82: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/01(火) 18:27:47 ID:puz9o8Xo0
なんか青王のマイルーム会話ツマンネ
92: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/01(火) 18:34:54 ID:BR0agf2w0
>>82
表情豊かな青王を見慣れたら仕方ない
表情豊かな青王を見慣れたら仕方ない
93: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/01(火) 18:35:20 ID:RB6qhVvg0
>>82
どんな面白いこといえばいいんだ
どんな面白いこといえばいいんだ
94: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/01(火) 18:37:32 ID:7dUDPuIs0
>>93
ブリテン王はお笑い芸人ではないので…
ブリテン王はお笑い芸人ではないので…
97: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/01(火) 18:38:13 ID:73uK.6Yo0
青王の面白成分はXが担当するので
99: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/01(火) 18:39:22 ID:42GFn0Pw0
......面白いか?いや普段の羽目外しまくってハッチャケてるのは分かるけど
100: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/01(火) 18:39:47 ID:GINiEbqI0
他の側面が強過ぎる
105: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/01(火) 18:42:02 ID:E7Rfx8uE0
ていうか、FGOのヒロインXはもう他人の空似くらいじゃないかw
惑星グンタマでトウモロコシ畑を営む田舎娘じゃろ
惑星グンタマでトウモロコシ畑を営む田舎娘じゃろ
107: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/01(火) 18:43:04 ID:DrYnnmdI0
青王のネタ成分はヒロインXにいったからね
でもヒロインXはアルトリアはアルトリアでも別個体だな
でもヒロインXはアルトリアはアルトリアでも別個体だな
106: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/01(火) 18:42:16 ID:BR0agf2w0
マイルームでのノリが面白いのは汁奴隷
言い方が面白い
こりゃ行列も出来ますわ
言い方が面白い
こりゃ行列も出来ますわ
112: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/01(火) 18:46:10 ID:bIfDIYj.0
マイルーム性能高いのは
個人的にはハサンテスラ式嫁王
個人的にはハサンテスラ式嫁王
120: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/01(火) 18:48:36 ID:SMMFl7i20
アルテラはマイルームで可愛いところが見られるぞ
121: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/01(火) 18:49:41 ID:OpgL4B3M0
ディルムッドもええぞ
zeroでは可哀想だから余計にな
zeroでは可哀想だから余計にな
133: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/01(火) 18:52:40 ID:kHof5./U0
セイバー式のマイルームレベル高すぎる
伏兵過ぎんよ
伏兵過ぎんよ
151: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/01(火) 18:57:23 ID:.XRUbsO.0
マイルームはナーサリーが可愛過ぎる
「最後のページまで愛してね(ハァト」とか何だよ萌え死ぬわ
「最後のページまで愛してね(ハァト」とか何だよ萌え死ぬわ
160: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/01(火) 18:59:17 ID:S6JKOXec0
マイルームで嫁王ちゃまにあなたって言われてると脳がとろけていくのを感じる
165: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/01(火) 19:00:09 ID:9a/RgYlQ0
マイルームならエイリークの絆を1から順番に聞いていくと3で腹筋がヤバイ
297: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/01(火) 19:26:36 ID:aafXGVPg0
暗式の絆は3を越えたら楽だよね
317: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/01(火) 19:29:05 ID:S6JKOXec0
殺式の絆5までに必要な絆ポイントはなんと5万!
これは実にエリちゃん換算でエリちゃん五人を絆5にするのに匹敵する絆ポイントなのだ!
これは実にエリちゃん換算でエリちゃん五人を絆5にするのに匹敵する絆ポイントなのだ!
321: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/01(火) 19:29:41 ID:42GFn0Pw0
>>317
やだ......ちょうチョロイ......
やだ......ちょうチョロイ......
323: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/01(火) 19:29:52 ID:h233Ba/w0
>>317
式がデレないのかエリちゃんがちょろいのか
式がデレないのかエリちゃんがちょろいのか
586: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 18:40:23 ID:8FYYvCWI0
金髪美女好きの自分としては、アンがもう少しまともに出演してくれれば嬉しいんだが…
勿論メアリーも好き
勿論メアリーも好き
590: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 18:41:21 ID:H8hNIvjY0
メアリーの「うん、これだね うんうん」
すっげぇ可愛いと思うのにあんまり話題出なくて悲しかった
すっげぇ可愛いと思うのにあんまり話題出なくて悲しかった
594: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 18:42:19 ID:8rr9a2io0
>>590
あの二人は単純に持ってる人が少ないと思うんだ
あの二人は単純に持ってる人が少ないと思うんだ
601: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 18:43:35 ID:hQVIItAoO
>>594
来てから可愛いと思うようになったな
来てから可愛いと思うようになったな
592: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 18:42:03 ID:NzR9W4/20
ジャックちゃんのマイルームボイスの破壊力
舌足らずな感じでたまらん
舌足らずな感じでたまらん
603: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/05(土) 18:44:15 ID:8FYYvCWI0
アンメアの絆ボイス最高なのにな、ロマン砲くらいしか話題にならなくて悲しい
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1456819720/
: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1457153532/
アルトリアさんに関してはFateシリーズを追いかけてないと確かに物足りなく感じるかも。
ファンからすると別の趣を感じて頼もしい騎士王の信頼に応えねば感あるよね。
面白いといえば初期のロムルスさんを真っ先に思い出した。
マイルームに連れて行くとすごいうっとりとした顔をなされるのだ。
実はこれ特定の表情が意図したものとは逆の感情表現をするという不具合。
修正されてしまったので「面白かった」になるのじゃ。
コメント
ローマのローマを感じれる
いやまじ青ちょっと初期鯖とはいえちょっと堅物っていうか面白みないです・・・
いや~ホントあれは現実の子供の笑い声ですよ
式を撮った時に追加したのかもしれないね。
こういうのドンドンやって欲しいなぁ
エミヤとローマの赤面なんかはそのままでよかったー(´・ω・`)ってなってた人結構いたな
監獄プレイ(意味深)というシチュエーションを楽しめるぞ!
