Fateの英霊たちが戦う新作アクションゲーム『Fate/EXTELLA(フェイト/エクステラ)』の
— TYPE-MOON (@TMitterOfficial) 2016年3月15日
ティザーサイトが本日公開!詳しくは→https://t.co/vfYkFTH4Rf #FateEX
【先出し週刊ファミ通】『Fate/EXTELLA(フェイト/エクステラ)』英霊たちによる新たな戦いが開幕!【2016年3月17日発売号】 https://t.co/KCg34WtdMf pic.twitter.com/440Fpicel5
— ファミ通.com (@famitsu) 2016年3月15日
わーいでたー。『Fate/EXTELLA(フェイト/エクステラ)』キャラクターデザインさせていただきました~よろしくお願いします。https://t.co/ZreEyWtj5Q
— ワダアルコ (@tsubuanfes) 2016年3月15日
丹下桜のさくらさんのblogにて「Fate/EXTELLA」のお話
>TOPページに赤セイバーと奏者がいるよー
http://ameblo.jp/sakura-tange/entry-12139574701.html
みんなー!PS4本体をBUYする準備はおーけい?
キャス狐も後ろ姿を確認できますね。これ詳しく見たいからファミ通も買わなきゃならないぜ。
今一番気になるのは赤王ちゃまと並び立つ男がザビ夫なのかどうかだ。
そしてザビなら勿論ザビ子もよろしくお願いしますってな話よ。
それにしても苔むしたムーンセルの熾天の玉座。
これみてCCCのある話を思い出したんですよねー。

古い遺跡となって外来も増えたムーンセル。世界観はこれに近い話かな。
ムーンセル管理者となったザビーズがチャンピオンとして無双する系のゲームとか?
とりあえず続報に期待。
523240: 電子の海から名無し様
ロゴにCCCを入れてあるな
CCCとのつながりがきになる
CCCとのつながりがきになる
523249: 電子の海から名無し様
あーなるほどロゴの見方変えたらCCC入ってるな

本当だ
コメント
アルトリア「エク…ステラああああああああ 」か
ちょっとPS4買ってくるわ
ザビはアルジュナっぽい服着てるな
令呪をもってステラァアアアアアアアアアアアアアアア!!!
(叫びたかっただけ)
冗談はさておきトップの画像すごい気になるし赤王可愛いしwktkがとまらねぇな!
PS VRに対応してくれたら、さらに素晴らしいぞ!
アクションゲームっぽいのでキャス狐無双したるでw
買うに決まってんだろおおおおおおお!!
PS4でEXTRAできるなんて、夢のようだ。どうあっても、絶対に買ってやる。
ところで、「月姫リメイクまだ?」とは口が裂けても言えない。
四角い地球はセラフなのかな
3D赤王が動かせるんだろうか
これは完全予想外の発表でしたな
エクステラァァァァァァァァァァ!!!
見た感じ無双ゲ―っぽい?まあ何にしても楽しみだ!
いよいよPS4を買うときが来たか…
アクションゲーの時点でもそうなんだけど何するんだろ
戦乱カグラ系?
まあ楽しみだ!
これはアーラシュさん活躍の予感がしますね
使えるなら緑茶かヴラドを使いたいところ
発売日はいつだろうか ワクワクが止まらない
今年ff15が出るからps4買うのは確定だからすげえ嬉しすぎて動揺してる
やばい まさかのps4でfateができるなんて夢のようだ
はよう予約したいわ
アクションゲーか!エエやんけ!!!
なによりコンシューマなのがイチバン嬉しい
美人教師の出番なさそう
誰だろう?
予想1:ザビ男 (新衣装?)
予想2:欠片男 (白衣から連想)
予想3:エミヤ (フォームチェンジ疑惑)
予想4:アルジュナ(大穴)
発売するまでにSNとhollowやろうかな
fgoに天草がいるからって叫ぶ兄さんは嫌いだ……
画像が荒いが記事は読めるぞ(尚大量アクセスの結果は…)
無双系ならメルトリップは楽しそうだけど
ありがたや、ありがたや・・・良い時代になったものじゃ。
最近やったゼルダ無双が素晴らしかったからやるならアレくらい愛を込めて作って欲しいわ
お約束みたいに叫ぶ兄さんなんて嫌いだ……
元々無双ゲー希望されてたし
ヒの画像にはアーチャーが見当たらないけど出るのだろうか。
やったぜええええええええ
まだ延期ドゥとの戦いが残ってるぞ!
とりあえず綺麗なグラで赤王たちを動かせるってだけで楽しみだぜ!
家族の前でやる前提のお前に驚きだよ
EXTRA、CCCのキャラで無双ゲーって事でいいのかな?
呂布が出たぞー!!
それとも続編?
まだ隠されている宝具が気になって気になって…
ソラソラソラソラソラソラ
このクオリティでエヌマ=エリシュとか見れたら感涙もんだよ!?
というか、エクステラって
Ex(超える)+Tella(地球)かな?
ムーンセルから舞台が移ることもありえるかも...?
実際アクションゲーであれどうやって避けたらいいのやらw
まあ買うけどね
盛大に自爆しそうなタイトルやな……
アンコは格ゲー
これはアクションゲーっぽいし違うでしょ
ttp://fate-extella/に飛ばそうとしてるけど正確にはttp://fate-extella.jp/じゃねこれ?
そうならもっと嬉しいのだが
前者だとしたら参戦枠争いが本当に戦争になりそうだ
だけど実際に見せられると楽しみで仕方ないんじゃー‼
次号の「週刊ファミ通」にfate最新作の情報が載るとか
FGOの課金で予算潤沢になった型月なら案外延期ないかも
型月が直々に作るわけじゃないでしょ
某ニトロワじゃないんだから
……そうだよね?
この板で何度も見た願望。まさかほんとにアクションRPGになるとは
版権作品を無双ゲー化した場合、プレイアブルは大体15キャラ前後
エクストラ+ステラ(星) の造語じゃね?
その続きになるんかな
さーてバイトするか!
そこにFGOで課金された石の山があるじゃろ
それはそうとステラアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!
あとお馴染みになりつつある円卓枠はあるのだろうか
まあExtra系列だとガウェインが居るんでCCC同様彼が担当する事になるかも知れんが
でもテラってTerraだし…
テラ…寺…はっ、まさかまたエロあm
ワロタwwwwwwwwwwwwwww
あとはプレイアブルの新鯖も何人か来そうやな
ワダさん本気で働き過ぎだよね……
GOでもEX&CCC勢はほとんど担当だし、未登場のガウェインや串刺し公もだろうし
型月はそろそろ別枠報酬(的な何か)でも払うべきだと思います!
<各星の代表者たち
鋼の大地かな?
HPのビジュアルにザビ男っぽいのいるで
GOの方でクラス違いをたくさん出してきた青王にフォームチェンジで対抗するきなんですかね赤王様!?
え?
EXTRAとステラさんを合わせた?(難聴
・・・地球?わくわくしますな。
何だろう……それがゲームメーカーとしてあるべき姿なのに、型月が延期しないと聞くとしっくり来ない俺がいる。
キューブ状の地球の下に丸い地球も映ってるしその可能性もあるな
双剣で敵に対処しつつ、遠距離では弓で一掃の中距離の無銘
呪術で敵を一掃する遠距離の玉藻の前
ここまではきっと確定
ギルガメッシュはどうなるか、エリザは味方として出てくれるのか、桜はどうなるのか。
次の戦いが楽しみだ。
ギル:フォームチェンジ(脱衣)
むしろ予算が増えたからこそあれこれこだわって延期ドゥになる可能性が…
師匠使いてぇ....
いや、やはりローマもみたいもんだ
もし出るならAUO共々
「うわぁ…何この強さ引くわぁ……。」
位の激ヤバ性能にして欲しいところだよね。
また月リメが遠のいていく・・・
おいサルちょっとステラしてこい
マスターたちはサポートキャラになるんじゃね
で、何年後発売ですかね???
なんにせよ楽しみだ!!!
ということは無銘さんもいるだろう
問題は対戦相手だった英霊やCCC組だなー
テラバイトのテラもかかってそう
エクステラ赤!?
まほよの続編は
髪型はザビっぽいぞ?
EXTRAからCCCで服装が変わったようなもんじゃろ
手に入らぬからこそ、美しいものもある(震え声)
久々の情報小出しタイムにワクワクが止まらんですよ。
敵がワラワラわいてるとこ見るに製作はカグラ作ったとこかね?
そもそも延期になるのって大体きのこがストーリーを大幅に追加したり変更したりする場合が多いから金銭問題はあまり関係ない気がする
大きくなったザビなら良いな。
悔しいけど全く否定できねぇ可能性だ…!
いま検索したらTellaってエチオピアのビールの名前でした
地球って綴り違うんですね...すいません
でも無限の剣製楽しみです!
早くも今から待ちきれねぇ!!
ガンダム無双のMSとパイロットのような感じになるんじゃない?
マスターはサポート
PS4とVitaどっちが良いんだろうか?
お前まさか月リメのスタッフが作るとでも思ってるのか?
しかもアクション系とか俺の得意ジャンルで!!!!!
明日生きる希望わいてきたわ。アチャとかアクションゲー映えしそうだな。
近距離双剣、遠距離通常矢orガトリングかで面白そう。
赤王ED後のシステムだとランキング一覧から英霊選ぶ形式って言ってたし
普通に出てきそう
お祭りっぽいしサクラ連中とかも出てくるんじゃなかろうか
もう天才かよ
通常はまあ十体とかその辺が多いけど、Extraはかなり鯖が多いしね
敵限定とかも含めると案外128体くらいいくかも
プレイアブルは7クラス+αで10体前後だとは思うけど
無双っぽいけどダンジョン探索やストーリーがしっかりあって
育成要素ののあるアクションRPGだと嬉しいな~
メイド服みたいなネタ衣装もあったら良いな
vitaならあるんだが...
シナリオはきのこだろうけど開発は別だろw
マベでアクションならタムソフトじゃないか?
無双系っぽいしコエテクかもしれんが、あそこ今開発ライン空いてるのかさっぱり分からん
無双はコエテクだっけ?
月姫リメイク作ってる型月スタッフとエクステラ作ってるスタッフは違う…はず…よね?
大丈夫よね?
ただストーリー全員ほぼ同じは勘弁な!
きのこ様、シナリオ7本・・・ 無理、ですか・・・?
サイト重いいいいいい!!!
hollowのためにvita買っといて良かった!
