860: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 19:50:40 ID:2FdpK0u.0
☆1とか☆2に該当しそうなセイバーって誰やろな
基準値は☆3ジルさんで
基準値は☆3ジルさんで
873: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 19:54:12 ID:4c2Z4yWk0
>>860
足利義輝とか?
足利義輝とか?
879: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 19:55:59 ID:sbsjhAHw0
>>873
義輝さんは個人的には星5が良いんじゃが
義輝さんは個人的には星5が良いんじゃが
880: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 19:56:30 ID:DnBRAuU.0
剣豪将軍サーヴァント化は誰も一度は考えるな
881: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 19:56:45 ID:NePvIujI0
足利義輝は実際剣術はかなり凄かったみたいだし
固有結界もありそうだから☆1はないだろう
固有結界もありそうだから☆1はないだろう
884: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 19:57:46 ID:NTGtaNX20
>>881
ゲオルギウスが星2やで
そんなところ考えたってレアリティの参考にはならへん
ゲオルギウスが星2やで
そんなところ考えたってレアリティの参考にはならへん
885: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 19:57:49 ID:KUyt1BOU0
あいつ、剣術はすごいって言われたけど戦そのものはクッソ弱いぞ
889: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 19:59:14 ID:sbsjhAHw0
>>885
兄上とかも弱かったし……
そういやノッブ的に義輝はどんな評価なんだろ
兄上とかも弱かったし……
そういやノッブ的に義輝はどんな評価なんだろ
901: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 20:02:03 ID:KUyt1BOU0
>>889
死ぬほど仲悪い
死ぬほど仲悪い
907: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 20:04:20 ID:sbsjhAHw0
>>901
ありゃ仲悪かったのね
うろ覚えだけどノッブのお陰で将軍になってのに
ありゃ仲悪かったのね
うろ覚えだけどノッブのお陰で将軍になってのに
912: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 20:05:27 ID:vBs9CQ6s0
>>907
それ15代将軍の足利義昭じゃね?
剣豪将軍は13代将軍の足利義輝
それ15代将軍の足利義昭じゃね?
剣豪将軍は13代将軍の足利義輝
923: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 20:08:00 ID:sbsjhAHw0
>>912
本当だ混じってたわ
本当だ混じってたわ
886: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 19:58:18 ID:OlMT24Ro0
個人的に義輝さんは戦国妖狐でもうイメージ完成した感ある
887: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 19:58:31 ID:kMC4i5Hs0
金閣寺を移動要塞として使う義満さんとか見たい
890: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 19:59:15 ID:vBs9CQ6s0
剣豪将軍ってあれでしょ、ボンバーマンに自害させられた人
903: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 20:02:40 ID:3vE4AgZ60
>>890
なんか永禄の変の首謀者扱いされてるけどあの人あの時大和にいたんだよな
なんか永禄の変の首謀者扱いされてるけどあの人あの時大和にいたんだよな
892: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 19:59:50 ID:e6RL9YY.0
とりあえず固有結界!ってのは安易な発想過ぎて嫌い
897: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 20:01:01 ID:U5q5p/Mw0
>>892
GO新規だと固有結界ってバベジンくらいかな?
GO新規だと固有結界ってバベジンくらいかな?