・・・どういうプレイかって?
そりゃガチ拷問に決まってるじゃないですか
青王に面白み求めるのも変じゃない?
おっと下手すると錯乱しちゃうからきちんとメンタルサポートするんだぞ
ジルドレェのことか?どんな誤変換だ?
ちゃっかりネタバレするバサカはNG
もっきゅもっきゅしてるオルタ
この地点で差は歴然だった・・・
青王メインはよ
何処へなりとも行きましゅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!
最後がどう聞いてもひらがなに聞こえる(意味不)のが丹下さんの恐ろしい所
絆5のボイスは思わず跪きたくなるほど、まぁ、そのあと直ぐオワアアアッ!!とか言い出したりするけどね
あれは萌え死にましたわ
声が変わった後になって引いたのが唯一の心残りか
たぶん後で
きよひー「ま・す・た・ぁ?」
マシュ「先輩?」
になりかねん
基本静寂や静穏を好むアルトリアだからむしろこの状態がニュートラル。
王の仕事終えてようやく人生謳歌してるのがホロウとかなんだ、今は騎士王として戦い続けるマスターを支えるのみ。
デレが欲しいわけじゃないがもう少しこう・・・どうにかして欲しい感はある
一応聖杯についての返答らしいけどね
「立ち止まっている暇はない。世界が、未来が! 君を待っている」
こんなに励まされる言葉はない
アルトリアのデレがみたいだって?
士郎実装すりゃ良いんだよ!!
でもちょっと懐かしいというか見れなくなったと知ってからずっともう一度だけ見せてくださいとか心の中で思いながらツンツンしている俺ガイル(精神汚染:ローマ)
とか言うわけないじゃん…まぁこういう人達はどんな台詞が追加されても
大体文句付けるだろうけど
今のマイルームだと半袖や破れたパーカーの少年を監獄に連れ込むと言う、下手したら幼女鯖を連れてくるももっと恐ろしい絵ヅラになるというね
セイバーさんセイバーさんあなたのマスター連れてきましたよ
つ切嗣
部屋ならギルも面白いけどの。誕生日とか特に。殺式は剣式がいると幽霊見た反応で思わず俺じゃなくて私って言ってるのがやばい。
あとはステンノがかわいいよステンノが
あ な た ぁ
とか、言っちゃうか、余?!
やめたげてよぉ・・・
ZEROセイバー実装フラグ?
発音似てるし、字面面白いし、「ェ」と打つより「い」と打って変換したほうが楽だから……(震え声)
FGOのセイバーは騎士王なんだよね
そこらへん逆に新鮮で良い
一体自分は、どちらの心に従えばいいのか・・・・・。
ーーー誰か、教えてくれ・・・・・!!
そっちを求めている人はリリィ、オルタ、乳上に求めるが良い
男の人は男の人同士で、女の子は女の子同士で恋愛すべきだと思うの
王としての責務を担うためしっかりしてるのに、子供らしい純真さも備えているという
何よりも坂本真綾さんの極上ボイスがたまらん
ハウス!
人類神話とは何か?私の造語だ‼
アンをメインで使いたい
たいへん可愛らしゅうございます。
不意に「な、なに?」と頬を赤らめる顔を見る度に幸福を覚えます。
「君の事は好きだ」と凛々しい声で言うデオンはまさに至高でございます。
この戦いが終わったら結婚しましょう、デオン
したら差別化のためにV-Max(キュイラッシェ)騎乗になるのかな?
クラスは何になるんだろう。セイバー? それともライダー?
