552: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/24(水) 12:26:54 ID:aZEqvmxU0
スカサハさん曰く今のアルテミス様の在り方は神としてはかなり歪んだ状態らしいからセーフ
ほ、ほら、17分割後のアルクみたいなものよ(信者的フォロー)
ほ、ほら、17分割後のアルクみたいなものよ(信者的フォロー)
557: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/24(水) 12:28:30 ID:qWri2gyE0
>>552
原典を見てもろくなもんじゃないと思うの>オリンポスの連中
原典を見てもろくなもんじゃないと思うの>オリンポスの連中
569: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/24(水) 12:36:02 ID:cMfE3TNs0
>>557
オリンポスの良心ハーデス
オリンポスの良心ハーデス
571: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/24(水) 12:37:04 ID:EuUVjE1wO
>>569
ヘスティアも良心だな
ジャックちゃんが一撃で昇天しそうな権能もち
ヘスティアも良心だな
ジャックちゃんが一撃で昇天しそうな権能もち
574: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/24(水) 12:41:12 ID:Rqs1bkEI0
>>569
あなたにはペルセポネ誘拐の容疑がですね…
あなたにはペルセポネ誘拐の容疑がですね…
581: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/24(水) 12:45:34 ID:qWri2gyE0
>>574
兄達に煽られてその気になったはいいが結局あのオチというヘタレ神になんということを
兄達に煽られてその気になったはいいが結局あのオチというヘタレ神になんということを
584: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/24(水) 12:47:44 ID:cMfE3TNs0
>>574
それでもオリンポスの中ではまともな方ですし
そそのかしたあげく娘つれてく許可だしたゼウスが悪いと思うし
それでもオリンポスの中ではまともな方ですし
そそのかしたあげく娘つれてく許可だしたゼウスが悪いと思うし
587: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/24(水) 12:50:24 ID:EuUVjE1wO
>>574
ハデス「ペルセポネの結婚したいんですが、父であるゼウスに了承と許しを取るのが筋なんで来ました、あと母親のデメテルにも了承取らないと」
ゼウス「男らしくガバッとさらっていくのがギリシャ流だからペルセポネもそれをやれば喜ぶ。父の俺が言うんだから間違いない(デメテルには了承をとってないが)」
なぜゼウスに相談してしまったのか…
ハデス「ペルセポネの結婚したいんですが、父であるゼウスに了承と許しを取るのが筋なんで来ました、あと母親のデメテルにも了承取らないと」
ゼウス「男らしくガバッとさらっていくのがギリシャ流だからペルセポネもそれをやれば喜ぶ。父の俺が言うんだから間違いない(デメテルには了承をとってないが)」
なぜゼウスに相談してしまったのか…
589: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/24(水) 12:52:30 ID:Rqs1bkEI0
>>587
結果デメテルに許可取りに行かなかったヘタレの印象が強い
良心というかなんというか…
結果デメテルに許可取りに行かなかったヘタレの印象が強い
良心というかなんというか…
596: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/24(水) 12:55:05 ID:qWri2gyE0
>>589
逆に考えるんだ
このレベルで良心になれるのがオリンポスなんだと
逆に考えるんだ
このレベルで良心になれるのがオリンポスなんだと
598: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/24(水) 12:55:50 ID:8u5y7wsY0
>>587
その娘の父親だもん。ゼウスもあれで
冥界の神なら身分もバッチリだし、ハデスなら娘を不幸にすることはないだろうとか
他所の娘を不幸にしてきた実績を棚に上げて父親としてちゃんと選んでた的な逸話もあるんやで(精一杯のフォロー)
その娘の父親だもん。ゼウスもあれで
冥界の神なら身分もバッチリだし、ハデスなら娘を不幸にすることはないだろうとか
他所の娘を不幸にしてきた実績を棚に上げて父親としてちゃんと選んでた的な逸話もあるんやで(精一杯のフォロー)
654: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/24(水) 13:21:44 ID:cMfE3TNs0
>>574
最後のところだけみるとゼウスが格好よくみえる不思議
最後のところだけみるとゼウスが格好よくみえる不思議
561: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/24(水) 12:29:41 ID:EuUVjE1wO
>>552
まぁ、アルテミスやブリュンヒルデは17分割後のアルクェイドみたいなもんだからな!
男側が責任を取るの道理ってもんか
まぁ、アルテミスやブリュンヒルデは17分割後のアルクェイドみたいなもんだからな!
男側が責任を取るの道理ってもんか
558: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/24(水) 12:28:49 ID:phhSrlmE0
そもギリシャ神話の神様に原典からして威厳なんてな
562: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/24(水) 12:29:44 ID:aZEqvmxU0
人間どもが舐めたこと言ってるとタダじゃ済まねぇぞ、というギリシア神話スタイル
564: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/24(水) 12:32:19 ID:EuUVjE1wO
>>562
アラクネ「現代で例えると批判ブログで炎上芸してたら本人に自宅凸されて刺された感じですよね私」
アラクネ「現代で例えると批判ブログで炎上芸してたら本人に自宅凸されて刺された感じですよね私」
573: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/24(水) 12:40:00 ID:neg/cKbc0
>>564
凸されて尚も堂々と「お前の父ちゃん下半神ーwww」なんてやった因果応報ではないでしょうか
凸されて尚も堂々と「お前の父ちゃん下半神ーwww」なんてやった因果応報ではないでしょうか
577: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/24(水) 12:42:59 ID:EuUVjE1wO
>>573
アラクネ「神と絡んだギリシャ女は基本的に同情されるのに私だけ悪質ブロガーの自業自得みたいな感じに!?」
アラクネ「神と絡んだギリシャ女は基本的に同情されるのに私だけ悪質ブロガーの自業自得みたいな感じに!?」
588: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/24(水) 12:52:21 ID:ZsKXyg0U0
>>573
クスッときた<下半神
ゼウス筆頭にギリシャ神の人間へのヘイトっぷりは何なの
そっとしておいてくれ
クスッときた<下半神
ゼウス筆頭にギリシャ神の人間へのヘイトっぷりは何なの
そっとしておいてくれ
565: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/24(水) 12:32:59 ID:aUlB2Kxg0
アルテミスはオリオンに狩人として負けた瞬間、致命的なバグが発生したんだろうな
566: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/24(水) 12:34:31 ID:KyLT7I5I0
なるほど
アルクと同じでバグってるって考え方、しっくりくる
アルクと同じでバグってるって考え方、しっくりくる
568: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/24(水) 12:35:57 ID:phhSrlmE0
恐ろしいことに嫁は拉致したな冥界の神ハデスがかなりまともな部類に入るのがギリシャ神話
572: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/24(水) 12:37:59 ID:g1fs26GA0
アルテミスを打ち負かしたオリオンが今では変な生き物ですよ
神様を射止めたギリシャ最強の狩人が熊のぬいぐるみですよ
そりゃオリオンでも泣きますわ
神様を射止めたギリシャ最強の狩人が熊のぬいぐるみですよ
そりゃオリオンでも泣きますわ
575: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/24(水) 12:41:32 ID:Ux6fXyfE0
オリオン(本人)が☆4で実装とかなりそうよな
576: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/24(水) 12:42:18 ID:aZEqvmxU0
>>575
アルテミスにブロックされてるから引くの大変そうだ
アルテミスにブロックされてるから引くの大変そうだ
579: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/24(水) 12:44:38 ID:EuUVjE1wO
>>575
いつかある(はず)の宝具追加でアルテミスがリボン付き白熊になり超絶イケメンのオリオンがでてくる最終形態技が…
いつかある(はず)の宝具追加でアルテミスがリボン付き白熊になり超絶イケメンのオリオンがでてくる最終形態技が…
578: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/24(水) 12:43:28 ID:phhSrlmE0
ギリシャ神話の悲劇の元凶は大抵ゼウス&ヘラかポセイドン
580: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/24(水) 12:45:33 ID:fs8jJOmo0
アテナは事あるごとにキレて暴れまわってるイメージしかねぇわ
582: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/24(水) 12:46:51 ID:M6LfdP0g0
オリオン単騎で出た場合イラストは
ただの熊→ちょっと飾った熊→もっと飾った熊→本来のクソイケメンな人間
だったら面白いな
ただの熊→ちょっと飾った熊→もっと飾った熊→本来のクソイケメンな人間
だったら面白いな
583: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/24(水) 12:47:36 ID:aUlB2Kxg0
オリオンの声と性格的にディルムッドのようなイケメンというより兄貴のような男前な予感がする
ノリが良く、それでいてツッコミもできるが〆る時は〆る英雄
ノリが良く、それでいてツッコミもできるが〆る時は〆る英雄
585: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/24(水) 12:49:29 ID:osl9wCOk0
ベルセポネ半年くらいは親元に帰っていいよーって言ってなかったっけ?
