316: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/14(日) 16:04:17 ID:wuQbOk9A0
燕返し VS 三段突き
ファイッ
ファイッ
322: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/14(日) 16:05:03 ID:xrNzWoMU0
>>316
回避不可 VS 防御不可
回避不可 VS 防御不可
333: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/14(日) 16:06:23 ID:QNNVjSz60
>>322
>>316
相性的には小次郎だな
>>316
相性的には小次郎だな
331: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/14(日) 16:06:02 ID:oSJTmfy60
>>316
対人燕返し、対物三段突き
立ち回りは他スキル次第
以上
対人燕返し、対物三段突き
立ち回りは他スキル次第
以上
321: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/14(日) 16:04:55 ID:XHBMFlIA0
魔法に到れる級の霊地で龍神信仰のある寺付近で飛んでたツバメだからな
323: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/14(日) 16:05:07 ID:QRhiSa6g0
神秘がなければ剣技を極めればいいじゃない
326: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/14(日) 16:05:22 ID:APPUUK4k0
回避不能かつ防御不能の九頭龍閃が最強やで
334: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/14(日) 16:06:25 ID:GSz95PTE0
>>326
なお回避は可能な模様
なお回避は可能な模様
335: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/14(日) 16:07:01 ID:Dxk/8TFE0
>>326
瀬田宗次郎(おっそw)
瀬田宗次郎(おっそw)
337: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/14(日) 16:07:24 ID:Ogbfk4Bw0
>>326
縁
縁
352: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/14(日) 16:10:01 ID:oSJTmfy60
>>326
ぶっちゃけ超リーチと防御不能の使い分けできる飯綱のがまだ強くね
九頭龍閃は至高の一太刀の噛ませでしかないただの連撃だし
飯綱は剣心使えないのに師匠使えるってあたり飛天ミツルギスタイルボディに合ってると思うわ
ぶっちゃけ超リーチと防御不能の使い分けできる飯綱のがまだ強くね
九頭龍閃は至高の一太刀の噛ませでしかないただの連撃だし
飯綱は剣心使えないのに師匠使えるってあたり飛天ミツルギスタイルボディに合ってると思うわ
357: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/14(日) 16:12:23 ID:bf3aCgdw0
>>352
雷十太さんの技の凄さと、志々雄さんの技の小細工っぷりはキャラ設定と見事に逆で笑える
雷十太さんの技の凄さと、志々雄さんの技の小細工っぷりはキャラ設定と見事に逆で笑える
360: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/14(日) 16:13:35 ID:Dxk/8TFE0
>>357
志々雄様って技の派手さと相手に与える苦痛しか考えてない感じ好き
志々雄様って技の派手さと相手に与える苦痛しか考えてない感じ好き
362: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/14(日) 16:14:44 ID:oSJTmfy60
>>357
正統派古流の奥義とグローブで相手の顔面掴むの前提でトドメ刺さないナメプ専用の技を比べてはいけない
正統派古流の奥義とグローブで相手の顔面掴むの前提でトドメ刺さないナメプ専用の技を比べてはいけない
370: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/14(日) 16:16:54 ID:Dxk/8TFE0
真に剣術の行く末を案じ考えてたのは雷十太先生だけだからな
人斬りと一緒にしたら可哀想
真の殺さずは雷十太先生
人斬りと一緒にしたら可哀想
真の殺さずは雷十太先生
339: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/14(日) 16:08:18 ID:jJrrdPDs0
九頭龍閃さんのかませっぷり嫌いじゃない
見た目派手だし
なんか新しいのだと初期設定通り奥義なんだっけか
見た目派手だし
なんか新しいのだと初期設定通り奥義なんだっけか
353: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/14(日) 16:10:41 ID:Dxk/8TFE0
>>339
あれは新しいやつじゃなくて宣伝兼ねたお遊びるろ剣だからまったくの別物
てか剣心は鯖で呼ばれたら九頭龍閃が必殺の技で天翔龍閃が真空操る魔剣か…
つえーなw
あれは新しいやつじゃなくて宣伝兼ねたお遊びるろ剣だからまったくの別物
てか剣心は鯖で呼ばれたら九頭龍閃が必殺の技で天翔龍閃が真空操る魔剣か…
つえーなw
340: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/14(日) 16:08:21 ID:6z76hifc0
燕返しは乱発できるってのが良いお手軽な技だよな 龍殺せるし
三段突きは刀が良くないと使うとぶっ壊れるらしいからなー
三段突きは刀が良くないと使うとぶっ壊れるらしいからなー
349: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/14(日) 16:09:44 ID:xjh6a1AA0
>>340
たぶん沖田の最大の武器はみんなでタコ殴りの方だしね
GOではもちろん使用できないけど
たぶん沖田の最大の武器はみんなでタコ殴りの方だしね
GOではもちろん使用できないけど
351: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/14(日) 16:09:53 ID:7kWvPLzE0
>>340
袴の時に持ってる清光は池田屋で折れたもんな
袴の時に持ってる清光は池田屋で折れたもんな
