コミックウォーカー
桜に迫る愛憎の刃! 『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ!!』
http://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS04000001010000_68/
熱いぜ
主人公の魔法少女は何処かって?もう少しだけ待つんじゃよ。
可愛いらしいイリヤだけでなく血湧き肉躍る展開まであるのがこの作品。
プリヤだってFateだものこういう路線にもなるさね。
それにしてもワカメが他人を様付けで呼ぶとは彼は今正気じゃない操られてるね(謎の信頼感)
コメント
これってFGOのリミゼロとかエミヤの再臨姿混じってるのか?
だから自分に誓いという呪いをかけた。
悲しすぎる・・・・。
アーチャーかセイバーの横に置きたい
………いや、この場合士郎に妹を護る心強い仲間が加わってくれたというべきなのか
孤立無援、孤軍奮闘していた士郎にもようやく光が見えてきた
「お前が全のため一を殺すというのなら俺は何度でも悪を為そう───覚悟はいいか正義の味方」
って凄いきのこっぽい言い回しだよね
普通に本編でありそうな感じ
あのシーン本当に好き プリヤコラボも期待していいんですよね?まひろ先生
>それでも それなのに まだ・・・ 体(俺)が残っている
もうここのセリフ回しで痺れましたわ
そもそもインストールは知性があるだけ黒化英霊よりはマシ程度まで劣化させまくって普通の魔術師でも英霊の力を行使出来るようにした物だから、元になる英霊部分の劣化分宝具以外は腕士郎より劣化してる筈……なんだけど、ぶっちゃけ我様と無銘は宝具特化の英霊だし、無銘に至っては経験憑依とかいうチートがあるからどうなんじゃろ…………
マジレスだが、ワカメも被害者っぽくて憎み切れん
しかし桜は今後も受難が続きそうな雰囲気なのが何とも…
セイバールートだと生き残ってますし!
……と思ったが結局イリヤは短命なのか
くっ……いい加減イリヤルート(ついでにさっちんルート)を出すんだきのこ……!
ここで何が何でも生き残らにゃ特に何もしてない平行世界の自分に総取りされるぞ
ドライ士郎って呼んでるけど
めんどくさいけど士郎が好きなワカメが好きなワカメファンにとっては見るのも辛いレベルに黒い影にねじ曲げられてるから、美遊兄に速く殺して(救って)貰いたい……ゾンビリオン見てる感じで心が痛む……
土蔵で英霊をインストールする演出は流石
3凸まで皮かむりの鬼仕様で
スローモーで吹っ飛ばされながら杉山さんのナレーションで誓いも届か無い。とかやられたら泣く(確信)
ネットでは皆基本的に美遊兄って呼んで区別してる
いもかみさまはまだですか…(´・ω・)
まあこのワカメ同じクズでも本編より救いようないよな
あっちじゃクズでも士郎にも凛にも桜にもそれなりに愛されてたし
こっちじゃ士郎からなんとも思われてない感じ、そもそもお互いによく知らないんだから当然か
あの再生怪人だからねぇ…
基本ワカメって敵か日常シーンの一幕ぐらいしか士郎と絡み無いからなぁ。酷いことやっててその分報いは受けるのは良いし望み通りなんだけど、お蔵入りの一つである士郎共闘ルートみたいのも見たかった。アイツがどんな感じに変わるのか興味がある。まぁ最後まで変わらないのかもしれんけど、UBW後だと憑き物落ちたみたいな事になってるらしいし、もしルートあったらどうなるんだろうな。
でも桜もいなくなっちゃったしこの状態でどうやって奪還一歩手前でいけたんだ士郎。
実際少女は出ても変身失敗&即死だからな!
