796: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 13:20:23 ID:VwM/nm/60
今回のイベで特異点作ったとか言ってたけど日本でマジモンの特異点作るとしたらいつの時代になるんじゃろか?戊辰戦争とか?大化の改新とかか?
800: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 13:21:01 ID:1Nux8Eus0
>>796
本能寺か関ヶ原だろうなあ
本能寺か関ヶ原だろうなあ
802: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 13:21:31 ID:AYXmYCl.0
>>796
黒船
黒船
807: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 13:23:11 ID:1u6EVvLI0
>>800
>>802
日本に影響するだけで世界にはそこまで響かないな
日露戦争あたりとかどうでしょうな
>>802
日本に影響するだけで世界にはそこまで響かないな
日露戦争あたりとかどうでしょうな
813: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 13:24:19 ID:8rr9a2io0
>>807
日露戦争か太平洋戦争かのどっちかだな
世界の流れを根こそぎ変えたって意味では太平洋戦争の影響力は凄いデカイ
日露戦争か太平洋戦争かのどっちかだな
世界の流れを根こそぎ変えたって意味では太平洋戦争の影響力は凄いデカイ
820: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 13:25:40 ID:JZO8kvK.0
>>807
原爆投下とか世界のターニングポイントじゃなかろうか
原爆投下とか世界のターニングポイントじゃなかろうか
828: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 13:27:43 ID:975fBENs0
>>820
東西冷戦、なら解る
東西冷戦、なら解る
834: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 13:28:30 ID:VNdR19RE0
>>820
完成実用段階まで来た後に何したって特異点としての影響力なんか無いと思うが
完成させない・ソ連他へ流れるのを止めるならともかく
完成実用段階まで来た後に何したって特異点としての影響力なんか無いと思うが
完成させない・ソ連他へ流れるのを止めるならともかく
823: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 13:26:56 ID:AYXmYCl.0
>>807
大局的な見方したら黒船は相当デカいターニングポイントだけどね
まぁその瞬間って意味なら戦争の方がデカいからわかりやすいけど
大局的な見方したら黒船は相当デカいターニングポイントだけどね
まぁその瞬間って意味なら戦争の方がデカいからわかりやすいけど
830: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 13:27:57 ID:nn8Gyri.0
日本が世界に影響するのはぶっちゃけ第二次からようやくって感じじゃね
日清、日露はそこまでの規模じゃないし
第一次も日英同盟のおまけ参戦だった
日清、日露はそこまでの規模じゃないし
第一次も日英同盟のおまけ参戦だった
835: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 13:29:22 ID:8rr9a2io0
>>830
日露は規模自体はそれほどではたしかに無いが、
「日本といかいう雑魚のはずのサルが大国ロシア帝国を撃破した」という
当時の常識からは考えられない大番狂わせによって全世界の認識を
揺さぶったってのは確かに大事件ではあるな
日露は規模自体はそれほどではたしかに無いが、
「日本といかいう雑魚のはずのサルが大国ロシア帝国を撃破した」という
当時の常識からは考えられない大番狂わせによって全世界の認識を
揺さぶったってのは確かに大事件ではあるな
842: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 13:31:37 ID:QjuFRd0s0
>>830
日露戦争は世界史における転換点の1つ
ヨーロッパ列強の世界支配に終止符をうった戦い
日露戦争は世界史における転換点の1つ
ヨーロッパ列強の世界支配に終止符をうった戦い
853: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 13:35:12 ID:Fdt5kTPE0
>>842
ロシア人そんなに気にしてないんじゃないか
かの国は失敗しても懲りずにどっかで南下を目論むから
最近はウクライナの東側でやらかしてるな
ロシア人そんなに気にしてないんじゃないか
かの国は失敗しても懲りずにどっかで南下を目論むから
最近はウクライナの東側でやらかしてるな
875: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 13:40:11 ID:QjuFRd0s0
>>853
トインビーが言ってた
後、帝政ロシア崩壊の原因の1つ
トインビーが言ってた
後、帝政ロシア崩壊の原因の1つ
878: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 13:41:43 ID:VV4xuKF20
>>875
より強大なソ連に進化する手伝いをしただけじゃね
ww2で復讐されたし
より強大なソ連に進化する手伝いをしただけじゃね
ww2で復讐されたし
957: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 14:03:31 ID:QjuFRd0s0
>>878
それが大事
史上初の共産主義帝国の成立の要因
それが大事
史上初の共産主義帝国の成立の要因
862: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 13:37:59 ID:Zm9vTUK60
>>842
日本が欧米列強の仲間にいれてもらった戦争だぞ
ロシアは半分以上アジアだし
日本が欧米列強の仲間にいれてもらった戦争だぞ
ロシアは半分以上アジアだし
837: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 13:29:44 ID:45sv69ZE0
威力実証にしたって日本でやらなくても朝鮮戦争でぶっ込んでただろうしな
839: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 13:29:58 ID:3A1GEG6Y0
いつだったかの新幹線脱線事故は世界中に震撼を与えたとか
特異点にはほど遠いが
特異点にはほど遠いが
840: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 13:30:41 ID:1Nux8Eus0
多分シャープペンシルの発明が特異点になる
843: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 13:32:39 ID:ftGKmEqk0
太平洋戦争とか局地戦に過ぎない
主戦場は欧州
主戦場は欧州
849: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 13:34:32 ID:9EeVpr8o0
>>843
ミッドウェー海戦で勝っててもジリ貧だったみたいだしなあ
ミッドウェー海戦で勝っててもジリ貧だったみたいだしなあ
844: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 13:33:22 ID:975fBENs0
日露が大した事ないならアドミラルトーゴーの名が残ったりせんさ
846: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 13:33:48 ID:rIoJIwQs0
個人的には日本人鯖に星の開拓者持ってる人がいるとすれば
まず東郷平八郎の名前が浮かんでくるレベルの偉業よ
まず東郷平八郎の名前が浮かんでくるレベルの偉業よ
847: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 13:34:01 ID:Zm9vTUK60
太平洋戦争はアメリカ主役じゃね
アメリカがイギリスにかわって覇者になった戦争
アメリカがイギリスにかわって覇者になった戦争
848: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 13:34:24 ID:AYXmYCl.0
やっぱ日本に特異点作るなら文明開化だわ
戦争関連もここから全てが始まったと言っても過言じゃない
戦争関連もここから全てが始まったと言っても過言じゃない
859: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 13:36:43 ID:9EeVpr8o0
>>848
明治維新に失敗して日本は列強の植民地になって歴史が変わるって感じ?
明治維新に失敗して日本は列強の植民地になって歴史が変わるって感じ?
866: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 13:39:07 ID:Zm9vTUK60
>>859
イギリスの支援なかったら明治政府出来てないし…
イギリスの支援なかったら明治政府出来てないし…
850: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 13:34:34 ID:pE1KnKbw0
本日の日本史スレ
868: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 13:39:20 ID:cv9QUmIs0
>>850
主観入りまくりだから鵜呑みにしないように
主観入りまくりだから鵜呑みにしないように
854: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 13:35:30 ID:VwM/nm/60
やっぱ戦前日本って世界と関わりが無いからターニングポイントにはなり得ないのかね…秀吉の朝鮮出兵とかもあんまりかな…?
858: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 13:36:41 ID:VXorbVCQ0
>>854
浮世絵が多分一番関係あると思うわ
浮世絵が多分一番関係あると思うわ
860: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 13:37:18 ID:24F46hbo0
>>854
ある意味元寇も成功してたら日本侵略されて…みたいな特異点に?
ある意味元寇も成功してたら日本侵略されて…みたいな特異点に?
855: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 13:35:31 ID:VXorbVCQ0
トーゴービール好きじゃないので東郷おじちゃんは許さない
857: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 13:36:29 ID:Zm9vTUK60
特異点は1945の東京にしよう
降伏が遅くなったら東日本はソ連領だった
降伏が遅くなったら東日本はソ連領だった
861: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 13:37:21 ID:rIoJIwQs0
一言多い狐さんが日本鯖出まくりシナリオの話してたからまあそのうち日本も出てくるんじゃないの?