/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::\
/:::::::::::::/::::::;::::::::::::::i:::',::::::ヽ::::::::::::::::, -、
/:::::::::::::::{::::::::::i:::::::i:::::::|::::}zミ:::::,:::',:::::::{ ',
/:::::::::::/::イ:::::::!:::!:::|::::::::::|::::| `^マ',:::',:::r ヽ }__
,:::::::::::::j/ |::i:::|::i:::!:::i::::::::|::::! !:::|:::{ }
i::::::::::::::i .|::|::::::::!:::|:::|::ー-|::::| _ .!:::!::::、_, 、_ノ
i:::i::::::::::| !斗::::::::::l:::ハ:::::::|::::! ` i!::|::::::::(___)
|:::|::::i:::::!/ |::!::ト :::::|:::::ハ{ }:::::ハ:{ |::i!:::::::::i
|:::|::::|::::'! ',ハ:::', ',:::}::::i 乂/ __ |::i!⌒マ::::::::|
!:::|::::!::::! __从', ',:从{ ,ィf孑竺Zミー |::|´ }::::::::!
',:::;:::::!:::! ,ィfZ弍ミ /////, |::! 八:::::;′
',:::',::',::|’〃//// , ///// .|::!イ:::|:::::::
',:::::::',{ ハ /// __ _ /j/:_:::::|::::::{
',:::::::j::/}.ィ. v ´ } { V:::i {::::!::::::i
v-v' / }/ヽ ヽ. ノ .イヽ ,.:! i::′!::::|:::ハ{
i j / ./ ノ { ',.i } .j' 从:!::{ ヽ
ハ { i i { }> .. ,..:} } リ / / }:::从
ヾ j .| ', ヽ::ノ ≧ =≦ j j/ ′ /イー― -- 、
_', j ヽ ', / } / / ./ / / ヽ
/ ヽ } __ / / ./ / / ',
/ { \ i! ` ´{ .// / /
.′ ∨/} ハ乂___,.: i ./ / i
i / / }:::::::::;::::::::i | / }
なんか文章の順番ごちゃごちゃになったすまん、ハサン先生と弁慶が同じ人はわかるけど、ゲオル先生と黒ひげが同じ人なのがびっくりだという意味です。
心を覗け、眼を逸らすな
それでも分からなければ、股間の紳士に聞け
ジキルみたいにアンをライダー、メアリーをアサシンみたいなスイッチキャラにしてくれたら良かったのにね
洗礼詠唱を食らえぇ!
「君が僕に触れると自制が崩れていく」ってか怖いよ
わざとか勘違いかどっちか分からないけど、セイバーは切嗣の戦略を
あまりいいものとは思ってないけどその有用性は認めていたから
連れてきても期待してる反応はしないと思うぞ
まぁ少し苦手な知人と会ってしまったぐらいの反応かねぇ
カーミラ「触らないの?」
普段なら破壊力グンバツなんだけど、このイベント中だとカーミラさん病み入ってマスターを閉じ込めた上で聞いて来るように感じて
これはきよひー的事案ではなかろうか?
何という事か…こんなにも早く来襲するとは!
アンのSDモデルを宝具のみで使いつぶすのは惜しいし
そのうちアーチャー枠で逆の組み合わせのが出ると思う
ゲスイ話だが集金のかさましになるしな
っ【リヨ青王実装】
切嗣をカルデアに連れ込んだら一週間も立たないうちに部屋に引きこもってアイリやイリヤ、シャーレイとかの幻覚を見始めるからやめてあげなさい(切実)
尚聞いてみたけど普段のバサカ語と区別付きにくかった模様(一応表情が変化してるとかあるのかな?
アーネンエルベ漫画での邂逅が好きでした
チョビ髭「F○○K!! アホかいね!!」
紅茶「……………………」
↑
じっと見ている
「おやぁ…?筋肉がお好きでぇ」とか「裸で豹と戦うのです!」は爆笑した
やめろ、その移り変わりは自分にも言えてしまって多段ダメージだ
……何が好きだったんだっけな(遠い目)
星5セイバー達は戦闘でもマイルームでも
最優最可愛すぎてやばいよ、ホントに
は?!喋った??これから喋るのか!?と思いきやまたしても遠吠えオンリー…と思わせてからの絆5だし。取り合えずグンヒルドさんお疲れ様です。
蒸気王は第三再臨の時にも驚いたな、見た目だけじゃなく基本の立ち絵自体が変わるっていうね
これまだ最終(再臨)じゃないよね!?ってなったものだ
鎮まり賜え、鎮まり賜え!!
バー………ス………ディ
キャラを大して理解もせずに叩くのは勘弁してほしいわ
世界を救うヒーロー活動に等しいから意外にきらきらきらきら輝いてるかもしれんぞ
んじゃ紅茶緑茶と組んで現地兵への破壊工作お願いしますね(愉悦顔)
今後使われるストーリー来るのだろうか
頬染めて嬉しそうな表情で自制が崩れていくとかさ…あんたさ…
「ごめん、ちょっと膝貸して」のくだりりは本当にドッキリした!