590: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/24(水) 12:52:55 ID:EuUVjE1wO
>>585
デメテルが「娘がいない間は実りをもたらす豊穣神の役割をストライキする!」と全人類の命を人質にして脅迫したからなw
なおペルセポネの帰郷=冬、である
デメテルが「娘がいない間は実りをもたらす豊穣神の役割をストライキする!」と全人類の命を人質にして脅迫したからなw
なおペルセポネの帰郷=冬、である
592: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/24(水) 12:53:43 ID:EuUVjE1wO
>>585
帰郷じゃなくて、旦那の元だった
帰郷じゃなくて、旦那の元だった
586: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/24(水) 12:50:15 ID:nVWvd4N.0
ゼウス「男に問題があるのではなく、自分にこそ問題があるのではないか
──最後まで、ギリシャの女達はそう 考えなかった。一体何を誤ったのか」
──最後まで、ギリシャの女達はそう 考えなかった。一体何を誤ったのか」
593: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/24(水) 12:54:09 ID:CTQ7Ex3Q0
あんなゼウスだがわりとハデスとは仲が良かったイメージ
600: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/24(水) 12:58:45 ID:aZEqvmxU0
>>593
ゼウスにしてみると手順とか踏んで自分のメンツを立てて行動してくれる数少ない身内なので……
人間に自分の職責侵された時、神罰与える前にちゃんとゼウスのところに話しに来たんだぜあいつ
ゼウスにしてみると手順とか踏んで自分のメンツを立てて行動してくれる数少ない身内なので……
人間に自分の職責侵された時、神罰与える前にちゃんとゼウスのところに話しに来たんだぜあいつ
620: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/24(水) 13:05:50 ID:EuUVjE1wO
>>600
ケイローン先生の弟子でアポロンの息子の医聖アスクレピオスだな
アスクレピオス「メドゥーサの血で死者蘇生薬を造ったぞ!これで人類は死を克服できる!」
ハデス「アスクレピオスにより生死の理が乱され死者が来なくなり、地上が生者で溢れてるんだ(デメテルが供給する実りも追いつかない)」
ハデス「だがアスクレピオスはアポロンの子だ。勝手に神罰を与えわけにはいかない。ゼウスの審判が必要だよ」
ゼウス「アスクレピオスは俺が殺る、お前は何もするな、アポロンは俺が説得する」
ケイローン先生の弟子でアポロンの息子の医聖アスクレピオスだな
アスクレピオス「メドゥーサの血で死者蘇生薬を造ったぞ!これで人類は死を克服できる!」
ハデス「アスクレピオスにより生死の理が乱され死者が来なくなり、地上が生者で溢れてるんだ(デメテルが供給する実りも追いつかない)」
ハデス「だがアスクレピオスはアポロンの子だ。勝手に神罰を与えわけにはいかない。ゼウスの審判が必要だよ」
ゼウス「アスクレピオスは俺が殺る、お前は何もするな、アポロンは俺が説得する」
594: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/24(水) 12:54:20 ID:phhSrlmE0
現代の尺度だとゼウスがいい仕事したのって双子座ぐらいしかないような
597: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/24(水) 12:55:20 ID:osl9wCOk0
>>594
英雄一杯創ったでしょ?それでチャラにしてくれり
英雄一杯創ったでしょ?それでチャラにしてくれり
622: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/24(水) 13:07:21 ID:ZsKXyg0U0
>>600
長兄なのに十二神に入らず冥界任せてることに負い目でもあったんだろうか
同じくギリシャ神の良心のヘスティア姉ちゃんのことも大事にしてるよなゼウス
>>597
その沢山の英雄たちを神の事情でまとめてリストラしてたような……
ヘクトールおじさんは怒っていい
長兄なのに十二神に入らず冥界任せてることに負い目でもあったんだろうか
同じくギリシャ神の良心のヘスティア姉ちゃんのことも大事にしてるよなゼウス
>>597
その沢山の英雄たちを神の事情でまとめてリストラしてたような……
ヘクトールおじさんは怒っていい
595: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/24(水) 12:54:49 ID:ayLOEoTo0
拐っちゃいなよってゼウスが提案して
父親のクロノスがイイねソレ許可って後押ししたんじゃなかったか
父親のクロノスがイイねソレ許可って後押ししたんじゃなかったか
599: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/24(水) 12:56:57 ID:BKXVr0vM0
色んな漫画やアニメでゼウスが出ても「こいつ浮気爺なんだよな」で終わってしまうのは少し悲しい
601: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/24(水) 12:58:52 ID:EuUVjE1wO
>>599
でもなんだかんだ言ったがカッコイイとはカッコイイからな
テュポーンが来たときに家族だけ先に逃がして「別に倒してしまっても構わんのだろう?」して家族が逃げるための時間稼ぎしたこともあるし
でもなんだかんだ言ったがカッコイイとはカッコイイからな
テュポーンが来たときに家族だけ先に逃がして「別に倒してしまっても構わんのだろう?」して家族が逃げるための時間稼ぎしたこともあるし
616: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/24(水) 13:03:58 ID:qWri2gyE0
>>601
そもそもテュポーンが生まれた原因がゼウスだったよーなw
そもそもテュポーンが生まれた原因がゼウスだったよーなw
624: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/24(水) 13:07:27 ID:BKXVr0vM0
>>616
ガイアの母性が360度に向いてるのが悪い(暴論
ガイアの母性が360度に向いてるのが悪い(暴論
602: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/24(水) 12:59:07 ID:UDq3Pdsw0
この手の話になると途端に良い人アピール兼紹介が大量に入るハデスさん
やっぱ下手に悪役としての扱いが有名な分原典ではそんな悪い人やないやん! 可哀想! ってギャップが心に響くのだろうか
やっぱ下手に悪役としての扱いが有名な分原典ではそんな悪い人やないやん! 可哀想! ってギャップが心に響くのだろうか
607: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/24(水) 13:01:16 ID:aZEqvmxU0
>>602
他が悪すぎるからまっとうに見える神様ですから(他の神話基準でも割とまっとうな部類だが)
他が悪すぎるからまっとうに見える神様ですから(他の神話基準でも割とまっとうな部類だが)
603: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/24(水) 12:59:16 ID:pKswzc320
またハデスが風評被害受けてる
アイツのやらかしは天界海界のヤリチン二人のせいだと何度いえば
アイツのやらかしは天界海界のヤリチン二人のせいだと何度いえば
604: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/24(水) 12:59:35 ID:aUlB2Kxg0
インドラ「酷い奴だ。アレで神ってんだから笑えるぜ」
オーディン「ギリシャ神話ドロドロしてんなぁ………」
オーディン「ギリシャ神話ドロドロしてんなぁ………」
612: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/24(水) 13:02:54 ID:dxK1JKwI0
>>604
インドラ、テメーは特に駄目だ
インドラ、テメーは特に駄目だ
605: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/24(水) 13:00:16 ID:D6SHAOBQ0
ハデスや閻魔が悪く言われるのは納得いかん
640: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/24(水) 13:14:23 ID:EuUVjE1wO
>>605
死んでからも苦労したくないから各神話の冥府神はわりと優しい神が多いからな
我様も死後は冥府神やってる? あーあー聞こえない
死んでからも苦労したくないから各神話の冥府神はわりと優しい神が多いからな
我様も死後は冥府神やってる? あーあー聞こえない
606: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/24(水) 13:01:05 ID:71itG8lc0
ハデスが悪人扱いなのは
ネズミ会社のアニメのせい
ゼウス主導で作られたとしか思えん捏造ぶり
ネズミ会社のアニメのせい
ゼウス主導で作られたとしか思えん捏造ぶり
608: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/24(水) 13:01:22 ID:ZNOPj8lU0
一番クズのイメージあるのはアレス
ゼウスみたいな傲慢な博愛とかじゃなくて下品で粗暴な感じがする
ゼウスみたいな傲慢な博愛とかじゃなくて下品で粗暴な感じがする
609: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/24(水) 13:02:15 ID:ip8P6fvQ0
聖闘士星矢でも悪役だからね、仕方ないね
なおアテナ
なおアテナ
610: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/24(水) 13:02:21 ID:Rqs1bkEI0
タルタロスは今日も平和である
611: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/24(水) 13:02:40 ID:fs8jJOmo0
露骨なまでの不遇枠だからなアレス
613: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/24(水) 13:03:05 ID:BKXVr0vM0
その点最初っから最後まで悪に徹したテスカトリポカは違った
630: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/24(水) 13:09:19 ID:UDq3Pdsw0
>>613
ライバルのケツアルコアトルあんまり詳しくなくて何故か悪役のイメージだったんだけど、適当に調べたら平和の神で人身御供をやめさせようとしたとか言われててビックリ
ライバルのケツアルコアトルあんまり詳しくなくて何故か悪役のイメージだったんだけど、適当に調べたら平和の神で人身御供をやめさせようとしたとか言われててビックリ
614: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/24(水) 13:03:06 ID:c4a8/c/A0
ハデスはディズニーの影響でなんかね
615: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/24(水) 13:03:57 ID:1roBBAgY0
マジンガーがわるい
617: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/24(水) 13:04:02 ID:phhSrlmE0
ギリシャ神話を知ると神々にイメージダウン(特にゼウス)と蟹座の人が泣くのはデフォルト
まあ神話なんてどこも昼ドラ真っ青な展開なんだが
まあ神話なんてどこも昼ドラ真っ青な展開なんだが
632: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/24(水) 13:10:33 ID:EuUVjE1wO
>>617
蟹座のカルキノスはカッコイイやろ!
