【Fate】リミゼロ、フォーマル、イマジナリはあの三人の完成形との話だけど士郎の実力とか衣装や日本刀など知りたいことはたくさんある

2016年03月14日 | Fate/Grand Order | コメント(258) 2016-03-14 13:36:45


658: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 23:23:41 ID:OG5aN0Zc0
リミゼロ、フォーマル、イマジナリは武内曰く「完成形」だそうだ
マスター達の魔術師としての到達点がリミゼロ達だと言われると感慨深い

てか毎度毎度思うが、そういう貴重な情報をコンプティークでチョロっと書かないでください


662: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 23:25:27 ID:kyXFi7pA0
>>658
リミゼロが完成形士郎だというのならどうしてあんな和風な格好して刀を使うようになったのだろうか


663: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 23:25:34 ID:0/sTPYww0
>>658
どうせラック来るからへーきへーき


678: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 23:29:16 ID:SFcZ8SGY0
>>658
大聖杯解体編かなんかでその設定初披露しとけば良かったのに
あくまでビジュアルだけはGOで先見せで


730: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 23:46:59 ID:foTsIKMQ0
>>678
それには士郎不参加だから凜とかなりやばい状態の桜だけ


736: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 23:48:49 ID:xqE8jWiI0
>>730
士郎不参加とか言われてたか?


762: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 23:55:59 ID:foTsIKMQ0
>>736
エルメロイと士郎がバッティングするのがアニメのあれだけってきのこに明言されてる
解体編はエルメロイと凜が共闘するってあるから出てくるならエルメロイと多少は絡まないとZeroのアルトリアと切継ばりに物語として不自然になる


785: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 23:59:21 ID:6HV6LAQ.0
>>762
そっからの~



特典CD
もうまじでねワロタわ


797: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/03(木) 00:00:50 ID:cbNhPyeg0
>>762
アニメのあのシーンだけで、あの二人は本来交わらない人間(会わないとは言ってない)

BDBOXのドラマCDで普通に一緒にドライブする模様


660: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 23:24:34 ID:DnBRAuU.0
完成すると半裸になる士郎
つまりケルト戦士に!


666: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 23:26:32 ID:DnBRAuU.0
エミヤの双剣スタイルとは別路線を見出したのかもな


667: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 23:26:34 ID:NTGtaNX20
完成系ってのは前々から聞いてるけどエミヤとどう違うのかねえ…


682: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 23:30:14 ID:xIcyZf220
>>667
エミヤは何も極めて無いので完成形とはまた程遠い別物扱いなのじゃろう


677: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 23:28:54 ID:OG5aN0Zc0
ぶっちゃけコンプティークでも詳しいことは書かれてなかった
こちとら日本刀についてとか、士郎の衣装についてとか、実力的なものとか
色々知りたいことが山のように詰まっているというのに……いや、月刊誌で本格的に書かれても困るけども


681: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 23:30:07 ID:MSivZmfw0
リミゼロは無限の剣製しないでただ一つの日本刀を極めたのかなと思った


684: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 23:30:54 ID:x3TbHb8s0
じゃあ俺あの日本刀こそ士郎が至った究極の一という妄想して寝るわ


685: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 23:30:57 ID:DnBRAuU.0
多くを修めたのがエミヤ
一つを極めたのがリミゼロ士郎
ってとこか


693: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 23:34:35 ID:n77lgvA20
又聞きで直接見たわけじゃないんだがデザインの発想としてそれぞれの魔術師としての完成形じゃなかったか
ぐだおのデザイン元として男版凛みたいな感じで


695: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 23:34:52 ID:GHxAsF9.0
日本刀をコピって外国人に販売して生計を立てている可能性
元手無しでボロ儲け出来そう


729: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 23:46:56 ID:DnBRAuU.0
凛は五大属性の基本を極め、桜は虚数を極めたのか


732: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 23:47:37 ID:1p8mTJgE0
なんかアルトリアのマスター=士郎という認識に自信がなくなってきた


749: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 23:51:55 ID:P6K8WyuI0
>>732
基本は士郎だけど凛や黒桜がマスターだったりもするしな
能力的には凛の時が一番高いんじゃね?


734: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 23:48:10 ID:xIcyZf220
桜がエミヤに執着するイメージはあまり無いな


739: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 23:49:34 ID:msb123CE0
>>734
アーチャーさんとか言ってた気はする


742: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 23:50:11 ID:GAmIbHks0
そもそも桜はエミヤの正体とかわからんしおすし


748: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 23:51:44 ID:6HV6LAQ.0
エミヤ自体桜を、そこまで気にかけてないからなぁ

やっぱり後輩どういう位置はダメだね
姉か先生か同学年じゃないと


760: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 23:55:11 ID:P6K8WyuI0
>>748
エミヤが桜と一緒に家事する昔のアンソロすき


778: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 23:58:28 ID:sf6ZR/Tw0
>>748
CCCで生前の後悔とか言ってたやん
ただ絡む機会も無かったし…


765: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 23:56:40 ID:0/sTPYww0
マスターとしての相性は凛が一番良くて性格的には士郎がベストなんだったな
アルトリアちゃんモテモテで困っちゃうな


774: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/02(水) 23:57:58 ID:GAmIbHks0
早く黒桜礼装こないっすかね
セイバーオルタにつけたいんじゃが


引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1456916549/


解説にある収斂の意味を調べると日本刀に限定することで投影の精度を引き上げたってのはありそう。
問題はなんで日本刀なのかだけど、大成するにあたりそっちのが都合が良くなったのか興味は尽きない。
取り敢えずリミゼロの士郎は痺れるほど格好いい

コメント

520942. 電子の海から名無し様2016年03月14日 13:41:11 ▼このコメントに返信
リミゼロとかなにもかもをひっくるめた美遊兄はさらにかっこいい
よくてよ0 なんでさ0
520943. 電子の海から名無し様2016年03月14日 13:41:34 ▼このコメントに返信
筋肉系サーヴァントに勧誘されそうな腹筋
なお筋力
よくてよ0 なんでさ0
520944. 電子の海から名無し様2016年03月14日 13:42:23 ▼このコメントに返信
刀はロマン。ハッキリわかんだね
よくてよ0 なんでさ0
520945. 電子の海から名無し様2016年03月14日 13:42:27 ▼このコメントに返信
あの剣は一体何だろうとは考えている
もしかしたら無限の剣製を凝縮した剣なんだろうか
よくてよ0 なんでさ0
520946. 電子の海から名無し様2016年03月14日 13:42:34 ▼このコメントに返信
持ってないし出ないんですけどね
よくてよ0 なんでさ0
520947. 電子の海から名無し様2016年03月14日 13:42:39 ▼このコメントに返信
士郎はこれまで干将莫耶や西洋剣のイメージがあったからこれは意外だったな
つーか完成形と言われてもフォーマルクラフトやイマジナリアラウンドとかと違っていまいちピンとこない
よくてよ0 なんでさ0
520948. 電子の海から名無し様2016年03月14日 13:42:54 ▼このコメントに返信
リミゼロ士郎の戦い方次第では、また嫉妬するアルトリアが見れるんですねヤッター!
よくてよ0 なんでさ0
520949. 電子の海から名無し様2016年03月14日 13:42:55 ▼このコメントに返信
歩き続けたその道は決して、間違いなんかじゃない。
よくてよ0 なんでさ0
520950. 電子の海から名無し様2016年03月14日 13:43:06 ▼このコメントに返信
他人の理想(剣)をオウムのように繰り返すだけじゃなく
それらを糧に決して優れてる訳じゃないにせよ真に自分だけの何かを作り上げたんじゃないかなあと
よくてよ0 なんでさ0
520951. 電子の海から名無し様2016年03月14日 13:43:08 ▼このコメントに返信
※520943
おっと心硝子
よくてよ0 なんでさ0
520952. 電子の海から名無し様2016年03月14日 13:43:37 ▼このコメントに返信
このままプレイアブルキャラ化してもええんやで
よくてよ0 なんでさ0
520953. 電子の海から名無し様2016年03月14日 13:44:43 ▼このコメントに返信
※520943
心は硝子定期
よくてよ0 なんでさ0
520954. 電子の海から名無し様2016年03月14日 13:44:50 ▼このコメントに返信
リミゼロなんて意味深な設定を開示したのはGOに登場させる予定があるからとも思ったがどうだろう
凛と桜は出演フラグが立ってるけど、完成系士郎がどんなものかすごく気になる
よくてよ0 なんでさ0
520955. 電子の海から名無し様2016年03月14日 13:45:08 ▼このコメントに返信
日本刀とか言う日本英霊のいくらかが宝具として持ってそうな、しかもものによってはそのまま実用可能な実績ある刃物