871: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 13:39:53 ID:LGQc3Mz20
>>861
あれはさっちんが月リメで大活躍するもん!と言ってるみたいなもんでは
あれはさっちんが月リメで大活躍するもん!と言ってるみたいなもんでは
884: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 13:45:33 ID:975fBENs0
>>871
それだと駄狐に余計ヘイト集まるから日本編有って欲しいんじゃが
最初の我が相棒牛若ちゃんの活躍も見たいし
それだと駄狐に余計ヘイト集まるから日本編有って欲しいんじゃが
最初の我が相棒牛若ちゃんの活躍も見たいし
872: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 13:39:59 ID:2P4n5.cw0
>>861
あの言い方だとあんま期待しない方が良いだろうけどな
あの言い方だとあんま期待しない方が良いだろうけどな
863: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 13:38:05 ID:nn8Gyri.0
日本の敗戦でドミノ倒しで東南アジア各国が、
欧州の植民地から独立してるからまあ影響はあるか
欧州の植民地から独立してるからまあ影響はあるか
864: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 13:38:28 ID:iw6J9Xqw0
アメリカは広いしどれだけ神話連中が暴れても大丈夫だな
869: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 13:39:31 ID:sYjrZu1I0
>>864
ネイティブアメリカンの神が怒りの白人狩りに乗り出すのか
ネイティブアメリカンの神が怒りの白人狩りに乗り出すのか
867: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 13:39:08 ID:45sv69ZE0
フランス革命が抑止力の琴線に触れる型月世界だと正直その辺の話分からんわ
870: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 13:39:38 ID:TXCDPMsk0
メタ的な事言うと明治維新編は鯖やマップも作りやすそう
873: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 13:40:00 ID:45sv69ZE0
>>870
桃鉄かな
桃鉄かな
876: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 13:40:18 ID:VV4xuKF20
フランスがプロイセンに負けたせいで幕府は潰れたからな
877: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 13:40:56 ID:bOXfLFeg0
神風失敗して東モンゴル帝国になろうぜ!
880: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 13:42:49 ID:24F46hbo0
>>877
と思ったけど結局三代で滅びる?なら日本は元に戻るなと思った
www2のifはジパングでやってたな
と思ったけど結局三代で滅びる?なら日本は元に戻るなと思った
www2のifはジパングでやってたな
896: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 13:48:24 ID:Fdt5kTPE0
>>880
モンゴルの敗因は広げるべき価値観を持たなかった事だな
支配したけど既存組織をそのまま組み込んだから
支配が揺らいだ瞬間に元通り
結局キリスト教徒とイスラム教徒という2大一神教徒の
布教という名前の飽くなき価値観の普及作戦が
世界の半分以上を覆い尽くした
権力が去っても宗教が刻み込んだ新しい価値観は現地風習と
混じりながらも消えずに現代に至ってる
モンゴルの敗因は広げるべき価値観を持たなかった事だな
支配したけど既存組織をそのまま組み込んだから
支配が揺らいだ瞬間に元通り
結局キリスト教徒とイスラム教徒という2大一神教徒の
布教という名前の飽くなき価値観の普及作戦が
世界の半分以上を覆い尽くした
権力が去っても宗教が刻み込んだ新しい価値観は現地風習と
混じりながらも消えずに現代に至ってる
879: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 13:42:38 ID:48PWHUkU0
オケアノスは海賊大暴れ期待してたら神話連中に持って行かれちゃったし
別に神話鯖が嫌いなわけじゃないけど
イ・プルーリバス・ウナムは史実鯖と神話鯖をいい感じに絡めて欲しい
別に神話鯖が嫌いなわけじゃないけど
イ・プルーリバス・ウナムは史実鯖と神話鯖をいい感じに絡めて欲しい
882: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 13:44:20 ID:nn8Gyri.0
アメリカの独立戦争にフランスが首突っこんだせいで
財政やばくなってフランス革命が起きたんだっけ
財政やばくなってフランス革命が起きたんだっけ
893: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 13:48:06 ID:975fBENs0
>>882
首突っ込んだって自分とこの植民地でもあるやろ新大陸
首突っ込んだって自分とこの植民地でもあるやろ新大陸
883: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 13:44:47 ID:82vroRU60
日本が一番世界的に影響持ってたのってバブルの時じゃない?
最近過ぎるけど
最近過ぎるけど
891: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 13:47:47 ID:cluqqWVQ0
>>883
んじゃそのターニングポイントはって話に繋がるんだよなあ。
WW2ぐらいしか考えれないけど。
日本シナリオはどう首捻っても朝鮮出兵か関ヶ原になるしか無い気がする。前者もその時点でうっせーから実質的に関ヶ原だけど
んじゃそのターニングポイントはって話に繋がるんだよなあ。
WW2ぐらいしか考えれないけど。
日本シナリオはどう首捻っても朝鮮出兵か関ヶ原になるしか無い気がする。前者もその時点でうっせーから実質的に関ヶ原だけど
885: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 13:45:51 ID:dBCkAZMs0
世界に影響があるのと人類史に影響があるのは別物じゃないか
886: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 13:46:16 ID:VV4xuKF20
現代は簡単に世界が滅ぶ要因だらけで抑止力が働かないって聞いたことある
892: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 13:48:03 ID:JZO8kvK.0
>>886
滅ぶ要因だらけで世界救っても英雄になれない、であって抑止力云々ではなかったような
滅ぶ要因だらけで世界救っても英雄になれない、であって抑止力云々ではなかったような
887: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 13:46:33 ID:3A1GEG6Y0
まぁ、日本とかどうでもいいよね…哀しいけど
888: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 13:47:03 ID:45sv69ZE0
現実そこで潰えたら以降同じ転換期が来るか来ないかなんて誰にも分からんからな
正直書き手の主観が全てだと
正直書き手の主観が全てだと
889: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 13:47:19 ID:bOXfLFeg0
よくも悪くもガラパゴスだからね、仕方ないね
890: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 13:47:25 ID:lQ6EhoVE0
特異点といえば21世紀の争いの根本原因は
大体、イギリスのせいって聞いたんじゃが本当なんだろうか
大体、イギリスのせいって聞いたんじゃが本当なんだろうか
894: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 13:48:09 ID:VV4xuKF20
>>890
イギリスが一番繁栄してたから妬んでるんだよ
イギリスが一番繁栄してたから妬んでるんだよ
897: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 13:48:45 ID:AYXmYCl.0
>>890
本当だよ
イギリスの飯が不味すぎたのが全部悪い
本当だよ
イギリスの飯が不味すぎたのが全部悪い
901: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 13:49:20 ID:JZO8kvK.0
>>890
とりあえずイスラエル問題はイギリスが悪い
とりあえずイスラエル問題はイギリスが悪い
902: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 13:50:15 ID:QvgB1UWc0
>>890
自国の歴史習った生徒が鬱になって自殺した国だからな
恐るべし英国
自国の歴史習った生徒が鬱になって自殺した国だからな
恐るべし英国
895: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 13:48:20 ID:IuRtQitw0
日本という国が大戦に参加するレベルまで成長するのに必要な要素として
大政奉還・明治維新あたりを特異点にすればなんとか?
大政奉還・明治維新あたりを特異点にすればなんとか?
