587: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/28(日) 14:51:13 ID:QCQXRT7s0
まほよコラボがきたら青子とアリスどっちが配布枠勝ち取るかね
593: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/28(日) 14:53:43 ID:NzHLXGSc0
>>587
通常青子が配布で魔法使い青子がガチャじゃないの?
アリスは下手したら草と一緒にカード枠かもしれん
通常青子が配布で魔法使い青子がガチャじゃないの?
アリスは下手したら草と一緒にカード枠かもしれん
588: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/28(日) 14:52:19 ID:rqncnh420
キャスター被りだから青子だけだな
まほよとか月姫のコラボはアニプレ関係ないから無さそうな気もする
まほよとか月姫のコラボはアニプレ関係ないから無さそうな気もする
589: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/28(日) 14:52:20 ID:WRSENtWk0
青子は宝具回数がメインにして撃てば撃つほど威力上がる感じで(LoV脳)
594: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/28(日) 14:53:47 ID:4ZS5oREU0
有珠は声きまってないのがなぁ
青子も大人の時と同じとは思えないけど
青子も大人の時と同じとは思えないけど
608: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/28(日) 14:58:47 ID:/6IQqYzk0
>>594
青子てCVミサトさんやろ?さすがにきついわ
青子てCVミサトさんやろ?さすがにきついわ
620: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/28(日) 15:01:29 ID:mnwJ1XNg0
一応青子も有珠もロードオブヴァーミリオンのコラボでボイスは付いてるな
中の人はわからんが
中の人はわからんが
627: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/28(日) 15:03:49 ID:wyqOyr4g0
青子は三石琴乃さんだっけ、中の人
681: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/28(日) 15:39:09 ID:o8FfXuxE0
まほよコラボだと、青子がアーチャーでマイ天使がキャスターになるのか?
685: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/28(日) 15:41:37 ID:NNiAZJHk0
あおあおはビーマーだって言ってた
686: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/28(日) 15:43:00 ID:mnwJ1XNg0
ランチャーでいいだろ
687: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/28(日) 15:43:05 ID:y.J5va.c0
青子さんは一人だけスレイヤーズ世界の住人だって聞いた
691: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/28(日) 15:47:38 ID:HeMgYdJ60
>>687
月に代わってお仕置きする、セーラー服の美少女じゃなかったのか!?
もしくは、どこぞの海賊女帝か!?
月に代わってお仕置きする、セーラー服の美少女じゃなかったのか!?
もしくは、どこぞの海賊女帝か!?
688: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/28(日) 15:44:07 ID:EXn66fkU0
宇宙戦艦アオコ
816: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/28(日) 16:38:03 ID:mq5gNc9w0
どうせ青子はTシャツデニムで飄々と歩き回ってる
月蝕の服でも悪くはないが
月蝕の服でも悪くはないが
821: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/28(日) 16:38:55 ID:o8FfXuxE0
というか草の字は青子とどうなっとるんだ
マイ天使に「私の物認定」されてんのかね
マイ天使に「私の物認定」されてんのかね
835: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/28(日) 16:42:59 ID:QCQXRT7s0
>>821
てか青子とアリスって殺し合う運命みたいな感じじゃなかったっけ?
勝った方が草の字もらってんじゃね?
てか青子とアリスって殺し合う運命みたいな感じじゃなかったっけ?
勝った方が草の字もらってんじゃね?