最近埃かぶってるがようやく出番のようだ
何れにせよ新作は嬉しいな〜
俺も思った。なんだろなあれ。神話とはちがうくさいけど
一種のパワーアップ礼装かなあ。
FGOのはタマモであってキャス狐じゃないんだあああ!!(異論は認める)
どっちもストーリーはきのこ?
そろそろVitaかPS4買おうかなあ。どちらもやりたいゲームがちらほら出てきてるし
っていうかVitaはソフトだけ何本かあって本体無い状態だからいい加減買わなきゃ
Fateも無双も好きだからこれは嬉しい
対女性用宝具になるんですね、わかります
あと、礼呪も前作だとイベントでしか使えなかったからGOみたいにガンガン使えたらいいんだけど
真名当て大会ならFGOでじゅうぶんじゃね?FGOからの新サーヴァント多いし
あとアクションが大味になりがちだからなー。上手く作らないと底が浅いゲームになってしまう
それなら行為室もちゃんとあるんですね?(カグラ並感
PS4版とVITA版両方出るんやで
この世代になってから携帯機か据え置きかの選択肢ができてPSには感謝ですよ
リメイクかアニメ化望んでたがこれはこれで良いな
月っぽくはないしマジで他の惑星行っちゃうの?アルティメット・ワン来る?
???「赤うぜええええええ」
マーベラスだから無双というよりも閃乱カグラかヴァルキリードライブだな
カグラは30人近いキャラ数のはずだが
週刊ファミ通2016年3月31日号(2016年3月17日発売)では、マーベラスのPS Vita・プレイステーション4用ソフト『Fate/EXTELLA(フェイト/エクステラ)』を新作スクープとして掲載。アクションゲームへと変貌を遂げた本作の概要や登場キャラクターの一部を、4ページにわたって紹介。さらに、原作者である奈須きのこ氏と武内崇氏のメッセージもお届けしているぞ。
詳細は週刊ファミ通2016年3月31日号(2016年3月17日発売)でご確認ください!
ウッヒョー!楽しみだぜぇぇぇ!
HPの四角いルービックキューブのような地球と水面に映る丸い地球が星の意味なのかな
たぶん開発はタムソフト、カグラEVとか開発した所
コエテクは無いんじゃないかな
参戦希望多いキャラ(SN鯖とか)は後々DLCで追加してきそう
1本1年いただきますね
李先生とかメッチャ使いたい
PS4かVitaにエクストラとCCCの移植もよろ
こういうのって、VITA版とPS4版で何かが違うのだろうか? シナリオは同じだと良いな、諸事情あってPS4は買えないから。
ザビ―ズの茶髪より赤みが強い感じするよな
デイライトの無茶振りで即座に書こうとすれば書ける事が発覚してしまったからなぁ(ゲス顔)
エリちゃん来てくれえええ!!!
ぶっちゃけ月姫に関してはシナリオそのものは既に出来上がってると思う
どっちかっていうとグラフィック面での都合じゃないかね
他の人に任せればワンチャン(経験値とか)
すまない…4P(頁)だった…力不足ですまない…
なんでさで消しといて頂けると助かる…
extraがメインのようだがせっかくだしDLCとかで別作品のキャラも使えたらうれしいな
その誤字は確信犯と見たので逮捕じゃ
いや4とvita対応だからvitaでおけ
両方対応のゲームは操作感とかは多少違うが基本一緒なもん
おお、とうとう発表されましたね。「フェイト/エクステラァァァァァァッ」!! PS4の機能をフル活用して再現される流星一条! 相手は死ぬ。アーラシュも死ぬ。なお、俺も全然中身は知らないので適当言ってます。誰が出てくるかも知らないです、念のため。
良かったな公認みたいなもんだぞ!みんなでステラしようぜ!!!!
ふむ・・・
「王の軍勢」→「不死の一万騎兵」→「激突」→「処理落ちorフリーズ」
ここまで連想した
地球(テラ)もかかってそう
だとしたらやっぱり噂通りアルテラさん出るのかな…
ちょっと嬉しくて泣いてる自分がいる…
fateでアクションゲーがやりたかった俺歓喜!
RPGじゃないみたいだしメルブラぐらいのシナリオなら7騎は余裕なんじゃないかな?
シナリオやシステム関係の違いはないよ
ただこういう無双系は敵の数が圧倒的にPS4の方が多くなる
バンナムがよくやってる縦マルチだから中身は全く同じだぞ
PS4なら画質がいいとかその程度
コハエースで大活躍中!
士郎が成長したら白髪になるんだしザビが成長して茶髪から赤髪になってもおかしくないな!(適当)
ゼルダ無双の爆弾をボスに食わせるみたいな元の作品ならではの要素に期待したいところ
フレームレートやら操作性(L2R2の有無等)やらグラフィックやら演出の豪華さ(炎のエフェクト等)やら
あぁあと敵の数とか
シナリオとか使える鯖とか、そういう部分で違いがあるのはまず無いと思っていいよ
俺は10は軽く超える
メルトの前貼りも忘れてはならないな(便乗)
書いてる途中で筆がのって延期待ったなしだな
予算さえあればいいなら、FF15はとっくに出ている
アルテラきそうw ワダアルコだしね。
フォトンレイで無双してるのが想像しやすいわw
あかいいなずまが!あかいいなずまが実装されるかどうかの
情報開示を早く!!一刻も早く!!!
ボクにとっては大変重要な死活問題なんですよおぉぉぉぉっっ!!!!!!
別作品参戦ありだとユーザーの一喜一憂が凄まじそうだな。みんな無双(っぽい)アクションで見たい鯖多いだろうし
スマブラも参戦キャラ発表される度に結構な騒ぎだ
ストーリーなしでもいいんで……
ありがとう
最近のゲームは知らないうちに色々出てて良くわからなくて混乱してた
これで安心してccc進められる
さっさと二週目終わらせてくるわ
いいか型月…餅は餅屋だぞ(FGO初期を重いながら)
人と世界とは…楽しみだ
出来ればコーエーに作ってほしいって思うわ。
進撃とか良かったし、あそこならいい感じに作ってくれそうだしね…
だけど、マーベラスがどんな感じに作るか、結構期待してる、不安もあるけどね。
公と共に戦いたいと思う心と、ランルーくん以外を妻と呼ぶ公は絶対見たくないジレンマ……
まぁ、GO見る限り、他のサーヴァントみたく、最愛のマスターではないが、共に戦うに相応しい戦友くらいに落ち着きそうな気もするけど
エクステラ
↑
「ト」入れたくならない?
緑茶「ハロー!アロー!森で会おう!」
ステラ「ステラァァァァ!!」
別作品キャラも欲しいっちゃ欲しいけどそれはEXTRAキャラ全員出てからがいいなぁ。ドレイクやガウェインが居ないのにアルトリアDLCで出します!とか言われたらちょっと寂しい
fate/extraの最新作が登場!
ジャンルは無双ゲー!?
ハードはVitaとPS4!
映ってるのは赤ちゃまとキャス孤?そして謎のフォームチェンジとは!?
詳しくは次号の週刊ファミ通を読め!!
待てーーーしかして、希望しろ
「英霊の座がー」とか「サーヴァントのシステムがー」とか色んな最もらしい設定つけたうえで
FGO調整され、きのこ発言でみんな公認の元 ぐだのものにされるんですけどね
たぶんなんだけど付くとしたらDLCになるか初回特典だろうな
むろん希望は後者
この手のマルチで一番違うのは
ローディング時間、画質や演出
敵の数とわりかし違いはあるが
ストーリーやゲーム性自体には差がつかないだろうから
安心してVita版を買っても大丈夫・・・のはず
お、エクステトラかな?
って最初思った程度にはw
「セイバー顔は殺す、慈悲はない。」
エクストラとCCCはvitaでも出来るぞー
フォームチェンジって忍転身or命駆みたいなものですかね
マーベラスなら閃乱カグラで無双系のノウハウもあるし、そこまで酷い事にはならんでしょ
ぶっちゃけ後付けでもいいから新シナリオとか欲しいですかぁー?」
アルテラさんをデザインしてるのはワダアルコ女史ではなく、huke氏で御座る
そもそも月リメのスタッフなんて実在するのだろうか
仮にプレイヤー側のランサーとしてスカサハ師匠が出るなら、フォームチェンジとして弟子一同をフルボッコにした変身というのを期待してもいいんですよね!?
fategoのせいで金銭感覚狂ったワイに死角は無いんや
フォームって言葉はもう使わないんだぜ、ライダーは
最近のはコンボ、ステイツ、スタイル、タイプ~、〇〇魂とか
最近のはライダーは武器だけ、右半分だけ、足だけみたいにチェンジするからその影響だね
ちなみに今やってるのはパーカーを着替える
新主人公も歓迎するけどこれは嬉しい!!
内容はどうなるんだろう・・・アクションか・・・
キャラが一人、例えばゼルダなんかだと十分なボリュームだけど何人もいると薄くなるかなぁ。
PSPからPS4ならかなりの進化を期待してしまう
むしろ死角だらけとなったのでは……
エクストラと言わずGOのサーヴァントを登場して良いのよ?きよひーやローマはプレイアブル人気ありそうだし。
Ps4だとどうしても粗が目立つ
新作だとしてもそろそろキャラは入れ替えてくると思ってたけど
もう掘り下げ終わってるキャラたちだけどどう見せてくるのか楽しみ
型月だってホロウvitaの時みたいに延期しないときもちゃんとあるんだから(震え声)
自分もカルナさんが本当に好きなマスターの一人だから、是非とも出して欲しいなー。
あと、できればGOでネタにされてるジークさんに名誉挽回の機会をw
どうせ発売日は延期込みで3年後くらいじゃろ(ハナホジー
炎天を使ってる思わしきキャス狐の画像を見た瞬間、思わずガッツポーズしてしまった。
まあff15とかペルソナ5とかダクソ3とかあるしきっと待てるさ……
とか予想したけど開発違うから難しいのかしら?
今回はいろんなサーヴァントを切り替えながら操作する感じっぽいし無銘とキャス狐とも契約してる設定かもな
下の水面にも惑星っぽい球体が映ってるし
さすがにFGOで出た全サーヴァントは無理だろうけど
SN勢登場は何とか頑張ってほしい
溢れ出るエネミー、立ち塞がる100体以上の英霊達!