日本を巡るだけでそんなもん構造解析して投影できるんだから当然メイン武器の選択肢に入るわな
よくてよ0 なんでさ0
520956. 電子の海から名無し様2016年03月14日 13:45:09 ▼このコメントに返信
初期からある礼装の中で一番のお気に入り。
絵と解説の両方が最高に合致していて好きだ。
よくてよ0 なんでさ0
520957. 電子の海から名無し様2016年03月14日 13:45:38 ▼このコメントに返信
美遊兄という可能性全載せ状態、かっこいいけど稼働時間ヤバそう…
よくてよ0 なんでさ0
520958. 電子の海から名無し様2016年03月14日 13:45:55 ▼このコメントに返信
完成形=筋力C以上
よくてよ0 なんでさ0
520959. 電子の海から名無し様2016年03月14日 13:46:33 ▼このコメントに返信
各々の属性、剣・虚数・5属性を極めた到達点ってことなのかね
よくてよ0 なんでさ0
520960. 電子の海から名無し様2016年03月14日 13:47:10 ▼このコメントに返信
刀事自体に付随する神秘を求めた結果あの装備になったんじゃないかなと思うんだけどどうだろうか
よくてよ0 なんでさ0
520961. 電子の海から名無し様2016年03月14日 13:47:38 ▼このコメントに返信
※520943
大丈夫だ、この士郎はアーチャーの辿り着いた場所のその先を歩んで行く、つまり筋力もDからさらに上がる可能性もなきにしもあらず。
よくてよ0 なんでさ0
520963. 電子の海から名無し様2016年03月14日 13:48:06 ▼このコメントに返信
Fateルートでは士郎は魔術回路をセイバーに移植してるからもしかすると剣製が使えない可能性がある
だから別のスタイルを極めたとか?
よくてよ0 なんでさ0
520964. 電子の海から名無し様2016年03月14日 13:48:24 ▼このコメントに返信
日本刀……己が刃……―太・極―…神咒神威――経津主・布都御魂剣……ウッアタマガ…/
よくてよ0 なんでさ0
520965. 電子の海から名無し様2016年03月14日 13:48:28 ▼このコメントに返信
士郎fgoに出てこないからなぁ‥
勿体無い
よくてよ0 なんでさ0
520966. 電子の海から名無し様2016年03月14日 13:48:34 ▼このコメントに返信
※520955
天下五剣とか逸話からして明らかに宝具なのに普通に博物館とかに飾ってあるからな。
下手に世界回るより奈良とか京都に行った方が剣製のバリエーション増えそう。
よくてよ0 なんでさ0
520967. 電子の海から名無し様2016年03月14日 13:48:38 ▼このコメントに返信
リミゼロ士郎フィギュア化はよ
よくてよ0 なんでさ0
520968. 電子の海から名無し様2016年03月14日 13:48:50 ▼このコメントに返信
完成系ってのはあくまでモチーフであってはっきりとした設定ではないんじゃねーの
よくてよ0 なんでさ0
520969. 電子の海から名無し様2016年03月14日 13:49:52 ▼このコメントに返信
※520963
補足:投影は使えるけど固有結界の展開が無理なのではという意味です<剣製が使えない
よくてよ0 なんでさ0
520970. 電子の海から名無し様2016年03月14日 13:50:15 ▼このコメントに返信
UBW展開した時の英雄王との「一つを極めた物はこの贋作などあっさりと突破する」的な掛け合いがあったけど士郎と言う人間がその一つを極めるため1本の日本刀のみで戦うとなると感慨深いものがある
よくてよ0 なんでさ0
520971. 電子の海から名無し様2016年03月14日 13:51:23 ▼このコメントに返信
そういやどっかで聞いた覚えがあるが、本編で桜とアーチャーの絡み無かったのは、もし桜とアーチャーが出会うと士郎とバレちゃうから出会わないんだっけ?
よくてよ0 なんでさ0
520972. 電子の海から名無し様2016年03月14日 13:51:51 ▼このコメントに返信
※520954
士郎は出てこない事決まってるで〜
よくてよ0 なんでさ0
520973. 電子の海から名無し様2016年03月14日 13:51:55 ▼このコメントに返信
どのルートの士郎なのかが気になるなリミゼロ
UBWだとエミヤスタイル確定だし、HFだと日常に回帰してるからそこまで強くなるのかという疑問がある
とするとFateルートかな?
よくてよ0 なんでさ0
520974. 電子の海から名無し様2016年03月14日 13:52:05 ▼このコメントに返信
UBW・HFで二刀流なのはエミヤの影響だし、切嗣とチャンバラしてた頃やエミヤの影響が比較的薄いFateルートだと竹刀とかでの一刀流で剣道よりみたいだったから士郎が必ず双剣って印象は薄いんだけど割とみんなそうでもないのかな?
なんか日本刀で一刀流ってのに疑問の声を時々見かける
よくてよ0 なんでさ0
520975. 電子の海から名無し様2016年03月14日 13:52:07 ▼このコメントに返信
>>748
アーチャーの天敵にイリヤ・凛と並んで桜とあるし、大切な人の一人なのは間違いないんだけどね
本編でこの二人の絡みも見たかったなぁ
よくてよ0 なんでさ0
520976. 電子の海から名無し様2016年03月14日 13:52:24 ▼このコメントに返信
※520973
どのルートでもない
よくてよ0 なんでさ0
520977. 電子の海から名無し様2016年03月14日 13:52:40 ▼このコメントに返信
※520955
博物館に行くことでレベルUPはちょっと面白いな
よくてよ0 なんでさ0
520978. 電子の海から名無し様2016年03月14日 13:52:52 ▼このコメントに返信
リミゼロ士郎、フォーマル凛、イマジナリ桜はやはり鯖化して実装されるかもしれない
礼装だけの扱いでは絶対終わらないと思ってる
リミゼロ士郎はセイバー、フォーマル凛とイマジナリ桜はキャスターで全員☆5だろうな
よくてよ0 なんでさ0
520979. 電子の海から名無し様2016年03月14日 13:52:53 ▼このコメントに返信
孔明ロイなんてのが初期からいたんで
リミゼロ士郎とかも疑似鯖名目で来るのかなと思ってたんだが
意外とここまで何にもないな
よくてよ0 なんでさ0
520980. 電子の海から名無し様2016年03月14日 13:53:10 ▼このコメントに返信
※520942
あの姿はあらゆる士郎の可能性をごちゃ混ぜにした感じが凄くgood
対してリミゼロは一を極めた姿ってところかしら?
よくてよ0 なんでさ0
520981. 電子の海から名無し様2016年03月14日 13:53:11 ▼このコメントに返信
※520964
(∴)
よくてよ0 なんでさ0
520982. 電子の海から名無し様2016年03月14日 13:53:50 ▼このコメントに返信
※520973
多分どのルートでもない
魔術師として完成した状態ってのはいずれエミヤに至る流れかその近辺の世界線では
あり得ないんじゃないかな
よくてよ0 なんでさ0
520983. 電子の海から名無し様2016年03月14日 13:53:57 ▼このコメントに返信
士郎云々より桜が髪切った事実のほうがよっぽどエピソードとして気になる
よくてよ0 なんでさ0
520984. 電子の海から名無し様2016年03月14日 13:54:00 ▼このコメントに返信
※520973
説明文もラスエピを想起させるものだし確かにそうかも
でも他のルートでも到達してほしい気持ちがある
よくてよ0 なんでさ0
520985. 電子の海から名無し様2016年03月14日 13:54:14 ▼このコメントに返信
深く考えたことなかったけど日本刀で戦う士郎ってかっこいいな
セイバー(桜)も自分の剣術を嬉々として教えてくれそう
よくてよ0 なんでさ0
520986. 電子の海から名無し様2016年03月14日 13:54:31 ▼このコメントに返信
英霊エミヤも、そして無銘も、確かに衛宮士郎という人間の辿り着く可能性でありこそすれ、他の英雄達のようにそこが究極の到達点であるかと言えばそうでもないもんなぁ。
よくてよ0 なんでさ0
520987. 電子の海から名無し様2016年03月14日 13:55:15 ▼このコメントに返信
>>748
いやライダーと戦った時にエミヤさん言われてたじゃん
「なんでか知らないが私のマスターを気に掛けてるのか手を抜いてるみたいだけどそれじゃ貴方は死にますよ」って感じに
よくてよ0 なんでさ0
520988. 電子の海から名無し様2016年03月14日 13:56:14 ▼このコメントに返信
リミゼロはその眼差しや纏っている雰囲気がカッコよすぎっす!!
よくてよ0 なんでさ0
520989. 電子の海から名無し様2016年03月14日 13:57:00 ▼このコメントに返信
リミテッド/ゼロオーバーってどういう意味なんだろう?
限界と原点を超える? 個人的には「エミヤ」を越えた士郎とか妄想してみる

あとリミゼロ士郎とセイバーリリィの絡みを見てみたいっていう俺の想いは、間違いなんかじゃないと思うんだ
よくてよ0 なんでさ0
520990. 電子の海から名無し様2016年03月14日 13:57:52 ▼このコメントに返信
※520982
いや全ルートでエミヤに至る可能性は限りなくゼロって一問一答で言われてる
よくてよ0 なんでさ0
520991. 電子の海から名無し様2016年03月14日 13:58:09 ▼このコメントに返信
※520971
桜だと多分横顔でバレるんじゃないかな。弓道の時とか一緒に家事してる時に魂に刻む程に見ていただろうし。
そしてさらにその上を行って一目見るだけで分かるのが大河。もはや魂の色でも見てるのだろうか……
よくてよ0 なんでさ0
520992. 電子の海から名無し様2016年03月14日 13:58:59 ▼このコメントに返信
全体的にエミヤのイメージカラーであった赤が少なめで、白い羽織を手に持ってるからエミヤとはまた違う極限って感じがして好き
よくてよ0 なんでさ0
520993. 電子の海から名無し様2016年03月14日 13:59:26 ▼このコメントに返信
何かを極めた完成形衛宮士郎とか言われても、あまり魅力を感じんなあ
よくてよ0 なんでさ0
520994. 電子の海から名無し様2016年03月14日 13:59:42 ▼このコメントに返信
この士郎なんかエロくない??
よくてよ0 なんでさ0
520995. 電子の海から名無し様2016年03月14日 13:59:47 ▼このコメントに返信
※520964
あの技も究極の一だよな、概念でもなんでも切断できるって直死の魔眼ですかよってーの
よくてよ0 なんでさ0
520996. 電子の海から名無し様2016年03月14日 14:00:21 ▼このコメントに返信
※520966
Fate/goの状況って、エミヤにしたら最高の宝具展覧会だよな
よくてよ0 なんでさ0
520997. 電子の海から名無し様2016年03月14日 14:00:24 ▼このコメントに返信
※520976
ええ……それは一体どうして?
個人的には三ルートのどれもこうなる可能性がある気がするんだけどなあ
よくてよ0 なんでさ0
520998. 電子の海から名無し様2016年03月14日 14:00:56 ▼このコメントに返信
リミゼロ士郎はきっとアンミリテッドブレードワークスをジャンヌの剣見たいに亜種固有結界化して1本で複数の効果が出るようにした結果一番使いやすい日本刀に落ち着いたんじゃないかなーという妄想
よくてよ0 なんでさ0
520999. 電子の海から名無し様2016年03月14日 14:02:13 ▼このコメントに返信
士郎「俺自身が無限の剣製になる事だ」
よくてよ0 なんでさ0
521000. 電子の海から名無し様2016年03月14日 14:02:25 ▼このコメントに返信
※520996
このGOエミヤの経験によってSN&extra(ccc)で偽・螺旋剣Ⅱやフルンディングを使えている可能性
英霊の座って何でもだし
よくてよ0 なんでさ0
521001. 電子の海から名無し様2016年03月14日 14:02:29 ▼このコメントに返信
※520991
藤ねえ「士郎!? 士郎が何故ここにー!? 逃げたの? まさか学校から自力で脱出を? し、ろ、お~!」
よくてよ0 なんでさ0
521002. 電子の海から名無し様2016年03月14日 14:02:31 ▼このコメントに返信
リミゼロはあくまでも『魔術師』としての完成系
魔術師は本来戦闘職じゃないから、エミヤより上とは限らない……っていう設定だったら良いなぁと思ってる