344: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/14(日) 16:08:51 ID:bf3aCgdw0
でも剣心って歴代飛天御剣流継承者の中じゃ弱い方なんじゃね?体格不十分だし
347: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/14(日) 16:09:20 ID:jJrrdPDs0
>>344
多分弱い
少なくとも師匠よりは
多分弱い
少なくとも師匠よりは
366: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/14(日) 16:15:41 ID:6z76hifc0
沖田の縮地ってどんだけ速いんだろうな なんか音を超えるらしいが
音超える程度なら、槍ニキや小次郎でもできそうなんじゃが
音超える程度なら、槍ニキや小次郎でもできそうなんじゃが
373: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/14(日) 16:18:04 ID:QNNVjSz60
>>366
速さ的にはまあ他にもできそうな奴いるけど一応他にも色々必要らしい
速さ的にはまあ他にもできそうな奴いるけど一応他にも色々必要らしい
376: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/14(日) 16:18:26 ID:eQKlyLss0
>>366
何かのコメントで言われて気付いたが、宝具で消える直前、影より早く消えてるんだよな
切る時は影が同時だけど
何かのコメントで言われて気付いたが、宝具で消える直前、影より早く消えてるんだよな
切る時は影が同時だけど
383: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/14(日) 16:20:04 ID:6z76hifc0
>>376
光速超えてね?縮地し続けたら過去に戻れそう
光速超えてね?縮地し続けたら過去に戻れそう
386: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/14(日) 16:20:42 ID:txo1ZmS60
>>376
上でも言われてるが沖田の縮地は視線誘導とか歩法とかも含んでるらしいからな
格ゲーで七夜が消えるのに実際の速度もついてる感じか
上でも言われてるが沖田の縮地は視線誘導とか歩法とかも含んでるらしいからな
格ゲーで七夜が消えるのに実際の速度もついてる感じか
395: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/14(日) 16:23:29 ID:oSJTmfy60
>>376
歩法、呼吸などのミスディレクションで相手の意識から消えてるけど物理的にはそこにいる→気付いたときにはトップクラスの踏み込みで移動済みってことだね
歩法、呼吸などのミスディレクションで相手の意識から消えてるけど物理的にはそこにいる→気付いたときにはトップクラスの踏み込みで移動済みってことだね
401: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/14(日) 16:27:06 ID:QNNVjSz60
>>395
なんかやろうと思ったな小次郎もできそうだなw
なんかやろうと思ったな小次郎もできそうだなw
387: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/14(日) 16:20:47 ID:QRhiSa6g0
>>366
縮地法っていうのは足の運び方が重要なものだからね
ただ型月世界の縮地がどうなのかはわからない
縮地法っていうのは足の運び方が重要なものだからね
ただ型月世界の縮地がどうなのかはわからない
391: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/14(日) 16:22:59 ID:6z76hifc0
>>387
そもそも経験値さんのオリジナルスキルだからな・・・
スキル逆輸入とかしたら牛若丸とかに着きそうではある
そもそも経験値さんのオリジナルスキルだからな・・・
スキル逆輸入とかしたら牛若丸とかに着きそうではある
399: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/14(日) 16:26:03 ID:APPUUK4k0
>>391
そもそも沖田に縮地ってのが全く無関係というか完全にるろ剣ネタだという
そもそも沖田に縮地ってのが全く無関係というか完全にるろ剣ネタだという
400: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/14(日) 16:26:48 ID:QRhiSa6g0
>>391
そもそもは仙人とかが使ってたって話だから中国系の鯖にも付いてたりするかもね
ガンダムでワープってなんだよって思ったけど00では最後してたか
そもそもは仙人とかが使ってたって話だから中国系の鯖にも付いてたりするかもね
ガンダムでワープってなんだよって思ったけど00では最後してたか
368: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/14(日) 16:16:14 ID:ZY3e6A/Y0
そういや三段突きって逆手(かつ片手)に刀持って飛び掛ってるのに
終わったら順手(かつ両手)なんだよな
終わったら順手(かつ両手)なんだよな
385: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/14(日) 16:20:29 ID:Dxk/8TFE0
志々雄様曰く剣心の速さは目にもとまらぬ速さ、宗次郎のは目にも映らない速さらしいから縮地Bの沖田さんは目に入れても痛くないほど可愛い早漏さかな


390: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/14(日) 16:21:52 ID:APPUUK4k0
型月の縮地は実際にワープするらしいからな
408: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/14(日) 16:28:23 ID:oSJTmfy60
>>390
高位の次元跳躍でリアルワープはやはり黄飛鴻が使いそう
ワープキック
高位の次元跳躍でリアルワープはやはり黄飛鴻が使いそう
ワープキック
392: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/14(日) 16:23:13 ID:sAyd49Nk0
なーに縮地とかで一瞬速いだけで人が殺せるなら苦労しないさ
実際に手の内ばれるとノッブに止められるのだし
重要なのは近づいた後ではないだろうか?
実際に手の内ばれるとノッブに止められるのだし
重要なのは近づいた後ではないだろうか?