自分より遥かに強い義兄弟が死にそうになってるのみて友情と兄弟愛のために“あの”ヘラクレスに挑んだ勇者だぞ!
(自分はしし座だが)
蟹座のカルキノスはカッコイイやろ!
自分より遥かに強い義兄弟が死にそうになってるのみて友情と兄弟愛のために“あの”ヘラクレスに挑んだ勇者だぞ!
(自分はしし座だが)
638: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/24(水) 13:14:12 ID:phhSrlmE0
>>632
ヘラクレス「あれ?そんなんに挑まれたっけ俺?」
ヒュドラのついでに死んでしまわれた自分の星座に泣きました
ヘラクレス「あれ?そんなんに挑まれたっけ俺?」
ヒュドラのついでに死んでしまわれた自分の星座に泣きました
618: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/24(水) 13:04:18 ID:aZEqvmxU0
戦神の権能豆知識
職責上、アレスは戦えればいいがアテナは勝たなければいけない
なので神話エピソードにおけるアテナは勝負の話になるとマジ外道である
職責上、アレスは戦えればいいがアテナは勝たなければいけない
なので神話エピソードにおけるアテナは勝負の話になるとマジ外道である
623: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/24(水) 13:07:24 ID:iQ7rP3FQ0
>>618
???「勝てばよかろうなのだァァァァッ!!」
???「勝てばよかろうなのだァァァァッ!!」
619: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/24(水) 13:05:12 ID:L6NAf5FI0
テュポーンといえばはないき
621: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/24(水) 13:06:27 ID:71itG8lc0
ディズニーは影響力でかいのに原典をハッピーエンドに捏造するからなあ、ならオリジナルで作ればいいのに
アリスと逆の事を言ってしまうが、人魚姫を元の悲恋に戻してほしいね
抗議なんかしたら潰されるが
アリスと逆の事を言ってしまうが、人魚姫を元の悲恋に戻してほしいね
抗議なんかしたら潰されるが
625: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/24(水) 13:07:52 ID:w5V0siV.0
サーシャとかいうアテナらしからぬ聖女
626: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/24(水) 13:08:43 ID:aUlB2Kxg0
神代でも現代でも唯一変わらぬ物語
それがどろっどろの『昼ドラ』である
あんな見てて読んでて心苦しくなる話が好みというのは何とも……罪深いな
それがどろっどろの『昼ドラ』である
あんな見てて読んでて心苦しくなる話が好みというのは何とも……罪深いな
627: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/24(水) 13:08:48 ID:Dqu1IKJg0
ゼウスってハデスに甘いよな、本当に
その1/10でもポセイドンにですね……
その1/10でもポセイドンにですね……
628: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/24(水) 13:08:56 ID:pKswzc320
ハデスはおとなしい引っ込み思案だから
単に扱いやすかっただけなんじゃないかね
単に扱いやすかっただけなんじゃないかね
629: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/24(水) 13:08:57 ID:71itG8lc0
沙織さんは割とクズだがな
633: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/24(水) 13:11:01 ID:5.AOshrQ0
ハデスさんはあんま問題も起こさないですし・・・
ゼウスさんとポセイドンさんは少しは見習ってくれませんかねえ?特に主神のあなた
ゼウスさんとポセイドンさんは少しは見習ってくれませんかねえ?特に主神のあなた
636: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/24(水) 13:13:05 ID:aUlB2Kxg0
神様に息子の病を治してもらうよう必死に頼み込むダビデは父親の鏡………ツンデレか?
650: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/24(水) 13:18:45 ID:w5V0siV.0
>>636
(これで女性の好感度アップ…!)
(これで女性の好感度アップ…!)
637: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/24(水) 13:14:12 ID:c4a8/c/A0
最近の人もKHでハデス悪そうとか印象を広めたんじゃなかろうか
ディズニー作品アーサーとヘラクレスいてジークフリートがいなかったのは意外だった
ディズニー作品アーサーとヘラクレスいてジークフリートがいなかったのは意外だった
643: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/24(水) 13:16:26 ID:EuUVjE1wO
>>637
“死”が忌避すべきものであること“死後”の世界の主であることが混同されてるからなぁ
“死”が忌避すべきものであること“死後”の世界の主であることが混同されてるからなぁ
651: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/24(水) 13:19:13 ID:rFDjUM9A0
ハデスと言うとCV大塚芳忠のあの人が出てくる
676: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/24(水) 13:38:35 ID:yGiNj6uE0
神連中→まともなのいない
英霊共→まともなのいない
まともなのは僕だけか!
英霊共→まともなのいない
まともなのは僕だけか!
678: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/24(水) 13:39:46 ID:fs8jJOmo0
>>676
はいはい、ボートボート
はいはい、ボートボート
682: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/24(水) 13:43:35 ID:aUlB2Kxg0
>>676
旧約聖書の英霊にもマトモな奴はいない
旧約聖書の英霊にもマトモな奴はいない
684: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/24(水) 13:51:25 ID:31tcyBW.0
シグルズは比較的まとも
記憶ないとはいえブリュンヒルドを謀ったことを除いたら
記憶ないとはいえブリュンヒルドを謀ったことを除いたら
689: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/24(水) 13:57:04 ID:g1fs26GA0
>>684
都合の悪いことを全てクスリのせいにできる竜殺しは格が違った
実際に事実だが納得できんね!
やはり過去の英雄は現代の倫理観、道徳観に合わない
ここは未来の英雄たる練鉄の英雄こそ一番まともとは思わないかね?
都合の悪いことを全てクスリのせいにできる竜殺しは格が違った
実際に事実だが納得できんね!
やはり過去の英雄は現代の倫理観、道徳観に合わない
ここは未来の英雄たる練鉄の英雄こそ一番まともとは思わないかね?
696: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/24(水) 14:06:09 ID:31tcyBW.0
>>689
可愛い子なら誰でも好きだよ、俺は
可愛い子なら誰でも好きだよ、俺は
698: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/24(水) 14:06:41 ID:fs8jJOmo0
>>689
あの世界線の藤ねぇの心境を察すると君も大概だから
つーか破綻者よね君
あの世界線の藤ねぇの心境を察すると君も大概だから
つーか破綻者よね君
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1456243689/
アルクェイドと同じなら仕方ない
許そう全てを。まあ真面目に想い人と幸せに添い遂げてくれれば申し分無し。
ところでアテナさん軽く調べると敵対者にえげつないんですけども。
搦め手で陥れるのもお得意なようで中々にコワイ。
Fateで明確に登場したらどんなキャラになるか興味があるぞ。
コメント
それは誰しもが一度は思ったことではなかろうか
これにはオリオンも無償で酒を奢るレベル
オルちゃん「先生~今日も闘技場でよろしくお願いしますわ~」
ケルベロスの弟にしてヘラクレスに殴り殺されたオルトロス。
FF6じゃオルトロスはタコになってるけどね!
後続の作品でもなぜか大抵そいつになってるしw
後、ディズニーのハデスも結構好きなキャラです(ボソッ
アテナ「自分は女神より美しいとかホザいたのはお前だろ? 神に喧嘩売る阿呆に防衛戦を全力でやったまでだが」
是非もないね!
ところで(真)オリオンとか実装しても、有名な逸話がポセイドンの息子、アルテミス、プレアデスあたりで・・・宝具がイマイチな気が。
女性特効系 →ダーリン!?浮気した!!
水系 →ハイドロプレッシャーか八艘ビート
もう、アルテミスと強力なシナジーの出るサポ系宝具にしたほうがいいよオリオン・・・
そして、ヘスティア様、マジ女神
紐好きでしたよ(風評被害)
あの紐神様がゾッコンな兎くんってゼウスの孫疑惑があるんだよね……ねぇねぇ今どんな気持ち?自分の孫に永遠の憧れだった姉の心を奪われてどんな気持ち?とかゼウスにやってやりたい(小並感)
まぁ肝心の兎くんはイケメン戦乙女にゾッコンラブなんじゃが。
コッチから喧嘩売らなけりゃアテナとヘパイストスはギリギリセーフ。喧嘩売ったら百倍返し喰らうが。
某ネズミ「やれるもんならやってみろ、ハハッ!」
って思うじゃん?でも大抵のパターンでは自分から冥界を選んだか、もしくは弟二人の談合を見抜いた上で乗ってやったパターンが多いんじゃよね……まぁ、女漁りの為に抜け出しかねない二人よりは絶対マシなのは事実だからなぁ……
十二神の中でも特に武闘派というか勝利の女神を相手に
堂々と喧嘩売りまくった挙句に叩き潰されてるんだから残当
特にアルテミス関連の女の子たちとは比較にならん
一方的に乱暴されたのに純潔の誓いを破ったら怪物ですよ~で
本当にアレな見た目にされちゃうのはあんまりですよ
特にヘスティアさんは孤児の守護者で炉や家庭の守護者でもあるからね。
崇めなきゃ。(使命感)
の過程は他にも説はあるが友人で異父兄弟の
ヒュドラを決死の覚悟で助けようとした漢な
んやで、その勇気を認められて星座になった
んだから十分カッコいいだろ
そしてなにより名前がカッコいい
アルテミスは巫女の子に酷い事をしたよね……まぁその原因はゼウスが無理矢理致したせいだから全部ゼウスのせいだが。
まおーさまー!!
