
505: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/19(金) 17:05:13 ID:CtpSKUsA0
やっとこさFake読みはじめたんだけど
FGOのジャックちゃんは契約すると脳内に性別年齢不詳の声で「~であろう?」って話しかけてきてくれたりするの?
Apoとは別なんか
FGOのジャックちゃんは契約すると脳内に性別年齢不詳の声で「~であろう?」って話しかけてきてくれたりするの?
Apoとは別なんか
515: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/19(金) 17:07:22 ID:.SoxWDeE0
>>505
バーサーカーで呼ぶとあっちになる
てかジャックが幼女ってフィンの神殺しに匹敵するくらいトンデモ解釈だと思うわ
バーサーカーで呼ぶとあっちになる
てかジャックが幼女ってフィンの神殺しに匹敵するくらいトンデモ解釈だと思うわ
517: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/19(金) 17:07:43 ID:NVImk20Q0
>>505
Apoは殺人してた本人が
Fakeは『ジャック・ザ・リッパー』という伝説そのものが英霊になった って聞いた
設定のアップデートが無かったらこれで合ってる ハズ
Apoは殺人してた本人が
Fakeは『ジャック・ザ・リッパー』という伝説そのものが英霊になった って聞いた
設定のアップデートが無かったらこれで合ってる ハズ
530: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/19(金) 17:11:54 ID:gSutu8NA0
>>517
Apoジャックも実際に犯行を行った本人かどうかは不明のはず
Apoジャックも実際に犯行を行った本人かどうかは不明のはず
518: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/19(金) 17:07:44 ID:5b.GXFak0
>>505
バーサカーで呼ばれるとfakeジャックでアサシンで呼ばれるとapoジャックってまえどっかで見た
バーサカーで呼ばれるとfakeジャックでアサシンで呼ばれるとapoジャックってまえどっかで見た
535: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/19(金) 17:12:32 ID:cGhknz0c0
ジャックって殺人鬼としては小物だからな
話題性とかそっちの方が大きい
話題性とかそっちの方が大きい
551: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/19(金) 17:16:24 ID:Vt7j9h3A0
>>535
鯖の9割は知名度で出来ています
鯖の9割は知名度で出来ています
555: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/19(金) 17:17:08 ID:.SoxWDeE0
>>551
ジキルと割りとどっこいどっこいじゃないかねえ知名度
ジキルと割りとどっこいどっこいじゃないかねえ知名度
580: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/19(金) 17:24:31 ID:Vt7j9h3A0
>>555
ジキルとハイド並に知られてたらそれはもう凄いと思うが
ジキルとハイド並に知られてたらそれはもう凄いと思うが
567: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/19(金) 17:19:13 ID:gSutu8NA0
>>535
正体不明っつーのがここまで有名な一番の理由だしな
そういう意味ではfakeジャックのほうがそれらしくて好きだわ
正体不明っつーのがここまで有名な一番の理由だしな
そういう意味ではfakeジャックのほうがそれらしくて好きだわ
541: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/19(金) 17:14:07 ID:.SoxWDeE0
逆に殺人鬼として大物とは
566: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/19(金) 17:19:04 ID:SwoFGIWI0
>>541
異常性ならソニー・ビーンぐらいかなあ
異常性ならソニー・ビーンぐらいかなあ
594: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/19(金) 17:29:30 ID:5L9Do1iw0
>>566
アサシンというよりバーサーカーだなそいつ
アルバート・フィッシュきたらどうかと思ったがジルとキャラ被るな
アサシンというよりバーサーカーだなそいつ
アルバート・フィッシュきたらどうかと思ったがジルとキャラ被るな
562: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/19(金) 17:18:18 ID:.MTDVd9.0
ジキルよりかはジャックの方が知名度は高いだろう
581: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/19(金) 17:24:36 ID:5L9Do1iw0
>>562
でもリーグオブレジェンド出てませんでしたよ
Fakeのジャックは「切り裂きジャック」という存在から派生したらしいが、あとで実はゾディアックでしたとかやりそう
でもリーグオブレジェンド出てませんでしたよ
Fakeのジャックは「切り裂きジャック」という存在から派生したらしいが、あとで実はゾディアックでしたとかやりそう
576: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/19(金) 17:22:26 ID:cGhknz0c0
ジャックは確実なので5人、多くても20人くらいだから人数で言えばエリちゃんとか旦那の方が殺してる
579: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/19(金) 17:24:09 ID:CtpSKUsA0
世界のお掃除屋さんエミヤ君の殺戮数やいかに
583: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/19(金) 17:25:03 ID:2EeBObqU0
エミヤさんは人殺した数ではぶっちぎりだろうな
つまりエミヤが最強?
つまりエミヤが最強?