838: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/28(日) 16:47:17 ID:SpkDO9Jk0
普通に草の字と有珠が結婚してるけど青子も青子でキープ扱いしてそうなイメージ
840: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/28(日) 16:49:07 ID:qKUUwzrE0
草の字とアリスがくっついてるけど青子的には預けてる(キープ)って感じな気がする
846: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/28(日) 16:53:50 ID:vscXk37E0
>>840
それは負け犬ポジションですよ
攻勢に出ないと。キープなんて言葉は世の中通用しねぇ
それは負け犬ポジションですよ
攻勢に出ないと。キープなんて言葉は世の中通用しねぇ
841: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/28(日) 16:50:23 ID:QCQXRT7s0
最後に橙子さんが草の字かっさらっていくんだな
847: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/28(日) 16:54:01 ID:93VBEcys0
ベオ君に掻っ攫われてるのもアリだと思います、シャバ憎は
性別可変らしいし
性別可変らしいし
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1456593387/
これ、私のだから は有珠さんの名台詞っス。
エイプリルなどの場でもマイ天使に出番と活躍をと声を大にして言いたい。
まほよはクオリティやたら高いし話も面白いので間違いなくオススメではある。
なのですが続編がいつになるのか全くわからなくてオススメし辛いジレンマ。
クラシックな雰囲気の中で繰り広げられる物語がいいんですよね。
戦闘が絡む本筋も、日常の話も全てが素晴らしい。
っていうか、まほよのいろんな話が、読みたい
コメント
少なくともキャスターの柄じゃないよね?
ただし、その感情が軽いというわけではない、むしろ半端な恋心よりも重いっていうか
それが問題だ
ところで月リメとまほよ2は(定期)…
はやく続編を出してくれ!!
演出とか思ってた以上に凝ってて進めるのが楽しかったわ
夜の間だけプレイしてたんだが、先が気になって仕方なかった
第二部も気長に待つんで、作り込んでくれると嬉しい
ジョージ枠はコマドリだろう?
背景から音楽に至るまで雰囲気が最高なんや
特に遊園地辺りの曲は好きなのが多い
マジでお願いしますよ、型月さん。何年でも待つから完結させてね
そして有栖が毎日毎日せっせとお菓子作りもといプロイのストック作ってるのとか想像するだけでほっこりする
続編では是非お願いします!何でもしますから!
そうだよな主人公とヒロインのHシーンは必要だよn…………ん?
今月はダークソウル3が発売するんですよ…
魚強閣下「よし、お前は人間界で奉仕活動だ!このコマドリ(プリニーカラーVer.)に入って活動しろ!給料はここと同じく1日1魚強だ!」
しかも「好みだから」という軽い理由で・・・!
許せない!アップでのCG追加と息遣いのボイス追加でのリメイクを要求する!!
理由が一番振られるところ見たくないから
単体超強力キャスターは未だに一体も存在しないからそれだけで十分差別化できる
だから早く続編をだな(定期)
何というか、相棒としてのパートナーって感じがするよな、恋人とか夫婦とはまた違う感じでそれがいい
遊園地戦後の「…なんで?」はくっそ笑いましたww
そこら辺も含めて気になるので続編早よ!
それか月姫出してくれたらあと更に三年は待てるのでそっちでもいいです
ちびちゅきはともかくコハエースに馴染みすぎると
タイガー道場に捕まったブルマみたいになりますよ!
ただ、青子が一体だけ選んで狙ってブッパできる器用なやつって印象があまりなくて…射程範囲内全部ぶっとばーす!!!的な。
月姫青子とか、ミスブルー状態ならやりそうだけど。
刀の戦技が構えからの弾きパリィとかこんなんハマルに決まってるやん……
魔力放出だけじゃ足りないならオーバーロード互換も乗せればいいじゃ無い
草十郎がジェットコースターのレーンを駆け下りるシーンとか、初めてやった時はポカーンって感じの間抜け面になってたわ
そういやあの鳥、先んじてgoに出てるのかww
アルトリア配布とか良いのではないでしょうか
やっぱりバランス悪いっすよ魚強(イワシ)
コハエースでのダクソの紹介には笑わざるを得なかったw
「月リメを阻む数々の障害の中でも屈指の強者」
続編はよ!
設定見れば見るほど人間味ないし、絶対敵だろこいつ感がヤバい
「誰がビームなんて撃つかっ!善良な少年にヘンなコト吹きこまないでよね。
だいたい、私のは魔弾であって、ビームじゃないし。むしろ波動砲と言ってほしい。
お望みとあらば星の一つや二つぶっ壊してやるー!みたいな?いや、さすがに無理だけど。」
フロムからの魔の手が・・・まあ型月関係者でもかなりの割合でダクソとかブラボ好きだし是非もないネ
PC版は4月発売よー
魔力放出、オーバーロード、勇猛
よし、スキル枠3つは決まったな!