プリヤイベントが来た場合、イベント中だと礼装のリミゼロは特攻鯖ならぬ特攻礼装になるのだろうか。
体は剣で出来ている
血潮は鉄で、心は硝子
幾たびの戦場を越えて不敗
ただ一筋の奇跡はなく
ただ一抹の希望もない
担い手は一人、錬鉄の丘で誓いを立てる
故に、その生涯に正義は不要ず
この体は無限の剣でできていた
実際メタ情報除いて考えたらインストールした上でまだまだ詰みに近い状況よね
味方足り得る人物がただの一人もいないからこそのワンマンであるわけだから
強いな士郎は
やるとしたらプリヤ世界のイリヤ出生の謎に迫る的な話になりそう
ドライだとクズ行為しても憐れみの目で見てしまう何故なのか
まあそれになるだろうな
きのこも第四部やってほしい言ってたし
ホロウの時みたく肩の力が抜けて落ち着いてるんじゃないかな
『歯科医』だ(カラドボルグギュィィィィィィィィン)
これはインストールより更に特殊なパターンだと思う
そもそもカードは何処にも繋がってないクズカードだった訳だし
シロウ曰く魔術回路だけ先取りしたそうだし
やれるとこまでトコトンやってほしいね、まだまだネタというか謎もあるだろうし
ありとあらゆる「可能性」を片っ端から手繰り寄せた姿なんじゃないかって思ってたけどこれ、他の漫画ならともかく型月だと第二魔法なのよね・・・
意外と桜も士郎ばりにどう転んでも苦労してるよね。そもそも自分の√のHFが一番辛い目に合うってどうなんだ。
本編はピエロ(道化)ではあるけど自分の意志でクズ行為してのに対して
こっちはもはや自身の意志の通ってないマリオネット(操り人形)だからじゃないかな
「お兄ちゃん、幸せ?」
この台詞でドライの物語を締めくくって欲しい自分勝手な自分がいる。
プリヤ続けてほしいというのはもちろんある
だけど上でも言ったけどあんまりこっちが忙しいといもかみさまという将来有望な作品が犠牲に…(血涙)
両方無理なく続けていける環境ができりゃ最高なんだけどね
面白いからお前らもコミックス買ってね!!!(ダイマ)
エミヤ+アンリ+リミゼロなデザインだね
ていうかそういう画像を見掛けた
プリヤ 士郎 で画像検索したら多分引っ掛かると思う
というか今やってる過去編が最早ドライじゃなくてZero(ヌル)だよね
やはり士郎のFateは月下から始まるのか・・
いつの間にかスピンオフの中でも屈指のFate感を醸し出す作品になってしまったな
いい感じにFateの雰囲気を醸し出してくれてるよねー
まひろちゃん有能
アニメ化で声がつくのが楽しみだよ
───だから、これは祈りではなく
を見て
So as I pray───
を連想した
管理人さんも言ってる通り、他人を様付けだもんな、絶対操られてるよ……
あいつ、英雄王にタメ語聞いて、一周回って道化として優秀だから許されて、平行世界の8歳では神に等しいバグAI共にすら虚勢を貫き通して媚は売らんかったのに
すまない…すごく良い終わり方だと思うんだが、桜が不幸に遭ってしまった後なだけにちょっと複雑な気分になってしまって、本当にすまない…
宝具のネーミングセンスもいいよね
というかもう肉体的には死んでいる状態なのだろう、桜の言からして
そこを無理やりエインズが動かしてる感じかな?
擬似人格も少し埋め込まれてるのかも
UBWの魔術刻印が顔に入ってるって言われて更に熱くなったわ
まひろちゃんの描くオリジナル作品というだけでも興味が湧く
いずれは買いたい
ちょっとTSUTAYA行ってアニメ見てくる
でも首を直角に曲げたシーンで見れる桜の瞳はこの慎二と全く同じ目っていう
さくランスロットと同じ状態なんだろうな
ここで桜は死んだはずなのに操られてるし
桜が慎二はすでに死んでるって言ってるのも気になるわな
アニメでUBW見たあとだと美優兄の絶望感が強調されるよね。
助けに現れる英霊(セイバー)も凛もいない、桜も殺され日常の象徴だった藤ねえもいない。
それでも妹のために戦おうと決めたシーンは本当に素晴らしい。
正直今まで見たアニメとか漫画でも最上位に熱いし同時に感動するシーンだよ。
「ああーー幸せ…」
衛宮士郎は目を閉じた。
本当だ
全然気づかなかった
あらゆる世界の士郎の要素が入っててんな
プリヤコラボやるとしたら無印のクラスカード集めやるんじゃない?
ランサーオルタとアーチャーオルタが初めて活躍できる可能性(漫画だと死体がヒトコマいただけ
美遊兄「だって俺は兄貴なんだから、妹を守らなくっちゃ」
で美遊と別れを告げるというのも個人的にはあり
Fateには別れがつきものよ
ジャンル:伝奇活劇、かな
アニメは三期やってるけど第二部のツヴァイまでで三部のドライは現在漫画だけ(現在六巻まで出ている)なので注意
アニメプリヤは原作と少しラストが変わってる(作者公認)けど、今年の夏に始まる第四期(つまりドライ)でそのあたりの調整をするそうだよ
正式名称はエミヤシロウでいっしょになるからこのシロウだけの特徴である美遊兄で呼ばれてるかなー
美遊兄出てきてからの熱さと面白さが半端ないからね仕方ないね
もしかして蟲爺も既に殺されて(あるいは蟲のほとんどを失って核しか残されていなく)て、その時にワカメも一緒に殺され、蘇生するときに蟲爺の魂と人格を埋め込まれたのかも知れん
蟲爺は死んだってアサ慎二が言ってなかった?
