【型月】ワラキアの夜を打倒できそうなサーヴァントは未だに存在しない

2016年02月28日 | 型月総合 | コメント(233) 2016-02-28 09:29:39

607: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 21:04:02 ID:7ZQFAntM0
ニンニク苦手なことが作中で描写された吸血鬼って・・アルクしかいないか。
死徒たちは平気なのかな?


629: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 21:09:08 ID:Mx8EFVMA0
>>607
元十字教徒ではない死徒は十字教関係の効きが悪くなるらしいから、逆にさっちんあたりが吸血鬼=ニンニクで死ぬって強く思ってたら弱体化するかもな


631: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 21:09:43 ID:ys8sx6RE0
伝承の結果吸血鬼にされたなら皆の思い込みで十字架が弱点になる可能性もある気がする


612: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 21:04:30 ID:0zqNE8NE0
キャラクエのレジェンドオブドラキュリアは
最後にワラキアの夜と戦って欲しいけど無いんだろうな……
ワラキア公国がステージに入りそうな特異点は無いんだっけ


637: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 21:11:21 ID:CMhGz5vY0
>>612
エリアの範囲としたら一章と二章のヨーロッパ付近じゃ。。。


669: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 21:21:54 ID:oAMId6ek0
きのこも犬やら蜘蛛やら真祖やら六権王やらで大概なんでもありなんだよなあ


671: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 21:23:03 ID:Mx8EFVMA0
>>669
あれ一応みんな吸血能力はあるから……


674: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 21:23:46 ID:ccQ4lk/c0
>>671
犬は真似てるだけで吸血と呼べるのかあれ


679: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 21:24:37 ID:G4BBGyhQ0
吸血(マルカジリ)


680: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 21:25:09 ID:LrefUUGU0
ワラキアの夜とか言う化物
こいつを倒せそうなサーヴァントは未だに存在しない


688: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 21:27:19 ID:xVtIFrnA0
>>680
いや、ガラティーンぶっぱすりゃ死ぬ


691: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 21:28:12 ID:LrefUUGU0
>>688
何故?


697: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 21:29:19 ID:ccQ4lk/c0
>>691
太陽だからさ(吸血並感)


698: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 21:29:29 ID:TE.41LDM0
>>691
ガンデルソル的な意味では


703: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 21:31:46 ID:xVtIFrnA0
>>698
僕らの太陽か…
懐かしすぎて涙出てきた…
ゲーム業界がここまで地獄みたいになるなんて…


717: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 21:34:08 ID:ccQ4lk/c0
>>703
ボクタイが出てるときのコナミは良かったね(遠い目)


725: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 21:35:24 ID:TE.41LDM0
>>717
ジャンゴアンドサバタとかいう……


730: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 21:36:32 ID:ccQ4lk/c0
>>725
あれはあれで好きやったで……
ゾクタイが面白すぎるのが悪いわ


704: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 21:31:47 ID:LrefUUGU0
マジな話、概念タタリは潰してもまた生えてくるから太陽パワーでも消えないよ


708: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 21:32:43 ID:QRcb9qg60
メルブラも続編待ってます


712: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 21:33:04 ID:N1g.YmnI0
困った時は、神秘はより強い神秘に打ち消されるでいいんです
矛を盾の激突をこれで説明するの好き


715: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 21:34:03 ID:KbdMIVDc0
乳上が聖槍でぶん殴っても駄目?


716: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 21:34:06 ID:bxf8dFf.0
ロンケーイで契約解除して殴り殺せばいいんじゃねえの
あれ駆動式で発生するタイプだから理屈あるんで権能じゃないだろ
魔法使い超えの魔術師ならなんとかできる可能性もあるのでは


718: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 21:34:08 ID:xVtIFrnA0
吸血鬼と恋愛って、なぜか人間の憧れだよね?


721: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 21:34:47 ID:7ZQFAntM0
メルブラはアニメ化を期待してたんだが・・さすがにもうキツいか?


729: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 21:36:11 ID:qoaRF9O60
>>721
まず月姫アニメ化しないと


734: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 21:37:44 ID:b8gC23NM0
>>729
アニメ? したじゃん?(無慈悲

ジャンゴよりもロックマンEXEのが好きだったな
フォルテの過去よかった


737: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 21:39:25 ID:TE.41LDM0
>>734
ガンデルソル123でパイルドライバー!


740: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 21:40:25 ID:ccQ4lk/c0
>>737
あれ対戦だと当てられないネタ技じゃん


744: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 21:42:17 ID:TE.41LDM0
>>740
せやな
対戦だとフラッグ戦のバスターミニボムが鬼だったなぁ


738: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 21:39:52 ID:xVtIFrnA0
>>734
フォルテはオーマ外しめんどかったなぁ…


723: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 21:35:05 ID:Mx8EFVMA0
吸血鬼のステーキって聞かないな


728: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 21:35:45 ID:ys8sx6RE0
>>723
流石に人型の肉は……


735: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 21:38:10 ID:Mx8EFVMA0
>>728
ドラゴンステーキは喜んで作ってるじゃないか


733: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 21:37:22 ID:N1g.YmnI0
吸血鬼ステーキとか
肉体が再生しようとしてモゴモゴ動きそうで嫌だ


727: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 21:35:27 ID:LrefUUGU0
物理じゃどうあがいても滅ぼせないから契約弄るしかないのかな
どうやって弄るかはしらんけど


732: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 21:37:20 ID:Mx8EFVMA0
>>727
ソロモンの光の輪なら人類ごと吹っ飛ばしていけるかもよ

流石に一に還る転生なら人外補正あっても強制成仏しそう


796: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 21:55:52 ID:AyVZGAQM0
神秘はより強い神秘に打ち消されるっていっても
アルクェイドがロアの転生止める手段持ってない程度には穴がある


705: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 21:32:15 ID:yPEsLY6w0
ワラキアは解決はできるが倒せないってイメージなんだが
まあ神秘はより強い神秘に打ち消されるってルールで昇天しそうでもあるが
原作の解決法以外で死んでほしくない感じがある


引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1454389822/


しないというか、してほしくないというか
やるとしたらまず契約をなんとかしなければ話にならない。
アルトルージュとの契約によって1000年後の赤い月まではタタリは現象として存在しているのだ!
1000年後に戦いを挑むか空想具現化のような力を可能としなければ打倒できないぞ。
契約を解除すればって考えるとルールブレイカーとかを思い浮かべる。
でも具現化した悪性情報にぶっ刺してもそりゃ無理なんじゃないかなーって思ってる派。
もうアルトルージュお姉ちゃんをなんとかしたほうが早いかもだネ。
でもあっちはアルトルージュ本人に側近の騎士二人にワンコ居るから無理ゲーじゃ。

いつかズェピアとアルトルージュの契約のとこ詳しく知りたいな。
特にその時のアルトルージュの考えと気持ちがね。
保身的な理由と妹の身のこと考えてのワンチャンとかだったら萌える(妄想が多分に含まれてます)

コメント

499826. 電子の海から名無し様2016年02月28日 09:34:03 ▼このコメントに返信
いつも心に太陽を!
よくてよ0 なんでさ0
499827. 電子の海から名無し様2016年02月28日 09:34:24 ▼このコメントに返信
>>612
これはやってほしいね。あいつヴラドの風評被害の二割ぐらい占めてそうだ
よくてよ0 なんでさ0
499828. 電子の海から名無し様2016年02月28日 09:38:53 ▼このコメントに返信
ボクタイの銀河意思ダークも倒せないし、太陽の力だけでは概念化した奴は滅せないだろうな
よくてよ0 なんでさ0
499829. 電子の海から名無し様2016年02月28日 09:39:53 ▼このコメントに返信
俺が死ぬ前にアルトルージュたそのビジュアルは拝めるんだろうか…
よくてよ0 なんでさ0
499830. 電子の海から名無し様2016年02月28日 09:40:48 ▼このコメントに返信
ギャグ時空だとルールブレイカーで大概する何とかなる!
よくてよ0 なんでさ0
499831. 電子の海から名無し様2016年02月28日 09:41:06 ▼このコメントに返信
ボク太なつかしい・・・
当時ステルスとか全然考えてなかったらショットガンタイプで真正面から殴りあってたらクリア後にバーサーカーの称号になってて困惑したな
よくてよ0 なんでさ0
499832. 電子の海から名無し様2016年02月28日 09:41:42 ▼このコメントに返信
ズル…ズル…ガチャン!
チャキン!チャキン!チャキン!チャキン!
(ブザー音)

太陽おおおおおおおおお!!!!