前の記事で腐連呼して荒らした次はここを荒らしに来たんですか?
ここにもいるぞ。ルヴィアみたいなポジションにならないかと思ってる。
青子さんマジビーム脳
他にビーム脳とか誰おるんやろ
…あんまいないな、強いて言えば神王?
でもあれすげえ太陽光みたいなもんだし…
このうれしいんだけど、次の話読めるんだろうか・・・っていう
あ、月姫リメイクの続報もそろそろ
あ、まだですか・・・はい、待ってます・・・
まほよ勢は恋愛ネタが少ないからそれだったら嬉しい
何かぜんぜん違う方にアンカーなってるww
ごめんよー
草十郎が好きなのか聞かれて否定もせず肯定もせず無言張り通してたから答えが気になるぜ
たぶんリアルに嫁さんにするならこういう子が一番いいと思うんすよ
私はリデルには鳶丸と金鹿の関係をこじらせて欲しいわ
(鳶丸家にホームステイ確定の時点でなっている気がしないでもない)
有栖からの呼び方が静希くん
草の字からのそれぞれの呼び方が蒼崎、有栖
ここら辺がこう俺の中に眠る乙女脳にキュンとくる
どっちかっていうと低めの声かな?こう、ぼやっとした感じというかモブっぽいというか?
木乃実は木村良平氏で、鳶丸は小杉十郎太氏………かな?異論は認める。
要するにマイ天使を早く愛でたいです。
良くも悪くも青子は強いヒロインだからな
救う側と救われる側では、やっぱ後者に結ばれて欲しいと思ってしまう
忘れがちだけどキャス子さんは
「一発撃つだけでも一人前の魔術師でも1分、高速詠唱スキル持ちでも30秒はかかる砲撃」を一秒さえかけずにしかも何十発もぶちまけられるアホみたいなチート魔術師なんですよ
サーヴァントには全然効いてないから麻痺してるかもしれないけど
それもこれも全部対魔力ってやつのせいなんだ
青子「作らないだけだし、キープいるし」
橙子「諦めが悪くて結構!」
2015年の出来事である
てかキャスターのアリスと有珠は、不思議の国のアリスやそのモデルのアリス・リデルや作者のルイス・キャロルと何か関係あるんだろうか?
青子ならスキルのどれかに魔法・青が欲しいぞ
カード配分はAAABQでもいいけどBBAAQの宝具Bとかありそう
続編を待たれよ!いつ出るか分からんがな!(全ギレ)
さっちんルートまだですか
月姫2はまだなのかぁ!(血涙)
いつか終わってしまう儚い関係。だけど今は続いてる。少なくとも自ら終わらせたくはない。
そんな型月らしさに青春っぽさを加えた作品に感じる。
青子って凛の原型だからツンデレな発言にしか見えない件
そういや秋葉や鮮花の原型でもあるんだっけ?
並べてみたら期間限定鯖ってまだライダーとキャスターいないんだよな
まほよコラボ来たら第5使い青子は確実に期間限定の方やろな
真面目なツッコミはする気にもなれないので置いておくが
月リメやまほよが「出ない」ことを諦めたら、「出る」ってことだな
続く文章も、そういう意味では正しくなるねw
FGOの収入で経営が潤ってるなら採算難しいノベルゲー作る余裕も出るし
社長以下同人気質の人らだからこそ、利益云々より作りたい物重視で
良い物を腕によりをかけて作ってくれるわなw
まあ正直三部作という情報は無くてもよかった気はする
間が10年以上空きそうだし、あれ1つでかなり綺麗に締めてるし、早く次出せ菌糸類って言われなくてすむじゃんな
直前のベオ戦と合わせてここで草の字の株がストップ高になったわ
好きなのだがまほよの青子も見たいんですよまほよ2部まだなんですか!?