596: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/19(金) 17:30:02 ID:YEh6Rkgw0
>>583
エミヤも数十億人殺すインドなことしてないと思う
すまない、殺した数より救った数を競うべきではないか
エミヤも数十億人殺すインドなことしてないと思う
すまない、殺した数より救った数を競うべきではないか
584: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/19(金) 17:25:04 ID:6r08OUtc0
そもそも世界中に刊行される本のキャラは良いだろ
585: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/19(金) 17:26:06 ID:u8KMjR8Y0
すまないさんとか創作系の人間は実際は誰も殺してないでいいよな
586: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/19(金) 17:26:26 ID:O1IyLePA0
殺した数で最強論争はナンセンス
587: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/19(金) 17:27:17 ID:YrIIYjvY0
全力パーシュパタいいっすか
590: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/19(金) 17:27:54 ID:.MTDVd9.0
>>587
やめてください世界が壊れます
やめてください世界が壊れます
588: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/19(金) 17:27:31 ID:cGhknz0c0
数で最強ならスターリンとか毛沢東が大変なことになってしまう
591: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/19(金) 17:28:32 ID:MuSW5t3U0
スターリンは粛清の後の影響まで考えるとやばいだろうな
592: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/19(金) 17:28:42 ID:s1Yf/kgQ0
殺した数でペイルライダーに勝てる奴はなかなかおるまい
598: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/19(金) 17:30:41 ID:.MTDVd9.0
>>592
なかなかいないどころか最多だろうな
後はもう死でも出てこないと
なかなかいないどころか最多だろうな
後はもう死でも出てこないと
595: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/19(金) 17:29:44 ID:pdnJHqRQ0
聖書だと悪魔より神様がダントツと聞きました
606: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/19(金) 17:31:54 ID:5L9Do1iw0
>>595
人は神のために生まれたからね残当
人は神のために生まれたからね残当
599: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/19(金) 17:30:49 ID:MN7ZxCJE0
なにいってんだサメが一番人間を殺したに決まってるだろ
601: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/19(金) 17:31:29 ID:m9zYusqY0
>>599
フィン・シェパード「ガタッ」
フィン・シェパード「ガタッ」
628: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/19(金) 17:41:17 ID:10UUFcI60
>>599
宝具 チェーンソー
宝具 チェーンソー
600: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/19(金) 17:31:20 ID:2wNJYXGM0
ソニー・ビーンとか結構面白い
602: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/19(金) 17:31:30 ID:a8BzvI4o0
人類種の天敵であるAK-47さんを忘れたか
608: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/19(金) 17:32:25 ID:cGhknz0c0
>>602
発明品カウントしたらカラシニコフさんも結構多いな
発明品カウントしたらカラシニコフさんも結構多いな
603: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/19(金) 17:31:35 ID:O1IyLePA0
サメが人間殺した数より人間がサメ殺した数の方が多いんやで
604: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/19(金) 17:31:35 ID:u8KMjR8Y0
サメは実際はそんなに人食うタイプいないと聞いた
613: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/19(金) 17:33:31 ID:6r08OUtc0
>>604
人間食べるタイプは亀と見間違えることが多いらしいな
人間食べるタイプは亀と見間違えることが多いらしいな
607: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/19(金) 17:32:20 ID:O1IyLePA0
サメは確か世界年間で数十件やろ
611: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/19(金) 17:33:05 ID:MN7ZxCJE0
すまない。サメ映画的なネタで書き込んだんだ・・・。わかりずらいネタですまない・・・
640: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/19(金) 17:45:39 ID:UW6S8fnA0
>>611 最近のサメの多様性は確かに英霊級だけどなw アメリカあたりだと無辜の怪物付与待ったなし
645: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/19(金) 17:47:29 ID:cGhknz0c0
>>640
サメなら空飛んだり陸歩いたり宇宙行ったり頭が増えたり下半身がタコだったり普通だよな!
サメなら空飛んだり陸歩いたり宇宙行ったり頭が増えたり下半身がタコだったり普通だよな!
652: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/19(金) 17:51:54 ID:UW6S8fnA0
>>645 殆ど無辜の怪物が付く理由になりそうな原因の作品ばかりじゃないか 嫌いじゃないけど アメリカはサメをどうしたいのか
614: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/19(金) 17:33:37 ID:ycmR/ya20
インドとか向こうのほうじゃ象もシャレにならない人数を殺してるらしいぞ
718: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/19(金) 18:22:26 ID:tfcN6HE20
>>614
ちなみにアフリカじゃ、カバが一番多く人を殺しているらしいね。
ちなみにアフリカじゃ、カバが一番多く人を殺しているらしいね。
618: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/19(金) 17:35:40 ID:pPsHA2Gs0
殺人鬼にしても動機によるんだよな
ジャックなら娼婦狙いとかさ
ジャックなら娼婦狙いとかさ
619: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/19(金) 17:37:29 ID:6r08OUtc0
>>618
サイコパスはサイコパス故に殺しかたにこだわりが有るらしいしね
サイコパスはサイコパス故に殺しかたにこだわりが有るらしいしね
620: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/19(金) 17:37:36 ID:s1Yf/kgQ0
ハイドはなんで殺したん?
621: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/19(金) 17:38:20 ID:rM4M9Owk0
人間を殺した数ではトップな蚊さんこそ最強
644: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/19(金) 17:47:23 ID:u8KMjR8Y0
ジェイソンがもっと古い話なら英霊化してただろうに
リア充特攻
リア充特攻
648: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/19(金) 17:49:03 ID:pdnJHqRQ0
>>644
黒髭「先生出番ですぞ!」
ぐだ子「ガチな奴来た!」
黒髭「先生出番ですぞ!」
ぐだ子「ガチな奴来た!」
650: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/19(金) 17:49:25 ID:MuSW5t3U0
>>644
無辜の怪物的なものでチェーンソー持ってくるんだろうか
無辜の怪物的なものでチェーンソー持ってくるんだろうか
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1455850025/
ジェイソンって狂戦士っぽいけどあの神出鬼没さはアサシンでもいけるネ。
映画もいくつか見てるけどぱっと思いついたのはフレディと戦うやつと宇宙進出するやつだった。
ジャックやジキル&ハイドは他作品でもけっこう扱われるくらいだからね。
知名度補正は高いだろうから強いのも納得なのじゃ。
ジャックやジキル&ハイドはサーヴァントになっててもなるほどなーってなるけど
逆に言うとそういう題材として扱われてないキャラがサーヴァントになっても納得できるかどうか。
殺人鬼には詳しくないものでしてそういう人物ってまだ居るのだろうか。
ところで式とハイドの先輩後輩のやり取り良かったよネ。
コメント
あとゾウは動物園での被害件数一位。二位はパンダらしい。
つまりこれは和製ホラーの頂点サダコの出番が!?
金田一 一
いるだけで死人が出る
(しかも磯野時空だからどんどん時間あたりの死者が増える)
個人的には5章あたりで出てもおかしくないかなと思ってたり
あの人に関する情報があやふやで語り継がれてるしワンチャンないかな?