わかる人おるかな?
よくてよ0 なんでさ0
499834. 電子の海から名無し様2016年02月28日 09:46:38 ▼このコメントに返信
※499832
パイルドライバーだろ
リンゴお父さんがダーインと心中するときの「捨てるのではない託すのだ!」には泣いた
よくてよ0 なんでさ0
499835. 電子の海から名無し様2016年02月28日 09:48:42 ▼このコメントに返信
ボク太はCMの曲も印象の強く残ってるな
あれ聞いててもっと聞きたいって思った
よくてよ0 なんでさ0
499836. 電子の海から名無し様2016年02月28日 09:49:12 ▼このコメントに返信
ゾクタイは生きかえるたびに借金を背負わされる闇の深いシステムだったな
俺下手だからすっかり暗子ちゃんと仲良しになっちまった
よくてよ0 なんでさ0
499837. 電子の海から名無し様2016年02月28日 09:49:28 ▼このコメントに返信
ワラキアVSヴラドはどっかでやって欲しいのう…
なかなか壮絶な一戦になりそうじゃ
よくてよ0 なんでさ0
499838. 電子の海から名無し様2016年02月28日 09:49:57 ▼このコメントに返信
たいよおおおおーーっ!!
よくてよ0 なんでさ0
499839. 電子の海から名無し様2016年02月28日 09:50:57 ▼このコメントに返信
EXEは3だな
よくてよ0 なんでさ0
499840. 電子の海から名無し様2016年02月28日 09:51:00 ▼このコメントに返信
ギルの王の財宝の中に放り込んだら出てこれない、とか無理?
よくてよ0 なんでさ0
499841. 電子の海から名無し様2016年02月28日 09:52:17 ▼このコメントに返信
※499826
太陽とともにあらんことを
よくてよ0 なんでさ0
499842. 電子の海から名無し様2016年02月28日 09:52:31 ▼このコメントに返信
ワラキーって名前の由来からするとヴラド公(生前)→小説ドラキュラ→ワラキー発生の順番かな?
Apoで聖杯大戦中に突発的にワラキー発生(聖杯大戦の魔力やらの影響でワラキー発生の気象条件が変化したとかで)大混乱なら面白かったのに(収拾つかない
よくてよ0 なんでさ0
499843. 電子の海から名無し様2016年02月28日 09:52:39 ▼このコメントに返信
ちょっとだけボクらの太陽スレになっててほんわかした
よくてよ0 なんでさ0
499844. 電子の海から名無し様2016年02月28日 09:52:57 ▼このコメントに返信
AUOキャストオフの威光で照らせばあるいは…?
よくてよ0 なんでさ0
499845. 電子の海から名無し様2016年02月28日 09:53:21 ▼このコメントに返信
※499839
個人的に2かなチップとかよくわからなかったのでヒートバスターのごり押しスタイルでした(小声)
よくてよ0 なんでさ0
499847. 電子の海から名無し様2016年02月28日 09:55:20 ▼このコメントに返信
※499845
まちがえたヒートガッツだ俺の馬鹿orz
よくてよ0 なんでさ0
499848. 電子の海から名無し様2016年02月28日 09:55:35 ▼このコメントに返信
空想具現化能力とか直死とかで殺せないなら、もう本当の権能レベルで消滅させるしかないのかな
よくてよ0 なんでさ0
499850. 電子の海から名無し様2016年02月28日 09:56:26 ▼このコメントに返信
※499840
現象だから別に二人同時に存在することもできるし無理やろ
よくてよ0 なんでさ0
499851. 電子の海から名無し様2016年02月28日 09:58:12 ▼このコメントに返信
※499841
明日もまた陽は昇る!
よくてよ0 なんでさ0
499852. 電子の海から名無し様2016年02月28日 09:58:22 ▼このコメントに返信
ヴラドさんにはワラキアとブラム・ストーカー相手にやり合ってもらいたい
前者よりは後者とだったら機会ありそうだが
よくてよ0 なんでさ0
499853. 電子の海から名無し様2016年02月28日 09:59:08 ▼このコメントに返信
※499840
モノじゃないからなー
台風一個まるごと放り込んでも我様の所有物になるのはその一個だけで発生事態は止まらんと思う
よくてよ0 なんでさ0
499854. 電子の海から名無し様2016年02月28日 10:00:35 ▼このコメントに返信
GOコラボこないかなあ
よくてよ0 なんでさ0
499855. 電子の海から名無し様2016年02月28日 10:00:36 ▼このコメントに返信
発生した台風を打ち消せすことは出来ても、台風の発生自体を止めることは出来ないって話がゲーム中の例え話であったような?複数の台風が同時発生することもある
よくてよ0 なんでさ0
499856. 電子の海から名無し様2016年02月28日 10:00:40 ▼このコメントに返信
物理攻撃が効かないなら
エロ尼の最低最悪の宝具をぶちこめばあるいは
なお攻撃範囲
よくてよ0 なんでさ0
499857. 電子の海から名無し様2016年02月28日 10:00:41 ▼このコメントに返信
対概念といえばブギーポップだが、彼でも核がないと倒しにくそうだな
ワラキアなら都市伝説の死神ブギーポップも出現させられるかもしれん
よくてよ0 なんでさ0
499858. 電子の海から名無し様2016年02月28日 10:01:39 ▼このコメントに返信
※499853
つってもタタリ自体は世界を浮遊循環するワラキア霊子が特定の時期に一箇所に集まって具現化するって仕組みなので
その霊子自体を消去・隔離することで以後の発生を抑えることは十分可能だろう
よくてよ0 なんでさ0
499859. 電子の海から名無し様2016年02月28日 10:02:47 ▼このコメントに返信
途中からボクタイとエグゼの話題じゃないか!面白かったなアレ。
ボクタイは太陽センサーを使うから真夏はとんでもないことになり、エグゼはWi-Fiが整う前に出してしまうとは時代を先取りしすぎた。

ところで流星の続きはまだですのん?
よくてよ0 なんでさ0
499860. 電子の海から名無し様2016年02月28日 10:02:59 ▼このコメントに返信
※499848
ORT「お前が俺自身になることだ」
よくてよ0 なんでさ0
499861. 電子の海から名無し様2016年02月28日 10:03:47 ▼このコメントに返信
完全に概念――世界のルールと化してるからなー。概念をひっくり返すならそれこそ『世界を革命する』くらいしか方法がねーから、聖槍の本体引っこ抜いて神代に戻す(これでも直接ワラキアをどうにかするのではなく世界全てをひっくり返す余波に巻き込むだけだが)くらいしかマジで殺し方がわからん。
よくてよ0 なんでさ0
499862. 電子の海から名無し様2016年02月28日 10:04:16 ▼このコメントに返信
タタリはワラキア公国で初めて生じたからワラキアの夜と言う名前なんだっけ。ヴラド公の風評被害がここにもか。
よくてよ0 なんでさ0
499863. 電子の海から名無し様2016年02月28日 10:04:55 ▼このコメントに返信
仮に人類総滅しようが動けなくなるだけで契約残るから、かなり特異な条件で対界宝具使うか、時間と事象に干渉出来ないとどうにもならない。
タタリ化前に滅ぼすか再ズェピア化する千年後まで干渉力が及ぶ宝具ってなんだよ?
よくてよ0 なんでさ0
499864. 電子の海から名無し様2016年02月28日 10:07:01 ▼このコメントに返信
それでもEXTRAセイヴァーさんなら何とかしてくれるって信じてる
よくてよ0 なんでさ0
499865. 電子の海から名無し様2016年02月28日 10:07:59 ▼このコメントに返信
※499857
ラノベ勢で概念破壊と言えばどこぞの世界の中心が使ってたゲオルギウスもだな。実際殴って概念破壊してたけど、
あのイカレ野郎(褒め言葉)の場合タタリも口先三寸で丸め込んで殺さずに殴って戻しそうという謎の安心感がある
よくてよ0 なんでさ0
499866. 電子の海から名無し様2016年02月28日 10:08:40 ▼このコメントに返信
月姫コラボになるのかメルブラコラボになるのかそれとも両方間を開けてやるのか
それが問題だ
よくてよ0 なんでさ0
499867. 電子の海から名無し様2016年02月28日 10:09:07 ▼このコメントに返信
概念っぽく言われてるが霊子という存在が基盤なのでそこまで概念じゃない
よくてよ0 なんでさ0
499868. 電子の海から名無し様2016年02月28日 10:09:44 ▼このコメントに返信
だがここに例外がある
よくてよ0 なんでさ0
499869. 電子の海から名無し様2016年02月28日 10:10:08 ▼このコメントに返信
ボクらの太陽のシリーズごとのラスボスって、ヘル、ヨルムンガンド、ヴァナルガンド(フェンリル)と北欧神話のロキの災厄の兄妹たちなんだよね。
エターナルは生も死もなくただそこに在るという存在というのが何気にヤバい気がする。
よくてよ0 なんでさ0
499870. 電子の海から名無し様2016年02月28日 10:10:18 ▼このコメントに返信
千年後には肉の体取り戻すから因果に干渉する宝具ならワンチャン有る感じ?
よくてよ0 なんでさ0
499871. 電子の海から名無し様2016年02月28日 10:11:40 ▼このコメントに返信
人の願いが姿を作ってるサーヴァント
不安から力を取り込めるワラキア

やっぱ後者の方が節操なしに力を振るえるのか
よくてよ0 なんでさ0
499872. 電子の海から名無し様2016年02月28日 10:13:13 ▼このコメントに返信
西遊記のひょうたんなら偽名でもなんでも返事したら対象を吸い込めるからワラキア全部吸い込めるかもしれん
よくてよ0 なんでさ0
499874. 電子の海から名無し様2016年02月28日 10:14:04 ▼このコメントに返信
今回のイベントで「両儀式」でもどうしようもないことが
判明したガイアの怪物ことプライミッツ・マーダー
根源接続者を以ってしても無理とか本当何なんです?
かつそれを従えるアルトルージュのトンデモなさよ
よくてよ0 なんでさ0
499875. 電子の海から名無し様2016年02月28日 10:15:22 ▼このコメントに返信
こんな無駄なこと考えてる暇があったら金でも稼いでこいよ
よくてよ0 なんでさ0
499876. 電子の海から名無し様2016年02月28日 10:15:26 ▼このコメントに返信
???「リボルケイン!」
よくてよ0 なんでさ0
499877. 電子の海から名無し様2016年02月28日 10:16:49 ▼このコメントに返信
※499875
何というブーメラン(笑)
よくてよ0 なんでさ0
499878. 電子の海から名無し様2016年02月28日 10:18:06 ▼このコメントに返信
なぁに、型月なら例外が存在する。って便利ワードがあるから余裕っしょ
よくてよ0 なんでさ0
499879. 電子の海から名無し様2016年02月28日 10:18:58 ▼このコメントに返信
>>728
Fake執筆している成田さんは吸血鬼モノの「ヴぁんぷ!!」と言う作品も書いている。
そこには吸血鬼の血肉を食らって力を得る人間もいたりする。

