

モナ・リザとかふざけてるの?
なんの迷いもなく下の選択肢をタッチした管理人に落ち度はない。
おそらくみんなもそうではないだろうか。かつてないほどの一体感が生まれてる気がする。
そしてこの端的な物言いから奈須きのこさんの本音を見た気がするw


わりとみんなが気にしてたことをさらっと明かすコラボイベント。
ダ・ヴィンチちゃんが語り始めたらあからさまにロマンが話を変えたしまだ秘密あるんだなーこれは。
えっ ユーザーネーム?ロマンが君づけで呼ぶもんだからいけると思ったのだ。

いつものように問題のある場所にレイシフトすればそこはファンには見覚えのある風景。
なんとなく予想はしてたけどやはりマシュちゃん普通の都市に来るの初めてで大喜び。
こういうことでもなければ一生縁が無かったのかなと思うと切ないね。


そこでいきなり出会った式と一緒に小川マンションを攻略していくのが今回の目的。
このマンションそれはもうとんでもないとこなんですが、サーヴァントが入居してもう魔境と化している。
彼女のことや、ある魔術師のことが気になるのならば「空の境界」を読もう。
なお、ある魔術師は「ちびちゅき」では学生寮の管理をしているのだ。


相変わらず怖いもの知らずなぐだーず

直死の魔眼すげーと解説してくださるロマン。
ケルト神話のバロールの魔眼に近いものだとも言われることもあるからケルト勢との絡みを期待した人は多い。
イベントでも凄さはわかるけど実際どんなことできるかは空の境界とか月姫を見ようじゃないか。
どれだけ凄いかというとアルクェイドを殺せるぐらいすごい。
うん、新規にわかりにくいね。ゴメンネ。月姫りメイクは、まだか。


弁慶さんの出番が
マシュたちが弁慶の名前を口にしたから式さん何かしらかの弁慶に言及するかと期待したけど無かったね。
逆に意外なキャラに食いつくんだけどもそれは後の話である。

つまり延々とカルデアのために戦い続けることができると
何度もステラできる理由はこれかーと思ってしまったのだ許せ。


メフィストと式の戦い
爆弾魔の扱いには慣れてるってまたニヤリとするセリフを。
マップやらBGMやらシナリオやら今回のイベントをツボを押さえててほんと最高。

悪心と善心で分身してたメフィストさん。そんな魔人ブウじゃないんですから。
うん、なんかNPCに居たね(選ばなかったけど)
それなのに敵エネミーだったからあれれって思ったのだ。


グランドなんとかさんなにしてはるの

メッフィーが仲間になった
うんまさかの大抜擢だったよね。
しかもメッフィーがまた楽しそうに輝いてるんだこのシナリオで。キャラクエかってくらい。
というわけでメンバーも固まりマンション調査に本格的に乗り出すのであった。つづく。
コメント
中々面白い奴じゃないか
メッフィー元気な悪魔ちゃん
メッフィー大嫌い
このイベントは空の境界を軸に彼が活躍するストーリーといっても過言じゃない気がする
彼はほら、日本編で大活躍する予定だから(目を逸らす)
でもこのイベントで好きになったんでしょう?
本人にその気があったら鯖を○○できるんだもん
スパイも放り込んどくという小便だけではないところを見せつけたダビデの息子さん
おそらくだがufoスタッフがイリヤを描きたかっただけなんじゃないかな(まひろ感)
メッフィーはワロタw
本物の弁慶?
おい六階以降。完全にエイプリルのノリじゃねーか
(銀の種火投げながら)
いいキャラしてるけどバトルに使うと四六時中煩そうで飽きちゃうとメッフィーの魅力半減するから使わない
バサブーティカ
と皆が会いたがってたサーバントと会えたね!
フォローあったけどちょっとしんみり
部屋の解放条件がめんどくさすぎるんだが
これはビルを爆破したくもなりますは
反省してるならモナ・リザもうちょい安く(?)してよ!!!
どんな結末なんだろう
というか空の境界イベの殻を被ったメッフィーイベントなんじゃないかと思ったわ
見直したぜ
管理人自身が姫君になることだ
乳上はあんな良キャラだったんだなと
心は痛むが、そういえば最初はこんな感じだったんだよなぁ・・・と懐かしく思えた
かと思えば退出してすぐエリちゃんに戻るとかwww
シュールな光景だ
「是非もないネ!」
アンブッシュめいたホンノージ演出にリアルに声出た。
GOKUDOたる式さんは歴史に名を遺す英霊に対しても
淡々とクレーム処理を行うのだ。
コワイ!