898: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 13:48:57 ID:Pt7iUu4g0
特異点がなけりゃ作ればいい
どっかに埋まってる杭を抜いたら善悪問わず霊魂が溢れてだあああああみたいな
どっかに埋まってる杭を抜いたら善悪問わず霊魂が溢れてだあああああみたいな
903: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 13:50:20 ID:bOXfLFeg0
>>898
「と言うわけでまた頼むよ九州地方都市くん」
「ふえぇ……もう聖杯は懲り懲りだよぉ……」
「と言うわけでまた頼むよ九州地方都市くん」
「ふえぇ……もう聖杯は懲り懲りだよぉ……」
904: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 13:50:31 ID:cluqqWVQ0
ぶっちゃけ中東の混乱の大半は「オスマンが居なくなったからしゃーない」に帰結するからな。
908: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 13:52:10 ID:975fBENs0
>>904
ローマしかり安定した大国が消えると悲惨なのよね
ローマしかり安定した大国が消えると悲惨なのよね
906: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 13:51:18 ID:VV4xuKF20
中東の混乱はソ連崩壊のせいじゃね
909: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 13:52:12 ID:Pt7iUu4g0
今更だけど既存の特異点もあんまり世界に影響ない
920: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 13:55:05 ID:mVbnYCuo0
>>909
ローマがネロで消えてたらキリスト教終わっとるしテスラさんが天才じゃないと電気普及してないんやろ
影響あるやん
ローマがネロで消えてたらキリスト教終わっとるしテスラさんが天才じゃないと電気普及してないんやろ
影響あるやん
932: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 13:56:47 ID:Pt7iUu4g0
>>920
それ言うなら特異点しか無いぞ
どの時代でもその時代の大国が第三者の介入で滅べば世界に多大な影響がある
それ言うなら特異点しか無いぞ
どの時代でもその時代の大国が第三者の介入で滅べば世界に多大な影響がある
929: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 13:56:13 ID:bOXfLFeg0
>>909
どちらかというとあんだけやらかせばどこだろうと人理ヤバイだろ感の方がある
海域まるごと異界化とかどーせい言うねん
どちらかというとあんだけやらかせばどこだろうと人理ヤバイだろ感の方がある
海域まるごと異界化とかどーせい言うねん
910: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 13:53:30 ID:w8iCrJjA0
フランスもあの時点のフランスはあんま関係ねーよなあ
革命期ならわからなくもないんだが
革命期ならわからなくもないんだが
912: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 13:54:18 ID:AYXmYCl.0
猿が人間に進化したところが人類史一番のターニングポイントだよな
913: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 13:54:19 ID:3PDrSJx20
ジャンヌとかぶっちゃけ歴史でそこまで重要じゃないし
海賊も特異点ってなるほどではない
海賊も特異点ってなるほどではない
918: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 13:55:02 ID:U2uu741A0
ロンドンとアメリカは十分にある
ローマとオルレアンはあんまり影響ないな
ローマとオルレアンはあんまり影響ないな
934: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 13:57:14 ID:975fBENs0
>>918
オルレアンはともかくローマは西洋文明の基礎だし
ひいては現代文明の基盤やで
オルレアンはともかくローマは西洋文明の基礎だし
ひいては現代文明の基盤やで
939: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 13:58:43 ID:U2uu741A0
>>934
あえてネロの時代だったのは何でだっけ
あえてネロの時代だったのは何でだっけ
945: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 14:00:15 ID:975fBENs0
>>939
既存キャラだからじゃない
あと今のキリスト教はネロ無しじゃ語れんしなあ
既存キャラだからじゃない
あと今のキリスト教はネロ無しじゃ語れんしなあ
950: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 14:01:26 ID:QvgB1UWc0
>>939
ローマの重要点だったらどこでもいいけど
ソロモンが選んだのがあの時代だっただけじゃね
ターミネータもスカイネットが攻めてきた時代に飛ぶじゃん?
ローマの重要点だったらどこでもいいけど
ソロモンが選んだのがあの時代だっただけじゃね
ターミネータもスカイネットが攻めてきた時代に飛ぶじゃん?
933: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 13:56:51 ID:QBWF1i1Y0
隕石が落ちてきて恐竜が滅んだあたりを特異点にしよう。
型月の歴史じゃアレはないようだが。
型月の歴史じゃアレはないようだが。
935: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 13:57:26 ID:JZO8kvK.0
恐竜って変な神秘ありそう
937: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 13:58:28 ID:Pt7iUu4g0
>>935
恐竜の時代に神はいたのか
型月世界の神信仰によって存在するものだっけ
恐竜の時代に神はいたのか
型月世界の神信仰によって存在するものだっけ
941: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 13:58:52 ID:XnQTzV4o0
というか歴史が丸々消えたら例えどこだろうと現代に影響あるだろ(バタフライエフェクト感
943: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 13:59:08 ID:VwM/nm/60
なんかどっかの漫画かなんかで世界に影響を残した人が消えても似たような役目を持った人が出てきて役割を果たすから世界に何ら影響はないみたいなの読んだな…
948: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 14:01:02 ID:9EeVpr8o0
>>943
消えるのは個人じゃなくて歴史そのものだから話はまた別
消えるのは個人じゃなくて歴史そのものだから話はまた別
966: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 14:04:34 ID:fwXnERNE0
>>943
西尾維新でもあったな
狐さん提唱ギャルゲーで例える代替可能(ジェイルオルタナティブ)と時間収斂(バックノズル)
西尾維新でもあったな
狐さん提唱ギャルゲーで例える代替可能(ジェイルオルタナティブ)と時間収斂(バックノズル)
946: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 14:00:49 ID:QBWF1i1Y0
のび太がジャイ子かしずかかどっちと結婚しても
セワシは産まれるみたいなもんか
セワシは産まれるみたいなもんか
971: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 14:06:12 ID:6Oanp1sU0
人類の転換期はFGOの七時代以外にもあるけど、ソロモンが焼却したのはこの七つってことだしなあ
977: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 14:07:31 ID:82vroRU60
人類史で言えばもっと影響力があるところいっぱいあるしね
978: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 14:08:16 ID:9EeVpr8o0
>>977
中国とか結構ありそうだよなあ
中国とか結構ありそうだよなあ
987: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 14:10:33 ID:6Oanp1sU0
>>978
中国だと逆にここってポイントが難しいな
ネロと同じように適当に選ぶか、中華の始まり、ということで始皇帝の時代とかになるんだろうか
中国だと逆にここってポイントが難しいな
ネロと同じように適当に選ぶか、中華の始まり、ということで始皇帝の時代とかになるんだろうか
998: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 14:11:52 ID:C.neIzRA0
>>987
中国における人類史への最大の貢献は紙の発明なんだけど英雄がいないな
中国における人類史への最大の貢献は紙の発明なんだけど英雄がいないな
991: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 14:10:51 ID:jSiAkh.60
一応どの特異点でも、「歴史が変わったから人理が滅びる」ではなく
「人理を滅ぼしうる何かを喚び出す」方式で何とかしようとしてるみたいだし
「人理を滅ぼしうる何かを喚び出す」方式で何とかしようとしてるみたいだし
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1457102359/
日本編で和風英霊が乱舞したらそれ魔界転生みたいに
今まで駆け抜けた特異点が選ばれた理由がもし人類史の重要度以外にあるとしたら抑止力かなあ。
オルガマリー曰く「特異点では抑止力が働かないかも」ってことだからそういうとこ選んだ可能性。
抑止力は万能じゃないけども働いたら厄介なことこの上ないからね。
それで目の敵にしてる人たちも居るけど、そこから裏技を模索するんだから魔術師ってやつはまったくもう。
コメント
徳川幕府のまま行ってたら日本はどうなってたのか…
やろうと思えば一人で全部できそうだし
くぎゅノッブとは別に男ノッブ出す感じで。
あそこが特異点になりそうだったのってそういう…
あっても特異点もどきになりそうだけど
田村麻呂伝説だけでもビジュアルが出ているサーヴァントが鈴鹿御前、坂上田村麻呂(一応)、アテルイ、大獄丸と古代日本でも錚々たる面子。
ゴールデンさん絡みで酒天童子や茨木童子、頼光四天王と逸材はいるしね。
というかアレはイベントなのか?
