ジャンヌオルタが読み書き頑張っているらしいのでテストしてみた pic.twitter.com/fQrFUOHSB8
— たっくる (@bb35893589) 2016年2月13日
リクエストジャンヌオルタ 苦いコーヒーが飲めない pic.twitter.com/hmC2gbI5RB
— たっくる (@bb35893589) 2016年2月2日
ジャンヌオルタ取り扱い説明書その1
— たっくる (@bb35893589) 2016年2月15日
コーヒーのやつの続きみたいなものです pic.twitter.com/OA3Fr5ZpmU
ジャンヌオルタ取り扱い説明書その3
— たっくる (@bb35893589) 2016年2月18日
「様」でも怒りそう pic.twitter.com/5hVGPd1ihz
ジャンヌオルタ取説その4 全部妄想だけどこんな感じだったらうれしい(ほんとは一枚にレベル5まで入れたかったけど入りきらなかったorz) pic.twitter.com/m7NP5VuXUN
— たっくる (@bb35893589) 2016年2月28日
神風魔法少女はいいぞ pic.twitter.com/dRz9uLqwCI
— たっくる (@bb35893589) 2016年1月14日
ジャンヌオルタの実装は、まだか
アストルフォに先を越されてしまったじゃないですかー。これは吼え立てよ、我が憤怒でござる。
実際のマイルームとか取り扱いどうなるかわからないけどきっとカワイイ。
神風魔法少女もFGOに来てもおかしくない。★5でもおかしくない。
コメント
夢のルーラー要塞まであと一歩というところまで来ているぜ………
まだですか?
早く実装して欲しい
JKジャンヌ「そうですねこの水着で」
ジャンヌ 「座に帰れ」
ジャンヌオルタはコンドムだった・・・?
つまりマイクロビキニJKジャンヌちゃんが実装されるまであと一ヶ月もないわけだ
堪忍袋のオルレアンが切れた本体により無事ボッシュート
実装はよ
割りとマジな話サンタオルタに対抗して星4配布ルーラーで来るのはありえそうなのがなんとも……
ルーラーの耐性が頭ひとつ抜けてるしルーラーptだけでなんでもいけるのも味気ない
ハサンだけにってかハッハー一本取られたぜ(空ろな目
まあでも、あれは主人公じゃないならちょくちょく出演してたから大丈夫か
アンリ見ると「七クラスすべてに不利、ルーラーにだけ優位」って感じもするけど、それだとゲーム的にはピーキー過ぎるからなあ
「ルーラー・シールダー含めてすべてのクラスに優位であり不利」みたいになるのか
ジャンヌのギャグやコメディをイッテに引き受けてくれるだろうから
割と有能だと思うの 色んな意味で
二人まとめて無言の妄想心音
「膝枕…肘打ち…うっ!頭が…」
君もローマになればそんな悩みすぐに忘れるさ!さあ!!ローマになってムキムキになるんだ!!
まさかジルはドMだった・・・!?
そうだそうだ!
ジャンヌ来ないとアイドルドラゴンパが組めないだろ!!
清姫とエリちゃんが首長くして待ってんぞ!
え?最強の舞い降りし、すまない?なんだって??
シールダー以外とお互い有利で不利って感じじゃないかな
シールダーは一応すべてのクラスとお互い等倍がクラスと特徴でもあるわけだし
カオスの再来やめーや
…機動戦士コクトー(ボソッ)
それなんてバーサーカー?
ルーラーにだけ有利補正付くとかそんなもんで終わる気がする
別にアンリが雑魚いだけでアヴェンジャークラスが弱いっていう設定では無いだろうし…
とか書けばフランスっぽく見えるコトに気づいてしまった・・・
魔法少女なんだからキャスターじゃねぇの?
実在しないんだがと言いたいところだが
ワイルドハントの側面な槍オルタのことを考えたら
人々がジャンヌが怨みを抱いているだろうと言うイメージを抱いていてその側面で召喚と言う扱いで普通に行けそうな気もする
まあその辺ガバガバだしねカルデアの召喚式
読み返してきたら笑が止まらなくなったwwどうしてああなったwww
・・・アラヤの拳(ボソッ
SとMはマンネリ極まるとリバースするらしいから・・・(聞きかじり
ルーラー自体、再臨にピースとモニュメントしか欲しがらない優等生だけどオリジナルに対抗心燃やしてもっと楽な配布とかになってもいいのよ
ナーサリー「そうよね」
巌○王「妄想ではな」
次はジルがジャンヌ(できればオルタ)を触手プレイか!
