
コンプエース2016年4月号より
コミックアラカルトは3月10日に発売
コミックアラカルトは3月10日に発売

マシュを見つめるエミヤさんの視線。
そこからマシュに襲いかかる…ではなく、丸出しのお腹を見かねてハラマキを着せたのであった。
そう、この漫画はエミヤさんが主役なのだ。
人類史を守るために彼はお腹の冷えからみんなを守ろうと腹巻(お手製)を配るのだ!

それは例え敵であっても変わらない。
破壊の大王が降臨してローマがやばいという一大事。
エミヤさんが見ていたのアルテラさんのお腹であった。
深刻な顔をして「あんなに腹を出して大丈夫なわけがない」と先陣を切る赤い弓兵!
ちゃんとよい文明のアップリケまでして受け入れやすいようにする抜け目のなさ。
さすがどこの漫画でもおかん扱いされるサーヴァントだ。

露出を許さない男その名はエミヤ
エミヤさんの活動は続きカルデアメンバーはどんどんぬくい格好に。
牛若丸ちゃんにも着せている…だと…。
ジャックちゃん似合ってるからこれはエミヤさんナイスだと言いたい。

ヴラドさんという協力者も居て快進撃はどんどん続く。
まさに幾たびの戦場を越えて不敗。ただの一度も敗走はなかった。
問題があるとすれば谷間は隠れ、腋は見えなくなり、おへそも失われたことくらいだ。
だがそのことが理解されないカルデアメンバーの分裂を招くのであった。

ぬくぬく化反対派(二人)
ロマンよ目薬くらい隠しなさい。こんなんで騙されるマシュちゃんが純真すぎる。
対して黒髭氏はガチの男泣き。
どんだけ悔しがってるんですか。生前でもあるかないかレベルの慟哭のしようである。
二人だけとはいえ争いの火種を作ってしまったことに心を痛めるエミヤさん(編み物しながら)
だがマシュちゃんはエミヤ先輩の温かい気持ちと前のマスターのことを褒め称える。
そう彼の者は常に独りではなかった。理解してくれる後輩がここに居たのだ。
後輩の励ましにエミヤさんも人類史の未来のためにハラマキ布教の決意を新たにする。
マシュちゃんとエミヤ先輩のお腹の冷えを防ぐ戦いは始まったばかりだ!
ぬくぬく化反対派がどうなったかって?


無事にぬくもりを届けました
最後に、一つだけ伝えないと。
この漫画の作者のスーイチさんは――――「おっと心は硝子だぞ」の人です。
【関連】
『Fate/stay night [UBW] コミックアラカルト』バッティング三騎士感想
コメント
青王「アーチャー、寒いです!」パージ
円卓「「「うおおおおおおおおおおおおおお!!」」」
かわなきゃ(覚悟)
そしてヴラド公とエリちゃんの関係良いよね!
我がカルデアでは2桁に迫る勢いだがな
お前かああああああああッ!!
ジャックちゃんのケープのデザインラインがサンタオルタと同じ……博士!!コレは一体……!?()
そして牛若丸結構似合ってると思うんだけどどうですかね…
幼女は脱いでも脱がなくても可愛くエロいのだ
ロリコンの俺が言うんだから間違いない
>この漫画の作者のスーイチさんは――――「おっと心は硝子だぞ」の人です。
ああ…(納得する音)
アーツコンボ→エクストラアタックで死んだ
乳上「ふむ」
おき太のミニスカ太ももが眩しすぎるんじゃ…
冬の幼女の服装特有のもこもこ具合・・・・いいよね・・・。
この際全員呼ぼう!
ローマ、ヘラクレス、牛くん、サイリウム、スパルタ王、呂布、叔父貴・・・
さあ存分にあったまろうではないか(意味深)
おうイアソン、何ならお前も参加するか?