みたいなのを妄想した
ただ一言。今回は今まで以上に好き放題やらしていただきました。
タイトルがEXTRA3ではないのはそういうこと。
新しい挑戦を始めるのに、かつてのタイトルを使うのは良くないと決断したのです。
『人と人とが織りなす思想の物語は終わった。
ここからは世界と人の話をしよう―――』
―――物語はまだ終わらない。
新たに拓かれた、煌めく月の海で君を待つ。
なぜか今は大規模なゲームになったけど当初のシナリオは序章~1章分しかなくキャラクエもマテリアルより文字数が少なかったレベルだそうなので
餅屋というより謎の路線変更が原因なんだよなぁ
そういうのは滅多にないから大丈夫じゃろ
それらをやらない俺はどうすれば
と思ったがカービィ牧場物語ポケモン出るじゃんそういえば
Vitaは当分置きっぱなしになるが
今現在欲しいゲームが無いのが問題
そんなことはないんじゃね?
例えばDQH2にはDQBで使えるコードが特典で付くがその2作は開発別だし
予約特典や先着購入特典で鯖なり礼装なりのコードが付くってのは十分考えられる
これが仮にコエテクだったら、トレジャーボックスとかあったかもしれんなw
無銘「お主こそ、万夫不当の豪傑よ」
ギル「敵将、討ち取ったりー!!」
脳内のアクションゲームの印象が三国無双4で止まってるんでこんなイメージしか出てこない
あれについては初期のバグ(予期せぬものとはいってない)で下着が消えたことしか知らんのじゃ。
TPエースじゃなくてTMエースだったorz
シュ
GOAの収録にも立ち会ってたのな。型月スタッフ色々関わってて忙しそうだし四月馬鹿大騒ぎは無理ってのも解るかも
フォックステイル組は出れるかな?
パートナーは嫁王とキャス狐(AUOと無銘も?)ならザビで、それ以外は新マスターとかにしたら大丈夫だと思う、うん。
とりあえず青王の未来予知レベルの直感とか、バサクレスの絶望感とか、本気ギルの無理ゲー臭を表現していただきたい。
>ここからは世界と人の話をしよう―――
ついにムーンセル誕生の秘密でもやるんかな
大戦争になりそうだな>参戦サーヴァント総選挙
ハハ、ソイツとはもうすっかり親友さ!
なあ、相棒!(デコテラの運転手風に)
むしろ出さない理由が無いと思うのじゃが
タマモナインは出して欲しいですねえ
マナ枯渇の原因の儀式については触れられないんじゃないかな
あれ、今のところ出てる情報だとムーンセルとは無関係っぽいし
つーか現状出てる情報だとアルズベリの儀式との関連を疑っちゃうんだよなあ
もしくは鋼の大地関連
買って早速extraから始めるぜ
しばらく課金を控えなくては
月姫リメイク完全に忘れてるね
2ポンド賭けていいよ
・公式のEXTELLAのAの中央部分がなんかやけに光ってる
・ロゴの月が三分割されてる
・赤王の隣にいる主人公らしき人物がザビにしては髪が赤い、パーシュパタ撃ちそうな服
・地球やビル?らしき建造物が沈んでる
・人と人ではなく人と世界の話?(竹箒日記より)
よしファミ通をBUYだ!!!
くそ!、下着姿で頑張ってる赤ちゃま想像しちまったよw
…キャス狐とエリちゃんがそれぞれ別のベクトルで似合いそうだな
紅茶?AUO?自重してください(ニコッ
服の脱げる無双だと思っとけばOK
投票・・・コイル・・・うっ、頭が
それはそれとして待望のアクションフェイト!
続報を座して待つのみ
よくよく考えたらきのこメッチャ仕事してるよな
CCCでは見えないところでアクション映画並みの活躍してたみたいだし
ということはつまり攻撃を受けると衣装が破ける・・・?
そういや最近VITAのスターターパック発売してたっけな
まぁなんか品薄警報出てるらしいが
っていうか特製本体あり得るか?流石にそこまでは無いかな?PS4ならいつものカバーならありそうだが
林檎って他の物買って手に入るとかの仕様アウトじゃなかったっけ?
某パズルゲーでそれ見つかって以降泥端末優遇のクソ仕様になってた気が
フォームチェンジもあるみたいだしバトライドっぽいよな
胸が熱くなるなぁ!
まぁそれはそれとして、カグラ最新作のプレイアブルキャラがDLC含めると大体35人くらいだから、こっちもその位頑張ってほしいぜ
extraサーヴァント&ザビーズ大好きなんだ!
更衣室で好きなキャラクターの服と下着を着替えさせて胸揉んだり尻触ったりするゲーム
あの手の手合いがわいて微妙にマイナーなラインナップになることになりそうだね
エクス(ex)+テラ(terra)+ステラ(stellar)だと予想
とすると「外の大地(エクス・テラ)」、あるいは「外の星(エクスステラ)」、組合せて「外の星の大地」と言ったところだろうか
舞台が月じゃない別惑星の可能性もあるが、きのこの「月の海」発言からして多分月
月には表と裏の顔があるけど、内側と外側の側面もある。ファンタジーとリアル、仮想と現実、兎の国と探査機のある星
今回はそういう意味で「外側の月」がテーマなんじゃないかな
言峰はちゃんと購買の仕事頑張ってただろ!いい加減にしろ!(ランサーに令呪で無理矢理激辛麻婆食わせた事実から眼を反らしつつ)
プリヤのゲームさえ買った俺に死角はない
ぼく、心配なんじゃが。
頼むからザビーズでお願いします!
CCCとのつながりがきになる
〉今年エイプリルフールですが、今年のTYPE-MOONは超省エネ運行ってだけです。困惑させる言い回
〉してしまってスマヌ。
〉今までやりすぎたんで、「わたしたち普通のエイプリルに戻ります!」ぐらいの感覚なのじゃ。
気をつかわせてしまってすまぬきのこ・・・・
月の海から出てきて丘に上がったのか
新作が出るってだけでこんなにも嬉しい。
地球にもオートマンが有ったのかな
Fateの場合誰がそのラインナップに該当するのかはちょっと気になる
文化系サーヴァントまみれになるとか?
毎日100円玉貯まっていけば発売日になればPS4ごとに買えるようになると思って~
FGOで定期的にイベント提供して貰ってるし本当無理せんでええで…
前と比べて微妙とか言う人流石に居ないと思いたい
キッモ。まだ言ってるの?流石に鳥肌と吐き気が同時にしたわ
原初の火とは形が違うし…
よもや赤王様新フォームの剣か…?
BBちゃん、ハウス。
ギルルートのシステムと人の交わる未来についての話とかがミックスされて出てきそうだな
楽しみすぎる
ないな
普通に嬉しいんじゃが
まさかの花婿姿?
アクションゲームだから個別EDの続きのような形にしてもいいと思うのじゃが
新キャラが使う杖かも
TELLAで検索してみたが飲み物の名前しかヒットしないが・・・何にせよVita持ってた自分は幸せ者や
構うんじゃねぇ、喜ぶだけだスルーしよう
恐らくだけどお休みするって言ったから反響が大きかったんだろうな
去年は確かに規模がデカすぎたよ
一日中張り付いとかないといけなかったし
出るかは分からないけどザビーズのセリフはぜひボイス有りで聞きたい
そしてDLCに追加シナリオが随時でるんだったらもっと嬉しい。
当然、真の仲間的なやつじゃなくて完結させてからのオマケとかサイドストーリーが欲しいです。
つまり、マイルームであかいいなずま着せたり、
ぶらっくすいまー着せて、胸とか尻を愛でるゲームになると?
ザビじゃね?
キャス狐がやらかさなかったときってありましたっけ?
ウンメイノー
バッカだなーお前
人間何のために腕が二本付いてるんだよ
社会人は有給取らないと無理ゲーだったしなー
竹箒見る感じシナリオあるのは確定だろ、どのぐらいかは分からんが
まあ確かにアクション系はシナリオが薄くなりがちで怖いが
その可能性は低い、ってかほぼ無いんじゃね?
俺的には仮面ライダーだわ
タマモナインとの血で血を洗う戦いが始まるわけか
この辺凄く好きなんだよな
ザビーズが元の四人+新規鯖従えて大暴れとかも楽しそう
アクションゲーをプレイしていたはずが
いつの間にか2Dの昔懐かし風味のRPGになってるんですね、わかりますん
キャス狐 「いやいや、いきなり2匹ハブられてるじゃないですか」
そういやキャス狐エンドで新衣装欲しがってたなぁ、ザビ夫
確率は低いけど希望はもたなければ
片手でモンハンやりながら宿題してた友人思い出した
そうなったら遂にザビ子に声がつくのか
vitaとのマルチだと大体がvita側の性能に引っ張られてPS4版もグラが微妙になるからな
ただ、PS4側の為だけにグラを作るとなるととんでもない費用がかかるから、さすがにメーベラス側の負担がとんでもないことになるから、vitaベースでPS4はそれの画質向上版だろ
2体は時代に会わせて変わるみたいなことを以前のイベントでいってたし多少はね?
宝具後一定時間内固有結界内で戦えるとか…
PS3じゃ何も発売してないよな?
そりゃ書きやすい赤の出番が増えますわ
差別化大変だしね
でもextra(CCC)後だと、人類が星の海に漕ぎ出したから
鋼の大地は回避してるんだよな
まさかこっちからアリストテレスにケンカを売りに行くとか?
ローマ辺りが入ってきそう
何時ぶりかはちょっとわからないけど、PS3じゃ出てないから
多分そうだね、PS2以来の据え置きでのFateだわ
悲劇的な話が多かったエクストラから一転したものになるんかな
リモートプレイすればへーきへーき(非対応なら諦めるしかないけど)
いやスマホゲーはともかく無双ゲーは片手ではできんやろ
赤王の方がfgoで変なキャラにされてオワコン化が加速してるよ
どんな超絶能力でもダメージを数字で表現すると途端に窮屈になるし。
やった事ないけど閃乱カグラっぽいゲームになるのかね?
いや有りでも言わないでおくけども
真っ先に思い浮かんだのはもちろんムーンセルにローマを築いて爆走する Y「ローマ!」 だった
ありがとうございます
…ローマの宝具って無双系と相性良さそうよな
ネタ的にも話題的にも見栄え的にも良選択では
自分の操作で動き回る神話礼装を使ってみたいんじゃー
ここだけに留まらないのでハルマゲドン2010のポスターみたいな状況に
ps4でこのゲームだけやりたいなら気の早い話だ
ps4で別のゲームもやりたいなら気の長い話だ
記事の見出しを見て判断してくれ
まあでもステラじゃなくて、EXテラで別の地球とかそっちの意味な気がしないでもない
エクステラってアルテラさんの寺だったのね
ん?