909: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 20:05:05 ID:HHSw5tpI0
>>892
固有結界はFate以前は希少に思えたけど、鯖は逸話を具現するもんだからね
固有結界はFate以前は希少に思えたけど、鯖は逸話を具現するもんだからね
893: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 20:00:34 ID:PMw5GoR20
加藤段蔵は実装されないんだろうか
894: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 20:00:34 ID:DnBRAuU.0
宝具は一の太刀にするか、天下五剣にするか
898: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 20:01:35 ID:g2ikvk1Q0
>>894
一の太刀なら卜伝にして欲しいわ
一の太刀なら卜伝にして欲しいわ
926: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 20:09:30 ID:Ut0o.KLg0
剣の腕が強かろうが星が多いとは限らない
剣技最強の一人の農民が最低ランクの星だし
剣技最強の一人の農民が最低ランクの星だし
929: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 20:11:20 ID:DEy/aItc0
足利というと籤引き将軍 足利義教のぐう畜逸話
坊主に説教されて舌切断の刑とか絶対に笑ってはいけない足利将軍家24時をやっちゃった人
坊主に説教されて舌切断の刑とか絶対に笑ってはいけない足利将軍家24時をやっちゃった人
973: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 20:22:08 ID:uBvNuuz.0
>>929
何がヤバイってあの人元優秀な坊さんってことだよな
色々原因あるみたいだけどハッチャケすぎだろw
ボンバーマンは何ヤりたかったかよく分からん人だ
後世のイメージが強いみたいだし
何がヤバイってあの人元優秀な坊さんってことだよな
色々原因あるみたいだけどハッチャケすぎだろw
ボンバーマンは何ヤりたかったかよく分からん人だ
後世のイメージが強いみたいだし
933: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 20:11:57 ID:DnBRAuU.0
剣豪将軍セイバー化の話をするとどうしてもボンバーマン松永のサーヴァント化も考えてしまう
キャスターにするのかアサシンにするのか
キャスターにするのかアサシンにするのか
936: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 20:12:46 ID:.cHaVZ5c0
松永はアサシンで宝具はもちろん自爆、やったなアーラシュさんステラ仲間ができるぞ
943: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 20:15:03 ID:.SZjVow20
松永とかライダーじゃろ
944: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 20:15:43 ID:RK.ePMQ60
松永はボンバーのサーヴァントだよ
947: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 20:16:37 ID:x3TbHb8s0
松永さんは聖杯にかける望みとかあるんです?
952: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 20:17:18 ID:4c2Z4yWk0
松永はボマーでええんちゃう
954: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 20:17:38 ID:3vE4AgZ60
松永はキャスターで宝具は信貴山城。最後は平蜘蛛で大爆発
957: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 20:18:21 ID:H712nki20
松永さんはとあるエ□ゲから持ってこよう(提案)
959: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 20:19:16 ID:sbsjhAHw0
>>957
納豆狂いのTS松永さんか……
納豆狂いのTS松永さんか……
963: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 20:19:58 ID:3vE4AgZ60
>>957
斎藤道三が髪の毛フサフサだったり義輝がショタだったり謙信が行き倒れてたりするやつか
斎藤道三が髪の毛フサフサだったり義輝がショタだったり謙信が行き倒れてたりするやつか
966: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 20:20:21 ID:RK.ePMQ60
>>957
SルートがたいしてSじゃないガッカリ松永さんはNG
SルートがたいしてSじゃないガッカリ松永さんはNG
960: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 20:19:19 ID:mdMU9N/60
松永と言えばちびノブが平蜘蛛持って松永ごっこしてたっけな
懐かしい
懐かしい
968: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 20:21:13 ID:.cHaVZ5c0
BASARAの松永なら型月世界でもやってけるでしょ
969: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 20:21:17 ID:.SZjVow20
松永久秀って子孫がバンダイの社外取締役だからあまり無茶しないほうがいい・・・
971: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 20:21:28 ID:HHSw5tpI0
今からすると他者封印・鮮血神殿が固有結界じゃないことに違和感出てくるわ
975: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 20:23:17 ID:qMP5Wn5I0
>>971
事前準備の面倒くささに比べて効果もショボいよね
事前準備の面倒くささに比べて効果もショボいよね
977: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 20:24:26 ID:sbsjhAHw0
>>975
やってること大袈裟な魂喰いだからな
やってること大袈裟な魂喰いだからな
987: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 20:26:57 ID:qY4qUKJ20
>>975
魔力を補充できて、鯖相手にも圧迫できる完全版は魔眼とかと同時発動では強いんだけどな
相手の陣地系の邪魔もできそうだし
いかんせん1週間、邪魔可能、同じ場所で使えない、地脈依存は条件キツすぎる
ゴルゴーンなら常時可能くらいになるのかな
魔力を補充できて、鯖相手にも圧迫できる完全版は魔眼とかと同時発動では強いんだけどな
相手の陣地系の邪魔もできそうだし
いかんせん1週間、邪魔可能、同じ場所で使えない、地脈依存は条件キツすぎる
ゴルゴーンなら常時可能くらいになるのかな
978: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 20:24:35 ID:2FdpK0u.0
>>971
本来超レアな代物らしいからなあ、固有結界
本来超レアな代物らしいからなあ、固有結界
983: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 20:25:59 ID:fwo/T2IM0
>>971
やっぱイカれ精神持ちじゃないと固有結界持ってほしくないわ
やっぱイカれ精神持ちじゃないと固有結界持ってほしくないわ
972: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 20:21:51 ID:Pcteu3fs0
薄い本作る松永・弾正で頼む
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1456894404/
裏切り上等主家殺し、剣豪将軍弑逆して三好討伐で寺を焼き、平蜘蛛を抱えて木っ端微塵。
その名は戦国ボンバーマン松永弾正!
