
※黒ひげの最終再臨イラスト注意
673: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 19:03:40 ID:afFfxNxM0
690: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 19:06:03 ID:AaldHSpg0
>>673
上二人はムジュンつくといいリアクションしてくれそう
清姫は3のアレになるな多分
上二人はムジュンつくといいリアクションしてくれそう
清姫は3のアレになるな多分
695: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 19:06:48 ID:vBs9CQ6s0
>>673
きよひーの最後発狂しそう感は異常
きよひーの最後発狂しそう感は異常
711: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 19:16:16 ID:vBs9CQ6s0
>>673
尋問こんな感じかな
メッフィー:
ええ。この私、ジケンの夜は、すぐ、カルデア
の部屋にもどったんですよ! フヒッ!
くろひげ:
サツジンなんて、ホネつきステーキ食べてる
だけで終わってしまいますぞ!(怒)
きよひー:
裏庭で、安珍サマが‥‥
マシュさんと、お話ししてました。
尋問こんな感じかな
メッフィー:
ええ。この私、ジケンの夜は、すぐ、カルデア
の部屋にもどったんですよ! フヒッ!
くろひげ:
サツジンなんて、ホネつきステーキ食べてる
だけで終わってしまいますぞ!(怒)
きよひー:
裏庭で、安珍サマが‥‥
マシュさんと、お話ししてました。
728: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 19:20:41 ID:crYFyg960
>>711
黒髭はデブオタ枠かよww
逆転裁判3までやったがどれも好きだな
4が微妙と聞いていまいち手が伸びないせいで5とかレイトンとか大逆転やってついていけるのか不安だ
黒髭はデブオタ枠かよww
逆転裁判3までやったがどれも好きだな
4が微妙と聞いていまいち手が伸びないせいで5とかレイトンとか大逆転やってついていけるのか不安だ
730: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 19:21:24 ID:0/sTPYww0
>>728
大逆転はシリーズ変わってるから入り直しにはちょうどいい
でも次作出てからでいいかも
大逆転はシリーズ変わってるから入り直しにはちょうどいい
でも次作出てからでいいかも
741: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 19:25:32 ID:OKNjrplY0
>>730
ナルホドそっくりな感じのキャラがメインだな
アレに関しては大丈夫な気がしてる(検事ネタとか出たら困惑する
ナルホドそっくりな感じのキャラがメインだな
アレに関しては大丈夫な気がしてる(検事ネタとか出たら困惑する
733: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 19:22:31 ID:vBs9CQ6s0
>>728
大逆転裁判面白かったぞ、未完で終わってるのが難だけど
FGOの4章みたいなロンドンの雰囲気が好きなら楽しくプレイできるんじゃないかな
大逆転裁判面白かったぞ、未完で終わってるのが難だけど
FGOの4章みたいなロンドンの雰囲気が好きなら楽しくプレイできるんじゃないかな
741: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 19:25:32 ID:OKNjrplY0
>>733
四章ロンドンと聞いて一瞬不安になったがそうか雰囲気か安心した
四章ロンドンと聞いて一瞬不安になったがそうか雰囲気か安心した
714: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 19:17:07 ID:2oe/hxhk0
逆転fate
715: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 19:18:00 ID:.cHaVZ5c0
>>714
矛盾してない部分を探す方が難しいんですがそれは
矛盾してない部分を探す方が難しいんですがそれは
723: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 19:19:49 ID:AaldHSpg0
>>715
三田さん弁護士にしてやろうぜ
三田さん弁護士にしてやろうぜ
729: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 19:21:06 ID:NTGtaNX20
>>723
でも裁判長がきのこなんだ
でも裁判長がきのこなんだ
739: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 19:23:57 ID:vBs9CQ6s0
>>729
きのこ「なんということでしょう‥‥! snとZeroの設定が、完全にムジュンしています!」
きのこ「なんということでしょう‥‥! snとZeroの設定が、完全にムジュンしています!」
745: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 19:26:33 ID:/5nBlzOM0
>>739
神秘が強い方が勝つ
つまり謎の怪生物なすきのこの勝利だ!
神秘が強い方が勝つ
つまり謎の怪生物なすきのこの勝利だ!
