
『Fate/Grand Order アンソロSTAR』(3月11日発売)より


※オルレアンのひとたちにあわせる顔がない
ふざけているように見えるけどジャンヌは天然であり真面目なのだよ。
謝罪の文字が読みにく…個性的で読むのに開いているコミックを縦に傾けた管理人であった。
そしてジャンヌが関わると荒ぶるジルドレ氏。
マシュちゃんのデミサーヴァントです公式アンソロでも頂きました!

荒ぶるジルドレさんはジャンヌに恒例の目潰しを受けてしまったのであった。
怒れる彼はジャンヌの最終再臨をフレポ種火だけで行うという。
効率が悪い?逆に考えるんだ。愛を注ぎ込む回数が何百回と増えると考えるんだ。
管理人はちょっとゴメンであるけど。最後の方なんてすごいQPが無駄になりそうジャン。
財を無駄に使うなんてさすが生前はすごいお金持ちだった青髭殿でござる。

このアーラシュさんすごいカッコイイ
マシュに続き名前で弄られるサーヴァントがここにも。
セリフは言ってないけど流星のように輝いたのはマジだよネ。

ワカリテ・デオン
そう、愛の形に定型はないのだ。
その内にわかルクェイドとかわかルトルージュなんてネタも出てくるさ。
あとなんかデジャヴというかデオンのこの立ち位置がサンソンでもいけるなと思った。
そしてアララシュという語呂の感じが某かみまみたを連想したのじゃ。
とりあえずオチのマリーの言葉には「デオンもマリーも可愛い」って言いたい。

信仰上の理由で逆らえないアタランテちゃん
女神の手料理が雑を通り越してちょいグロイのだが気になる人は本を読もう。
見ての通りアタランテちゃんですら恐怖する代物です。でも驚いてる姿は新鮮で可愛い。
経緯はどうあれ女のために体を張るオリオン(クマ)がイケメンである。


でぶでぶ本能寺は卑怯w
ぐだ系のイベントもっかいやって更に躍進しようというノッブの野望。それに提示された策がこれ。
語呂もいいしなによりふくよ皆勤カエサルじゃ。でもノッブのお気には召さなかったのじゃ。
本能寺はほんと何処でぶち込まれるか油断ならねーですよ?(らっきょコラボ)