体のラインが逆に強調されてな・・・
あれでマスターに好意全開でじゃれ付いて来るんだぜ
理性が持つ自信ないですそのまま押し倒しますハイ(真顔)
このエミヤさんは404号室で家事しながら乳上の帰りを待ってそう(ほっこり)
あっ牛だけでお願いします
牛若丸「見てください兄上、エミヤ殿からもらったこの腹巻を!」
源頼朝(感謝・・・! 圧倒的感謝・・・!!)
エミヤ「呪いの力、超えてしまっても構わんのだろう?」
艦これでもわかるようにソシャゲは基本的にアンソロしやすい
これはつかえる
あの謎の赤い弓兵、初登場作品では無間地獄に戻るけど俺は大丈夫、耐えられるだけの答えは得たから・・・って体だったけどその実後発作品で世界救って夢叶えたり世界救済の為に正義の味方として召還されたりコメディリリーフで大活躍してるんだぜ・・?
オカン力の高さを感じる。
後、ヴラド公とエリちゃんかわいい。
カルデアのシステムが柔軟だから色々やりやすいと言うのはある。
また作品を超えたキャラ同士の絡みも描く方としては理由付けなくて良いから楽。
ホロウみたいにはっちゃけても特に支障が出ないのはアンソロ描く身としてはすんごいやりやすいのだ。
部屋が汚部屋らしいし毎日の掃除が大変そうだな<エミヤ
なんか私生活に関してちょっと説教してそうだ
なら、アストルフォちゃんは貰っておきますね?
ロ リ コ ン を く べ よ
直接出会ってなくても史実上で因縁がある/時代は違ってもつながりがある、似たような境遇で戦った/似たような理由で死んだ/似たような信念を貫いた、あるいは正反対の人生を歩んだとか、調べるほどに組み合わせが増えるからねぇ
以前ここでも紹介されたサンソンと黒髭の話とか
なにそのオカンと年頃の娘みたいな関係
だがしかし
着衣エロという新たなジャンルが生まれるのだよ!
というか他のソシャゲのキャラクエとかイベント込みのテキスト量をとうの昔に追い越してる超極厚ソシャゲであるGOでもメインシナリオとキャラクエとイベントだけでは全く語りきれないのでこういったアンソロジーや二次創作は(悪意ある改変がなければ)大歓迎なのですよ。
特に入手しづらい新規キャラを的確に書いて布教してくれる方等は新手の神かな?といったところ(どこぞのカルデアの雷電博士を見ながら)
腹どころか胸辺りも出してたんですがそれは
イアソン「助けてくれェ!! ヘラクレスの所に行こうとしたら
なぜか二人の魔女の幻聴と幻覚に襲われるんだァー!!」
ジークフリード「――――――(沈痛な面持ちで沈黙している)」
作者は完全にエミヤが好きだってこと。
こいつも筋肉圧迫地獄に沈めようぜww
この作家さんのエミヤは、読者の腹筋は容赦なくオーバーキルしていくね
個人的にツボなのは、もっともな意見だけどさらっと辛辣なダヴィンチちゃんと、真名バレバレな前掛けを装備してるゴールデン
縦セタというやつだな
つまりライダーさんは最強ってことで良いですか?
黒い部分がヒートテック的なあれなんだよ多分
「散らかしすぎはよくないと」といいながらウキウキしながら部屋を掃除してくれるんだな
だいたい同年齢くらいのスレたが根は変わらない士郎とアルトリアがエミヤと乳上だと思うとほっこりする
そして着せられた本人は得意げと言う。
某渋で上がってた金時の前掛けを貰って装着するすまないさんも同時に思い出した。
圧迫祭りよ!
ランサーアルトリアは乳だけデカくなっただけで設定上外見年齢はそのまま定期
祭りなのか・・・地獄絵図にしか見えないがwww
相手に合わせた防寒着を用意するエミヤまじオカン
青少年?のささやかな欲望をあっさり取り除いてしまう辺りは特に
艦これはいろんな人が書いてるらしいけど。
厚 着 は 圧 制
つまりこういうことだな!!
