID:kv1UaGV20
>>462
それは場所が悪いんじゃないかなあ!?でも割りとナンパって楽しいよね。エロい事したい訳でもないが、
割と見知らぬ相手と話す練習にはなるし酒入ったら変な話聞けるしでおもろい
学生に話しかけると最近ガチで通報されるからな(白目)
それは場所が悪いんじゃないかなあ!?でも割りとナンパって楽しいよね。エロい事したい訳でもないが、
割と見知らぬ相手と話す練習にはなるし酒入ったら変な話聞けるしでおもろい
学生に話しかけると最近ガチで通報されるからな(白目)
438: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/20(土) 19:42:23 ID:2MJOpL7A0
コクトーは中学時代に3人ぐらいとは経験済みな感じがする
451: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/20(土) 19:46:10 ID:T8MQuinY0
>>438
草食系に見せかけて肉食系・・・・。
雑食系と言った所か幹也は。
草食系に見せかけて肉食系・・・・。
雑食系と言った所か幹也は。
468: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/20(土) 19:53:33 ID:LdB2fo/k0
コクトーはヒロインとはよく言ったものだな
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1455952341/l50
まったく型月のヒロインは危険だなあ!
でもさーそこが良いんじゃよね。
型月ヒロインとは主人公より恐ろしく強くしかし弱々しく儚い存在で
主人公はそれを守りたくって基本ボロボロになる
型月ヒロインは真面目にほとんど全員がそれぞれ魅力が凄いので激戦区。
恋の戦いも激戦区でドキドキデート大作戦だぜ。
コメント
っていう幻聴が聴こえた
アル中じゃないだと…
ヒロインが全直でぶつかってくるから主人公も全力で返すんだよ
フランシスコザビッ!!とか叫ぶ人が普通呼ばわりされるしww
桜「なん・・・だと・・・!?(黒化」
腹が痛い
それだとお前の腹にカラドボルグぶっ刺さってるみたいじゃねえかw
主人公を女性にしている人だと違う意見なのかな?
式もコクトーが巻き込まれたから能動的にぐだーずと協力するっていう動機付けもできるし
あー、割と主人公張れそうな気がする・・・
弁護士さん、脱獄犯が鏡の中で待ってるから行ってあげて
ていうか原典的に主役張ってない英霊とか居らんじゃろ
イリヤはその、イリヤルートと比喩されるプリヤに期待ということで
男で主人公で歪んでることだろ?(当然)
ただしブリュンヒルデ自体は別の人の面影を見ているから命狙われ損である
はっきりわかんだね!
ぐだ子の嫁は所長だから!(おひたし感
でもジークフリート、嫁のクリームヒルトとはベッドの上で夜のプロレスはやっても、1回も殺し愛はやらなかったんだよなぁ(いや、そっちの方がいいんだけど。)
最初は仲良かったのに途中からの凛を執拗に痛めつけるあの豹変っぷりは怖かったよな。
狂化かかる前やで。凛がSG的なアレだったのもあるとはいえ。
仮とはいえ仲間に平気でああ出来たこと考えると今のエリザは本当に成長してるわ。
マシュ「センパイが他の娘のチョコばかり貰って当日無視するからですよ・・・?」
当日もらい忘れてたぐだ男のカルデアだと既にこうなってそう
cv黒田ちゃんのおかげで桐生ちゃんっていうよりデュラのサイモンに近い気が
その台詞の元ネタ言われた奴は
きちんと英雄になってるのは忘れられがち
大丈夫、それ言われた人、死後に英雄になれた。
つまり、fateのヒロインを自負しており、死後の存在であるヒロインXさんこそが真の型月ヒロインなんだよ!
型月だしピンク髪より金髪こそがメインですよね!