今日の竹箒日記には「今回は今まで以上に好き放題やらしていただきました。」とあるけど
「やりたいことすべてやった」とは書いてないぞ
キャス狐「ご主人様達をあんなヘンテコ洗脳軍団と一緒にするのはやめていただきません?」
ネロちゃま「しかしこのザビーランドとやらは実に楽しそうだな。しかしキリストの派生のようだな……。うむ!こうなればザビー教の連中を追い出して『クラウディウスランド』と改名しようではないか!」
無銘「これは相当苦労するだろうな……。主に雷切のあの人が」
つい最近発売した進撃にしてもサモンナイトにしても
ps4がvitaに性能で引っ張られたとこ見たことないんだが?
マジで悩んでしまう
なにその成田先生が好きそうな設定
無双系ならPS4オススメ
なぜならボタン連打するから携帯機だとすぐボタンが潰れる
画面酔いもするから無双系は全くダメなんだが大丈夫だろうか…
いっその事魔階級のダメージにしてもええんやで(ニッコリ)
そういや、GOでキャラでエクストラ鯖を全員書き下ろしてて
それと並行してエクステラも書いてたってことになるんだよな……
きのこもそうだがワダアルコさんも仕事量半端ねぇぞ、これ
かなり力入ってるな
別に赤王主役なわけじゃないだろ...
キャス狐だってエミヤだって金ピカだっているし...ねえ?
結局はムーンセル争奪バトルロワイヤルなのかな
ファミ通の記事と公式サイト出されて何をいっとるんじゃ
基本的にPS4版買っておけば間違いはない
ただ据え置きマルチじゃなく携帯機と据え置きのマルチだから
自分の好みやプレイスタイル、環境と相談して買うと良い
VITAでプレイも一々PS4版と比べながらプレイする訳でもないしな
それってつまりマザー……(ここから先は十の王冠によって消去されました)
いやまぁ上で言ってる人がいるからもうあれだけど、そういうことよ
青子をハブったお前は許さない
しかしこれは4買ったほうがいいのだろうか・・・
ほんとこれ
あとPS4の方が画質と処理は絶対いいだろうから値段と携帯性考えないならPS4一択だとおもうわ
逆にそっちに重点置くならvita一択だが
金星が絡んでくるかもしれない、と妄想してみる
メルトリリスとパッションリップが合体してるんだが
<ぶらっくすいまーで、胸や尻を愛でる
ミミちゃん?こっちですよ(暗黒微笑)
まさかガトーがドラマCDで建てたフラグってこっちのことなのか?
ガトー、依り代召喚されてしまうのか?
お手軽さならvita、寝転がりながらとか好きに遊べる
ガッツリ大画面でプレイするならPS4、やっぱり画面の大きいほうが見やすくて疲れない
あとは好きなソフトが出てるほうの機種買うとか、1作しかプレイしないゲーム機の為に何万も出すのはキツイだろうし
そそ、せっかくの縦マルチだしそんな感じで自分の好みで好きな方選べばいいのよね
スマブラとはまたちがうんだよな?
とかだったら面白いな
キャス狐が戦ってるっぽい画面が冬木大橋下の公園に見えないこともないし(なんか赤いけど)
アクションゲームは辛い人は辛いからな
自分もアクションゲームの「クリアするだけなら簡単」評価に嘘つけぇ!となった事が何度か
ただ型月ユーザーはストーリーを重視する傾向と言う事は解っているだろうし救済要素は入れてくれるだろう、多分
スマブラ知ってるなら百人組手を発展させたもの、と言われればなんとなく伝わらんかな?
しかしこれを期に買うのもありか?
またガス会社が……
情報ありがとうございます
とりあえずは予算と家のスペースを考えて
vitaを第1にしつつエクステラの情報を待つことにします
モンハンとかデビルメイクライみたいなゲームのことだよ
単位が億や兆になるdisガイア級か……ごくりんこ
なお、外出先での通信費
さらに戦車と城を使う全力兄貴に期待したい
てか兄貴を操作したい
メルトとリップ、ってことだ紛らわしくてすまない
メルトはベヨネッタみたいになるだろうしリップはリップでパワー系で楽しそうじゃん?
最近ガンプラゲー買ったけど、傷処理のグラフィックとかすげえと感じたわ
ああいうのはPS4ならではだよなあ
そういや戦車を出すにはもってこいのジャンルだな
一体どこを想像して書き込んだ!
どうせアンコでも同じ所ばかり注目していたんだろ!!
両方ともゲーム性かなり違うから逆にイメージし辛いんじゃ?
アルテラ参戦は嬉しいな。FGOでも主力だし
あと、ナーサリーが並み居る敵モブバッタバッタ吹き飛ばすところ想像して笑ったwプレイアブルキャラになるかわからんが
さらにシナリオ集の挿絵もかなりの数書いてたぞ
去年のエイプリルでも書いてたしワダさん本当仕事し過ぎ!!!
ということはあのアーチャーが追加される???
欲を言うと他作品からも1キャラずつゲスト参加してくれると嬉しいな
ずっと待ってるんだからそれぐらいはね
今までのじゃんけんバトルみたいな戦闘でなくて、ボタンとコントローラ駆使して攻撃していく感じ?
違ってたらすまん、勉強してくる
最近の格ゲーでブレイブルーやギルティギアだと初心者やアクション苦手な人向けにボタン連打でコンボが出来る機能があるから
そういうの今のうちにタイプムーン公式とかに要望出しとくといいかもね
vitaの画面だとどうしても解像度に限界出てくるから、細かい処理とかが表示し切れないんだよね
やっぱりPS4くらいの画質でしっかりとキャラグラ作って欲しいな
シナリオは本編の続きで赤王エンド後の世界
何故か狐もいる
アルテラが重要どころの一人として出る
舞台は月の新世界
って感じらしい
ジャバウォックさんがアリス達を肩にのせてバーサーカーよろしくの大暴れしそう
そうそう、そのイメージで間違ってない
あと開発がマベ内製みたいね
ちょびひげ「おっぱいぷるんぷるんッ!!」
ナーサリーはジャバウォックやトランプ兵の設置系や召喚系じゃないの?
ありがとう、じゃんけんバトルでなくなってよかった
なかなか面白そうだ
画像からゲーム的にはいわゆる「無双系」だと思うから、ゲームのイメージとしてはコーエーの○○無双とか開発のマーベラスが出してる戦乱カグラとかの戦闘画面を動画サイトで見てみればいいと思う
無双系だと難易度があるから「易しい」ならボタン連打で何とかなる一番あるといいのはレベル制だな
時間かければ強くなれるし訓練モードみたいなのあればわざわざ難易度高いところに突っ込まなくていいし
逆にレベル制が無くて完全に「死にながら覚える」必要があるモンハンやゴッドイーターみたいな狩りゲーは腕が上がっていく感覚がリアルに楽しめるがアクション苦手な人は完全に置いてきぼりになるからな・・・
人馬一体モードなんて存在しない
ヤッター!
まぁ二世じゃない方の公明さんがビーム出すのが原祖無双だし多少はね
紅茶、ギル、エリちゃんもEXTRAが元な以上は十中八九出るとして後は誰が来るかな
やっぱりEXTRAとCCCのキャラは続投してほしいし、ゲストでSNとか外伝からも何人か出てほしい
できれば今作のオリジナルサーヴァントとかGO初出のキャラなんかも出てくれて、ストーリーでキャラ掘り下げて欲しいな
やっぱり別メディアで出す前提だったか>アルテラ
ストーリー上に既存が出てくるとしたら描写がまだ薄いキャラ、謎が回収されていないキャラかねやっぱ
意外と発売日が近い……?
だ、ダメだまだ笑うんじゃない俺、こらえろ…!
月関連でアルテミスかおりべぇ(単体)とかありそう
コエテクは関わって無さそうだし
多分カグラヴァルドラ系のゲームだろうから
勘違いした奴らが手のひら返しそうでな・・・
まあ何にせよエクステラはかなり期待してる
ほんと頑張って欲しい
あと開発がマーベラスってあったから閃乱カグラのタムソフトではないみたい
マーベラス内製のアクションとなるとソルサクに近い感じになるのかな?
まあ皆何が一番大事かはわかってると思うけど
ワダアルコ絵のアルテラちゃん見れるかもしんねーぞ(`・ω・´三`・ω・´)
各クラス2枠は期待できるかな
無双ゲーって今じゃかなり範囲広いから、とりあえずTPS視点でキャラを操作してワラワラ出てくるザコを蹴散らしていけばとりあえず無双ゲーって感じのイメージが大半だから大丈夫じゃない?
自キャラで動かせるアクション物はメルブラ、Fate/ucの格ゲーとタイコロしかなかったしな
簡単に言えば無双な感じだろうけど普通に面白そう
シナリオはきのこが荒ぶってるみたいだし面白いものになるでしょう
他社の無双ゲーに文句いったりしないよ
あそこと仲悪いのなんてカプコンくらい
「アクションゲーム」の意味がわからないんだよ。
エクストラと同様のゲームなのか、Fate/GOのようなカードバトルなのか、それともnightのようなアクション要素のあるゲームなのか。一体どれなんです?
CCCで通った道だ
予算ガッポリだからAUO出そうぜ!→発売予定延期だよ…だからな
でもいーんだ
待たせてくれた分楽しい話になるって答えは得たから!
フォームチェンジだと!!(平成ライダー脳)
じゃんけんゲーとか色々言われていたけど、戦闘力に劣るマスターが戦略面で補助をしている感じがして結構好きだったんだけどな、前作までのバトルシステム
まあ何にせよ続報が楽しみだ
アルテラ「その文明(PS4/PSV)を破壊する!ほとんれい!」
連動してピックアップとかやりそうだが
どうせならメルトとかBBちゃんとか緑茶使ってみたい
袁術が死んだ!
その範囲だといずれも該当しないだろw
ではこうしよう。GOで名前出てたのはGOで出演、
出なかった二名はオリジナルともどもこちらに出演という形で
青「私だってGoA出ますし!!」
次のコハエースで絶対やるだろうな
新規の鯖や敵も多分いるだろう
それもうgoじゃん
画面から判断するに「キャラクターを操作して3D空間を動かし、敵は戦う、逃げるのコマンド選択式じゃなく、ボタンを押したらすぐさま攻撃やジャンプアクションとかを行う。俗に言う無双系アクション」の類じゃないかなあ
出してくれるなら非常に嬉しいが
それはまぁ残念ながら無いと思うよ
…FGOには無理かもしれんが、こっちなら真祖の姫君が出てくる可能性もあるのか
色っぽい演出とエフェクトに彩られ、あらわになる無銘の腹筋と大胸筋!