というかだ、酔っ払った姐さんが膝に寝転んで来たら、俺のなんかがあぶねぇ……。
エミヤと会わせないようにしないと色々やばいな・・・
監獄マイルームでもあのモフモフがあれば怖くない!
ボーイン船長「砲撃用ー意!藻屑と消えなぁ!!」
ヘラクレスと呂布は満足気な表情になるよ
あとランスの「Bir…thday…!」には笑った
それよりもアストルフォちゃん可愛いよprpr
おぉ、邪神が!邪神が降臨された!!!
このコメ欄はもう終わりじゃあ……(長老風)
てか校舎裏に呼ぶ前に別人だって気づいてあげてください………
好きな物無い、嫌いな物無い
……嘘を吐くな嘘をぉおおおおおお!!!!!
と、叫びたくなりましたぜ
英雄だらけで泣きながら引きこもった切嗣の部屋のドアの前に栄養満点の食事作って置いてる赤い弓兵の姿を幻視した
いつまでもここにいていいんだよと言いたくなる
もっと他作品でも活躍が見たいぜ
なんか怪しすぎるスキル「星の紋章EX」もあるしそれら関係の内容で
気づいててこっそり呼んでる可能性もあるで?
色々問いただすつもりで
マイルーム会話は凄く良いよね、その鯖の事とかが分かるし何よりカッコ可愛い
主の恵みは深く、慈しみは永久とこしえに絶えず”
“あなたは人なき荒野に住まい、生きるべき場所に至る道も知らず”
“餓え、渇き、魂は衰えていく”
“彼かの名を口にし、救われよ。生きるべき場所へと導く者の名を”
“渇いた魂を満ち足らし、餓えた魂を良き物で満たす”
“深い闇の中、苦しみと鉄くろがねに縛られし者に救いあれ”
“今、枷を壊し、深い闇から救い出される”
“罪に汚れた行いを病み、不義を悩む者には救いあれ”
“正しき者には喜びの歌を、不義の者には沈黙を”
“―――去りゆく魂に安らぎあれ
おそらくあれが完成された王としてのアルトリアなんだろう。リリィ見てるとちょっと切ないよな。
青王持ってないので今すっごい刺されたぞおい
遠いところに行ってしまったんだな
俺、もしかして神奈ゲーしてる…?
喋れないバーサーカーは字幕をつけてほしいと思う時があったな
高レア同士どころか低レアのシェイクスピアに対する反応もあったりしたのは色々と会話の幅広がりそうでいいよな
>>“餓え、渇き、魂は衰えていく”
いえ、勝手にテッカテカになってるんですがそれは
モーさんはクエストに誘うボイスが堪らないな
絆低いうちはとんだダメマスターだなって感じだけど、絆が高くなってから聴くとマスターは俺が居なくちゃダメなダメマスターだなぁって聞こえてくる
ランスロの誕生日ボイスにはビビった
あんぐらいの距離感は絶妙な感じでいいわ。ホントに一般的な魔術師と力だけ求められるサーヴァントって感じで。
カリギュラ叔父やダレイオスなんかはボイス再生機能が来るまでどれが絆ボイスなのかもわかり辛かったからなあ
ボイスマテリアル埋めるのに中々揃わなくてめっちゃプシュープシューしてたわ
機械オンチがボタン適当に押してる構図に
あざと可愛いだけじゃなく、いざという時漢気あふれる漢の娘だからなあ
完璧すぎるよアストルフォ
「ギュッとして…ね?おかあさんのためならわたしたち、なんでもするよ」
の破壊力は凄いと思うの。それと初見時のインパクトはゴールデンかな…(ギャップ)
いーくーぜー!クエストいーくーぜー!
近所の幼馴染にインターホン無しで外から呼びかけられているみたいな感じですな
あの人言い方は不遜だけど、常に上を向いて突き進んでるから全然嫌みさがないのがいいね。今回のイベントの傲慢枠かと思ったけどやっぱりこの人ではないと思う。
正直その3人もデレではないと思うがな
というかアルトリアが士郎に惹かれたのは、傷ついてほしくないから自分が戦うっていう士郎の姿勢に要因があるから(喧嘩の原因にもなったが)、システム上サーヴァントに指示だしするしかないFGOでは恋愛には絶対発展しないと思う
お前は駄々っ子かと愛でたくなる可愛さ
現状のマイルームに呼ぶ気にはなれないが・・・
完全にアルトリアと別人だけどそのお陰でデレが違和感無いし可愛いさ倍増
ネタ枠もっと増やしていいんやで
出来れば両方味わいたかったよなァ(婚姻届けを用意しながら)
様々な夢の機械が現れるだろうってセリフに無性にワクワクする
絆聞いたりクエストやイベントクリアしたりすると、恋愛は分からんけど少なくともデレはあるぞ?
ライトニン!