百年後には様々な作品で活躍していた可能性もあるのだろうか。
逆に「ジャック・ザ・リッパー」が「スミス・ザ・リッパー(切り裂きスミス)」のようなダサい名前だったら、ここまで人気になることもなかったんだろうな。
アレ、本当に倒せるん?ナイチンゲール氏辺り来ないとムリゲーとしか思えない。
ドイツだけど『デュッセルドルフの吸血鬼』って異名あるし、疑似吸血鬼的なアレで
自分の調合した毒の効力を調べるために慈善事業のフリして病院の患者相手に人体実験を繰り返した末恐ろしい人であり、その特性の毒でもって身内を次々毒殺して遺産を独占した。
あまりの所業に彼女の最後はエリちゃんやジルにすら行われなかった火刑法廷にかけられて遺体は焼却された。
後にミステリー作家ジョン・ディスクン・カーが作品「火刑法廷」にて、彼女の生まれ変わりないし末裔とした女性を登場させている。この作品は海外ミステリーとしても非常に評価が高い。
sn鯖の誰かが一方的に勝てるって話らしいが
いったいだれなんだろうな
カップル・リア充・神特攻
ガルバニズムや疑似ナイトオブオーダーも持ってそうだな
マーダー・オブ・オーダー?
漢字はどうなる
だめだ、またセイバー枠が増えてしまう
なんかめっちゃわくわくした
…どのイメージで呼べるかなぁ俺のイメージは大佐なんだけど
12の試練的なものも持ってそう・・・
復活するし・・・
最初出てきたときあのシチュー鍋の中に人肉が入ってるかもしれんと思ってしまった…杞憂だったけど
レクター博士はアサシン枠だろうか
日本の特撮みたいにスーツアクターいるならその人がバベッジみたくなって召喚されたりするのかな?
ジキルはもろに物語の主人公だから良いとして、ジャックも正体不明だからこそ肉付け出来たわけだし、ただの有名どころでキッチリ処刑までされてる人は、サーヴァント化しても盛り上がりにかけるだろう
貞子もそうだがお岩さんもいるな
なお出すならお参りにいかないと祟られる模様
空鍋だよきっと!安心しろ!!
純粋に大量殺人犯とかそういうのが呼ばれるのはどうしても違和感あるな
文字通り。ジェイソンが水に弱いという設定が追加され、そこを突いて序盤はフレディ有利。
最後はジェイソンがフレディの首を取り勝利。
ジェイソンX
冷凍されたジェイソンが400年越しに宇宙船で復活。
終盤に一時的に倒されるものの、なんやかんやでサイボーグと一体化。
最後は大気圏突入で燃え尽きる。
アメリカの映画ってやっぱすげーわ
単独なら世界でも歴史に残る大事件だろうよ
メディアさんとか? あのクラスの魔術師ならその手の霊薬作れそうだけど
ジャックもあまりかっこいい名前じゃないよ
日本で例えると「太郎・としあき・しんじ」みたいなテンプレネーム
アヴァロン持ちのセイバー
血管の血からアスクレピオスに蘇生薬を作られたメデューサ
ああ、安珍した
後々確認したらクラスがバーサーカーになってるんだよなブーティカさん・・・
エリちゃん含めて元々カルデアいた方だろうしいつも心の中に押し込めてんだろうな
とりあえずカルデア戻ったらブーティカさん抱きしめたい
十二の試練で無効化できそうなヘラクレス、元々神であるメデューサのどちらかかな?
その血を用いてアスクレピオスによって死者蘇生をも為す薬を作られたメドゥーサさんが有力かと
こんな感じで来てくれないかな……割とマジで
そういや今度「貞子vs伽椰子」なんていう映画が公開されますね
こういう大怪獣大決戦みたいな敵VS敵のシチュエーションは何故か燃える
アンサイクロペディアのリョナの記事に、旦那やエリちゃんと一緒に名前が載ってたから調べたら、ロシアの食人鬼だのマジキチスマイルだのと出てきたな
いかにもアサシンとバーサーカーの二つに適性ある感じ
あと神話とかならやはり旧約聖書における原初の殺人者ことカインかな〜
(鐘の中に)誰もいませんよ?
アイアンクローして「まさに眠り姫だ・・・」と言うのかな?
確か龍之介ってケリィに狙撃されなければ伝説的な殺人鬼になれた可能性があるんだっけ?
個人的にはティーチャーのサーヴァント葛木先生が見たい
殺人、窃盗、麻薬取引といった、ありとあらゆる犯罪の現場に自身のDNAの痕跡を残し
それでいて最後まで警察に捕まることのなかった、ドイツ犯罪史に残る幻の凶悪犯
日本版ハサンだよな、あとは知名度、
だけど表立たせるには世界中に隠された倫理的にヤバいものが公になる必要がある
そうなったとき、自分の国を慕えるか?
apoジャックも間違いなく娼婦五人をバラしたジャックザリッパ―本人(達)
ただもうジャックザリッパーという伝説自体が情報抹消スキルを持ってるようなもんで
誰にも実際の所はわからない。類似する事件ってだけかもしれない
apoジャックが本物かもしれないし、別のジャックかもしれないし、その誰でもないのかもしれない
12人を惨殺して、あの有名なギャングのアル・カポネを追い詰めたエリオット・ネスの追跡からまんまと逃げおおせた殺人者。
功績だけ見ればジャックと張るんじゃないか?
実際堕ちた神霊を退けた逸話あるんだし
殺した生物の数なら惑星破壊してるこの人がやばい(部下を含めるとさらにやばくなるし)
ジャックは日本で言う名無しの権兵衛だから、ジャック・ザ・リッパーは切り裂き権兵衛と言うような感じらしい。
型月的に、実在が確定していて尚且つ神秘を持たない近代の人物はサーヴァント化の為の霊格が足りないかと
人肉入りのシチュー……
断章のグリムを思い出すな。
アレは真剣にゾワッとしたわ。
暗殺した人を英雄視してる所とか国は結構ありそうなんだけどなあ。
ケリィ「...セイバー、少し、少しでいい...手を...見せてくれないかな...!」
セイバー(初めて話しかけられましたが、なんだか怖いです)
記録的には5位だな
ただまあ調べてみれば分かるけど、コレ系は神秘は無いのは当然としても、ただ数字が並ぶだけで背景をみても凄惨さみたいなのがあったとしても、語り草になるほど不謹慎なワクワク感は無いからなあ
まだキルドーザー事件とかのが面白さがあるというか、不謹慎であっても「こういうことがあったんだよ」的に人に話したい気がするというか・・・
なんか最近色違いの性格誰だお前!?