そして瞳を閉じ、頬を染めた顔がアップに・・・
・・・うん、キッツイわ
ソシャゲレベルのキャラの多さは普通の企業の家庭用ゲームじゃシリーズ重ねないとまず出来ない
青セイバーや何人かの人気鯖は出しそうな気もする
敵を100体倒す度に赤王が「もっと褒めてよいのだぞ!」っていうのかな、これは1000人斬り目指しちゃいますね
もう赤青談義の経験値思考はこりごりだってばよ
ザビ子だと誰になるんだろ・・・
EXTRA、キャラデザはワダ(だけ?)だったらザビーズでいいんだが
もし他の絵師も出るならぐだーずや士郎も選らばえるといいな
アンリミテッドコード以来の爽快感を味わえそうだ。
画像に竜牙兵っぽい雑魚がワラワラいるだろ?そしてそれを華麗に蹴散らす赤王とキャス狐が見えるだろ?
そういうことだよ
Goだとマテリアル読むくらいしかなくてその辺薄いから鯖との会話や魅せ場とかにどうしても飢えてしまう
ありがとうございます。つまりスマッシュブラザーズのような感じ、でいいんかな
ジャンケン選んだりカード選んだりして進行する戦闘をアクションと呼ぶのか考えてみようか
むしろクォリティ上がるのなら大歓迎です!
EXTRAのゲームシステムも嫌いじゃないけどけど、これはこれで楽しいかも
アーチャーを使って遠距離から狙撃してみたい
無銘だったらなんやかんかで近距離戦ばかりしそうだがw
複数の宝具も奥義だからとくに制約無しでを使い分けられそうだし
ライダークラスに恥じない騎馬アクションも映えそう
決してあのきわどい服装のチラリズムを期待してるわけではない
オマケゲーム扱いで良いから、めっちゃやりたい
俺はPS4とVITA持ちだが、別にそれならそれでVITA版買えばいいだけだと思うぞ
そうやって選べる自由があるのがマルチのメリットでもあるし
ただ今後PVやらプレイ動画やら出てくるのは間違いなくPS4版のそれになる
だからそれ見てから更に迷う事にしてもいいんじゃないか?
VITA版のプレイも出てくるかもしれんし、その時にまた判断するのも良いだろうし
まぁ悩む時間はまだまだあるからね
緑茶「ハロー!アロー!森で会おう!」
アマデウス「ベートーベンが居るのに何故モーツァルトの名前がない?」
テスラ「おのれエジソン!!」
RPGより更に再現が難しそうだけど、そこはアンコみたいに演出でカバーしてくれると期待しよう
とりあえず動画サイトで戦乱カグラか無双ゲーのプレイ動画見て来い、そんな感じのゲームだ
買わなきゃ
俺もジャンケンバトルはシンプルだけど奥が深くて好きだったよ
まあ流石に無いだろうけど
まさかのリアルタイムジャンケンバトルになりそうで怖いw
アタックをガードで弾いて追撃したり
ガードをブレイクで崩したりとか・・・
キアラ「ついに私の出番ですね」
新主人公ならvitaでいいや
お前は間違っちゃいない
ヴァージンレイザーパラディオン?!
無難な声で頼むわ
あとギャラリーで3D化した鯖を眺められれば大満足よ
ザビ子は分からんが、ザビ男は普通に阿部敦でいいじゃんドラマCDの
てことは地球が舞台か?今回は
「地球がリング(部隊)だ!」ってことか
枕で仕事するような無能はきえろ
以下ウィキペディアより抜粋。
>コスモス(cosmos)とは、一般的に、宇宙を秩序ある、調和のとれたシステムとみなす宇宙観である。
>「秩序、整列」を意味するギリシア語のκόσμοςという言葉に由来し、カオスと対をなす概念である。
>現代英語では、Universeの類義語として使われ、ロシア語では単に「宇宙」を意味している。
ついでになんかくのいち系のサーヴァントが見たいです
AUO「聖杯戦争!レディィィィィィィッゴォォォォォォォォォ!!!」
こうですかわかりません
前の記事でもいなくなれとか赤王壊したから消えて欲しいとか言ってんのにはよくてよあるのに?
庄司の愛人できのこすら堕落させるクソライターを許すな
きのこと桜井女史(男)が共にベッドイン……?
奴が来るぞ!
色々言いたい事はあるが、何はともあれ一つ言わせてくれ
知ってて言ってるのかもしれないが、桜井女史は男なんだ
男なんだ
ミミちゃんハウス!!(先行入力)
誰も見る気はしないんだし
音を武器にする能力的にも無双ゲーは合いそうだ
あとネロ玉藻が続投な以上エミヤギルも外されることはあるまい
ギルのバビロンをPS4のグラで見れると思うと胸熱だな
はあ?
つい見てみろみんな桜井の文字に胃がいた言って泣いてんだよ。あいつさえいなけりゃ型月の名前は汚れねぇんだよ
俺と同じで桜井は嫌いなんだな
つーかあんな女臭くて中学生みたいな文書く男とかきしょ
お前みたいな嘘つきはここに来るな
コーエー関係ないから名前使えないけど、ゲームシステムは見る限り無双っぽい
なんで桜井女史(男)って女史って言われているのでしょうね……?
名前に桜が付いているから?
少数の声がやたらでかいだけだから気にすんな
桜井シナリオも好きな奴が大多数なんだ
そして指が堅い自分でもクリアできるのだろうか
あんな臭いシナリオ楽しいとかガキかよ
ついや2ちゃんの批判知らないのかな? みんな桜井嫌いなんでだよな
GOみたいに自作品の設定入れたりしてこなければいいけど.....
俺はウノリッシュを選ぶ
ほんと エクストラみたいにきのこ全編書き直し頼むわマジで
そもそも本当に男なのか?
ツイッターや公式サイトでも性別は明言してないけど?
うるっせえぞ‼︎ このリーベント豚野郎‼︎
お前みたいな奴がいるから、二回も世界大戦が起こるんだよ、分かったか?
Do you understand? 理解したか?このビチグソ野郎がッ‼︎
馬に乗って強い奴・・つまり我が乳上のことだな
セネカだったらちょっと燃える
嵐の意見には同意できんけど
あんまり大多数とかは明言しないほうがいい。逆に荒れる原因になる
フッ、桜井担当のFGO第4章を話の続きが気になって
「あぁ~、自然回復したAPで攻略した方が
どう考えてもお得なんだけどな~。」
と思いつつリンゴ食いまくって1日でクリアした奴。
それが私だ!!
東出さんや成田さん、めておさんじゃ駄目なの?
ファミ通のフラゲっぽい画像ではアルテラさんが使えるっぽかったよ
※コラ画像かもしれんが
草
自分達が大多数で正義!ディス=荒らしで少数派って思いたいだけだろ
型月桜井の擁護はここと一部のツイカスだけだわ
2ちゃんも型月したらば板もツイカスも桜井批判ばかりだっつーの
でもにっしょんがよく転載してるしたらば書き込みこそ一部で
その転載元は庄司ディスFGOディス桜井ディスが大多数だわ
Pに興味を持って蒼銀読み始めたけど続きが楽しみだわ
まだ4巻買えてないから早く欲しい
孔明(本体)「ついに出番か!?」
自発的にキャストオフしそうな王が一名いますがね
お前さんはミミちゃんを召喚したいのかね?
アクションでももうちょっと違うのがいいな
東出、きのこ、桜井の三人でシナリオのために合宿したらしいし男だろう。三人で話し合いながら作ってできたのが二章四章と考えると驚愕と言うかきのこ東出の責任は重いが。
じゃあそこいってお前が言う大多数の連中と
一緒に語り合ってろ。
ここは少数だろうが型月作品楽しんでる連中が来てるんだ。
そんな事もわからんのか、やれやれ。
※523727
俺は基本的にどんなにその作品がつまらなかろうが、その作者を貶す奴は人間のクズだと思う。ファンならそういうこと絶対に言っちゃダメだと思う。
それができないなら君の方からその作品を見るのを止めればいい。
ある意味ブーメランじゃん。
自分がそう思うならそこで騒いどけば?
同意してくれる人がいなくて寂しいですかー?
あなたは本当に出番ありそうよね…
いい機会だし
面倒くさいことこの上ないね!
フッ 貴様みたいな道端にへばり付いた牛のクソの様な、意見なんぞ誰も聞いておらんぞ?
温めますか?
何の責任?いや、まじで。
それをわざわざ楽しみにしてる層に押し付けに来る事はないよねえ
ちょっと人格を疑っちゃう行為
あるいはその探してる最中の物語なのかもしれない
ザビを探してる赤王ちゃまがムーンセルを脅かす脅威に直面、戦いを挑むも敗北し、消滅の危機に。
消え去る直前、たまたま居合わせたウィザード(主人公)を仮のマスターとして現界を保ち、敗北の影響でまたまたレベル1からやり直しながら、ザビが帰ってくる場所を護るために三度目の戦いに臨む……!
そしてエンディング後、ザビを見つけ出し、CCCのあのエンディングに至る……とかなら、ザビ以外がマスターでも許せる
黙ってなんでさ押すのがベスト
心配なのは仕事量的にパンクしないか?ってところだな。
桜井:(完結近いとはいえ)フラグメンツ&6章
きのこ:(おそらく)FGO期間限定イベントシナリオ&FGO最終章&各スピンオフ監修
EXTELLAはきのこのテンション的に監修だけじゃない気がするし結構仕事量多いぞ
?なんか言った悪い悪いのう、最近ちと耳が遠くいや目が悪くてのう、見えんかったんじゃ、オメーの書き込みが余りにもバカバカしくてよォォォォォォ
自分の主張を相手が嫌がっているのに押し付けるっていうのはしてはいけない
コメでも人間関係でも何でも
お前ごときちっぽけ存在がッッ!神聖なるきのこと桜井さんの藁の家に踏み込んで来るんじゃあ無いッッッ
というかこれムーセルぶっ壊れてるよね、画像見る限り
ちょっと目に余りすぎる感じもするなぁ…。
個人的に作者さんとかを理不尽に馬鹿にする人って見たくないなー。
GOのシナリオはもう書き上がってるんじゃないの?