こうしてみるとちゃんとゼウスもいいところあるよ! 悪いところだけじゃないよ!(必死)
「人間は愚かだから、我々神々がしっかりと管理しなくてはならない」というのは、人間からすれば
『絶対である神が正当性を保証し庇護してくれる』
『神は人の意思、発展を蔑にし押さえつけている』
という二つの視点が得られる為、善神悪神の取り方が異なるんだよね。
ちなみに>>630で語られたケツァルコアトルさんは輩に酒を盛られた勢いで実の妹を犯ってしまって神の座を追われ、ルシファーは唯一神に反旗を翻して天界大戦争を引き落としたりしているけれど、上記プロメテウス然り、人に火や知恵、文明を授けた文化英雄はとかく体制側である主神達からは疎まれやすい。
それは神々主導の時代を揺るがしうるものだから。
こんなところにも天(カミ)と地(ヒト)を隔てた英雄王の影響が見られるのはとても楽しい。
むしろ冷徹な法の執行者でありながらも人の愛と可能性を信じる偉大なる父みたいな性格でもいい気がするんだよな原典見てると……
「私は星の触覚、自然現象と同じなのに。神さまって、要するに人間が容認できるカタチにまで落とした認識でしょ?
私を本物の神にするって言ってたけど、それ自体がおかしいって言うか。
本物を偽者にランクダウンさせるなんて、誰得って言うか」
そういう伝承もあるけど、それアラクネさんの話と混同された説も有力なのよね
アテナの神殿でポセイドンとよろしくやってたのが怒りを買った原因という説もあり
ポセイドンとの関係についても、愛人説もあるが襲われただけって話もある
元を辿るとメドゥーサは異民族の女神が取り込まれた系なので
その民族がギリシャ人の不興を買うような問題があって征服された、
というのを神話風に表現したのが現在の形なんだろうな
勝者の側の言い分しか残ってないから実際どうなのかは分からんが
ゼウスのタケリタケをもいで縛りあげて冥界辺りに捨て置けばこんな事には・・・
「おお、原始の女よ! 汝は……大雑把に美しい!」
前から思ってたけどルシファーさんとミカエルさん、アラクネ、ディオニソスって鯖で呼べないのかな?
個人的に型月ではルシファーとサタンはシグルドやジークフリートみたいに別人なのか、それとも同一人物のクラス違いみたいなもんなのか気になるわ
もいでもクロノスのからヴィーナスが産まれたように新しい女誑しの神が産まれるだけだったと思う……
テスラがプロメテウスに例えられてたけど、これはプロメテウスが型月に登場するフラグ?
なら宝具は人類神話・火炎降臨(システム・プロメテウス)とかだったりしてw
アルジュナがインドラの化身なのに息子・半神の神性Bとか
ヴァジュラがお手軽宝具になってたり
ヴァサヴィ(インドラ)・シャクティ(力)が金剛杵よりもランクが高い上に自身が扱い切れなかった事にされたり、掘り下げられる度に情けなくなってくるかもしれないが
仮にも英雄神・軍神・雷神を兼ねる神々の王なんでパールヴァティとかサラスヴァスティーよりは強いはず…!
ヘパイストスさんは、気団エピソードはともかく
あんまりため込むとよろしくないね……なエピソードがあるんだよなぁ
性格最悪な上にアテナの加護があったとは人間に負ける軍神ェ……。
その英雄王の物語で言うと、エルキが体制側に疎まれて死ぬ立ち位置だよね
元は体制側の手先として送り込まれたが、人を知り英雄王を知って
英雄王側に付いたという型月解釈は面白いし、型月ギルのキャラにも合ってる
????「そうよ!私は唯自分の技術がアテナより上だという真実を言い、その上当のアテナに真剣勝負をふっかけられて応じただけなのに蜘蛛に変えられたのよ!」
よし、クロノスももごう
パリスの逸話といい、神様なんだからそれくらい笑って許せる度量を示して欲しいんですけど…
人間に近い神格揃いな神話は日本・ギリシャ・インドが筆頭だった筈。
ポセイドンとかいうレイポー魔のぐう畜その2(ライダーさんが怪物化させられた原因)
アテナとかいうヒス女
アルテミスとかいうヤンデレスイーツ
やっぱハデスとヘスティアって神だわ(白目)
なおダビソロ親子の宝具の創り手の某四文字さんは旧約だとゼウスとインドラとスサノオですらドン引きするレベルのクズ神の模様
上には上が居る…
軍神にして雷神を美の女神様とかと比べてどうすんねん……
と思ったが、ギリシャのアフロディテ、シュメールのイシュタル、
あの辺も美の女神だってことからすれば、美の女神も強いな……
取りあえずクロノスさんちの三兄弟について
クロノスさん占い師にお前は自分の子に殺されると聞きビビる
クロノスさん「子供ができたら食べてしまえばええんや!」
長男ハデス、次男ポセイドン食われる、三男ゼウスは母さんがうまく隠す
大人になったゼウス、クロノスさんに嘔吐薬を盛る⇒ポセイドン、ハデスが出てくる
ゼウス「あくまで俺長男、ポセイドン次男、ハデス三男な!
俺は地上、ポセイドンは海、ハデス君は冥界頼むで」
ハデス「冥界汚いし死人ばっかだからやだけど仕方ないか……」
ちなみにゼウスもポセイドンも手当たり次第女の子攫う、襲うのに比べ、
ハデスさんは奥さんのペルセポネにもどうアプローチしようか悩む善良な人
アレスはヒャッハー出来ればそれでいいという闘争本能の神格化だから、むしろやられる7という事は人が闘争本能を制したという証なんだよ(テキトー)
まぁ、アレスが居なくても他のオリンポスメンバーが火種作るんだけどね?()
戦犯って星矢なんかね?
下には下がいるの間違い何じゃ・・・
日本神話下ネタ多過ぎぃ
筆頭が3つって、ケルベロスじゃないんだからさぁ!
ちなみに北欧神話とかも割とギリシャ風な破天荒ノリがあったり
エジプト神話だとむしろ人間の英雄が全然目立たなくて
神様たちが人間役も兼ねてる勢いだったり
どれが一番近いかというより、多神教の神様自体が
権能持ってるだけでメンタルは割と人間寄りなのが多い
力はめちゃ強くて魅力は最高な顎がクルンとしてるヘラクレスが一大戦犯だよ(真顔)
いや、まぁあの世界のヘラクレス一家は正直全て遠き理想郷だからアレはアレで好きなんだけどね……
なんもかんも地獄と冥界を混同するキリスト教が悪いよーキリスト教がー
覆しようが無いからな・・・見方が変われば悪い人もいい人に見えるとか嘘やったんや・・・
星矢での印象から原典のアテナを知った時のギャップときたらもうねw
同様にハーデス様もねw
星矢って黄金聖闘士までは有名だと思うけど
ポセイドン編以降はちゃんと把握している人少ないような
ハデス編まで行かずにテレビ放映終わっちゃったし
代わりに挿入されたオリジナルの北欧編
バルムンクやブリュンヒルデをあれで知った人もいるのでは?
あとは目立たないけど冥界組もマトモな奴が多いぞ。ニュクス、エレボス、ヒュプノス、タナトス。
特にタナトスさんなんかは『死者を運ぶ機構』である為に毎回英雄に『友を連れて行かないでくれ!!』ってボコられる不遇なポジだけど状況次第では多少の延長は認めてくれるナイスガイだし。
沙織お嬢様も矢が胸に刺さったあたりから女神っぽくなったが
元は父親の経営する孤児院の子たち相手に
ジャイアンもドン引きなガキ大将っぷりを発揮してた人ですんで……
おいそこのユニコーン、喜んで馬役を買って出るんじゃあない!
ロキ「せやな、俺は半分巨人で良かった」
パルテナのハデス様はコミカルキャラに見せかけた絶対悪だからな
ゼウスの持つ因果逆転の「槍」(意味深
アテナさんは相手が喧嘩売ったつもりじゃなくても殴るからなあ
綺麗な金髪だったメドゥーサに嫉妬して蛇にしたり
機織りが得意だったアラクネを蜘蛛にするような女神で
アレスには「勝手気ままに振る舞っている」とか指摘されてるし
ところでそんな彼女にボコボコされて興奮のあまり射○した
ヘパイストスという真性ドM野郎がいるらしい
しかもその精○がついた羊毛から新しい神が生まれるからギリシャって凄い
ルールブレイカーを槍の先からねじ込まざる終えないww
カードの表情を見る限り度量の広い部分もあると見受けられる
すごいって言うか怖いわww人類皆変態とはよく言ったものだ・・・
妾腹の子だがアレスと入れ替わってヘラに托卵させ迫害を免れる
ヘルメスとか言うクズ共から上手いことやるコミュ力の塊
今思うとP3での綾時がメッセンジャーでありながらも待ってくれたのはここら辺のタナトスの逸話からだったのかなぁ……(なお理の選択)
ミノタウロスを倒したテセウスが、お姫様と結ばれてハッピーエンド…と思いきや、帰りに寄った島でお姫様が奪われるってマジ誰得展開なんだよ、ごらぁ!