エミヤはゲリラ戦特化した成長の形で、UBWを生かした上で遠距離で多人数を相手するための究極
美遊兄が至った形はまた別の方向性で極めた士郎とかなら夢も膨らんで来るよね

まぁ魔術師って出自と性質がかなり重要なファクターだから、日本刀にも士郎の隠された出自が含まれている可能性が微レ存
よくてよ0 なんでさ0
521003. 電子の海から名無し様2016年03月14日 14:02:36 ▼このコメントに返信
※520991
何かは忘れたけど士郎と付き合いの長い人ほどエミヤの正体に気付くって言われてた気がする
よくてよ0 なんでさ0
521004. 電子の海から名無し様2016年03月14日 14:02:52 ▼このコメントに返信
桜 凛 アイリは出てくるだっけか

この3人出てくるのに何故士郎居ないんだ‥
ぶっちゃけ士郎が出てきたら一番盛り上がるだろ
よくてよ0 なんでさ0
521005. 電子の海から名無し様2016年03月14日 14:02:52 ▼このコメントに返信
なんか俺らからするとエミヤは士郎の正統進化みたいに見えるけど、実際はスカルグレイモンみたいな暗黒進化っつうか、ブラッキーな夜進化っつうか、そんな感じでパラレルワールドの中でもエミヤに至るルートって殆ど無いみたいなんだよね。
多分エミヤに至るまで突っ走る前にバッドエンドとかデッドエンドに辿り着いちゃったり、凛や桜やイリヤや大河にとっ捕まって幸せに頭まで浸されて逃げられないようにさせられるんだろう()
よくてよ0 なんでさ0
521006. 電子の海から名無し様2016年03月14日 14:04:01 ▼このコメントに返信
この刀は宝具なんだろうな
もしかしたらジャンヌの紅蓮の聖女みたいなものって可能性もあるけど
よくてよ0 なんでさ0
521007. 電子の海から名無し様2016年03月14日 14:04:35 ▼このコメントに返信
※520981
波旬はコロコロしなきゃ(使命感)
よくてよ0 なんでさ0
521008. 電子の海から名無し様2016年03月14日 14:05:27 ▼このコメントに返信
※520979
孔明ロイのキャラクエに思いっきり伏線があるが来ないね
まぁ本来シナリオに沿ってそのチャプターに移動しないと出てこないチェンクロ方式だったのをなるべく大切にしたいんかな
体験クエもそのためだろうし
よくてよ0 なんでさ0
521009. 電子の海から名無し様2016年03月14日 14:05:52 ▼このコメントに返信
リミゼロ士郎カッコイイんだけど
おかん属性持ちなところは変わらないんだろうかと思うとフフッてなる
よくてよ0 なんでさ0
521010. 電子の海から名無し様2016年03月14日 14:06:11 ▼このコメントに返信
※521001
「…………俺は……いや、私は衛宮士郎ではない。人違いでは無いかね?」(泣きそうなのを我慢しているような顔)
よくてよ0 なんでさ0
521011. 電子の海から名無し様2016年03月14日 14:06:14 ▼このコメントに返信
※521003
慎二ェ…
よくてよ0 なんでさ0
521012. 電子の海から名無し様2016年03月14日 14:06:28 ▼このコメントに返信
ブロッサム先生だと無銘に桜が何か言ってたよね
よくてよ0 なんでさ0
521013. 電子の海から名無し様2016年03月14日 14:06:30 ▼このコメントに返信
刀が鞘に入れられることなく地面に刺さってるのが個人的に好きだな。もう鞘は無くとも進んでいけるって感じで
よくてよ0 なんでさ0
521014. 電子の海から名無し様2016年03月14日 14:07:31 ▼このコメントに返信
※520955
ヘラクレスの石剣を複製することで「流派・射殺す百頭」が使えたんだから
無明三段突きや燕返しのコピーもできそう
てか、名の知れた剣豪レベルだと誰も彼も次元屈折現象起こせそうで日本刀ヤバイ
よくてよ0 なんでさ0
521015. 電子の海から名無し様2016年03月14日 14:09:05 ▼このコメントに返信
※520996
真っ当に正義の味方をやれて、味方サイドに大英雄だらけで
アルトリアともまた共闘できるとかいう
エミヤにとっては待ちに待った最高の檜舞台です

色んな宝具見られることよりアルトリアに弁当作れることを喜んでそう
今度は息子さんの世話までできるぞ!
よくてよ0 なんでさ0
521016. 電子の海から名無し様2016年03月14日 14:09:20 ▼このコメントに返信
※521005
そうなんだよな
エミヤって未来で世界と契約して守護者になるという間違った道を歩んでしまった士郎だから正統進化って感じではないんだよな
よくてよ0 なんでさ0
521017. 電子の海から名無し様2016年03月14日 14:09:36 ▼このコメントに返信
※521011
あん時の慎二は基本的にテンション高すぎてラリパッパ状態だから……(震え声)
多分ホロウのテンションの慎二ならふとしたとこで正体に気付いて「……なんだよお前、バッカじゃねーの……」って悲しんでくれるだろう。
よくてよ0 なんでさ0
521018. 電子の海から名無し様2016年03月14日 14:10:18 ▼このコメントに返信
最高の宝具でも作ったのだろうか…
よくてよ0 なんでさ0
521019. 電子の海から名無し様2016年03月14日 14:10:26 ▼このコメントに返信
今まででてきた日本刀は宝具に比べてもろいからな
干将莫耶より使いやすい刀にであえたのかな
よくてよ0 なんでさ0
521020. 電子の海から名無し様2016年03月14日 14:10:42 ▼このコメントに返信
「剣を鍛えるように、己を燃やすように、貴方は鉄を打ち続ける」

この説明文の格好良さよ。数ある礼装の中で一番好きだわ。
よくてよ0 なんでさ0
521021. 電子の海から名無し様2016年03月14日 14:11:00 ▼このコメントに返信
HFトゥルー後の二次創作書いててふと思ったけど、腕士郎が投影した『是・射殺す百頭』。
あれエミヤの剣製にあるのかな。読み返す限り腕を利用しこそしたけどその場で投影して見せた感じあるけど
よくてよ0 なんでさ0
521022. 電子の海から名無し様2016年03月14日 14:11:05 ▼このコメントに返信
※521011
地味に慎二とエミヤってちゃんと顔を合わせたことは本編では皆無
あっても慎二は精神的に参っていてそれどころじゃない場合だし
よくてよ0 なんでさ0
521023. 電子の海から名無し様2016年03月14日 14:12:57 ▼このコメントに返信
早く藤ねえの☆5礼装ください。
本気で待ってるんだけどな~、藤ねえだけハミゴとか淋しい…(´・ω・`)
よくてよ0 なんでさ0
521024. 電子の海から名無し様2016年03月14日 14:13:18 ▼このコメントに返信
エミヤと見比べるとちょびっとだけエミヤの方が体に厚みがあるんだよな(角度のせいかもしれんが)
リミゼロの研ぎ澄まされた感じにはピッタリの描き分けだと思うわ
よくてよ0 なんでさ0
521025. 電子の海から名無し様2016年03月14日 14:16:25 ▼このコメントに返信
もし士郎が出るとしたらアガートラムの時だと思う。
よくてよ0 なんでさ0
521026. 電子の海から名無し様2016年03月14日 14:16:29 ▼このコメントに返信
※521008
神話大戦をやるらしい5章では神霊を呼ぶ手段だという疑似鯖にも
スポット当たるかなーとちょっと期待している

普通の鯖を疑似鯖にされると本来の姿やキャラが分からなくなって残念だが
神霊に関しては本来呼べないもんだからそういう問題もないしな
よくてよ0 なんでさ0
521027. 電子の海から名無し様2016年03月14日 14:17:34 ▼このコメントに返信
※521016
間違いか?と問われれば間違いなんかじゃないと言わざるをえない(条件反射)
いや、実際エミヤが契約した事で救われた人も居るし、エミヤが守護者として脅威を排除した事で結果的に救われた人はもっともっと多く居るし、なによりもエミヤの人生の最期は(他人がどう思うかはともかく)本人にとっては満足な物だったのだから、それを間違いだと断じる事はできないかな……
よくてよ0 なんでさ0
521028. 電子の海から名無し様2016年03月14日 14:19:22 ▼このコメントに返信
士郎に出てもらうと困るな。欲しすぎて財布が空になる。実際出るならセイバーになりそうなんだが今空いてるのって単体バースト宝具ぐらいだからどうなるのやら…
よくてよ0 なんでさ0
521030. 電子の海から名無し様2016年03月14日 14:20:31 ▼このコメントに返信
※521023
まさかのサーヴァントのサーヴァントで藤ねえ参戦!!