ああ、イベント自体は楽しいよ、最初ぐだぐだしたこと除けばだけど(´・ω・`)
神霊としてのアンリじゃね
まだ5Fだから追い付かれないようにしないと
バサエリ、バサブーティカはちゃんと表情差分が用意されてて良かった
レフか噂のビーストクラスの鯖かな気がするんだよな
前者はあの立ち絵だと帽子をかぶっているように見えるし後者は目が赤くなっていることから
どちらも現状証拠だけど
ビルごと爆破しようぜ(魔術師殺し並感)
メッフィーは道化師の姿してるしね
からくりのフウみたいに舞台の外から解説する役も似合うと思う
実は前のキャンペーンの英霊肖像、英霊みんな好きで選べず目をつむって適当にチョイスしたんだけど、今ならそれがメッフィーでよかったと心の底から思う。
あんた最高だよ。
義経やろ
ランナーネタは正直公式でやることじゃないんじゃないかなと
例えるなら、仕事で大ポカやった人のフォローで残業してヘロヘロになった状態の時にミスした本人が「いやー今日は大変でしたねw」とか言っちゃう感じ
それ、お前が言うことじゃなくね?感
確かにアイツも戦いの出来る坊主であった
メッフィーのメッフィーによるメッフィーのための空の境界コラボイベでしたね。尚5階以降はいつものギャグ時空の模様
3月3日に開放させるミッションに出てくる可能性が微レ存(震え声)
でも何でもっと分かり易い形でダメージ与えないんだろうあの人
何て言うか今回のやり方って地味じゃない?
白純先輩かな?
そんな貴方にマテリアル
初回はシリアス見たさに選ばなかったギャグ選択肢も、シリアルな名シーンも見直したい放題さ
義経って型月では女じゃないか
道化はメタ視線からの解説が許されるんだよな
四章のアンデルセン、バレンタインのシェイクスピア、今回のメッフィーと、キャスターはその役に適任なんだろうな
ジャンヌクエとかロンドンでも不自然な行動をとってるし
何であいつプライミッツマーダーのこと知ってたんだろう?
ただ、こいつが悪魔でも英霊でもないのにサーヴァントとして呼び出せるヒントみたいなのは出てきた気がするな
アルテラさんもそうだが、こいつもまだまだ謎がありそうだな・・・
三月三日になんかあると勝手に思ってる。
「暗い」一面を見ててさ、すっごく辛いわぁ……。
―――だーが、『Fate/Grand Order』 電撃コミックアンソロジーの予告ページ見たとき
姉様ーズを抱きしめるブーディカさんを見てたら一気に―――
メ ン タ ル リ セ ッ ト !!(GACKT感
また味方として登場して欲しいくらいだわ
試練を超えられるかどうか、みたいな?
まぁ間違いなく裏があるよね
さすがの管理人さんもきのこ菌には勝てなかったか………
これぞエリザって感じだったよな
やっぱ目を背けないで直視して葛藤しないと
キャラの魅力が活きないぜ
「調停はオレから最も遠い言葉」だからアヴェンジャーかなぁと思ったけどどうなんだろうね
新しいアヴェンジャー?
引けないという未来は無い、なぜなら出るまで引き続けるから
・・・いや、ほんとにほどほどにしとけよ
今回のイベントでのメッフィーの活躍には大満足ですわ。
あの馬も乳上の自室にいれてたんだろうか?
やっぱりソロモンの仕業なのかー。ミスリードで橙子さんじゃないかとか思ったけど、普通に違ってた
正直キャラクターの良い所はメインシナリオでももうちょっと見せてくれても良いのではと思う
成田世界のホムンクルスは現在の世界の全てを知る者と今いる地点の過去から未来を全て知る者がいる
メッフィーもその流れをくむ特殊なホムンクルスなのかもしれない
・・・・・・もう本編呼んだのだいぶ前だから、いつからこうなってたのかくわしく思い出せんw
登場人物みんな式って呼んでた覚えあるからそのあたりあいまいっす
背ェ高いと思ってたけどライダーさんよりデカいとは知らなかった
嫉妬してる姉さまは可愛かったな
あと温泉回のぐだ男は5、6回タヒねばいいと思うわ(八つ当たり)
式については詳しくなかったが取っ付きにくいけど付き合いやすいところもあるのね
敵陣営を引っ掻き回すより、「こいつ裏切るんじゃ…いや、信じてみよう…だが、やっぱり裏切るんじゃ…」とマスターを惑わせてこそ(結局どっちも引っ掻き回してたけど)
もう買っちゃったから改善するならクオリティアップの方向で頼むわ。
ロード時間の長さを把握してるならネタにしないでサーバー増強してくれとは思った
ゲーム管理してる人とシナリオ書いた人とは別だと分かってはいるけどなんかもやもやする
鯖をやばい方向に変異させるマンションにキャス狐入れたら
どんな惨劇になるか想像もつかないから勘弁してくだせえ
おなじくうろ覚えだが苗字で呼ばれて嫌そうな反応したの幹也だけじゃなかった?
臙条巴は両儀って呼んでたし
……冷静に考えるとそんなもんの使い手が二人もいる型月の日本は一体なんなんだ
ところでこのシナリオ全編きのこ?