746: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 19:27:03 ID:lycSE2hQ0
>>729
きのこ「面白いから無罪」
成田「意義なし!」(自作でもよくやってる)
東出「同じく」(もう無関係だし)
三田「」
きのこ「面白いから無罪」
成田「意義なし!」(自作でもよくやってる)
東出「同じく」(もう無関係だし)
三田「」
758: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 19:30:32 ID:.cHaVZ5c0
>>746
確かに創作において面白さは最も重要だが、だからといって過去作の設定をぽんぽこ覆してんじゃねぇぞ菌糸類ぃ!
確かに創作において面白さは最も重要だが、だからといって過去作の設定をぽんぽこ覆してんじゃねぇぞ菌糸類ぃ!
720: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 19:19:06 ID:vBs9CQ6s0
>>714
このメンテナンス表記時刻はアキらかにムジュンしている!
このメンテナンス表記時刻はアキらかにムジュンしている!
725: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 19:20:28 ID:3vE4AgZ60
式の家専属の弁護士いそうだよな
770: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 19:34:05 ID:AaldHSpg0
そういやナルホド君も割と逸般人してたな
消火器でぶん殴られて記憶無くすだけだったり崖下の川に落ちて風邪引くだけだったり
消火器でぶん殴られて記憶無くすだけだったり崖下の川に落ちて風邪引くだけだったり
779: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 19:35:21 ID:eliz9Ycw0
>>770
格ゲーとかSRPGにも出た品
格ゲーとかSRPGにも出た品
784: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 19:36:30 ID:sbsjhAHw0
>>779
マーベルの奴だっけ?
マーベルの奴だっけ?
757: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 19:30:17 ID:afFfxNxM0
でも去年のエイプリルフールで士郎弁護士あったし今年逆転裁判アニメだしエイプリル逆転fateワンちゃんあるで
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1456894404/
かつて同人ゲームで月姫で裁判という作品があったのじゃ。遊んだことあるよ。
逆転裁判も3までは遊んだことあります。
せっかく3DSを持ってるし検事も面白そうだからいつか遊びたい。
Fateで裁判ネタといえば2015年のエイプリルフールですよね。


この二人が法廷で争うところは見てみたい
コメント
本来矛盾を起こさぬように最大限面白くするスタンスでお願いしたいが。過去作の良かった所を陳腐にしないために。
> なんでさ! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
| まさかのときの円卓宗教裁判!
└──v────v─────v────
∧ ∧ _丿⌒|_ o=oヽ
(゚ー゚*) (゚∀゚*) (゚ー゚∪
ノヽ~ノヽ ノヽ~ノヽ ノヽ~ノ゛ヽ,
ん † ) ん † ) ん † )
丿 八 ゝ 丿 八 ゝ 丿 八 ゝ
U~U U~U U~U
ライバルは言峰、カレン、セイバーオルタ(ゴドーの見た目的に)
被告人はすまないさんみたいな人が良いせいで罪をなすりつけられそうな人になるなw
三田さん「異議あり!じゃあ私の目の前に積まれたエイプリルフールよろしくと書かれた真っ白な原稿は何なのですか!」
ただし、法廷が地獄絵図と化すリスクあり
理想の第四次はセイバーら原作キャラの語られてた活躍や性格はSN通りで、尚且つウェイバーやイスカンダルのような新規キャラの魅力も出ているzeroということか
幸せな世界(確信)
第X話「逆転の猛犬」
第Y話「逆転の黒子」
第Z話「施しの逆転」
こんなんばっかりになるぞw
色々違うが
味方にアルテラさんを連れてきたぞ!
最後の犯人は間違いなく周囲の環境で歪んだ優等生のアルジュナ君ですね間違いない
書類ばらまく攻撃とかクロスヒット狙いやすいのもあって、ネタ枠なのに死角のないサポートユニットだよなw
ナルホド:士郎
チヒロさん:アイリ
マヨイちゃん:イリヤ
アウチ:ケイネス
ミツルギ:凛
カルマ ゴウ:言峰
カルマ メイ:カレン
ゴドー:セイバーオルタ
このキャストがしっくりくる
その場合ジャンヌもジルの凶行を容認はしないから追求するし、そもそも旦那がジャンヌが目の前に居て聖杯とかも関わってないから自首するエンドしか見えないんじゃが……まぁ、旦那の罪状が盛られた物である可能性は否定しきれないワケじゃないが、それでも少年達に為した事、その罪は消えないワケだし……
俺です
第2話 逆転主従
第3話 逆転のYARIO
最終話 逆転、そして、サヨナラ-Red Devil-
武器(宝具)が3つから4つに増えるんですねわかります
エミヤどこ行った。主人公士郎なら敵役にエミヤは必須だろう。
(事件簿の新刊楽しみにしてます!!)