いやさすがにアーチャーだろ
エミヤにリミゼロつけるとそれっぽくはならないかな
漫画を見た感じ胸部の中心部・・・おそらくは心臓の破壊が主目的って点で既存のザバーニーヤの中じゃ妄想心音と共通しているけど
個人的には桜に「先輩、幸せですか?」って言って欲しい気もするのだ...
全て終わった後にイリヤ達と美遊がわちゃわちゃしてるのを遠目に見ながら....って感じで
ニコニコ動画の『静画』で“電子書籍”を選んで「ぱれっと」で検索して、まんが4コマぱれっと。
最初はfateでやる意味なくねとさんざん言われました
でもスピンアウト企画依頼されて魔法少女プロット渡すまひろ先生もロンドン編と魔法少女もの二つ出して魔法少女にgoだしたきのこも頭おかしいと思います
プリヤ 士郎 で検索すれば平和なラブコメを生きるハーレム主人公が映ったというのに…嬉しい反面、士郎の過酷な運命に悲しくもなる
HFオマージュなら麻婆が味方してくれるんじゃない?
絶対あるだろうな。この士郎の「大丈夫だよ美遊。オレもこれから頑張っていくから」は。
でも本編の士郎と違い歪んでないのに全く大丈夫に見えないのはどういうことか。あの世界にいるかもしれない凛と出会えないと覚悟の上で地獄に進みそうだ。
何だろう。美遊兄が英霊エミヤシロウ(英霊エミヤにあらず)となり敵に回る予感が。仮にそうなったら美遊二度と笑えないな。
イリヤ救済√として始まったはずなのに
HFより重い話じゃないですかヤダー
わりと原作準拠したプロットを出したら、きのこと社長に「もっとぶっ飛んだものを」と駄目出しくらった某スピンオフ担当漫画家もいたそうですよ。
今回だけならこれ決めたの人絶対fate好きだろ
これは角川が公式で最新話一個前の話を挙げてくれてる(まひろが休載しないかぎり)
そんな礼装のパッチワークじみたごった煮感に滾る
銀色の月(イリヤ)が
星(セイバーカード)を携えて
道(理想)を士郎の前に切り開く未来を妄想したらお漏らしするレベルで更に痺れた
てなわけでセイバーリリィなイリヤもいいけど「アーサー王」なセイバーをインストールしたイリヤも見せてくだせぇ!!
アニメでこのシーンを見る為にはまず士郎のアニメキャラデザをどうにかしないといけないと思うの
アニメプリヤの士郎は髪の毛が癖っ毛あり過ぎ&萌え絵より過ぎでキャラデザ変えないとこの展開に合わない……
許すまじジュリアン。いや、士郎が原因かな
まひろちゃんマジ有能
絵はもちろんのこと、話の構成・台詞回し等きのこが全部裏で書いてるとか言われても信じちゃう
ハッピーガンドも見たかったけど今ではプリヤやっててくれてほんとに良かったと思う
パーフェクト・エミヤって感じだな
美遊兄は士郎の集大成でもいいんじゃないかと思ってしまう
回す方のノッブと一緒で伊達にファン暦は長くないからな!
公式でないといわれても、イリヤルートを求め続け、ついには自分で救済を始めた。
彼こそが漢の中の漢(ロリコン)だよ!
プリヤコラボを待つんだ。
とはいえ、まだアニメ化どころか単行本化してないから大分先の話だろうね。
プリヤコラボはして欲しいけど、今コラボしても美遊兄が確実に来ないというジレンマよ。
アニメで動けばネタバレとか関係なく出せるんだろうけど何年後になることやら。
マジで全巻買い視野だよこんなの
ただ改めてザバーニーヤがキマッてるコマは鬱だけど秀逸だと思うわ。誤解を恐れず敢えて言わせてもらうと正直クッソ好き
あれ刻印じゃなくて魔術回路が浮かび上がってるの
ここだけみると(ドライの方は)アニメのユリユリした雰囲気はどこにいったんだって思ってしまう。つーわけで、イリヤとクロの魔力供給シーンはよ。
遂に三本目のカレイドステッキ、ファンタズムーンが現れるんですね!?