松永弾正久秀を大河ドラマにしたら結構受けそうだよね。
サーヴァントになったこやつに自害を命じたら自爆しそうな信頼感。
ちなみにまじこいの感想をこのブログで書いてた時期もあったのじゃ。
コメント
爆ぜてアーチャーがガチで出来るのか
ハガレンのキンブリーとかジョジョの吉良吉影とか
サムネタイトル見てSDガンダムかボンバーマンの話かと思ってしまった
アンリミテッド平蜘蛛ワークスになるのか
デンデラ風ビッグボムになるのか
裏切り云々も風評被害とかどうとか聞いたことがあるんだが・・・
本人的にはわりと自分の逸話を嫌ってそう
なお、最近作は松永が主人公で茶器がヒロインのギャルゲー(ただし、割りとシリアス)
信長だって認知度高まったのは明治か大正以降じゃなかったけ?
汁かけごはん礼装はよ
それきっかけでノッブに攻められるし
久秀「やってない!」(諸説あり)
>安宅信康暗殺
久秀「やってない!!」
爆弾魔とは少し違うけどパピヨンとかも
でもミステリの爆弾犯はみんな小物なイメージある
岩窟王のビジュアル公開されたぞオラァァ!
聖杯に爆薬入れて自爆かな?
擬人化平蜘蛛ヒロインにしたエロゲが出てたよな。
やってみようかなと思いつつ、結局そのままスルーしてしまった覚えが…。
ただの蜘蛛ヒロインに見間違えて村正かと思ってあせったわw
ミツルさんの悪口やめーや
スパボン3、4、5をやりこんだのはいい思ひ出也
剣全部畳に刺して、その畳を盾にしてぶつけるとか正気の沙汰じゃない
銃への防御策にもなってて好き
安易な爆発魔というか火薬のエキスパートなら面白そうだ
もしくは政局的に突っつけば爆発する人の心理が分かるとか
あと1時間早く来れば・・・
なんかこのイラスト、ダンロンっぽい
ロンパの人って書いてるぞ、インフォに
ほんとそれな
俺なんか最近だと『出るだけ良いじゃん』とか悟りの極地だわw
☆1だろうと☆5だろうと
育てて戦闘とマイルームで弄れればいいんじゃ
実際半分くらいは絵に描かれた外道だし。
三好三人衆が悪いよ三人衆が~()
いい話だった
歴史物としては完成と高い良い作品
バカゲーの皮を被ったシリアスゲー、エロなぞいらんという「い つ も の」ライアーソフト作品だよ
おすすめだぞ
久秀にとって平蜘蛛はそれほどまでに大事だったってことなのかね、久秀って茶人でもあったらしいし
今川義元とか、今の視点から見ても名将中の名将だしね。
スキルの矢作成が、
火薬作成に書き換わってそうだw
馴染みの桜井もサブライターとして参加しているし
ハガレンのキンブリーは、型月世界にいてもおかしくないくらい味のある悪役で、個人的に好きだなー。
足利は義輝が来そうだけど、俺はあえて義政さんが見たいんじゃ………
北条は早雲や氏康が一番知名度ありそうだけど、最近真田丸の影響でサーヴァント北条氏政がスッゲえみたくなってきた
剣豪といえば本物の佐々木小次郎や宮本武蔵はやっぱりどうなるかが気になる。
松永久秀、今川義元「後世で好き勝手創作されまくってるので聖杯にかける願いは決まっている」
ヴラド公「わかる」
当時の茶器って確か下手すると一つで城買えるレベルなんだっけ?