394: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/14(日) 16:23:29 ID:rnmWcQQU0
ワープとか完全にガンダムや銀英伝の世界の話だな
397: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/14(日) 16:25:00 ID:Dxk/8TFE0
沖田さんの縮地がノッブに見切られたのは感情があったからだな
縮地使いこなすなら幼いころにトラウマ作って感情殺しとかないと
縮地使いこなすなら幼いころにトラウマ作って感情殺しとかないと
410: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/14(日) 16:28:28 ID:APPUUK4k0
>>397
執拗に下段攻撃すれば対処できるでござるよ
執拗に下段攻撃すれば対処できるでござるよ
398: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/14(日) 16:25:42 ID:OugSuhrc0
アキレウスの移動はもはや瞬間移動
最速の英雄もなかなかぶっ飛んでる
最速の英雄もなかなかぶっ飛んでる
403: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/14(日) 16:27:19 ID:pUgAE.rM0
あんなに可愛くてエ□くて人懐っこい沖田さんがワープとかいうチートスキル持ってるのに興奮します
411: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/14(日) 16:29:23 ID:6z76hifc0
>>403
結局、ノッブに見切られてるからチートでも無さそうじゃが
素のステが高かったり、千里眼とか心眼とか直感とか持ってたら対応されるんじゃないかな
結局、ノッブに見切られてるからチートでも無さそうじゃが
素のステが高かったり、千里眼とか心眼とか直感とか持ってたら対応されるんじゃないかな
426: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/14(日) 16:32:56 ID:sAyd49Nk0
>>411
沖田さんはそんなに強くないしという理由でFGOでも設定の方のステ調整入んなかった人だからね
仕方ないね
沖田さんはそんなに強くないしという理由でFGOでも設定の方のステ調整入んなかった人だからね
仕方ないね
404: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/14(日) 16:27:42 ID:sAyd49Nk0
足の速い女狩人「林檎食べたい」
407: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/14(日) 16:28:20 ID:jJrrdPDs0
農民何気に兄貴より速いからな
413: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/14(日) 16:29:34 ID:rnmWcQQU0
>>407
エミヤ評論によるとクーフーリンは最速ランサーらしいがそれを超えるNOUMINって一体…
エミヤ評論によるとクーフーリンは最速ランサーらしいがそれを超えるNOUMINって一体…
418: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/14(日) 16:31:27 ID:6z76hifc0
>>413
農民は実質、門の前から動けないから足の速さを披露することはなかったな
農民は実質、門の前から動けないから足の速さを披露することはなかったな
425: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/14(日) 16:32:50 ID:bf3aCgdw0
>>418
敏捷ランクは足の早さや反応速度とか色々だから高ランクでも一概に移動速度が早いとは限らない
場合によっては敏捷CのほうがAより早く動くこともあるよ
敏捷ランクは足の早さや反応速度とか色々だから高ランクでも一概に移動速度が早いとは限らない
場合によっては敏捷CのほうがAより早く動くこともあるよ
419: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/14(日) 16:31:31 ID:oSJTmfy60
>>407
小次郎がランサーより移動速度速いって言われたことないぞ
敏捷A+が単純な速度で敏捷Aに勝るとは限らない
地力がアキレウス並みの最速クラスのアタランテも敏捷Aだ
敏捷ステはスピードと反応速度の総合評価
小次郎がランサーより移動速度速いって言われたことないぞ
敏捷A+が単純な速度で敏捷Aに勝るとは限らない
地力がアキレウス並みの最速クラスのアタランテも敏捷Aだ
敏捷ステはスピードと反応速度の総合評価
427: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/14(日) 16:33:30 ID:QNNVjSz60
>>419
小次郎のアレは反応速度全振りなんだろうか
小次郎のアレは反応速度全振りなんだろうか
409: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/14(日) 16:28:25 ID:Dxk/8TFE0
この流れは縮地コキの流れ…!
420: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/14(日) 16:31:53 ID:rnmWcQQU0
>>409
縮地コキはチ○コが三つに分解しそう
縮地コキはチ○コが三つに分解しそう
422: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/14(日) 16:32:20 ID:jjNiFOSY0
>>420
その程度で済んだら幸いですね
その程度で済んだら幸いですね
423: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/14(日) 16:32:33 ID:QRhiSa6g0
>>409
無明三段抜き?
無明三段抜き?
428: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/14(日) 16:33:46 ID:lXE0P5eY0
沖田は最終再臨で足裏をこっちに向けながら足指ぎゅっとしてて裸足アピールがハンパじゃないけど
縮地コキって単に足でしてもらうのとは違うの?
縮地コキって単に足でしてもらうのとは違うの?
432: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/14(日) 16:35:02 ID:Dxk/8TFE0
>>428
ち○こにこの衝撃が加わります

ち○こにこの衝撃が加わります

452: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/14(日) 16:40:56 ID:txo1ZmS60
>>432
畳と天井が抜けない程度の衝撃なら俺のカラドボルグとパーシュパタなら平気だな
畳と天井が抜けない程度の衝撃なら俺のカラドボルグとパーシュパタなら平気だな
455: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/14(日) 16:41:50 ID:Dxk/8TFE0
>>452
ここ洞窟内だから抜けたら大変なことになるw
ここ洞窟内だから抜けたら大変なことになるw
462: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/14(日) 16:43:34 ID:wuQbOk9A0
>>452
これ普通の部屋に見えるけど洞窟の中なんや……
抜けたら地面蹴り砕く脚力になるぞ
これ普通の部屋に見えるけど洞窟の中なんや……
抜けたら地面蹴り砕く脚力になるぞ
429: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/14(日) 16:34:06 ID:k2/6mf3g0
縮地足コキとか摩擦熱で俺のアエストゥスエストゥスが告白剣になっちゃう
402: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/14(日) 16:27:17 ID:7kWvPLzE0
沖田さんテニプリの世界でも活躍出来そう
確かあいつら十個の玉を同時に使ってテニス出来るんだろ
しかもガットだっけ?ラケットに張る糸みたいなのを二本使ってクロスさせただけのラケットでラリー
確かあいつら十個の玉を同時に使ってテニス出来るんだろ
しかもガットだっけ?ラケットに張る糸みたいなのを二本使ってクロスさせただけのラケットでラリー
406: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/14(日) 16:28:10 ID:bf3aCgdw0
>>402
テニプリはブラックホール生み出しても勝てない敵とかいるから
テニプリはブラックホール生み出しても勝てない敵とかいるから
424: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/14(日) 16:32:47 ID:OugSuhrc0
アーラシュの千里眼Aさえあれば透視が可能で「スケスケだぜ」は勿論、相手の心を読めて
更に未来予知まで可能……テ二ヌでも十分通用するな
更に未来予知まで可能……テ二ヌでも十分通用するな
415: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/14(日) 16:29:59 ID:sAyd49Nk0
農民は何故かA+の俊敏持ってるけど
SNでは足の速さなら瞬間最高速は兄貴で、巡航速度はライダーが上とか言われてなかった?