ロマンは12の試練の持ち主だった?
セイバーの中のセイバーがアサシンやってるところだし
まぁ、あれだ。細かいこと気にしてはいけない。
もうじゃって言ってるところ想像するとめちゃくちゃ可愛い
英霊ロマクレス
というか槍オルタは個人的印象では
『ワイルドハント』を召喚したら
アルトリアの形になっただけなように感じたよ
真のどSやMは相反する特性を内包するものだと聞いた
オルタにプレイって・・・
自分で作った相手を襲うってダ〇チ扱いじゃねーかw
オルタが泣きそうになって急遽断念すると信じたいw
二次元キャラ自体クリエーターっていうオッサンやオバチャンの妄想なんだから気にするな
魔法使いプリ○ュア「キャスターね!」
リリカル魔法少女「キャスターなの」
打撃系など花拳繍腿「キャスターに決まってるじゃない」
百貌のロマンって可能性もありますぞ!
大体今の20代前半連中が丁度ドンピシャか・・?
鬼門のピンク髪がいよいよ実装されるわけだが、一章のまた会える発言も含めてまだ大きな見せ場があるからギャグ時空のイベントではなかなか動かせないのかなジャンヌ。
まああれだ人をうらまず普通の女の子らしいところを見せずなジャンヌの闇の部分と言う設定で妄想されたものだから自ずとそういう感じになったのだろう
なるほどルーラーの中のJKが魔法少女だからキャスターでもいい訳だな
絶対に笑ってはいけない(ry
もしドSならば泣き顔が見たいはずなんだ、つまr(ry
ロビンフットやジャック・ザ・リッパーみたいな群像のなかの一つの姿っていう英霊なんだろうな
よそう、またコメ欄がカオスに包まれてしまう
にしても誰だよムキムキコクトーなんて考えたやつww
ジャンヌが良くも悪くも普通の女の子なメンタル持ってたら恨むはずって前提はあるだろうな
百歩譲って二行目はまあいいよ某東の方の白黒同様高火力型ってことで妥協しようじゃないか
一行目もまあ千歩譲ってまあ魔法の箒を使った肉弾戦や炎の形態の必殺技は炎の攻撃だから魔法使いっぽいと言えなくもないからまあいいんじゃないかな
でも一番したお前はダメだ
「女なら黒に染まれ。黒は女を美しく見せるのよ」
すまない、ムキムキは俺ではないが
最初にローマとコクトーを結びつけたのは俺ですまない
言い出しっぺ多分俺や・・・つまり全人類はコクトーだった・・・?て辺りでなwwなに考えてあそこまで飛躍させたんだ俺はww
次の高難易度イベントで闇堕ちつながりでオルタちゃんが来たらと思うと尻込みしてしまう…
そうだったwwローマ=コクトー説が浮上したあとローマ=全人類=コクトー説を提唱してこうなったんだったw
ジルドレの嗜虐対象は無垢なロリショタにしか向かないよ
性的は・・・、分かんないけど(台無し
ギャグパートではしゃぐ彼女が見たい
元ネタ分からない人は若干いそうw
ここにきてまさかのオルタだけCV変更か?!
あーそういやジルっていっつも子供弄ってたな・・・ロリコンドSか・・・業が深い・・・
これまでの鯖の感じだとジャンヌオルタは実装されたとしても期間限定系だろうしねぇ
まあコラボな刀式と違って何回かはピックアップされるだろうしそんな警戒せんでもいいとは思うが
SMプレイは相手の気持ちを理解しあうことで成立するからね
自分が気持ちよくなることだけ考えてる奴は二流よ
相対的なだけだよ
強気なときもあれば弱気なときもあるし、やたらテンション高いときもあれば自暴自棄なときもあるだろ?
相手とどっちが『高い』かで決まるだけだ
紅茶「ガイアが俺にもっと輝けと囁いている」
アーチャーが輝くならステラかキャストオフで股間ピカーのどちらかだな!!