が出てきたよね
致死性の病気なんて十二種類じゃきかないほどあるだろうし、ヘラクレスは厳しいと思うな
物理攻撃効かないだろうし
病気に耐性がある鯖も攻撃手段がなければ勝てないかもな
クレイジークラウンのジョン・ゲイシー
死体家具のエド・ゲイン
強烈な個性を持ってるシリアルキラーってこの辺か
切り裂きジャックのような未解決事件だとゾディアックもいるね
フラット?誰のことだ?私は諸葛孔明だからわからない(すっとぼけ)
食人だったらンドンゴ(現在のアンゴラ)に君臨した女王ジンガがいるな。彼女の侵略してきたヨーロッパ諸国相手に対する立ち回りが凄い。
初めは王位を手にするためにポルトガルと和平交渉して後ろ盾を得て、後に周辺諸国をまとめて侵略したポルトガル人を駆逐。さらにオランダと提携して彼らが去った後に再びポルトガルと条約を結ぶ。
彼女がいなくなった後に結局ポルトガルに300年も圧政を敷かれるが、独立を保った彼女の手腕はさすが。
で、これだけすごい人なんだが、食人思考を持つ苛烈な女王だったらしく、何百人も石臼で轢き殺して食したり、屈強な男をわざと殺し合わせたりと凄まじかったらしい。
なにそれこわい
『このような人が悲惨な状況ゆえに(或いは悲劇的な状況故に)惨たらしく人を殺した』方が英霊として呼ばれる可能性は高い。
物語性が薄いドキュメンタリな大量殺戮者よりも、物語性の高いドラマチックな殺人鬼の方が人に知られやすいし風化もしにくいからね。
あれはトラウマレベルだけど。
最近神に近づいたニート×2に討伐されたフリーザ様じゃないか!!
人肉シチューとかそんなかちかちやまじゃないんだから…
いやぁ狸はまごうことなき外道でしたね
冗談抜きであれは許せんわな
紳士的な態度だけど善人かはまだわからないんだよね
まあ各世界最強が観戦してるから試合のルールを破るような余計なことはしないだろうけど
犯罪者として:ジム・ジョーンズ(『人民寺院』教祖、集団自殺数900名以上)
戦争者として:ポル・ポト(『知識人根絶』政権、殺戮数300万人以上)
発明家として:豊田喜一郎(トヨタ創業者、交通事故死者数約130万人(年間))
災害として:ペイル(安定)
個人的には、大体こんな感じか
悟空は修行に行く少し前まで農家やってただろ!
もしジョジョとコラボすることがあったら、星5か4のアサシンとして来るのかな…ちょっと欲しいかも。
ジキルやファントムみたいに創作がありなら、最近になるけど羊達の沈黙のレクター博士やホームズに出てくるモリアーティ教授もありなのかな。
FGOのジャックのプロフィール見たら、「各クラスで召喚される度に姿を変容させる。今回の場合はアサシンとして顕現した場合で、生まれることを許されなかった子供たちの集合体である」って書かれてる。
だから、たぶんAPOのジャックは生前は殺人を犯していないか、または生まれる際に母子ともに亡くなっているのだと思う。
あと、アサシンとバーサーカー以外のジャックも居て、それはAPOやFAKEとは別のサーバントの可能性が高いみたい
教授ってあんまり知らないけど犯罪者ではあるけど殺人鬼ってイメージはないんですが、詳しく知ってる方、どんなことやったか教えて下さいませんか?
英語で名無しの権兵衛と言ったら、ジョン・ドゥだけど身元不明人を意味するこの言葉って度々色々な創作に使われるよなあ。
元ネタはイギリスの裁判において架空の加害者のジョン・ドゥと架空の被害者リチャード・ロウと立てたものらしいけど。
片やハンニバルのレクタ-教授の元ネタの方で、片や一族全員殺人鬼なのだが。
「発明家」ならアインシュタインが当てはまるんじゃ・・・と思ったがアレは合計20万人程度だったな
YES。『殺すために殺す』っていう生粋の殺人人間だから金品にも一切手を付けないマジモンのシリアルキラーで、結構突発的な性格だけど痕跡の隠滅が恐ろしい程に上手く、最期に撃たれたのも『魔術回路が励起した時特有の熱』を『キャスターのマスターが快楽殺人鬼なら見物している可能性が高い』と読んだケリィに現行犯狙撃された状況だから、ぶっちゃけケリィも龍之介個人が犯人という結論には行き着けてなかったとかいうおっそろしい逸般人。
これが結構ガチに生い立ちとか反抗その動機手口などがまとめられてた
その子供達の怨霊が娼婦を解体したって事やで
早い話がジャックザリッパ―幽霊説版の犯人ってこと
間違えた犯行だ
※497982
英雄であれ反英雄であれ、正でも負でもストーリーが人を惹きつけるなら語り継がれて英霊を作るんだろうなー
ただの記録上だけの上位者は数字として存在するだけで座には呼ばれないみたいなイメージ
これ見て思ったけど、祟りで死人出まくりとか、不幸を呼ぶダイアとかそういう系の逸話が、ナーサリー・ライムみたいに英霊化したりって可能性もあるのかな。ペイルライダーがOKなら結構その手の英霊いそうだよね。
つまりランサー『ばね足ジャック』が実装される可能性が微粒子レベルで存在する……?()
もちろん、それが可能だったのはジャックの正体が不明であるからなんだろうけどね。
もし善玉だったらフリーザ見たとたん
ジキル見たくへこみそう
強さは申し分ないかもしれないけどアサシンで呼んでもバーサーカで呼んでも制御できそうにないな。母親に姿や雰囲気が似てるマスターだったらゆうこと聞いてくれそうだけど
アサシンジャック自体は、切り裂きジャックの殺人現場とは無関係に、別の場所(更にもしかしたら別の時間)で生まれた怨霊という解釈な訳ね
もし善玉だったらフリーザ見たとたん
ジキル見たくへこみそう
というかあれだ灰汁の濃さを考えたら主人公側と敵側逆じゃねえ?