俺はてっきり本編の中で日本鯖がいっぱい出る章があるんだとばかり思ってたが
本気で焼き払うなら戦力として魔人柱とか各特異点に10体くらいいるだろうしな
だけど、今回は聖杯と召喚されたサーヴァントによって特異点が新しく造られたからこそその時代がターニングポイントとしてピックアップされてるだけ云々定期
現在に連なるために重要じゃない過去なんて無いと思ってる
だから特異点と言われても実はピンとこない
三枚舌外交とアヘン戦争は許されざるよ
しかも世界史に乗り出したのは世界の新参アメリカがきっかけ
誰もが舐めくさってたら、たった30年で世界有数の強国にのし上がる意味のわからん国それが日本
だから開国せずに内乱肥大化してたらかなり歴史変わるだろうな
まぁ史実じゃないし、日本鯖参加出来ないけど
ゾルゲンとかアハトが直接参加してるだろうし、色々と知りたい情報もあるから是非みたいけど無理かな
抑止力が働かず滅ぶ展開はないかな
ノッブとか坂本龍馬とかそれっぽいけど
帝都聖杯奇譚の登場サーヴァントとしてノッブ達もそうだけど、日本の危機なら和鯖はみんな集ってもおかしくない。ラスボスは加藤保憲以外考えるのは難しいけど。
人理はあくまでも『最短ルートが書いてある攻略本』で、現代のカルデアがその最短ルートの上にあるから、特異点によって『我が人理を書き換えたのだ』されて最短ルートから外れると『カルデアが存在した最短ルート上の地球』がヤバイ。というだけの話なんで絶対にゆるさねぇドン・サウザンドォ!!(風評被害)
でもそうしたらゴールデン結局イベ限になりそうだしないかな
少なくとも日本史上では本能寺は最有力候補だと思う
世界史上では宗教の開祖となる存在が最も影響与えてるだろうが、
出すのはメタ的に難しいしな…
そう考えると、基本軸となるひとが必ずいるけど、5章誰になるんだろうな?
イスラエルでのパレスチナ紛争の発端はイギリスだからな…
しかも私情まみれの勝手な理由で泥沼作りよって
時期的には次の五章が一番近いな(一次より20年ほど前)
アメリカだからやっぱり無理だが
でも四章で臓硯出てきたしもしかしたら遠坂永人かその娘が出るかも?
英国って紳士の国とか言われてるけど歴史上奴らほどの下衆い国は中々いない
植民地開拓しといて植民地非難するし、滅ぼしたい国があったら積極的に麻薬を流して国土諸共経済も掻っ攫うしな
竜種の蔓延るフランスとサーヴァント皇帝国家ローマと聖櫃による世界崩壊と魔霧やらサーヴァント軍団
その他の特異点もあるが、こいつらが歴史に残ることになったらそりゃ滅びるよね
あれ以上世界の終末に近づいたことないだろ
だが「というだけ」と小さめに扱われるとささやかな幸せとかの為に戦うヒーローっぽくなって主人公力マシマシで燃えてくる不思議
あくまで予想だが、4章でゾォルケンに関わって何がしかの介入してしまったせいか
序章の聖杯戦争だと令呪システムが無い、無効化された(サーヴァントが好き勝手やったのを御せなかった)みたいな話が上がってたりするしなー
人に歴史あり。だからね。
ぶっちゃけこの世界に消えてもかまわない存在なんて居ないし、今までに居た誰かが居なければそれだけで世界は激変する。だけど、そういったパラレルワールドを観測する事は実質不可能だから、あくまでも『現代から見て重要な事、その土台となった物』がGOでは特異点として大事になるワケだ。
七章なんてどっからどう見ても我様の裁定の件の事だろうしね。
プロテスタント成立とかにも大きな影響なのよね
そういう意味では中国も十分重要な転換点
必殺の霊的国防兵器はメガテンにお帰り下さい。しかもそのセリフ言うのガチ神霊なんでfate的には出演NGです
我様が裁定者としてのあり方は変えないだろうけどちょっとだけ違ってもバタフライ効果で未来がやばいは目に見えてるよね
国に忠を尽くすか?それとも個人に忠を尽くすか?国か恩師か?任務か思想か?組織への誓いか?人への情か?
・・・なつかしいなぁ、MGS3・・・。
スレにもあるけど、世界的にみて、日本が特異点になるのは想像つかん。つーかないやろな。悲しいが。
イベントでなんちゃって特異点を日本でやってみたいな。今回のマンションとは別に。
あの威力証明がなかったら冷戦なく撃ち合いして世界滅んでた可能性もある
まあ日本でなくてもどっかで実験しただろうけど
関ヶ原とか明治維新とかはあくまで日本の転換期でそれこそ各国にあるな
ただ特異点でなにかしら暗躍する和鯖は今後出てきそうだな。
日露戦争の影響は言わずもがな、太平洋戦争なかったらアメリカが第二次世界大戦に参加できなかったしで、
明治維新なかったら今と全然違う歴史になってしまうから十分特異点になりうる事件でしょう
だって政治的に色々メンドくさいんよ
第二次大戦の頃だとまだご存命の方もいるし……
「ヘイ!ジョージ聞いてくれよ
俺がジャパンのアニメに出てるって聞いたんだがこれが傑作でな!
なんと俺がウサ耳ナイスバディの美少女になってパンツ丸出しで空を飛ぶんだぜ!HAHAHA!」
という悲劇?喜劇?を増産してはイケナイ(戒め)
例えば第四次時点の冬木とか、三咲町とか。
現代になると誰でも簡単に世界を滅ぼせるようになって日刊世界の危機なモストデンジャラスらしいし。
とりあえず5章のパートナー鯖はアストルフォとアルジュナって線は消えたな。
サービス開始と同時に実装されてら序章1章2章と違い、3章4章はその章が実装された時に同時に実装される星5の女性サーヴァントだし。
個人的にもうそろそろFGO完全新規のサーヴァントにパートナーを譲っても良いんじゃあないかと思う。7章はエルキドゥかくてだし
戦力差が圧倒してるし絶対にあり得なかったことだがWWⅡにもし勝っていたらって考えると薄ら寒いものを感じる
本来生きるべき人が死んでしまったらそれ以降の子孫全滅だし
どっちかといえば戦中よりも終戦直後かな
具体的に言えば火事場泥棒の赤い連中
あいつらが東北辺りまで進出してきてたらその後の世界史は劇的に変わってたと思う
ドレイクの時代に大きなことがあったというよりは大元のきっかけがドレイクみたいな感じ
なんか「あいつがサーヴァントになったらどうなる?」議論の時に祖父のテムジンはよく名前が挙がるのに、孫のフビライは全然挙らないよな、何で何だろ?
フビライがテムジンより劣ってるからとか?
幕末やら文明開花やらの話も、日本では小坊も知っとる話だが一歩海外行きゃ日本はアニメか忍者か侍かってレベルの認識。
世界的認識や影響を考えるんなら広島長崎の原爆だな。あの実験で多くのサンプルと表向き原爆ツカッチャダメダヨが確立したし()
当時の英霊とかストーリー上面白いかとかは知らん
カエサルやアレクサンドロス大王は入ってそうだね
やっぱり終章は冬木じゃないかな?
例えば南極到達した人は星の開拓者持ちのサーヴァントとか
どの時代にも人理規定値はあるし、どの場所だろうと特異点にはなれる。
そう、聖杯(或いは抑止力とかを押さえ込める仕掛け)があればね?()
何個か手に入れてるけど謎が多いよねあれ
すべてはソロモンのせいだったんだよ!!!
人類史の攻略本ってーとホライゾンの聖譜も似たようなもんか。まぁ向こうは遥か未来に宇宙からボロボロになって帰ってきた人類が『歴史もう一回やりなおせば最短ルートで宇宙イケね?』とか言い出した結果、『なんでもかんでも分かってると危ないから百年後までしか分からないようにしよう』って感じになってるが。
コラボならワンチャン
というかソロモンがなんで聖杯をばら撒いているのか分からない
可能性は低いのかもしれんが倒される未来があるかもしれないのにそしてそれを見れる千里眼を持っているのにそれを容認しているのが不気味
もしかしたら聖杯がないと干渉が出来ないのか?