システム上サーヴァントに指示だしするしかない
いや流石にそれはないわ何のための絆とキャラクエよ・・・
恋愛とかは置いといて今まで戦いで築いた信頼関係やプライベートな話(キャラクエ)が
そんな薄っぺらい物とは到底思えない
疲れたときにあのテンションぼーっと見てると変な落ち着きみたいな感覚が来る
サンタオルタのセリフから感じられる相棒に対する信頼感がすごい好き
そしてそんなアストルフォを召喚後絆1~3まで、ずっとペチペチペチペチ触っているぐだーずの剛胆ぶりに感心する反面、羨ましくて仕方がない今日この頃。
一体アストルフォのどこを触り続けているんですかねぇ·····。
ちなみに私なら、アストルフォの太ももを触りたいです、ハイ。
カーミラに一緒に監獄から出ようみたいに言う真面目なキャラクエとかあるし
そういう意味では指示だし以外の描写も出来ると思うよ
騎士王アルトリアには恋愛より認めてもらうほうが嬉しいけど
喜べ少年。君の願いはようやく叶う(具体的にはPS4/vitaで
それな。正直今のマイルームには割とマジで洒落にならないと思って引っ込めたくちです。まあゲームだから別にかわまないと思うし、それこそ俺も面白半分で高級素材を要求してくるアンデルセンを缶詰めさせてるけどね。
流石にこの記事で“叩く”って表現するのは被害妄想が過ぎますぜ。
むしろ青王の面白い・可愛い部分まで理解してるからこそちらりとでもマイルームで見せてくれればいいのに、っていうちょっとした不満でしょうよ。
これが青王の本来だろうと納得できるのは結構なことだが。
やっぱり、FGOで“キャラクターの個性”を楽しみにしていた人たちにとっては物足りないだろうて。
覚えておけ
青王はまだ分かるけど、一部の面倒臭い人はリリィとかオルタにまでそれを押しつけようとするから本当やっかい極まりない
あれはレベル1、2で「不敬よ、殺すわよ」「触られるのは嫌いなのよ」と言われ段々と段階を踏んで
最後にたどり着くのがそのたった一言なのが素晴らしいと思うんだ
マイルームにて最強まである
面白みがないってのもまさにあの人って感じだし
そんなあざと可愛いだけで、髪から頭の中まで桃色なピンクなんてオワコン!
時代は金髪巨乳で清楚で聡明なフランスの聖女様ですから!!
1から順に聴いていくと泣きそうになる
これが青王ヘイト連投荒らしによる刷り込みの二次被害である…
アク禁しない主義なんかなぁカンリニンサン
「マスターは共に戦う対等の戦友(にして特別な人)」
「マスターは恩寵を授けるに値する自慢の家臣」
の3パターンに別れる王様勢の中
散々っぱら家臣扱いしといて絆5で「家臣だのマスターだのとまだるっこしい」と
前言をぶん投げて一心同体宣言をするノッブ。まじノッブ
この間誕生日でボイスを確認してたときにエミヤさんが普段見慣れない顔(はにかんでいる感じ)をしていて驚いたけど、後で確認したら手に入れたばかりの頃のスクショにはあったから絆レベルが低い頃は見れたのかと思ってたけど不具合だったやつか
※526909
ヘラさんは眉間のしわ?が消えてて、フランちゃんは笑ってたよ
とりあえず座から本体呼んどきますねー(真顔)
※526992
ごめん、指示だししかしないっていうのはキャラクエとかのイベントを無視してるんじゃなくて、戦闘面では指示だししかできないっていうか、例えばボロボロのセイバーをほっとけなくてバーサーカーにつっこんだり、セイバーが消えるのは駄目だからってカリバーンを投影して立ち向かうとかそういうのができない…みたいな
ゴルゴン三姉妹とかボリューム一々挙げないと聞き取れない
「俺に相応しいマスターなら善を為せ。頼んだぜ」
「英霊っていうぐらいなんだ、せいぜい善を為してやりたいもんだ」
マイルームボイスなら俺はアーラシュさんを推す
ものすごく真っ直ぐに『英雄』と感じさせてくれるセリフの数々で初めて聞いたときは胸を打たれた気分だった
一応ファンに配慮して、青王、赤王、キャス孤、殺式、若奥様、と住み分け出来てるのになぁ。
いや実際そうやん
反応しっかり見てみて
デレはあっても恋愛的なものは全員0やん
更 な る 絶 望 を 焚 べ よ 。
(※黒髭、叔父貴、アンメア、メドゥーサ、シェイク、アイリ、ジナコさん、エロ尼、etc・・・)
囚われた女海賊的なシチュになって色々滾りますぞwww
え、ドレイク船長でもいいじゃないかって?
あのBBAは大立ち回りして脱出するのが簡単に想像できるでござるし……
……この書き込みの意味が良く分からん
このサイトで何かあったのか?