一つだけ経験値と思われしところが……
同士よ……
女と当時はどれだけ知られてたかってのがミソだな
円卓のガウェインとか見たいな例もいるし
メタ台詞な選択肢を出すのが気になる
単なるギャグなのか、シナリオで何かしらのトリックかますのか
せめて1枚目は100個くらいで交換させてくれればなぁ
義経なら 彼 とは呼ばないでしょ
型月では牛若丸は女の子なんだから三人称で呼ぶなら 彼女 が正しい
雰囲気やセリフからアヴェンジャーの残滓かと思ったが、どうも腑に落ちないっていうか・・・
そもそも伝承のホムンクルスって存在自体が、「生まれながらにしてすべてを知る」って言い伝えがあったりする
鋼の錬金術師の「フラスコの小人」とかはかなり忠実
メッフィーが正しくホムンクルスなら、下手すれば真理の扉(根源)に至るレベルのことを知ってても不思議ではないという存在
いやー、久しぶりに見たなぁプッツンエリザ
やっぱ結構無理して我慢してんだろうなあの感じだと
それは普通にファンサービス的要素じゃないかな
前々からネタ選択肢やメタ選択肢はたくさんあったんだし
その台詞聞いた時「おっアンリかな?」って思ってしまったよ。
ただ今回は士郎の殻被ってくるか解らんから、てか誰の殻被ってくるんだろう…?
何気に第一段階の衣装と、細かいところが素晴らしかったなw
CCCやってた人からすれば、懐かしいエリちゃんなんだけど
ぐたーずやマシュは尖ったエリちゃんを知らないんだよなぁ。
動揺しちゃうよね。まぁ、最後は相変わらずのテロ飯っぷりで安心したろうけどw
あと、メッフィーの人物評が的確で驚いたな(汗)
フラスコの小人があらゆる知識を有している、というのは定説
型月じゃ話題に上がらないけど
エネミー名が無間で字は違うけど無限の残骸っぽいから
アヴェさんかなと思った
アルトリアを王と呼ぶような感覚ならアリじゃね?
正体はわかんないけど見た瞬間なぜか軋間を連想した
いや本当になぜかわからんけど、やっぱアヴェンジャーじゃないかなぁアレ
そのうち出てきそうではある
焼却炉に登場してセイバー式が介入するレベルだったアレが変質したキャス狐だったりしてw
まるごしのダビデが金星料理を食べさせられる様を見れば、黒幕の上司もきっとご満悦だろう
何でエクスカリバー乱射しても無傷なんです?
ケイネス「ちゃんと攻略したまえ!」
それはやめておけ。あのマンションのオーナーは極道だ
賃貸マンションなんじゃね?
まーた次元屈折現象起きてるよ
別にダメージ与えるつもりはなかったんじゃないか?
人理焼却作業の休憩時間にマンション経営ゲームしてみたみたいな
さすがに小便してるだけじゃ休みにならんだろうし
子供の頃に偽弁慶をからかってたって言ってたしあの格好なら普通にバレてるんじゃね?
きよひーの宝具でビルごと燃やすぞww
霊長の抑止は「根源の渦に至るモノ」全般に働いてるらしいから
まほよでも「根源に至れる魔法使いは霊長類の明確な敵」みたいに言われてたし
ブーディカさんもはよ
どっちかと言うとメッフィーには
らっきょよりもDDD臭を感じたよ、カイエと話してる感覚
ホムンクルスが悪魔形をとってる訳だし悪魔憑きっぽいしな
ただ単にイベント攻略するのにレベル低すぎると詰むから序章くらいはクリアできるようにしてね、ってことなんじゃね?
マシュマロのかっこ見る限り2章以降だな
今回は敵味方両方にいたけどな
アイドルでギャグやってるエリちゃんも可愛いけど、やっぱ偶にはバサカって貰わないとエリちゃんじゃねぇな!
ゼル爺なんて一つの世界線に介入すると世界線が一つに確定してしまうからな
本人の良し悪しは関係なく世界の敵と言わざるおえない
誰だよ
まあ、なんだ...心のなかに溜め込んだものを吐き出すのは人として当然の行為だと思うのよ、善くも悪くも。そういう意味では俺は鯖の本音が聞けて少しだけ嬉しい気もするんだよね。
急いで走ったところでその先に待つのは虚無である ゆっくりのんびり頑張ろう
作家から運営に対するささやかな叛逆だと思えばいいのさ
セイバー適性のないメッフィーじゃないにせよ、前から議論されてた「善悪二面のサーヴァント」って何気に初出演かな(ある意味ジキルハイドも当てはまるけど)
結局の所、メッフィーは善良なマスターと組んでこそって話なんだろう
敵として敵陣営さえ引っ掻き回すニクい敵役より、味方として惑わせ、困らせ、笑わせて、シリアスもこなしてこその道化
それに欲望全開の悪党よりも、自分の本性を抑えこむ善良な人間相手の方が、彼も愉しいんだろうよ
それでも良い…それでもイリヤが見れて嬉しかった……
あそこだけ経験値さん臭いよね
ノリもそれっぽいし
コラボでDDDのアリカとか来ても面白いな、
本人は忘却病なだけだけど腕が捕食モードになるからバーサーカーかな?