オーディーン「儂も半神だからセーフ!」
トール「お前らが一番アウトなんだよボケ」
ヘラクレス「半神に対する」
兄貴「熱い」
カルナ「風評被害だな」
とりあえず日本は他人の事言えないと思うの(オホゲツヒメの逸話を見ながら)
弁財天五弦琵琶サラスヴァティー・メルトアウトとか見るからに強くね?
あればオリンポススゲーなはなし立ったな
ギル「うろたえるな雑種ども!」
アリアドネー↑は本来の神話では『テセウスとの間に子を成した事が不義と見なされ(また、アリアドネが土着の処女神であった為)アルテミスに射られて死んだ』という胸糞通り越して泣く展開だったからディオニュソス(バッコス)の妃ルートは救済ルートなんじゃよ……
ロキ「やべえ、一番ひどいのが来た。」
オーディン「気にするなッ!!(魔王」
トール「脳筋のはずなのに俺が比較的まともに見えてきた」
事実四文字さんは理不尽すぎるんだが、創世記で「人間は主そっくりに作られた」って記述されてるんやで・・・
愛人囲ったり育児放棄したり人理を焼却しないように自らを戒めていかなければならないのよ
それで無気力状態になったテセウスが帰りの船に無事を報せる目印を付け忘れたもんだから
息子が死んだと誤解して失意に陥ったテセウスの親父は自殺だもんな
あまりに酷すぎてバッカス死ねと思ったわ
エレボス「一方、俺は完全に悪者扱いな件」
ニュクス「大物扱いされたことを喜ぶべきなんでしょうか」
ヒュプノス「いいじゃん、俺なんてP1の隠しシナリオくらいしか
目立ててないのよ?また目立ちたいよペルソナで」
ネメシス(言えない…主人公パーティに入れてもらえましたなんて…)
タナトス(俺なんて良い仕事貰い過ぎてて余計に気まずいわ……)
十二個の果実も厳密にはハデスの物じゃないし
プロメテウスは知恵の回るおっさん。ティタン神族にもかかわらず、先見の明でティタノマキアで生き残った。
人類を創造したのも彼。人間を憐れむのも無理はない。
神の火を人間に渡したことで有名だが、その原因はゼウスが人間の火を奪ったため。人間の火は燃え尽きない火だったらしく、神の火になったことで燃え尽きるようになったという。つまりは下位交換
※495799
捕捉すると、アテナは知恵の神。そこから派生して戦場での計略や戦術、勝利を表すようになった。
対してアレスは戦いの神。戦場の暴力や狂気、単純な力を象徴する。
だから知恵の回るアテナの方がアレスより強くなる。
いざとなれば固有結界で冥界出せばいいんじゃね
男なのに男神に恋された時点で悲劇なのでは……
おまけに太陽神とかどこ行っても見張られるでござる
それ実は皆胃に穴あいて死んだんじゃ・・・
あの兎君引き取ったジジイが冒険者ならハーレム作らなくてどうするって考えだったような
まあゼウスだろうよ
P3のエレボスさんは『死に触れたい』という人の根源衝動そのものだから実はニャル様やフィレモンと同じ【原型】の一つという超大物も大物なんだよねぇ……
プロメテウスの火の下り見てると『おっ?ダクソかな?』と思う。
どこいってもろくなことしてないんだなゼウスって・・・なんか起こるたび
ま た ゼ ウ ス か って感じで取りあえずゼウスの性にしとけば良い気がするw
つまりはベル君もゼウスの加護でムキムキ大男になるわけか
なんで素直に結ばれる√がないんですか…(血涙)
テセウスさんって割とDQNな逸話多いけど、このときの出来事で歪んでしもたんかなぁ
レフ「ひらめいた」
※495848も言ってる通り、テセウスが無気力状態になって親父が自殺という過程を経て次のお話に繋げなければいけないからじゃよ……ウェイバーがエルメロイ二世になるためにケイネス先生が確実に死んでしまう
ようなお話なんじゃ……
キリスト教が地母神信仰を聖母マリア信仰に各地の神々をそれぞれの聖人信仰に置き換えていったのと同じ
最も古い時代のゼウスはティタノマキアを勝利に導いた神々最大の英雄的神格だったはず
例えるなら初期設定はラヴクラフトが作ったクトゥルフ神話、後の時代に萌えとか日常ものにされる過程であんな下世話な人物と言う属性が追加されていった
人間が火を持つことは便利さや豊かさをもたらすことにもなるが
同時にそれは神々(≒世界)をも脅かすほどに進化することになりかねず
後々の禍根になることを危惧した、とも取れる
ギリシャ神話に限らず多くの神話で、人類がさらなる知恵を手に入れることは
神々の主流派から問題視される行為になっているな
これに関してはゼウスがろくでもないという話ではない
寒そうな格好のやつのペルソナとして出てただろ!
まあ見た目なかなかキモイけどなタカヤのペルソナ
カルナやアルジュナの師匠ドローナも凄い生まれしてるんだよな
オナ禁中の聖仙がすげえ美人の精霊に出会って暴発してしまい、恥じ入って精○を升の中に入れておいたらそこから男の子が生まれたので升(ドローナ)と名付けられたっていう
成る程、ゼウスが暇潰しに火ぶんどって反応を見よう的な奴だと思ったけどそうでもなかったんだw
ミントの逸話、アネモネの逸話(INOSHISHI出ます)とかな
ハデスには隠れ兜がありますぜ
鍬だろ
最も古い時代というか、本来のゼウスの仕事がそれよ
一度は食い殺された兄弟を蘇らせて父に叛逆し、
オリンポス最強の雷霆を振るってティタン神族を抑え
激怒したガイアが送り込んできた巨人の軍勢を
ヘラクレスを迎え入れることで撃退し
ガイアの切り札テュポーンの登場で他の神々が逃げ散っても
ただ一人踏みとどまって全宇宙が崩壊する規模の戦いを行い、
一度は敗れ囚われるも復活して勝利する
スケールのデカさじゃインド神話ともタメを張れて
少年漫画もかくやという熱い展開の嵐
こういう御方なんでおイタが多くても信仰が揺るがないし
アラクネさんに馬鹿にされた人間の女性と関係持った件も
それで英雄たちが生まれてそれぞれ活躍しているんでな
タナトスも星矢や多くのゲームで極悪人にされてるよな
特に星矢だとヒュプノスは敵側でも珍しく神としての威厳保ってる(特にLCで)のに対してタナトスときたら原作でもLCでも小者&小者な扱いだったし。
モロス「ストレガ側って認知度低いよね……
俺なんてこの※欄でさえ名前出してもらえてないし」
メディア「……私、別に死の神様関係じゃないのになんでいたのかしら」
※メディアさんも後に不死になり、ギリシャ風アヴァロンとも言える
死後の楽園エリュシオンを治める存在になったとも言われています
諸説ありますが、エリュシオンもハデスの管轄下という説もあります
…まあ、当時の状況を鑑みるとある意味リアルだけれど
ゼウスの雷霆やポセイドンのトライデントに並ぶ姿を消すことが出来る魔法の兜がある
姿を消してクロノスから武器を奪うという反乱の際に最初のファインプレー出す最高級の神具
ガニュメデス「男だってある日突然さらわれて仕事押し付けられます」
ヒュアキントス「遊んでただけなのに頭割られました」
ナルキッソス「発端は俺が悪いけど呪い重ねられすぎじゃない?」
男だからって可愛いとヤバい。それがギリシャ
確か孫疑惑はあるけどベルくん自身は拾われた人間じゃなかったっけか?