おい最後w
脱税で終わってるじゃねえかw
サイコロックでブロック粉砕→書類ばら撒きの広範囲でクロスヒットほぼ確約→トノサマン召喚でクロスヒット継続orブレイクしてもまず当たる→待ったでほぼ確実に固定した上で異議ありでブレイクとかいう戦闘システムのお手本みたいな性能してるからなぁ……空飛ぶヤクザ以外とだとどうにもクセの強い芭月くんが泣いてるぞ……
乾有彦「アホアホアホアホアホアホアホ」(cv櫻井)
登場人物の時間のたった姿、白髪へと変化する・・・エミヤはゴドーさんで士郎は神乃木さんだった・・・?
彼ならトノサマンやってるよきっと
キャス狐「裁判が終わるまで誰も出られないとかヤバくありません?」
無銘「厳正なる場を劇場的に演出するのは頂けないな。だいたい法廷が揺蕩うのはどうなんだ」
神乃木さんからゴドーになったのは毒もられたのも関係してるから、チナミ役の誰か(愛歌様、桜)に毒(この世全ての悪)を盛られたセイバーがゴドー役に合ってるのではと思ってる
裁判長アルテラ「その異議(ぶんめい)を却下(はかい)する!」
最後去年の4月ネタじゃねぇかw
カルナさんと大喧嘩してカルナさんが瀕死の重傷状態でジナコがなんだかんだ理由を付けてカルナさんの為にアルジュナの真意を聴きにやってきたのを見てカルナに憧れていたんだと気付いて憑物が落ちてマインドクラッシュして傲慢だけど誇り高い社長にイメチェンしてくるんです?()
マグダラの布を法廷でムチのごとくぶん回すカレンさんもいそう
裁判場が厳正なる場…せやろか?(光線銃をカタカタするオバちゃんの証言を見ながら)
ケイネス先生アイリさんに髪の毛飛ばされてしまうん?
異議あり。当時既にフランスの国政は火の車であり、彼女のせいで民が困窮したわけではない。むしろ飢える民の為の募金運動等を積極的に行っていた。
また国外への脱出についても、フランス王家の存続の為の政治的亡命であり、王妃個人としての逃亡ではない。
それは違うよ。彼は別件(猥褻罪)で捕まっているから
シェイクスピア と デュマ 作家サーヴァントも来てほしい
皆から擁護され欲しいものを欲しいまま手に入れてきた努力家の天才イケメンが、永遠の友情のために何もかもを無した聖者に止めを刺すのかひでえ現実だな
ネロちゃまは裁判官として有能だったハズだな。実際、型月世界でも美的センスはともかく、洞察力は大した物だし。
「これから頑張るから許すが良い」
販促じゃねぇかw
そういや型月的にはどうなってるのか分からんけど、史実のネロは若い時は優秀な裁判官だったんだっけ?
被告人経験のあるサーヴァントも結構多いとかいう事実
鎧で隠れてるけど、インナーとかかなりきわどいデザインだからな
これでムラムラしないぐだ男の精神力はどうなってるんだ
ジャンヌ……おぉジャンヌゥ!!何故神は彼女をお救いにならなかったのか!!何故神は彼女を犯す冒涜の使途共を止めてくださらなかったのか!!何故!!何故!!
ブーディカさんの反乱でも元凶はローマ側の役人にあることを見抜いて
公正なお裁きをやったおかげで、その後長くブリテンが平和になったとかな
夜中にこっそり発散してるのだろう
モノオリオン「うぷぷぷぷぷぷ…」
日本で言うと遠山の金さんが暴れん坊将軍にワープ進化した的なストーリーなネロちゃま……
黒幕は……
1.パラケルスス
2.欠片男
3.ゾンビお姉ちゃん
4.ギャラクシーゴッドビッチ
おいサイバンチョ枠どこいった?
その3人はいつかfateに出てきそう。特に児島惟謙は星の開拓者EXとか持ってそう。
どっちも松平健じゃねぇか
身分や職業を問わず公正な判断を下す立派な裁判官だったそうだ
そもそも暴君だって話も後世に脚色されたものが大半らしいし
兄貴「意 義 あ り !」
クーフーリン が 力尽きました
ルーラーのどっちかでいいんじゃないか(適当)
お前そうやって法廷で泣いて見せたもんだから殺された子供の遺族の方々までアンタの処罰を見守ったそうじゃねえか
さすがに擁護できんぞ!