そりゃ燕条の部屋はないだろ
正しくは臙条
きのこ「アッセイ」
授かりの英雄の異名と正反対過ぎだし、逸話でも多少失ったのは有るが殊更強調するものでもないし、マテリアルの記述でも今のところ無い。
まさか回す方のノッブがとうとう外の人まで浸食し始めたのか……
常陸坊はそれほど義経(牛若丸)に思い入れがないみたい
多分本物の弁慶のことだろう
なんでああなってるのかまではちょっと…
日本編を待とうか
※CMはイメージです
いや、始まる前は俺も橙子さんが活躍したり、イリヤがシナリオにガッツリ絡んできたり、裏側で実は諜報活動で動いてた黒桐がいたりとか期待してたんだけどなぁ・・・
今回ってらっきょじゃなくてメフィストコラボだよねってくらい式食いかけてるよね
がちがち、がちがちがち
NOUMINが普通に佐々木小次郎の殻被って来てるし士郎殻被りアヴェンジャーでも大丈夫じゃないかな
アンリ士郎は結構好きなキャラだから来て欲しいけどあいつ致命的に戦闘力ないからな……
式も葛藤するジキルに魅力を感じてたしな
やっぱ型月のキャラクターは悩み苦しみ、そして足掻いてこそだ
兄を知らずに失ったり、最高のライバルとの決着を不完全燃焼のまま終わったり、栄光の影でいろんなものを失ったのさ
失ったものが目に見えるものとは限らないし
竹箒見る限りきのこ書き下ろしっぽいけど、全編とは言われてないから、暇してた経験値が引っ張ってこられた可能性はあるかもw
_/ ̄ ̄ヽ_
△// 》》》 ヽヽ⊿
|ソソ 0 0ル)ノ 黙って謝るか、もしくは
||| ト ^ イ||| CMに出たのに未だに登場していない
γ´⌒´--ヾvーヽ⌒ヽ 私の怒りを一身に受けるか、選べ
/⌒ ィ `i´ 〉; `ヽ
/ ノ^ 、_____¥____人 |
! ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ > 〉
( <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/ /
ヽ_ \ )ゝ、__,+、_ア 〃 /
ヽ、___ ヽ.=┬─┬ 〈 ソ、
〈J .〉、| |, |ヽ-´
きのこが不具合起こしてメンテしたわけじゃないし、怒るにしても方向間違ってる感あるかなぁ
ソシャゲ民的にはイベント初日メンテとか珍しくないし、ネタにはしても何日経っても冷めないほどの恨みつらみなんか面倒くさくて持つ気にもなれない
そもそも内情もわからないのに突っ込んだこと言っても恥かくだけじゃねえかなとか思っちゃう。まあ不利益を被った上でそのゲームを遊び続けたいなら「お客様」にならない程度に抗議や改善要求するのが筋だけどね
・メッフィーはホムンクルスだから「すべて」を知っている
・でも自分で根源に行ったりそこに他人を導いたりする気は無い道化の気質
・だから抑止力も働いていない
というなんかニャルラトホテプとかみたいな存在という妄想に至った
えぇ、例外的な事象と言えるでしょう
綺礼「葛藤してくれないと面白くないからな」
【審議凍結】
正直CMでもコマ送りにしないと分からんような登場時間だし・・・
お船の国から「ねこねこねこねこ」
悪役にするとあまりにもそのまんまだからな
ただロンドンであいつが言ってた「計画」がPやMの計画ではなくもっと上のソロモンの指示で動いてたんじゃないかと勘繰ってしまうが・・・気のせいか
魔獣フォウ君「ほぅ・・・」(威圧)
そんな事言ったらキャスニキなんて顔も描かれてませんよ・・・
管理人も記事上げてたけど、バレンタインイベで既に自己嫌悪ダウナーモードエリちゃん見られたぞ
闇を抱えているからこそあーぱーに振る舞う少女とか好きです(歪んだ性癖ぶっぱ)
あいつはCMで原典でも得意とされた高跳び披露していたし良いかなって
(\ iヘ.
\丶 ,,,, l/
/ ` l w l´) フォフォウ・・・
_, ‐'´ \ / `ー、_
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、 ノ、 | _,,ム,_ノl
'い ヾ`ー~'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、 ー / ー 〉
\`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-/
というか、西棟ないね
704階のあの人は人違いリンだからな
シェイプアップしたんじゃなかったのか
むしろ、「道化」の「狂言回し」だからメタ視点から干渉できる設定を持つとか?(例としてはマーベルのデットプール)
もうすっかりプリズマ先輩の仲間入りだなフォウ
声付きでメフィストの活躍が見たい!
キャスニキの話から考えるとアレ師弟の大喧嘩に巻き込まれただけだよね…
逆に考えるんだ
3/3に開放される最後のクエが「西棟すべてを攻略せよ」で同じボリュームの西棟まるごときちゃってもいいさ、と考えるんだ
エリザとかカーミラをmy鯖にしするとそういう所に魅力を感じるんだよな
精神科の主治医気分というか、ハロワの担当員気分というか(オイ
は……………………え?