アポ本編、アポマテを見るにApoジャックが人殺しをしたことは明確に書かれているぞ
それに産まれる前の子供の怨霊のだからって誰も殺していないってことにはならないと思う
その怨霊が殺したのが切り裂きジャックの被害者なのかはわからないし、Apoジャックが切り裂きジャック本人なのかも定かでは無いってことでは?
ジョン・ドゥも鯖に出来そうだね
アサシン(存在しない存在が形になった、みたいな)
fakeのバーサーカーとかいうアサシン
津山三十人殺しは田舎故の独特の「因習」の話とかめっちゃ創作の種になってる
アーノルド・シュワルツェネッガー
クラス:コマンドー
ツンデレだったりしないかそのバネ足?(藤田感).
本物であって本物でないということか
しかしジャックザリッパーがあんな幼女になるとは思わなんだ
「どこで召喚方(つかいかた)を習った?」
だから、英霊の座には正確な意味での『真犯人ジャック・ザ・リッパー』は存在しないのじゃ。だって誰かわかんねーから信仰されてねーもん。これっぽっちも。
マスターが教会に避難出来なくなりそう
Q:ジャック・ザ・リパーの正体は?
A1:幽霊だ!→Apoジャック
A2:誰でもない→Fakeジャック
こんな感じ
分かる人にはわかる喩えで言うと黄金の魔女ベアトリーチェみてーなもん。真実がどうかは関係なく、『こういう事がありました』という仮定の過程を見せられて箱の中の猫(偽書)が無数に存在するような。
風避け⇔風邪退け の加護持ちだからってんでハサン先生じゃないかっていう説があったな。駄洒落と言ってしまえばそれまでだが。
そもそもペイルライダーってどうやれば殺せるんだろうな。物理じゃ無理そうだが。
善良な人間ならなんとか
けど特殊技能もってなさそうだよなぁ
そりゃもちろんマスター(椿)殺し!
鬼か俺は!!!
そういやその人の孫娘がジャック・ザ・リッパーを題材にした小説を書いてたな。
設定は結構ラノベっぽい感じだけどなかなか興味深い内容だったよ。
プラシーボ効果とか?
病は気から!って念じ続けると弱っていくの
あと思ったがペイルライダーって式や志貴で殺れるのかな?
まあやってないから推測でしかいえないんだけど
って言った医者もいたっけ
トマス・ネイル・クリームって名前だったかな?
あとはみ出しトピックみたいな感じでジャックやジル、エリザ等の伝説の殺人鬼特集みたいなのもあった
おそらく
クラス:ターミネーター
まごうことなき外道だ。
それもゴールデンやアタランテさんが見たら殴っ血KILL待ったなしの
こいつらが同時出てきた瞬間誰かしら亡くなるんだろうな
両者とも直死の魔眼で集中すれば魔術とかの概念的なモノの死を見ることも出来るらしいし、ワンチャンはあるんじゃないかな?
ただし反動で脳ミソ爆発しそうになるらしいけど
ソニー・ビーンは公文書などに記録が残っていないから信憑性は薄いらしいね。
でも一種の伝説と化しているから、それが逆に力を与える事はありそう。
だけど、洞窟に潜む近親相姦をして膨れ上がった50人規模の人喰い一族ってちょっと題材にするにしては、キツい気がする。
なんかジル・ド・レエのイメージが強すぎてキャスターが浮かんでしまう
T-800系は要人暗殺の為に開発されたモデルだから案外アサシンかも
バーサーカー並みの筋力、耐久持ってるけど気配遮断ができないみたいな
性格もマスターと接することでキリングマシーンにも人間の心を学ぶことがきるとかありそう
キャスターのマスターである可能性は6割強程度で確信ではなかったもんな
・・・十分凄いが
52人少女から女性殺しまくって1994年に銃殺刑になってる。その脳味噌は日本人買い取ったらしいね
あの人は今でも地獄の最下層でサタンにボリボリ齧られてるから参加は出来ないでしょう
「令呪を使ったのよ」
そもそも英霊の座は信仰や畏怖が昇華された結果なんだから、月のセラフみたいな「正確な記録」を保管してるわけじゃないからな
「事件の真犯人」ではなく「人々の恐怖の対象となった殺人鬼」が様々なイメージの形で保管されており、それがクラスごとに全く違うジャックが出てくる仕組み
ジルは史実的には猟奇殺人鬼じゃなくて黒魔術に没頭した狂気殺人鬼だからね。あとプレラーティがクトゥルフ神話体系だとマジモンの奴だからぶっちゃけそれでキャスター扱いなんでアレを基準に考えるのはよろしくない。
あれは持っていた魔術所が反応してキャスターになっただけだから、人知れず多くの犠牲者を出したって事でアサシン適性はあると思うぞ
なんかキャスター以外の適正、全部あるらしいし
あの図体で暗殺こなせるのか疑問だが
江戸時代初期の剣豪(流派:柳生新陰流)
日本三大仇討『鍵屋の辻の決闘』で有名な人
「36人斬り」は講談等による誇張とされるが、型月時空ならばもしや本当に・・・
沖田やノッブと一つ絡ませてみたい
まぁ、幼女の姿を一時的にとってるだけで、実態は無数の水子霊の集合体だから、下手すりゃかなりおぞましい姿で召喚される可能性もある
初期案のApoジャックバーサーカー版はザ・ミストを発動させながら暴れ続ける怪物だし
宝具は【バネ足ジャック最後の殺人(シンズ・ノーエントリー)】かな?(すっとぼけ)
そんな深読みしてたっけ?