すまない「すまない、なんでこうなったか解らない、すまない」
ローマ「そう、これも一つのローマ!!」
女の子の側が黒化は一種のお約束になってるから変化球でぐだの側を黒化させよう
ぐだ子?どうせ中の人(プレイヤー)は男だろうから気にするな
おれは好きだぞ!こやまのJK青子最高なんじゃ~
型月作品は男性主人公結構少ないという事実
ヒロインの定義は難しい問題だが、藤ねえを見ると一つ分かることがある
最初から完璧に家族ポジにいると、ヒロインに見えんのよね
藤ねえだって別に住んでる訳じゃないんだが、桜と比べると
あまりにも溶け込み過ぎていてヒロイン的な意味でステルスしちゃってる
なんかそういう対象として見ることができない、現実の家族並の家族感が
藤ねえにはある
ぐだ「マシュゥゥゥ・・・マシュマロをマシュらせろォォォ」
マシュ「先輩最低です。」
でも逆にルートありのエロゲだと大抵グランドエンドは幼馴染ルートなんじゃよな(枯れない桜話)
あれは英雄になりたいとかそういうの頭にないとっさの行動の結果英雄になったというオチでもあるから
どっちかというと女性陣の男前度というかヒーロー力が高すぎるというか……
もちろん知ってるけど、願望がある人の前で言われた時の煽り力と正論感が強くてな
話題違いになりそうだから詳しくは書かないけど、龍騎のライダー(オルタナティヴ含む)は全員好きだわ
友人1「セイバーじゃね?」
友人2「…一応ヒロイン扱いらしいから、コクトー」
友人3「清純派最強はエルメロイの女やろ」
俺ら「「「ああ、なるほど」」」
ロードエルメロイさん感想をどうぞ。
アルトリア「……………」
ベディ「間違えないでください!我が王はSNの時点では
まだ生前の状態で参戦しているので死後の存在じゃありません!」
ガウェイン「つまり我が王はヒロインではないということですね!」
ランス「我が王は誰かのヒロインではない!皆のヒーローなのだ!」
モーさん「お前もたまには良いことを言う!父上はヒーローなんだ!」
アルトリア「……円卓は人の気持ちが分からない」
ヒロインの条件?知ってる!
ピンク髪で可愛くてあざとくてその癖中身は英雄らしくて性の差にこだわりが無くて竜と契約を交わす事ができる事でしょ!
おっぱいのついたイケメンが多いんだよな
プレイヤー視点を担当する少年役が日常に近くて
女性陣は非日常の入り口も担当するからなんだろうな
……と書きかけて思ったが、志貴もコクトーも士郎も
日常にはいるけど全然日常に近くはなかったな……
ジャンヌ「貴女は黙りなさい」
AUO「それは違うな雑種ども、真のヒーローは私だ!!ヒロインに成りたければ来るが良い!セイバー!!」
狸か狐かと思わせておいて内面は清清しい程に捩れてるだけで清純なライネスちゃんマジ魔性の美少女。
ちょくちょくヘタレ入るのが型月では珍しいからヒロイン力爆上げですよ。
ぶっちゃけらっきょは登場人物全員性別逆転しても違和感ないと思う
主人公に関しては非日常的な世界にいる人から見ても異常なひとってのはあってそうかな。まほよがかなり怪しいけど
すまない、AUOの一人称を間違えた気がする、すまない
つファブリーズ
その場合リオ先輩がJKを薬漬けにして襲撃する痴女になっちゃうから……
愛に生きるヤンデレタイプとで二極化しているような気がする
草十郎は魔術師と違うだけで十分普通じゃないだろ
むしろ、ヘブンズフィールのイリヤになりそ...いや、大丈夫だよな!
先輩はあんまり違和感ない気がする
2章の時点でなら真犯人分かりやすくなるけど
昔TS企画で描かれた女コクトーの影のある美人感は凄かった
式もなんだかんだで助けられる側だしな
式にとってのヒーローは、コクトーさんしかおらんわ
違和感はないというかむしろ少し自然になっちゃうところが逆に違和感
どう見ても変態からちょっとイキ過ぎてるヤンデレぐらいにランクダウンしちゃう
TMAってどっちのTMAなんだ?
そういや先輩って性同一障害じゃなかった?
俺だけじゃなかったのか…
どうしたんだろうか?
リヨの侵食がおひたしニキを襲っているだと……!?
セイバー、セイバー、セイバー、セイバー、わたしのセイバー
遠坂さんやシエルさんみたいな
仕事を優先しようとして結局愛に生きるヒロインも多い気がする
あとSN組より月姫組のほうが主人公への愛が重いよね
妹さんの方にチェンジでお願いします
どうにも盛り上がりに欠けるよな
たまにはボタンも休みたくなることもあるさ
カラドボルグが刺さってるのは本当に腹ですか?