???「ハローーーー、ワーーーーック!」
少女の目の前で半裸のまま並走し、少女の方を向いたまま得意の槍高跳びをしてた半裸のイケメン故致し方なし
二つの塔で苦労も二倍だな
デッドプールもなんの因果かCv子安だしなw
ディル「マスターに召喚されたら目の前で大先輩方が二人で戦争していました」
それジナコ宛やw
召喚されたら昼ドラが始まった時よりはマシ……かな?
西側まできたら、もうカルデアの鯖全員捕まってんじゃねーか
雑魚戦もボス戦もとてもいいよね
ローマが入居してて棟全体がローマ化してたりしてなw
薙刀なんて持ってるから・・・
『式』の『ガイアの怪物』ではなく『アラヤの怪物の劣化』って発言の辺り、
多分アンリだとは思う。思うんだけど、アンリにしてはなんか強すぎると言うか……。
ひな祭りか
刑務所の看守気分の俺でもマスター名乗れますかね?
雛人形が鯖とか少女の霊だったら怖いな・・・
全ての部屋ににかけ流しのお風呂が付いてるとか凄えな
西がツルが絡まる、オサレなグリーン壁のマンションになってるw
愛があればいけるいける(形は問わない)
ミッションチェックとか単純に容量が増えたので重いのは残当
FGOがこのまま続いて味方鯖が増えるとこちらの戦力増強と同時に
ソロモンからしたらバックドアが増えていく事にもなるという恐怖
シナリオで不遇、性能面でも不遇、おまけにイラストがバトルキャラに反映されてない弁慶さんはもうちょっとパワーアップしていいと思う
あとバトルキャラの修正。
いや、通信容量とかが爆上がりで電池消費もメッチャ増えてる
七人御佐姫みたいなビジュアルならアリ
アイドルとして明るく振る舞う裏で、涙も流さず一人苦悩する。そんな人をそっと支えて上げたい、胸の内を受け止めさせて欲しい、そういう層のファンも居るのです
精神年齢が変わらねーんだあいつ等!
先輩の心臓はストックが充実してるからな(オイ
なんかワクワクさんとゴロリみたいだな熊だし
よく言われるが、冬木の五次だとメディアさんと並んで重要鯖の可能性があるから・・・(震え声
むしろモブ枠にさりげなく紛れて布教の成果を愉悦ってたのかと思った
見直してみたけど「アラヤの怪物の劣化」なのは名無しゴーストの方じゃね?
まあ七つのクラスに一致せずルーラーでもないならアヴェンジャーかビーストだろうけど…
6章を待て
ディルもケルト勢特有の体育会系ノリは共通だから意外とノリノリで参加するんじゃないか
レジェンドな大先輩と仕合とかヒャッホウ忠義万歳!的なテンションの上がり方してそう。奴は割とそういうところある(確信)
切嗣「手伝おうか?」
雛人形「ニクイ・・・クルシイ・・・、タスケテ・・・・。」
人外ならともかくただの人間には最強だからねアンリは
結果的に魔術師や鯖のぐだ男達によって瓦解した訳だし
ビーストは魔神柱の専用クラスじゃね?
あれは皮を被ってないアンリかね
わざわざ意味深に出して来るってことは本編でも関わってくるのかな
ミサキちゃんたちもしゃべって欲しかったよ
またオリオンなんかやらかしたの?
そもそも自室に入れるのか?
キャラの掘り下げをメインでやると大筋の話が進まず、メインの進行を優先するとキャラの掘り下げに使う頁が減る
悲しいことだが枠には限りがある、両方やれれば最高だが、大抵どっち付かずになる
そんな時こそイベントとゆう掟破りの増刷ページがあるんじゃよ
なんか幽霊馬っぽいし、意外とコンパクトに出し入れ出来んのかなーと想像した
もとは人形に厄を封じ込めて流すという行事だから間違いではない
雛人形にのった厄病ライダーも同時に実装しよう
と言うか、父上が教えてくれてたけどソロモン王の最初の意図とは今の状況違うらしいし
今回の計画の首謀者は焼却炉跡の影だろう
というか普通に混ざって楽しむ位の実力はあるしね
騎士団随一の戦士の名を背負う男よ
もしコンビニもちゃんとした状態であったら普段着に戻ることも忘れて突撃して面白いことになったのか気になる
本編全部終わった後に普通の街とか色々回れたらいいけどどうなるかなぁ…
メインよりも個別クエストをだな……
つまりあの棒高跳びは気分が高じてやってしまったものだった……?
アーラシュさん「お前は、間違っちゃいない……(何度もステラすることは)」
個人的にチラ裏でこれまで各章の導き手を
CM鯖にしてパラレル話妄想するのがすごく楽しい(何
テスラのせい
フランちゃんは激怒した
むしろ、デフォでやさぐれてるような?
パッシブ宝具・鮮血の伝承
エリザもだけどカーミラもキャラクエでカーミラなりに自身の罪と向き合ってたし
やっぱ同じように苦しんでるんだなって思えるな
鯖には霊体化というものがあってだな…
キャラロストかー
炎上するわ!
コンセントは止めてってapoマテの時から言ってるじゃないですかあ!