……ヒロインXがありだったんだからせいばーらいおんも行けそうだし
なら同じタイころから藤ねえ来てもいいよね……
よくてよ0 なんでさ0
521032. 電子の海から名無し様2016年03月14日 14:21:35 ▼このコメントに返信
古刀とか展示してる美術館に行けば、士郎さん的には結構な戦力アップだったりするんだろうか。
よくてよ0 なんでさ0
521033. 電子の海から名無し様2016年03月14日 14:21:53 ▼このコメントに返信
※521027
あー、だよなすまんかった
ただ守護者になるのは正統な進化ではない感じがあったというか
よくてよ0 なんでさ0
521034. 電子の海から名無し様2016年03月14日 14:22:40 ▼このコメントに返信
古刀の展示されてるいる美術館に行けば、士郎さん的に結構な戦力アップだったりするんだろうか。
よくてよ0 なんでさ0
521035. 電子の海から名無し様2016年03月14日 14:23:51 ▼このコメントに返信
リミゼロ士郎を見ていると、電撃アンソロ思い出して顔がゆるむw
過去の自分など黒歴史だ!と力説していたエミヤの前に
ついに満を持してエミヤ・リリィ登場か……
よくてよ0 なんでさ0
521036. 電子の海から名無し様2016年03月14日 14:25:35 ▼このコメントに返信
日本刀についての妄想仮説

①魔改造投影宝具説
カラドボルグⅡとか比べものにならないくらいの魔改造 多種宝具のいいとこ取り ランクはともかく効力は折り紙つき

②魔力供給礼装説
一定の条件で抜くことにより、凛とリンクがなくとも固有結界が発動可能になる 勿論ノンリスクではない

③投影条件向上礼装説
投影の「芯」的なものにすることでランクを上げる ものによってはマジで本物を超える

色々膨らむわー…
よくてよ0 なんでさ0
521037. 電子の海から名無し様2016年03月14日 14:26:25 ▼このコメントに返信
リミゼロって全ルートの要素があるから、どのルートでもリミゼロになる気がする

そういえばTV版UBWの最終回で生前のエミヤと同じ服の士郎映ってたよね
よくてよ0 なんでさ0
521038. 電子の海から名無し様2016年03月14日 14:27:02 ▼このコメントに返信
ヘソチラならぬヘソモロ

まさかこの姿で理想郷にいったんじゃ…
かっこいいけどな
よくてよ0 なんでさ0
521039. 電子の海から名無し様2016年03月14日 14:27:46 ▼このコメントに返信
※521030
割りとガチでタイころイベントで来てくれないかなと思ってる。
ついでに星5礼装で『軽やかな声』とか言って社長絵かufo絵のポスタードヤ顔タイガーがエミヤとかと相性が良い性能で来たら課金不可避ですぞ(真顔)
よくてよ0 なんでさ0
521040. 電子の海から名無し様2016年03月14日 14:28:02 ▼このコメントに返信
※521030
藤ねぇが参戦したらエミヤはどうするんだろうな
カルデア内で顔を会わせないように避け続けるのか?
よくてよ0 なんでさ0
521041. 電子の海から名無し様2016年03月14日 14:29:08 ▼このコメントに返信
※521000
フェルグスの叔父貴とベオウルフがおるしその可能性はありだな
よくてよ0 なんでさ0
521042. 電子の海から名無し様2016年03月14日 14:30:22 ▼このコメントに返信
タイころイベントだとついに白タキシードを着た真なる紳士アチャクレス実装か?メディアリリィとか見てなんて言うんだろうあの人
よくてよ0 なんでさ0
521043. 電子の海から名無し様2016年03月14日 14:30:25 ▼このコメントに返信
※520994
確かにこの士郎はセクシーだね
童顔でありながら影があって大人びた表情
鍛えあげられた肉体に浮かぶ魔術回路
大胆に身体を晒しつつ、片腕は布で覆うというアンバランスさ

素晴らしい
よくてよ0 なんでさ0
521044. 電子の海から名無し様2016年03月14日 14:30:44 ▼このコメントに返信
※521041
あとはアイアスが出てきたら完璧かも?
よくてよ0 なんでさ0
521045. 電子の海から名無し様2016年03月14日 14:33:42 ▼このコメントに返信
※521033
確かにエミヤの肌と髪色は魔術による変化だからな。アニメだと守護者契約後に変わっているから正統な進化ではないってイメージある。
リミゼロはそこらへんの症状が現れないように上手く魔術を使って完成したのかな
よくてよ0 なんでさ0
521046. 電子の海から名無し様2016年03月14日 14:33:45 ▼このコメントに返信
※521044
着々とトロイア戦争の戦士たちが登場してるからアイアスも確実に出るだろうね
よくてよ0 なんでさ0
521048. 電子の海から名無し様2016年03月14日 14:36:49 ▼このコメントに返信
※521017
どっかのコメントで生前のエミヤの活動をコンサルティングしてたのって慎二なんじゃないかって言われてたな。
最後に裏切るけどエミヤが処刑されたあとに、こんなはずじゃなかったのに!って泣いてそうとも。
よくてよ0 なんでさ0
521049. 電子の海から名無し様2016年03月14日 14:37:48 ▼このコメントに返信
※521044
兄貴の投げボルクに対してグングニルとの比較とかしてるから
疑似鯖オーディンも一応必要だな
イルダーナ(光明神ルー)もか
よくてよ0 なんでさ0
521051. 電子の海から名無し様2016年03月14日 14:39:09 ▼このコメントに返信
※521045
Fateルートのカリバーン投影で掌が変色したのを凛が薬を処方して抑える(治す?)シーンがあるね

Fateルートだと少なくとも大聖杯解体まではアヴァロンが使えるようだからそっち系もありかもしれないしHFの方は第三魔法関連で抑えられるかもしれない
とりあえずUBWは凛が薬を処方して抑えることができるのは確定的だと思う
よくてよ0 なんでさ0
521052. 電子の海から名無し様2016年03月14日 14:44:02 ▼このコメントに返信
※521023
出るらしいんだよなぁ
よくてよ0 なんでさ0
521055. 電子の海から名無し様2016年03月14日 14:51:14 ▼このコメントに返信
※521044
干将と莫耶の一人息子と言われている赤くん(眉間尺)の実装を待っている人間がここに…
よくてよ0 なんでさ0
521056. 電子の海から名無し様2016年03月14日 14:52:28 ▼このコメントに返信
※520976
それはロマンがなさすぎじゃないか?
リミゼロはルート全ての要素があるしむしろどのルートでも可能性がありそうなんだが
よくてよ0 なんでさ0
521057. 電子の海から名無し様2016年03月14日 14:54:19 ▼このコメントに返信
らっきょイベの経験値礼装に書いてたけど500年あれば日本刀は神秘纏うらしいね だったらコスト的にも日本刀は良いかもねー
よくてよ0 なんでさ0
521058. 電子の海から名無し様2016年03月14日 14:58:03 ▼このコメントに返信
一を極める強みは散々強調されてるからな
アーチャーとは別の道を考えるとありえなくはない
士郎の憧れは究極の一の1つアルトリアだし
よくてよ0 なんでさ0
521059. 電子の海から名無し様2016年03月14日 14:58:06 ▼このコメントに返信
リミテッドはアンリミテッドブレイドワークス(無限の剣製)との対比で有限かな
ゼロオーバーのゼロは剣か切嗣かアヴァロンか聖杯戦争かその他か
よくてよ0 なんでさ0
521060. 電子の海から名無し様2016年03月14日 15:01:19 ▼このコメントに返信
そういや疑似鯖で来るならリミゼロ士郎はカグツチノミコトのイメージなんだけどどう思う?火の中から生まれて鉄を打つ感じがすごいあってるんだけど。
よくてよ0 なんでさ0
521063. 電子の海から名無し様2016年03月14日 15:04:13 ▼このコメントに返信
※520963
いやラスエピで士郎の心象世界(エミヤのものよりはるかに巨大な歯車が浮かぶ剣が大量に刺さった朝焼けの大地)が映ってるからおそらく使えると思われる
よくてよ0 なんでさ0
521065. 電子の海から名無し様2016年03月14日 15:05:34 ▼このコメントに返信
※520983
そういえば中原さんがTwitterで「ニューデザインになっているのには理由がある」みたいな事をツイートしてたね

あとあの髪型って姫カットなのかな?
よくてよ0 なんでさ0
521066. 電子の海から名無し様2016年03月14日 15:07:19 ▼このコメントに返信
※521005
限りなくセイバールートに近いけどセイバーを救えず、間違いを正せなく分かり合えなかったルートの先だって最近答えが出たよ
よくてよ0 なんでさ0
521067. 電子の海から名無し様2016年03月14日 15:08:04 ▼このコメントに返信
※521060
個人的には経津主神だなあ。メガテンのせいで剣の神=経津主神というイメージが付いてしまったのもあるけど。剣から生まれて剣に神格を持たせたとも言われてるし剣がルーツといえる士郎にはぴったりな気がする
よくてよ0 なんでさ0
521070. 電子の海から名無し様2016年03月14日 15:12:09 ▼このコメントに返信
※521066
セイバーの心は理解したけど救えなかった平行世界(社長曰く没ったセイバールートのグッドエンドに近い結末)の士郎ってだけじゃなかった?
よくてよ0 なんでさ0
521071. 電子の海から名無し様2016年03月14日 15:13:12 ▼このコメントに返信
聖杯解体編は、あくまで年表には凛とは明言されてなくて「遠坂の当主」って表現じゃなかったっけ?
普通に考えたら当主は凛のはずだけど、ワンチャン参加者は遠坂の……という可能性もなきにしもあらずなのでは……
よくてよ0 なんでさ0
521072. 電子の海から名無し様2016年03月14日 15:18:19 ▼このコメントに返信
※520945
やばい能力になりそう
よくてよ0 なんでさ0
521073. 電子の海から名無し様2016年03月14日 15:20:09 ▼このコメントに返信
※521005
わかる、というか自分もそのまま同じこと思った<スカルグレイモン
メタルグレイモンとスカルグレイモンや
デュークモンとメギドラモンみたいな感じだと思うんだよな
エミヤとリミゼロ士郎
よくてよ0 なんでさ0
521074. 電子の海から名無し様2016年03月14日 15:20:18 ▼このコメントに返信
※520964
あれもシンプルに強い究極の一という形だからなあ。常時発動系の強さがよく分かる典型例。咒が古代日本武芸の総氏神で、修羅道と違い、あくまで個人の刀という形で分かりやすい。
よくてよ0 なんでさ0
521076. 電子の海から名無し様2016年03月14日 15:21:45 ▼このコメントに返信
※521072
複数の宝具の能力は持ってるだろうなぁ折れなかったり能力強化だったり・・・
よくてよ0 なんでさ0
521077. 電子の海から名無し様2016年03月14日 15:22:10 ▼このコメントに返信
士郎が「魔術師」として完成しても弱くね?
あいつが強いのは投影の特殊性ゆえで、まっとうな魔術師としてはポンコツやろ
よくてよ0 なんでさ0
521078. 電子の海から名無し様2016年03月14日 15:23:10 ▼このコメントに返信
※521010
たいころの士郎ルートで虎の魔法瓶で無茶苦茶かき回して最後に「でも大丈夫!だって士郎は正義の味方だからぜーんぶ何とかしてくれるもん!」と笑顔で言い切る冬木の虎
苦笑いするしかないけど、あの無邪気さは本当に救いだし、彼女の「正義の味方」を張り続けるのはエミヤや切嗣見たあとだとどこのアヴァロンですかってレベルで尊い…
よくてよ0 なんでさ0
521080. 電子の海から名無し様2016年03月14日 15:25:06 ▼このコメントに返信
個人的には投影した武器の情報が刀一本に集約してそうな感じはする。
よくてよ0 なんでさ0
521081. 電子の海から名無し様2016年03月14日 15:26:21 ▼このコメントに返信
※521077
魔術師(剣を作って格闘戦)的な・・・魔術の出番は剣作るときだけってことで・・・
よくてよ0 なんでさ0
521082. 電子の海から名無し様2016年03月14日 15:27:29 ▼このコメントに返信
※521043
やっぱ好きなんすねぇ
よくてよ0 なんでさ0
521083. 電子の海から名無し様2016年03月14日 15:27:41 ▼このコメントに返信
※521060
迦具土は火の神で、生まれてくる時に母を焼き殺したがために
生まれてすぐに首を刎ねられて死んでいる
別に鉄は打ってないし上記の逸話的にも士郎との関連性皆無じゃね