SNでは足の速さなら瞬間最高速は兄貴で、巡航速度はライダーが上とか言われてなかった?
431: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/14(日) 16:34:41 ID:7kMfAMfw0
つまりDEBUの敏捷がBとかいう謎の高さなのは別にDEBUが動けるDEBUだからなのではなくて反応速度とか含んでの話なのか
433: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/14(日) 16:35:13 ID:sAyd49Nk0
敏捷A+はアサシン含めるとかなり多いイメージがある
何気にアサシンクラスは敏捷高いよ
何気にアサシンクラスは敏捷高いよ
436: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/14(日) 16:36:28 ID:rnmWcQQU0
反応速度の話だったら敏捷速度は納得できる
農民はゴキブリ退治が得意ってことだな
農民はゴキブリ退治が得意ってことだな
435: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/14(日) 16:36:07 ID:7kWvPLzE0
マスター、私には分かるぞ
この流れは筋力E……つまりあの青いキャスターが苛められる流れだ
早く止めてやるべきではないか?
この流れは筋力E……つまりあの青いキャスターが苛められる流れだ
早く止めてやるべきではないか?
438: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/14(日) 16:37:37 ID:pUgAE.rM0
>>435
あ、筋力Dだ
あ、筋力Dだ
439: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/14(日) 16:37:54 ID:aBYbxA3A0
>>435
キャスターの筋力なんか低くても誰も責めない
三騎士だとだめだが
キャスターの筋力なんか低くても誰も責めない
三騎士だとだめだが
442: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/14(日) 16:38:19 ID:6z76hifc0
>>435
青いキャスターって結構いるからどれかわかんねえな・・・
青いキャスターって結構いるからどれかわかんねえな・・・
444: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/14(日) 16:39:13 ID:7kWvPLzE0
>>442
青くて槍が持てない方のキャスター
青くて槍が持てない方のキャスター
448: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/14(日) 16:40:21 ID:6z76hifc0
>>444
ウィッカーマンに持ってもらえばいいじゃないか
ウィッカーマンに持ってもらえばいいじゃないか
463: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/14(日) 16:44:08 ID:HYGbEyJY0
449: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/14(日) 16:40:28 ID:wuQbOk9A0
>>435
病弱でセイバー屈指のクソステの沖田さんにも筋力で負けるムキムキの褐色がいるらしい
やっぱあいつ筋力足りないからセイバーになれないのかな
病弱でセイバー屈指のクソステの沖田さんにも筋力で負けるムキムキの褐色がいるらしい
やっぱあいつ筋力足りないからセイバーになれないのかな
454: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/14(日) 16:41:49 ID:sAyd49Nk0
>>449
筋力Dさんはセイバークラスに妙な憧れ持ってそうだから
自分が選ばれても辞退する可能性も微レ存
筋力Dさんはセイバークラスに妙な憧れ持ってそうだから
自分が選ばれても辞退する可能性も微レ存
461: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/14(日) 16:43:27 ID:7kWvPLzE0
>>454
CV諏訪部は謙虚だなぁ
CV諏訪部は謙虚だなぁ
459: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/14(日) 16:43:18 ID:pUgAE.rM0
>>449
騎士王には内緒だぞ?
騎士王には内緒だぞ?
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1455426607/
実際どれだけ速くとも沖田さんのは三騎士クラスの英霊なら対応できるって感じですかね。
単純な素早さじゃないし目にも写らねえとしてもなんとかしちゃうのが一線級の英霊たちなのさ。
次元跳躍が技術で出来るのかって?出来る、出来るのだ(型月では)
ランクAは仙術の範疇って書いてあるのでまんま中国の仙人が所持してるとしても
ただでさえ仙人は出禁みたいなとこあるから、その人らは出てくるかはわからないでござる。
魔神セイバーがもしもFGOに出てくるとしたら縮地ランクA持ってるかもしれないネ。
コメント
って言うおき太さんも見たいような見たくないような
武勇系の逸話持ってない英霊からしたら脅威でしかないんだけど
クラススキルが悲惨すぎるからな…。さらに病弱Aだし…アサシンで呼んで気配遮断付けて
マスター殺しの方に特化させた方が強いかもしれない。そこらへん気にしない人だろうし
でもやってくれるならしてほしいべ?
誰か、ネームレス・レッドかヴラドおじさま呼んできてー!