?????「ラムレイこの部屋は実体化には狭い、
少し胸の中でおとなしくしててくれ・・・そうだよしよし、フフフ」
というかZEROじゃ使う機会なかっただけであれがデフォなんだと思った
魔ニキ「なああんたもそう思うだろ!?」
ディル「(目をそらす)」
そろそろエジソン呼んで大人しくさせ・・・戦争になるか
ジキルの部屋のソファを占領するメッフィー・・・毛が!毛が絡まる!
ぼくもしゅるー(清姫に焼かれる音)
まぁメインシナリオはどんどん出る鯖の数が増えてるからある程度はしゃーないわな
その代りにこうやってイベントでメインはったりできるわけだし
きのこ「Oh,at say show you!」
はぐれはおらんか!
それがあるってことは1回以上は確実に使用されたってことだよね
兄貴「久々に恐ろしい目にあった・・・(´・ω・`)」
むかえに参った!
フランは激怒した
必ず、かの電力浪費の神(自称)を除かなければならぬと決意した
>ダビデの息子さん
最後にこの一言をつけるだけでソロモンの色々なものを台無しにするダビデ王は偉大
ヘクトールを八艘飛びで追いかける義経とかカッコ良いかも
毎回コメディしたあとに、善であるが故に知らなかった地獄の業火に身を焼かれているんだからそりゃ地獄よねエリザ。
起きた後のテロは悪の自分を夢見て、気丈にコメディした彼女なりの誓いなんだと思った。
このまま行くと誰が人質として差し出されるのだろうか
でもドレイクはまた違うタイプなんだろうなぁ
まぁ本を読むのに部屋を明るくするだけで生前みたいに放電まではさせてないから
日焼けどころか光源焼けもしてない真っ白な肌ですべすべとかまさにマシュマロ
近代ホラー寄りの場所でこそ輝くキャラだ
まあそういうキャラ居ないとバーサーカーって掘り下げきついよなとは思ってたが
金「な~に~を作って遊ぼか~な~」
電「(電化の)夢がワクワク!夢がワクワク!
世界中でー、たった一つの宝物(文明)。」
バベッジ「あの子のためなら受け入れよう」
下でシリアスやってんのにあ~もう滅茶苦茶だよ
ノッブに至っては語録を使い始める始末でこれもうわかんねぇな
…………蒸気ロボ?
フランには科学がわからぬ。
ドレイクは海賊の範疇ではいわゆる意識高い系だったんじゃね、んで見事に実ったと
???「文明は……破壊する」
やっぱアルトリアはグランドの資格ありっぽいわな、復活の逸話をあるし
明らかに普通のサーヴァントと持ってる情報量が違う
冬木で逆らい、ハイムでもソロモンの動きに反応して自ら降臨、ロンドンでもソロモンが動こうとしたから自分から来たんだろうな
召喚媒体が魔霧だったからテスラが密度高めたせいかゾォルゲンの狂化に引っかかったが
というかあいつ、マテリアル見るとモーレツに神嫌い、神秘嫌いなところあるよな。あとやつの狙いの結果がサーヴァント界という可能性も
黒髭も姐御のことは海賊としてじゃなく、星の開拓者として好きって言ってるあたり
ドレイクはちょっと毛色が違うんだろうな
けれども省エネに関しては人一倍に敏感であった
ポーターのサーヴァントだよ
管理人さん、今回いつも以上に話が長いからまとめるの大変だと思うけど頑張って下さい
海賊Eさんミッションのサーヴァント撃破数に換算されてないからほんとにモブ敵扱いよ・・・
にしても女海賊2人とニート生活とか羨ましいな海賊ども!!