コクトー兄弟のイカれ具合をみてると
コイツらの両親が気になって仕方ない
うん、自分も良くてよが見えない。
所長のイラストのページはちゃんと見えてたからこのページだけなんだろうね。
個人的にフェルグスの叔父貴ってよんでるな
なんだかんだでいい漢だし
いや…ある時間帯から別記事も全くよくてよなんでさがついていなかったんだよね
そして押そうにも反応してなく更新してからやってみたが全く駄目だった
管理人さんにメールするしかなかろうなあ
現時点ではね
そもそもボタンが押せないってか反応してない。
今日の午前2時くらいまで(竜殺し談義のページ。ツィツィミトル云々の辺り)は効いてたからそれ以降なんかあったんかな?管理人さんもついさっき反応し始めたからその内反応あるんじゃないかね?
このページだけじゃなくて他のページでもそうだよ
他のページは投稿されてしばらく投票機能が有効だったので
その間に投票された分が反映されているだけで新規の投票ができないのは同じ
自分のPCから見た限り、投票機能だけじゃなく、おすすめ過去記事とか
最近の記事欄などの画像が出る機能全般が機能していないようだ
ページ最下部のランキング系機能なんかは大丈夫っぽい
あー、そうなのか。
サーバーとかなんかあったのかね…大丈夫かな。
このコメントに良くてよしたいのに、ボタンが押せない!
年齢曖昧だから微妙だけどな。
主人公の公式夫婦って他は衛宮夫婦くらいか
Fateのプロローグを初めてプレイした時点から今までずっと、凛は女主人公と書いてヒロインと読ませるタイプだと思ってる
公式でそうなってるな
ちびちゅきの制服姿は必見!!
尚、娘はグレた模様
ボタン「働きたくないで御座る!絶対に働きたくないで御座る!!」
未那はいい子(?)やろ!!
概念礼装で「[大人の男性]特攻」になりそうなくらいいい子やろ!!!
冷静に考えて働かなかったら死ぬよね、社会的に(マジレス)
その点、遠坂士郎でも間桐士郎でも士郎・ペンドラゴンでも違和感の無い士郎ってヒロイン力高いな!!()
遠坂士郎が特に馴染んで見えるのは志貴のおかげではなかろうか
最後は音としてはまだしも字面は違和感しかないじゃねえか!
なら士郎・フォン・アインツベルンとか【柳洞士郎】とか、言峰士郎とかどう、士郎・エーデルフェルトとか、ウェイバー・エルメロイ・アーチゾルテ、ケイネス・ヌァザレ・ソフィリア、ソラウ・エルメロイ・アーチボルト、衛宮舞弥、衛宮アイリスフィールとかどうですか?
最速で殺人考察(後)の半年以内くらいだった気がする
たしか以前にここの記事のコメント欄で真剣に考察されてた
衛宮桜…なんかゴツい….でも幸せそうだ…幸せにね…(涙)
一部ホモォと略奪婚or重婚が混じってんですが
EXTRAの二人はダメかな?
かたや結婚式endでかたや四畳半で隠居してたけど
?「天草セミラミス…… 」
未那の歳からもショットガンマリッジっぽいし
なんで藤村士郎がないのよーー!!
藤村の賞味期限は中学までだから
コクトーに頼めばいいんじゃないかなって気がしてきた…
蒼崎草十郎
久遠寺草十郎
志貴・ブリュンスタッド
遠野志貴
士郎・ペンドラゴン
遠坂士郎
間桐士郎
綾香・ペンドラゴン
切嗣・フォン・アインツベルン
ヒスコハとシエルの名字ってあったっけ?
名前だったら士郎はまだしも式や青子は滅多に見かけないし、苗字も遠野は居るけど両儀や衛宮はいるのかどうかさえ怪しいよね。
でも、四月一日やラグビー選手の五郎丸等の変わった苗字もあるくらいだし探せばいるかもしれないな。
アルトリア「OKOTOWARISIMASU」
AUO 「おのれ雑種ゥゥゥ!!セイバーは我の物だ!!」
アルトリア「OKOTOWARISIMASU」
確実にR18になるけど幹也が式を押し倒すところとかちょっとみたいな
未来福音→1998年8月
ミツル14歳
↓
未那登場する話
ミツル25歳
未那10歳くらい
殺人考察(後)→1999年2月
幹也と式まだ未婚
あ、これ妊娠期間考えたらマジで半年以内もあるわ
やっぱり桜が嫁入りで衛宮桜じゃない?