他に起源が剣っぽい神様は複数いるし、
火から生まれてってんなら斬られた迦具土の血から生まれた中にも
建御雷ら剣の神様もいるだろうに、なんでわざわざ迦具土……
よくてよ0 なんでさ0
521084. 電子の海から名無し様2016年03月14日 15:28:41 ▼このコメントに返信
※521067
自分は天目一箇神と金山彦神のイメージだった
よくてよ0 なんでさ0
521085. 電子の海から名無し様2016年03月14日 15:30:28 ▼このコメントに返信
日本刀は刀崎が絡んでいるのではと妄想。
よくてよ0 なんでさ0
521086. 電子の海から名無し様2016年03月14日 15:30:31 ▼このコメントに返信
※521077
>彼らはゼルレッチなどと比べると明らかに格下です。(中略)士郎たちを“進化”させた絵として描くことにしました。
>いうなれば“それぞれが完成型に至った姿”というのがコンセプトなんです。

というのが社長のインタビューの内容
次のページで記事の編集者がそれをまとめて『彼らが魔術師としてより成長し、“進化”を果たした姿であるとのこと。』ってまとめてるだけで魔術師として完成した姿とは言ってわけではない
よくてよ0 なんでさ0
521087. 電子の海から名無し様2016年03月14日 15:31:41 ▼このコメントに返信
完成された桜の胸囲はいったいどこまで成長したのか、そしてそこまでいかずとも谷間ができるほど成長した凛の値も・・・
よくてよ0 なんでさ0
521090. 電子の海から名無し様2016年03月14日 15:36:43 ▼このコメントに返信
※521015
エミヤはオカンだもんなあ
きっと個性豊かなカルデアサーヴァント達のフォロー、サービス、アフターケアをしているのだろう…


つ胃薬
よくてよ0 なんでさ0
521091. 電子の海から名無し様2016年03月14日 15:36:49 ▼このコメントに返信
※521067
日本は剣の神そこそこいるよね建御雷とか
よくてよ0 なんでさ0
521092. 電子の海から名無し様2016年03月14日 15:36:52 ▼このコメントに返信
なんかリミゼロの強さがどうこう言っているけど、「完成型」とか「進化した姿」ってデザイン的なイメージみたいなもんじゃないの?
よくてよ0 なんでさ0
521093. 電子の海から名無し様2016年03月14日 15:37:52 ▼このコメントに返信
プリヤの向こうの士郎のあの姿もアーチャーやアヴェンジャーだけではなくリミゼロっぽいが何か理由あるのかね?
よくてよ0 なんでさ0
521094. 電子の海から名無し様2016年03月14日 15:38:52 ▼このコメントに返信
※520945
白哉の白帝剣みたいなものを感じる。
よくてよ0 なんでさ0
521095. 電子の海から名無し様2016年03月14日 15:39:21 ▼このコメントに返信
※521077
性能が尖りすぎてるうえに固有結界の能力は強くても士郎自身のスペックが追い付いてない感じはするよね
憑依経験とか劣化コピーとはいえ英霊の技術と身体能力を模倣できるってかなり凄そうだけど、それに士郎の肉体が耐えられないというか、士郎自身は英雄基準でみると持ち前のスペックが低すぎて無限の剣製で英雄の技術と武器をコピーしまくって大暴れってのはできないのよね

大英雄達の戦闘経験を文字通り体感できるから修行ははかどりそうだけどな
よくてよ0 なんでさ0
521096. 電子の海から名無し様2016年03月14日 15:41:17 ▼このコメントに返信
リミゼロ士郎は一体誰とくっついたんだろ…摩耗してなさそうだし、きっと幸運RXの美人教師と
よくてよ0 なんでさ0
521097. 電子の海から名無し様2016年03月14日 15:42:06 ▼このコメントに返信
※521001
そういやタイコロだとアーチャーのこと士郎って呼んでましたね
エミヤの「藤ねえ」発言も聞けるという
よくてよ0 なんでさ0
521098. 電子の海から名無し様2016年03月14日 15:43:57 ▼このコメントに返信
※521096
SSF
よくてよ0 なんでさ0
521099. 電子の海から名無し様2016年03月14日 15:45:31 ▼このコメントに返信
※521096
久々にSSFって言おうと思ったのに
幸運RXって何だよ……逆に不幸のどん底にいそうに思えるステだなそれ!
よくてよ0 なんでさ0
521100. 電子の海から名無し様2016年03月14日 15:46:04 ▼このコメントに返信
イメージして書いてみましたってだけなんじゃ
よくてよ0 なんでさ0
521101. 電子の海から名無し様2016年03月14日 15:47:02 ▼このコメントに返信
※521055
個人的に士郎の疑似鯖ならバトラズとかどうよ?

あと声優ネタで猿飛佐助か雷神インドラ、須佐能乎も有りだと思うが
よくてよ0 なんでさ0
521102. 電子の海から名無し様2016年03月14日 15:49:20 ▼このコメントに返信
最近天草が実装されたんでついでに士郎も実装されて、イベントシナリオか何かで、エミヤも含めて3人で絡んで欲しいな。

天草とエミヤの会話とかすげー気になる。あとアーラシュさんと士郎とかw
よくてよ0 なんでさ0
521103. 電子の海から名無し様2016年03月14日 15:49:58 ▼このコメントに返信
※521101
声優ネタに走るのはなんか違うなあ

リミゼロもそうだがフォーマルにしろイマジナリにしろせっかくの良デザだし設定が欲しいな
完成型ってコンセプトなだけのデザインで終わらすのは勿体ない
よくてよ0 なんでさ0
521104. 電子の海から名無し様2016年03月14日 15:50:51 ▼このコメントに返信
※521060
迦具土は炎による破壊を暗喩しているし、産まれてすぐ父親に天之尾羽張剣で首刎ねられたから士郎のイメージにはないな。
剣の神としては経津主神の方が妥当。このカグツチの飛び散った血と首を刎ねた神剣に生まれた神であり、古代日本剣術の祭神。ひいては日本武芸全般の神様。タケミカヅチと共に国譲りを迫った神様だけど、一方が雷鳴による権威に対してこちらは武力を担う役割。古代日本なのに御神体である布都御魂が片刃の刀と言う変わった存在でもある。
鍛治の神としては金屋子神または天目一個神。出雲の鉄の部族がモデルとされる山の神。名は彼らが過酷な鍛治作業で片目を焼き片足が不自由にも関わらずガタいが良い姿から。異端として恐れられた存在が一つ目小僧、一本だたら、だいだらぼっち。
よくてよ0 なんでさ0
521106. 電子の海から名無し様2016年03月14日 15:54:24 ▼このコメントに返信
SN本編中で散々、士郎の限界とか究極の一について語られたのに、実はエミヤ以上に強くなれる完成型があるって言われても複雑や
よくてよ0 なんでさ0
521107. 電子の海から名無し様2016年03月14日 15:55:12 ▼このコメントに返信
※520975
アーチャーと桜の絡み、もっと見てみたいなぁ・・・
桜を通したアーチャーの正義の味方観を知りたかった

っていうか桜関連で正直もっと描写してほしかったことがいろいろあるわ
HFは「正義の味方」を目指していた少年が他を犠牲にしてでも少女を守る物語なのに、美しいアリアで「他の命を犠牲にしてでも桜の味方を張り続ける」って決意した後は結局桜による一般市民の犠牲は出なくて、士郎が具体的に桜のために誰かを見殺しにするシーンとかなかったし
オルタに関しては覚悟決めなきゃ桜以外にも犠牲が出る状況だったもんなぁ
まぁそんな展開にしたら大顰蹙買うだろうしハッピーエンドにならなさそうだけど・・・
よくてよ0 なんでさ0
521108. 電子の海から名無し様2016年03月14日 15:55:52 ▼このコメントに返信
※521102
これは勝手なイメージだが、エミヤはアーラシュを苦手そうにしているが士郎は別にそんなことはなく打ち解けてるイメージ。まあアーラシュの生前の経歴がね………

逆にエミヤとジークフリートはすっげえ長話してそう(エミヤが一方的にw)