まあ俺も機動戦士コクトーとかアラヤの拳とかふざけたし…(お前かよ)
深夜のテンションって怖いね、後悔はないが
あの話は確かに酷かったけどきっと意味のあることだ、間違いなんかじゃない
深夜のテンションって怖いね
※512052
開祖と主犯が同時に出たぞ!とらえよ!(何
まだあの敵同士であってもって発言出てきてないしねぇ
青王もグダグダ位でしか青王形態での出番まだないし
この辺のPVで目立ってたこの辺のヒロインズは終盤にまとめて活躍するんだろうかねぇ
フハハ我らがローマ帝国の筋肉に勝てるとでも思うのか!!(錯乱)
冬木で士郎のセイバーと共闘とかなきにしもあらずだな
音楽は洋楽とかロック聞いたりしてそう!
かわいい!
あのまま暗い話をしたりエロとエッチの違いの話するよりは良かったのだと思うよ(エロとエッチの違いの話をしたネガティブな話に参加していた一人だったりした者の発言)
ブラック飲んでもあの反応だぜ?実際ブラックで飲んだ方が美味いのとそうじゃないのあるから試し飲みして欲しい
あのアスキーアートのマッチョ二人のおかげだな!!
いくぞAUO!!金の貯蔵は十分か!!
財布に優しくして!
こうかな?
桃プリキ●ア:アストルフォ
赤プ●キュア:マリー
青プリ●ュア:メディアリリィ
黄プリキュ●:神風ジャンヌ
白●リキュア:セイバーリリィ
妖精役:オリオン
女神様:アルテミス❤
敵幹部:サンソン、イアソン、黒髭、ヒロインX
敵首魁:ジャンヌオルタ
回転数が全てだ!!
こんちゃんだってんだろうがァ!
「わかりましたか、自分と同じ顔に即死級の黒歴史を暴露される恐ろしさを」
謎のヒロインまた増えたぞww
※512028のプ○キュアで思い出したけど60歳ぐらいのおっさんが「空飛ぶとかマジ危ないし」とか書いてるのな。
すごいわ。いや凄いわ。
社長「やったぜ」
「ジルとか黒とかJKとか、皆消し去るべし!!」
史実では幼少期には裕福で幸せな家庭で過ごしていたけど、
11歳のときに両親が亡くなって引き取られたさきが祖父の家。
この祖父というのが両親の遺言で絶対に関わるなと言われていたほどの問題人物で、
引き取られてから性的暴行と殺人・拷問・強奪の英才教育を受けそれがトラウマ化。
美少年さらって贅を尽くさせた後に惨殺する手口は、
過去に受けたトラウマを再演しているのではないかとも言われている。
☆5でルーラーのマルタさんお願いします
鉄拳制裁とか裁定者にピッタリじゃないですか
青髭「聖処女が3人とか超COOLですねー(嬉)‼」
掃除!洗濯!竜退治!
やっぱドリフターズのジルドレみたく
糞な親戚と同じ事すれば神を試す事ができて、
地獄でジャンヌに会えると思ったんだろうか・・・。悲しいなぁ
本当業が深いなあ・・・やっぱ人間どこで人生ネジ曲がるかわかんないな
少し心理学っぽいことをいうと「トラウマの再演」は
被虐待者(弱者)としての記憶があまりにも辛くて日常生活を送るのが困難な場合に、
その記憶を"過去の自分"に見立てた他者に押し付け、自らは加虐者(強者)になることによって
「弱い自分」を忘れるために行う。(全てがこれに当てはまるわけではないが)
その時はトラウマから解放されたような気分になるけど、
実際にやっているのは自分の古傷をえぐるようなものなので当然記憶が薄れるはずもない。
またしばらくするとトラウマが蘇って…のエンドレスリピート。
幼少期に虐待を受けた人が親になってから自分の子供を傷つけてしまうのもこういう理由がある。
それは妄想ではなく―――理想だ
ああ・・・だから性格悪い親は性格悪い子を持つのか、まあ甘やかしすぎもあるんだろうがな
苦しみから立ち上がるのはとても厳しいことなのだな
なお立ち上がるどころか凄い方向にかっ飛んだ赤毛の少年がいるらしい
そっちの方向に突き詰めすぎるとまたネガティブな自分語りする人が沸く恐れがだな