(無言のちびちゅき)
2、3年後くらいと言われてそろそろ4年が経過しようとしてるんじゃが?
というかフラットスナークとかプロイ好きだからほんとにコラボしてほしい
あれは男の娘に当たりきついだけだから
ヒロイン(男)特攻だとただの嫌がらせだけどさ
このコメントはまほよを知っている人が見ないと
書いた人の意図が分からんだろうなw
発売直後だからってのもあるだろうけどそれはZEROも同じだしね
さすが世界で5指の魔術師だぜ!なお対魔力
カード配分はBBBBQになりそうな気も……………。
fateのアリスって不思議の国のアリスのアリス本人が鯖になった感じか、そのモデルのアリス・リデルじゃないのか?
俺ずっと童話の登場人物が呼ばれてると思ってたぞ?
Fateシリーズと比較して月姫リメイクやまほよが中々優先順位が低く、結果として出る作品数に差が出るという意味では、「でない」のは事実だ。
でも、絶対にいつか世に出る。断言するよ。なぜなら竹箒の起源が同人気質だからだ。
絵を描いたり小説上げたりしたことのある人はわかるだろう、作品は誰かに見て欲しいものなんだ。その欲求の強さと誰かに認められた時のカタルシスは、忘れられない。一部の商業サークル以外はほとんどのサークルは本を出せば出すほど赤字だし、高評価どころか誰かの目に留まるチャンスすら少ない。それにも関わらず、みんな昔から同人サイトウェブリングを利用したりSNSに登録したり、わざわざ印刷してイベント参加するんだ。
きのこと武内はすでに成功して喜びを知ってしまっている。だから完全新作はともかく、青写真の既に出来上がっている作品については、絶対にお蔵入りはさせないだろう。
ただ、もう一つの原動力である金銭的問題で尻を叩かれることはないので、時間はかかるだろうけどね。本来ApocryphaでやるはずだったソシャゲがFGOまで伸びたり、一番最初の作品だったまほよが製品版として世に出るまでかかったくらいの年月は余裕で待つ必要があるだろう。
空の境界は小川ハイム探索だったけど、こっちは三咲町全体が特異点となってその理由を青子と一緒に探ってく…とかかな。
散々延期した挙句、キャッシュ問題や多量のバグ、左右反転ウィッカーマンが自慢。シナリオにも賛否両論なFGOと言うゲームがあっような。
二行で!
見事に攻撃力ガン振りでワロタw
何となく思っただけなんだが…
※515547
簡単に言うとFateのアリスの正体はナーサリー・ライムっていう絵本の概念そのものの英霊で、Fate/EXTRAでマスターだった少女の姿を模して彼女が好きだった絵本である不思議の国のアリスにまつわる力を振るってるのだ
そ、それじゃあ・・・DDDの参戦は・・・
続編はでます!
(すぐ出るとは言わない)
心臓に悪い
鳶丸が悪いよ~鳶丸が~!
アリスというかナーサリーはextraやってれば分かるよ
因みに物語の中にいる登場人物は出せない、それに近い者が選ばれて出る
なるほど、それなら今後ジキルやフランみたいに創作の中の人物のアリスや、そのモデルのアリス・リデルがextraのアリスとは別枠で出てくる可能性はあるってことか。
アンソロジーの勘違いの話は知ってるけど本編でも何かあったの?
創造神「ぼくは『読んでもらう』ために作品を作っている!それ以外はどうでもいいのだ!」
封印指定のこと言ってるのか?でもあれって実際は問題とか起こさなければ追っ手とかはかからないんじゃなかったっけ?
型月以外の会社やライター関わってるだろw
橙子「魔術師なのにアーツ1枚もないとかwww」
そもそも封印指定は『後継に受け継がせられない』が条件の1つだから、これまでプロイを受け継いできた有珠の魔術は当てはまらないしなあ。
なんでや!!魔法使いの嫁も可愛い嫁さん無双のいい作品やろ!!(憤慨)
式と「」は流石に任意でスイッチするのはヘンだけど、青子なら宝具「魔法・青」でもいいんじゃない?