FGOの7つの特異点を巡るってのは終わクロみたいだよな。終わクロもジークフリートでてくるし。
ホライゾンなら結構細かい戦国武将たか出せるけど、fateだと本多正純や佐々成政出しても「それよりもっとビッグネーム出せよ」ってなりそう
本人曰く『聖杯なんか無くても世界を焼き尽くすくらいヨユーヨユー』らしいんで……
まぁ順当にいけばソロモンがデミ鯖として人類史を焼く契約をしてて、それに従いながらも回りくどい方法使う事で時間稼ぎしながら対抗策を用意させてるってとこやろなぁ。
むしろ千里眼によって那由多の世界の屍の上に果てに自らが倒される未来を見たからこそ聖杯使ってるんじゃないかね。
ソロモン王は妙に回りくどいことやってるんだよね
やろうと思えば躊躇なく殲滅出来るだろうに
まあそういうのはビッグネーム出した後に細々追加してくのがfateだよね。
イスカンダルに対するダレイオスみたいな
半年ずれ込んで無かったら概念解放からピッタリ十年後のクリスマスに終わクロごっこしながらノリノリで終章やれたんだよなーってのが個人的にはちょっと残念。
ミッチーが謀反起こした時にはもう家督譲ってたから
信忠が生き延びるか否かが分かれ道なんだよなぁ
実際のところ独立戦争のときはイギリスとの北米植民地戦争に負けているから北米に植民地をひとつも持ってないんだよね、むしろフランスの脅威が無くなったせいで、税制が厳しくなって独立戦争が起きるわけですし
カルデア前所長から凄まじい怪しさを感じる
絶対何かやってるよオルガ所長の親父さん
極論、どこの時代でも介入されたらやばい
しかしてフランスにとっては植民地戦争でイギリスに負けててマジで手詰まりに近かったから独立を支援したってのもあるから歴史ってのはめんどくせーなーと思うな。うん。
まあ昔からイギリスとフランスは仲悪いから
独立戦争をマリーの旦那であるルイ14世が支援してたってことは、マリーがまた5章で再登場するのは確定か
そしてロスチャイルドぱねー情報の勝利すげーまで定番ですよね
炎上汚染都市をもじって戦場起点都市 冬木とかで来るとパンツァーポリスみたいでいいよな(都市シリーズ話)
実際各特異点の名前って都市シリーズっぽくてかなり好き。
その鎖国も言うほど鎖国でもないって話じゃなかったっけ?
パンツじゃないから恥ずかしくないもん!
メタいこと言えば一応は新規増やすためのコラボで短くも無いストーリーを何章もクリアさせるわけにはいかないって事情もあるからね
ゲームシステムちゃんと把握してない初心者がスキップ連打でストーリーガン無視しても戦力がフレ鯖に頼り切りならどっかで詰むし
スペースザウルスに進化するドン!
イベント次元は基本的にいつとも取れる仕様だから、まぁ多少はね?
とりあえず乳上の時点と屋上の扉発見までは間があった(今まで無かった扉がいつの間にか現れたらしい)から、その間に四章をクリアしてギャグ時空やって屋上発見だと脳内補完、しよう!!
世界との交流をあまり持とうとしてこなかった代わりに、独自の文化がいまだに濃く残ってる
外国の日本食ブームとかニンジャブームなんか今まさに日本の神秘を開拓しようとしてるんだと思うよ
何というか、日本って幻想種みたいな国な気がする
むしろ明治維新とか日露戦争で助けてもらってる側でまともに敵対したのはWWⅡ位というある意味幸運な国なんだよな。
あと昔読んだヘタリアの日英同盟の話のせいであの頃のイギリスがツンデレ拗らせたボッチにしか思えなくて嫌いになれない(笑)
・崩落に巻き込まれて脚の骨がイカレたから移植する←まだわかる
・移植に使うのはその崩落の時に出てきた恐竜の化石←えっ
・恐竜の化石を埋め込まれ太古の力に目覚めた事でスペースザウルスに進化するドン!!←どういう事だ!?まるで意味が分からんぞ!?
・実は埋めこまれた化石は肉食恐竜じゃなくてそれに喰われた草食恐竜の物だったザウルス……絶望ザウルス……←お前の中の基準がよくわからん……
あくまで神話の流れ的にだけど
あれがなかったら日本はバラバラだっただろうし
日本の国の歴史そのものがなくなって、倭っていう地方の歴史になってたかも
既出鯖を動かしやすい環境であることが大事で
人類史にとって重要かは「見方次第」って気が……
っていうか、最終章特異点F説もあるじゃん?
それとも、みなさん特異点F以外にも日本の特異点がほしいの?
型月世界の恐竜とか全くイメージできん
少なくとも超生物なのは間違いないが
神代最終領域 ジパング AD:????
永続戦乱列島 ジパング AD:1869
ぱっと浮かんだフレーズと時代はこんなかんじか?以外に江戸を絡めるのが難しい。
とりあえず守護神としてお助け鯖に平将門公に御足労頂いてですね・・・
自分のIFを知りたいだけならカレイドステッキもできますぜ(ゲス顔)
リアルに祟られそうなのでNG
人類史っていうか今現在までの文明、偉人達の足跡の話になってるな。
もうちょっと猿から人に進化したとかそういう話に浪漫はないのかね
イベントとかでもいいから!ランサーブラドやバサカアルクをだしてほしい。
そして輪切りにされたナマコや活け作りとかいうリビングデッドを目の前で作られた挙句さあ食えと言われ卒倒する(無慈悲)
え?どこぞの国の猿の脳みそがどうしたって?
ただ長生きした英雄の例に漏れずこの人も老害化してるんだよなー。
まあ生きたまま神様みたいに扱われちゃって本人としてもどうしようもなかったところもあるんだろうけど。
日露戦争で並び評されてる乃木希典の方は元帥も参謀総長も固辞してしかも明治天皇に殉死してるから結構対称的なんだよね。
二人とも昭和天皇の教育係的な立場にいたけど昭和天皇の教師として挙げられるのは乃木将軍の方だったりするし。
まあ、近代において一番世界の発展に貢献した国であると同時に世界に一番迷惑を振りまきまくった国だし
では国の価値は加点法か減点法でどっちかで決めるべきかって言われたら加点法であるべきだし
つまりイギリスは世界で一番いい国
家康はわりと交易を重視してたからね
そうしてる内にキリスト教の宣教師サン達がが色々やらかして出入り禁止になったというだけの話だし
東郷では開拓者になれんよ
でもこれが特異点に繋がるのかというと微妙だよね…。
所長が言ってたみたいに人類史を万物の霊長が云々みたいな物凄く特別な物として扱ってると進化論系の話は組み込みにくい感じはするんだよね
それに型月世界の大昔って幻想種とかの存在もあるからカオス過ぎるし
だっておじいちゃん、0から一代でユーラシアの大半を制覇した真・征服王みたいなもんだし・・・・
他の帝都鯖やサル、タヌキ、魔人セイバー実装してほしい
ぶっちゃけ型月世界では我様が人と神を分かって神代が終わるまで、地球上は物理法則もあったもんじゃねぇ各神々の俺ルールが蔓延するカオス世界だったからなんとも……
物理法則もクソもない世界で生き残ってきた型月世界の生命とは一体…
世界に流通する黄金の量が増えたから
経済的には今に続く黄金の価値保全に影響はあったかと
人類の母なんて物凄い神秘とか詰まってる感じがするんだけど
出されたらどうなるんだろうね。
まぁ、地球の歴史を1年換算したから、コンマ0.1秒前に生まれた様な粉粒みたいなモンだし
第三次のアインツベルン次第で世界中で英霊召還が為され時計塔が深刻な人材不足になるし、第四次第五次の勝者によっては世界中の魔術師がほぼ殺され尽くす可能性や文明崩壊レベルの人類激減による世界平和()が起こった可能性もあるわけで・・・・
多分NGになるんじゃないかねぇ……
コーエーが出してる討鬼伝って狩りゲー、300人以上の日本の英雄が
史実創作含めて登場するし、将門公や菅原道真公もいらっしゃるんだが
天皇陛下はどんなに有名な方でも全く出てないんだよね
皇族でも即位していないヤマトタケルとかは大丈夫みたいなんだが
他の転生モノとか召喚モノも全部網羅している訳じゃないんだが
ダイレクトに天皇陛下を出しているケースは見たことないな
当時のロシア敗北の衝撃は今で言えば規模的にアメリカがミャンマーに戦争で敗れたようなもんだからね
正直声高に日本の勝利とは言えないが、ロマノフ朝の崩壊もそうだけど、それ以上に世界各地のナショナリズムに火をつけたって点で凄く重要なことだったんだよ。
でも確かに日露戦争とかも黒船が来なけりゃなかったことだし、幕末が特異点って可能性もあるかな
人間がそうだったように今とは比較にならん強靭さがあったんだろう
ぶっちゃけ人類の歩みや文明文化の足跡なんてどうでもいいんだろう。
とまぁそんな感じなんで、ぶっちゃけ製作側の都合により天皇陛下周りと第二次大戦辺りと某宗教関連はあまり触れられないと思いねぇ。リアルアサシンとか右左に振り回されるきのことか見たくねぇっしょ皆。
そらKUMAだのINOSHISHIだの出て来るわな
そもそも明治以降はネタにし辛いだろ色々と
できて個々人を出すぐらいで
ロンドンは魔術と碩学ストーリーだからいけたけども
世界史の年表見るだけで分かるんだけど、ヨーロッパとか大陸の国の勃興とか、お互い連鎖したりしてるんだよね。
でも日本だけは近代辺りまでひたすら独自路線で真っ直ぐ伸びてて草生える。
多分オセアニアの島国とか、山岳地帯の部族とかも同じ感じで余所は余所なんだろうね。
だから人理レベルとなるとどうしても黒船以降か、その黒船に対応した江戸幕府成立絡む要素に話が行っちゃうよね。
でも、そもそも明治以前の日本が全然別物だったらWW2もあんな形で起きてないし、影響はあるっちゃあるから朝廷絡みや源平絡みで話を持ってくことは可能かもしれん。
牛若ーー!ちょっと心労気味な兄者に代わって幕府立ててきてくれ!!!