狛枝の10年後って感じだなw
うーん織田なら信長、豊臣なら秀吉、徳川なら家康って真っ先に登場しそうなのが思いつくんだが、北条と足利はみんなキャラ濃いからな、難しい
足利は無難に尊氏や義満来そう
久秀と三人衆のリーダー三好長逸は対立してたからね、そりゃいいイメージは残そうとしないよね
やったぜヒャッホイ!
ミステリアス感漂ってて欲しいね
なお引けるとは言ってない
ってか戦国時代の登場人物みんな濃いから
義テル「暗殺らめえええええええ!!!」
最近低レア育成に凝ってましてね…
カリギュラとかお勧めですよ
宝具はくっそ強いし、被虐体質と皇帝特権の攻撃バフが乗ったら意味不明な火力の素殴りするし
今後の天草対策にもいいですよ…(ステマ)
今週のしょこめざで明らかに型月モデルのキャラ&会社が出てましたね……
なお、大人げない糞BBAだった模様
これ割と業界の間でも問題にならないですよね? 二社の作品とも好きなんで
ぐだ本能寺では松平がステラした模様
家康も平和を何百年ももたらした英雄なんだよな…。
メッフィーが廃業しちゃう
ノッブは義輝に献金してたし、直接会いに行って役職貰ったりしてる
途中で斎藤家の人間とバッティングして、ノッブの方から乗り込んで有耶無耶にして暗殺を防いだが
ハンターハンターのボマーの能力条件が自分の能力を説明することは素直に凄いと思った。
イメージとしてはうたわれのデコポンポみたいな感じの
無辜の怪物あるならアサシンで炎上とか爆発系宝具、
ないならキャスターで多聞山城天守閣とかになりそう。
願いは無辜の怪物を緩くする(あくまで三好長慶の忠臣だった?+将軍暗殺や東大寺炎上はだいたい三好三人衆のせいがメイン?)とかかなぁ。
門番ぶっ殺すからシールダー特効とかありそうだが
なんだかんだ言って戦国無双とその後から出たのに人気を博したBASARAの影響って大きいと思う。
64の『爆ボンバーマン』のストーリーモード全クリは死ぬほどムズかった………。バトルではアヒルを腰に着けたりしたなあ。
テスラ社長のイラストを提供している人だよね。褐色少女キャラ描いてくれないかなあ。該当する英霊が浮かばないが。
リア充爆発した
どいつもこいつも爆弾爆弾言いやがって!
最近では空に平蜘蛛浮かべてダイナミック謀叛やらかすのもいるがな。
安定の星の数…
複数の刀剣があるってUBWと微妙に被るし、逸話における立ち回りの範囲が狭いから畳や襖を背景にした一室になって戦う印象がある。
鬼武蔵は帝都に出てるぞ?
てかホント呂布、ブリュンヒルデとかはもう出てきてるの、2chの単発スレとかで「こいつ出せよ」って言われるよな、もしかして帝都や蒼銀のキャラって型月キャラとしての知名度低いんか?
せいしょ出したしね。
メッフィーは時間差かつ遠距離爆破ができるので大丈夫だぞ
エイリークも育てると楽しいぞ!
ルーラー(逆立ち髪)「実装直後にこのイベント……。私に対する試練ですかこれは?」
一応ギャグ漫画だし外伝中の外伝だからじゃね?
俺の友達とか根っからのきのこ信者だから
武内がキャラ絵書くかきのこが分書かないと読みもしねぇ・・・。
最初にノッブにあげた九十九髪茄子ですら、それでお茶会開けばイベントの「格」自体がVIP級でも呼べるレベルになる逸品
実際ノッブはもらってから大のお気に入りになって使い続けて本能寺にまで持ち込んでる
そのさらに上をいく平蜘蛛なんぞ渡したら、茶人ノッブのイベント力(=ロビーやサロンでの政治力)がとんでもないことになるからね
上手い例えが見つからんが、聖杯戦争で優勝を目指すマスター候補同士のノッブと久秀が
ノッブ「その覚者を確定で呼べる触媒渡せば命助けるんじゃが?」
久秀 「黙れお前に渡すくらいなら触媒もろとも自爆する」
って、ただ金銭的な価値やコレクター自慢じゃなくて、持ってることによる実利もあったんじゃないかな
地元民的には戦国時代の人物としては伊達政宗とか見てみたいなぁ、日本でほぼ唯一の竜騎兵による軍団を制定し、その異名が独眼竜という目指せマルタさんポジみたいな人物だし。
記事にもあったけどやっぱり義輝は星5のセイバーがいいな。低くても4。というか、義輝だけでなく宮本武蔵、上泉伊勢守信綱、一刀斎、卜伝とか剣豪、剣聖は高レアセイバーがいいなと思っている。
平蜘蛛がヒロインのやつ?