インタビューとか見るに
一応、フラゲになるんで控えた方が良いかも…!
明後日まで我慢です!
ファンと言うかもし、エクステラに参加するなら頑張って欲しいと思っている。しっかり読んだことないが蒼銀の評判は悪くないんだろう?ならFGOの方は形式が絶望的に合ってなかったんだろう。EXTRAの系譜であるなら地の文もつけられるだろうし。期待したい。確かに2章4章は、シナリオありきのゲームとしてプレイヤーに見せるものとしては言葉悪いが酷かったし。けど評価なんて簡単に覆せるものだからなぁ。東出だってapoは後半以外は微妙な評価なのをGOでいくらか取り戻したように思えるし。
とりあえず今は新作を祝おう
発売はいつぐらいになるかね、お金工面しないと
フォームチェンジがあるそうだがブライドとかも使えるといいなぁ
そもそも桜井さんextellaに関わってるの?
竹箒の書き方的にきのこが書いてるんだと思ってたんだけど
どこの情報?
キャス狐で大軍ズバーとかやりたいなあ
ライバル(?)イケモン安倍晴明デテクルー?JKセイバーやゴールデン初恋鬼っこもいいなあ…(和鯖好き)
PS4はトリコ用に買う予定だったがエクステラもやる予定になり期待マッハ
サーヴァント達が繰り広げる凄まじい戦闘の余波に巻き込まれないようにフィールドを駆け回りながら、自鯖の補助をするゲームとか
まあ十中八九、プレイアブルキャラになるのはサーヴァントなんだろうけど
そこはあれだ、アクションだからどうしても量的にはRPGよりもストーリーは少ないだろうって部分と
どの程度シナリオ考えてた期間あったかによるかもね
例えばCCC終わった位から実は動いてた、とかならそういう点でも大丈夫なのかなって
自作の設定って何?
スチパンシリーズ知ってりゃまったく別物ってわかるバベッジやテスラ、まして普通に単語として存在する碩学のことじゃないよな?
申し訳ない、次回から気をつけます!
神霊もノーリスクで召喚できるんだよな
しかも権能を使用可能な状態で
要するにこう言いたいんだろ?
馬鹿じゃねーの?
でも一時は虚淵とZeroの悪口とかここでも割と公然と言われてた気がするけど
虚淵は叩き上等で桜井は悪口言っちゃダメダメ!なのかね
もちろん原則アンチスレ以外でのアンチ活動は良くないがこの辺の差別はちょっと疑問がある
虚淵が叩かれた理由の一つに銃や戦闘機など自分の趣味をきのこFateに持ち込んだという点があるけど
桜井も4章でスチームパンクめっちゃ取り入れたしなぁ
よく桜井さんのシナリオ叩くついでに本人にも牙向ける奴らいるだろう。けど二人や、他にも色んな人がGOの監修をしてるのに桜井さんだけを責めるのは御門違いって話だろうよ。
荒らしに構うのも荒らしだから
ネットやるならスルースキルは大事です
今の時期発表なら夏(10月辺りまで)じゃないかね?
もしかしたら今月末次第で変更になる可能性もあるがw
ネット情報だけどファミ通のフラゲ
アルテラの画像とインタビューでシナリオは桜井らしい
マジでッ!?
ザビ続投ヤッターーーー!!
別に文句を言うなって訳ではないねん。
そりゃあ、不満はあるだろうけどどこか人格攻撃になってるじゃん。
桜井さんという人物が気にくわないから、特に理由はないけど叩こう!ってのが見てて多すぎる気がする
トップにいる男はザビ男決定だわ
きのこじゃないんか…
外伝の扱いだからかね
まあこのゲームで登場しなくても、別のFate作品で掘り下げられるかもしれんが
画面が出てるってことはもう作りだしてるってことだし、大体の話は書き終えているんじゃない?
そこからまた細かい手直しとかはするかもしれんが
ていうかZEROのセイバーに関しては未だ露骨に嫌悪感ムキ出しのコメントしてるやついるよな。それに他で言うなら東出だってアキレウス辺りで物議醸してたよな。(こっちは個人的に特に気にしてない)
他のマスター主人公で新しい物語が見たい
まだ出ていない新作と既に完結した作品で既に扱い方は違って当然だが
そもそも唐突な虚淵叩きも基本的にNO
空気悪くするだけの行為が好まれるわけないよね
神霊やアリストテレスがボス格だったりしたら……オラ、ワクワクするぞ!
・碩学の使い方
・バベッジの「蒸気王」呼び
・ロムルスのプロフィールの「拡大変容」
この辺りかな
けど、無双とかのそういった系統のゲーム見る限りシナリオ量はそんなに多くならないんじゃないかな?
基本ステージ前後に会話が少し入ってステージ攻略中は画面下とかで会話が流れる程度だろうし
さすがに戦闘中に画面切り替わって地の文流れ出すとかテンポ悪いってレベルじゃないぞ
あまりフラゲの事でどうこう言うもんじゃないんだろうが
横からだが、シナリオはきのこと桜井な
そこに明日から新イベントが始まるFGOがあるじゃろ?
いやすまんな、そもそもフラゲのことなんて語るべきではなかったわ
明後日のファミ通発売まで楽しみにしておく
桜井の蒼銀4巻が面白かったからそれ読んで出直してきてほしい
てかもしかしてサーヴァントの数ってコンパチキャラ除いても、100人超えたのかな?
これで5月にfakeの真サーヴァントや北米神話大戦のキャラも増えるし
インドはカルナアルジュナ、中華は始皇帝は無理でも書文先生とけーか姐さんと孔明本体
カルナのライバル、アルジュナはスマホゲー以外でも掘り下げて欲しいなーと
欲張りかもわからんけど
(それまでに発売すれば)
碩学を何故か作中で科学者の別称のように扱われている、本来は知識を広く深く持つことに対して言葉。この使い方は桜井作品での使用法と一致する。
バベッジの「蒸気王」。チャールズ・バベッジは自称他称問わずその様な言葉で形容されたことはない
四章は見た目ほぼ一緒なバベッジもそうだが英雄間者イアソンやら、僕は碩学、いわゆる科学者だ。とか日本語として考えると、違和感を感じるのが多いんだよなぁ……。蒸気を元にしたエンジンとはいえ王と言うほど関わりがすごいわけではないし。テスラも、碩学史に残る天才碩学といううん⁈となるようなマテや基本アメリカとかでイギリスとそこまで縁のないはずなのに英国紳士言ってたりで地味にジワジワといれてるとはおもうが。
GOでピックアップしてがっぽりのまたとない機会ですぜ、いないわけない
ギルカルナクラスの強鯖とかでてくるかも
ロックマンDASHやゴッドイーターにデビルメイクライみたいに
アクションゲームでもシナリオ詰め込めてるゲームはあるぞ?
というかまだアクションゲームとしか発表されてないのに
なんでそう無双系にしたがるんだ?
無双だけがアクションゲームじゃないぞ
「過去に別のことで騒いでたんだし今回も騒いでいいよね?」ではいつまでたっても荒れるばかりよ
ある意味、「あいつも速度違反してんだからあっちを捕まえろよ、何でおれなんだよ」とか警察に愚痴ってる人と変わらん
そもそもこの記事EXTELLAについてだよな?FGOでも蒼銀についてでもないよな?なら「桜井消えろ」だのといきなり言いだしたりするのは批判うんぬん以前にスレが違う
既に参加することが確定してると情報が出てるならともかく
コツとパターンさえわかればいけるし何よりゲームでしか味わえない可愛さカッコよさなどがあるからね
発売しても受験に集中なさい(いや、まじでね?
まぁしゃーないっちゃしゃーないからねぇ…
フラゲ情報ってどうしたってこの時間には色々出回るし、好きで色々見たりしてると入ってきちゃうもんだし
自分が黙っててもこの手のはどうしてもね
だからあれだ、俺も気をつけなきゃならん。お互い様ようん
クーフーリンが光の御子なんて呼ばれたことないの知ってるか?
俺は虚淵も桜井も同じくらい嫌いで名前も見たくないくらいだが、さすがに↑でやってるみたいに荒らしみたいになるのはさすがにどうかと思うわ
別に叩くなってわけじゃなくて、ようは叩き方よ
特に無双系ということなら、かつてアンコで哀しみを背負ったヘラクレスには頑張って欲しい。本人を差し置くのはあれだが、呂布のような立ち位置にしてもいいと思います。
>ロックマンDASHやゴッドイーターにデビルメイクライ
Fateのアクションゲーなら無双系よりそっち系の方でやりたいな
殆どセイバーがSNで一回、GOで一回敬称程度に言ったのと、本人やマテでガッツリ名乗ってるのとは違う気がするが……
光の御子ってルーの子供って意味だぞ
ルーは光の神、そして御子は子供を丁寧に言った言葉
きのこが日記で「一騎当千な躍動を楽しみたいか?」って言ったり
スクショで雑魚敵薙ぎ払ってたりするし、所謂無双系だろうと思われるのもまぁ仕方ないんじゃないか?
別に俺は無双面白いと思ってるから問題ないけどね
アクションでもストーリー面白いのあるのは同意。そこに挙げてないのだと
討鬼伝や最近だとガンブレ3もストーリー面白かったしね
スチームパンクシリーズワールドガイド2巻昨年発売予定だったんじゃないですか
なんで桜井さんの話になってんだ?
ならがっつり名乗ってるギルガメッシュの英雄王呼びなんて原典とかで聞いたことあるか?
作家がキャラの肉付けにどんな呼称をつけようと自由だよ
蒸気王に関してなら、征服王や英雄王と同じ感じじゃね?
少なくともギルガメッシュがリアルで英雄王なんて伝えられてる事実ないでしょ多分
バベッジの蒸気王が叩かれたのは自作品から引っ張ってきたからだ
黄金劇場や水天日光がどう表現されるのかも気になるな
お前の論点が一番ズレてる、スレチだ他所へ行け
新技でフレアスカート・バンカーバスターが遂に見れたり?