確かに速さを長所にする相手には有効的なんだけどな
テニヌはもう海賊船の固有結界とか使い始めたからな………
この分だと宮本武蔵や斎藤一も相当の強者になりそうだ
技量とか知略とか勝負勘、勝負強さとかの隠しステータスは重要だからな
逆に慢心などの隠しスキルあるとどんなに有利でも落ちるときは落ちるし
バサクレスさんが敏捷:Aどころの話じゃない鈍重さなので
格ゲーの描写はあまりあてにならないのでは……
圏境に縮地持ちの李書文先生。つよい
???「さーびすしーんで人気取りとは、沖田ワロタww まぁ、時代はマンションにも登場したわ…織田信長だから是非もないネ」
実際やったら「ポキッ」と軽い音を立てて折そう(小並感)
ちなみにアソコが折れると、治療法は「外科手術」による修復になる
つまり切開して縫合するわけだ…
るろ剣やってたのはジャンプ黄金期かそのちょい後ぐらいですし・・・
あの頃のジャンプは普通に好きな人多かったと思う
イリヤを守ってない全力突進のヘラクレスの恐ろしさよ
高速で迫る大質量の暴力はマジで怖い
つまり動けるDEBU、カエサルは強い
まさに陸の黒船やね。
あとは柳生十兵衛とか、石舟斎の柳生一族はみてみたい。
服がパァンッ!!とかしないの?
教えてエロい人!
近藤さんは隊士に気を使ってブス選んだのに沖田くんのせいで無意味そうだよね…
言われてみればそうだったわ…。スマン…。コメ書いたあと気付いたが遅かった…。
でも実際NOUMINの足の速さはどれくらいなのか気になるところ。
途中から結核でだれも近づきたくても近づけなくなっただろ
コハエースでしょっちゅう全裸になってるから大丈夫大丈夫(狂化EX)
お前は、母親や姉妹に欲情したことがあるか?つまりはそういうことだ
過保護お兄ちゃん属性の土方さんが綱紀粛正(物理)を頑張ったんじゃなかろうか
まるで一歩で距離を詰める一瞬の歩法は二歩一撃と言う技と聞いた。剣術ならこちらの方らしいが、どうなんだろ?
はいそうですかと見逃すわけないよな
すまん姉妹なら上も下もある、本当にすまない
先生、鮮花さんが何か言いたげですがどうしましょう?
腹切った奴らはみんな沖田さんに襲いかかる寸前だった?
セイバー戦見る限り、単純なトップスピード比べても意味ないんじゃね?
あいつの速さは砂とか風みたいなもんで。目では何故か捉えきれないタイプのものだと思う
がさつでブスならスルーだけど
変に行儀が良い方だと逆にヤバイよね
人間だもの。魔がさすこともあるさ(慰め)
土方「病気の女性に手を出すなど士道不覚悟、即切腹だ」
という形で悪・即・斬しちゃったんでしょ
なんでみんな病床後なんだw
そんなに吐〇でアレして欲しいHENTAIなんかw
今のも好きだよ!
で浮かんだのが水の上を歩けるオリオン。いや、立川居住のジョニデセイヴァーの特技でもあるが。
グラップラーマルタさんは神の歩法で距離詰められるんですかね?
病弱なか弱い子が近くにいたら、ほら…クるだろ?
な?
志々雄様が鯖としての容量の2/3を使って煉獄持ってきたりするのかな
<病気の女性に手を出す
士道不覚悟どころか、人としてもアウトだよね…
欲望に耐え切れなくなって手を出すぐらいならと士道不覚悟を覚悟して新選組から逃げ出した
山南敬助という漢の中の漢
というのが脳裏に浮かんだ
沖田と特に仲の良い人だったしなw
怪我とか身体的な持病ってんならまだしも
感染の恐れがZEROじゃない病は流石にリスキーすぎんだろ・・・
うちは姉が胸が立派でな…男の性は辛い…
「気」だってそこまで設定分かってないし
中半端に可愛いいのやめて欲しいよね
ブサイクか、即効で男出来るくらいの美人であって欲しかったわ
るろ剣連載開始が94年でFate/stay nightが04年発売でアニメが06年放送
連載当時小学生だった読者が成長(意味深)して年齢的にもどストライクくらいの年に
ゲーム発売からアニメ化と話題になってたから被ってる層が多いんだよ
地の文でも『セイバーの方が剣速も速いのに何故か防がれる』って言われてた理不尽だからなあのNOUMIN。
円を描く剣閃で最短距離をブーストしてぶった切るセイバーより速いとかマジでナニ言ってンの……
え?チビノッブに欲情する?しかたないなぁ……(焼き討ち)
海綿体の構造上引っ張り強度はかなり低いので強く引っ張りすぎて○○○がとれるということは現実にも起こりうる
やめてやれよ心は硝子なんだぞ
琉球王国の王族系サーヴァントが出てきたら特殊な歩法使ってくれるよ、しかもなんでも守護する公園最強のサーヴァントの解説付きだ。
あとは真面目に挙げるなら禹の禹歩かな?
ここら辺の妹感覚があると、実妹なんかの恋愛劇はノーサンキューになっちまうな。現実と混同すんなと言われるかもしれんが、身近なものなだけに考えちまう。
隊士「土方さん!山南さんの部屋から
・・・カピカピになった沖田さん似の春画が!」
土方「山南までもか!?ええぃ何たることだ!」
でも、倫理観というブレーキと恋愛面で見ないから間違いは起こらないからセーフ。
このへんからAランクって感じかな
そりゃ沖田さんをエロい目で見る奴は切腹よ
NKT・・・
デレデレデ~ン(しきたり)
>>432あたりはドゥエってるのか
春画の出処は型月屋かな?