君こそが主人公だろう〜?
・・・やめーや、あのシーンの桜の無念を思うと・・・
ZeroとHFの絶望感が一緒にやって来た感じやな
五次ハサンとは漢字が違うが、別のハサンなのかそれともアレンジなのか
失敬「亡奏心音」でした
マジな一般人なのに宝石魔術の被害にあっても
JSの義妹達から貞操狙われても
喪女に責任取られそうになっても
家庭内ヒエラルキーが最下位でも
ギャグじゃないと洒落にならないツッコミをしょっちゅうくらっても
親友の目が怖くても
彼はとてつもない幸せを享受しているんだ
細かい演出がほんとキラリと光るわ
やっぱり熱いシーンだな
プリズマって、魔法少女モノだと聞いてたけど
なかなかの男祭りじゃねぇか…
歴代ハサンの宝具は「○想××」っていうネーミングで
××部分はそれぞれ異なる身体関連の単語が入る
慎二が使った奴は××部分が呪腕先生と同じ「心音」で
想の字が置き換わっているなど、通常のザバーニーヤの
命名法則からはズレているのが気になるところだな
まひろちゃんのことだから、間違いなく狙ってやってる
性能的にも、呪腕先生の心音に似ているようで、
直接穴を開けているところが違う
エインズワースは子ギルも知らない宝具をカード介して使ってるが
これに関しては呪腕先生の宝具の劣化コピー、あるいは改竄っぽい
色々と黒化英霊に関する設定が隠れていそうだな
蟲状態の臓硯が美遊兄の前に現れて
対エインズワースの助言をくれるとかいう展開もあったりして
HFで綺礼が手を貸してくれた時もそうだが
本来不倶戴天の敵と共闘する展開は熱い
普段は女子小学生の日常や入浴シーンがメインです
ただ魔法少女ってジャンル自体、ただのイロモノではなく
ヒーローモノの一種なので男らしい熱さなのは美遊兄関連くらいだが
イリヤたちがメインで戦う戦闘も熱くてFateらしさもあるぞ
無印の黒化セイバー戦やツヴァイの黒化ギル戦は本当に燃えるし
ドライに入ってからはハードな展開が続く
ドライだけでも入浴シーンは二度ほどあるけどネ☆
全員救うルートはないんや・・・
本家だとそうだが、まひろちゃんには何とかして欲し……
かったけど、美遊世界の桜は助かったら本当に奇跡だな
美遊兄もHFの終盤よろしく燃え尽きる勢いで突っ走りそうだし
イリヤ世界にも士郎と桜はいるけど、別人みたいなもんだしな
二つの世界をドッキングさせたりしたら何とかならんものか
イリヤ兄には最後まで何も知らない一般人枠でいて欲しい気もするが
月:切嗣との月下の誓い
星:セイバーとの出会い
ともリンクさせてるよねこの台詞……深い
タグ見ろ
おい、勝手に殺すな
その前のキリツグの無念を理解したシーンも回路でそこで途切れかけだけど誓いで途切れかけの回路がさらに広がってることってことなんかな
ひょっとしたら干したばっかのふかふかお布団で兄妹揃ってうっかりスヤァしてるほのぼの日常カニファン的場面かもしれない(こなみ)
自分最後のとこで先っちょ光ってんの見てフローチャート思い出したわ、バッドエンドとか選択肢とかのアレ
始まりの一本が分かれて分かれて、唯一残ったその光以外は暗中に潰えてる…画面アウトしてるのもあるけどね
魔術回路だってことは分かっとんじゃが、美優兄のこれからを思うとですね、こう、来るものが
しかも土蔵にたどり着くまでの流れもあの夜と同じ。
そこに、月は無く星も無く~だからな。読んでてすごくゾクゾクしたぞ
やる方とやられる方、snの桜シナリオとは逆の結果やね
ところで桜に空いた穴の形、これ桜の令呪の形なんだけど
死体の行方といい、コレ伏線だよね?
奇跡?そのための聖杯だ…と言いたいところだがそこまでオマージュしちゃうと美遊が今度は危うくなるか
桜絡みはHFにしろCCCにしろ、ちゃんと聖杯が仕事するルートだったりするからまあ可能性はゼロではない
ゼロではないだけだが…
そのネクストってACとかコジマという単語には関係ないですよね(震え声)
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です