そう思うと、王としての在り方を抜いたホロウのアルトリアがニート状態というのは結構ダメージ来るな
人間性から余計なものをそぎ落とすことでしか、理想の王たり得なかった。裏返すと士郎もそうだけど、自分が一番大事という人間の核の部分が無いから、なにかを差別化して愛することもできないのだろう。全て王として平等。そりゃ、モーさんとかも堪えるし、トリスタンも人の心がとか吐き捨てたくなるわ
だから、同じようなカルマもつ士郎が騎士王の願いを否定することでしかアルトリアというただの少女は救えなかったんだろうな。貴方を、愛してるというセリフと別れのなんと重いことよ
素のニート状態から焼き芋食べたりサッカーやったり、好きな物探ししてるセイバーが見たくなった、ちょっとAP使い切ったらホロウやってくる!
ギャグ時空の青王には欲しいけど、騎士モードの青王には不要かもな
でもZeroで飛行機乗った時の「手綱を握れば〜」発言的な、「本人大マジメだけどちょっとズレてて可愛い」な描写はウェルカムだと思うんだ、うん
マジでボイス機能付いて良かったよな、その時の表情は見れないが…
正直自分なんかじゃ恐れ多くて・・・
我が王にデレてもらえなくても信頼されるだけで十分です
いつもは同性のように仲良くしてるけど相手(モーさん)だけちょっと意識してたりするととても美味しいです お節介焼きの駄々っ子まじかわええ
あいつ童帝だから恋愛が絡むとめんどくさくなるんだよ(適当)
今のマイルームにブーディカさん置くと確かに洒落にならない感じがするが
緑茶を置くと囚われのぐたを助けに忍び込んだように見え、
ベオウルフを置くと地下格闘技大会無敗のチャンピオン感が漂う不思議
それって最近熱意を持って活動中()のzeroセイバーアンチのこと?
ランスロットマイルーム
好きな事、「……Ar……thur……!」
嫌いな事、「……Ar……thur……!!」
流石である。
子ギルの絆5のボイス最高に可愛くてよい
最後の笑い声とかなんだあれは、あんなに可愛いのに後にフハハハハとしか笑わなくなるなんてほんと時の流れは残酷
士郎以外は~っていう押しつけはやめてくれよっていうコメントやん。恋愛してるかどうかじゃないやろ?
むしろちょっと鬼畜の入った子ギルがぐだ子を監禁してるようにイメージしてたわ
あれでもsn初期に比べれば…………
塩対応ってレベルじゃない、まだzeroの方が愛想いい
ぶっちゃけマイルームの反応が云々って話してる中で急に『こういうことを言うのやめて』って全く関係ない話始める方もどうなの……
そんな余所のことはどうでもいいから記事に則った話しようよ
そういう事が言いたいわけじゃないって言われそうだが、ぐだがそんな無茶やらかして再起不能になったら人理焼却で敗北確定だからね… 士郎の在り方は異端そのものだし、そういう在り方じゃないと青王はデレないみたいに書かれるとなんかモニョるわ
あと聖杯についてのアレ
イベント時にも解読不能の台詞言ってるが、何となく雰囲気からしてこの人イベントの類が割と好きなんかね
アン「わたくしの相棒は牢屋で病死したんですのよ?」(怖い笑顔)
序盤のもっと令呪を使ってもいいのよを監獄マイルームで言われたら…ふむ…
あれあまりにネタバレネタバレ騒がれるからボイスリスト実装の際に誤魔化せそうな分類に入れたのか、
最初からミスリード狙いだったのか
あれはどこまでOKなんだろうな?カーミラ的にはもうエロ方面に突っ切っちゃっていいのかな。
旦那さんに操立ててるから......
根がエリちゃんなら、ここぞという所でヘタレてくれるとおいしいです
大人に育つまでの周りの環境だろうかねぇ
純粋だった子供も、周りが腐った大人ばかりだと腐ってしまうんだよ
ホロウで釣りしてる時のギルが一番のまっとうな英雄状態なのかな
またぞろ祭りが始まったようだ、行くがよい雑種(出られないので代わりに行ってきてください)
ヘラクレス「■ ■ ■ ■ ■ ■ ■―――!!」(おはようございますマスター。季節の変わり目ですので体など冷やさぬようご自愛くださいませ)
とか紳士的に挨拶してくれるわけだな
絆4でストレス解消させようとしてくれるのすこ
絶対に笑ってはいけない聖杯戦争24時ごっこしてただけだよぉ!
爺さん・・・アンフェタミン置いとくから・・・
アタランテちゃん的に、見た目は少年頭脳は大人性格は拗らせにこじらせた童帝(ついでに声は子安)はどういう判定なんだろう…しかもあいつ最終再臨とか自分で言ってたけど超確信犯だしな
アーラシュに複雑な胸中をうっかり覗いてもらって、カルナに忌憚のない意見を言ってもらうだって?
最後には Y「ローマ!」って少年の日の笑顔で叫ぶからヘーキヘーキ
ドイツのママンの味、アプフェルクーヘンをお願いします!!