「河川敷で魔術回路起動してる奴を片っ端から殺す」の一人目が偶然龍之介だっただけじゃなかったっけ?
麗華さんの『生きたい』という願望にジャックの触媒が反応したイレギュラー召喚だから実は未だに一度もマトモに召喚された事が無いジャック系列……
殺人“鬼”というだけあって、その領域に踏み込んだ者はもう人間ではないんだよなぁ
おき太やノッブよりも天草と絡ませてみたい(魔界転生並感)
有名なのは金田一耕助シリーズのかな
あとSIRENでもあったはず
あと切り裂きジャックの話になると某漫画のトンデモ車椅子に乗った看護師BBA思い出す俺はきっと少数派
上記二人もその漫画で知ったし、若干近代多目だけどタイ=ユヴァンとかロバート・キャパみたいな一般的にマイナーな偉人拾ってくるから好きだった
終わり方も綺麗なんだけど惜しむらくは偉人の半分以上が能力の詳細が不明だったことだな
特にあんな扱いだったコロンブスは泣いて良い
ひょっとして萌え萌え~辞典シリーズ?
サブミッション・デッド 相手は首が折れて死ぬ
イスカみたいに雪の降る固有結界に四十七士が集まるとか
あのシリーズアレ過ぎるタイトルと表紙に反してウィキペディアも真っ青なディープネタ拾ってくるよね……
犯人が切り裂きジャックと呼ばれ出すと自分の名前も分からなかった彼女は喜んだ
最後は魔性のものによる殺人を察知した当時の魔術師によって始末された
というのがApo二巻172-173頁で描かれた1888年に起こったApoジャック周りの出来事
で
幼い少女姿というが今のApoジャックと同じ姿だったのか→不明
彼女が名前を知らなかったなら新聞社にジャックと投稿したのは誰か→不明
切り裂きジャックの被害者とされている全員を殺したのか→不明
切り裂きジャックの被害者とされていない人を殺したのか→不明
……結局何もわからないけど是非もないネ!
幽霊達が訪れる旅館で女将をやっていましたしおすし(銀魂脳)。
逆に考えるんだぁ
あの巨体が姿も気配も消して後ろから襲い掛かってくると
「もうすぐ死んじゃうし八百比丘尼にはなれないから人魚になります。私と一緒に生きてね。シチューのお肉は私(の舌)です」
とかいう作品内外にトラウマを撒き散らした神狩屋嫁のキ○ガイすぎる遺書の罪は重い
世の中には奇声を上げながら相手に無数の拳を叩き込み、被害者は絶叫しながら爆散するような暗殺拳があるんだから余裕だろ(適当
型月だとカニバはリオ先輩という前例が既にあるんだよなぁ……(遠い目)
ジョン・ドゥとかジャックとか聞くと、MGSを思い出すな(ジャック自体は、実在した戦闘機・雷電の別名からだが。)。
まあそもそも現実でもジャックは手紙が犯人によるものかそれとも第三者による愉快犯かすら不明ですべての事件が本当に同一犯かも不明
不明づくしな上今でも定期的に犯人候補があがっても結局真犯人かは不明
不明だからこそジャックって感じ
新聞社への投稿やヘタに生き残った被害者の口封じなんかは、人間の猟奇殺人犯を装う為に魔術協会がやってそうだけどな
女王ジンガは実際に食人していたわけではないって説もあるから無辜の怪物でもいけそうだな。
無声映画にカリガリ博士ってのがあって、カリガリ博士とカリガリ博士の従僕チェザーレが殺人してるな。まぁ全部精神病院患者の妄想なんですけどね
シュレディンガーの猫の事?
目撃者も全員殺せばバレないさ
絵が無駄にエロいが書いてあることは異常な殺人鬼の生い立ち犯行心理等々だし
犯行の理由もマザコンだからだの食べるためだのコレクションだのの頭おかしなのとか犯罪の定義を誤解して薬品で死体溶かしたからいいよねと警察に問い詰められたときに答えたバカな殺人鬼とか
昔コナン&金田一というゲームが出てゲーム内死者数はたった14人だぞ
『たった』とは一体……うごご……
中世って貴族の権力からエグいモノが多いが、黒魔術や謀略とか組織だった行動が入れ混じって、どうにもひっそり隠れて凶行を続ける殺人鬼って感じがしないんだよね。
もちろんカーミラの様な例もあるからアサシン適性が無いわけではないけど。
そりゃ「十三日の金曜日」でしょ
猟奇ってのは『意味がわからない』、『ワケがわからない』わからない尽くしの事だからなー。まぁそんな奴も居るよねーけらけら。
みたいに割り切った方が気が楽やぞ。
ランサーが死んだ!
そのシリーズではなかった気がするけど聞いたこともない殺人鬼やそれらに関するさまざまな情報が長くて3ページ短くても1~2ページにわたってかかれてた
絵は無駄にエロくて18禁コーナーにおいてあった
カーミラは脱走に成功した少女が告発するまで殺してるのが(領民以外に)バレなかったからな
ペイルライダーは「病」という概念そのものの結晶だからなぁ
黒死病が前面に出されてるとはいえ、感染症だけでなく人類が罹り得るあらゆる病そのものだから、実際どうなるかはわからないが、それら全ての死を理解しないと無理だろうなぁ
かつてそいつらがコラボしたゲームがあってな・・・
犠牲者総勢14名とかいう魔境だったんだ・・・
やはり死神・・・?