《筋 肉 お し く ら ま ん じ ゅ う》
座して今年のクリスマスイベを待たれよ(超希望的観測)
外見年齢はアルトリアも槍オルタも変わらないんだけど、士郎がエミヤになって実年齢の差は10歳くらい縮まったんだよね。
……デカイ年下とちまい年上ってのは萌え要素なんだが、こいつ等の場合何故か萌えより先に『その歳で至って満足して逝ってしまったのか』という悲しみが先に立つ……
はらまきはいいぶんめいだ、はかいしない
お腹が隠れる事で露出が減り、逆に脇や太股が強調され、更に普段は丸出しのパ◯ツ部分がチラリズムへと変質する
…グレートですよぉこいつは
実際は筋肉達と正面から張り合えるレベルの大巨漢だぞ
今日も今日とてカルデアのみんなを寒さから守るためにエミヤは戦う
多分、失意体前屈の姿勢だったのが筋肉に挟まれて無理矢理ウェイクアップしたんだよ(テキトー)
FGOの本編ドラマCDと公式ノベライズはめっちゃ需要ありそうだよな。あと漫画版も。
なんせゲーム本編だとフルボイスじゃないし、イマイチどういう風に戦ってるかわかんないしね
エミヤ「目の前のお腹も守れなくて、何が人理を守るだ!」
エミヤが居れば、あなたは大丈夫。ジャック...
お腹のぽんぽこに目が行くけど、そこから上みると胸が強調される形になっているな。
厚制だな
ほんわかとしてて平和で
序章はもうドラマCDになってるから次は1章かな
まあそれでも色んな人のガチャ状況次第で戦力が違うから色々と難しいような気はする
義経「兄上―♪」(腹巻がピッチリしてミニスカタイツ師匠が如きエロさを醸し出しながら走ってくる
言及はないがまだまだ実は地味な繋がりがある人も結構いる
たとえばメディアさんとアステリオスは従兄弟
なんかベッドの下のエロ本を勉強机の上に置いておくのに似たものがあるよね
おは経験値
エミヤがどうあがいてもオカンにww
オカン「たかしーベットの下の本机の上においといたからねー」
若くみえる35歳の巨乳美女と20代の家庭的な青年の同棲生活というのもそれはそれでイケる
「YES子供NOタッチ!」を犯したものに死を!
これはいけない(真顔)
正直肌見えてると寒そうで不安になる俺からしたらオカンナイスとも言いたい
(無言のフォトンレイ)
さすがのセンスやな!!!!!!
士郎(厳密にはFateルートの士郎)じゃなくてエミヤとアルトリアで同棲と言われると反応に困るな
あくまでエミヤは別のルートを通った士郎の未来だから
UBWルートの士郎が桜といいかんじの雰囲気だよねって言われてるみたいな違和感がある
特別に私が手伝ってあげるわ。……は? なんで私がヘラクレスや
アステリオスやスパルタクスの腹巻きを作らなきゃならないのよ。呪うわよ?」
メディアさんはアルトリア系鯖の腹巻きおオナシャス
キレイキレイしないと
イアソン「俺とヘラクレスのお揃いの腹巻きを頼むぞ、メディア!!」
メディア「(無言のルールブレイカー)」
まぁ、普遍的なネタとしてね
裸Yシャツならぬ、裸セーターだからな
そらエロイよ
すまない・・・普通に裸ローマシャツと読んでしまってすまない・・・
余計アウトな感じになったよなw
ローマがシャツを着るのか・・・あうサイズがあるかが問題だな
ヘラクレスにめっちゃ憧れて目をキラキラさせてるイアソン。好き。
自分の思い通りに事は運ぶんだと慢心して笑ってるイアソン。好き。
想定外の事態にめっちゃうろたえて余裕がなくなるイアソン。狂おしい程好き。
そろそろクラスバトラーにしても良いと思うんだ
「――別に、作ってしまっても構わんのだろう?」
ヘラクレスはレンジャー適性あるし、ケイローン先生に裁縫は叩きこまれていると思うぞ。
ニートネタとか腹ペコ属性なくなってきたさいか青王がギャグ世界にはいれなくなってるこのごろ
馬の糞も考えるとやばいなそういやここペット禁止なのかな
御題:穴あきタートルネック
候補1:ライダーさん
候補2:ブー姉さん
候補3:BBA
候補4:マタハリちゃん
候補5:乳上
候補6:モナ・リザ
候補7:アンボニー
候補8:弁慶(頭巾代わり)
候補9:すまないさん(前後逆に着てみる)
蝙蝠の刺繍付けてくれそうだぜ
処す? 処す?