せやな
あれって北欧勢が完全にポセイドン勢の踏み台状態なのがな
あとプロメテウスも
まあ正確にはティタン神なんだが、オリンポス側についたということで
なのに人気はあるんだよなぁ
一応、まだオリュンポスに認められてなく信者集めの時期に、ヘラに命狙われていた我が身を匿ってくれた家には感謝の意を込めてワインを教えたから・・・
なおその家の親父さんはこれは良い物だと村の人々に振る舞ったら、原酒の状態で人々が倒れ、劇物を盛ったと酔った人々のリンチに遭って死亡。
父の死をしった娘さんは自殺した模様。
ちなみにこのことにディオニソス(バッコス)は、「は?あの家族を殺すとかこの村なんか滅びてしまえ。」で、村の娘全てを狂わせて自殺に追い込む。
いや、そもそもの元凶あんたなんじゃ・・・この神様、司る権能が陶酔だから怒らせると滅茶苦茶怖い。
イスカンダル「すまんの」
ハデスの所持アイテムは隠れ兜。残念ながら固有の名称は存在しないが、ティタノマキアにおいて、ゼウスの雷霆、ポセイドンのトライデントと共にキュクロプスたちに作ってもらった逸品。
能力は完全な気配遮断でハデスはこの兜で先鋒を務め、敵対するクロノス達の武器を奪った。クロノスも玉座を簒奪した時にも用いた彼の鎌を奪われ、オリュンポス側に敗北。
ゼウスの雷霆が宇宙を焼き焦がすほどの威力を誇るように、彼らの武器も相当な代物と考えると、本来不利な戦況を覆したハデスの功績は非常に大きく、戦争勝利のMVPとされている。
この兜は戦争後もハデスが貸し与える局面は結構多い。例とすればヘルメスがギガントマキアで、アテナもトロイア戦争で、またペルセウスもメドューサ退治に使っている、と地味に思えるが、非常に有用な代物。
むしろ有用過ぎてこれで悪事を働いた輩もいた。ギリシャ哲学ではバレなければ不正を働いて良いのかとこの兜を例に真面目に議論していた記録もある。
大地ガイアや天空ウラノスの様な物質的神格と比べて、兄妹である夜ニュクスと暗黒エレボスは精神的神格だから、今一つ逸話に乏しくあまりにも目立たないのよね。
一応、ニュクスは空に瞬く星々を包む母なる夜であり、娘のヘメラは昼の女神と扱いは凄い。またその子供達はギリシャ哲学では頻繁に登場する。
有名どころだと死タナトス、眠りヒュプノスは二人で死の訪れを告げ、兄は冷酷にも魂を奪うが弟は安らかな永眠を与える。
あとナルシストの逸話を作った正義の復讐の女神ネメシスや、パリスの審判の原因にもなった不和の女神エリスもみんな兄妹だったりする。
ヘパイストスさんはその逸話で残念なコトになっているけど、職人気質だからギリシャの神々の中では割りとまだマトモな方だと思う。と言うか、逸話見ると少しハデスに近い人、いや神柄。
彼ってゼウスとヘラの間の正当な嫡男なのに顔がブサイクに生まれたから、母親ヘラに捨てられるあんまりな始まりだけど。ただ自分を拾って育ててくれた女神テティスには結構感謝しているみたい。
なんせ育て親の息子、彼にとっては義理の弟であるアキレウスには、川の神の祟りを庇ったり、戦争に向けて超絶な一品を作ったり。正直ブラコンである。
一方、実の弟であるアレスは彼の奥さんであるアフロディーテと浮気していた。
アレスとアフロディーテの実子なのに穏和でマトモとかいう女神
カドモスと結婚するんだけど、子孫が不幸に遭いまくる
アルテミスの逸話で出てくる不可抗力スケベして鹿に変えられ、飼い犬に惨殺されたやつ
それにオイディプスも二人の子孫なんだが、どれだけ不幸な一族かわかるだろう?
溜め続けた升(意味深)
俺もしも自分がそんな生まれだったら自殺してるかもしれんわ
教え子達に陰で「ドローナ先生の事今度からオ○ニー先生って呼ぼうぜ!」
とか言われたり周りの女性達にクスクス笑われるなんて耐えられん
汚い話で本当にすまない…
カルキノスとは古代ギリシャ語で「カニ」のことなんだ、すまない。
アポロンが人気あるのは学芸の神でギリシャ人にとって理想とする肉体美だった、それとギリシャ人は悲劇が好きだかららしいよ。ギリシャ悲劇には前期の冷静的なアポロン派と、後期の情熱的なディオニソス派に分けられるくらい。
つまり文化人が知識や教養は重要だけどそれを振るう上で、学芸の神であるアポロンは悲劇を彩る役としてとても都合が良かったんだ。
問題はその役が悲劇を与える側で鬼畜なところ、あと結局失恋が約束されていることなんだけど。
実はギリシャ神話に登場する固有名詞って
普通名詞由来のが多いのよな……調べると拍子抜けする
日本人からすると響きがなんかカッコイイんだけどね
元に成った神話調べて驚き
今は全てを含めて楽しめてる
父親被害者の会
ヘラクレス「父親の不倫のせいで義母に死ぬ程恨まれてます」
モーさん「父上に嫡子だと認めてもらえませんでした」
ソロモン「父のせいででもにっしょん民に苛められます」
牛若「父上?私が生まれた時には亡くなられておられましたよ?」
アステリオス「おれ なんか わるいこと した?」
フラン「アウゥゥゥ…」
アステリオス退治とか十分凄い英雄なのに、何故か悲劇のやらかしも多くて評価が二転三転するんだよなテセウス。
アマゾネスの女王攫って息子設けておいてアリアドネの妹パイドラと婚姻したもんでドロドロの結婚式、おまけに息子は勘違いで戦車引きで始末
かと思ったらあのロムルスと共にローマ建国の協力者、
かと思ったらハデスの奥さんのベルセポネ寝取りに行って、愛妻家の冥府神の逆鱗に触れる。
うーん、ハチャメチャな生涯は英雄たるが故か。
あなたはゼウスの血統(自称)の凄さを全世界に見せつけたんで
むしろオリンポスから家系図に事後承認をもらえるくらいなんでは
ポセイドンも女好きだからなー
ドレイクの姐さんが相手なら、「俺はこんな極上の女英雄と戦えたんだぜ」ってゼウスに自慢してるだろうよw
これを最初に知った時はめぞん一刻を思い出したわ
神でまともなのはこの辺りかねぇ。特にケイローンとヘスティアは原典からしてクズなエピソードが無いし。
テセウスって複数の英雄の逸話を統合された感じもあって
どうにもギリシャ神話読んでて人物像が掴めんわ
型月で出たらどんなキャラになるのか凄く気になってる一人
バトルキャラ全部熊になるじゃないですかー
アラクネ、ラミア、ハルピュイア、セイレーン、スキュラでパーティー組めたらいいね
今で言うクトゥルフ神話みたいなシェアワールド的な感覚で
各自好き好きに膨らませていったんだろうな
それとも姉二人のように恐るんだろうか?
ハデスと違って人格や行動面で風評被害受けてないからまだマシってことで
まあ、慈愛の女神が紐神様と呼ばれるのは十分風評被害な気もするが
侮蔑じゃなくて愛称ですしセーフセーフ
というかあの紐神様も本編見てるとちゃんと慈愛の女神やってるしね
北欧神話は人間はわりと平和に暮らしてたけど最終的に神々のドンパチでほぼ滅亡する世紀末
インド神話は核兵器レベルの攻撃がポンポン飛び交う余波で死ぬ確率高過ぎなブラック世界
そして我らが日本神話は夫婦喧嘩の末に鬼女になった嫁さんが旦那への当て付けで人間を毎日殺しまくる
神殺ししなきゃ(使命感)
なんでや、最近変なTシャツで大人気やろ
モーさん、ステイ
十二分にアンタ悪いぜ?
あと牛くんはミノス王が殺しはしないのに、人肉は与えて閉じ込めるという中途半端な甘さが原因だと思います(小並感)
ギリシャに限らず神話の神様の屑エピソード見てるとギルの神嫌いが凄く納得できるから困る
ベルくんはたしかゼウスが拾った子で血の繋がりがあるかどうかは分からなかったような?まあゼウスだったら、子供こさえてもおかしくないけど。
ちなみに身内争いを止めるためにヘスティアはゼウスの名の下に処女神宣言をするんだが、その騒動で求婚してきた神にいたのはあのポセイドンとアポロンもいたりする。
ベルくん頑張れ超頑張れ。
異論は俺とシャカが認めん!
受け取れ!
つ天の鎖
つ日輪よ、死に隨え
つロンギヌス
つ天羽々斬
つミストルティン
ヘカテーと言われると
「祭礼の蛇の眷属で三柱臣の巫女である頂の座の人」
が真っ先に思い浮かんでしまう俺なのであった
※496012の人選は基準が分かりやすいなw
一応アテナさんも外道に近く呼ばれてるが被害者の一員なんだよね
アテナさんの敗北はオリンポス界の敗北やで!って主神だけでなく全員が決めちまったからさぁ大変
アテナさん自身は青王よりも単なる負けず嫌いだけど毎回の勝負に背負ってるものが違うから手段問わず+他の神様も全面協力的になってるんだよな
『バッティングセンターで俺が勝ったらブリテンくれ』
ってAUOとかに言われた状態に近いと思うし勝負絡まなければ結構まともなんじゃね?
他はソロモン72柱なのになんでヘカテーだけヘカテーだったんだろ
実は全員中国系だからその辺適当に付けた?
ダグザ「せやろ?」
オリンポス側に属する意味ならいいんだが、残念ながらその二人はオリンポスにはいないのじゃ。
ご存知ハデスは冥府務めでオリンポスに顔出せない。ヘスティアは新参者のディオニソスが信者獲得して認められたら、あっさりその席を譲ってしまった。
つまり、オリンポスには現状よくあるギリシャの神々しかいないのじゃ。
だった周りにいるのがキツ目な性格の女帝系女傑女神だらけの中で
ゆるふわ癒し系女神がいたらどうする?