積んでんの消化しなきゃ・・・
『お前なんだか』『幸運とか武器にして戦いそうな顔だよな(笑)』って言われそう
ただの巌窟王かと思った?
残念、超高校級の英霊でしたー!
例えば近松門左衛門や大塩平八郎とか
希望は前へと進むからね
復讐者は絶望した後に復讐という希望を持って前へと行くんだよ
デーンデーンデーン!!(しきたり)
ここでまさかの幻庵おじいちゃん
老人の英霊は少ないとか言われるけど黄忠、幻庵、矢沢頼綱、太公望とか結構いるよね
ご褒美はクリア報酬だけかな
我様が去った後で宝物をちゃっかり拝借してゲヒヒと笑ってる姿まで想像した(へうげ感
お前は殴れルーラーだからこれからも孔明とかジャンヌが出たら殴り倒す為に駆り出すぞ時貞ァ!!
ほんと宝具性能が四郎の天敵すぎて草生える。
攻撃&防御ダウンでただでさえ威力低いクランチが
ますますショボくなる上、あくまでも低下だから強化解除が
全く意味を成さないとか、もうねw
ちびノブと並べたい
古天明平蜘蛛ァアアアアア!!
かえってサーヴァント採用に慎重になるのも致し方ない。
「はっはっはー!もっと気張らんかー!勝っちゃうぞー!」
何だこの化物(恐怖)
生まれた時から生涯老人姿というスーパージジイ、ワイナミョイネンもいるぞ!
数々の冒険をしたのに、心は少年で外見ジジイだから避けられ続けて、晩年に悟ったなんかお気の毒なジジイだぞ!
これでも古代ギリシャのアキレウスやヘクトールおじさんのイーリアス、古代インドのラーマーヤナ(一応カルナやアルジュナのマハーバラタも)に並ぶ世界三大叙事詩の一つ、カレワラの主人公だぞ!
軽く天地創造する、よく分からんゴッドジジイだぞ!
叔父上いいよね・・・壁役いないとちと厳しいけどいいダメージ叩き出すし最終絵もかっこいい火力上げ礼装しか詰んだ事ないから宝具あんまり打てないけど独自の路線だし 星2や1はユニークスキル持ちや面白いの奴結構いるしキャラも埋もれてないから色々試してほしいね
ライダーさんの鮮血神殿&魔眼コンボははまれば強いだろ!
ライダークラスでキャスターの陣地作成並の代物やぞ、あれ。
なお神王
そういやメドゥーサの第3スキルって何になるんだろ?吸血もいいが他者封印・鮮血神殿か自己封印・暗黒神殿も捨てがたいよね
巌窟王、今後ギャグ時空では事ある毎に「超高校級」って弄られるんですね分かります
長生きしてる人自体は結構いるよ、でも鯖の時は全盛期の姿で呼び出されるから全盛期が年取ってる時の姿ってのはほんと書文先生くらいしか
あとは別コメで上げられてるけどワイナミョイネンとか(こっちはちょっと特殊だが)
袁紹「私も頼む」
あとはクリスマス停戦とか有名だな
崇徳院「朕も」
ぶっちゃけBASARAのイメージ強すぎていまいちピンとこないが
…氏真、義輝の兄弟子じゃなかったか?
たぶん、めっさ強い
荒木又右衛門、大石内蔵助はセイバーで見てみたいかな。
源為朝「とりあえず、院の悪口言うヤツは皆殺しにしてきますね!!」巨大矢連射
卍解が連続爆発(細かいことを言えば炸裂だが)なてっけんたちかぜさんも大人気だしね!