に通ずるものがある
ウマ子はサーヴァントになれそうである。
彼、爆発するしオチにもってこいなんですよ
バサクレス
ダレイオス三才
アステリオス
カルデアは暖かさに満ちていた。
朝の支度から寝る前にぽんぽんを温める良い子の守護者じゃなかったかしら
ウチのぐだ子はカルデア戦闘服だったけど、あのぴっちりスーツに突っ込まれずに済んで何よりだった
しかしあの反応を見るにロマンはマシュ含め女性鯖が霊基再臨する度に画面越しで一喜一憂してそうだな
イアソン「痛タタタ……何なんだアイツ、俺がせっかく頼んでやったのに」
イアソン「……でもそうだな、俺にも悪いところがあった」
イアソン「よしメディア!アルゴノーツ全員分の腹巻きを頼むぞ!!」
イアソン「みんなを幸せにする! 俺はなんて良いキャプテンなんだ!!」
メディア(憤怒のルールブレイカー)
と思っていたからこれは良い仕事
たたサーヴァントって暑さや寒さはどう感じるんだろ
病気引きそうにないし
某海賊狩りの彼かな?(中の人的に)
まあエミヤはセイバーを救えなかった士郎だからね
自分もエミヤ×セイバーはちょっとだけもにょる
腹ペコはまだしもニートネタはあまりにもアルトリアの本来の性格から乖離しすぎているから正直やらなくてもいいかな
ていうか腹ペコネタはぐだぐだ本能寺と派生キャラ(オルタたちとヒロインX)がやってるし、そのうちやり過ぎない程度にはやりそうだ
それは鎖帷子だ
RAZOKUはお帰り下さい
こんなん笑うわっ!
腹巻の原点ってなんだろ
こしみの?
なんかスゲー似合いそうだな。
病気引きそうにないサーヴァントNo.1
ペ イ ル ラ イ ダ ー
カーチャック?ターザンの親父かな?(何
アングラ―だった気がする
マタハリちゃんにも腹巻は来てくれたのだろうか…
AUOは自分の裸体が至高の美だと思ってるから脱ぐ訳で
誰でも彼でも脱ぐ事を推奨しているわけではないだろう
見せ筋とか美じゃないと思ってそうだし
諏訪部さが諏訪部を救う物語になってる…w
はは、なにいってるんだ。紡織の英霊だっただろ?
…あれ?
リミゼロ「マシュさん、そいつ相手しなくていいから・・・」
ジャックのブーケは割とマジでいい感じだと思う。
いいオカンやぁ。
トップ画像のエミヤおかんを見て、マシュたちにご飯を食べさせる
話なのかと勘違いしてしまったわw
こっちもエミヤはアルトリア系には恋愛関係無く振り回されてるのが似合う感じが自分の中であるから、想像はしにくい
エミヤが受け入れないイメージあるし
まぁ、そういうネタが出てもザビーズとエクストラの桜みたいな感じで、意外と受け入れられるかもだけど
士郎だけにっていうのは青王だけかな、なんとなく
衛宮飯の影響でマシュのマシュマロが更にマシュマロな事になるんですね
デカイ年下とちまい年上ってSNでの士郎とイリヤもそうでしたな
ぐだ男+マシュ+沖田+エウリュアレ+アステリオス+サンタオルタ
の布陣で描かれるクリスマスの話で面白いよ
面白いよ(ダイマ感)
なお、そのひとつ前に掲載されていた漫画は
プリヤのアーチャー士郎VSアサシン慎二回だったため
続けて読むと温度差が凄い模様
キャラが多いから組み合わせのバリエーションが豊富だし、FGOは全員のキャラ付けがしっかりしてるからな
ギャグならオカン属性やバトラーとしての一面を書けばいいし
シリアスなら錬鉄の英雄として書けばいい
アラヤが酷使するのも納得する便利屋だ
インパクトが強いからね仕方ないね
何か聖帝タンクトップTシャツみたいだな
Y<これを着る者もまたローマである!