最近、竜宮城で神々や魑魅魍魎が入り乱れる裁判もしたしな
藤ねえはオバチャンで、蒔寺は大沢木ちゃんですね分かります。
イリヤははみちゃん役でオナシャス
※524388
\ジャーーーン!!/
というかキリスト教弾圧って言っても当時のキリスト教ってダゴン教団並みのマイナー暗黒邪教だったし……
『ローマにはいろんな神が居るし、他の神を認めるのも吝かではないぞ!!ところで君の信仰する神は?』
『我等が神はただ一つだけです。他の神など全て貴方達邪教徒の心の弱さが生み出した幻想に過ぎないのです……』
大体こんな感じ。
パッと言われて出てくる有名な検事って
それこそ巌窟王の悪役とかだよね
もともと弁護士とか検事の仕事って、大掛かりな事件になるほど
特定個人が全部を担当することなんてないからな
現代日本でも捜査~起訴までと公判で担当検事分けるのが基本だし
アハト爺とかどうよ?
サイバンチョ「じゃあなんで生きてるの」
え?遠山の金さんって松方弘樹さんじゃないの?
この三人だと逆転裁判より「三匹が斬る」のような…
神や悪魔に混じって戦闘までこなしてたもんなw
2007年に松平健版が存在する
ランサー?キャスター?・・・とにかく兄貴が死んだ!
原告にも被告も言葉のナイフでずんばらりんして法廷がストレスマッハになる図式が思い浮かぶんですがそれは・・・
奏者を黄門様にして水戸黄門もありかも
ヤバイ!
世代がバレてしまった・・・
被告人を精神鑑定にかける必要がありそうですねえ
助手:カルナさん (貧者の見識:A)
検察官:サンソン君 (処刑人:A++)
裁判長:ジャンヌ (神明裁決:A)
刑事:清姫 (ストーキング:B)
鉄壁の布陣(異論は認める)
そういや時代劇なんて全然興味ねーなーとか思ってたけど、時代劇ごちゃ混ぜエロゲやったら結構ヒロイン達の元ネタが分かるもんだから中々知名度高いんだなぁと思ったもんだ。
「黒幕」はジャンヌのフリをしたジャンヌ・オルタだった・・・?
江戸時代の町奉行は裁判所の役割「も」担っていたというだけで
警察署でもあり、検察官でもあり……という多機能ぶりの一方、
重要な決定事項に関しては上の決裁を取る必要があったので
現代で言う裁判官とはまたかなり違う機関だな
それ刑事さんが犯人じゃないかな?
検事のサンソンと裁判長のアマデウスが主人公に無罪の証拠になりそうなものをあの手この手で送りつけてきそう
などどいみ不明な供述を繰り返しており……
可愛いから許したくなってしまう罠。
いや、元凶は彼女じゃなかったけどさw
それ新たな被告としてグラサンかけた魔術師が薬物の強要、名誉毀損、恐喝(?)とかの疑いで法廷にかけられないか?
フェルマーの最終定理で有名なフェルマー
本業は弁護士で数学は趣味だね
最終再臨バレ避けてる俺としてはすごい有り難い
犯人だけど減軽求める時の弁護人ならカエサルかなぁ
「え・・・ええと、ガス爆発でs」
「異議あり!」
戦争は長引くしアメリカは一瞬で国家予算級の損害出すし日米同盟に亀裂が走りそうだし・・・どうやって説明したんだろうか
サボりたがるアンデルセンと、それもまた良しとするカルナさんって
これ弁護側不出頭で弁論終わっちゃって有罪確定するパターンじゃね?
執念深い捜査と嘘を絶対見抜く能力で無敵のお嬢様デカのおかげで
逆転する必要のある事件がないからそれでいいのか……
検事がもはや検事の仕事する必要なくて執行官兼務だしな
ちょうど広告が逆転裁判6だった
6/9発売かー
エミヤさんが風車の弥七役にノリノリで立候補して
お新&お銀役に赤ちゃまとキャス狐が
そして自然な流れで誰も違和感を覚えることなく
うっかり八兵衛役にいつの間にか収まってるエリちゃんとギル
なんの裁判かは察してくれ
前のモーさんもそうだけど、今回の黒髭についても
画像見ただけじゃ最終再臨バレだと気付かないレベル
見たことあっても言われて始めてそうだったと思い出すレベル
むしろこれを最終再臨画像だから注意の一文を入れないと!