※499444
3章やりながら、ゴーカイジャーのOP歌ってたら何故か涙出たのを思い出すわ
黒髭もたぶんこんな気持ちだったんだろうな
冷静に考えると、ロマンが君付けで呼んでるってことぐだ男に姫って名前つけてるんだよな……
人形や櫛の例にもれず、日本にはああいったものは身代わりとして厄を代替わりにする風習があるから間違いではない。
雛祭りも本来は雛遊びと言う儀礼的なものではなかったが、上巳(または桃)の節句に合わせて性別問わず藁や紙の雛形に穢れを移し、邪気を祓う桃にあやかったものとなる。
古くは禊祓いと同じく、川に人形を浮かべる流し雛があったが川が汚れる理由から奈良県以外では撤廃し、今現在の守り雛になったとされる。
他の海賊と違って私掠船だからなあ
初めは個々の礼装におけるエネミー毎の出現率をミッション毎にまとめて送っていたために転送データが半端無いことになり、ミッション開始がものすごく重くなっていたらしい。
今現在は仕様は分からないが、やはり追加出現率のためかデータ量は多いみたい。その処理に追われて端末の電力消費がかさみ熱くなる。
ぬ~べ~の七人ミサキはマジで怖すぎるので、おとなしく成仏、出来ないんだよね。下手に法力を持つ輩が堕天すると物凄くタチが悪い。
ごめんなさい、Pの宝具で真エーテル(偽)をぶっ放しまくってます
今年の映画が楽しみだ。
(君は一応科学の子やで)
オッケー、胸の羅針盤〜♪(意味深
その出番はやるとしたらSNではなくプロトの兄貴だろうな。マテや思い入れの深さの差の設定からして、精神面の差でプロトのが強いようだし。
というかロンドンに関しては単純にテスラ止めねーと人理崩壊しちまうからブリテンの守護者として来てくれたんじゃね
上記の理由のせいで金時やモーさんに譲る羽目になったのは確かだろうけど
ぬーべーのあいつらは悪人の霊が束になったもので法力は持ってないのじゃ
7人の強力な怨念が相乗効果を起こして、あの強さになった
失敗の原因って上層のギャグ時空のせいじゃないだろうな……
あれそうだっけ、と思って見返したけど巴の地の分で苗字呼びを嫌ってるって出てた
というか巴が式を苗字で呼ぶのも、彼の心境や性格を表す大事な要素のひとつだったわ
いやーやっぱり時間たつと忘れちゃうな、いかんいかん
(節電のためにそこら中のコンセントを引っこ抜きながら)
あれでシヴァとかトリスメギストスとかフェイトとまらないかと心配になる
そしてヴラドさんのエネミー名が変質者に見えてしまってごめんなさい。
個人的には「テルモピュライ・エノモタァイアゥアゥ!!」が今回のベスト。爆笑したよ
これも全部グランドなんとかって奴の仕業なんだ
上の行でよくてよ押したいのに、下の行でなんでさ押したいジレンマ
なんだって、それは本当かい?
前のめり=強さでは無いだろう
あや攻撃の激しさ的な意味ではプロトの方が強そうだが、逆に兄貴の方がクレバーだろうし
だとしたら黒幕さん涙目とかそういうレベルじゃねぇ。いろいろと酷いぞ今回(褒め言葉)
メンテはきのこのせいじゃないですし。むしろきのこも被害者側ですし
つまりゴルゴムのしわざだ
シナリオがダメな場合はGOしたきのこが悪いけど
プラグラムは動かしてみないと分かんないこと多すぎるからねぇ・・・。
以前からアベンジャー適性について話が出てたけど、今回ので適性はあっても低いんじゃないかなと思った。
言ってみれば姉ちゃんの怒りとか恨みは抱いて当然のものだし、対象が無差別に拡大するようなものでもない。
規模としては大したものにならない気がするのよね。
つーか、自分がどうこうの怒りより、家族のための怒りなのが非常に英雄らしいなと思うわけですよ。
とあるカルデア暮らしの元羊飼い「それじゃあ最近素晴らしき常勝の王に対して謂れのない(強調)風評被害が多発するのもそいつの仕業か。なんて屑野郎なんだ、グランドなんとかっ!」
グランドなんとか「テメエが言うな」
直死の魔眼を持つ両儀式から見てキラキラした目ってのはちょっと意味深に聞こえる…
預言者ナタン「ほう?」
ZEROアニメみるとキラキラしてる奴としてない奴の見分け方が分かるぞ
ネタとかじゃなくて在り方というかなんというか。
DDDで患者に堕天使降ろしまくろうぜ!(危険
ダビデくん、こんなとこに居たのか、さぁ早くまるごしでエリちゃんの料理を食す作業に戻るんだ
これはいいソロモン
DDDは悪魔じゃなかったけ?
グランドなんとかさんもこれには苦笑い
悪魔の代わりに堕天使を憑依させるって意味のコメじゃね?
リヨぐだ子「私の目、マリーちゃんみたいにキラキラ輝いているでしょ?
目 を そ ら す な」
所長&マシュマロ(泣きそうな表情で沈黙しながら震えている)
グランドに復活の逸話は関係ないと何度言ったら(ry
小便王がただマスターに縛られないように仕組んでたってだけ
妄執というか特殊な理念に囚われてる奴はキラキラしてなかったよね
一般普通か健全な精神の人間はキラキラしてたな
安くならなくてもいいから、性能UPして欲しいわ
1枚につき+25%、完突で+100%ととか
乳上が可愛すぎて色々再燃してきたんじゃが(魔法のカードスチャッ)
でもバトルだと特に動きが変わっていないからそこは拍子抜けした
(クラスがバーサーカーになっただけ)
宝具もわざと発動させても通常と変わらないからそこは何かしら変化させろよと思った。
表情差分があったから余計に期待してそれが一気に裏切られた気分になったよ・・・
あれ?巴んちってコクトー最後に読み上げたから本当は410でループ部屋が405じゃなかったっけ?
「約束されざる勝利の剣」はあると思ったんだけどなw
オルレアンの章でもずっと一緒にいてくれたアマデウスが色々と語ってくれたしね。
いつか竹箒日記ネタにあったサロン・ド・キャスターの連中が中心なショートストーリーが読みたいです。
最後のメッフィーの「だってーーどちらかが消えるなんて、それは悲しいことですから。」って台詞は式も思うところがあっただろうな。
なるほど
だから式は幹也のキラキラした目に惹かれたわけか
まあ、幹也もある意味では異常なんだけどw
CMで影も形もなかったんですけど!