ちびでぶはともかくちびマシュはめっちゃ見たい
今度ぐだぐだ本能寺が来るときはサルとタヌキもよろしくねー。

ネタのオンパレードだが最後は微笑ましいお話。
部屋の前で会話の予行演習するマシュちゃん可愛い。
この漫画はぐだ子に始まってぐだ男に終わりました。綺麗な先輩が見れて良かったねマシュ。
というわけでサテーさんの漫画でした。
はっきり言ってほぼ全てのコマがネタと突っ込み所ばかりなんだ。面白かったんだ。
このジェットコースターは是非とも実際に読んでみて体感してみようとオススメしておく。
コメント
うんうんそれもまたローマだね
えぇ~?ほんとにござるかデミ…おっぱいおばけ~?
やっぱ経験値さんあの絵は経験値さんが書かないとしっくりこないな…。
まだオルタが来てないから旦那の戦いはこれからだ!!
それもまたローマ
というか葛藤するアタランテちゃん可愛すぎ内?MOFUりたいんじゃが……
DEBUだな
それに加えてアーラシュやオリオンの男前感も絶妙に入れ込んでいる………実によくてよ!!
俺も混ぜてくれ!!
これは可愛い。
デブデブー!(射撃)
デーブゥッ!(自爆)
……まだ買えてないんだよねぇ。
天才か
置鮎ボイスでそういうのを言うのはわりと卑怯なレベルで萌えそうな気が…
ステラアアアアアアアアアアア!!
ええ〜本当でござるかぁ(神風魔法少女、JK,メディアリリィのキャラクエを見ながら)
真面目さだけが取り得だからギャグにも真面目なんだよ。サンタオルタさんみたいな物SA!!
最近偶然きてくれて育てあげたけど、高難易度クエでも活躍してくれるといいなぁ
これがCV置鮎さんでか・・・全く想像がつかない
サテーサンの絵はやっぱりレベル高し!
ふくよ皆勤と言え!
カエサルなんてほぼ毎回出てきてるのに………アーラシュさんとか本能寺ぐらいだろ
あとカエサルって禿げてるよね確か
つまりチビでハゲでデdーうtーgsvxm
マッシュー!
マシュー!
マーシュー!
絶対かわいい(確信)
ステラされるのを回避しているのかもしれない
マシュりたい
ちびマシュの海に溺れたいww
「セイバーの子宮は我が槍の操!」ってディルムッドの空耳思い出した
有罪
報酬かピックアップガチャに史実通りのガリマッチョなカエサルが来るんですね
礼呪自決不可避ww
マシュマロサーヴァントがボケに回れる日はいつだろうか
ちびでぶ
ちびマシュ
ちびロマ
ちびマリ
ちびエリ
ちびブー
ちびッカーマン
ちびテラァァァァァァァ
ちびすま、本当にちびすま
ちびります……殺さないと
ちびスク、星のように!
どうも転売ヤーが買占めてるせいで値段が高騰してると聞いたんだが本当でござるか?
こういう本って重版掛かりそうになくて怖いんだが・・・
DEBUでハゲでも女心が分かるモテ男だったんだよなぁ……さすが伝説のチーム禿の女誑しのリーダーだ!!
鳴き声が「デブデブ~」なんだろうなぁ…
虎「せんせーもしろーに甘やかされたいでーす」
えすえすえふ
でぶでぶ本能寺、本当に開催されたらブーディカさんが滅茶苦茶輝けそうというか、剣宝具追加して☆4で配布してもらいたいくらいだ。問題は、鳴き声が「でぶー(CV置鮎さん)」なエネミーとか色んな意味でひどいってところか。
ところでカエサルって、史実だと禿疑惑あったよね…。男の三重苦がそろっちゃいそうなんじゃが…
「――俺自身が流星(ステラ)になることだ」なアーラシュさんは格好いい。
流れ星は願いを叶えるものだという事を考えると本当にカッコイイ
サテ―さんの漫画はギャグもツッコミも面白い上にカッコイイ絵も多いから好きだ
術ジルはテンションカッ飛んでるからで、剣ジルとアーラシュさんはそもそもあんま騒ぐタイプじゃないからぐだ本みたいに悪影響でも無いとイベントを率先して収束させちゃう委員長タイプだから……
姉御?んなもん出てきたらイベント根こそぎ掻っ攫われるからに決まってんだろ(真顔)
かわいいかわいいかわいいかわいい
マイルームでも蒼銀でも鷹揚で闊達な人柄だったしね。
もうカプセルさーばんと2作った方が早いんじゃないかなそれ
重版は決まってると聞いた
予約とかしとくといい(できるかは知らんが)
ちびります
だともらしたみたいじゃねーかwww
むしろ率先して燃やさないだけましじゃないか?嘘が服きて歩いてるようなもんだぞww
カエサルは単に嘘を吐くんじゃなくて大言壮語を吐きながらもそれを本当にしてしまうバイタリティと才能の塊みたいな真性の天才なんじゃが……
扇動ってのは嘘で相手を騙す嘘の事ではなく相手を納得させる話術や身振り手振りの事云々定期
だから抵抗せず押し倒されてくれハァハァ
あららしゅじゃない。俺の名前はアーラシュだ
本当になるならきよひー許してくれるかが問題だなw
尚、ステラアアア!!が名前として定着していた模様・・・
くっそ、不覚にもちょっと上手いと思ってしまった
Amazonで注文したから届くの待つだけなのに、チラッと紹介されただけでも腹筋捻れるレベルの破壊力。
これだからサテーさんはやめられないぜ!
なあに、奴なら最期は決めてくれるさ。描写ゼロで絨毯化は爆笑したけどな
つまり世界がローマというわけだ。
?「失礼、噛みました」
と言うか文明さん青王様同様腹ペコキャラ定着してきたなwww
その場しのぎの大嘘ぶっこいてからそれをどうにかして本当にしちまうタイプよな
帳尻合わせ上手いって意味ではダビデも割とそういうところある
さすがは金時やロビン、ドスケベ公と一緒に月下の四匹になってるだけある
ひんぬー腹ペコセイバー・・・二人には共通点が多いな!!
アンソロジーとかFateに限らず読んだりすると、ネットで公開してる漫画のノリだと思って読むと大人しくなる作者達結構いるけど、やっぱり「ここら辺のネタはNGです。」みたいなの公式というか編集みたいな存在に言われたりするんかな?