「2章4章微妙だったから不安だな」ってなら分かるんだよ。
食った結果不味かったみたいなもんだからな。
嫌われるのは「桜井が書くから糞確定」みたいな決めつけパターンなんだよ。
食ってもいないのにマズいと決めつけて店の前で叫んでるようなもんだぜ。
確かにここで言うことでもなかったかもな
もっとふさわしい場所で叩いてくる
なんかGG2みたいなのを想像してる
問題はいつ出るか、だなぁ…
まぁ2年はかからんやろ(達観)
どうしても動き回るゲームはキャラのモーションや敵のグラフィックなんかで容量を取られるからな
PCでFPSとかやってると、隠れてる時と打ち合ってる時には処理が桁違いに跳ね上がるし
昨今のPS4を見る限り大丈夫じゃない?
問題はマーベラス側がPS4でのアクションはカグラ1作しか出てない点だけど、そこはフタあけてみないとなんとも言えない
自操作で永久に遥か黄金の剣を敵にぶち込みたい
去勢拳を思う存分連打してぇ
PS4クオリティで告白剣が聞きたいぞー!
ありていに言って、エロイ キャス狐もよりエロくなってる
え。今の今まで女の人だと思ってた!!
顔出しとかしてるの???
画像はvita版の可能性が微レ存
ああいうのって基本的に記述ない限りは据え置きの画像使うと思うぞ
まぁそれ以前にファミ通の画像は毎回荒いから、公式サイトに高画質画像追加されるのを見て判断したほうが良い
してない
性別に関しては完全に想像の域を出ない
永久に遥か黄金の剣もど派手にやりたいし、UBWでufo版みたいに剣を飛ばしてりしてみたいな
水天日光…本来は味方のサポート用……けど画像は1対多…使えない宝具……ウッ頭が
青空を愛した蒸気王のおじさまと見果てぬ夢を追い求める蒸気王は全然違う人間だし、救えなかった幾百万の百倍の人を助けると誓ったガイナヒーローな雷電王閣下と自らの発明で世界を変える礎を作ったマーベルヒーローな雷電王社長も違う人間だよ。
どっちも好きだから、どっちも全然違うって事はどうかわかって欲しい。同じ偉人を基に作られたキャラクターでここまで違う側面をかっこよく引き出せるってのが俺は嬉しいんだ(燃えエロゲ民の感想)
次世代機クオリティで英雄王の鎧ガチャガチャ(超うるさい)が聞けるのかっ!
ボールを相手のゴールにシュゥゥゥゥゥ!
自作品の設定ねじ込んだりしてこなければいいや
取り敢えずきのこ同様乙女回路持ちは間違いないだろう。じゃなきゃきのこも自分から書きたいって来られても、任せやしないだろう。
実際に存在する単語とかいう返しは違う
俺もびっくりしたが、奈須きのこのこと思い出してさもありなんと納得した
作家さんの名前って紛らわしいの多いよなー
今度はオプションに鎧音off付けてくれw
まだ開発中ってのもあるだろうしね
サイトに上がる画像もいいけどやっぱ動画を早くみたいよな
ザビ「うるせええええええええッ!!!!」
まひろちゃん「せやな」
単純にソシャゲテキスト向いてないんだろうなって思った
2章4章は俺でも引っかかる点が何個かあったけどアクションゲームとはいえFateだしテキスト量は多いだろうから俺も心配はないかな
君は詐欺とかに会わないように気をつけたほうがいいよ
「桜井光」は顔出しどころか公式サイトにすら性別を乗せていない
男と言ってるのも女と言ってるのも何の根拠もない言葉だ
もう少しネットでの発言を疑うことをお勧めする
あの音だんだんクセになってきて無いと物足りなくなっちゃうんだよな
お前「ひろし」じゃねーか!
いや、さすがに同梱版は出ないだろ
あれって売れ残ると大損だから売る側も結構バクチ率高い商法なんだぞ
それならきのこはもうセイバーの話書かないでいいじゃんwww
それなら叩かれることもない
逆にアクションゲームってテキストさらに削られそうなイメージなんだけど
アクションのイメージが無双やカグラなんで、そういったゲームがあるなら謝るけど
敵キャラ強制着席のジャイアンリサイタルやろな~
SNみたいにストーリー濃厚なのか?
きのこシナリオが好きだから型月応援してたのに
流石に同梱版はないにしても
ソフト発売までに本体の値下げとかもしかしたらあるかもしれんし
早急にやりたいゲームもないなら
とりあえず今は見送っておいてもいいと思うよ
バベッジとかロボで蒸気だぞ?彼はコンピューターの基礎を作ったことが偉大であって蒸気文明を発展させたわけでもないのに蒸気王なんて的外れな称号出すのやめてほしい
もっとふさわしい人間がいくらでもいる
これの為に買うならオン有料も何も関係ないと思うのだが
というか持ってないのにそういうの正確に把握出来るのか?
オン有料について教えてくれ
※523828や※523846で挙がってるゲームはアクションゲームでテキスト量も多いぞ
格ゲーとアクションゲーってジャンルが違うんじゃが……
知り合いの話によるとゲームのマルチプレイが有料垢にしないとできないんだっけ?どうせ買うなら別のもやりたいから色々考えてる(ダクソとかフォールアウトとか)
なんの話をしてるんだお前は?
エクステラについて語る気がないなら黙っててくれないか
おめでとう!!
全てvitaで遊べるという事実
知るか。お前の好みとか興味ないから。
ていうか言うに事欠いて「もっとふさわしい人間がいくらでもいる」かww
自分に酔ってんじゃねぇよ、つか誰だよお前ww
ガンブレ3についてはミサ弄り過ぎて引くわ
あと中二病社長とも決着付かないし、MCはほとんど喋らないし
2よりは良かったがうーんこの
いや、地の文自体ならカグラは結構あるでよ。(さすがにFateよりは少ないが)
なのでこういったジャンルでも地の文は入れられないということは無い。そこは安心して良い。
テキスト量自体はまあ開発側の頑張り次第だろう。
戦闘中の演出もQTEも程よく交えるなどすれば熱い演出、淑やかな演出も可能だしね
それならPS4じゃなくヴィータ買ってくるのもありか・・・選択肢が以外と豊富
ダクソとかはマルチするならPS+ってのを買わないといけんのじゃが、半年で5000円くらいだからぶっちゃけめっちゃ安いゾ☆
マスターがサーヴァントと戦う格ゲーがあってな
といっても月500円程度で、纏め買いするほど安くなる仕様なんでそんなにビビるもんでもないぞ
イマイチわかってないのに否定的な人がいるな
それなら悪くないかも・・・割りと買って損も無さそうだしちょっと店行って値段見てくる
ガンブレ3は、いかにも続き作れる感じでどうも好きになれん
プラモシュミレーターとしては優秀なんだが、かゆいところに手が届かない感じがなぁ・・・
※523933
質問してた人とは別人だけど、自分も購入検討中だったから参考になったよ
ありがとう
アクションゲーなんてブラボみたいなのからゴッドイーターやらテイルズなんかも入るしな
アクションゲーと言っても一括りには出来ない
パッケージのゲームだとオンプレイするならPS+(月額514円、1年で5143円)の利用権を買う必要がある
オンプレイ以外だとサーバーにセーブデータをアップロードできるとか
月一更新でPS4、PS3、Vita、PSアーカイブスで過去に出たゲームをDLして利用権がある間自由に遊べると言ったのがある
後者はDLした後はPS+の期限が切れたら遊べなくなるけど、また利用権を買えば遊べる
ついでにHDDの空きが無くなって消去しても利用履歴は消えないのでまたやりたくなったら再DLも可能
なので購入という名のDLをしていて気が向いたら遊ぶって人もいる
2のストーリーも嫌いではなかったがなぁ
少しあれではあったが
3はビルドファイターズ風ってコンセプトで結構いい感じだし
ガラズドロップちゃんは回復アイテムをくれるって感じで
他の鯖との共闘とかもしたいな
プロテアちゃんは出てきたら巨大ボス枠になりそう
叩くのにふさわしい場所なんてないよ
存在自体が歪んでる糞の掃き溜めであるアンチスレ以外は
逃げて、ヒポグリフー
本音を言わせてもらうと不快だから叩くなと言いたい
カルナさんはえげつない性能してそうw
ラストバトルで突然音ゲーに突入するアクションゲームもあるしな
せっかく便利なボタンがあるんだからもうちょっとスルーしてゆるりといこうぜ、な?
そんなのあるのか・・・突然ターン制RPGになるのはあったな
何なのだ、これは! どうすればいいのだ?!
そこで主人公といっしょに戦ってきた相棒(ドラゴン)が
「何なのだ、これは! どうすればいいのだ?!」
って叫ぶんだけど
まあ、初見でこのステージに来た全国のプレイヤーは全員こう思っただろう
「知るかっ、それはこっちのセリフだっ!」
と……
その性能分、原作再現で燃費が極悪にされそう
文明さん参戦決定!!
アルコさん絵めちゃかわええ!!!
そして勝利したと思ったのも束の間、いきなり撃墜されて東京タワーに串刺しENDという絶望
そしてその作品のパラレルワールドの続編っぽいのが、エンディングで殺された相棒の死体から蔓延したウィルス的な物で壊滅した未来の東京という二つ目の絶望
しかもタチが悪いことに、そのバトルって
FateにたとえるならHFルートの士郎対言峰戦に相当する
ラストもラストのラストバトルなんだよな……
「ち、父上は?!父上は出ないのか?!」
二人の意見が初めて一致した瞬間である
挙句の果てにその続編もマルチバッドエンドで主人公が死ぬか主人公の最愛の妹が死ぬか世界が死ぬかの三択という三つ目の絶望……コレが私達が味わった三つの絶望……(希望野郎感)
それってザビ子ガーって言ってる奴らの事か?
ザビ男なのか、髪どうしたwww
何故かextracccから始まり今ではsnや空の境界などの作品に嵌って面白いと感じた自分がいるんだが?
もしかしてイメエポのこと言ってるのか?
まああそこは最終的には潰れたがEXTRAシリーズじゃ良い仕事してたと思うが・・・
プリヤは知らん
日光の当たり具合じゃないかな
えっプリヤのあれってイメエポだったの?