理想、超絶美人「私はあなたを信じていますから!!」
現実、大したことない顔「やっぱり男は顔と金よねー!!性格なんてどうでも良いわ!!どうせ良いだけ搾り取って捨てるんだからさあ!!」
こんなイメージは間違っていると思いたい、割りと切実に
よし、ローマの話をしようww
神風魔法少女もジャンヌにとってはそういう存在なんだろう
私と同じ顔でなにいってんだ系かww
ローマとファフナーネタが融合したのはいつからなんだろうな…w
うーむ・・・ローマは「つまり○○はローマ!!」ってのが作れるものなら何でも飲み込むからなあ・・・
同化現象ならぬローマ現象か
「こいつ!?ローマ(同化)してやがるぜ!!」
現実的に顔と性格はまた別の問題と言うか
まあ顔がいい方が子供の頃にちやほやされたり男にちやほやされたりで性格がネジ曲がりやすいとも聞くが
こんなノリでムキムキローマコクトーが生まれたのかwww
魚肉ソーセージを与えたい
俺その男版の話で
好きな女を取られる事もなく僻み根性ができないので
精神的余裕ができて、中身もイケメンなるっての聞いたことあるわw
シナリオの中で、アーサー王が魔法でワタリガラスに姿を変えられてしまったという伝説に触れているから、
その伝説も混ざった形で顕現したのかも
1戦目 兄貴・プニキ・キャスニキ
2戦目 アルトリア・乳上・ヒロインX 控えメンバー セイバーオルタ・ネロ・ネロ(ブライド)
3戦目 ジャンヌ・ジャンヌオルタ・神風ジャンヌ
ん~凶悪だ
つまり異名のコーンウォールの猪がベースで来れば
INOSISIアルトリアも有りうるという事・・・なのか?
お供の妖精がソロモンに内通してそう
なんだ女か「全くだぜ」
なお、本家のプリティでキュアな戦士達は魔法(物理)だったり初期の方から肉弾戦が目立ったりした模様。
……マルタさんいけるんじゃね。
配布キャスターは既にエリちゃんがおるじゃろ
犬ジャンヌ
ジャンヌオルタ
え?楽園?
被らないって保証は無いだろう、配布なんて慈悲なんだから上の采配一つよ
ジャンヌの悔しがる顔が見れてかつ自分とヒロイン争いが起こらないから好意的?もしくは別にどうでもいいかな?
他のルーラーは5で触れられない人もおおいだろうし是非に
いんや、ワイルドハント伝承はヨーロッパ全土に広がる上に、小次郎やロビンフッドの様に一個人を示すものではなく担い手がとても多いから、それでアルトリアとしてと言うのは考えにくい。
乳上もメッフィーからもワタリガラスのアーサー王伝承の要素を含んでいるみたいだし、普通にワイルドハント伝承としての別側面(オルタ)のアーサー王だろう。
本来ならワイルドハント伝承を代表するなら起源である北欧神話のオーディーンだけど、神格である彼を呼べる筈もない。パッと見だと、元のオーディーンの逸話に近しいのは同じゲルマン系伝承のディートリッヒの方だと思う。
取りあえずジークじゃなくて
青髭の旦那と三人一緒の部屋に閉じ込めよう
アラヤはもっと働けと囁いている
go開始した辺りでEXODUSやってたのとYのキャラクエで主人公に「ローマ」が伝染したのがフェストゥムの「あなたはそこにいますか」と似てたのが原因っぽいから
皆がキャラクエ終えたあたり・・・ローマになったあたりからなのではないだろーま
cccの凛?
砂時計のたとえは面白かったなあ
ここもじきローマに沈むww
次の回で台本の『猛者』の所に『もうじゃ』って読み仮名書かれて
疑わずに読むんですね、わかります
それ相方ブリュンヒルデリリィにしろってか?
マシュマロ「はい、大体合ってます(リヨぐだ子チラ見)」
スクロールしてたら間違ってなんでさ押してしまった
それはよくてよだと思ってくれ
ひろやまひろしことまひろちゃんも外皮はおっさんでしたね・・・
ある筋からの情報では野郎向けのソシャゲの多くはおっさんが書いてるらしい
なんでや、たけのこ先生イケメンやろ!
…ガチャの魔道に落ちてるがな!