アステリオスの分はエウリュアレが(駄妹にやらせて)作ってあげそう
h ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=54217664
マジにかわいいんでホント実装してほしい
アラヤ「エミヤ仕事な、あっちで過去話のシリアスやった後にあっちのギャグでオカンキャラでボケやってきて、その後もう一度シリアス挟んだ後にギャグでツッコミ役な」
あんな怜悧冷徹な氷の女王みたいな雰囲気なのに実は毎日馬小屋みたいな部屋で生活していると想像するとシュールだな。そこに衣食住を面倒見てくれるエミヤがいるとか。
※499598
ヴラドはやるならクオリティに妥協をしようとはしないだろうね。
by ケンシロウ
でも何故かイケメンに見える
最後の目を閉じてる所なんてキリストだと言われても信じでたかもしれない
マシュのお腹は本当に見ててヒヤヒヤしたから凄い嬉しい
おっと心は硝子だぞ、って割と最近生まれたネタだったのね
何年も前から有ったのかと思ってた
俺の観察眼に狂いはなかった……!
買いでしょこんなの
裸ハラマキに目覚めました!
アラヤはきのこだった、?
本当に色んな意味でwwwww
エミヤ先輩が幸せで何よりです!
菩提樹の葉ならいけるんじゃないかと思う
こんなん笑うしかないわ
魔法使いの夜のアリスがエロいのとおなじか。
分かりやすい
士郎「お前、アーチャー向いてないよ。(バトラーやれ)」
こう言うことかww
楽しそうで良いじゃないかww(愉悦)
確かに、人としても男としても駄目だけど、「友」としてはいい奴なのかもしれない
クイックは掃除、バスターは料理かな?
あとエミヤ、デオンちゃんくんのおへそを隠したら許さねぇぞ!
あと、exアタックの金時に不意打ちくらった
いろんな意味で好きなんだなあ。アチャが
いやまあ俺も好きだが
まああくまで2次創作だから・・・。
でも今回は金太郎とか感謝や支持される人が多くて
若干空回り気味だが健気な普通にいい人に見えた。
なお金太郎さん大変お気に召した様子www
別にいいんじゃね?同棲ぐらいなら
嫁王がザビ以外に本命出たみたみたいにルートによってはあれこれだし
俺は気に入らないというのもわからんでもないが違う意見を否定までするのもどうかと
まあどうでもいいけどあれって別に救われたから惚れたってわけじゃなくね?
バサカ戦後からすでに意識してだしてた辺り。
あれはまたちょっと別人でござる
どっちかというとまんま自分のことに面倒臭がりな王様とフォローする執事ってイメージ浮かんだ
いやオリンピックメダリストも真っ青な腕前なんだからそれは言い過ぎwww
青王さまのニートネタとかと違って公式では一切言われてない創作ネタなのにな。
今回見て思い出したがキャラクエでもマシュちゃんわりとアチャに普通に好意的に接してくれてだよな。本編でも接点ありそうなだよなあ何か。
HAでライダーとキャスターの仲裁時に、アルトリアさんが仕事してないことが判明してるから、一概に非公式とは言えないと思う
セリフの吹き出しがちょうどいいところで切れててマジでそう見えるなw
「人類の未来を(守れる)」「かァァアアア!!」って
FGOのセイバーはFateのセイバーではない
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です