作中に登場する”虹”という吸血鬼組織の連中はもはや人型していないのばかりだけどね!
地味にヴァルドレッドも倒すには島を吹き飛ばすぐらいだけど、依代を変えたらまた存命できそう。
よくてよ0 なんでさ0
499880. 電子の海から名無し様2016年02月28日 10:19:25 ▼このコメントに返信
※499863
ふと思ったんだが契約だからメディアさんのルールブレイカーで契約解除できるんじゃないか?
よくてよ0 なんでさ0
499881. 電子の海から名無し様2016年02月28日 10:19:43 ▼このコメントに返信
※499874
小便王といいFGOでワンちゃんの株上がり過ぎじゃない?
よくてよ0 なんでさ0
499882. 電子の海から名無し様2016年02月28日 10:21:00 ▼このコメントに返信
※499874
アルクの髪のヅラが凄いんじゃないかって気もしないではない
よくてよ0 なんでさ0
499883. 電子の海から名無し様2016年02月28日 10:22:38 ▼このコメントに返信
※499880
魔力を用いた契約ならそうなる可能性もある
 
魔術を用いたものであれば対応できるのはもうちょい増える
この場合、契約じゃなくタタリの駆動式に干渉できる可能性もあるが
よくてよ0 なんでさ0
499884. 電子の海から名無し様2016年02月28日 10:22:50 ▼このコメントに返信
※499857
アイツ直接対決しても対処出来ないような世界の敵なら
対応出来る能力持ちなり概念持ちなりが相手して
弱体化させつつも、それでも尚敵わんかったところを
口笛吹きつつ最後の一押ししていく奴だからなぁ…。
よくてよ0 なんでさ0
499885. 電子の海から名無し様2016年02月28日 10:24:24 ▼このコメントに返信
多分ペイルさんと同じくらい死ににくいと思う
よくてよ0 なんでさ0
499887. 電子の海から名無し様2016年02月28日 10:26:48 ▼このコメントに返信
相性でいえば、消すのは無理だけど「よくないものが集まって悪いことが起きるので、悪いことが起こらない程度の濃度まで『散らす』」って感じで撃退自体はわりとサクっとできそうなサーヴァントはわりといそうな気がする
洗礼詠唱みたいな浄化系とか、神道の禊みたいな術式とか宝具で
よくてよ0 なんでさ0
499888. 電子の海から名無し様2016年02月28日 10:27:52 ▼このコメントに返信
基本台風みたいなやつだからねワラキアは
台風そのものごと叩き潰すようなイレギュラーか
そのシステムに干渉して発生要因を断絶させるかじゃないと
対応が難しい そもそも前者でどうにかしてもいつか復活するしな

よくてよ0 なんでさ0
499889. 電子の海から名無し様2016年02月28日 10:28:14 ▼このコメントに返信
余はドラ…えもんは赦さん…決してな。
よくてよ0 なんでさ0
499890. 電子の海から名無し様2016年02月28日 10:30:53 ▼このコメントに返信
※499880
そう考えると「血と契約の死徒」と称されるアルト様にとって天敵の中の天敵だなルルブレ
というか士郎ってどのルートでもルルブレ視認した筈だし
正義の味方として世界中の魔術事件とかに首突っ込む時には重宝したんだろうな。アレ魔術世界のジョーカーだもん
自己強制証文でも白紙に戻せるだろうし
よくてよ0 なんでさ0
499891. 電子の海から名無し様2016年02月28日 10:32:01 ▼このコメントに返信
※499857
逆にワラキアなら歪曲王みたいにブギーポップを傷つけて倒すことができるかもしれん
よくてよ0 なんでさ0
499892. 電子の海から名無し様2016年02月28日 10:32:25 ▼このコメントに返信
※499832
メタルギア・・・(違)
よくてよ0 なんでさ0
499893. 電子の海から名無し様2016年02月28日 10:33:26 ▼このコメントに返信
エクストラヴラドとの血と血で洗うヘルシングっぽい対戦もありそうだし
ヴラド三世はキャラクエが一番楽しみな鯖である。
よくてよ0 なんでさ0
499895. 電子の海から名無し様2016年02月28日 10:35:40 ▼このコメントに返信
今回のイベントのオガワマンションにタタリ発生していたらもっと面倒なことになっていたのかな。
よくてよ0 なんでさ0
499896. 電子の海から名無し様2016年02月28日 10:36:24 ▼このコメントに返信
※499876
むしろキングストーンブラッシュで消し飛ばせそう
よくてよ0 なんでさ0
499897. 電子の海から名無し様2016年02月28日 10:38:04 ▼このコメントに返信
※499852
俺はどっちかと言うとプラム・ストーカーの書いた小説のドラキュラをサーヴァント化して戦ってるのがみたいな。

やっぱ、EXヴラドやApヴラドとは別に英霊もしくはサーヴァントドラキュラ伯爵はいたりするんだろうか?ヴラドあくまでモデルだし。
よくてよ0 なんでさ0
499898. 電子の海から名無し様2016年02月28日 10:39:05 ▼このコメントに返信
ワラキアの霊子を一箇所に留めれば封殺できるのが今のところ出た対応策か
よし回転ベッドを用意しよう(ちびちゅき並感)
よくてよ0 なんでさ0
499899. 電子の海から名無し様2016年02月28日 10:39:18 ▼このコメントに返信
ソロモン、メディアなどの大魔術師持ってこないと
対処できんあたりズェビアは凄いな…
よくてよ0 なんでさ0
499900. 電子の海から名無し様2016年02月28日 10:43:05 ▼このコメントに返信
そういや吸血鬼ハンターのサーヴァントっていないよな。例を挙げるならクルースニク、ダンピールとかが居るな
よくてよ0 なんでさ0
499901. 電子の海から名無し様2016年02月28日 10:45:03 ▼このコメントに返信
※499877
感情的になり過ぎた、なんでさ押しといてくれ
よくてよ0 なんでさ0
499902. 電子の海から名無し様2016年02月28日 10:45:12 ▼このコメントに返信
※499897
元ネタの人物無しで絵本の概念がサーヴァント化したナーサリーライムがいるから、ヴラド成分の無いブラムストーカーのドラキュラのサーヴァント化は可能性としてはあり得るんじゃないかな?
よくてよ0 なんでさ0
499903. 電子の海から名無し様2016年02月28日 10:45:35 ▼このコメントに返信
※499895
建物を駆け抜けて吸血鬼退治……なんかシキソシキソとか言いそう(偏見)
角に引っかかって加速しながら壁抜けしてメドゥーサさんの部屋をスルーとかやりだしそうな変態達の匂いがするな……
よくてよ0 なんでさ0
499904. 電子の海から名無し様2016年02月28日 10:47:09 ▼このコメントに返信
※499900
そのダンピールとクルースニクってのは具体的にどう吸血鬼に強いん?
よくてよ0 なんでさ0
499905. 電子の海から名無し様2016年02月28日 10:47:29 ▼このコメントに返信
※499881
犬と蜘蛛以外はさらに置いてかれた感あるな。死徒二十七祖はグランドマリー、ブーディカ、アンデルセン辺りにも勝てないと考えるとショボいというか哀しいなぁ。
よくてよ0 なんでさ0
499906. 電子の海から名無し様2016年02月28日 10:47:59 ▼このコメントに返信
ルールブレイカーで契約強制解除ぐらいしか思い付かん
やっぱり、メディア先生は最高や!
よくてよ0 なんでさ0
499907. 電子の海から名無し様2016年02月28日 10:48:34 ▼このコメントに返信
※499900
鞭でペチペチしたりショーターイ!!したりグルグル前転で高速移動するサーヴァント?(難聴)
よくてよ0 なんでさ0
499908. 電子の海から名無し様2016年02月28日 10:48:39 ▼このコメントに返信
※499900
両方とも種族名みたいなもんだからなあ
ダンピールは言わずもがなだが、クルースニクも村に一人は居るみたいだし
よくてよ0 なんでさ0
499910. 電子の海から名無し様2016年02月28日 10:50:34 ▼このコメントに返信
※499900
それらは個人名じゃないからな
個人名でヴァンパイアハンターで英霊になれそうなのはヘルシングとその仲間たちとカーミラ追っ掛けてた人形とDくらいじゃないか
よくてよ0 なんでさ0
499911. 電子の海から名無し様2016年02月28日 10:50:46 ▼このコメントに返信
※499905
二十七祖は究極の相性ゲーだから平均とか普通から最も縁遠い連中(しきたり)
つかそのメンバーだと火力不足だから千日手にしかならんぞ。二十七祖のしぶとさを嘗めてない?
よくてよ0 なんでさ0
499914. 電子の海から名無し様2016年02月28日 10:53:48 ▼このコメントに返信
※499905
ネロ・カオスやワラキアにはどうしようもないと思うんですがその面子
というか5次三騎士持ってきてやっと安定するとかいう魔窟やで?
黒翼公とか翼長数キロの大怪獣だし
よくてよ0 なんでさ0
499915. 電子の海から名無し様2016年02月28日 10:54:24 ▼このコメントに返信
※499910
一番能力的に強そうなのはジョナサン・ハーカーくらいだが……
コイツただの弁護士のハズなんだよなぁ……おかしいなぁ……
よくてよ0 なんでさ0
499916. 電子の海から名無し様2016年02月28日 10:55:31 ▼このコメントに返信
※499865
ここは終わクロ好き多いなw
コラボしてほしいが無理だろうな…
よくてよ0 なんでさ0
499917. 電子の海から名無し様2016年02月28日 10:56:17 ▼このコメントに返信
※499904
「英雄」の名では無いな
「ハーフバンパイヤ」って種族名だったり、「バンパイアハンター」みたいな職業名って言った方が正確
どっちにしろ、吸血鬼ってのは人間には対抗する手段がほぼないくらいすごく強い存在であるのが前提で、ダンピールやクルースニクは「生まれつき吸血鬼と渡り合えるだけの肉体的な能力がある」ってことで必然的に吸血鬼狩りの人生を歩んでる人、みたいなイメージ
よくてよ0 なんでさ0
499918. 電子の海から名無し様2016年02月28日 10:57:15 ▼このコメントに返信
※499915
Dが最強
よくてよ0 なんでさ0
499919. 電子の海から名無し様2016年02月28日 10:57:35 ▼このコメントに返信
※499903
よろ色即是空さん、本編で「滅ぼせないし封印術持ってないから封印できない?退魔の力で無理矢理消滅させれば問題ない」を地でやってたしな、力衰えた状態で……