弓兵もうちょっとマシなのなかったのかw
ぶっちゃけデレるって表現が紛らわしいっていうか
本来は恋愛的な意味の好意的発言や行動を指して言うものだけど、ここでは信頼を寄せてくれているような発言や仲が良いような発言の意味でもデレるって言う
例えばアルトリア(通常)の場合、前者の意味ではぐだにデレていないが後者の意味ではデレているというややこしいことに
ぐだ信者は女性キャラは皆ぐだの嫁と考えてるからな
既存のキャラを別キャラにしてぐだに惚れるのを絶賛してるあたり
原作に思い入れの無い人が増えたんだろうな
zeroセイバーの実装って確定してなかったか?
配信前のインタビューで社長が言ってた気が
会話していると四郎の信念の強さを実感する
フィットしすぎて笑いが止まらない
でもさり気なく脱獄しそうな気がする
変にこじれさせてこんなんだったっけ?ってなるよりは安定のいつものの方が嬉しい
あとギャグに見えるキャラもいわゆるシリアスな笑いの域(ローマとかスパルタとか)なだけで
ギャグと判断してるのはこっちだけという話なんだけども
コメディ要素に欠けるけどファン贔屓でごちそうさまな訳ですよ(^^)
これから先、使われる光景が思いつかない。
対ギル台詞は面白いよね
あと話題にはなってないっぽいけど
アストルフォの絆レベルの上がりっぷりが豪快だな
ポイント効率が違うせいかエリちゃんよりチョロく感じる
成果に対して報酬が欲しいっていう心理はどうしても働くから
単にキャラクターの性格だけの問題ではないよね
カルナさんもってないから羨ましい
五章きたら全力だわ
青ペンって悪口だったの?
愛称かと思ってた
あの頃のエミヤは、水回りの整備が大好きだったな…
俺もだわ。ホロウのカキ氷イベントと青マントの最終再臨姿掛けてるだけの愛称だと思ってた。
実際は☆4ですら揃いそうもないが
まぁ王冠とマントつけてるのがまるでペンギンみたいっていうのが元だから
蔑称だと思う人がいればまぁ確かに見えなくもないって普通に取る人もいる
そんな感じ
ごめん、自分が見た限りではアンチとしか思えん人の書き込みばっかりだったから(こちらのサイトではないです)ついカッとなって書いた
ただの愛称として使ってる人は別に気にならない
そりゃローマのローマをアクシデントでtoLoveるしてしまったときとか
ペンギン可愛いじゃない
つまり青王は可愛いってことじゃないかな?
「しっかし、今回の喧嘩は派手でいい。俺っちもそれなりに修羅場はくぐってきたが、この規模の殴り合いは記憶がねえ。なんで、気楽に行こうや、大将。どっちも初めてなのは変わらないじゃん?」
とか
「大将が作戦、俺が実動、分かりやすくていーじゃん。期待してるぜ大将」みたいな
見事に同化されてるなぁ。
むしろそこはな…そっと手を重ねるのみよ。
苛烈な経験を辿ってカーミラまで行き着いちゃた彼女には、それが一番のボディタッチだと個人的には思うぜ。
※517253
今でもことあるごとに頭/庄/司とか言い出すような人たちが集まる掲示板で、リリーやオルタが再臨で軽装になるのにどんどん着込む方向のアルトリアをボロクソ言ってペンギンみたいと言い出して、暫く蔑称で使われてた。多分得意気にいい回ってた人たちはそもそもホロウ知らないと思う。
海外のアニメファンのフォーラムで何も知らずに悪気なくJAPて使う人が出てくるみたいに、そのうち言葉も中和化されるかもだけど、アルトリアはそもそも青王とかセイバーとかもっとファンに浸透してるあだ名あるし、俺はあまり使いたくないな。
何かキャス狐のときも思ったけど、自分(ぐたーず)に対してデレがないからって簡単にそのサーヴァントをdisるのはどうかと思うんだよね。GOはギャルゲーでもないし乙ゲーでもないのにさ。
鶴岡さんの怪演は全く衰えていない
ジャンヌ持ってる時とかやばい
ああ、ランサーってそういう・・・
恋愛的なデレを求めている訳じゃないんだけどあくまで職場が同じだけって感じで友達ですらないって感じがうーんって感じ
ギャルゲとかで言うなら前作ヒロインがゲスト参戦してるようなもんなんで、デレたりすると『ふッ……ざけんなよ……!!それを言っちまったら戦争だろうがよ……!!』状態なんじゃが、お金を掛けないと当たりにくい高レアに多いのが拍車をかけてしまって今作から入った人なんかには『金かけて当てたのにデレない。訴訟』という意見を調べもせずにゴリ押ししてしまう悲劇が起こるのじゃ……世界とは悲劇なのか……
キャス狐は奏者一筋でいいのにちょっと思わせぶりならセリフを言ってたり何人もイケ魂認定してるのが不評を買ってるんじゃないかな
カルナさんで解消できるストレス?殴る蹴るしても痛みはなさそうだから?