ジキル&ハイドみたいな感じか使用時だけ赤髪になってぶっぱか
某主人公相手に逆光源氏計画してたじゃないですかー(カニファン並感)
アオアオ「私のバスターはアーツ兼任してるのよ!!ビーム撃ってNP稼ぐの!!」
魔法使いと争うなんて大事件だろ
型月ロビンも本来の本人自身はドルイド僧の孤児だから、魔術師としての適性はないわけではないし、妖精を見る異能も持ってるし、有珠のご先祖とどこかでつながりがあるのでは?とか、起源のはっきりしないプロイであるコマドリと何か関連は?とか考えるとロマンが膨らむな。
バスタービーム?
流石ぶっ壊す専門に特化した魔法使い…!カードの基本ルールそのものぶっ壊しに来やがったぜ!!
グレートスリーの一つなんですよ!?
まあ、コラボよりも続編が待ち遠しいんだけどね!
青子はガンバスターだった…?
青子「スーパーあおあおキーック!」 うわ、きt(ry
有珠「青子?工房も持たず、世界のどこかをふらついてるわ。生きてるかどうかもわからない。まあ草々なことでは死なないでしょうけど。静希君?これ、あたしのだから。・・・あたしのだから。(断言)」
青子「有珠?今もあの館にしがみついて引きこもってるわよ。全く時代錯誤甚だしいわよね、そのうえいい年して中身メルヘン少女とかどんだけー。草十郎?有珠に管理委託かねてレンタルしてるわ。貸してる だ け よ。」
・・・よし、問題ないな(いい笑顔で)
アヴァロンが魔法級やぞw
しかも色々世話を焼きながら、何気に草十郎の根本的な本質見抜いてそうなところがいい。実にいい。
UFO版UBWの三綴の「だって衛宮、・・・笑ってないでしょ」のところばりにあの独白は良かった。
上京という積年の夢と初めての恋とで揺れる金鹿ちゃんいいよねー
個人的には平川大輔さんのイメージ
青子x有栖だって?
視点の違いかな。
現代の女子高生が英霊の宝具に匹敵する
神秘を扱ってる…って考えると
すごいなんてもんじゃないんだよなぁ
凛やセイバー曰く、A+の手綱やBの槍で殆ど魔法の域じゃなかった?
明らかに怪しい神父、琥珀さんから闇成分抜いてあーぱー成分入れたふわふわお姉さん、翡翠ちゃんに苦労人成分と若干の腹黒成分を足したおかげで胸部柔らか装甲が大幅にせり出すことになった妹系シスター。もうちょっと見たい。
まぁ、本編でデートしてたよね
なんでそーなるの!?
って突っ込んだ思い出
しかし、妹とデートし、姉に唇を奪われる
有栖ちゃんとは、うごごご…
そもそもソロモンですら魔術師止まりな時点で魔法使いは別格じゃね
内山昂輝くんが合いそう
何だ、まほよは有栖の逆ハーレムものだったのか
男だけじゃなくて姉妹まで
ちびちゅきだと青子は草の字を気にしてて可愛い
魔法域の魔術なら既に固有結界だってそうだし1000年クラスの幻想種もそうだし
魔法ってのはオンリーワンゆえの分散されてない神秘なんだから
FGOならエルキドゥや鈴鹿御前辺りもと声優リストに載ってない人きそう
ベオくんはベオウルフと何ら関係ないような………
おっと、BMW銀の話はそこまでだ(青子の技にあった)
逆だ、逆
英霊なんて超人連中の基準に持ってこられる「魔法」や「魔法使い」が異次元すぎるんだよ
まあフラットスナークをあおあおがぶっ壊したってことを知ったら向こうも手のひら返すかもだぜ。もう材料手に入らなくて作れないものなんて、作り方知ってても引き継げないも同然だし、他にも同様の貴重なプロイがあるなら使い手ごと封印して後世に残すぜ!的な。
そもそも倫敦塔自体が一枚板でない上に二枚舌で信用ならんww
まあマイ天使がちょっとやそっとじゃ捕まらないのはわかりきってるし、向こうもそれを見越して虎視眈々とチャンスを狙うくらいが関の山だろうけど。
アルトリア「私の宝具も時々ビーム扱いされますね、あれホントは斬撃なんですけどね」
あかんややこしいww
が、草十郎と英霊ベオウルフの闘い方の共通点って素手以外に何もないぜよ
昔は根源って身近なものだったらしいから、昔の魔術師自体魔法使いみたいなもんだったんじゃないの?メディアさんと同じパターンで
それじゃ封印しないと思うぞ、術者保存する意味なさすぎだし
橙子さんに頼んできのこと全く同一の個体を何個か作って欲しいレベル
自己の唯一性とかどうでも良くなって、他の奴が書くだろ精神でゲームするきのこが増えるだけかも知れないけど
石井真さんだなあ。ファフナーの一騎のイメージで
そのメディアに対して魔法は習得できてないと念押しされてるぞ?