あの一族脳筋過ぎる
よくてよ0 なんでさ0
499920. 電子の海から名無し様2016年02月28日 10:57:59 ▼このコメントに返信
※499905
いや流石にアルトや腑海林や朱い月あたりは厳しいんじゃないか
ロアも戦闘力に関しては英霊に及ばないがあれを完全に殺しきるのはキツい
よくてよ0 なんでさ0
499921. 電子の海から名無し様2016年02月28日 10:58:21 ▼このコメントに返信
※499910
武内が文庫版の表紙やってる九鬼さん
よくてよ0 なんでさ0
499923. 電子の海から名無し様2016年02月28日 10:59:43 ▼このコメントに返信
誰かがタタリの消滅を恐れたらタタリを打ち消す者が出てきたりするんかな?
よくてよ0 なんでさ0
499924. 電子の海から名無し様2016年02月28日 11:00:21 ▼このコメントに返信
※499905
型月世界は相性ゲーだと何度も定期
よくてよ0 なんでさ0
499925. 電子の海から名無し様2016年02月28日 11:00:38 ▼このコメントに返信
>>721
月姫リメイクをゲームとアニメで制作同時進行して一気に再燃する方向性
よくてよ0 なんでさ0
499926. 電子の海から名無し様2016年02月28日 11:01:35 ▼このコメントに返信
※499905
その辺は曲がりなりにも戦闘鯖を揃えてる4次とか5次ぐらいしか居ない時期の話だからな
それでも個人・クラスによる力量差があるにせよ双方ともに害する手段がある点では勝負にはなるってのが総評に近い
流石に現在の文化系まで一緒くたにするのは難しいぞ
よくてよ0 なんでさ0
499927. 電子の海から名無し様2016年02月28日 11:01:48 ▼このコメントに返信
※499920
メレムの鯨犬や飛行要塞のエイとかもいるな
200mの怪獣とか生半可な英雄は返討ちがヤマでしょ
よくてよ0 なんでさ0
499928. 電子の海から名無し様2016年02月28日 11:02:35 ▼このコメントに返信
そういや型月の十字軍遠征の裏ではネロカオスが暴れてたらしいが、ということはトロイア戦争や世界大戦、戦国時代や三国志の時代に死徒や二七祖が暴れてた可能性があるのかな。

死徒vsアキレウスもしくはルーデル、シモ・ヘイヘ、船坂弘、本多忠勝、関羽とかのドリームマッチが有ったりして
よくてよ0 なんでさ0
499929. 電子の海から名無し様2016年02月28日 11:02:37 ▼このコメントに返信
アルトルージュ一派をやろうと思ったら鯖二個中隊ぐらいの戦力が必要そう
よくてよ0 なんでさ0
499930. 電子の海から名無し様2016年02月28日 11:03:02 ▼このコメントに返信
ふつーにやったんじゃ無理だろうな
可能性があるのは魔法使いレベルの魔術師で契約解除宝具のメディアさんか、
何でも持ってこれるギルえもんくらいか
メディアさんの方は顕現したタタリじゃなくて、もう一方の契約者のアルトルージュの方にナイフぶっさす、とかする必要があるかもだが
よくてよ0 なんでさ0
499932. 電子の海から名無し様2016年02月28日 11:04:28 ▼このコメントに返信
ギルガメッシュ「しょうがないなぁ・・・はい“強制契約解除”の宝具~」
よくてよ0 なんでさ0
499933. 電子の海から名無し様2016年02月28日 11:05:40 ▼このコメントに返信
※499914※499911
五次三騎士レベルで安定は超絶劣化の鯖状態の話だからな。ソロモンの器の違いの話を考えるに、グランドの器で現界すると出来る事の幅に加え、火力もバカみたいに上がるようだしな。犬・蜘蛛≧グランド>>>>>>>>>上位鯖>>>平均鯖≧二十七祖ぐらいのもんになってるぞ。教授は兎も角ワラキアは簡単には消えんだろうが。
よくてよ0 なんでさ0
499934. 電子の海から名無し様2016年02月28日 11:05:41 ▼このコメントに返信
※499928
実はルーデル達があれだけ強いのは、リアルチートではなく、吸血鬼なんかの異能の力を発動させてしまった反則能力だからとか、だったら面白そう。
よくてよ0 なんでさ0
499935. 電子の海から名無し様2016年02月28日 11:05:51 ▼このコメントに返信
俺にとって太陽は、偉大なる父なようなものなんだ……
よくてよ0 なんでさ0
499936. 電子の海から名無し様2016年02月28日 11:06:07 ▼このコメントに返信
ワラキーをサーヴァントで倒すか無力化するには
1、アルトルージュに契約解除させる
2、契約がなくなったワラキーをころころ
する方法
1、人類総殲滅(タタリの具現化をできなくする)
する方法
1、ワラキー以上の神秘を持つサーヴァントあるいは宝具でやる
が有力ってことか

月と地球じゃ勝手が違うと思うけどリップにワラキーの情報を圧縮してもらうのはいかがだろうか?
よくてよ0 なんでさ0
499937. 電子の海から名無し様2016年02月28日 11:06:34 ▼このコメントに返信
\太陽万歳!/
よくてよ0 なんでさ0
499940. 電子の海から名無し様2016年02月28日 11:09:27 ▼このコメントに返信
※499927
むしろ怪物退治こそ英雄の得意分野なんだがな
よくてよ0 なんでさ0
499941. 電子の海から名無し様2016年02月28日 11:10:26 ▼このコメントに返信
アルジュナ君にパーシュパタを加減せずに使ってもらおう
きさまは助かっても地球はコナゴナだー!的な

まあサーヴァントである以上どうあがいても出力限界とか抑止力とかで実現出来ないだろうけど
よくてよ0 なんでさ0
499943. 電子の海から名無し様2016年02月28日 11:10:54 ▼このコメントに返信
※499933
宝具の神秘は鯖状態でも基本的に劣化しないどころか生前より強くなる物まであるんじゃが……カリバーとボルグが反則じみた性能してるだけで基本的にはどんだけ規模がデカくなろうが相性問題に帰結するのは変わらん。
よくてよ0 なんでさ0
499944. 電子の海から名無し様2016年02月28日 11:11:13 ▼このコメントに返信
月姫よくわからんが強いのは微妙にわかる。
ギルとかアルテラや師匠辺りはいけるんじゃないの?
よくてよ0 なんでさ0
499946. 電子の海から名無し様2016年02月28日 11:13:01 ▼このコメントに返信
※499944
師匠というか原初のルーンは具体的にどうこうって話でもないが
割りと様々な可能性を感じさせるものがある
よくてよ0 なんでさ0
499948. 電子の海から名無し様2016年02月28日 11:16:10 ▼このコメントに返信
※499944
ギルはまぁ慢心しなけりゃいつも通り勝てる目がデカい。アルテラさんは正直不明だけどフォトンレイはカリバーみたいな大規模破壊兵器だからアルトリアと同じく一部のデカブツな祖に有利。師匠は対霊特効は刺さらんけどボルグがあるから兄貴と同じく一部の『心臓部を破壊しつくされない限り死なない』タフな祖に有利。
まぁ圧倒は無理だね。全員化け物染みた化け物だし。
よくてよ0 なんでさ0
499949. 電子の海から名無し様2016年02月28日 11:16:26 ▼このコメントに返信
※499940
アンデルセン「勝てるかあんなん!」
シェイクスピア「マスター、ああいうのはヘラクレス殿やクランの猛犬殿などにお願いいたします。ペンは剣よりも強し、にも限界はありますぞ」
まあ文化人英霊を怪物と戦わせるのは愚策だよね
よくてよ0 なんでさ0
499950. 電子の海から名無し様2016年02月28日 11:18:22 ▼このコメントに返信
ルルブレぶっ刺せばってよく言われるけどそもそも何に刺すんだよと
契約を行ったアルトルージュに刺せば解除できるのかもしれないけど白黒騎士(黒は真性悪魔疑惑あり)と犬がいる時点でほとんどの鯖にとって無理ゲー