でもとりあえず一番影響デカイのは西暦0年前後のあの人の誕生だと思う
ギルガメッシュなんかは特にそれを重視してるし
文明をなんとなく破壊するアルテラなんかもそういうテーマに組み込まれてる気がしないでもない。
日露戦争で日本が勝つって当時の情勢的にはジャギがラオウに勝つとかクリリンがフリーザに勝つとかいうレベルなんだっけ
勝利自体が凄いか凄くないかって言われたら間違いなく凄い
時代の転換期を拗らせるのではなく、
平安時代を舞台にし日本の神秘をパンデミック的に暴走させて神話の時代に戻すみたいな話にする
そしてそれに立ち向かうのは‼
伝説の陰陽師と我らが御狐様とゴールデン!
満を持して登場の霊的国防兵器の皆様!
とか妄想してみたが如何か?
義経さんが幕府って、それ分裂して戦乱の時代突入みたいなエンディングしか見えないんじゃが…
交易自体の制限なんかないようなものだしね。他国と言っても普通に北とかいたるところで行われていた。
ただキリシタンの布教もあったけど、それにかこつけた文化侵略や人身売買する外国もいたから、国を守るために貿易相手を選んだ結果。字面から閉鎖的イメージがあるけど、実際はやらなければ侵略されていた。
カップラーメン派の鯖VSドンブリラーメン派の鯖
仁義無きラーメンバトル
カップラーメンでどう戦えとww
…熱闘バシャア?
カップ麺……簡易ノーデン……ウッアタマガ……
是非もないネ!
リトバスに聞け
そしたら島国な事もあって秘匿性がぱないことになるでしょ
型月的に考えるとこれって割とやばくない?神秘性が江戸のあたりから変わらないままだと、TSUBAMEとかがバサバサ飛んでる人外魔境みたいになってたり・・・
イギリス、オランダのプロテスタント国家とは交流があったよ
主に出島で
カレーヌードルの熱さを侮るなよ
香辛料の効いたドロドロスープに絡みつく麺
これを身体に浴びてみろ
服の染みは取れないしカレイの臭いが呪いのように染みつく
そしてこれを卓上の世界地図にこぼしてみろ
二度と消えないカレーの泥が世界に染みわたり二度と人類は明日を見ることはあるまい。
ソロモンはカレーの泥を浴びてあんな姿に……!?
何か妙に黒いのはインドにでもいって日焼けしたか
それ以外にも中国や朝鮮とは普通に人が行き交ってたりもするんで
鎖国って言葉のイメージほどじゃないのよね
鎖国っても北は松前藩がアイヌを通じてロシア辺りと貿易してた筈だし、
南は薩摩藩が琉球国を通じて中国と貿易してたし、ご存知出島を通してイギリスやオランダとは普通に貿易してたんやで。
あと勘違いされがちだけど、【島国だから神秘の衰退が遅い】ってだけで、神秘を否定しうる人類達が居れば少しずつ神秘と共にその国も滅んでしまうはずなんで、日本は神秘と折り合いつけたのかなんかは知らんけどその手の幻想とも決別してるっぽい?
でもそういう分野って神話の類に思いっきり弓引いてる要素でもあるから逆に神秘が無いかもしれないのがなんとも
その麺一本、一本が聖剣の熱量に匹敵し通常は乾麺として円状に纏まっている
埋葬機関の第七位「人類は明日を見ることはない? いいえ。それは人類にとって新たな朝日となることでしょう」
何故にカレーww
日本が特にやばかった時期は平安辺りなんじゃね?
日本三大妖怪や中世三大妖怪、土蜘蛛、鬼、龍神、山姥
とんだ人外魔境よ
そおい!
敵鯖を悪役にしなくて済むし
第三次とか第五次の流れが狂ったから、その時生き残ってる他のサーヴァントたちと協力してもとの聖杯戦争に戻そう、みたいなシナリオはちょっと見てみたかった。状況自体はHFみたいな感じになっちゃうんだろうけど。
炎上都市はもう終わっちゃったあとのお話だからねぇ
カップヌードルを作った安藤百福さんは袋麺の原点でもあるチキンラーメンも
作ってるからな食の系統を2つも作った実績は大きいだろう
それ言ったらヤマトタケルの頃なんて
あっちこっちにまつろわぬ神がいるのを平定していたとかいうレベル
型月設定的にもアルトリアがいた頃のブリテン並に神秘があった時代
時代が後になるほど人間のために切り拓かれていくんだから当然だが
人外の類は時代が古い方がヤバいのが多い
実際、日本編を本気でやるならこれが一番妥当だと思うんだ
人類史で見ると日本の影響って大したことないのが現実だし
むしろ、平安時代の魔境っぷりおかしいだろ
日本三大怨霊も悪妖怪も全部平安だぞ
それ以降の時代だとメタ的に荒れてよろしくないし
(プロトタイプやCLAMPのX感)
ローズヒップ可愛い啼かせたい
おかげで独自文化はいっぱい残ったけど人類史への影響は薄い
型月的な話でいくとまた別になってくるかもだが歴史的なニュアンスだと
生前のやんちゃしてた頃の玉藻の前を敵ボスに据えたイベントとか楽しそうである
自分の黒歴史見せられて頭抱えるキャス孤とか見たいw
ああごめん
そういう太古の話じゃなくて
西暦の割と新しい時代の中で凄かった時代と言いたかった
神話じゃんそれ
少なからず影響は与えてきてはいるとは思うけれど
まあでも日本に特異点があるとは思えない的な発言は自分のすんでる国だからってのもあるんだろうけどテレビで聞いたが現代日本人は外国人に比べて愛国心が薄いと聞いたし
前近代まではな
近代以降は存在自体が中国、ソ連、アメリカの運命に直接影響するので地政学的には極めて重要だよ
この人いなきゃ、漫画アニメの発展はなかったし
全世界に広がってるオタク文化の開拓者
まぁ、これをどうやってバトルものにすんねん、って話になるけど
たぶんだけど
この各聖杯が各グランドクラスサーヴァントの召喚のキーなんだと思う
ヤマトタケルがいた時代って
日本書紀の記述からすると西暦なんやで
赤ちゃまやマルタさんよりも後なんやで
まして日本の神話なんてヤマトタケルの活躍よりさらに凄い
スサノオの八岐大蛇退治のように天災クラスの怪物が相手になる
近いことをvsトワイス・キャス狐戦でやったような……
九尾も説明読む限り天災クラスだよね型月だと
あそこは元ネタ的,史実的に
いろいろあるから
だから史実の中から日本に特異点を作るとしたら日露戦争かそれに直接的に繋がる要因の何かになると思う
その九尾の大元が主神やってたのが日本の神話なんで
型月設定で語ると記紀神話の規模はさらにパネェことになると思われる
あー、そうか……
EXTRAはネロと無銘はクリアしたけど玉藻は途中までしかやってないから頭に無かった……
EXTRAやない、CCCの話なんや……
あそこで日本が負けてたら以後のアジアは割りとストレートに欧米の植民地コースだったと思う
アジアが植民地にされて人類史崩壊の転換点かといわれるとまた違う気がするんだが
まあ転換点とはなんなのかよくわかんないけど
国ごとの勢力図が変わるだけで歴史はガラッと変わると思う
あのまま帝政ロシアが滅びなければ、そのまま欧米諸国がアジアを植民地として手に入れていたら、その後の第二次世界大戦の結果も変わるかもしれない
まぁ、もしもの話なんていくらでも言えるけどな
つまり赤ん坊の頃のヒトラーをぶっ殺しゃあ第二次世界大戦起こることもなく、罪もない人々が死ぬこともな言ってことか。
どうもヒトラーは悪の権化、人類史上最低最悪の屑野郎ってイメージしかないわ
もうティラノサウルスはコジラの様な姿でもなくモフモフしてて足が遅くて死肉しか食べれなくて
転んだら死ぬユルキャラみたいな奴だったと知ったときは悲しくなった
こうやって段々過去のロマンが無くなって行くんだなと思った
列車を直ぐにコピーした辺りアカンと思ったとかなんとか
でもまあ第二次大戦だろうな世界のATMが無くなった場合フォールアウト待った無しだもんな
個人的に平安やって欲しいが
あなたが生きてたら、もっと早くに日本統一出来てたんやないかと思う。
本能寺の時点でもうそんなに若くはなかったんやし、自分が死んだあとのことをもっとしっかりと決めておけばまた違ったのかね?