誰だって求婚する、俺だってそうする
結局外道いのしかいないってことか・・・
ヤングエースは桜ルートと一緒にNeinというアルバムのコミカライズも連載されてるからよろしく(ダイレクトマーケティング)
ちなみにMoiraというギリシャ神話をモデルにした物語のアルバムはFate好きには入り口として是非ともオススメ
神に何願っても良いこと無いから、健全な肉体や精神で十分だよと説いた昔の哲学者は偉大やな。
なお、その教えが巡りに巡って健全な精神は健全な肉体に宿ると言う解釈が出回ってしまった模様。
何でここまで浸透したかは分からないけど
えっ?ギアーズオブウォー?(難聴)
まぁマーカス達デルタ部隊なら神様だろうとデルタ式にフッ飛ばしちまいそうだが……(GoW脳)
オリンポスの神々絶対殺すマンさんはちょっと・・・(震え声)
愛と戦いは表裏一体のものだからね!
>>637
多分ワーグナーやらナチスやらで色々あるんだと思う。あと三つの中で一番悲劇性の高いあれをどうハッピーエンドにアレンジしろと? 竜殺しに絞ればまだしもかもしれんが
恋人は多いけど、マメで泣かせたことも無かったはず。
人格者というのとはちょっと違うが、案外真面目。
オリンポスの神に嫁げとかいう罰ゲームあったら、選択肢はこの人以外だと怖すぎるわ。ハデスさんには奥さんいるしね。
しかも発端になっただけじゃなく自分らの利益のために露骨に介入してくる始末
神様が妨害してなきゃイリアスの序盤で和平してたんだぜあの戦争…
神死すべし慈悲はない(ギュイィィィィイイン)
一方文化英雄神が主神級の中華文明……あの人たちいったい何者なんだろう……
でもうちの神様も、基本人間に嫉妬しないのは良いよな。そこらへんは多少やり過ぎても回復しやすい(もちろん限度はある)この国の風土のおかげかもしれないし、技術を持っても余り奢らず、むしろ神様の為に技術を高めようとする人々の精神性のお陰かもしれない。
とりあえず冥界という不人気な場所任されて神々の集いにも行けない程真面目に働いてたハデスはやっぱ良い奴なんやなーって
メデューサの件はアテナもだけど、ポセイドンもだな
ゼウスとポセイドンはハデスと血が繋がってるとは思えんよなぁ、性格的に
あれ、ゼウスが2人いるwwww
片方ハデスに変換しといてw
ゼウスとポセイドンは、一度クレイトスさんの制裁受けるべき。
ゼウス=DQN、オーディン=詐欺師、ルー=ケルト、聖四文字=ガイキチ…
ほんと西欧は地獄だぜ!!
ギリシャ神話の最後は人類が好き勝手やるから愛想尽きて(管理できなくなって)神達は天界に帰るんだよな
人格アウトな神々に見捨てられる人類とは一体…?
ケルトでもダグザ神は、のんびり屋で食いしん坊で気のいいおじいちゃんだから多分・・・。
エリス「確かにニュクスの眷属はマトモなのが多いね」
エリス「テティスとペレウスの結婚式の手土産に黄金の林檎もっていこう」
アレまだポセイドン(海王星)だけでてないんだっけ?
・子供は小便で雪に名前を書くが、クレイトスは小便でコンクリートに名前を彫る。
・クレイトスのピースサインは、「あと二秒で殺す」の意味。
・クレイトスは時計をしない。彼が今、何時何分か決めるのだ。
・アメリカ合衆国の主な死因は 1.心臓病 2.クレイトス 3.癌 である。
・クレイトスの動くスピードは二種類。 1.歩く 2.殺す
・クレイトスはコードレス電話でも人を絞め殺すことができる。
・クレイトスは以前、無限まで数を数えたことがある。 しかも2回。
・毎晩、ブギーマンは寝る前に自宅のクローゼットにクレイトスがいないかチェックする。
・クレイトスは火星に行った事がある。火星に生物反応がないのがその証拠。
・クレイトスは10年前すでに死んでいるのだが、お迎え人がそのことを告げる勇気を持ち合わせていない。
・生まれた赤ちゃんが泣くのは、この世にクレイトスが居ることを知っているから。
・グーはチョキに勝ち、チョキはパーに勝ち、パーはグーに勝つ。この三つに勝てるのはクレイトスのみ。
お前らを見て育ったせいじゃねえのって言いたくなるな
防衛線と言えばトロイア戦争でもパラスアテネの像が一つの鍵になってたね
トロイア建国時に天から落ちてきたパラスアテネの像がある限りトロイアは落ちないという神の加護があって、ポセイドンが築いた大城壁とともにトロイアを難攻不落にしてた
だからオデュッセウスとディオメデスがトロイアに忍び込んで盗みだして、その後トロイアは落ちた
もっともパラスアテネの像による神の加護も神が築いた大城壁も力技でぶち破ったギリシャ最大の英雄もいるが…
グライアイ姉妹はゴルゴン三姉妹を守るためにペルセウスに彼女たちの居場所を教えないあたり、仲が良かったんだろうね。3つの体に一つの目と歯を共有しあう老婆達というから、登場するには些かビジュアルをねる必要がありそうだけど。
ワルキューレ九姉妹はワーグナーが戯曲で配したものだから、設定が少なすぎてなんとも言えないね。ブリュンヒルデがワルキューレ時代の回想で話すぐらいじゃないかな。
巨人のノルン三姉妹ならば末妹スクルドだけヴァルキリーだから出れるんじゃない?彼女たちは元々は独立していた女神だったのに、ギリシャのモイライ三女神の影響で配された変わり種。だけど、ラグナロクの予言と結構重要な役を担っている。長女ウルズはFateの語源だったりするしね。
そらもう徹底した官僚支配の民族だもん、そうなるよ
あそこの支配民族はコロコロ変わるけど、悉く漢化するのはこの強力な官僚制度によるため
例え上層部に他民族が居座っても実務は官僚が行うわけだからね
じわじわ変わっていってしまう
よし、ここはトロイア戦争で色々な意味で活躍したトロイアのお姫様カッサンドラを喚ぼう。アポロンに予言の力を授かった彼女なら、アルテミスにヘクトールおじさんを交えて色々分かるだろ。
なお、数あるギリシャ被害者の中でも特に可哀想な娘でアポロンの酷さが分かる模様。
ハデス→ディズニー
アテナ→沙織
アルテミス→自称オリオン
ヘスティア→紐
自分の中の神様のビジュアルイメージは大体こんな感じ
場坂 「ノォォォォォ!!」
ポセイドン「アイアムユアファーザー」
オリオン「ノォォォォォ!!」
ハデス「私生児とか……あいつら無責任すぎるだろ」
オリオンの生まれもそんな感じですし…
ゼウス、ポセイドン、ヘルメスが散歩の途中、親切な男に助けられたので礼として
ゼウス「お前の願い何でもかなえてやんよ!」
男「妻と死別したばかりなんですが息子が欲しいです。でも再婚する気にはなれないんです…」
ゼウス「おっしゃ任せとけ!道端の牛の死体に向かって三神で放〇じゃ!(ジョロロロ~)」
何と言うことでしょう!三神に放〇された牛の死体は男の子に!
ゼウス「〇から生まれたから名前はオリオン(ギリシャ語で〇の意味)な!がははは!」
という伏字オンパレードな出生なんや
踵「俺の母上とケイローン先生と、神じゃないけど誰よりも気高く麗しい俺のアタランテ姐さんも忘れるなよ!」
上でも出てるけど、自身の孫でもあるアスクレピオスに関連する逸話とかまさに私情を排して主神としての役割を全うしてて結構カッコいいんだよね
ニュクスはゼウスも一目置いてるからね
ニュクスの息子であるヒュプノスがゼウスの怒りを買った時も、我が子を守ろうとニュクスが割って入ってゼウスが矛を納めたって逸話もあるし
他の神々が逃げ惑う中、一人でテュポーンに挑む姿は「誰おま」と
言いたくなるほどの威厳がある
型月キャラで例えるなら・・・若干ワイルドになったダビデ?