タタリの夜を生き残れるかどうかならほとんどの鯖が生き残れるだろうけど
よくてよ0 なんでさ0
499951. 電子の海から名無し様2016年02月28日 11:19:17 ▼このコメントに返信
※499890
今更だけど、あれなんでランクCなんだろうな?
よくてよ0 なんでさ0
499953. 電子の海から名無し様2016年02月28日 11:19:40 ▼このコメントに返信
※499935
ソラールさん3に出れるのかな……太陽万歳したいし太陽誓約もやりたいぞ(変態白専の感想)
いやぁ2では太陽骨セスタスの裏に栄華二刀仕込んでセクシー装備に竜血兜という変態の極みが出来たけど3はどうなるんだろうなぁ……楽しみだなぁ……
よくてよ0 なんでさ0
499956. 電子の海から名無し様2016年02月28日 11:25:46 ▼このコメントに返信
※499928
実際型月の世界大戦ってのはどんな感じなんだろうな?一切オカルトが関わってないってのも考えづらいよな
よくてよ0 なんでさ0
499957. 電子の海から名無し様2016年02月28日 11:27:37 ▼このコメントに返信
本編は契約終了の1000年後だかの月喚んで強制終了したんだっけ?

タタリと鯖が戦うと鯖のトラウマがどんどん再現されて
割と勝てなさそう…
よくてよ0 なんでさ0
499959. 電子の海から名無し様2016年02月28日 11:28:23 ▼このコメントに返信
※499919
そりゃ祖先のレオンに始まりガチムチスタイルで鞭を片手に吸血鬼をボコっていく物理的ヴァンパイアハンターだからなぁ……そして変態的移動も受け継ぐし。
よくてよ0 なんでさ0
499960. 電子の海から名無し様2016年02月28日 11:30:17 ▼このコメントに返信
※499933
そもそも全ての鯖が冠位クラスになれるわけではないでしょ
「地球最強の七騎」という明言があったし
前提条件から間違えてるよ
よくてよ0 なんでさ0
499962. 電子の海から名無し様2016年02月28日 11:31:56 ▼このコメントに返信
※499948
師匠は捕食公爵に当てよう、スタンローブ・カルハイン
亡霊になって無敵キャラ化してるけど逆に対霊がモロに効くし

師匠が影の国で相手してたのはこんな奴らばっかだったんだろうなー
よくてよ0 なんでさ0
499963. 電子の海から名無し様2016年02月28日 11:33:06 ▼このコメントに返信
※499882
ヅラじゃない、桂だ!
よくてよ0 なんでさ0
499965. 電子の海から名無し様2016年02月28日 11:33:49 ▼このコメントに返信
メディアちゃんさんのルルブレでグサーやで
よくてよ0 なんでさ0
499966. 電子の海から名無し様2016年02月28日 11:35:33 ▼このコメントに返信
※499898
霊子を集める・・・クインシー・・・
出番ですよ、アルジュナさん!
よくてよ0 なんでさ0
499967. 電子の海から名無し様2016年02月28日 11:35:40 ▼このコメントに返信
※499960
冠位クラスは規格の話だから今出てる情報では誰でもなれる可能性もあるでしょ
「最強の七騎」は呼ばれた英霊ではなく冠位クラスで現界した鯖のことを指してるようにも読み取れるし
よくてよ0 なんでさ0
499969. 電子の海から名無し様2016年02月28日 11:36:35 ▼このコメントに返信
※499950
あれどっちに刺すとか決まってないぞ
契約元でも契約先でも挿せば効く
よくてよ0 なんでさ0
499970. 電子の海から名無し様2016年02月28日 11:36:38 ▼このコメントに返信
※499951
やっぱり物理的に刺さないとダメだからじゃね?
男とはいえ魔術師に殴られるのも躱せず、鍛えた女子高生に至っては旦那が止めなければガチで死ぬまで殴られるような元箱入り娘の王女様が、百戦錬磨の戦士や伝説レベルの策士たちの懐に入ってぶっささないといけないんだぞ。
FGOであまりにも連発するから忘れそうになるけど、実際の聖杯戦争だと猫の首にネズミが鈴つけに行くレベルの無理ゲーすぎる。
つか若奥様、金羊の皮も本編だと竜は呼べるけど制御できないシロモノだよね…なんでカタログスペックはすごいけど使いこなせない武器ばっかり持たされてるんだろう。聖杯くんの嫌がらせか?
よくてよ0 なんでさ0
499971. 電子の海から名無し様2016年02月28日 11:37:28 ▼このコメントに返信
※499960
ソロモンは格は問題ではないとも言っていたがな。グランドクラスを指しての地球最強じゃろ?
よくてよ0 なんでさ0
499974. 電子の海から名無し様2016年02月28日 11:39:29 ▼このコメントに返信
※499906
そんなメディアさんですら会った瞬間、絶対殺すリストに加えるというピンク髪の騎士・・・・・。
本当に相性世界だねぇ、型月世界は。
よくてよ0 なんでさ0
499975. 電子の海から名無し様2016年02月28日 11:40:47 ▼このコメントに返信
※499948
死徒VS英霊は死徒の特性と英霊の宝具の特性の相性次第、みたいなところがあるよな……
となるとやっぱり勝率高いのは多様な状況に対応できるギルなんだが、本人はVS死徒経験はなさそうなんだよな
いや、知らない方が慢心しないで済むかもしれない
よくてよ0 なんでさ0
499976. 電子の海から名無し様2016年02月28日 11:41:14 ▼このコメントに返信
※499908
ダンピールといえば、かつてガンガンで連載されてた、ヴァンパイア十字界を思い出すなぁ・・・・・。
よくてよ0 なんでさ0
499977. 電子の海から名無し様2016年02月28日 11:41:20 ▼このコメントに返信
※499967
でもいくら冠位クラスで召喚しても通常の鯖とあんまり変わらんやつはいるでしょ
文化人英霊とかまさにそうだし
そもそも二十七祖と鯖の比較に冠位クラス持ってこられても困る
神話礼装と通常鯖で比べるみたいなもんだ
よくてよ0 なんでさ0
499978. 電子の海から名無し様2016年02月28日 11:41:58 ▼このコメントに返信
※499960
グランドの前提条件自体まったく提示されてない定期
・復活の逸話が必要→それはソロモン個人が、マスターに頼らず自力でサーヴァント化したっていうただの自慢説
・ソロモンは英霊として別格だからグランドキャスターになれた→アンデルセンもソロモン本人も、「格の問題ではなくシステムの出力の問題」 と明言している
よくてよ0 なんでさ0
499979. 電子の海から名無し様2016年02月28日 11:42:38 ▼このコメントに返信
※499971
成る程、そうだったか
こちらが間違えてたね、すまない
よくてよ0 なんでさ0
499980. 電子の海から名無し様2016年02月28日 11:42:57 ▼このコメントに返信
アヴァロンの完全展開で全員妖精郷に飛ばせば
ワラキアの噂維持できなくなって消滅するのでは?
よくてよ0 なんでさ0
499981. 電子の海から名無し様2016年02月28日 11:43:04 ▼このコメントに返信
※499969
タタリ側は何に刺せばいいか分からないという話では?
よくてよ0 なんでさ0
499982. 電子の海から名無し様2016年02月28日 11:43:38 ▼このコメントに返信
※499977
現状出たグランドがソロモン1人だけなんで、「グランドで召喚しても普通と変わらない鯖もいる」は前提が間違ってるよ
よくてよ0 なんでさ0
499984. 電子の海から名無し様2016年02月28日 11:46:36 ▼このコメントに返信
※499981
出てきたものに刺せばよろしい
あれ、タタリだ何だ言っても結局のところはタタリのために集まった
ズェピアの霊子の集合体だからな
よくてよ0 なんでさ0
499985. 電子の海から名無し様2016年02月28日 11:46:52 ▼このコメントに返信
型月では死徒vsクトゥルフの邪神とか見てみたいんだが、ジルの大海魔じゃあ話にはならんかならんか?