IGAAAAAAAAA
琉球に伝わるティンペー&ローチンに心眼が加わって最強に思える
君の最終も充分にセクシーだから
沖田さんユリウス説。
実際ベルモンドゥエさんってば設定上でも、1999年に『恐怖の大王』としてあらゆる人の怖れを受けて復活した恐らく過去最強クラスのドラキュラ伯爵を完全消滅させてベルモンド家の宿命に終止符を打った化け物だからね……有る意味納得の人選である。
たまに見る夢の中でそうならないから問題なんだよなぁ(マジ話
うーん……IGA、まだ許されません
悪魔城も月下とか暁月辺りが多分脳天直撃世代だからね(ダークメタモルよろしく頼む)
「帰りに」にセリフ修正されてるからオガワハイムのすぐ近く以外にコンビニは普通にあったんじゃね?
縮地で移動でもしてたなら遠いのかもしれんし
彼女の何がこんなに人を惹きつけるのか
あとコッチはあえてその手のスルーしてたのに
最近のラノベの作風を持ち出して
イジリでからかって来るのもやめて欲しい
逆に意識して危ないのわかってんですかね(半ギレ
いいよいいよ、服なんて気にしなくていいからそのまま続けてくれ
次はもっと早くだ!
ドスケベ公と相性良さそう吐血で血が欲しくなったらあげれるし服破けたら縫ってくれる。
マジレスしちゃうと、春画の使い方って今とはちょっと違うんだけどね
昔は性におおらかだったから、仲間や夫婦で一緒に見たり、嫁入り前の娘に床での手本として渡したり、お守りにしてたり、と色々な用途があった
春画の男根がえらいでかいのも、その方が生命力を感じられて縁起がいいってのもあった
エロは悪い文明扱いされがちな現代と違って、江戸においてはいい文明だったのよ
でもカピカピにするのはスルーし難いんじゃw
カピカピってどういうこと?
先回りして人間リフティングのこと?
じゃアキレウス相手に出来そうな奴は一体?
HDのメンバーの声優さんってもう半分くらいGOに出てるんだよな……ディルにランスにハサン先生にキャス狐と……あとはプロトセイバーのショーターイ!!とかか?桑島さんが声優変更によって参戦する可能性が低くなってしまったのが悲しいが、プロトセイバーが来れば悪魔城パも組めるんだなぁ。
原典で兄貴がやっとるんやで(リフティングってかラクロスだったが)
純粋過ぎるだろフリかい?
自分の絵に掛けちゃうんだよ、固まるとカチカチになる
スタイル抜群のボディに病弱で初心っ娘と、男心に響くポイントが多いからな。
「沖田さん大勝利〜♪」のセリフも可愛いし本当に良いキャラしていると思うぞ。
あと、彼女自身が纏っている儚さは、まさに桜セイバーにふさわしいなw
純粋にわからんかった…
そうか。だから、「さずかり飴」みたいのがでてきたんか(汗)
君が性別どっちかは知らんけど
この手の隠語は検索すれば大体出るから
最近は紙媒体じゃなくて電子媒体が多いから……
昔は八月先生とかが居たもんじゃ……
Apoだと全速力で戦闘するシーン少なかったもんな。舐めプしがちだし先生は経験と先読みでアキレウスに追随できるからあまり参考にならないし。
アニメUBWだと兄貴が一瞬でエミヤの側面に回り込んでたけど、あれ以上ってことでしょ?無理ゲー過ぎるわ・・・
ん?映画でその他の有象無象共と一緒に倒れてた心眼さんがなんだって?
全年齢から入ったショタだろうがロリだろうが
あんまり無防備だとリアル青髭が沸くから気を付けるんだ
19ですー!?
そんな子供でも…ない…よね…?
俺たちは縮地で追いかけるから!
雁夜の中の人の、某テニヌイベントでのファンへの発言が未だ忘れられないw
男でも童顔で小柄ならいけるいける(28才おっさん視点
だからなるべく自分で調べるんだ
すまないその植芝盛平、黄飛鴻、ヴィヤーサ、アガスティアってのはどういう経歴の人なんだ?
男が自らを慰める際に、不慮の事故によってエロ本が謎の白い液体で濡れてしまうことがあるのだ
その謎の白い液体で濡れたエロ本が乾いたときの質感を「カピカピ」と言う
そういう所が無防備って言うんやで(ねっとり)
ネットに書き込んだことはほぼ絶対に消せないのだから自分の情報を特定されるような事は書かないのが肝要な。世代くらいならいいけど、細かい年齢や住んでる場所等の細かい事を書いちゃうとリアルなダークストーカーさんに見つかって裏世界でひっそり幕を閉じる事になっちゃうゾ☆
生きたヴィマーナみたいなものだしね
(ヴィマーナは思考と同等の速度で駆動する)
速度だけでも『宝具に匹敵するスキル』といえばその凄さがわかるかと
目の前に食べてくださいって立ってたら迷わず持って帰るわ
誰かに持ってかれるのが悔しいから今の内に賢くしてやろう(善意?