どう考えても別格扱い
字面にするとすげー強そう。
コハエースでは私にジョージは勿体ないから青子に譲るとも言ってたね
まず金鹿ってキャラがいることを知らないと
この草十郎発言を見ても誤解しようがないんよ
実際にプレイしないでネットで情報集めただけの人は
メイン級のキャラ以外知らないってことも結構あるんじゃないの
アリス繋がりで出てきたナーサリーのことだって
キャラは知ってるが設定全く知らないって人がいたくらいだし
いややっぱ誰でもはよくないわきのこ働いて・・・
???「えっ自分マイ天使に攻略されるんすか!? こりゃシャバ僧からパンの耳カツアゲしてる場合じゃないっすよぉ!」
表向きは「後継者がいなくてこのままでは失われる貴重な魔術的遺産の保護」
でも実際は割とズブズブな管理されてる気がする。後ろ楯がなくて弱い立場の魔術師なら一族もろともヤッチマイナーで魔術刻印狙うことも可能だしさ。切嗣パパの件もケリィの覚醒がなければ逃げおおせていた可能性が高いのをわざわざ「教会に殲滅されたら元も子もないので(棒読み)」で出張ってきて、実際にケリィに遺産として渡ったのはごく一部だけだし、実利と見せしめを兼ねてうまいことやった印象。
待て
しかして希望せよ
おは即死サンドバッグ(元祖)
すまない。なんでさ押しちまった。
あぁもう、これだからスマホは
…以後、可能な限り気を付ける
ずっと待ってるのに希望が見えないんですよ…
細谷さんに一票
こんなん笑うわ
魔法使いの夜が出たのが2012年春だろ?
つまり今ちょうど4年目ってことだ
ワールドカップだって4年に一度なんだ、まだまだ希望はある(謎理論)
まほよは時代設定的に考えると、最近の売れっ子!みたいな人よりはその時代の空気を知ってるベテラン勢に演じてもらいたいなってのがある
だから青子が三石さんのままなら有珠も同年代の声優さんにやってほしいかな
エヴァ繋がりで林原さんとか…無理か
逢坂さんかな
あの素朴な感じが合うと思う
バスターマシン1号と2号に蒼崎姉妹のせてあのやり取りやるのか
青子「お姉様、アレを使うわ」橙子「ええ、よくってよ」…うわぁ絶望的に合わねぇぞコレ(白目
ただ、その時代を知っている人に演じてほしい気持ちは分かる。
もれなく体育会系の親父と兄弟がついてきます
きのこ仕事しろ
どっちかと言うとイラストやプログラムの方が…
頑張れものじ!