よくてよ0 なんでさ0
521109. 電子の海から名無し様2016年03月14日 15:56:14 ▼このコメントに返信
※521106
エミヤ以上とは言われてないぞ
よくてよ0 なんでさ0
521111. 電子の海から名無し様2016年03月14日 15:57:45 ▼このコメントに返信
※521109
完成型っていうのはそういう意味じゃないの?
エミヤと同等かそれより弱いなら構わんけど
よくてよ0 なんでさ0
521112. 電子の海から名無し様2016年03月14日 15:58:37 ▼このコメントに返信
リミゼロさんっていうかたまには士郎寄りのキャラが欲しいな
もちろんアーチャーも好きだけど
士郎が推しキャラだから派生作品だと出番少なくて寂しい…
プリヤが救済措置になってる現状
よくてよ0 なんでさ0
521113. 電子の海から名無し様2016年03月14日 15:59:03 ▼このコメントに返信
あれはアンリミテッド・ブレイドワークスを一本の刀に集約させたものと妄想してる。あの刀を軸に全ての剣の力と担い手の記憶を引き出して闘うとか
よくてよ0 なんでさ0
521114. 電子の海から名無し様2016年03月14日 16:01:54 ▼このコメントに返信
※521107
個人的にもっと桜のカッコよく戦うシーンとか見たいね。桜は日常が一番似合うけど、だからこそそのギャップが映えると思うんだ。

FGOで疑似鯖桜くるならカッコよさと可愛さ両方兼ね備えたのが実装されたら嬉しいな
よくてよ0 なんでさ0
521115. 電子の海から名無し様2016年03月14日 16:04:32 ▼このコメントに返信
そもそもエミヤって士郎の未来の形の一つってだけで
リミゼロに関しても同じように「こうなるかもねー」って可能性の一つじゃないの?
どちらも同一人物から派生されていく可能性なんだから
エミヤより強いのが嫌ってよくわからないw
よくてよ0 なんでさ0
521117. 電子の海から名無し様2016年03月14日 16:05:39 ▼このコメントに返信
※520945
何某かの宝具ではあるのだろう。
そして愛用してるのなら、斧剣ナインライブス、鶴翼六連みたいに生前の持ち主の技を高精度で再現できる一振りなのではないか?
自分自身の生きざまと似通ったものほど投影の精度は上がるし、剣の道に愚直に生きた英霊とか可能性高そう。

小次郎の物干し竿って1mだっけ?地面にさしたらあれくらいか?
よくてよ0 なんでさ0
521119. 電子の海から名無し様2016年03月14日 16:09:44 ▼このコメントに返信
※521106
竹箒日記でアニメの最終話の解説でさらに先があるのを示してるからなあ
よくてよ0 なんでさ0
521120. 電子の海から名無し様2016年03月14日 16:11:04 ▼このコメントに返信
※521115
というかエミヤは守護者の力を前借りして無理に無理を重ねて投影しまくり鍛え上げた士郎の姿だからな
他の平行世界で凛によって最適な特訓を重ねて鍛え上げていけばエミヤと同等になる可能性の未来もある訳で
よくてよ0 なんでさ0
521122. 電子の海から名無し様2016年03月14日 16:11:56 ▼このコメントに返信
※520983
女の人が髪切るのは決まって、、、
考えすぎだな。
よくてよ0 なんでさ0
521123. 電子の海から名無し様2016年03月14日 16:15:01 ▼このコメントに返信
※520985
桜セイバーさんの剣術の教え方は鬼のようだったとの逸話があるので怖いです
とはいえ青セイバーさんの指南に耐えきった士郎なら大丈夫だな
よくてよ0 なんでさ0
521124. 電子の海から名無し様2016年03月14日 16:16:54 ▼このコメントに返信
実はあの日本刀は童子切安綱とか髭切みたいな名刀を投影したもので、歴代所有者だったら英霊の武技を全て使いこなせるとか妄想した。

それにしても、リミゼロが欲しい。(フォーマルとイマジナリは限凸しました)
よくてよ0 なんでさ0
521125. 電子の海から名無し様2016年03月14日 16:18:38 ▼このコメントに返信
こう、YAMAで世捨て人してた風格すらある
よくてよ0 なんでさ0
521126. 電子の海から名無し様2016年03月14日 16:19:22 ▼このコメントに返信
※521114
そこで疑似サーヴァント・三蔵法師の誕生だ!
テンガン サンゾウ 
メガウルオウド!
♪サイユウロード♪
よくてよ0 なんでさ0
521127. 電子の海から名無し様2016年03月14日 16:20:53 ▼このコメントに返信
※520972
君未来から来たの?
よくてよ0 なんでさ0
521128. 電子の海から名無し様2016年03月14日 16:21:28 ▼このコメントに返信
※521122
髪に餅が絡まった時だな、分かる分かる(棒
大方タイガーがお汁粉もらって帰ってきて桜の上にこぼしたんだろ
よくてよ0 なんでさ0
521130. 電子の海から名無し様2016年03月14日 16:30:01 ▼このコメントに返信
※521126
裸マントのBBちゃんに対抗して裸袈裟の三蔵桜、いいですね!実装しましょう!!
よくてよ0 なんでさ0
521132. 電子の海から名無し様2016年03月14日 16:32:37 ▼このコメントに返信
※521106
SN本編中で散々、士郎の限界とか究極の一

こんなこと言ってなくね?
衛宮士郎の行きつく可能性の中ではかなり頑張った方の結果なんだろうけどさ。
理想を追い求め続けた結果、世界と守護者契約結んで英霊の座にたどり着いた姿がエミヤってだけで。
よくてよ0 なんでさ0
521133. 電子の海から名無し様2016年03月14日 16:36:31 ▼このコメントに返信
この間2枚目のフォーマルを引いてリミゼロ・フォーマル・イマジナリが2枚ずつそろったぜ

この3種類ほんと便利。
同色カード3枚持ちの鯖なら低レアでもかなり活躍できる

この礼装って「性能」アップだからクイックなら星生産力、アーツならnp獲得量も上がるのか?
よくてよ0 なんでさ0
521134. 電子の海から名無し様2016年03月14日 16:40:25 ▼このコメントに返信
まあエミヤはエミヤで何のペナルティーもなく固有結界を扱えるていう唯一性があるんだけどな
世界からの修正を受けない精霊(守護者)になったからなんだろうけど
よくてよ0 なんでさ0
521135. 電子の海から名無し様2016年03月14日 16:44:26 ▼このコメントに返信
※521120
未来の力も使ってたのか
死後の契約をしただけかと思ったよ
よくてよ0 なんでさ0
521136. 電子の海から名無し様2016年03月14日 16:46:10 ▼このコメントに返信
※521133
そうだったはず。クリティカル補正みたいなものだと個人的には捉えてる。なので星生みを長所とするジャックなどもたれとかでは無くイマジナリを付けてることが多いし、ジャンヌ辺りがフォーマルをつけていることがある
よくてよ0 なんでさ0
521137. 電子の海から名無し様2016年03月14日 16:47:59 ▼このコメントに返信
※520945
ジャンヌのラ・ピュセルみたいなもんかな。
よくてよ0 なんでさ0
521139. 電子の海から名無し様2016年03月14日 16:50:39 ▼このコメントに返信
※520945
ジャンヌの剣みたいなやつか、何それ格好良い


自分は、防御に重きを置いたエミヤは干将・莫耶を、攻撃力を重視したリミゼロ士郎は日本刀を使うようになったのかなと思った
よくてよ0 なんでさ0
521140. 電子の海から名無し様2016年03月14日 16:54:54 ▼このコメントに返信
英霊エミヤの座での扱いはどうなっているのかな
数多の平行世界で守護者契約した士郎が別々に存在しているのか、それとも集合体的な存在(一つの英雄概念)として一纏めにされてるのか
よくてよ0 なんでさ0
521141. 電子の海から名無し様2016年03月14日 16:56:32 ▼このコメントに返信
※521135
守護者の契約を交わした後、今までと様変わりして死ぬはずだった人間を救った
まあ文章的に一時的なブーストともとれる
よくてよ0 なんでさ0
521142. 電子の海から名無し様2016年03月14日 16:56:55 ▼このコメントに返信
※520977
なんかペルソナ思い出したゾ
よくてよ0 なんでさ0
521143. 電子の海から名無し様2016年03月14日 16:57:41 ▼このコメントに返信
あの刀は士郎がエミヤとも切嗣とも違う士郎としての答えというか理想、骨子に辿り着いた
っていう象徴的な意味でも完全オリジナルで錬鉄した士郎だけの刀なんだろうなぁと思ったわ
よくてよ0 なんでさ0
521144. 電子の海から名無し様2016年03月14日 17:00:33 ▼このコメントに返信
資料創作
よくてよ0 なんでさ0
521146. 電子の海から名無し様2016年03月14日 17:09:25 ▼このコメントに返信
※520946
新規礼装が増えるごとに出にくくなるから今回の男性限定みたいにいつか初期限定のガチャやんないかな
よくてよ0 なんでさ0
521148. 電子の海から名無し様2016年03月14日 17:10:02 ▼このコメントに返信
リミゼロも好きだがライオンのぬいぐるみも好きです
説明文を読んでうるっとくる そして隣のフォウ君人形を見て変な笑いが出る

あのぬいぐるみは士郎が大事にし続けたのかな・・・
よくてよ0 なんでさ0
521149. 電子の海から名無し様2016年03月14日 17:10:27 ▼このコメントに返信
※520965
まだ希望はあるで
よくてよ0 なんでさ0
521150. 電子の海から名無し様2016年03月14日 17:11:26 ▼このコメントに返信
アルトリアへの義理を貫き通して一刀使いになった可能性・・・なお武器が刀なのでどちらかというと小次郎リスペクトの模様