例えばケイローン先生(サーヴァントで人型状態)はアキレウスと同等の敏捷A+だからね
足の速さだけならアキレウスの方が上なはずだし、それで先生が同じランクの敏捷が持てると言う事は、アキレ以上の戦略眼や反応速度で「敏捷」と一括りにしたステータスにおいて並べるという証明と言えるはず
多分貴方の意見でそう間違ってないかと
イェッサー
にしてもエロ本より王書読んでた俺の青春…
それで良いのだろうか
なるほど、チョコラテ・イングレスか。
タオローの周りをぐるりと回りながら突いただけで身にまとってた服がビリビリ
一呼吸に何連突きという化け物ぶりでしたが
18禁時代からのニートも俺含めて常駐してるから
この手の話題出すとこうなるのは明白だったのになぁ・・・。
何時の世も、無防備な全年齢からの思春期が俺らを呼び覚ますのだ
そうしてる内におき太さん連れて逃げて山奥に行って夫婦になるわ(るろ剣追憶編
鬼まで1㎞は欲しいな
なに!?今の青少年のカピカピ漫画はToLOVEるではないのか!?
てか西洋にも有名な剣術の使いっているのか?
そのトラブルですら電子で読めますよって事だろ、時代は変わったねぇ
ヤフーでググれ
皆、スーパーソニックだから声のラグが発生しそう
そして鬼ごと衝撃波でミンチに
無防備な子がチラリズムしてると『か、身体が勝手に……』という大神隊長理論()
ところでそろそろ新次郎くんとジェミニ以外のⅤメンバーもPXZに参戦してくれませんかねぇ……色々言われたけど結構好きなんやけどあの子……
ほらオジサン、電影少女あげるから戻ろう?
スピードフォースについて詳しく知りたい人は海外ドラマ「ザ・フラッシュ」を見よう!(宣伝)
たぶんギャグなら兄貴をバサクレスが投げて兄貴の優勝だろうな
えー、僕「A・Iが止まらない!」がいいー!サーティめっちゃカワイイ(おっさん感
その傷を切開する。さあ、(ナニしてこうなったか)懺悔の時だ
おっさんじゃねーし!オレンジロード世代だし!()
個人的に今の時代で中国編とかやったら面白そうだと思いました
環境汚染は魔の仕業だったんだよ!
言語が矛盾螺旋している…
個人的には老書文と渡り合うなら、本物の弁慶や胤栄じゃないとしっくりかこないな、胤舜って若造のイメージがある。
若書文のライバル枠は黄飛鴻か李酪農のイメージだな。
13kmや
すまない、頼む教えてくれ、本当に空気が読めなくてすまない
やっぱ極限状態を強いられる事がある活動団体に
異性を混ぜて入れちゃダメってはっきり分かんだね
男女比逆でも同じことって起こるのかな?
ヴィヤーサはマハーバーラタの作者で聖仙
アルジュナvsアシュヴァッターマンのブラフマーシラストラ対決のエネルギーをダンスで打ち消したよくわからん事してる人
アガスティアも聖仙で悪鬼を倒すため海を飲み干した人
ここではジャンプまとめサイトと誤認を起こす
普通にぐぐればウィキででるじゃないですかー
拳法の達人なら習得してるか持って事だろ要は
ヤフー
ガリバー旅行記最終篇であるフウイヌム国渡航記に登場する邪悪で汚らしい毛深い生物
ガリバーはこの旅を経て野蛮で無益な争いが絶えないヤフーと人間は同じものであると考えるようになってしまう
>敏捷 素早さ、反応の早さ。(コンマテより)
はい合ってます
ちなみにステータスの筋力とは通常攻撃の威力のことである
コンマテには肉体的力の強さって書いちゃってるけど、本編で筋力とは通常攻撃の威力のことという前提でいくつかの説明がなされてるからこちらはミスかもしれないし、いわゆる物理攻撃の威力のことを肉体的な力の強さと表現したのかもしれない
どこぞのツァラトゥストラさんですね分かります()
キミ前も同じこと言われたじゃないの
相対性理論ですなー
確か五次勢で敏捷の内訳はランサーが瞬発力で、ライダーが機動力、アサ次郎が運動性じゃなかったっけ
ぼく「でん…えい…しょうじょ?」
おじさん「ビデオガールなんて知らねーし!!」
宝蔵院胤舜の宝具はオナ禁で溜め込んだ力を槍にぶつけるやつだな(魔界転生並感)
ダンスじゃなくてヨガだよ
言峰さん得意分野活かしてそっち方面へ…
ダンスとヨガを一括りにしていた…すまない…
竹槍もたせとけ
アサシンだと気配遮断からの縮地による不意打ちが凶悪すぎるかも知れん
沖田のバスター攻撃モーションが縮地+平突きだとしたら初見殺しすぎてヤバイ
マスターはもちろん無対策ならサーヴァント相手でも縮地ヒットアンドアウェイで一方的な展開になる
ただ新撰組の特性上アサシンでも気配遮断スキルが低そうな気がしないでもない
更地なら、格上の英傑相手には厳しいが
生前のように裏路地からの襲撃とか市街戦ならかなりの驚異だな
不意の凶刃で倒れた英霊なんてごまんといるし
それが弱点みたいなもんだからな
圏境と比べたら可愛いもんだよ
なぜか沖田さんの議論は途中で下ネタに発展するイメージがある。多分吐血フ○ラのインパクトが強いせいなんだろうけど。本人はそういうことに関してはかなり純真そうなのにな・・・興奮してきた
防御も回避もできないなら、発生前に潰しちゃえばいいじゃない(飛天御剣流並感
おう実写版のあのシーンはマジで草生えたからやめろ
失敗してしまった….今後気をつけます
※505943はなんでさで消しといて下さい
マナーを守ってネットを楽しむ!大事!