個性出すためにイメチェンしたんじゃね(適当
多分違うだろうから知らんと言った
赤ちゃまエンド後だとしたら
数百年単位で眠ってたらしいのでその影響じゃないか
プリヤのゲームは角川だぞ
ガラズドロップちゃんは回復アイテムをくれるって感じで
シナリオが読みたいだけで、アクションゲーがしたいわけではないから
超ぬるぬるの初心者モード搭載でお願い
コンパチとか、真名ダブりとか軍勢とか設定のみで未登場とか除いても確実に100は超えた。
アルトリア、エミヤ、クー・フーリン、メドゥーサ、メディア、佐々木小次郎、ヘラクレス、ギルガメッシュ、ハサン、アンリマユ、ステンノ、エウリュアレ、イスカンダル、ディルムッド、ジル、ランスロット、ネロ、玉藻の前、ガウェイン、呂布奉先、李書文、ヴラド三世、ナーサリーライム、ロビンフッド、ドレイク、アルクェイド、覚者、エリザベート、アンデルセン、鈴鹿御前、ジャンヌ・ダルク、ジークフリート、モードレッド、カルナ、ケイローン、アタランテ、アストルフォ 、アキレウス、アヴィケブロン、シェイクスピア、ジャック、セミラミス、フランケンシュタイン、スパルタクス、天草四郎、武蔵坊弁慶、ダビデ、ゲオルギウス、坂田金時、ペルセウス、アーラシュ、オジマンディアス、ブリュンヒルデ、パラケルスス、ヘンリー・ジキル/ハイド、エルキドゥ、アレクサンドル・デュマ、ペイルライダー、狂信者、fakeセイバー、fakeアーチャー、沖田総司、織田信長、坂本龍馬、岡田以蔵、森長可、ギャラハッド、アルテラ、デオン、カエサル、フェルグス、アルジュナ、オリオン、テスラ、スカサハ、フィン、ロムルス、ヘクトール、レオニダス、マリー、、マルタ、アン&メアリー、牛若丸、ブーディカ、ティーチ、ソロモン、諸葛孔明、メフィストフェレス、バベッジ、アマデウス、両儀式、荊軻、サンソン、ファントム、マタ・ハリ、ベオウルフ、ダレイオス、清姫、エイリーク、カリギュラ、アステリオス、エドモン・ダンテス
ラスボスでいきなりシューティングゲーになる鬼武者2
例えるなら、エミヤがラスボスだけカラドボルグしか使わない感じか
髪の色が赤毛っぽい以外はザビ夫かなあって思ってたけど嬉しい
教えてくれて、クソありがとうございましたっ!!
正面見たらメガネかけてたりして・・・・
直視の魔眼とかチートじゃね?
すまぬ間違えてなんでさ押してしまった
それはよくてよだと思ってくれ
やったぜ。
TELLAは地球って意味だし。これは赤セイバーエンドで出てきた未来みたいな感じかな。
プロジェクトコスモスってのも宇宙人相手に戦うってことかも。
あの子ごと死んでください?!
VR対応したら良いですよなぁ
PSVRへの参入会社一覧にマーベラスありますし
叩きに良いも悪いもねーよ
全部ロクでもないっつーの
合宿って別に相部屋じゃないんだから、それだけで性別断定はできねーだろ(困惑)
まず、その決めつけはメルブラとアンコをやってからにしような(提案)
ハサン先生、暗殺の依頼頼めるかな?
標的:横尾太郎(DODシリーズディレクター)
スマブラも割と難しい方だと思うのじゃが
やり込もうとすればね
GOみたいにきのこと分業でシナリオ作るとかじゃなくて?
あの人の文章が好みに合わないから蒼銀も2章4章も楽しめなかった身としてはキツイなぁ
ストーリー無視してゲーム部分だけ楽しめばいいんだろうけど
にわかでおバカなお前とここの臭い奴らくらいだよ、桜井の女くさいメアリーシナリオで喜んでるのはさ
普通のユーザーやまともな型月ユーザーは桜井の枕でニヤニヤしてる庄司ときのこに失望と怒りがやまないよ
あと型月には女のスタッフなんていらなかったんだよマジで
お前の方がよっぽど臭いんだよなぁ
懲りないね君もw
なんでさ押す人が居なくなるのを見計らってかな?
まぁ逆に言えばここ(でもにっしょん)も世界の全てでは無いし、そのまた逆としてツイッター等のSNSも世界の全てでは無いんだけどね。
目の前に見える情報というのはどう足掻いても月のように見える部分と見えない部分が出てきてしまうから、様々な方向から見た情報からその事象の全体像を作る事を意識した方がいいのでは無いかな?
そういえば、何か忘れてるような……いや、よそう、俺の勝手な推測でみんなを混乱させたくない……。
まじできのこの愛人なんじゃねぇの?
俺のリア友はみんな桜井アンチ、Twitterでも桜井を解雇して土下座させたい奴しかいないからな?
だからなんなのかと…………嫌われているから何なのさ、その中でもその人の作風が好きな人はいるんだよ
そもそれもお前の主観でしかないし本気でそんな風に思っているんだとしたら山奥の精神病院に行け
おはジナコさん
その点俺は声を大にして言える、俺は桜井が大zつ嫌いだ、他人が何と言おうが関係ねぇ
蒼銀も2章も4章もクソだ、何を言われようがこの考えを変える気はない
おまえらがなんと言っても桜井はクソなんだよ!
ゴミ女がきのこや型月駄目にしてんだよ! これが事実でからな!
桜井のまん汁の蒼銀も二章も4章も叩き潰して土下座させてやる!!
ネットで他人に迷惑かける常識人なんているわけないだろ!
え?いる?そういう人を色々と末期と言うのです
大丈夫、みんなは「嫌いなものを嫌いと言って何が悪い!」と
空気も場も読まずに連呼してる貴方の
その幼稚歪んだ人間性を嫌っているだけで
お前の好き嫌いになんか欠片も興味なんてないから
アクション系ってスマブラぐらいしかやったことないんだけど、こういう3Dで駆け巡って敵を倒すアクションゲームで初心者にもおすすめなやつってあるんだろうか
批判だ擁護だ以前にさぁ…
いい加減コメントの返信方法ぐらい学んでくれません?
おう、そうか。いくらでも嫌ってくれていいぞ
だが俺は他人の意見には左右されないからな。考えを改めることはしないし自重もしない
これからも同じようなことを繰り返し続けるからな、何度でも嫌ってくれて構わんぞ
帰れ
ぶっちゃけシナリオ内容の面白さとかはそこまで批判する事も無いんじゃが、それが自身の別作品にも使ってたのを流用したって聞かされるとどうしても批判しか浮かばないのはしょうがないと思う。少なくとも手抜きって思われる訳だからな。
しかも4章に関しては元々出る予定だった鯖を勝手に削っちゃったりしたとも聞いたし、やっぱここで褒めようとか擁護しようっていうのは違うんじゃないかと思う。
(言えない…素直に4章も2章も楽しんでた何て言えない)
画面見る限りは無双系っぽいし、コーエーの無双シリーズは安定して楽しめるぞ
似たようなシステムだと、バンナムのバトライド・ウォーとか、仮面ライダーのキャラゲーだけど、キャラ数は多いし、ライダー好きなら楽しめると思う
あとは今回の開発してるマーベラスが出してる戦乱カグラシリーズとか、エロ要素の強い作品だけど、エクステラの操作感覚つかむのに1作やってっみるのもいいかも
何を言われても俺は考えを変えないぞ、だって他人の意見に左右されない男だからな
このサイトにも居座り続けるし、今後も書き込み続けるからな
管理人に頼んでアク禁にするぞ
それがカッコいいとか思ってるんだろうけどそんなの布団の中で貪っとけよ
こんなところにいても楽しくないでしょう?
さ、おかえりよ・・・。
同じマーベラス系であれば閃乱カグラシリーズかな
最新作のEVが3Dアクションで難易度も割と低い
簡単なボタン操作で大技出せるのは気持ちいいが、判定とかは大雑把
あと、家族の前でプレイするのは無理だと思うお色気具合です
のっけからドレイクの姐御クラスのスタイルの女の子たちが水着で乱舞して
画面中でおっぱいが揺れまくるし、台詞でもおっぱい連呼のおっぱいゲー
コエテク系の元祖無双ゲーはアクションに慣れてない人は止めた方がいいかも
草刈りゲーと揶揄する人いるけど、それはこのシリーズに慣れている人の話
中盤くらいから自キャラ周辺以外の戦況も見て動かないといけなくなるので
自キャラを動かすだけでわたわたしちゃう初心者にはツライと思う
アクション自体はお手軽にスタイリッシュに繋がってくれるんで楽しいし
そこそこできることも多いが、慣れてくると物足りないかも
横からだけど成る程、楽しみだぜ
エクステラァァァァァァァァァァァァァァァ!!!
色々突っ込み所は多かった話だけど、テスラやバベッジのキャラは個人的に気に入ってるし、イベントで出番が多いのは嬉しいことだな
その辺は6章に期待してる。蒼銀は読んだこと無いけど評判悪くないらしいし、やっぱりセリフのみでストーリー回す方式が合ってないんだろうな
〇〇無双ってタイトルから自分の好きそうなの選んで遊んでみてもいいかも
このシリーズはどれ選んでも遊べると思うし種類も多いから
純粋に興味があるやつから遊んでみるのもひとつの手だと思う
お前は、間違っちゃいない・・・
いやバトライドウォーしかやったことないから何言ってんだって思われるかもだが、逆に難しい無双ゲーを教えて欲しい
いくら台詞だけ形式に慣れてないっつっても、台詞なしで即退場とか流石にやらないと思うし
東出さんがぶつ切りになっちゃってストーリーのテンポ悪くなるって嘆くくらいバトル多く捩じ込む運営だし
ファンタジー色の強いゼルダ無双やドラクエヒーローズなんかはどう?
個人的に碩学とかの自作品の設定持ってきてるのはマイナスだな
元から存在する言葉ではあるが、完全に氏の中での用法が本来とは全く別の物になってる上に、それを説明もなく作中に入れてきたので違和感が半端ない
そこ以外はよかっただけに、ここが逆に目立つ結果になったのは残念だ
だからエクステラの記事でGOの4章の批評とか別に書かなくていいから……
難しいってのは、操作じゃなくて難易度のことじゃないか?
最近の無双はNPCが結構頭使って動くから、難易度上げていくとプレイヤーも考えて動かないとあっさり本陣落ちたりするし
強すぎる?ならば敵を10倍ほど強くすれば良いではないか(オイ
バトライドウォーはそもそもコエテク開発ではないんで
無双っぽいというだけで無双ゲーではないぞよ
BASARAなんかはよく誤解している人いるけど、
ゲームとしても無双系アクションとは完全に別物
同じ会社のデビルメイクライとかに近い
一口に無双ゲーと言っても結構色々あるんよ
その辺は手馴れてるきのこや東出がフォローしてやれよとは思った
キャス狐の尻尾も九本にして赤ちゃまにも黄金の杯を持たせようぜ!
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です