蛍塚音子さんはぼくがお嫁に貰いますね
ヒスコハは巫浄の分家筋だけど名字は出てなかったかと
そもそも現代の人名でセミラミスなんて聞いたことねーよなのに
普通に奥様してる蝉様しか浮かばない
葛木メディアと言い、幸せオーラの前には違和感も逃げ出すのか
ニヤニヤするスレになったんだいいぞもっとやれ
っていうかリメ月姫の情報まだっすか!?
解せぬ
俺的にそこが明確に違うからエロゲ主人公の志貴や士郎よりも好印象
さっちんルートはロア大暴れ(予定)のルートだから、そっち目当てでもマジで期待してる
この公式夫婦は両方とも子持ちだな
岸波ネロとかどうよ、結構スッキリ収まった気がするぞ
ヒロインの中で一番違和感あるのは間違いなく岸波BBだな
※490418
らっきょのヒロインはほぼ全員なにかしらヤンデレ属性があってしずねちゃんはなかったからね
コラボのときに同じ調子でマシュに微フラグ立てたらぐだおと式はどんな反応するかな?
重いっていうか、シエル先輩以外(レン含む)、志貴への依存度が高いよなあ
それぞれの能力でフォローできるものの、志貴が先に死んだら、みんなそのまま共倒れになるんじゃないかってくらいに
士郎はエロゲ主人公ってより『自分が誰かから好かれる』というのを無意識的に除外してるから朴念仁なだけで他者と他者の好意には敏感だから……(震え声)
え?志貴?残当じゃね?()
ソロモン王の十の指輪の設定からして嫌な予感がするんだよね…
志貴にしろ士郎にしろ、ルートヒロイン以外は、割とばっさり切り捨てるからなあ
特に志貴は怖いくらいに
士郎はUfoアニメでセイバーにも赤面する描写があったし、もとからいずれのヒロインにも好意はあったのが√進めるにつれて恋愛感情になっていくという妥当な流れだろ
コクトーは式一筋であることを差し引いても鈍すぎる
主人公をDEADorDIEに持ち込めるなら正ヒロイン確約。
そういった意味合いでは、我らが可愛い後輩は女死力が足りないのだ。
周りのヒロイン達を見習い、よりヒロイン力を高めるのです!(道場送り増産)
それ旦那さんの演じたキャラのセリフじゃないですかww
なるほど!式はルートがないにもかかわらず全条件を満たしてるな!!(納得)
桜だったら黒化しなくてもホロウみたいな未来もあるし
普通に士郎より優秀な魔術師に育ちそうだから違うよな
強くない後輩系ヒロインなんていたっけか?
そもそもきのこの描くヒロインってみんな何らかの意味で強いし
全然
両親から聞いたか何かしら異能を持ってるというのが読者の予想
「藤ねえ≒ゼっちゃん」
理由はゼっちゃんは房キャラだが、藤ねえは房キャラじゃないから
まなちゃんに幸あれ
藤ねえってキャラは濃いけど存在としては薄弱だよね。
プリヤ見てても別に「兄弟分」になってくれる存在ならリズでもセラでも成立するし士郎はちゃんと育つ。
プリヤでの担任役も「藤ねえによく似たテンション高いコメディポジションのオリジナルキャラ」でもストーリーは成立するし、むしろ「藤村大河」という前提があるからこそ「どうしてアイリの存在を知っていながら切嗣に執着するのか」「プリヤの士郎と藤ねえはどうして繋がりがあるのか」という謎を浮かび上がらせる事になる
「藤ねえじゃないと絶対に駄目」って事はそこまで無い
アストルフォの名字ってなんだっけ?
いや別に深い意味はアリマセンヨ(棒)?
藤ねえのためには凛も殺ろうとするぐらいに
士郎には重要なんやで
※490446
士郎にとっては日常の象徴だし重要なキャラなのは同意なんだが藤村をヒロインにしたくないのって自分だけ?
理由のない主張だからYESかNOで片づけてもらって結構です
「藤ねぇじゃないと絶対に駄目」なのはストーリーではなく士郎の根底だからね。
藤ねぇが居ないフェイトがどんだけハードで心が折れそうになるかは美遊兄が見せてくれたし。
結局、『藤ねぇが居ないとSN士郎が成立しない』ので藤ねぇは一番ヒロインしてるとも言える。
藤ねえいないと桜があそこまで明るくなれないしなぁ
自分は逆に志貴がアルクェイドにだけ
オブラートに包まない砕けた口調になるのが好きだな
おは一成
無意識とはいえ他作品のヒロインにフラグ立てそうになるとかはやめてほしいな
ただ静音ちゃんとの会話を見ると同じような調子で口説き(?)そう
マシュの反応次第だな
490306を書いたのは俺だが、そのコメントには全く同意できないな
プリヤは士郎の生い立ちも藤ねえとの関わり方も全然違う
そういう重要な違いを無視して、士郎が高校生まで育ったというだけで
だから別人でもいいとか薄弱と言われても、比較を間違えているとしか…
月下の誓いあたりまで同じ条件から比較しないと意味がないぞ
その意味じゃイリヤ兄じゃなくて美遊兄を見た方がまだ近い
せやろうか?