それこそラヴクラフト御大を連れくるか、ニャル様を召喚してぶつけるか。
よくてよ0 なんでさ0
499986. 電子の海から名無し様2016年02月28日 11:49:44 ▼このコメントに返信
正体が翼長数キロの大怪鳥の黒翼公とタメはれる
白翼公とは一体 つーかあの人絶対基礎スペックトンデモないよね
よくてよ0 なんでさ0
499987. 電子の海から名無し様2016年02月28日 11:50:16 ▼このコメントに返信
※499980
世界に駆動式だけ残ってタタリは発生しなくなるだろうね
それを消滅と言うのかは疑問だけど。契約期間が終わったらズェピアに戻るし
よくてよ0 なんでさ0
499988. 電子の海から名無し様2016年02月28日 11:52:05 ▼このコメントに返信
※499985
オリジナル干将莫耶でズンバラリン、だそうだ
よくてよ0 なんでさ0
499989. 電子の海から名無し様2016年02月28日 11:52:30 ▼このコメントに返信
※499984
その理論だと無理すれば直死で殺せそうな気がする
よくてよ0 なんでさ0
499990. 電子の海から名無し様2016年02月28日 11:52:41 ▼このコメントに返信
※499940
怪獣王「やってみろや。」
巨大亀型生体兵器「かかってこいや。」
よくてよ0 なんでさ0
499993. 電子の海から名無し様2016年02月28日 11:55:05 ▼このコメントに返信
そこで聖杯ですよ
よくてよ0 なんでさ0
499995. 電子の海から名無し様2016年02月28日 11:56:18 ▼このコメントに返信
※499985
ORTは絶対無理だろうが他はわからんな
多分ほとんどが殺しきれないけど殺されきれなくて千日手、って感じで硬直状態になると思われる
どっちも不死性半端ないからね
よくてよ0 なんでさ0
500003. 電子の海から名無し様2016年02月28日 12:01:20 ▼このコメントに返信
※499990
光の巨人「ジュワ!」
よくてよ0 なんでさ0
500007. 電子の海から名無し様2016年02月28日 12:03:36 ▼このコメントに返信
※499990
???「行くぞぉ!オキシジェンデストロイヤー!」
よくてよ0 なんでさ0
500016. 電子の海から名無し様2016年02月28日 12:07:27 ▼このコメントに返信
※500003
ゼットン「火球いかがっすかー?」
よくてよ0 なんでさ0
500024. 電子の海から名無し様2016年02月28日 12:08:55 ▼このコメントに返信
※499874
FGOになってから何でかプライミッツマーダーの設定が掘り下げられてるよね。
もしかして絶対魔獣戦線の絶対魔獣ってプライミッツ何じゃね?
よくてよ0 なんでさ0
500037. 電子の海から名無し様2016年02月28日 12:16:25 ▼このコメントに返信
※500016
日々成長してる人らだからなー今だとマン兄さん当時のゼットン相手でも
現在は普通に倒せるらしいで
よくてよ0 なんでさ0
500039. 電子の海から名無し様2016年02月28日 12:16:50 ▼このコメントに返信
※499986
そりゃ朱い月が直々に見出した側近の1人ですし。
吸血鬼としての力なら最強クラスでしょ。その分噛ませ臭も凄いのは否めないが
よくてよ0 なんでさ0
500043. 電子の海から名無し様2016年02月28日 12:20:04 ▼このコメントに返信
タタリを滅ぼせないのは人が不安や恐怖を克服できない事の暗喩だろうな。
よくてよ0 なんでさ0
500066. 電子の海から名無し様2016年02月28日 12:35:42 ▼このコメントに返信
現れてる状態の彼を殺してもまたどっかに現れるなら、殺さずに封じ込めればいいんじゃないかなぁと
アラヤがらっきょで人形の傷赤を殺さないで瓶詰めしてたみたく
よくてよ0 なんでさ0
500067. 電子の海から名無し様2016年02月28日 12:36:11 ▼このコメントに返信
※499910
病の概念が鯖になったペイルライダー
よくてよ0 なんでさ0
500076. 電子の海から名無し様2016年02月28日 12:40:12 ▼このコメントに返信
※499910
ヴォルデンベルク男爵は人形じゃないぞ
いや別作品なんだろうけど、原作小説のカーミラを殺したのはヴォルデンベルク男爵

というか初代吸血鬼ハンターと言える人物なのに男爵ってマイナーなのかね
よくてよ0 なんでさ0
500078. 電子の海から名無し様2016年02月28日 12:40:42 ▼このコメントに返信
※500067
ミスった。なんでさしといて。
病が鯖になってんだし、吸血鬼ハンターという概念が鯖に
なっても……とは思ったけどその前に
ヘルシングとかジョナサンが出てくるよなぁ。
よくてよ0 なんでさ0
500079. 電子の海から名無し様2016年02月28日 12:40:44 ▼このコメントに返信
アルトルージュとの契約を切るって意味ならばルルブレは有効そうかな
よくてよ0 なんでさ0
500086. 電子の海から名無し様2016年02月28日 12:43:29 ▼このコメントに返信
※499957
鯖だけじゃなくてマスターのトラウマでもそうだが、確かその土地の噂とかでもタタリ生まれるんだっけ?
下手したら召喚された鯖VSタタリから生まれた鯖っていうことも起きたり…?
よくてよ0 なんでさ0
500097. 電子の海から名無し様2016年02月28日 12:50:13 ▼このコメントに返信
※500076
前に人形と打ったので予測変換ミスした
よくてよ0 なんでさ0
500101. 電子の海から名無し様2016年02月28日 12:53:31 ▼このコメントに返信
※500086
ヴラドとか連れていったらとんでもない事になりそうだな
よくてよ0 なんでさ0
500109. 電子の海から名無し様2016年02月28日 12:57:10 ▼このコメントに返信
※499915
新米弁護士のはずなのに断崖絶壁のドラキュラ城の壁を伯爵の真似をして数回往復したのとイギリスのドラキュラ伯爵の隠れ家全てを1日で見つけた下りいつ読んでもやばすぎて草しか生えない
よくてよ0 なんでさ0
500119. 電子の海から名無し様2016年02月28日 13:04:21 ▼このコメントに返信
※500024
て言うか、FGOの真のラスボスってプライミッツ・マーダーとアルトルージュなんじゃない?(願望まじり)
そもそもスカサハの変身を残している発言も、アルトルージュの二回変身するとかいう設定を意識してそうだし。
よくてよ0 なんでさ0
500127. 電子の海から名無し様2016年02月28日 13:10:47 ▼このコメントに返信
※499827
ヴラド=吸血鬼を繋げちまったかもね
よくてよ0 なんでさ0
500135. 電子の海から名無し様2016年02月28日 13:15:14 ▼このコメントに返信
※499963
そういや桂ってお月さまの異名?よね、確か
よくてよ0 なんでさ0
500136. 電子の海から名無し様2016年02月28日 13:16:24 ▼このコメントに返信
死徒二十七祖の設定の開示が求められる
月姫リメイク、月姫2はよ
よくてよ0 なんでさ0
500140. 電子の海から名無し様2016年02月28日 13:17:07 ▼このコメントに返信
タタリって駆動式以外にも複数契約で保険かけてるらしいからな
正攻法で消滅はほぼ不可能だろうし仮に契約解除出来るにしてもめんどくさすぎて相手にしない方がマシかもしれん
よくてよ0 なんでさ0
500141. 電子の海から名無し様2016年02月28日 13:19:11 ▼このコメントに返信
※499957
やばいのは聖杯戦争が行われた土地で発生するとかかな
よくてよ0 なんでさ0
500145. 電子の海から名無し様2016年02月28日 13:22:02 ▼このコメントに返信
怪物と恐れられ死後虐げられた英雄が真の怪物を討つことで決着を付けるか。面白そうだなそれ
よくてよ0 なんでさ0
500152. 電子の海から名無し様2016年02月28日 13:26:18 ▼このコメントに返信
いやでも個が災害の領域に成り果てるって本当に凄いな
よくてよ0 なんでさ0
500156. 電子の海から名無し様2016年02月28日 13:28:46 ▼このコメントに返信
※499984
上と同じ意見だけどそれなら直死で死なねぇか
よくてよ0 なんでさ0
500161. 電子の海から名無し様2016年02月28日 13:29:21 ▼このコメントに返信
吸血鬼(幻想種)→サーヴァントで倒せる(Labyrinth)
吸血鬼(死徒)→人類史を否定する存在なので難しい(Fake)

仮にダンピールを召喚出来たらどうなんだろう?
よくてよ0 なんでさ0
500162. 電子の海から名無し様2016年02月28日 13:29:50 ▼このコメントに返信
※500141
冬木でワラキアが発生したら歴代聖杯戦争のサーヴァントやマスター、関係者たちが出現するとかがあるかもしれないのか
よくてよ0 なんでさ0
500172. 電子の海から名無し様2016年02月28日 13:34:37 ▼このコメントに返信
※500162
一番多いのはガス爆発とガス会社のタタリのような気がする
よくてよ0 なんでさ0
500174. 電子の海から名無し様2016年02月28日 13:36:51 ▼このコメントに返信
※499970
???「あえて使いにくい宝具渡して四苦八苦する箱入りお姫様いいよね…」
よくてよ0 なんでさ0
500175. 電子の海から名無し様2016年02月28日 13:37:15 ▼このコメントに返信
神秘、神性を焼尽くして消滅させるノッブの波旬が有る
よくてよ0 なんでさ0
500185. 電子の海から名無し様2016年02月28日 13:51:37 ▼このコメントに返信
※499874
お犬様は霊長絶対殺す権能持ちだからなぁ
根源接続者とはいえ霊長類に分類してる以上は直死を発揮する場面も与えられず殺されるということなのだろう
よくてよ0 なんでさ0
500187. 電子の海から名無し様2016年02月28日 13:54:24 ▼このコメントに返信
※500161
fakeで語られたのと誤謬があるような
ジェスターが言ってたのは「宝具とは英霊が扱うからこそ意味がある。ただの人間が宝具を使っても人類史を否定する我々死徒には通用しない」ってことだと思うんだけど違ったっけ
よくてよ0 なんでさ0
500190. 電子の海から名無し様2016年02月28日 14:01:34 ▼このコメントに返信
※499975
そういやFakeの後書きでギルは死徒の存在を知らないらしいという設定の話でてたけれど
ギルがいきてる時代はまだ赤い月が地球に降り立っていないということなのかな
よくてよ0 なんでさ0
500192. 電子の海から名無し様2016年02月28日 14:02:44 ▼このコメントに返信
まあソロモンなら焼き払えるだろう
人類ごとな!
よくてよ0 なんでさ0
500202. 電子の海から名無し様2016年02月28日 14:07:48 ▼このコメントに返信
ある意味で狂ってまで人類史を存続させようとしたズェピアが、人類史を否定する死徒に成り果てるって結構な皮肉だよね。
アラヤの目を掻い潜って根源に達しようとして徹底的にアラヤ排除を行っていた荒耶宗蓮みたいだ
よくてよ0 なんでさ0
500203. 電子の海から名無し様2016年02月28日 14:08:29 ▼このコメントに返信
※500156
表面じゃなく奥にある核まで見通せば殺せるんじゃね?
詰まる所タタリって塵に変わった体を契約を核に噂を器に詰めてる訳だし
器の線しか見えてなかったんだろう、式が死体殺した時魂は一緒に殺してなかったし
よくてよ0 なんでさ0
500208. 電子の海から名無し様2016年02月28日 14:10:18 ▼このコメントに返信
※500190
ギルと真祖は似た様な成り立ちだし
ギルで失敗したことで月から招いたんじゃないかと
よくてよ0 なんでさ0
500217. 電子の海から名無し様2016年02月28日 14:25:05 ▼このコメントに返信
※500190
ギルガメッシュが死んで暫くした後、地球が人間の存在に不安を覚え始めて
それを受信した朱い月が地球を護るという名目で引っ越してきたのね
でも朱い月の真の目的は地球侵略でその際、抑止力に引っかからないような後継者を創ろうとしたんだけど結果的に出来上がったのが初代死徒27祖って感じだったと思う
だからギルガメッシュは間接的に死徒生み出す原因を作り上げてしまった1人かもしれない