※495983
時々カルキノスとガニュメデスがごっちゃになるんじゃ
蟹メデスって感じで・・・
パリスの審判やね
ヘラ、アテナ、アフロディテの誰が一番美しいかで揉めてゼウスに審判を頼んだけど、このへたれ人間のトロイア王子、パリスに丸投げしやがった
そんでヘラはアジア(オリエント地方)の支配権、アテナは無双の武勇と知恵、アフロディテは世界一の美女を提示しとる(もうこの時点で美貌云々関係なくなってる)
それでパリスが選んだのがアフロディテだけれども、この世界一の美女というのがスパルタ王(ギリシャ勢)メネラオスの妻ヘレネ
もう後は良く知られてる通りよ
まあギルもおもいっきり神に嫌な目に会わされたからしゃーない
間接的とはいえ女神のけしかけてきた天の牡牛に自分の国民蹂躙されて生涯唯一の友が死ぬ一因なんだから
ウーサー「よし!わしは許されたぞマーリン」
ゼウス・ポセイドン「ねーちゃんだとッ!!はいはーい俺たちクロノスに食われそうになりましたー」
マザコン発症したくせして姉貴のシマで入り浸った挙げ句、現世を滅茶苦茶にした神のどこがDQNじゃないんですかね…(困惑)
ロキ「何て奴だww許せねえww」
アルトリア「あなたの事、もう父だと思っていないので。」
ペルセポネにハデスとの子供いないのに、ゼウスとの子供はいるとかどーなってるのか
アルクェイドは最初から俺達
月姫ファンの女神だろいい加減にしろ!!
鏡見てもの言ってもらえます?
…まあ、影の薄い次男様以外は2人ともアレですが
アポロン「俺も浮気性のオリオンと結婚したら妹が不幸になると考えて全力で止めたんだ、妹思いの良い兄だろ!」
アルテミスに子が死ぬ原因を作られたり孫を殺されたりしてるので、恋人くらい良いだろう的な軽さかも
神話を知ってから、聖矢のアテナが「地上の愛と正義の為に」のナレーションが流れる度に苦笑いしかでなくなったw
なお次男ゲロにキレて相手を斬り殺す模様。
ゼウスの扱いひどいなぁ、わかるけど。
まったく。俺が子供の時はシールつきお菓子
によくいた気の良さそうな
おじいさんのイメージだったんだけどなぁ
RPGのイメージで凄い悪役、強いやつって思ってたら子供向けの神話漫画でこのエピソードみたら力ずくでもないし五分どころか自分が僅かに損してる位の決着つけててイメージ変わるわ
アレス=マルス
ギリシャ人「脳筋www人間に負けるとかありえねぇwww」
ローマ人「軍神カッケー‼マジパネェ‼」
シヴァ=大黒天
インド人「虐殺とか破壊とかマジ勘弁。」
日本人「商売繁盛、おおきにー。」
バアル・ゼブル=ベルゼブブ
カナン人「豊穣・治水の神。ありがたやーありがたやー。」
キリスト教勢「悪霊退散‼消え失せろ悪魔め‼」
キャス狐「オイ、そこの弟。次やらかしたら今度こそ天岩戸に(ご主人様を連れ込んで)引き籠って二度と出てきませんからね」
その分類ではシヴァと大黒天は違うだろ。シヴァは破壊神であると同時に恵みをもたらす神でもある。
オモイカネ「お前ら姉弟いい加減にしろ。」
しかも時期によっても色々かわるなw
テュール「豊穣の神として主神だったのに戦争増えたらおでんにとって変わられた件について」
タジカラオ松「岩戸外したから引き篭れないぞ」
日本書紀のエピソードだね。ただ古事記だと食物の神様斬り殺したの素戔嗚なんだよな
あの2人、もとは1人の神様だったりしたのかしら
あいつ息子にヘラクレスと名付けるぐらいだし。
特に熊とか見せたらどんな顔するんだろうか?
という訳で征服王の実装を切に願う今日この頃。
シャドウ喰らい「俺なんか名前ないんだぞ!?
モチーフ不明! 活躍の場は書籍のみ!
ちくしょおおおおおおおおお」
・ペルセウスに手を貸したのは、メドゥーサが都市の所有権を争ったポセイドンの情婦だったから
・ヘラクレスに手を貸したのは、試練の怪鳥がアレスのペットだったから
・アキレウスに手を貸したのは、パリスが自分に黄金の林檎をわたさなかったから
取りあえず、死後も盾に生首埋め込まれたライダーはもっと怒っていいと思うよ。
北欧神話の良心はトールさんだな。
そういえば天照がひきこもるって事は過去のあのスーパービッグキャス狐が涙目で拗ねてひきこもったって事になるんだよな
そそるかもしれない...
相応しい奴はゴロゴロいるはずだ
「ガチャを回す金が無い?貴方にはまだ食費があるではないですか」
というイラストを思い出すw
食費がリボ払いに変わってるのもあったなw
あとはバルドルとヴィーザルも良識的かと。
クロノスを反面教師にして身内にもけっこう気を配るしな
産ませる機械みたいな存在なのに婚姻を司るヘラを正妻にしたことが最大の間違い
まぁヘラに対してはガチ惚れ説もあるが
それまで知恵の女神とかを内縁ポジに置いたりと効率重視だったのにそれを曲げて
支配には役に立たない婚姻の権能を持つ女神を正妻に置いたのは理屈じゃなくて情によるものっていう
喧嘩ばかりなのに意外とバカップルな神話も残ってるしこの夫婦…
あと短気で直情的で馬鹿だけど陰湿さはあんまないから嫌いではない
づいでにマルスになると農耕の権能を持つと聞いて農民に転職したら成功をおさめた軍神という謎のカテゴリーに俺の中ではなってる
ゼウス(下半神1)ポセイドン(下半神2)ヘラ(陰険)デメテル(子離れできない)
アポロン(残念なイケメン)アルテミス(処女スキー)アテナ(高慢)アレス(脳筋)
へパイストス(職人肌)アフロディーテ(淫蕩)ヘルメス(パシリ)ディオニソス(酒癖悪い)
まともなハデスやへスティアは地味って言われるのなんでだろ?
でもってストリップと酒宴で出て来ようとするんだぜ
やっぱり狐は狐でした
>でもうちの神様も、基本人間に嫉妬しないのは良いよな
山の女神(女性が山に入ってくると嫉妬して災いを起こすとされる)「せ、せやな……」
まあこれは山という場所の異界性・神秘性を高めて
里との境界を保つという意味があるみたいだけど
神々をチェーンソーでバラバラにするんですね?わかります
…ちょっとはいいところあるんだね(白目)
たしか父親のピリッポス二世がヘラクレスの
母親のオリュンピアがアキレウスを先祖とする
ギリシアでは二大英雄の血を引く
超ロイヤルな血統の生まれといことになってたんじゃなかったっけ>征服王
アキレウスの方も愛読書イリアスの影響もあって墓参りに行ったりと大好きだったはず
御先祖様たちと組ませてみたいな
畏れながら我らが大いなる慈母よ、「根の国に降りる前にねーちゃんに挨拶しなきゃ!」という健気な弟を「コイツ絶対なんかやらかす気だろ……高天原ぶんどる気だろ! 騙されんぞ!」という貴女様の態度にも問題があったかと…
その後の弟君のVやねん!からの暴れっぷりは擁護不可ですが
型月的にアマテラスにとってスサノオは手がかかるけど可愛い弟なのかマジ迷惑な愚弟扱いなのか気になるところ
ダグザさんはゆるふわ神すぎませんかねえ・・・
敵「ダグザはおかゆが好き……ならば食べきれない量のおかゆを用意して動きを止めるぞ!」
ダグザ「うわあ、おかゆがたくさんありすぎて食べきれないぞお(ハフハフ」
もしかして世界最古の萌えキャラでいらっしゃる?
基本的に冥界は死人を天国地獄に分ける場所だからな
善いことした人悪いことした人そこを明確に分けるには真面目で有ることが好ましい
シシュポス「嫁が葬式してくれません(大嘘)」
ハデス「じゃあ、葬式の手続きの間だけ蘇っていいよ」
オルフェウス「嫁を生き返らせてください」
ハデス「竪琴の曲に感動したから条件付きで蘇らせてあげる」
ヘラクレス「ケルベロス貸してくれませんか」
ハデス「ケルベロスを従わせられればいいよ」
とカチコミかけて(創作されて)きたのが
デモゴーゴン な訳ですな
やめろ。まんま今の日本にも当てはまるんだから。
他国と比べてそういう考え方持つこと事態が驕りだと思うけどね。驕った結果が第二次世界大戦だし。
むしろアポロンがアカン。
カッサンドラへの仕打ちとかもう草も生えないレベル。
なお、パリスはヘクトールさんの弟である
ちなみにカッサンドラというアポロンに未来予知で酷い目にあった女性もヘクトールさんの妹である
チャック・ノリスを依代にしたクレイトスとか処刑用BGMしか流れなくなるぞ
ボックス番させといても素材を自分で集めて最終再臨してるとかホラーすぎる展開しか思い浮かばない
しかも絵がノッブみたいにずっと変わらずに後ろのドクロだけが延々と増えるだけ
記憶が曖昧だがわりと神話に近い設定で面白かったな。
生殺与奪の力を持つ巨大棍棒をお粥を食べるために使用するとも言われているので
本当にゆるふわを極めている神様だよ
他にもいくら食べても食料が尽きることのない大釜も持っているなど
ダーナ神族の最高神がこれでいいのかと思わないでもないがそこがまた他の神にはない魅力なんだろうね
つ『忘却の椅子』
座ったままのペイリトオスとかちょうどいい鈍器じゃないかな
ギルがハデス由来の宝具使ってるで
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です