確か先輩が恋愛感情抱いてたのは式に対してじゃなくて織なんだっけか
………はっ!これはまさか
ローマ! ローマ!
になる前振りか!?
運動して金持ってて飯食えれば病気になるまで死なないんじゃね(反論
上位生命体たる幻想種の心を二撃で沈める格闘能力
極道の家を毎晩毎晩張り込み監視する
型月世界ではここまでやってようやく一般人を名乗ることが許される
親が資産持ってるか、連れに飼われてれば問題はないな、個人の尊厳は失うがw
ロアは佐々木少年版のが凄い良かった記憶
王冠位に値する魔術の一端を見れたがオーバーロードも使ってないのでさっちんルートではさらに強くなると思うと胸熱
そんなわけで月姫リメイクはよ
とりあえず金ピカはぶっ飛ばす!!
大丈夫! アヴァロンなんてほとんど死後の世界みたいなもんだから!(暴論)
※490407
過去の記事を漁って見たけど「【空の境界】両儀式と黒桐幹也の初体験っていつだろう」の記事だと、仕込んだのは1998年秋~1999年秋って推測されてるな
まず無いだろうけど本編中に仕込まれてた可能性が存在するという事実に衝撃
出典は忘れてしまったので間違いかもしれないけど、志貴は「1(ヒロイン)の為にその他全てを切り捨てる」主人公で、(鉄心)士郎とは真逆ってあった気がするからその認識は正しいと思う。
どちらも自分は容赦なく犠牲に出来るという点は同じだけどもね。
リンかラニだゾ
志貴はなまじ寿命も長くないし、風呂敷広げる考えなんてできんだろうしな
らっきょで至高のヒロインは未那なのかもしれない
自分の娘があんなんだったらコワイけど
本編中では何もなかったとかいわれても納得しちゃうけど、もし泊りにきたときに仕込んでたならそのエピソードは制作してほしいな
アポの眼鏡「令呪をもって命じてあげる。そのホムンクルスをころ」
モーさん「うるせぇよ」ズンバラリン
ワカメ「おい桜、なにPC勝手に使ってんだよ!
勝手にページ変えたら、僕の逸脱な煽りに釣られたレスが見られないだろ!」
空の境界原作読んだ?
幹也は式に会うまでわざと誰かの特別になろうとせず普通でい続けてるんだぞ
俺も嫌いじゃないが、殺人考察で式の家を張り込んどり、目的のためとはいえ薬物に手を出してみたりと、普通と言われるがキチィと思うことは何度かあるね。
よくわからんがベルレフォーンで何か吹っ飛ばされた!
式に必要な救済って心的なものだからヒーローが武力的に強い必要はないんだよな。
だって幹也はヒロインだし…
殺人考察後編で一緒に寝てるシーンがあるから、あのときに既にやってると思った。っつーか、健全な男子なら愛している女とあそこまで近づいて寝てたらいくだろ?いや、マジで。
桜「兄さん、PCのパス質問が『僕の友達』なんて案外可愛い所あるんですね、クス」
やましい気持ちであのシーン見たら「式が不器用ながらに誘ってるのにコクトーが結局手を出してこなかったから上体起こした式が苛立っている」みたいに見えた
式の気持ちをくみ取れてなかったりするからにぶいのも事実だろ
あんなに密着して寝てたんだし、やってるでしょ。幹也が普通と言われるくらいならあそこで撤退するほうが異常だよ。幹也は普通だからあそこで式に手を出して式を法悦の極致に至らしめるはず!