というか、エミヤが士郎の魔術師(というか魔術使い?)としての到達点だと思ってたんだがそこんとこどうなのか。仮にリミゼロ士郎がFGOに参戦するとして、クラス補正抜きででエミヤとどちらのがステータス高いのか気になる。
よくてよ0 なんでさ0
521151. 電子の海から名無し様2016年03月14日 17:21:17 ▼このコメントに返信
※520983
そういや何で短くなっちゃったんだろうな
女の魔術師にとって髪の毛って大事なんじゃなかったっけ
一応襟足?辺りは一房だけ長いけど気になるなぁ
よくてよ0 なんでさ0
521152. 電子の海から名無し様2016年03月14日 17:23:49 ▼このコメントに返信
※521122
とーこさんがルゥと契約したときだって切ってるからな。魔術師の髪は礼装でもあり財産にもなるのだ!
…禿げてる魔術師は何かと等価交換してる可能性も??
よくてよ0 なんでさ0
521153. 電子の海から名無し様2016年03月14日 17:23:53 ▼このコメントに返信
※521099
幸運RX=その時不思議なことが起こった!!
よくてよ0 なんでさ0
521155. 電子の海から名無し様2016年03月14日 17:27:24 ▼このコメントに返信
※520983
リミ士郎の刀剣が、桜の髪製な可能性が微レ存?(何
よくてよ0 なんでさ0
521157. 電子の海から名無し様2016年03月14日 17:31:20 ▼このコメントに返信
※521155
桜「良い剣を作ってくださいね、先輩」
よくてよ0 なんでさ0
521158. 電子の海から名無し様2016年03月14日 17:31:57 ▼このコメントに返信
※521152
ドラッグオンドラグーンっていうスクエニのダークファンタジーじゃ
契約者は身体の何かしらを代償に人外の力を得るとされていて
そこに体毛を代償にドラゴンと契約したおっさんがいたな
よくてよ0 なんでさ0
521159. 電子の海から名無し様2016年03月14日 17:33:04 ▼このコメントに返信
※521157
おいやめろ、士郎が刀そのものになるフラグはw
よくてよ0 なんでさ0
521160. 電子の海から名無し様2016年03月14日 17:33:38 ▼このコメントに返信
初見でイマジナリを桜だと気づけないのはやっぱ髪の影響大きいよなー。他の二人とは見た目からして一番変わってるから何があったのかは確かに気になる
よくてよ0 なんでさ0
521161. 電子の海から名無し様2016年03月14日 17:34:54 ▼このコメントに返信
※521160
ホロウですでに腕の黒袖つけてたから俺はそれで分かったわ
よくてよ0 なんでさ0
521162. 電子の海から名無し様2016年03月14日 17:36:08 ▼このコメントに返信
※521155
なんか桜の髪刀って次元切れそう
よくてよ0 なんでさ0
521163. 電子の海から名無し様2016年03月14日 17:41:46 ▼このコメントに返信
そういや乳上とフォーマルのせいでSNヒロインで貧乳なのってイリヤだけだよな………


イリヤ………
よくてよ0 なんでさ0
521165. 電子の海から名無し様2016年03月14日 17:44:18 ▼このコメントに返信
※521163
??「逆に考えるのです、お嬢様はそのままで大きくなっても美人には変わりないと」
よくてよ0 なんでさ0
521166. 電子の海から名無し様2016年03月14日 17:45:25 ▼このコメントに返信
士郎は和風だし桜も和風だし、あと関係ないけど地味にプリコスのイリヤも和風なんだよな
逆に凛だけ洋風なのが面白い
よくてよ0 なんでさ0
521167. 電子の海から名無し様2016年03月14日 17:45:50 ▼このコメントに返信
※520983
可能性の一つとして、妊娠もあるでよ。
よくてよ0 なんでさ0
521168. 電子の海から名無し様2016年03月14日 17:48:27 ▼このコメントに返信
※521167
無印から桜ルートに出る凛の子供が気になってる俺
よくてよ0 なんでさ0
521169. 電子の海から名無し様2016年03月14日 17:49:05 ▼このコメントに返信
何?リミゼロ士郎の詳しい事が知りたいのに
細かい事がさっぱりわからない?
わからないならわかる人に訊けばいいじゃない。
現在TMエース用に質問事項を絶賛募集中なんじゃ無かったっけ?

あと話代わるけど、フォーマル凛ちゃんさんは
大変神々しい美しさを放っておられるけれども
魔術師として完成形に近いって事は
あの細腕からアニメ版UBW最終話で使ってた以上の
強化魔術付き八極拳ぶちかませるのよな、とか
考えると恐ろしくて仕方ないんじゃが…。
よくてよ0 なんでさ0
521170. 電子の海から名無し様2016年03月14日 17:50:07 ▼このコメントに返信
※521099
音子さんシャドームーンに改造されるんです?
よくてよ0 なんでさ0
521171. 電子の海から名無し様2016年03月14日 17:52:12 ▼このコメントに返信
※521169
IN-RAN魔神みたく瞬間移動しながら四方から気功当ててるの想像して吹いたw
よくてよ0 なんでさ0
521172. 電子の海から名無し様2016年03月14日 17:53:02 ▼このコメントに返信
※521153
ふしぎなことが起こっても結局自分が一番護りたかった者は護れなかったんだよなぁ・・・
何だかんだ言っても全てを護れるわけでわないんだな
よくてよ0 なんでさ0
521173. 電子の海から名無し様2016年03月14日 17:53:38 ▼このコメントに返信
※521155

それ干将莫耶やないかい
よくてよ0 なんでさ0
521174. 電子の海から名無し様2016年03月14日 17:56:43 ▼このコメントに返信
リミゼロの絵柄に関してはあくまで「進化した士郎」のイメージだと思うな
成長してエミヤに追いついたのではなく、士郎のまま強くなったような感じで
よくてよ0 なんでさ0
521175. 電子の海から名無し様2016年03月14日 17:59:03 ▼このコメントに返信
※521111
前にここで見た、
エミヤは宝具の複製&機能の幅が秀でてる

対してリミゼロは、
投影刀の制作時間の早さと刀の強化が特化されてる

って案を推したい
よくてよ0 なんでさ0
521176. 電子の海から名無し様2016年03月14日 18:02:43 ▼このコメントに返信
※521173
仮に本当に桜髪製ならその刀が士郎にとっての干将・莫耶ってとこか
この名も元々作った夫婦の名だから衛宮・間桐か士郎・桜だなw
よくてよ0 なんでさ0
521178. 電子の海から名無し様2016年03月14日 18:10:27 ▼このコメントに返信
リミゼロの武器は刀…これ剣の師匠は藤村なのかねぇ?セイバーの西洋剣術は刀と相性悪そうだし
よくてよ0 なんでさ0
521180. 電子の海から名無し様2016年03月14日 18:15:25 ▼このコメントに返信
※521176

うわ、気づかなかった。てかそれだと士郎が桜を残して死ぬか、彼らの世界で重大な破綻があったことになるが・・・
よくてよ0 なんでさ0
521182. 電子の海から名無し様2016年03月14日 18:25:02 ▼このコメントに返信
※521180
なにも片方死ぬとこまでダブらせることもないと思うが

しかし一方で重大が事件が一切無い型月次元軸とか想像できんw
よくてよ0 なんでさ0
521183. 電子の海から名無し様2016年03月14日 18:26:56 ▼このコメントに返信
※520948
アルトリア「その戦い方は…(誰だろ?)」
よくてよ0 なんでさ0
521184. 電子の海から名無し様2016年03月14日 18:27:04 ▼このコメントに返信
※521176
?「夫婦剣の名前がいいですね。先輩、これ採用しましょう!」
よくてよ0 なんでさ0
521188. 電子の海から名無し様2016年03月14日 18:28:23 ▼このコメントに返信
※521183
切嗣と虎と燕が頭の中で混ざり混乱するセイバー・・・
よくてよ0 なんでさ0
521189. 電子の海から名無し様2016年03月14日 18:32:49 ▼このコメントに返信
ミユ兄は全部のせだけど兄力特化だし
よくてよ0 なんでさ0
521191. 電子の海から名無し様2016年03月14日 18:35:40 ▼このコメントに返信
※521175
完成系同士で稽古つけるなら

エミヤはリミ士郎の刀の間合いに入らないよう
遠距離から宝剣矢をばしばし当てて体力を削るって所か

士郎も昔はエミヤが棒立ちだからたどり着けたが
あれから見切りといなすのがどれだけ成長したか・・・。
よくてよ0 なんでさ0
521193. 電子の海から名無し様2016年03月14日 18:40:28 ▼このコメントに返信
※521189
あれってデザインは全部載せっぽいけど
体の中にエミヤの腕をアヴァロンみたく入れたような感じじゃないの?
よくてよ0 なんでさ0
521231. 電子の海から名無し様2016年03月14日 19:15:19 ▼このコメントに返信
※520945
ネロ教授が自身の体内に固有結界を展開して世界の修正を逃れてる様に、剣属性の士郎が暴走して体から生えてくる剣を使うなりして自身の一部を使って作った日本刀とかで内部に固有結界を展開してるとかだと中二チックで燃える
よくてよ0 なんでさ0
521238. 電子の海から名無し様2016年03月14日 19:17:25 ▼このコメントに返信
フォーマルを初めて見たときは、なんか英霊トーサカに似てる・・・と戦慄したものよ。
やっぱ人間、そう簡単に根っこは変わらないんだわ。
よくてよ0 なんでさ0
521260. 電子の海から名無し様2016年03月14日 19:28:49 ▼このコメントに返信
※521083
ただその死体から剣や錬鉄、かまど、料理を司る神々(要するに火によって行われるもろもろ)が生まれているから、そういう意味では士郎っぽい気もする、特に料理のあたりがw
よくてよ0 なんでさ0
521296. 電子の海から名無し様2016年03月14日 19:42:45 ▼このコメントに返信
※521122
戦う決意を固めるために髪を切ることもあるぞ
4章映画の式はかっこよかったな
よくてよ0 なんでさ0
521339. 電子の海から名無し様2016年03月14日 19:58:11 ▼このコメントに返信
※521159
あるいは士郎が獣になる展開だ!どっちかと言えば獣になるのは切嗣のほうだけどさ。
よくてよ0 なんでさ0
521362. 電子の海から名無し様2016年03月14日 20:07:49 ▼このコメントに返信
和装に日本刀は藤ねえの影響かと推測してみる。