>非情さに徹しきった騎士王の槍持つ側面である。
ワイルドハントの要素も入ったアルトリアの側面ってことやろ
それ、バーサーカーじゃないかな……
むしろ「私にこんな側面があるなんて認めない」系だと思う
与ダメの倍率が1.5倍じゃなくて2倍ならボス向けにもなるんじゃないかな
でもたぶんあなた方も不倶戴天ですよね
そういえばΛとνも長い三つ編みだったな
アングラーとかバーサーcarとかママチャリライダーとかランsランナーコーチとか概念礼装ブーメランサーとかも同時実装なんです?
ジャンヌに対抗心燃やしたオルタちゃんのチキチキ新衣裳として着てほしいアンケートとかエイプリルフール企画でやりませんかね
えっぐい白マイクロビキニとかふわふわヒラヒラ甘ロリファッションとか着せたいんですよ
ワイルドハントを率いるリーダー候補は
オーディン
アーサー
フランシス・ドレイク
エドリック
ベルヒトルト
ハンス・フォン・ハケルンベルク
ル・グラン・ヴェヌール
死の女神エル
ホレのおばさん
トロール
ヘカテー
ヤドヴィガ女王
オジェ・ル・ダノワ
な感じでいっぱいいるみたい
限定でそのうちに来るんじゃないかと思ってたけど、キャラが出来てるだろうにここまで来ないって事は今後のシナリオでまだ出番があって、そこで追加なのかなあと思った。
章クリアでガチャに追加される鯖が既にいるからそこら辺は気にしなくていいんじゃないかな
配布系のイベントでも参加条件をオルレアンクリアにすりゃいいし
ああ、そんな感じで後の5章以降のシナリオクリア後にガチャに追加なのかなあと・・・。
だいたい貴方のせいだから何とかしてください
そのため、神格でなくても率いる首領が変わった伝承がとても多い。
アーサー王に関してはコンウォール地方の一部に逸話があり、大嵐に乗って現れるとともにそれを鎮められるのはカラスとされている。
東欧スラヴではベルヒダやトルバランと言う子供さらいの怪物(ブギー・マン)がいるが、これらも猟団の首領であり、またサンタクロースに敵対する黒おじさんとされている。サンタオルタの元ネタはこれ。
その他だとアレキサンダー大王もいる他、フランシス・ドレイクと既存サバにも見られる。
また既存サバと関わりある人物なら、シャルルマーニュ十二勇士の一員であるデンマーク不動の騎士オジェ・ル・ダノワ(ホルガー・ダンスク)は妖精馬に乗ってアヴァロンに渡るため、当然ワイルドハントの首領。
古代ゲルマン伝承のためか一番関わり深いのは東ゴート国のテオドリック大王(ディートリッヒ・フォン・ベルン)。彼はアルテラさんと家族ぐるみでの盟友の他、ジークフリートと一騎打ちをしたドイツ最強の英雄。
そう言えば崖の上のあの娘も確か本名がブリュンヒルデだった気がする。
まんまるお腹の女の娘「ブリュンヒルデじゃないもん、ポニョだもん!ポニョ、人間になるー!」
別の※でも名前が出てるがディートリヒを忘れないでくれ
見た瞬間にぶるらじを思い出した俺は正常だったんだよかった
BLAZBLUEかUNIでコラボしないかな(ボソッ
適当な理由つけて味方キャラとしての参戦してくれるはず
欲を言えばジャンヌオルタちゃんの霊格上げ煉獄ツアーみたいなイベントで
☆4でもいいから全員に配った上でキャラを掘り下げてくれたら最高
それすまないさんじゃないか?・・あと何人か該当しそうな男鯖がいそうだけど
まあクリスマスのボードゲームの時点で、この娘は色々とアレだったけどさ‼︎
こんちゃんって呼んだげてよぉ!?
髪の毛の左右がぽわっと立ったところが、なんか普段と違って新鮮。あと口もイイ。
まだイベで来てない残りのランサー、バーサーカー、そしてルーラーのうち、ルーラー枠に来るのはジャンヌオルタで間違いないというか来てくださいお願いします
そのためなら引いた天草が犠牲になっても一切構わん……! 現状だと新規に嬉しいぐらいっぽいし
ところがどっこい・・・アヴェンジャー、アヴェンジャーですッ!
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です