ということに気付けた管理人さんスゲェってレベル
嘘を見抜けてもそれを証明する必要があるから
コミュ力がひくいカルナさんは結構苦戦しそう
タスケテ~大神宣言の槍~
ダンガンを知らず、google先生にも頼らずに読めたら
かなりのFateファン
「古代エジプトのファラオが現代に甦って太陽光線を発射しました」って言えばok
サンソンブチギレ不回避
味方証人としては一番困るタイプ……
言って欲しいことは全然言ってくれないで
誤解招きそうなことばっかり言って裁判官の顔がどんどん曇っていく……
飛猿役は言峰?
アカン!胡散臭すぎる!
んで入浴シーンはどっちが担当するんよ?
子ギル(全知なるや全能の星 EX)
弁護士:DEBU
助手:叔父上
被告:赤ちゃま
検察官:ブーディカ
のローマ裁判
果たしてDEBUと叔父上はネロの無実を証明できるのか!?
ジャンヌ「なんかサイン求められたんでサインしておきましたよ」
つ 罪を自白する内容の調書
ぼく「あああああああああああ!!!!!」
※史実です
三田さんのストレスがマッハ
なんだつまり今度の劇場版の事か……決闘の結果なら世界が消滅しかけたり太平洋艦隊が消し飛んだりするのも当然だよね!!(彼は狂っていた)
ジルが読み書きをちゃんと教えてれば……
むしろ冒頭の罪状認否で有罪認めて一回結審になるんでは……
赤ちゃま「ブリテンには正直すまなかったと思うておる
でもスエトニウスがやったことなので余は知らん!
あやつは罷免して穏健な後任を選んでおいた
明日からがんばるゆえ、許すが良い!」
ローマ一同「丹下無罪!」
あっ!これにて~一件落着っ!(CV.丹下桜)
一方その頃、経験値は社長の無茶振りが来ることが分かっていたので
四月馬鹿近辺のスケジュールを空けて待っていた
事件当初は自殺したと思われていた被害者が実は自害だったと判明するんですね
面白かったし、あぁいう清姫ちゃんの話、見たいかもしれない
UBWルートの凛の弁護とか任されたら大抵の弁護士は泣くなw
同じ部屋にいた男性2名が棒状の凶器で貫かれ亡くなっていた!
という状況で、「黒い方が青い方に自害を命じて実行させたが
青い方は心臓に穴が開いても死なずに黒い方をブッ刺してから死んだ」
なんて一体どうやって信じてもらえばいいんだw
ナンデサ君「証拠としてケルト神話を提出します!
立証趣旨は青い方の被害者の生命力!!」
それなんかもう、嘘はいた奴を片っ端からヒロインが焼き殺すとかいう
サイコホラーも真っ青なゲー無にしかならんのじゃが
ぐだ子「ほらきよひー。また嘘つきが一匹居たよ?(グル目)」
清姫「はいマスター。逃しません……」
DEBUUU「なんとぉーっ!?」
<水戸黄門
個人的には、オルレアン組のイメージだな・・・
黄門様:マリー
助さん格さん:デオン&サンソン
うっかり八兵衛:エリちゃん
風車の弥七:アマデウス仮面
かげろうお銀:ジャンヌ
柘植の飛猿:マルタさん
被告人東出は、既存のサーヴァント達への過剰な気遣いとアンチ達からの批判を恐れるあまり、アポマテリアルにおいて明らかな矛盾が見られる下方修正を行い多くの読者を失望させ、作品の面白さを半減させ、何より治し様が無いまでに登場人物達の名誉を傷つけました!!
この行為は実に許しがたく目が乾く程に罪深い愚行だと思います!!
ダンガンロンパ大好きだから普通に読めてしまったぜ、チクショー!!
ふむ。夜中に連れ込んだタマモキャットに隠れてマシュで発散してるとは背徳的なのだな
色々ツッコミたいが、ジャンヌのお風呂シーンと
セット壊しながら登場するマルタさんを想像して全て了解した
犯人はキヨ
どっちにしろエリちゃんの着地点は変わってなくて草
清姫とジャンヌに黙ってマイルーム内において、タマモキャットとアストルフォとの3Pで色々ヌいてしまって本当にすまない・・・・・。
そのマシュマロは本当にマシュなのでしょうか?