よくてよ0 なんでさ0
500220. 電子の海から名無し様2016年02月28日 14:36:11 ▼このコメントに返信
※500192
ダヒデ「人類ごと全ては焼き払えても、たった一人の父親は焼き払えないみたいだね・・・・・ww」
よくてよ0 なんでさ0
500226. 電子の海から名無し様2016年02月28日 15:00:56 ▼このコメントに返信
※499985
クトゥルフは割となんとかなる類だからな
タイプ・フォマルハウトであらせられるクトゥグアとかはある意味見てみたい
アウターゴッドクラスとかタイタス・クロウなんかは型月じゃ火鉈でも連れてこないとどうにもならなそうなインフレだしなあ
よくてよ0 なんでさ0
500231. 電子の海から名無し様2016年02月28日 15:12:49 ▼このコメントに返信
※500226
クトゥルフの神様って人間の姿になれるのか?
よくてよ0 なんでさ0
500232. 電子の海から名無し様2016年02月28日 15:17:34 ▼このコメントに返信
※499960
それ俺もそれぞれのクラスの最も強い英霊が選ばれると解釈したわ
人理を護るその時代最高峰の七騎、その属性の英霊達の頂点に立つものって説明聞けばねえ
そもそも文明そのものを滅ぼすような大敵を相手にする器なんだから必然的に特別強い英霊が選ばれるんだろうし
よくてよ0 なんでさ0
500238. 電子の海から名無し様2016年02月28日 15:30:04 ▼このコメントに返信
俺は太陽の子!
仮面ライダーブラッ、アッーエッー
よくてよ0 なんでさ0
500248. 電子の海から名無し様2016年02月28日 15:40:06 ▼このコメントに返信
月姫2発売‼︎
死神「ムッ、ムッ、ホアイ‼︎」
ラスボス枠「グオぁぁおお!」
ヒロイン枠「ステキ!抱いて‼︎」
2人は幸せなキスをして(ry
デレデレデェェェェン
IGAAAAAA
IGA、ゆるされません
SIMAMURAゾーン
ドゥゥゥン
これでOK。
よくてよ0 なんでさ0
500258. 電子の海から名無し様2016年02月28日 15:50:32 ▼このコメントに返信
※500185
最低でも見ただけで殺せる原典バロール級の魔眼じゃないと勝負すらさせてもらえない気がする

どんなに凶悪な能力でも殴らなきゃ通らないなら大したことないって遊戯王の歴史も言ってるし(在りし日のマキュラエクゾとサイエンカタパを並べつつ)
よくてよ0 なんでさ0
500268. 電子の海から名無し様2016年02月28日 16:10:11 ▼このコメントに返信
※499949
キャプテン・ニコラ「全くである」
よくてよ0 なんでさ0
500272. 電子の海から名無し様2016年02月28日 16:26:05 ▼このコメントに返信
※500231
みんな大好きニャル様がよく人の姿の化身を使ってるよ
よくてよ0 なんでさ0
500280. 電子の海から名無し様2016年02月28日 16:43:02 ▼このコメントに返信
※499951
物理的威力がランクCという可能性
筋力みたいに
よくてよ0 なんでさ0
500286. 電子の海から名無し様2016年02月28日 16:48:17 ▼このコメントに返信
※500231

TRPGやってるとニャル様とかは人の姿で割と出てくる
よくてよ0 なんでさ0
500296. 電子の海から名無し様2016年02月28日 16:50:38 ▼このコメントに返信
※499859
流星はどんどん出来が良くなっていったから次が出てほしいよね
よくてよ0 なんでさ0
500339. 電子の海から名無し様2016年02月28日 17:04:09 ▼このコメントに返信
※499936
契約はアルトルージュとの間に交わされているから、仮に上位の神秘で打倒できるとしてもアルトルージュ以上が必要になる気がする
よくてよ0 なんでさ0
500360. 電子の海から名無し様2016年02月28日 17:17:55 ▼このコメントに返信
※499842
※499862
ヴラド三世が亡くなった後、ワラキア領民の間で
「領主が満月の夜に吸血鬼になって血を吸いに来るのではないか」
という噂が広がり、これを依り代に最初のタタリ“吸血鬼ヴラド”が発生
領民を尽く殺し、村には一切の液体が無く、全ての道に人の皮が敷き詰められ
被害地を訪れた教会騎士は嫌悪を込めて“ワラキアの夜”の呼び名を付けた
(MeltyBlood無印シオンの説明)

なので
ヴラド公(生前)→ ズェピアによる“ワラキアの夜”“吸血鬼ヴラド”
―(ここに因果関係があるかは不明だが)→『吸血鬼ドラキュラ』

そりゃ是非ともキャラクエで殺し合って欲しいですわ
よくてよ0 なんでさ0
500382. 電子の海から名無し様2016年02月28日 17:31:57 ▼このコメントに返信
※500296
でも1で宇宙、2で古代大陸、3で父ちゃん救ったからアレ続けるならどうなるのかな
太陽はDSの後から音沙汰なかったっけ?
よくてよ0 なんでさ0
500388. 電子の海から名無し様2016年02月28日 17:35:02 ▼このコメントに返信
※499969
ルールブレイカーにも限界はあるから何とも言えないな。例えばアラヤとエミヤの契約には効かないだろうし。直死の魔眼が現象であるワラキアに効かないように、ルルブレを現象状態のワラキアに刺しても効かなそうだけど。
よくてよ0 なんでさ0
500397. 電子の海から名無し様2016年02月28日 17:38:36 ▼このコメントに返信
※499826
ひまわりはうつむかへん!
よくてよ0 なんでさ0
500400. 電子の海から名無し様2016年02月28日 17:39:05 ▼このコメントに返信
サバじゃないけどどうにか出来そうなのは青子の魔法かな。後フラガラックならワンチャン…ないか?
よくてよ0 なんでさ0
500414. 電子の海から名無し様2016年02月28日 17:44:40 ▼このコメントに返信
※499862
本名というかタタリになる前は、ズェピア・エルトナム・オベローンって名前だったかな
よくてよ0 なんでさ0
500426. 電子の海から名無し様2016年02月28日 17:49:23 ▼このコメントに返信
※499982
これは、FGO全章が終了してグランドキャスターが倒された後、次のグランドのクラス相手に第2部をやってもらう必要があるね
よくてよ0 なんでさ0
500432. 電子の海から名無し様2016年02月28日 17:52:03 ▼このコメントに返信
※500007
芹沢博士って功績考えればサーヴァントにしたらくっそ強そう
令呪使わないと宝具使ってくれないだろうけど
よくてよ0 なんでさ0
500518. 電子の海から名無し様2016年02月28日 18:58:42 ▼このコメントに返信
※500079
だからどっちに刺すって話よ

アルトルージュに刺すにはアルト自身も含めた27祖の一桁ナンバーを4体相手にしなきゃならん
一桁はムリゲー過ぎて教会でさえ半ば放置してる幻想種扱いだったような。まず犬を突破するのが無理だが

ワラキアの夜本体のズェピアは千年後まで世界のどこにも存在しない相手だし
タタリで発生した敵ってのは、扱いとしてはエミヤが投影した剣みたいなモンだろうから刺しても無駄な気がするし
よくてよ0 なんでさ0
500549. 電子の海から名無し様2016年02月28日 19:42:34 ▼このコメントに返信
ワラキアとかネロやロアってやっぱ滅ぼすという観点ではずば抜けてるな
闘いだとこいつらを倒せる(退ける)鯖なんていくらでもいそうだが
滅ぼすという話になるとかなりの極少数になる
よくてよ0 なんでさ0
500553. 電子の海から名無し様2016年02月28日 19:43:52 ▼このコメントに返信
タタリを討ち滅ぼすってアルトルージュ以上の神秘でないといけないって事だもんな
サーヴァントってどう足掻いても型月ワールドの上辺でごちゃごちゃやってるだけってのがあって、どう考察しても敵いそうにない
よくてよ0 なんでさ0
500576. 電子の海から名無し様2016年02月28日 20:09:01 ▼このコメントに返信
※500549
そういうの極めてる集団だからね
言うなれば不死のスペシャリスト達
よくてよ0 なんでさ0
500582. 電子の海から名無し様2016年02月28日 20:12:12 ▼このコメントに返信
※500576
そうなると、特殊な能力に頼らないとかいうトラフィムはどのような形で不死を極めているかますます気になるな。