YES。まぁ簡単に言うとジャックの件と似たような感じで、
『金持ちが所有する孤島で一族が全滅』、『その事件の犯人を自称する魔女ベアトリーチェからの犯行内容が綴られたボトルメールが何個も見つかる』、『そのボトルメールは一個一個が全く違う展開で全滅するまでの結末が書かれていた』という事から【真実はどのボトルメールか?】という形で人々に語り継がれるようになったのよな。
日本四大人斬りというのがいましてね…
そのうち一人は一回を複数人でやっただけという無辜の怪物っぽくなってる
調べてみたら『りょなこれ!』とかいう名前みたいだな
これな。ジャックをジャックたらしめてる理由は「正体不明」。それに限るんだよな。
殺した数だけなら、(犠牲者には悪いが)世界的に見れば大した数じゃない。
ナーサリーライムみたいな扱いでどうですかね!ガチャ回しますよ!
あ、擬人化とか野暮なことはやめて下さいね俺はあの流線型のフォルムが好きなんです
どう考えてもベルトさんの影響ですね……
有名なのは豊臣秀次 殺生関白とまでいわれている辻斬り
まあ辻斬りが法律で禁止されたのって確か江戸時代からだったし
違う意味で有名なのは水戸光圀、いわゆる水戸黄門。
若い頃、よくやってたらしい
ゾディアックになぞらえる殺人鬼、キラークラウン、材料(したい)が無ければ作ればいい!な職人
多くの人を殺したというと、ブラッディーメアリー、イヴァン雷帝
どちらも信仰と狂気による大量処刑
最初の殺人者と被害者カインとアベルを忘れてはいけない。前者は誰にも殺されない刻印を持つという
他の四騎士もかなり恐ろしい。
第一の騎士ホワイトライダー。支配と勝利を司り、敗者を痛めつける
第二の騎士レッドライダー。戦争を司り、暴虐の限りを尽くす
第三の騎士ブラックライダー。飢餓を司り、地上の四分の一を荒廃させる
ペイルライダー以外もかなりヤヴァイ
アサシンかバーサーカーで宝具は鉄の処女の女性特攻持ちだろうな
誰か殺人と殺戮の違いを教えてくれ
ナーサリーがあのシリーズ読んだら卒倒しそう
多分それかな?
流し読みだけしてすぐ他の本探してたから内容もタイトルもうろ覚えで
もういます
と言うか分かっていってるよね?
クレイドル03破壊(いちおく!)+カーパルス(5人)+その後(+α)を考えると相当数言ってると思うが
スタートユアエンジン!
クラス:アサシン(テーレッテー)
筋力A:「我が剛拳、いつまで受けきれるかな」
射殺す百頭:「貴殿はもう、死んでいる」
十二の試練:経絡秘孔、まさかの12段重ね
気配遮断:「この私も悲しみを背負う事が出来た・・・」
時計塔の方に連絡しときますね
その分、龍ちゃんはすげーよな、産まれた時からシリアルキラーだもん
権力者相手に有利になるスキルでも持ちそうだな
宮崎勤も英霊になれるんとちゃうか?
岩井志麻子の「夜啼きの森」読んだわ
生まれつき僅かにでもそういう傾向があったのか(先天的)、それとも閉鎖的な集落と因習という環境が原因だったのか(後天的)、読みながら考えたな
あとはゾディアック、
サムの息子
アイリーン・ウオーノス
ジェフリー・ダーマー
リチャード・チェイス
メアリー・ベル
チャールズ・マンソン
ペドロ・ロペス
ラインツ病院・死の天使事件
ヤバイ級の奴らなんで自己責任で調べてくれ
鯖の暗殺者って「実は人殺しもしてました」って人のほうが補正強くなるんだっけ?
季節+日本限定だったら餅を作ってしまった人は思いがけない暗殺者になってそうだな
つまりキビ団子をもたせた婆が最凶候補?
※497886
その二人モータルコンバットでレザーフェイスと一緒に忙しいですから
プレデターにゼノモーフまでいるんだぜ
まあ、どんなモノにもイレギュラーは存在するからな
本来そのクラスで呼ばれるジャックより他のジャックとの繋がりが強い要因があればそっちが来ちまうだろう
例えば魂の色が似ているマスターがそのジャック所縁の地や触媒で召喚したら縁の強さの方が優先されそうだしな
正真正銘の化物は理由とか関係無い生まれつきの外れてるモノだからな
まさに殺人"鬼"
・サラエボ事件のガヴリロ・プリンツィプ
・リンカーン暗殺犯のジョン・ウィルクス・ブース
・カエサルとセットで有名なブルータス
・大津事件の津田三蔵
津田三蔵とニコライ2世とラスプーチンとレーニンが同じ聖杯戦争に呼ばれたら凄え険悪な雰囲気になりそうw
例えばオペラ座のロン・チェイニーや、フランケンシュタイン役の有名な俳優のチャールズ・オーグルとか
その説明で零崎を思い出したわ
鯖で呼んだら家賊と認めてもらえるかでだいぶ変わりそう
女殺してただけやんけ
FGOの聖杯ならベイブルースや沢村栄治も呼べそうだよな
近いうちに死ぬから
毎度書いてるみたいだけどその方々には座で好きな野球していてほしいからやめてくれ
特に沢村栄治さん
あと100年もしたら、野々村や間寛平もサーヴァントで呼べたりしてなw
竹槍持った戦国時代の農民より弱いと思う
「零崎一賊」VS「退魔一族・七夜家」
格付け対決とか
御題:どちらが先に、「軋間の鬼」を仕留められるかで勝負
ジャックオランタンはただの詐欺師だしな
しかも天国にも地獄にも入場拒否されて現世をさまよってるから下手すりゃまだ死に切ってないから呼べません判定になるかもしれん
忍術を魔術ってことにするのか技術ってことにするのかわからんけど
スーツアクターがありなら高岩さん呼べたら強化ディケイドになれるな
野々村がどういう経緯で神格化されるんだよ
サメ「それは貴様自身の力ではない、ペイルライダーの力を借りているだけだ!」
あれの何がひどいって、一概に狂気の産物と切り捨てられないところなんだよなぁ…
述べ数百人以上を殺したという恐ろしい組織なんだけど一方で「仕事(殺人)はあくまでビジネスと割り切る」、「決して民間人を巻き込まない」という必殺仕事人的な義理堅さも持つある種のダークヒーロー。なので猟奇的とは言えない、ハサン先生みたいないぶし銀の暗殺組織だったみたい。
主要メンバーのルイス・バカルターやエイブ・レルズ(アイスピックで耳から脳を突き刺すというまんま仕事人の殺し方をする)が召喚されるか、あるいは概念としてマーダー・インク自体が呼ばれても面白そう
ヘビ「自分自身の力で?成程、なら俺達が先輩なわけだな」(死者数的に)
冠位人形師付けておきますね
オオスズメバチ「日本でならあたしらの方が上さ」
※498231
カインはグレンデル及びその母であるベオウルフを追い詰めた水魔の先祖でもあるから、鯖化したらそういった子孫の怪物たちの召喚が宝具になりそう。
Fakeジャックは「誰も犯人が解らない→どんな姿にもなれる」から本編みたいなことになってる
同じ名前と元ネタだけど観点が違いすぎて全然別の存在になってる
名前はベアトリーチェでも実際に召喚されるのは黒戦人だったりエヴァ・ベアトリーチェだったりする感じか
実際の犯人とは関係なく「○○犯人説」が鯖になるから。なるほど
友達にやられて引っ掛かったのが悔しくて、別の友達に試したらそっちも引っ掛かってくれた思い出
『ジュニア』だと男なのに妊娠して母性まで持つシュワちゃんが出るがよろしいか?