世界を文字通りまたにかけて暴れた妖怪って他にいる? どこの国でも大体その国の妖怪やら怪物って大暴れしても、その国の英雄やら神様に倒されてて、あんまり他の国までは行ってないイメージがある。
ってことで、玉藻を倒したのって人類史の神秘面での特異点になりませんかね?
日本で倒せてなかったら、世界中で大暴れして実はヤバかったとか理由つけてw
本来Bさんと結婚するはずだったのにCさんと結婚した、これだけでBさんとの間にできるはずだったすべての子孫が消滅し本来存在しないはずのCさんとの子孫が世界に現れる。時間が経てば経つほど狂いも大きくなっていってどんな影響があるか想像もできなくなる
ノッブは本能寺時点で既に隠居してたんやで
後継者の信忠は有能だし、その脇を固める連中も優秀だった
ミッチーはカリスマであるノッブだけではなく
現・織田家当主であった信忠と、その脇を固めていた
織田家の政治中枢を預かる人らをまとめて潰してしまった
この状況でもどうにかしろとか、いくらノッブでも無理です
超有名所で孫悟空がいるな
原典がインドのハヌマーンだし、孫悟空としてもインドまで行って
それまでの活躍を評価されて仏様にまでなってる
西洋だとドレイクの姐御や乳上とも縁のあるワイルドハントとかが有名だな
率いる存在はオーディンだったりアーサー王だったり実に様々で
伝承が伝わる地域もヨーロッパの広い地域に亘る
一方で、型月玉藻が中国とかで色々やらかしてたのかどうかは
なんか今一つ情報が錯綜していて正直よく分からん
伝承でも九尾の狐ってのはそもそも固有名詞ではない
特異点になるかはともかくタマモナインは皆来そう
あの世界の日本(扶桑)はノッブが本能寺の変で生き残って天下統一というIFルートだったな。
あとはサルにいいように使われて捨てられたようなボンクラばかりだしね。
兄弟同士の権力争いで切腹した人は可哀想だけど
神の愛(アガペー)を失ったらノストラダムスの予言で人類史終了か
恐怖の大王はソロモンだった
氷室の天地ドラマCDを聞きながら思ったこと
ヒトラーがやったことは悪かも知れないが、ヒトラーを倒した連中がそれ以上の悪である可能性
そもそもヒトラーが誕生するキッカケは第一次世界大戦と敗戦国に対する制裁にあり、またヒトラーやナチスの躍進を招いたのは欧州で蔓延した極度の厭戦思想
どの道ヒトラーを殺した所で、今度は別の誰かがヒトラーになっただろうよ
ドイツ国民の誰もが現状を打ち壊す強いリーダーを求め、そしてその強いリーダーを止める事が当時の世界にはできないんだから
船の上では滅法弱いけど陸地では最強クラスってミャンマーだったかどっか(忘れた)に上陸した武将が証明してるで!
信長のままだったらキリスト教徒が幅きかせるようになって、現在の日本文化は破壊されて残ってないだろうけどな
九州で行われていた人身売買事業ももっと大きくなって、黒人と一緒に日本人が奴隷船に入っていただろうよ
神秘とか魔術世界でとかありなら27祖関連の特異点が欲しいな
日本は今でも列強(G8)の1つだぞ…その過去が世界に影響ないとか無いだろ
江戸時代とか影響力皆無とか言う人いるけど、平和なまま外国と深く付き合っていないという影響力は絶大だからね
もし日本に江戸時代がなかったら、近世以降の国際情勢は少なからず変わってる
関わらないというのも立派な影響力だよ
信長がキリスト教を保護していたのは腐敗していた当時の仏教への抑止に利用していたし、政教分離をさせようとしていた信長なら必要ならキリスト教を弾圧していたんじゃないかな。
なので、イベントシナリオであることを期待して待てばよいのではなかろうか
こういう信長無敵最強論ってよくいるけどさ
こういう論調って、現実でそれを実行した英雄に対して、後出しの都合の良い解釈で信長ならもっと上手くやったと馬鹿にしているように見えて好きになれない
IFって本来事実に対して良くも悪くも変化していて当然なわけで
そもそも本能寺の時点で第一線を退いて隠居準備万端な信長の生存IFに、そこまで可能性があるとは思えないけど
実は当時のドイツのハイパーインフレを押し止めてハエの集る死体状態から周辺国にケンカ売れるまでに復活させたのもナチスだからな
後の研究で実は工業、医療関係では世界でも有数の先進国だったこともわかってるし、まぁ状況的に外敵への対処でしか国を動かせなかったんだろうけど、もし状況が違えば救国の英雄となれたかもしれない器だったとは思う
とある国での神様が別の国では悪魔だの妖怪だの鬼だのにされるのは良くある話じゃよ
11での6人の会話の中にあったな
「こうして日本は平和になりました」
こんなありきたりでチープな、だけど誰にも出来なかった大偉業を成し遂げた家康ではなく、
革新的なリーダーであった信長が持て囃される。
悪いこととは言わないけど、平和の価値って日本ではとんでもなく安いんだなって思うよね。
他は日本という国作りを為した、ヤマトタケルの東西討伐ぐらいか?
ジパングはメシマズの島国と同じぐらい神代長そうだしにゃ~。
ブリテンは神秘が消えることで国が滅んだけど
日本は神秘の駆逐に伴う国の滅びにあたるイベントないよなそういや
国の形もない旧石器やら縄文時代に神秘が消えたってことかねぇ
鬼界カルデラや阿蘇の噴火で滅んだみたいな
長い間平和だと派手なものが求められるからねえ
つーか家康さんもかなりドラマティックだからなぁ
幼少期人質の立場からの将軍だよ?かなりのサクセスストーリーだ
そもそも日本では平和教育に実際に平和だった江戸時代を全く学習しないからね
何故江戸時代が平和だったのかを深く追求すれば、人間が平和に暮らす為の必要条件くらい見えてきそうなものだけど
何故か成功例から学ぼうとせず、失敗談ばかりを学習の材料にしてるから
天津神のおわす高天原への道が立たれ(天橋立)、国津神が天孫に国譲りをしたからかしら?