よくてよ0 なんでさ0
500613. 電子の海から名無し様2016年02月28日 20:21:55 ▼このコメントに返信
※500003
ベリアル「俺様、参上!!!」
よくてよ0 なんでさ0
500666. 電子の海から名無し様2016年02月28日 20:48:57 ▼このコメントに返信
ドラキュラを元ネタにした天草四郎が吸血鬼になる作品を知った
それを知るとヴラドさんがシロウに昇華されたのは中々に皮肉
よくてよ0 なんでさ0
500683. 電子の海から名無し様2016年02月28日 21:09:38 ▼このコメントに返信
※500135
月には桂が生えていると言われてるな。月が金色に見えるのは、その桂が黄葉してるからだとか、月の模様は桂を伐る罰を受けている男の影だとか
中国の中秋は金木犀いっぱいでいいぞ
よくてよ0 なんでさ0
500750. 電子の海から名無し様2016年02月28日 22:29:26 ▼このコメントに返信
アルトルージュはオリジナル以上の能力を何か持ってるんだろうね

ズェピアに力を貸した理由は分からんね
第六を実現させるのが目的だったらアルクと同じブリュンスタッドである彼女がズェピアの式が第六に達することがないっていうのを解らないはずがないし
よくてよ0 なんでさ0
500762. 電子の海から名無し様2016年02月28日 22:59:03 ▼このコメントに返信
※499919
そういえばユリウスって稲田さんなんだよな……悪魔城コラボとか来たらヤバそう(小並感)
よくてよ0 なんでさ0
500772. 電子の海から名無し様2016年02月28日 23:18:51 ▼このコメントに返信
※500024
やめてくださいしんでしまいます。
よくてよ0 なんでさ0
500773. 電子の海から名無し様2016年02月28日 23:19:49 ▼このコメントに返信
ソロモンなら宝具うんぬんではなく、倒す手段はでてきそう。あいつ、普通にタイムワープ本編でしてるし、考えればメルブラと似たような方法も取れるんじゃ?
よくてよ0 なんでさ0
500776. 電子の海から名無し様2016年02月28日 23:20:40 ▼このコメントに返信
※500432
その後のゲームでなんか巨大化してたなw
よくてよ0 なんでさ0
500902. 電子の海から名無し様2016年02月29日 00:16:37 ▼このコメントに返信
※500286
てかニャル様その異名の通り化身の数も種類も相当なもので基本的に肌が黒いと言う法則もあるが神父だの超絶美女だの科学者だのファラオだの紳士だの人間の化身も多いし
由来や起源も矛盾だらけで混沌としてるお方なん上愉悦主義者でもあるんで面白ければ基本なんにでもなるしなんでもするし
よくてよ0 なんでさ0
501005. 電子の海から名無し様2016年02月29日 02:27:32 ▼このコメントに返信
※500773
タイムワープしてワラキアが生まれる前に戻ればどうにかなるかもな。もしくは契約が終わった後か。ただ平行世界になるだけの気もするけど。メルブラの方法は魔法か空想具現化が必要だからハードル高い気がする。
よくてよ0 なんでさ0
501077. 電子の海から名無し様2016年02月29日 06:50:17 ▼このコメントに返信
※500203
メルブラで志貴が本体前にして線が無いって言ってなかってけ?
よくてよ0 なんでさ0
501111. 電子の海から名無し様2016年02月29日 09:05:33 ▼このコメントに返信
※499986
だってあの方死徒に特別な力は必要ないと
死徒としての基礎スペックだけで最大派閥率いてるんだぜ
よくてよ0 なんでさ0
501272. 電子の海から名無し様2016年02月29日 13:29:56 ▼このコメントに返信
タタリという噂を上書きすればいいだけの話
ぶっちゃけタタリにオチを付けることで恐怖をはぎ取れば簡単に弱体化できる
そう言う意味でアンデルセンをはじめとする作家系キャスターか信長の固有結界が天敵

現れるたびにストーリーを上書きせにゃならんという手間はあるが広まったそばからオチを付ければ被害は防げる
日本には昔からある神祓いの方法は不確定な事象に名前と形を与えることでそれを形にするというものだし
噂は不確定であるがゆえに周囲にながされやすく今だったらネットで作家系キャスターに都合のいいストーリーを流してもらえばたぶんあっさり無力化できる

映画フレディーVSジェイソンではエルム街の悪夢という事象化した存在を薬や箝口令によって人々の記憶から抹消すること被害を防いでいたから有効だと思う
よくてよ0 なんでさ0
501380. 電子の海から名無し様2016年02月29日 16:12:29 ▼このコメントに返信
※501272
タタリは汚染された聖杯みたいなにどんな噂だろうと一帯全滅で終わる形で実現させるから、そのやり方じゃ無理じゃね?
よくてよ0 なんでさ0
501434. 電子の海から名無し様2016年02月29日 18:16:49 ▼このコメントに返信
ルールブレイカーはドラマCDで太古の盟約すたら無効化できるってあるから有効そう
あとみんな忘れてるけどアストルフォの破却宣言はもっとチートだよ
よくてよ0 なんでさ0
501435.  2016年02月29日 18:21:25 ▼このコメントに返信
ルールブレイカーでどうにかなんないすかね(粉蜜柑
よくてよ0 なんでさ0
501920. 電子の海から名無し様2016年03月01日 02:14:46 ▼このコメントに返信
そういや月姫リメイクされた際に27祖のメンバー何人か変わるらしいけどよくよく考えたらお前らカウントすべきなのかってのがにわかなりに見てもいたなぁ
プライミッツマーダーとかも吸血の真似事みたいだしORTに至ってはとりあえず入れとけみたいなもんだし
よくてよ0 なんでさ0
501951. ななし2016年03月01日 06:09:18 ▼このコメントに返信
ルールブレイカーでなんとかなりそうだけどそんな単純な話でもないか
よくてよ0 なんでさ0
501981. 電子の海から名無し様2016年03月01日 09:41:35 ▼このコメントに返信
※501951
上のほうでもさんざん出てるけど、契約解除しないとワラキアに直死が通じないからルルブレでもワラキア側からどうにかするのはやっぱり難しい気がするな
アルトルージュ側に使えばいけるだろうけど、そっちは戦力的な意味で無理だろうし
よくてよ0 なんでさ0
502630. 電子の海から名無し様2016年03月01日 20:53:35 ▼このコメントに返信
※501272
時間制限ある固有結界でどうやって対処するだよ。
よくてよ0 なんでさ0
502698. 電子の海から名無し様2016年03月01日 21:31:11 ▼このコメントに返信
九尾キャス孤が時間遡れば良いんじゃね?
よくてよ0 なんでさ0
502972. 電子の海から名無し様2016年03月02日 01:05:57 ▼このコメントに返信
※502698
物理法則中では能力制限されるだろうし無理じゃね。出来たとしても※501005が書いてることが当てはまるな。並行世界が増えるだけの気がする。
よくてよ0 なんでさ0
503017. 電子の海から名無し様2016年03月02日 06:58:47 ▼このコメントに返信
※500414
オべローン・・・。
だから夏の夜に悪夢のような形で現れたのか。
桐嶋さんの漫画版メルティブラッドで。
芝居じみた口ぶりだったのもそのせいか。
よくてよ0 なんでさ0
503018. 電子の海から名無し様2016年03月02日 07:02:20 ▼このコメントに返信
※500683
かぐや姫で、爺さんにかぐや姫を預ける理由になったのが傷ついたウグイスを助けた事だが。
このウグイスは月の世界で桂の木の芽を食べた罪で地上に落とされたと言われていた。
月と桂にはそんな関係があったのか。
よくてよ0 なんでさ0
503019. 電子の海から名無し様2016年03月02日 07:05:17 ▼このコメントに返信
※501272
不確定な事象に名前と形を与える。
水木しげると鳥山石燕はこれを成し遂げた日本人のツートップでしょうか。
よくてよ0 なんでさ0
503041. 電子の海から名無し様2016年03月02日 10:09:40 ▼このコメントに返信
※503019
不確定な自称に名前と形を与えるのなんて日本に限らず世界中で起こってる事なんだけどね
よくてよ0 なんでさ0
579366. 電子の海から名無し様2016年04月18日 23:27:44 ▼このコメントに返信
メディアさんのルールブレイカーで契約解除したら意外と行けそうなキガス
よくてよ0 なんでさ0
649954. 電子の海から名無し様2016年05月29日 00:17:03 ▼このコメントに返信
サヴァではない事と前提条件が困難な事を度外視すればまずは不安の具現を撃破→ただの情報体となったところにフラガラック→契約解除になるんではなかろうか。吸血鬼だからそれで一撃必殺は無理でも契約も解除になるから後は普通に退治で行けそうな気が・・・
よくてよ0 なんでさ0

サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です