脳内にあるのは肖像画のだろうか・・・ノッブを見るとチラついてどうしても吹く
FGOの全コンテンツが終了してからにすべきと思う(今後の新鯖登場の可能性)
↑の全員揃った後に作れば良い
・・・きっと物凄い傑作になるだろう(予感)
というかノッブを始めとしたちびサーヴァントシリーズは普通に売れるだろうし、商品化しても良いと思うんだ。
なんか迷子の幼女が知り合いのイケメンみたいだなおい
・・・うちのアリスちゃんをprprしようとするのは黒髭だけでていっぱいなんだが
ちびさば枕とか面白そう
ステラアアアアアシュさんは紳士だから大丈夫だ、問題ない、多分。
違うわざとだ
すこしすぼめた手のひらの上に仰向けにのせて、ひたすら腹をぷにぷにぷにぷにし続けたら、多分上がる悲鳴とセットで癒されそう・・・。
残念ながら妖怪と妹には何をしてもいいと言う基準を持つあのちびの基準からするとあの世界の怪異の基準から考えてアリスはペロペロ対象になると思われ
かみまみた!
蒼銀4巻の書き下ろし読むと天然ボケキャラにもなりそう
他のアンソロはすぐに出たのに何でこれだけKindle版ないんだろうな?
似たようなのどっかで見たことある筈なんだけど
なんかそういう癒しグッズなかったっけ?握るとむにむにするやつ…
しかし手乗りとなるとたれぱんだ感あるな
あれは天然ボケというか、やんちゃって感じだと思った。鉄の竜とか無免許運転(+勘で操縦)とか現代を楽しんでいるのが微笑ましい。
違う、わざとだ
アーラシュ「俺自身がローマになることだ」
カルデアでサーヴァントがちび鯖化して解決に乗り出すとかいうイベやれるな
DWあくしろ
元ネタはネット上のコラ画像の渡哲也のネタでわかり手と言うネタ。使われてる画像は素の段階でネタ臭いマグロと言うドラマから来てると思われる。
マグロ、撮影開始。ってやつ?
ぐだ男の方はラストを見るに結構マトモそうな感じで安心した……
両方ともリヨさん準拠だったらマシュの胃が死ぬ
産まれるのか!深呼吸するんだ!!ひっひっふーひっひっふー
この人のマンガもっと読みたいわ
わざとじゃない⁉︎
デミサーヴァントのヒッ部です!!
せやで
なお類似ネタに「わかルーク・スカイウォーカー」「わかリー・ポートマン」「わからナキン・スカイウォーカー」と言うのも有る。
発売日にもう重版決定と聞いて、翌日秋葉原行ったら既に特典付くような店には無かった
ただ単に発行部数が少なかっただけで転売ヤー恨む程ではないと思うよ
重版は決まってるし、むしろ続刊まで決まったも同然な事を喜ぼう
完全に「わかるわ」さんになっとるんじゃが…
なんぞ、これ?
神は下手(料理)
…………………安西先生?でもぬいぐるみとかなかったなあ。ケンタッキーおじさんは硬いし。
アレ喰って後から体の中で動き出して腹を突き破ったりする危険はないんだろうか?
よし、そのリンゴをくれ。アタランテの前に釣竿で垂らして、必死にリンゴを捕ろうとする様を間近で見てくるから。
FGOのカエサルはフサフサだから(震え声)
なお、史実では月圭樹の冠をハゲ隠しに使えて喜んでた模様。
ちびY「ローマッ!ローマローマ!ロ~マ~‼」
ちびでぶ「でっぶぅー!でぶでぶ!で~ぶ~‼」
ちびギュラ「ネッロー!ネロネロ!ネ~ロォ~‼」
ちびネロ「ネッロー!ネロネロ!ネ~ロォ~‼」
ぽんこつアルテラちゃん見たい
ソロモン「まるごしダビデくんという醜悪な商品が既にあると聴いたのだが貴様ら正気か?」
そしてCV置鮎さんですぜ……
七つの大罪のラブヘルムみたくなるんじゃない?
メドゥーサ「なんとも素晴らしい企画です。ぜひ実装をお願いします。」
つ座布団1枚
それぞれのシナリオ内ショートストーリーは
烈風伝はjkジャンヌとしか言い様がないジャンヌの暴走。ロビンフットとヴラド公の苦労が偲ばれる
乱世記は開幕フランスBASARA
ジル暴走「おお、ジャンヌ」
カエサル空気である
矢じゃなくてアーラシュさんが叫びながら流星の如く飛んでいく光景を幻視した
Yだけは、普段とさして変わって無いな。(慣れ)
フランチェスカ「アレレこっちにも聖処女が来ないよ? ジャンヌ呼んで今度こそメタメタに信念叩き折りたいのにい」
流星のように強く眩しく儚く生きた人生…これは間違いなく大英雄
か わ い す ぎ だ ろ (吐血
発売日の次の日に買いに行ったけど何処も品切れ。
ならネット通販で買うか!って思ったけど、それも品切れ状態。
一様注文はしてきたけど手に入るのはいつになることやら^^;
もう片方のFGOアンソロ本は発売日当日に買いに行ってゲットできたけど
発売日2日後にまた店に行ったら全滅してました。
みんな断食して痩せるための寺かな
絶対「旅の始まり」礼装つけてますわこれ
大丈夫、ガハラさんと羽川を呼べば解決するから
探しているんだけど未だに見つからんわ
しょっぱなからアクセル全開で普通にクソワロタ
デミサーヴァントです!!わざわざ言い直しましたよね今!
ちびDEBU欲しいです(真顔)
ぎゅっぎゅしたり甘やかしたりしたいくらいにwww
実際四月一日限定でカルデアゲートに置いとけばいいと思う
メドゥーサ…ちびキャラ…
コハエースだな!!
頭の上に乗ったり、腕にコアラ状態でしがみつく、というのを想像してとても和んだ
駿府城の今川氏真軍(?!)がだな、
蜀の後主・西晋の安楽公 劉禅
プランタジネット朝 第3代 “欠地王”ジョン
というそうそうたる無理ゲーな面子でな
誰かどうにかしてくれよぉ!! と叫びたくなる
すまない...フィガロ兄弟の弟の方で想像してしまって本当にすまない...
まるだしダビデくんの石像が凄く有名なんだけどどう思う?
美味しそうに食事する姿はかわいいからなあ。
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です