※521040
エミヤ「何故か道場でやたら叱られた記憶が……」

※521163
貧乳以前に身体全体が小さいから……アイリスフィール見る限り成長できるようになればワンちゃんある!
よくてよ0 なんでさ0
521406. 電子の海から名無し様2016年03月14日 20:32:35 ▼このコメントに返信
※520961
てかもうアチャからして劣化状態だしな。
事実電脳世界での方は筋力上がってるしな
よくてよ0 なんでさ0
521432. 電子の海から名無し様2016年03月14日 20:34:09 ▼このコメントに返信
※520989
ゼロの主人公切嗣からの借り物の理想でやって来た自分の限界を越えた的な
よくてよ0 なんでさ0
521445. 電子の海から名無し様2016年03月14日 20:35:27 ▼このコメントに返信
※521033
まあ本人とかも正しい終わりをむかえることができなかったとか言ってたからな。
アニメの最後でも越えてく感じの描写あったりとかも
よくてよ0 なんでさ0
521525. 電子の海から名無し様2016年03月14日 20:44:17 ▼このコメントに返信
※521096
RXだと武器は剣じゃなくてリボルゲインだね
リボルゲインも歯が立たぬ(歯が立たなかった敵は皆無)
よくてよ0 なんでさ0
521552. 電子の海から名無し様2016年03月14日 20:47:40 ▼このコメントに返信
※521126
必殺技打つと思いきや雲で逃げたヘタレ三蔵さんオッスオッス
よくてよ0 なんでさ0
521686. 電子の海から名無し様2016年03月14日 21:16:55 ▼このコメントに返信
※521033
デジモンと同じだ正しい進化も間違った進化もないその時に合わない進化だったってだけ
よくてよ0 なんでさ0
521878. 電子の海から名無し様2016年03月14日 22:27:02 ▼このコメントに返信
あの剣は魔術じゃなくて、積み上げた剣の知識を束ねて自分で鍛え上げた物だったりして
実際現代で『優れた剣』作るとなるとまず浮かぶのは日本刀だし

あとなんとなく剣そのものを投影するんじゃなくて、その能力だけをあの日本刀に映して使う、ってのを妄想した
よくてよ0 なんでさ0
521896. 電子の海から名無し様2016年03月14日 22:33:59 ▼このコメントに返信
外套の青地と百合?に魔術回路に赤い左腕、でSNの3ルート全部突っ込んだ姿として描かれてると
おもってるんだが、どうだろうか?
よくてよ0 なんでさ0
521922. 電子の海から名無し様2016年03月14日 22:56:48 ▼このコメントに返信
※521134
でもぜんぜんそんな気配ないんだよな。
鯖として呼ばれると例外で消費するなのかね。
よくてよ0 なんでさ0
521927. 電子の海から名無し様2016年03月14日 22:58:37 ▼このコメントに返信
※521406
なんでさはいってるが本編のアチャコンマテみるにホントに劣化してるみたいだぞ
まあ誕生前だから当たり前だが
よくてよ0 なんでさ0
521929. 電子の海から名無し様2016年03月14日 22:59:12 ▼このコメントに返信
英霊エミヤは間違いではなかった。
されど、衛宮士郎はその先へ行く。

そんなイメージが浮かんでくるな、リミゼロ士郎は。アニメUBWのエピローグに出てきた士郎のイメージに近い。
エミヤがどのルートでも辿りうる姿であるのと同じように、この姿もどのルートでもたどり着くかもしれない「アーチャーの先」だったら嬉しい。
よくてよ0 なんでさ0
521947. 電子の海から名無し様2016年03月14日 23:13:37 ▼このコメントに返信
※521552
宝具は全体攻撃と味方全員に三回回避付与だな!
よくてよ0 なんでさ0
521949. 電子の海から名無し様2016年03月14日 23:15:34 ▼このコメントに返信
※521525
リボル『ケイン』な。『ケイン』=『杖』。
よくてよ0 なんでさ0
521952. 電子の海から名無し様2016年03月14日 23:18:24 ▼このコメントに返信
でも士郎って弓以外は何をしようと所詮二流止まりだったのでは?
よくてよ0 なんでさ0
521959. ゆとりある名無し2016年03月14日 23:23:27 ▼このコメントに返信
※521176
衛宮・桜
で良いんじゃないですかね
よくてよ0 なんでさ0
521974. 電子の海から名無し様2016年03月14日 23:44:27 ▼このコメントに返信
※521952
んなと言われてないぞ。実際執事と超一級だし。剣の方もセイバーさんも筋いいっていてるしな
よくてよ0 なんでさ0
521984. 電子の海から名無し様2016年03月15日 00:03:01 ▼このコメントに返信
リミゼロ士郎が鯖として実装されたら戦闘続行スキルがついてそう
よくてよ0 なんでさ0
521991. 電子の海から名無し様2016年03月15日 00:07:34 ▼このコメントに返信
※520947
アヴァロン埋め込んで剣に書き換えたところで刀を投影できるのかと言う疑問は昔から持ってた
古今東西の剣を投影してるように見えるけど作中刀自体物干ししか出てないからなあ
まあ中華剣は投影できるしできなさそうでもないな
よくてよ0 なんでさ0
521998. 電子の海から名無し様2016年03月15日 00:11:26 ▼このコメントに返信
※521974
ふじねえから剣の才能、からきし扱いだったような・・・
よくてよ0 なんでさ0
522004. 電子の海から名無し様2016年03月15日 00:17:27 ▼このコメントに返信
青子でさえ平均鯖と互角みたいに言われてるのに士郎のポテンシャル半端ないな
よくてよ0 なんでさ0
522017. 電子の海から名無し様2016年03月15日 00:32:09 ▼このコメントに返信
※521952
それは二次創作で氾濫した二次設定だな
上でも言われてるが、士郎は少なくとも剣と弓は才能あるって評価
よくてよ0 なんでさ0
522020. 電子の海から名無し様2016年03月15日 00:35:47 ▼このコメントに返信
※521949
公式では剣ライダーにカテゴリされてて
正式名称も「光子剣リボルケイン」だけどな
よくてよ0 なんでさ0
522030. 電子の海から名無し様2016年03月15日 01:04:04 ▼このコメントに返信
※521896
裏表が白黒で分かれた布でホロウあるとおもってる
よくてよ0 なんでさ0
522032. 電子の海から名無し様2016年03月15日 01:12:29 ▼このコメントに返信
※521014
これは個人的な推察なんだが、是・射殺す百頭は「劣化した射殺す百頭」じゃん?
一つの流派(応用がきく技)だからこそ弱くなっても使えたんじゃないか?

対する燕返しは使い手である小次郎ですら少し歯車が噛み合わなかっただけで失敗する(UBW)。
そんな技が「劣化」したら、それはもう燕返しじゃないんじゃなかろうか
よくてよ0 なんでさ0
522097. 電子の海から名無し様2016年03月15日 08:29:18 ▼このコメントに返信
※521066
ソレってどこ情報?
よくてよ0 なんでさ0
522223. 電子の海から名無し様2016年03月15日 12:33:19 ▼このコメントに返信
※520945
無限の剣製に取り込んだ剣の固有能力のみをあの刀にインストールして使うとか考え過ぎか
よくてよ0 なんでさ0
522227. 電子の海から名無し様2016年03月15日 12:40:52 ▼このコメントに返信
※520950
あの刀が投影品じゃなくて士郎が作った実物な可能性も?
よくてよ0 なんでさ0
522308. 電子の海から名無し様2016年03月15日 13:13:40 ▼このコメントに返信
※520977
フランスの武器博物館を見たことがあるがあそこもなかなか凄かった
日本だけでなく世界中の武器を公開してる場所を巡るだけで固有結界内が足の踏み場も無くなりそうw
よくてよ0 なんでさ0
522335. 電子の海から名無し様2016年03月15日 13:24:47 ▼このコメントに返信
※521002
士郎の実の父親が剣道やってたとか日本刀の免許持ってたとか?
よくてよ0 なんでさ0
522407. 電子の海から名無し様2016年03月15日 14:09:31 ▼このコメントに返信
※521991
中華双剣ってあれ片刃だろうから分類上は刀
コレをメインウェポンにしてるということは
士郎の属性剣が「つるぎ」ではなくて刀剣全般を指す言葉としての「けん」であると考えていいと思ので
ポン刀投影は他の刀剣と同様の魔力効率で可能と考えられる
よくてよ0 なんでさ0
522548. 電子の海から名無し様2016年03月15日 15:35:40 ▼このコメントに返信
※522020
ただし幼年向け資料だと「光のスティック」と表記されてることもある
北欧神話の○○ティンシリーズが「剣だろ」「いや、杖だろ」と論争されるのと似た状態
よくてよ0 なんでさ0
522560. 電子の海から名無し様2016年03月15日 15:46:46 ▼このコメントに返信
アルトリアモテモテとか事実だとしてもキモいわ
武内のゴリ押しで優遇されてるだけだろ
よくてよ0 なんでさ0
523643. 電子の海から名無し様2016年03月15日 21:31:02 ▼このコメントに返信
イマジナリ桜可愛すぎる
よくてよ0 なんでさ0
524106. 電子の海から名無し様2016年03月16日 01:06:54 ▼このコメントに返信
※522407
エクストラでも剣の概念含むもの的に言われてるしな。
それにルルブレとかのナイフより刀のがよっぽど概念的に近いだろうしな
よくてよ0 なんでさ0
524267. 電子の海から名無し様2016年03月16日 09:50:13 ▼このコメントに返信
無限の剣製➡理想の剣製って感じ?
よくてよ0 なんでさ0
525365. 電子の海から名無し様2016年03月16日 20:56:17 ▼このコメントに返信
※522227
無限の剣製はあらゆる剣を構成する要素がある
従来は見て登録した情報をそれらの要素で再構成するわけだが
要素しか無いんだから0から組み上げることだって決して不可能ではないはず
既存品の改造宝具だってオリジナルに至る過程とも取れる
よくてよ0 なんでさ0
525480. 電子の海から名無し様2016年03月16日 22:00:54 ▼このコメントに返信
収斂とリミテッドゼロオーバーという単語だけでもワクワクできる。
リミゼロ士郎は0を超えて1、理想の一振りに辿り着くことができたのかもしれない。
ゼロという単語を原典の暗喩とすれば限定的に原典を超えた力を発揮できるようになったとか
よくてよ0 なんでさ0

サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です