日本は神秘が駆逐されたというより、神のほうが進んで人に世界を委ねたって感じがする。
それ以外にちゃんと狩りをする説もある
子供が複数で獲物を追いかけて親が圧倒的噛みつき力で即死させると言う説
大分前にそんな特集がやってたもう何年も前だけど
江戸時代は外国からの干渉を前提としてないから
だから、極端な話外国からの干渉がある限り平和になりませんでもいいんだよ
実際、日本は外圧によって戦争の時代に突入したようなもんだ
戦争は悪いこと!戦争した日本は悪の枢軸!って刷り込むよりも、どのように長きに渡る平和な時代が崩壊していったのか、そのキッカケは何だったのかを掘り下げて教える方がよほど為になる平和教育だと思うけど
あの時代で英霊たちが楽しそうにワイワイやってるのはちょっと見たくない
日本の特異点がどこかって話題じゃないのか
(´・ω・`)
世界を創った神話って各国にあるでしょ。創世神話。
これって「あいつはワシが育てた」って方方が言い合っている様なものでしょう?
国造りレベルの狭さならまだ分かるけど。
この矛盾ってこのシリーズはどう理論的に辻褄を合わせているの?
あと、このシリーズの世界の原理では、白亜紀やカンブリア紀に神はいたの?
ただ気になっただけなんだけど、癇に障ったらごめんなさい。
前半については本地垂迹説みたいなもんじゃね。
一つの事柄『』があってそれに関連する神なり人がいた、
それをある地域ではAと伝えて別の地域ではBとして伝承に残った。
そのAを元にさらにaという伝承や「えー」という民謡が生まれていった。
どれもが大本の『』について言ってるけど、実際には多種多様であり、実質的には本質から離れてる・・・って扱いなんじゃないかねぇ。
白亜紀カンブリア紀だのについては知らん。
それ答えられる人は聖書だのなんだのの方にその才能活かした方がいいわ
EXTRA CCCをプレイするとよい(マジレス)
まぁ「神とは人がすがるために作ったものなので、人の想像力の範囲の事しかできず、したがって神は世界そのものを救うことなどできない」というのが型月的神様論だ
よって矛盾は特にない
関わってない訳じゃないんだけどね
特に浮世絵とかの西洋への影響力は芸術史じゃ無視できないレベルだし
ゴッホ、モネ、セザンヌ、ドガ、ロートレック…色々な人が浮世絵の技法を取り入れてる
そりゃ、現在の教育機関そのものが日本大嫌いな連中に牛耳られてるからな
末端レベルになればマトモな思考してる人間はいるが、脳ミソから腐った命令垂れ流されてる状態でロクな教育が出来るわけない
それも人それぞれだな、うちの70になる爺さんなんてニュース見ながら「東シナ海とか核で吹き飛ばせよ」とか言ってるし
ガキのころ背中の傷見せながら「空襲の中妹をかばった名誉の負傷」とか自慢されたことがある。
特異点と対極にあるのが中国史みたいなもんじゃないな
あれこそバタフライエフェクトの集大成だと思う
同じコーエーの遥かなる時の中でって乙女ゲ(歴史系乙女ゲの代表格として扱われることも)
に安徳天皇が出てたりするんだな、これが
※513495は※512510宛てです
ジャポニズムとかだね
そういう意味では日本だって現在なくなると困るレベルでは世界に影響与えてるんだし
日本にだって人理大きい時代と場所はあるんじゃないの?
あ、そういう政治的主張は他所でやってねマジで。
右でも左でもここでやられると迷惑なので
ヒトラー、スターリンや毛沢東に比べるとだいぶ小物だし(苦笑)
「価値」と「意味」はきのこの中でのテーマっぽいよな
Fate以外でもこの話は出てくるし
元寇はもともと成功率の低い作戦だったと思う。
元軍が史実よりもーちょっと強かったとしても
日本が史実よりもーちょっと弱かったとしても
元寇は失敗に終わっただろう。
そういうのは歴史の分岐点たりえないと思う。
世界史に影響しうる、あとちょっとで覆ったかも知れない分岐点……
やはり日露戦争か。
あるいは大政奉還かな?
あのタイミングで日本が分裂しなかったのは奇跡だ。
もし日本が分裂したら、欧米の傀儡と化して日露戦争どころではないかも。
FGOの序章(冬木編)で「多少歴史が変わっても時空の復元力で何とかなる」って解説が
されてたナリよ。実際、アポクリファの世界線では第四次聖杯戦争が起きてないけど、
ロード・エルメロイⅡ世は存在してるし(そしてケイネスは例外なく死亡してる)
FGOの特異点ってのは「歴史上の重要なポイントを聖杯で捻じ曲げた」というより、
「過去の歴史に聖杯ぶっこんで、それに招かれたサーヴァントで歴史を滅茶苦茶にする」
って感じかなぁ。まあ自らの意思で破壊しようとしたのはキャスジルだけだったけど
ヒトラーの政治は世界経済恐慌で大ダメージ受けたドイツにおいて、失業率を抑えたり工業生産力の向上や公害防止に成功して、ドイツを大国に押し上げた。当時のドイツにとってヒトラーは救国の英雄だったからこそ、合法的に政権を握れたわけだ。
まあ、その功績が霞むくらい大惨事になったわけだが、少なくとも絶対悪ではない。
被害者が生きている限り、物語として触れるべからずってことか。
個人であれ組織であれ、心を揺さぶる出来事を消化するには、
物語として昇華する必要がある。
自分の人生という物語の一ページに落としこむには。
失恋であれ、、ささいな友達との喧嘩であれ、自分の生まれる前に起きた事であれ。
話し手からや小説や映画、ゲームなどで、語られるという形で。
あるいは語るという形で。
生涯に渡る傷を魂に負ったその人らには気の毒だし、貶める語り方なら論外だが。
個人はもちろん、国や世界にすらptsdを残すような事件こそ、
語り語られ、あるいは騙られ、各人の魂の一部として、世界を読み取るための新たな文法として、
存分に娯楽として貪られ、昇華され消化されるべきだと思う。
今回はたまたま事件がゲームとして若者に立ち入る間口を提供したに過ぎないと俺は思っている。
そして世界も人生も今日明日終わりではなく、ましてや70年前に終わったわけではない以上、
事件に、物語に触れる機会を奪うべきではないと考える。
人はもっと物語に触れ、貪り、強くならければ、生き残れないから。
うちの爺さんも工兵として軍に所属してたときのことを色々話してくれたなあ
爺さんの兄が満州で消息不明になったとかも言ってたっけか
生きてる間にもっと色々聞きたかったな……
ちゃんと読んで欲しいんだが、転生ものや召喚ものでの話な
例えば時代小説なんかなら普通に天皇陛下の描写もしている
義経関連を読めば後白河法皇の出てこない本なんてないだろ
史実をベースに(敬意を払って)描く分には問題ないんだろう
問題は、史実とは関係ないところにご本人扱いで出して
さらにえぐい死に方をしたりさせたりすることもある作品の場合
世界がやばい兵器を使わずに済んだって点で
さすがのアトラスでさえ、崇徳天皇はマジで触ってないからな(苦笑)
残りの菅原道真と平将門は触るけどw
経済政策って全員軍隊に押し込んだだけだろ。表面的には回復してるように見えただけで、内面的にはあの結末しかなかったんだよ。復活させたなんてデマ未だに信じてる奴がいることにびっくりだわ。
その優秀な科学者どれだけ亡命したか知ってるか?すまんけど農業不振程度で戦争に追い込まれる当時のドイツがどれだけ脆弱だったか全く理解してないだろ。科学技術があったといっても米国ソ連に完敗してたレベルだぞ。
「やる夫が歴史のIFを駆け抜けるようです」(タイトルはうろ覚え)では
キューバ危機から核戦争になり、「水爆」があちこちの主要都市に落とされる、という結果になってたよ。
「朝鮮戦争・ベトナム戦争」で原爆投下実験を行なっていた可能性もあるけど、その場合は上記のような大惨事にはならならそう
日本びいき過ぎるストーリーだってことぐらいは理解しとけよ。核の実験をやってるのに危険性を理解してないわけが無いだろ。米国ソ連ともにそんなにアホじゃねえよ。
イミフ
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です