コクトーは別に精力絶倫という訳じゃないけど
女性の気持ちのいい所も「探すのは得意」なテクニシャンなんですね解ります(ゲス
1回繋がるだけでスポットの場所とか楽勝なんだろうな
え?もちろんWifiの話だよ、便利だよね
やっぱ普通じゃねぇ、このヒロイン(確信
てっきり幹也への気持ちをまた持て余してにらんでるだけかと思ったけど前後のシーンから察するとその解釈が正しい気がしてきた
他の人同様に手を出してると思いたいけど
自分もそこ結構好きだったり
ふたりでヘルシングごっこできるな
クラスで三番目は美少女の代名詞ですよね。わかります。
草十郎もそうだな。
ていうか、まほよスルーされすぎ。
宗一郎のプロトタイプだっけ>草十郎
魔術師でも退魔師でもないただの人間が、一千年級の神秘をもあっさり屠る
精霊種たる金狼に恐怖を思い起こさせ、心を折って勝利するとか、
人間離れしてるわな。
根暗な少女漫画ヒロインと、奇妙奇天烈な森ガールと、やさぐれ金髪のどれになさいますか?
SNの3人もたいがい重いと思うけどな。
士郎の方があまりに重すぎるから感じにくいかもしれないが。
イリヤ「ご近所の皆様!衛宮イリヤでございます。えーみーやーいーりーやー」
奥様A「あそこのお宅、籍入れたのね」
奥様B「娘さんもあんなに喜んで」
分かってもらえないプリズマなイリヤであった。
彼女の見舞いで病院に通っていたら、本人の知らない所で
その病院の看護婦を落としてたとか解せぬにもほどがある。
士郎は自身に対する好意にも悪意にも鈍感ということになっているわけだが、
この設定は士郎が自分に対して価値を見失っているという意味だろうと思う。
他人を助けるためなら自分の命を投げ出すことを何とも思わないという例の歪みと同じ。
自分が大切なら自分に対する評価も気にする。その逆ということ。
いわゆる朴念仁キャラとは違う。
サファイア「落ち着いてください美遊様。殺し愛と縁のないヒロインも存在します」
幼馴染にも、ラスボスの神的存在の精神攻撃に対して「主人公がいないから」という理由だけで完全無視したり、幼馴染と主人公とミーツヒロインの三角関係だと思わせておいて実はそのミーツは幼馴染の自演だったりと、色々なヒロインがいてな…
桜が明るさを取り戻したのは士郎ではなく大河のおかげという事を
忘れている(or知らない)人って結構いるのかね。
無銘に絡むザビ子は良いね。とても良いね。
なんだ、そっちのしわz(このコメントは石化されました
ブロッサム先生でお姫様抱っこに照れてどつくザビ子かわいかった。ザビ男?去勢致し方無し
諸葛孔明(?)「―――――――(今にもマジギレしそうな表情で沈黙している」
いったい何が問題なんだ?(百合豚感)
でも精神的強さを持つもは男性が多いんだよなあ。コクトーとかまさにそう。
きのこは自分の無意識の女性差別って反省してたな。
あれからすると間違いなく本編後だと思うけど。
未那織は阿羅耶識とともに人間の無意識を構成するものらしいから、
世界(アラヤ)とつながってるとかあるのかもね。
志貴が死んだらアルクは千年城で永遠に自己封印して眠り続けるか魔王化の二択だろうし
秋葉は自分のルートに入ってなければ鉄面皮貫きつつ志貴との思い出を守って生きていきそうで
(秋葉ルートの場合は志貴が死んだ瞬間、ためらいなく後を追いそう)
ヒスコハは生涯志貴の墓守して
レンは新しいマスターを作らずに志貴が残してくれた分の魔力で生きていきそう
(そしてその魔力が尽きたら後腐れ無く消滅)
アレで絆は未だ3なんだよな。
※490281
※490826
好意の結晶 梅サンド
素直になれない女の子が誘ってるのに手を出してもらえなくて拗ねるってシチュはいいな
じれったいけどそこがいい
正道を歩めぬ道理が無い感じでお願いします!
秋葉は志貴と命半分こしてるから、どのルートでもほぼ同時即死だと思ってたわ…
幼馴染系ヒロインの究極の姿なんでしょうか、藤村大河という女性は。
あまりにも近すぎて安全パイ女になっているように見える。
つまり、士郎があれだけボロボロになるまで戦っていられるのは「最後には大河がいるから」という考えが根底にあるからなんでしょうか。
幼馴染系ヒロインは身近さ故に都合のいい安全パイヒロインになるのが最大の欠点なのかも。
末那識とは七識、つまり第七感・セブンセンシズ。
この子黄金聖闘士だったのか。
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です