ひょっとして「困ります……」とか言ってはいないだろうか
「マシュ」+「清姫」+「ジャンヌ」+「キャット」+「アストルフォ」で6Pプレイとか?
それをやれるだけの体力が無いのか、その気概が無いチキン野郎なのか・・・
逸話的にアストルフォの独壇場になるからじゃね?
犯人は名も無いクノイチ
まぁ30分だけだし気長に待つか・・・
まさに天国と言っても過言では無い6Pだな!!
ただの死刑執行人だww
困りマシュ・・・困りマシュ・・・ガスッガスッゴス!!(盾で浮気したぐだ男を投打)
なんで聖杯持ってるとかそういう訳でも無いのにパラPが黒幕トップに立ってるんだよwww
鯖は宝具ごと消えるし、若い女性の力で成人男性の胸板貫くとか不可能だし、凶器はないしで凛がしおらしくしていれば証拠不十分で十分行ける
サンソン「止めてくれ」
アストルフォと二人っきりで一晩中目一杯ヤらせて下さい!!マシュマロサーヴァントが何でもしますから!!
Red Devil「法廷画になるのはイヤー!」
ゲオさんってむしろ被告人席に座った方なんだよなぁ……
あまりにも立派な態度過ぎて裁判官役の王様以外みんな魅了されたとかいう
頭おかしいレベルのカリスマ被告人
シャドーミスト……マスクチェンジ…ダークロウ
ウッアタマガ…
524383だがアンチの言う台詞じゃないよね。君。
一言たりずに有罪判決を受けるカルナさんを幻視した
しかも所持スキルが「経験&改造ポイント獲得上昇」で常時効果がそれを使うための「SP大幅増加」
気が付くとサポートユニットダントツのトップランカーに躍り出てることがままあるんだよなぁw
問題は彼女が八極拳士だとばれてしまった場合だな
実はあいつ若い頃弁護士やってんだよな。
負けてたけど。
なお妹は天使なもよう
お前ら6買えよ
真宵ちゃん(アラサー)が出るぞ
麻婆の人。ちなみにあの髪型になってるのは社長のおーだーだ
あと、描いた人はちびちゅきの人っす
何で?別に間違ったこと言って無いじゃん。実際東出が全面的に悪いのは事実だし。
なおジャンヌが読み聞かせられサインした書類(六行ぐらい)と
公衆の面前で読まれ記録に残っている書類(すごく長い)が全然別物という
現場検証でまた魔猪に突き殺されるディルムッドさん。
アーサーとギルガメッシュと弁慶と義経は前作でいたな
チュートリアルでやられる役としてアウチにはワカメを、理想に絶望したライバル役としてゴドーにキリツグを、ちょっととぼけたことを言いながらも最終的には正しい決断をできる位置としてサイバンチョにセイバーをそれぞれ押しておきたい。
あと、イトノコにエミヤとかどうよ。なんだかんだ言いながら助けてくれる、最近のオカン属性を得たエミヤなら行けると思うんだが。
分かりませんでした!」
ジルドレ「裁判長! この堕落しきった糞坊主は、この純情無垢で可憐な聖処女をたぶらかした
のですよぉぉぉぉぉぉッッ!! しかも儚い最後の願いまで踏み躙ってぇぇぇッッ!」
きよひー「分かりました、嘘つきは針千本飲ませて火炙りの刑です」
法の暗黒時代待ったなし!
ヴァレンヌ逃亡事件だったっけ?
神父が自分が後見してる少女を人里離れた城の地下に拉致監禁、火をつけ無理心中をはかったが、
なんとか縄を抜け出した少女が激しく抵抗、脱出して一命をとりとめる
神父は中年の独身、少女は美少女で優等生
傍目には週刊誌の格好のネタになるようなストーリー
胸に貫かれた傷が? 抵抗した時は必死だったのでよく覚えていません…
凶器は絶対に見つからないし、正当防衛か証拠不十分でしょう
あんなに立派な人だったのに……とミサに来ていた皆さんが神父を悼む姿が目に浮かぶなぁ
後独身じゃなく未亡人やで
ナルホド士郎 御剣一成 矢張シンジ を押したい
3人の変わらぬ友情とか見てみたい
あとオバチャンは虎で
士郎優先してヌルゲー化しそう。
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です