あと鋼の大地はよ!
足の速さとかじゃなくて、身体そのものを俊敏に動かせること
ようはキックとかパンチが早い格闘技選手だよ
アサ次郎は移動速度じゃなくて攻撃の速さがA+
アサ次郎は何も言及されてなかったような・・・・・
運動性とかって言われたっけ?
上で言われているんだが、セイバーのほうが剣速が速いぞ。そのときのセイバーの敏捷がA未満。
だから攻撃速度という説明はおかしくないか。
日本の忍者に憧れてスピードだけで分身の術使えるようになったりTVゲームの技使ったり
4人に分身して4方向から殴りかかるのをわざわざ「分身烈風拳」と名付けるそのセンスが素晴らしい
植芝盛平は武田惣角の流れを次ぐ大東流合気術の達人で戦中の満州で銃弾を殺気で見切る技を身につけたと言われている
黄飛鴻は中国近代史最大の英雄とも言われている人物で、洪家拳の達人その蹴りは、大型の闘犬をたやすく蹴り殺し“影さえ追えぬ蹴り”「無影脚」と言わしめるほど
知名度も中国では水戸黄門、寅さんレベルで書文が武術方面でのみなのに対し、飛鴻はお年寄りから子供まで知られている
あの世界でも仙人はチートでしたね・・・ボーは甘々なナチズムといい死に際といいいいキャラしてたな
縮地って皇帝特権いけるんだろうか
ローマが縮地使って攻撃してくるとか敵からしたら悪夢だな…
凶悪すぎるぞ
セイバー魔力放出あるでしょ
運動性云々は言われていないね
ただアサ次郎がランサーより敏捷が高いのは足の速さじゃなくて云々そういった議論は前にあった
そもそもクーフーリンの敏捷がA止まりなのは知名度補正でもなんでもない
精神上の理由って判明したでしょ
筋力と耐久はEランクの非戦士系鯖でも敏捷は結構高かったりするし
プ、プロトランサーが出る前の話ですし…
雷十太先生はやたら小物なキャラ付けされてたけど独自開発した技の完成度は確かに凄まじかったなw
SNだと敏捷詐欺はよくあること
失敗したとはいえ始皇帝を暗殺寸前まで追い詰めた荊軻の気配遮断がBだからね
CかDくらいになりそうだ
不毛な最強議論を生まないよう魔力放出はステータスを一時的にワンランクアップとか具体的な数値を出した方がいいと思う今日この頃
仙人と並んでチートなのがサラリーマンだったな
志々雄でも実力差が激しくしかも時間制限があれば打倒師匠なんて無理ゲー。
※505820
テニプリのテニヌは星矢のレベルだよな。
男子はいつまでもチャンバラ遊びが好きだろ?
植芝さんは合気道の創始者。李書文みたいなとんでもない武勇伝がある人。
ランサーで登場するとおさげでセーラー服っぽい格好した僧兵になるんだな。きっと柳生宗矩はツインテールの爺さんなんだろう。
縁のあの活躍は剣心相手だからこそだし、師匠や斎藤だとあそこまでの力を発揮できたかは怪しいね。
ただアレ燕返しと微妙に被るんだよなぁ
残念ながら瞬間移動できる程度ではテニヌの世界じゃ全国二回戦が関の山なんですよ……
比嘉中はまだテニスしてるからな
アサシンは攻撃の時は気配わかるからそれほど万能では無いんだよ。ステの低下考えたらセイバーの方が強いと思うけど。
ほぼ同じでも9回も切るって普通にやばくね。ツバメ返しの三倍だぞ。
剣心ならともかく、本気モードの比古師匠なら全く同時に九連撃出してもおかしく無さそうなくらいの説得力があるからね。
メフィストに沈められるのか……
一般的にマイノリティであることを自覚してくれ
このサイトは何時から特殊性癖を語るサイトになったんだ?
「変わったな・・・変わりすぎて沖田総司とは思えないくらいでござる」
だろうか(ただし意味合いは斎藤と全然違う)
つまり外科手術…ひらめいた
刀で斬るのであれば刀を振るう間合いと時間がどうしても必要になる。
Aランクの縮地でも直感や心眼と俊敏のランクが高ければ対処可能な気がする。
次元屈曲とか事象崩壊みたいのと組み合わされたら話が変わるが。
まぁ読みが「ここのつがしらのりゅうのひらめき」になったけども
小次郎はセイバーを獅子と例えたけど、沖田を手合わせしたら何と称するだろうか…沖田は燕っぽい気がするが
一生を共に添い遂げるくらいの覚悟があるならよろしいでしょうか!?
大量質量兵器ローマが瞬間移動してくる?
恐怖すぎる
ちなみにだが、アキレウスは足の速さだけじゃなく、
素の攻撃速度でも最終戦で先生が「捕捉など不可能」と明言するレベルで圧倒的に差がある
これに「捕捉は不可能でも推測なら可能」という理屈でボコられても途中から対抗する先生も異常だが
名無しだったりしてなwww
※439
まあランテ姉さんとかもDだし後衛クラスだからまだいいかと
よくよく考えるとあいつアサシンならヤバイだろうな
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です