こやまの絵は露出していないのにエロいのは型月民の間では周知の事実だけど、18禁なシーンの絵もエロいのか気になる
よし、橙子さんにはものじを作ってもらおう!(ぐるぐる目)
小便のマテリアルにあるけど、かつて魔法は神に類するものしか使えないものだった。それをソロモンが知恵を得て、魔法を人間でも使える形にして、レメトゲンやゲーティアとしてまとめた。ぶっちゃけあいつ星の開拓者あってもおかしくない
周囲の宇宙怪獣を殺すついでに殺し合いしてそう(小並感)
まぁ、その意見はわかる。
書いてて意味不明だけど、ホント型月は型月
じゃなかったらとっくにファンに見限られても
おかしくない気がするの。
まったく全然これっぽっちも誉められた
事じゃないけど、やっぱすげぇよ型月は
とかを考えると許してもいい気がする
魔法じゃなくて魔術な
魔法と魔術を間違うとにわか扱いされるから注意
なんかたまーにネタをネタと分かっていない人がいるな
きのこ自身は筆が早い方だし、それこそ他の仕事をバリバリやってる訳で
まほよだけ滞らせている訳ではなかろう
続編のリリースが遅い原因なんて外部からは分からんが
きのこの仕事が終わらないから、ではないと思われ
そもそも許す許さないという話ではない
それでもきのこ仕事しろって言われるのは様式美みたいなもん
あまりにこの様式美が流行るせいで最近型月に入った俺の友人がきのこ仕事してないの?って言ってたし、ネタはネタでも知らない人にとっちゃ分からんよなー
パラムンは十年待った
秋山はそれ以上待ってる
ウィザーズブレインは一巻一巻数年待たなくてはならない
そんな私に五年六年大したことはないさ(震え声)
きのこはむしろ働き過ぎな気がするんだよなあ
本人はノリノリだからいいかもしれんけど
青子が野鳥同好会を潰したのって、やっぱり有珠のシックスペンスとかロビンが見つかるとまずいから、ですかね?
青子って本質的な部分では甘くてお人よしで人間大好きだから、魔術に全然関係ない一般人の高校生の部活をそこまで敵視する理由って他に見当たらないと思って。
現状続きが読めないモヤモヤを少しでも埋めたい
この後草とマイ天使からの結婚式の招待状が届くかな?
前に月姫のテキストは既に書き終えていて、社長のイラストの方ができてないって聞いたことがある。まあ社長として運営しながらだから、両立難しいってのはあるね。
ロビンの声はロビン(緑茶)で良いじゃないか!
そのキープって草の字じゃなくて志貴あのでは…?
月姫で琥珀さんルートを十日で書き上げたと聞いた時は一瞬脳が理解を拒んだ
あの成田先生からみても速筆って割りととんでもねえぞ
ただ,ゲームについてた書き下ろし読む限り,草十郎は青子に恋愛的な好意みたいなものを持ってなくもないということなんだろうか
どうやってNP貯めるんだよ……
志貴なわけないだろ
橙子さん知ってたもんね
てか月姫の接点だけでキープ扱いは流石に青子さんおかしい
まほよやってたときは
青子=三石琴乃さん
有珠=久川綾さん
草十郎=森川智之さん
で脳内再生してたけど。
肌の露出が多いキャラを考えればエロイに決まっておろう
なあマタハリさん
草十郎=結城比呂も好いかも・・・・・
個人的に有珠は、朝霧立ち込める冬の山の小川のような冷たくて透明感のある声の人のイメージかな。青子は何となく三石琴子さんのイメージだったかな。宗十郎が一番イメージが難しい。
だいぶ前の話題で見たけれど、Fate世界なら生き残れるタイプか
たしか何よりも愛情を優先するタイプが危険度が高いんだったか
ストムン面白かったね
むしろ殺し合いの方がメインすらある
そこから先は新作に渇く地獄だぞ
ケイネス先生とか一番ダメなパターンやないか!その一方でとうの昔に無くしていた綺礼、泣きながら屠った切嗣がサバイブする、と…まさしく法則
HF士郎もイリヤいなけりゃ詰むわけだ
月リメやまほよ2はともかく、月姫2は設定だけのネタだから、いいね?
ジョジョのラブトレイン
1点だけ指摘。ApoはMMO方式を想定してたんじゃなかったかな
ハルヒの新刊ェ……一応驚愕で切れるようにはなってるけどさ
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です