『姫鶴一文字』ちゃんで調べるよろ
爆弾鯖となると最近気になるのがガイ・フォークスもかな
英語のguy(男)の由来となった人で、17世紀の英国議会爆破未遂事件の犯人で、当時使っていた仮面はアノニマスが現在使用しているマーク、イギリスではガイ・フォークス・ナイトというイギリス屈指の大祭となるまでの影響力
fate時空だと魔術の総本山『時計塔』を吹っ飛ばそうとしたことになるんだよなぁ
そもそも蝉様とか、あきらかに偽者と分かってる後付けの逸話が宝具になってるから、サーヴァントとしての「能力」は実際にどうだったかよりどう信じられてたかだろうねぇ
松永久秀とか明智光秀とか石田光成とか吉良上野介とか「統治下では名君主」は多い
外からの後付で歪んだのか内からの持ち上げられてるのか分からないけど
小次郎はこっちでも創作な剣豪である可能性が高いから型月世界においてはあの小次郎が佐々木小次郎になんじゃね?
武蔵も講談の武蔵の殻を被った系になりそうな気がする。
ボンバーマンはオクタヴィアを自爆して倒した佐倉杏子な感じ
大和三好家側の統率者だったんだけど対立してた阿波三好系の十河家が残ってたせいでボロクソに書かれてんのよねえ
実際は石田三成とかの同類よ
人望のない忠臣は奸臣と変わらんのやな
それなんて空想電脳
キラークイーンかな?
※521985
それらはあくまで元々あるモノを爆弾に『変える』能力だから、
上記の火薬そのものを空いた空間に『詰める』松永とは微妙に違うのではないかと推測してみた
※521264
滝川さん「領地いらんから茶器が欲しい・・・」
※521393
カレワラって本当影薄いよな。世界樹の迷宮でモチーフにした武器が出てたのくらいしか取り上げられてた記憶が無い
※521837
短くしないでくれって夢に出て来たんだよな。その理屈で言えば鬼丸はジイさんか
演義しか読んでないと董卓にそんなイメージ持つんだろうけど
史実の董卓は強弓の引手として名高い一方、
中央の目の届かない所でよく士卒を養って精鋭を作り上げた大物だぞ
機を見て動くにしたって地力がなければ専権なんて握れないって話
呂布「親父殿(董卓)の新妻にムラムラして殺った、今でも反省していない!」
????「ああ、人妻は最高だな!」
子供を導く大人であり、子供っぽくもあり、そのくせ生き様はとことん爽やかでさ……
強さとは別の所でマジなんなのあいつというかw
董卓は本人有能なんだけどいかんせん中華があまりに広すぎてキャパを上回ってしまった結果ああなったってイメージがある。
大陸統一した始皇帝のスペックが色々おかしいだけの話。
それ真似しようとして破綻の繰り返しが漢民族の歴史、征服王朝? あいつ等も色々おかしいから。
・素手でウッシ抹○
・引くだけでも筋力のいる弓を左右で引ける
・各部族の長を超貴重品なウッシを潰して歓待。敬意を買い贈り物をたんまりゲット
・皇ホスウ始め当時のオールスターが何度目になるか判らない韓遂の乱で被害を出す中であんまり被害を食らわなかった。そしてその指揮に対する報奨の金品を全て部下にばら蒔く
・気にくわない相手は即○すイメージだが丞相就任後、他が全員ひざまずく中で棒立ちで抵抗の仲の悪い皇ホスウに対して仲の良かった皇ホスウの身内の執りなしがあったとはいえ「(ひざまずくの)まだかな?(にっこり」で済ませる
・項羽の刀をゲット伝説(英雄視)
呂布の裏切りに関しては董卓政権内の董卓ら涼州派に対する王允ら并州出身の派閥の争いの末のクーデターの可能性が示唆されている(呂布と王允はともに并州出身)。
因みに王允はクーデター後に呂布を派遣して董卓さんの部下であるリカクとカクシのコンビ(コンビ名リカクシ)を滅ぼそうとするも呂布はリカクシに惨敗して敗走。のなななな
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です