全力でモフればいいのか?それともなんだ?ん?
EXTRAでも何人かイケ魂認定してたような気がするんじゃけど……記憶違いだっけ?
しかもウェイターまで呼ぶもんな
アンタ今監獄にいるんだから来るのはせいぜい看守なんですけど……
意外と照れ屋なところがたまらない。
ウエイターなんていねぇだろ…って思って、
後ろを振り向いたらそこにはサイフォンとカップを持ったエミヤが!
っていうのを想像してなんか笑ってしまう
男性サーヴァントだと、ジークフリート、ヘクトール、ハサンが3大信頼が重い鯖かなあ?
他におったらすまん
鶴岡さんはほんと凄い。声当ててる鯖並べたらもはや鶴岡劇場というしかない。全員見事にキャラ違うし。つか濃いわ!!特濃だわ!!アッセェェェイ!!ww
とはいえ、Fateには「サーヴァントはあくまで英霊のコピーであり、召喚される度に別の個体が召喚されており、同じ英霊を元にした同じ外見と名前のサーヴァントであっても、原則的に別人」という便利な設定があるんだから、「snやEXTRAやapoに出てくる同名キャラとは同じ英霊が元になってるだけの別人ですよ」ってやれたんだけどな。
そうすりゃ、アルトリアや玉藻がぐだーずにデレても全く問題無かった。
士郎やザビーズとくっついた個体とは別人って設定で行けたんだから。
よきビジネスパートナーぐらいの距離感が一番心地いい
自分含めてここの※欄にいる様な人は問題無いけどGOから入った人にはどう見えてるのかな青王。
兎に角薄い
印象に残らない
面白味の欠片も無い
キャラとしての魅力も見えない
・・・もっと自分を大事にしろよぉ!!ハーゲン実装されねぇかなァちくしょう!
親戚の3~5歳児が似たようなこと言って遊んでた(「来て~」と手招き→「やっ!」とそっぽ向くを笑顔で繰り返す感じの遊び)のを思い出してしまって、もうアステリオス君がそういう遊びしている風にしか見えなくなってしまったんだ。
マイルーム覗いたときに家に帰って父親が居間にいるくらいの安心感がある
もういいよ変なキャラ付けされて嫁王のように悪目立ちになるよりかは
fgoに関しては空気が一番の勝ち組だろ
なんか望めば生前の因縁がありそうな我様や青兄貴にすら給仕を開始しそうなのがエミヤという男だからなw
セリフはキャラ設定の説明も兼ねてるんだから新規鯖はデレるよりもキャラの性格がわかるような内容を優先してほしいな
反応がかわいいんじゃあー!
その分誕生日のあの優しい声には瞬殺されました。
初期の女神様はゴミを見るような目でこっちを見ながらデレてくださるしな
その設定を知っててアルトリアの設定を知らんのか
ああ!師匠の正式実装まだかなあ
ウチのマイラブ兄貴が待ってるんだけどなぁ
そら征服王が嘆くわけだ
蒸気がプシューと鳴りながらカメラアイがグポーンて光るのが好きすぎて何回もポチポチしてた
捕まることを嫌がってるイメージあるからカルデアでは何もしてないのに監獄INで血相変えたわ
ジキルは途中でハイドと変わる台詞もあるし、ハイドのマイルームボイスも聞きたいので
各再臨段階の立ち絵に変えられる機能を実装したときにでもハイドにも変えられるようになるといいな
主人公たちが失敗したら問答無用で人類滅びるような戦いを前にして、士郎を実装されたところでアルトリアさんが少女に戻ることはないんじゃなかろうか、公私使い分ける感じというか。
さっきから何も喋らないんじゃが・・・
マイルームではないけど、ダメージ時の蒸気音マジでびびるんじゃが・・・
士郎「ちょっと円卓と腹割って話してくる」
プリヤ見てると、子ギルは出所させに来たようにみえてしまうんだよ。ちょっと美遊助けてくる
一番ストレートにデレてくるかわいい鯖のひとりなのに
アキレウスとかに見せる面とはまた違った、如何にもお姉さんな態度が非常に可愛い!(一応、アキレウスとの仲を否定する意図はので悪く思わないでくださいな……)
あと涙を浮かべる哀しみの表情がなんというか……私の悪い心を呼び覚ましてしまう……
彼女もまた理想を追うタイプの女の子だけど、根が奔放というか堅くないからなのか、表情見せてくれて可愛い
アタランテもマイルームボイス追加されないかなーと思う最近
アキレウスはもちろんだけど、ジャンヌやジャック、シロウあたりとか、あったら嬉しいけど難しいだろうなあ……
彼女の聖杯大戦の結末がああだっただけに、深くかかわったサーヴァント達をどう思っているかすごく気になる
私は
いいと思う
あの声はたまらんな
ルシファー様が見ている
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です