逆にCMでここぞとばかりに活躍してるウィッカーマンさんに謝れよ! メッフィー!
グランド~に反応する一方で404号室でのシナリオの描写が4章以降だと矛盾する内容になってたりするんだよね。
一応その単語に反応したのがマシュだけで内容も「!」の1文字だけだから、如何言う意味で反応したのかは上手くぼかした感じにして、如何とでも解釈出来るようにしてる気がする。
CMで張り切りすぎてセットを半壊させてしまったので謹慎処分です
姫が男の名前で何が悪いっ!!(ロマンを殴る音)
玉藻オルタとか獣の槍を持ってこないと……
あそこの選択肢で「大空洞で~」を選ぶと序章ボスの別側面としての召喚だって話してくれるけど、ロンドンで会ってるしね
グランドについてといい、どちらにも取れる表現だから4章未クリアでも楽しめる良い仕様
ハロエリちゃんの宝具何度もぶっぱしてごめんなさい
そもそもfate時空はネロが女だからなぁ
理不尽度が跳ね上がってる
まさかあの男らしさと無双ぶりには結婚して経産婦だとロマンも思うまい
いや、疑似鯖のシステムがどうなってるのかは知らんが、本編終了後だと年内でデキ婚してるからなぁw
義経なら主従関係上、御曹司(おんぞうし)表現だと思うぞ
割りと義経モノだと弁慶も海尊も御曹司呼びが多い印象
主(あるじ)なのもそこそこあるけどな
当時の総督は本国の皇帝にも喧嘩売ってるというな
「知らんかった」は通らない(赤王のシースルー男装みながら)
メッフィーのあのセリフはらっきょ好きとしてはすごく胸にくるものがあったな 彼が消えてしまった時のことを思い出したよ
本編よりも胸が大きくなってませんかね?
極道の娘(高校生)を孕ませる普通の人……普通? 普通って何だ?
ぐだ子だよ、きっと。
ハイドも地味に「消えた相方のフリをしてる」のは地味に式本人にも刺さる言葉だしな
メッフィーの最後の言葉といい結構今回はこういうの多い、そしてどれもよい良イベント
自国の状況は無視してお前達の国では女王は認めてないだろみたいな難癖は通る
バーサーカーブーディカって見てて悲しくなったけど
本国ではどっちかというと復讐鬼イメージの方が強いらしいしね
案外バーサーカーで星5とかありえそうなのが何とも
スパイも放り込んどくという小便だけではないところを見せつけたダビデの息子さん
序章、特異点Fにはキャスニキ
第一章、オルレアンにはアマデウス
第二章、セプテムには無理矢理で孔明
第三章、オケアノスには居なかったw
第四章、ロンドンにはアンデルセン
イベントで言えば、バレンタインでシェークスピア、今回のメッフィー
と敵だけでなく、味方側の狂言回しやチューター的なポジションには常にキャスターが居たりする訳だな
「忘我の狂王」「変貌者」「怪物」は良いネーミングだと思うが、なんかいつもの型月のギャグっぽくなったよな。
まあ最近は結婚しててもミスでいいらしいし・・・
残念ながら、とうの昔に感染し切ってちょくちょく誤字ってるんだよなぁ・・・
ふと目を話したらぐだぐだ本能寺のイントロが始まったから新手のバグかと思ったわ
ノッブ出てきたからすぐに仕様だと理解出来たが
お前が言うと説得力あるわ
海賊ERO
死が二人を分断つまで
ガルシア・デ・セヴァリョスとかいるんじゃないだろうか
境界線上のホライゾンを思い出しながら
半分カーミラになっているんだね・・・なんか嫌いになれなかった
小さな部屋に慣れない貴族ーズや馬が大変そうな乳上はわかるが弁慶やブーディカさんはどういう経緯なんだろうな
弁慶「護摩を焚いたら怒られた」
ブーディカ「台所が付いてない」
ただでさえ駒不足のアサシンを補完してくれた上に、雨あられと降り注ぐ再臨アイテム群w
最終再臨終えたサーバントが一気に増えまくったわw
来週があるので俺はまだ自然回復でじっくりまわしてる
やる気になれば週末で一気にやれるだろうしな
3章でも言ってたけどドレイクはあくまで商人、自由にやるために国に属したプライベーティア
対してティーチやアンメアは職業海賊、好き勝手に奪えや犯せやのバッカニア
一口に海賊といってもホントに違うんだよな
黒猫集めたら交換品も終了するけど
実は駐車場の黒猫を金に変換すると宝物庫以上の金銭効率だったりするので、首切りバニーと冠位などで固めで周回することをオススメする
「帰り道がわからぬ…」
天然組くっそかわいい
メフィスト……雑誌……うっ、頭が
唯一グランドが判明してるのもキャスターだけだしね
これから全クラス公開されていくんだろうか……
オケアノスはメディアリリィがイアソンにホラ吹き込んだのが原因と考えれば当てはまるかね
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です