なんでFGO発祥のトンデモ説みたいに言ってる人がいるの?
カール・ベンツ「車は日本でもアメリカでもなくドイツで産まれたんやぞ!!」
宇宙空間で巨大サメとタイマンで勝利できるぐらいだし英霊になれそう
先日七人みさき調べてたら、渋谷七人みさきっていう都市伝説見つけたんだが、ジャックの元ネタこれもあるな。
お互い食い合いじゃ無くてどっちが殺害数とか多く凄いかっていうズコー展開が大概だから期待しないほうが良い
全然違うよ
「切り裂きジャックの犯人は幽霊」説に基づいて娼婦が堕胎した赤ん坊たちの霊が母親(だと勝手に認識した相手)を殺して回ったって解釈にしてみたんだよ
トンデモ説だけど個人的には好きな説
本人は母親の胎内に戻りたいだけ、というのが切なくて良い
あの人、かなりアレやで
いや、あの人アサシンじゃなくてバーサーカーよりか?
ジルの旦那も似たようなの持ってるけどさw
ウ、ウルトラマンジャックは……
いや、実際人殺しに関しては蜘蛛や犬、アンリに匹敵するしな
だったらエド・ゲインとかありそうよね
人体家具とかいかにも宝具化できそうだし
自分はそのアニメの方で知ったけど、ヴィドックの経歴はすさまじいな。
彼は脱獄と投獄を繰り返して凶悪犯罪者とコネを持ち、その犯罪の手口や裏社会の情報を握って脱獄と変装のプロとなった人物。
その後警察の密偵として裏社会に潜り込み、パリ警視庁の前身となるパリ犯罪捜査局を設立して初代局長となる。そして辞退後は事業所を営み、世界初の探偵となる。
ヴィドックはプロファイリングした犯罪者の手口や動機のカードを各警察署にバラ撒いたが、それが今日の科学的捜査の方法を確立している。
アーサー・コナン・ドイルがシャーロック・ホームズなどで小説ながら科学捜査を描いて世間に影響を与えたことは有名だが、彼にかぎらずアラン・ポーを含める多くの探偵小説の創始者は、実質ヴィドックが描いた自伝を参考にしているところが大きい。
あとレ・ミゼラブル(ああ無情)のジャン・ヴァルジャンとジャヴェール警部の元ネタもヴィドック。何気にヴィドックを題材にした映画が世界初のフルデジタルだったりする。
正に事実は小説より奇なりを歩み続けた人物。
具体的にどの文献に載ってんの?
両方返り討ちにされるんじゃ
大丈夫ウミちゃん?また病院に行く?
それ多分人類最強に挑んだときみたいに一族ほぼ全滅にならないかな
死体も全て斬首、被害者の身元も殆ど解らずじまい
エリオット・ネスですら犯人が物色するであろう場所を焼き払って止めるしか手が打てなかった
何これ怖い
エド・ゲインが実は二人殺しただけでメインが死肉漁りだったりして驚く
倫理観抜きにして好き嫌い言うなら一番はヘンリー・リー・ルーカスかな
生まれの最初から終わってる感じとか、体に染み付いた虚言癖とか、ベッキー殺しの降りとか
さすが今世紀に没してるから鯖として出やしないだろうけど
ゾディアックは殺人鬼のエピソードとしては(不謹慎だが)文句なしに面白いよね
ただ鯖にするには現代すぎるんだよなあ…
日本なら心臓を抜き取っちゃう暗殺一家経由で変な知名度補正つきそう
忍んでない忍者はよ
?????『英霊・・・・奴らも私の実験の駒にs』
逝ッテイーヨ!
一部の人しか知らんし、やっぱ近代系はきついな。尾ひれがつきまくる位前の話じゃないと…
……怪人赤マントとかどうよ。元ネタとされる
「青ゲットの男」「紙芝居『赤マント』」「2.26事件の青年将校」などのエピソードを複合で。
鯖適性はアサシン、バーサーカー、キャスターあたりになるかな?w
おう、両掌で気孔弾作り出してぶつけたり、技名叫びながら拳突き上げる暗殺拳もあるからな!
しかもアメリカ在住の金髪は暗殺拳の通信講座やってるんだぜHAHAHAHAHA!
とりあえず公式でORTっぽいものを倒した程度に強いのは事実。
(ただし本人曰く「ギリギリの賭け」での薄氷の勝利)
正確には「以蔵」だね。実は『帝都聖杯奇譚』のアサシンとして登場している。
『GO』登場の可能性も微レ存…?
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です